JP2023506901A - 摩擦装置を備えるねじり振動ダンパ - Google Patents

摩擦装置を備えるねじり振動ダンパ Download PDF

Info

Publication number
JP2023506901A
JP2023506901A JP2022537028A JP2022537028A JP2023506901A JP 2023506901 A JP2023506901 A JP 2023506901A JP 2022537028 A JP2022537028 A JP 2022537028A JP 2022537028 A JP2022537028 A JP 2022537028A JP 2023506901 A JP2023506901 A JP 2023506901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction
disc
contact
torsional vibration
vibration damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022537028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7379709B2 (ja
Inventor
ヘスラー マーティン
リュシュ アラン
グマイナー ティム
ハートマン トアステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Original Assignee
Schaeffler Technologies AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schaeffler Technologies AG and Co KG filed Critical Schaeffler Technologies AG and Co KG
Publication of JP2023506901A publication Critical patent/JP2023506901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7379709B2 publication Critical patent/JP7379709B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/12Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted for accumulation of energy to absorb shocks or vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/129Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon characterised by friction-damping means
    • F16F15/1292Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon characterised by friction-damping means characterised by arrangements for axially clamping or positioning or otherwise influencing the frictional plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/22Vibration damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2222/00Special physical effects, e.g. nature of damping effects
    • F16F2222/04Friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2224/00Materials; Material properties
    • F16F2224/02Materials; Material properties solids
    • F16F2224/0291PTFE
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2228/00Functional characteristics, e.g. variability, frequency-dependence
    • F16F2228/06Stiffness
    • F16F2228/066Variable stiffness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2232/00Nature of movement
    • F16F2232/02Rotary
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2236/00Mode of stressing of basic spring or damper elements or devices incorporating such elements
    • F16F2236/08Torsion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2238/00Type of springs or dampers
    • F16F2238/02Springs
    • F16F2238/022Springs leaf-like, e.g. of thin, planar-like metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

本発明は、軸方向(2)に延びる回転軸(3)を有する摩擦装置(1)を備えるねじり振動ダンパであって、摩擦装置(1)は、第1のディスク(5)および第2のディスク(6)を含む入力側(4)と、軸方向(2)にディスク(5)とディスク(6)との間に位置し、入力側(4)に対して回転することができ、かつ第1の摩擦ディスク(8)および第2の摩擦ディスク(9)を備える出力側(7)と、を有し、出力側(7)は、複数の接触領域(11、12、13)を備えるばね要素(10)を有し、ばね要素(10)は、軸方向(2)に摩擦ディスク(8)と摩擦ディスク(9)との間に位置し、軸方向(2)に少なくとも摩擦ディスク(8)と摩擦ディスク(9)との間に作用する接触力(14)は、接触領域(11、12、13)を介して伝達することができ、接触力(14)は、入力側(4)と出力側(7)との間の回転角(15)に従って、少なくとも第1の接触領域(11)または第2の接触領域(12)を介して伝達することができ、これらの領域は、互いに異なる直径(16、17)において位置し、かつ同じ摩擦ディスク(8、9)に接触する、摩擦装置(1)を備えるねじり振動ダンパ、に関する。

Description

本発明は、軸方向に延びる回転軸を有する、摩擦装置を備えるねじり振動ダンパに関する。摩擦装置を備えるねじり振動ダンパは、自動車のドライブトレインにおいて使用され得る。
摩擦装置は、ねじり振動ダンパ内において、入力側と出力側との間の相対的回転に、摩擦トルクを目的とされる様態でかけ、適切にエネルギーを振動系から引き出し、それによって振動系の振動の振幅を減少させるために使用される。
ねじり振動ダンパは、特に、ドライブトレインにおけるねじり振動を低減させるために使用される。ねじり振動ダンパは、周期的な外乱で励振されるドライブトレインに、目的とされる様態で導入された、ねじり弾力性である。ここでの目的は、様々な動作状況で発生する破壊的な振動共鳴を、可能な限り動作速度を下回る速度範囲にシフトさせることである。動作速度範囲内に留まる振動共鳴は、外付け型または一体型摩擦装置により減衰し、その摩擦トルクは、定義された制限内になくてはならない。摩擦装置は、特に、ねじりたわみ性には依存しないように構成され得る。
軸方向に作用するエネルギー蓄積器、例えば、コルゲートワッシャ又は皿ばねを、それと組み合わされている摩擦リングと、場合により、支持ディスクとともに、軸方向に見て、入力側および出力側に接続されている構成要素間に配置される摩擦装置として使用することが知られている。エネルギー蓄積器が設置された位置での軸力と、摩擦要素の摩擦半径と、材料のペアの摩擦係数と、により摩擦トルクが定まり、この摩擦トルクは、相対的な回転全体にわたって実質的に一定である。異なるレベルの摩擦トルクを要する異なる動作ポイントまたは駆動条件に対して、異なる摩擦トルク用に構成された多くの摩擦装置が提供されており、その摩擦装置はそれぞれ、ねじり振動ダンパの、関連する回転角範囲の相対回転を経験する。
国際特許出願公開第2019/192645 A1号は、振り子ロッカーダンパとして構成されたねじり振動ダンパを有するクラッチディスクを開示している。振り子ロッカーダンパの入力部および出力部は、互いに対して回転できるようになっている。回転は、ばねユニットのばね作用に反して行われ、摩擦装置によって弱められる。
ばね装置が、入力部と出力部との間のトルク経路外に配置されているねじり振動ダンパが、独国特許出願公開第10 2015 211 899 A1号から公知である。
独国特許出願公開第10 2014 218 498 A1号は、ねじり振動ダンパを開示している。入力要素は、第1の摩擦要素に接続され、その入力要素に対して相対的に回転可能な出力部は、第2の摩擦要素に接続されている。回転角に従って、複数の摩擦要素は、互いに、それぞれ異なる接触直径位置で接触する。相対的回転が起こり、ばね要素からの一定の軸力を受けた場合には、変動する摩擦半径または接触直径は、結果として、回転角に依存して変化する摩擦トルクをもたらす。
摩擦装置用に利用可能な径方向の設置スペースが限られている場合、まったく同一の摩擦相手間の摩擦半径を変化させることによって、結果として得られる摩擦トルクに対して限られた差異レベルのみが設定可能である。摩擦トルクを2倍超にすることは、ほとんどの場合で不可能である。
このことから、本発明の目的は、冒頭に指摘した問題を、少なくとも部分的に軽減することである。特に、摩擦トルクが回転角に依存する摩擦装置を備えるねじり振動ダンパが、コンパクトな設置スペースに提供され、その摩擦装置の最大摩擦トルクは、最小摩擦トルクの倍数であり得る。そのような摩擦装置は、特に、異なる動作ポイントまたは駆動条件に関連する、ねじり振動ダンパの異なる回転角範囲において、相当に異なる摩擦トルクレベルが必要とされる場合には、例えば、騒音面での快適さおよびドライブトレインの構成部品の耐用期間を保証するために必要とされ、この目的のための摩擦トルクは、まったく同一の摩擦相手間の相対的回転が起こった場合に上記発生するはずである。
この目的は、独立請求項1の特徴による、摩擦装置を備えるねじり振動ダンパによって達成される。従属請求項には、本発明の有利な更なる実施形態が特定される。従属請求項に個別に記載されている特徴を互いに、技術的に意味のある様態で組み合わせることができ、それにより、本発明の更なる実施形態を定義することができる。また、請求項に示される特徴は、本発明の更なる好ましい実施形態が示される、明細書の説明において特定されかつ詳述される。
軸方向に延びる回転軸を有する、摩擦装置を備えるねじり振動ダンパが提案される。摩擦装置は、第1のディスクおよび第2のディスクを含む入力側と、軸方向に、ディスク間に配置され、入力側に対して回転することができ、かつ第1の摩擦ディスクおよび第2の摩擦ディスクを有する出力側と、を備える。出力側は、複数の接触領域を有するばね要素を有し、ばね要素は、軸方向に摩擦ディスク間に配置され、かつ軸方向に少なくとも摩擦ディスク間に作用する接触力を、接触領域を介して伝達することができる。入力側と出力側との間の回転角に従って、互いに異なる直径において配置され、かつ同じ摩擦ディスクに接触する、少なくとも第1の接触領域または第2の接触領域を介して、接触力を伝達することができる。
摩擦装置を備えるねじり振動ダンパは、特に、自動車のドライブトレインにおいて使用することができる。
特に、振動が、入力側または出力側を介して、摩擦装置内に導入され、入力側および出力側のうちの他方を介して伝えられる(減衰される)。
ばね要素は、特に、ディスク様の皿ばねである。
入力側と出力側との間での可能な回転角は、特に、0~180度、好ましくは0~120度、特に好ましくは0~90度である。
第1の摩擦ディスクは、特に、第1の接触領域または第2の接触領域のいずれかを介して、ばね要素に接触する。第2の摩擦ディスクは、特に、第3の接触領域を介してばね要素に接触する。
提案された摩擦装置は、特に、軸方向に作用する力(したがって摩擦トルク)が、入力側と出力側との間の回転角に従って、少なくとも1つの摩擦ディスクを介して、ばね要素の異なる直径どうしが互いに接触するように、変化することを可能にする。異なる摩擦ディスクの接触領域どうし、すなわち、例えば、第1の接触領域と第3の接触領域とが、互いから径方向に遠く離間している場合には、比較的小さい軸方向力が、ばね要素によって伝達される。異なる摩擦ディスクの接触領域、すなわち、例えば、第2の接触領域と第3の接触領域とが、互いに径方向で近接している場合には、比較的大きな軸方向力が、ばね要素によって伝達される。例えば、独国特許出願公開第10 2014 218 498 A1号から公知の、摩擦半径変動の原理とは対照的に、本明細書において提案される、変調された軸方向力の原理により、回転角に従って発生させることができる最大摩擦トルクは、最小摩擦トルクの倍数である。
特に、異なる接触領域は、2枚の摩擦ディスクによって実現され得る。好ましくは、摩擦ディスクのうちの少なくとも1枚はまた、3つ以上の異なる接触領域を有し得る。特に、異なる摩擦ディスクの接触領域どうしの多くの組み合わせは、このように、摩擦トルクが多くの異なる値を取り得るように実現され得る。
例えば、ある例示的な摩擦方向の場合には、ばね要素と第1の摩擦ディスクとの間の第1の接触領域は、例えば、40ミリメートルの第1の直径上に存在することができる一方、ばね要素と第1の摩擦ディスクとの間の第2の接触領域は、例えば、56ミリメートルの第2の直径上に配置される。ばね要素と第2の摩擦ディスクとの間の第3の接触領域は、例えば、60ミリメートルの第3の直径上に存在する。
特に、第2の直径は、第3の直径の99~90%である一方、第1の直径は、第3の直径の80%~60%、好ましくは70%~60%である。
特に、第1の直径および第2の直径は、第3の直径よりも小さい。
特に、少なくとも第1のディスクは、軸方向を向いた、第1の摩擦ディスクの少なくとも1つの対向する第1の摩擦ゾーンに軸方向で接触するための複数の第1の接触ゾーンを有し、複数の第1の接触ゾーンは、互いに周方向に離間されている。
特に、少なくとも1つの第1の摩擦ゾーンは、互いに異なる直径領域において、周方向に配置されている。特に、第1の摩擦ゾーンは、第1の摩擦ディスク上の隆起部であって、それがなければ平坦な表面から軸方向に延在している、隆起部、によって形成されている。特に、第1の摩擦ゾーンは、周方向に連続的であり、異なる直径領域にわたって、蛇行して延在する。特に、第1の摩擦ゾーンは、ある特定の角度範囲にわたって、第1の直径領域のみにおいて延在し、かつある別の特定の角度範囲にわたって、第2の直径領域のみにおいて延在する。
特に、第1の摩擦ディスクは、ばね要素の第1の接触領域と接触するための、少なくとも1つの第1の内側接触要素と、第2の接触領域と接触するための、少なくとも1つの第1の外側接触要素と、を有する。
接触要素は、例えば、第1の摩擦ディスク上の隆起部であって、それがなければ平坦に連続する表面から軸方向に延在する、隆起部、によって形成され得る。特に、第1の接触要素および/または第2の接触要素は、周方向に、限られた角度範囲のみにわたって延在する。特に、この隆起部は、周方向に一定の高さを有するように構成されている。特に、隆起部は、径方向にはドーム型の形状に構成されている、すなわち、湾曲した輪郭を有している。
特に、第1の外側接触要素および/または第1の内側接触要素は、第1の摩擦ゾーンに対して、定義された位置に配置されている。
特に、第1の摩擦ディスクは、周方向に互いに離間して配置されている、少なくとも複数の第1の内側接触要素を有する。
特に、それぞれの第1の内側接触要素は、軸方向において、少なくとも1つの第1の摩擦ゾーンに、少なくとも部分的に位置合わせされて配置されている。
特に、第2のディスクは、周方向で周囲に延び、かつ第2の摩擦ディスクの対向する第2の摩擦ゾーンと軸方向で接触するための、軸方向を向いた第2の接触ゾーンを有する。
特に、第2の摩擦ディスクは、周方向で周囲に延び、ばね要素の第3の接触領域と接触するための第2の接触要素を有する。
特に、少なくとも1つの第2の接触要素は、最大直径の位置に配置され、摩擦装置における接触力を、第2の接触要素を介して伝達することができる。
特に、ばね要素は、周方向について、摩擦ディスクの各々と形状嵌合的に接続されている。特に、ばね要素は、径方向外側に向かって延在する第1の舌状部を有し、第1の舌状部は、周方向について、第2の摩擦ディスク内の第1の凹部に形状嵌合的に相互作用する。特に、ばね要素は、径方向内側に向かって延在する第2の舌状部を有し、第2の舌状部は、周方向について、第1の摩擦ディスク内の第2の凹部に形状嵌合的に相互作用する。
特に、第2の舌状部はまた、周方向について、ハブと形状嵌合的に相互作用し、その結果、摩擦装置は、第2の舌状部を介してハブと、相対回転不能に固定される様態で接続され得る。
特に、皿ばねとして構成されたばね要素では、応力のかかっていない場合の皿ばねの高さと、皿ばねの力の縁部における、皿ばねの材料の厚さとの間の比について次のような関係が成り立つ:1.25<高さ/材料厚さ<1.55。
特に、摩擦ディスクは、繊維強化ポリマー材料で製造される。
摩擦装置を備えるねじり振動ダンパは、例えば、クラッチディスクと接続され得る。クラッチディスクは、特に、摩擦クラッチの一部であり、摩擦クラッチは、少なくとも1枚のカウンタープレートと、軸方向に変位し得るプレッシャープレートと、を有する。クラッチディスクまたはクラッチディスクの摩擦ライニングは、カウンタープレートとプレッシャープレートとの間に配置されている。摩擦クラッチは、特に、自動車のドライブトレインにおいて使用される。
ねじり振動ダンパは、特に、ドライブトレイン内のねじり振動を低減させるために用いられる。
特に特許請求項およびそれらを再現する説明における不定冠詞(「a」および「an」)の使用は、このように理解されるべきであり、数詞として理解されるべきではない。このように導入された用語または構成要素は、したがって、少なくとも1回存在する、具体的には、複数回存在し得るように理解されるべきである。
注意事項として、本明細書で使用されている数字(「第1」、「第2」など)は、主に(のみ)、複数の類似した物体、サイズ、またはプロセスを区別する役割を果たしており、特に、これらの物体、サイズ、またはプロセスの相互のいかなる依存関係および/または順序を指定してはいないということに留意する必要がある。依存関係および/または順序が必要な場合は、本明細書で明示されるか、具体的に記述された構成を検討する際に、当業者にとって明らかな様態になっている。ある構成要素が複数回(「少なくとも1回」)発生する場合、これらの構成要素のうちの1つの説明は、これらの構成要素のすべてのまたは大部分に等しく適用され得るが、これは必須ではない。
本発明および技術分野の両方は、添付の図を参照して以下でより詳細に説明される。本発明は、示された例示的な実施形態によって限定されることを意図していないことに留意すべきである。特に、明示的に別段の記載がない限り、図に示された実質的な事項の部分的な側面を抽出し、本明細書および/または図からの他の構成要素および知識と組み合わせることも可能である。特に、図、および、特に、示された比率は、概略的なものに過ぎないことに留意すべきである。
少なくとも部分的に断面で示された摩擦装置の斜視図である。 図1による摩擦装置の斜視的な第1の分解図である。 図1および図2による摩擦装置斜視的な第2の分解図である。 図1~図3による摩擦装置の第1の摩擦ディスクの第1の斜視図である。 図4による第1の摩擦ディスクの第2の斜視図である。 図1~図3による第1の状態の摩擦装置の側断面図である。 図6による摩擦装置のさらなる側断面図である。 図1~図3による第2の状態の摩擦装置の側断面図である。 図8による摩擦装置のさらなる側断面図である。
図1~図9は、共に以下に説明される。
摩擦装置1を備えるねじり振動ダンパは、軸方向2に延びる回転軸3を有する。摩擦装置1は、第1のディスク5および第2のディスク6を有する入力側4と、出力側7と、を有し、出力側7は、軸方向2にディスク5とディスク6との間に配置され、入力側4に対して回転することができ、かつ第1の摩擦ディスク8および第2の摩擦ディスク9を有する。出力側7は、複数の接触領域11、12、13を有する皿ばねの形状のばね要素10を有し、ばね要素10は、軸方向2に摩擦ディスク8と摩擦ディスク9との間に配置され、軸方向2に、少なくとも摩擦ディスク8と摩擦ディスク9との間に作用する接触力14(図6~図9を参照)は、接触領域11、12、13を介して伝達され得る。接触力14は、入力側4と出力側7との間の回転角15(図1を参照)に従って、第1の接触領域11(図6および図7における摩擦装置1の第1の状態を参照)または第2の接触領域12(図8および図9における摩擦装置1の第2の状態を参照)を介して伝達され得る、第1の接触領域11および第2の接触領域12は、互いに異なる第1の直径16および直径17において配置され、かつ同じ第1の摩擦ディスク8に接触する。
入力側4のディスク5とディスク6とは、リベットとして構成された接続要素34を介して、互いに接続される。
第1の摩擦ディスク8は、第1の接触領域11または第2の接触領域12のいずれか一方を介して、ばね要素10と接触する。第2の摩擦ディスク9は、第3の接触領域13を介して、ばね要素10と接触する。
提案される摩擦装置1は、軸方向2に作用する力(したがって摩擦トルク)が、入力側4と出力側7との間の回転角15に従って、第1の摩擦ディスク8を介して、ばね要素10の異なる直径16と直径17とが互いに接触するように、変化することを可能にする。異なる摩擦ディスク8、9の接触領域11、13、ここでは第1の接触領域11および第3の接触領域13が、径方向37において互いに遠く離間している場合には、比較的小さい接触力14が、ばね要素10によって伝達される。異なる摩擦ディスク8、9の接触領域12、13、ここでは第2の接触領域12および第3の接触領域13が、径方向37において互いに近接している場合には、比較的大きな接触力14が、ばね要素10によって伝達される。
入力側4の第1のディスク5は、第1の摩擦ディスク8の対向する第1の摩擦ゾーン19に軸方向2で接触するための、軸方向2を向いた複数の第1の接触ゾーン18(例えば、図3を参照)を有し、複数の第1の接触ゾーン18は、周方向20に、互いに離間されて配置されている。
第1の摩擦ゾーン19は、周方向20において、互いに異なる直径領域21および直径領域22に配置されている。第1の摩擦ゾーン19は、第1の摩擦ディスク8上の隆起部であって、それがなければ平坦な表面から軸方向2に延在している、隆起部、によって形成される。第1の摩擦ゾーン19は、周方向20に連続的であり、異なる直径領域21、22にわたって、蛇行して延在する。第1の摩擦ゾーン19は、ある特定の角度範囲にわたって、内側の第1の直径領域21のみにおいて延在し、かつある別の特定の角度範囲にわたって、外側の第2の直径領域22のみにおいて延在する。
第1の摩擦ディスク8は、ばね要素10の第1の接触領域11と接触するための複数の第1の内側接触要素23と、周方向20で周囲に延び、第2の接触領域12に接触するための第1の外側接触要素24と、を有する。
接触要素23、24の各々は、第1の摩擦ディスク8上の隆起部により形成され、かつ軸方向2に、隆起部がなければ平坦な表面から延在する。第1の内側接触要素23は、周方向20において、限られた角度範囲にわたってのみ延在する。第1の内側接触要素23のこの隆起部は、周方向20において一定の高さを有する。接触要素23、24の隆起部は、径方向37においてドーム形状に構成される、すなわち、湾曲した輪郭を有する。
第1の内側接触要素23の各々は、第1の摩擦ゾーン19に対して、固定された位置に配置されている(例えば、図5を参照)。第1の摩擦ディスク8は、周方向20において互いに離間されて配置されている、複数の第1の内側接触要素23を有する。それぞれの第1の内側接触要素23は、軸方向2において第1の摩擦ゾーン19に完全に位置合わせされて配置されている。
入力側4の第2のディスク6は、周方向20で周囲に延び、かつ第2の摩擦ディスク9の対向する第2の摩擦ゾーン26と軸方向2で接触するための、軸方向を向いた第2の接触ゾーン25を有する。
ばね要素10の第3の接触領域13と接触するために、第2の摩擦ディスク9は、周方向20に延びる第2の接触要素27を有する(図1、図2、および図9を参照)。
第2の接触要素27は、最大直径28に配置され(図6~図9を参照)、その第2の接触要素27を介して、摩擦装置1内の接触力14が伝達される。
ばね要素10は、周方向20について、摩擦ディスク8、9の各々と、形状嵌合的に接続されている。ばね要素10は、径方向37外側に向かって延在する第1の舌状部30を有し、第1の舌状部30は、周方向20について、第2の摩擦ディスク9の第1の凹部32と形状嵌合的に相互作用する。更に、ばね要素10は、径方向37内側に向かって延在出する第2の舌状部31を有し、第2の舌状部31は、周方向について、第1の摩擦ディスク8の第2の凹部33と形状嵌合的に相互作用する。
第2の舌状部31はまた、周方向20について、ハブ29(図1を参照)と形状嵌合的に相互作用し、その結果、摩擦装置1は、第2の舌状部31を介して、相対回転不能に固定された様態でハブ29と接続することができる。
皿ばねとして構成されたばね要素10では、応力のかかっていない場合の皿ばね高さ36と、皿ばねの力の縁部における、皿ばねの材料の厚さ35との間の比について次のような関係が成り立つ:1.25<高さ/材料厚さ<1.55(図7を参照。ばね要素10は、応力のかかっていない状態ではないので、あくまでも一例としてのみ示されている)。
図6~図9は、摩擦装置1の異なる状態を示す。図6および図7に示されている第1の状態では、接触力14は、第1の接触領域11および第3の接触領域13を介して伝達される。第1の接触領域11は、第1の直径16に配設され、第3の接触領域13は、最大(第3の)直径28に配設されている。図8および図9に示されている第2の状態では、接触力14は、第2の接触領域12および第3の接触領域13を介して伝達される。第2の接触領域12は、第2の直径17に配設され、第3の接触領域13は、最大(第3の)直径28に配設されている。例えば、ある例示的な摩擦装置1の場合には、ばね要素10と第1の摩擦ディスク8との間の第1の接触領域11は、例えば、40ミリメートルの第1の直径16に配設することができる一方、ばね要素10と第1の摩擦ディスク8との間の第2の接触領域12は、例えば、56ミリメートルの第2の直径17に配置されている。ばね要素10と第2の摩擦ディスク9との間の第3の接触領域13は、例えば、60ミリメートルの最大(第3の)直径28に配設される。
1 摩擦装置
2 軸方向
3 回転軸
4 入力側
5 第1のディスク
6 第2のディスク
7 出力側
8 第1の摩擦ディスク
9 第2の摩擦ディスク
10 ばね要素
11 第1の接触領域
12 第2の接触領域
13 第3の接触領域
14 接触力
15 回転角
16 第1の直径
17 第2の直径
18 第1の接触ゾーン
19 第1の摩擦ゾーン
20 円周方向
21 第1の直径領域
22 第2の直径領域
23 第1の内側接触要素
24 第1の外側接触要素
25 第2の接触ゾーン
26 第2の摩擦ゾーン
27 第2の接触要素
28 最大直径
29 ハブ
30 第1の舌状部
31 第2の舌状部
32 第2の凹部
33 接続要素
34 材料の厚さ
35 高さ
36 径方向

Claims (10)

  1. 軸方向(2)に延びる回転軸(3)を有する摩擦装置(1)を備えるねじり振動ダンパであって、前記摩擦装置(1)は、第1のディスク(5)および第2のディスク(6)を含む入力側(4)と、前記軸方向(2)に前記ディスク(5)と前記ディスク(6)との間に配置され、前記入力側(4)に対して回転することができ、かつ第1の摩擦ディスク(8)および第2の摩擦ディスク(9)を有する出力側(7)と、を備え、前記出力側(7)は、複数の接触領域(11、12、13)を備えるばね要素(10)を有し、前記ばね要素(10)は、前記軸方向(2)に前記摩擦ディスク(8)と前記摩擦ディスク(9)との間に配置され、かつ前記軸方向(2)に少なくとも前記摩擦ディスク(8)と前記摩擦ディスク(9)との間に作用する接触力(14)を、前記接触領域(11、12、13)を介して伝達することができ、前記入力側(4)と前記出力側(7)との間の回転角(15)に従って、互いに異なる直径(16、17)において配置され、かつ同じ前記摩擦ディスク(8、9)に接触する、少なくとも第1の接触領域(11)または第2の接触領域(12)を介して、前記接触力(14)を伝達することができる、摩擦装置(1)を備えるねじり振動ダンパ。
  2. 少なくとも前記第1のディスク(5)は、前記軸方向(2)を向いた、前記第1の摩擦ディスク(8)の少なくとも1つの対向する第1の摩擦ゾーン(19)に前記軸方向(2)で接触するための、複数の第1の接触ゾーン(18)を有し、前記複数の第1の接触ゾーン(18)は、互いに周方向(20)に離間されている、請求項1に記載の摩擦装置(1)を備えるねじり振動ダンパ。
  3. 前記少なくとも1つの第1の摩擦ゾーン(19)は、互いに異なる直径領域(21、22)において、前記周方向(20)に配置されている、請求項2に記載の摩擦装置(1)を備えるねじり振動ダンパ。
  4. 前記第1の摩擦ディスク(8)は、前記ばね要素(10)の前記第1の接触領域(11)と接触するための、少なくとも1つの第1の内側接触要素(23)と、前記第2の接触領域(12)と接触するための、少なくとも1つの第1の外側接触要素(24)とを有する、請求項3に記載の摩擦装置(1)を備えるねじり振動ダンパ。
  5. 前記第1の摩擦ディスク(8)は、前記周方向(20)に互いに離間して配置されている、少なくとも複数の第1の内側接触要素(23)を有する、請求項4に記載の摩擦装置(1)を備える摩擦ねじり振動ダンパ。
  6. 前記第1の内側接触要素(23)の各々は、前記軸方向(2)において、前記少なくとも1つの第1の摩擦ゾーン(19)を備えて少なくとも部分的に位置合わせされて配置されている、請求項5に記載の摩擦装置(1)を備えるねじり振動ダンパ。
  7. 前記第2のディスク(6)は、周方向(20)で周囲に延び、かつ前記第2の摩擦ディスク(9)の対向する第2の接触ゾーン(26)と前記軸方向(2)で接触するための、前記軸方向(2)を向いた第2の接触ゾーン(25)を有する、請求項1~6のいずれか一項に記載の摩擦装置(1)を備えるねじり振動ダンパ。
  8. 前記第2の摩擦ディスク(9)は、周方向(20)で周囲に延び、前記ばね要素(10)の第3の接触領域(13)と接触するための、第2の接触要素(27)を有する、請求項1~7のいずれか一項に記載の摩擦装置(1)を備えるねじり振動ダンパ。
  9. 前記第2の接触要素(27)は、最大直径(28)の位置に配置され、前記摩擦装置(1)における前記接触力(14)を、前記第2の接触要素(27)を介して伝達することができる、請求項8に記載の摩擦装置(1)を備えるねじり振動ダンパ。
  10. 前記ばね要素(10)は、周方向(20)について、前記摩擦ディスク(8、9)の各々と形状嵌合的に接続されている、請求項1~9のいずれか一項に記載の摩擦装置(1)を備えるねじり振動ダンパ。
JP2022537028A 2020-02-27 2021-01-29 摩擦装置を備えるねじり振動ダンパ Active JP7379709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102020105144.1A DE102020105144B4 (de) 2020-02-27 2020-02-27 Torsionsschwingungsdämpfer mit Reibeinrichtung
DE102020105144.1 2020-02-27
PCT/DE2021/100087 WO2021170171A1 (de) 2020-02-27 2021-01-29 Torsionsschwingungsdämpfer mit reibeinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023506901A true JP2023506901A (ja) 2023-02-20
JP7379709B2 JP7379709B2 (ja) 2023-11-14

Family

ID=74595036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022537028A Active JP7379709B2 (ja) 2020-02-27 2021-01-29 摩擦装置を備えるねじり振動ダンパ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230048844A1 (ja)
EP (1) EP4111073B1 (ja)
JP (1) JP7379709B2 (ja)
KR (1) KR20220098034A (ja)
DE (1) DE102020105144B4 (ja)
WO (1) WO2021170171A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021110696B3 (de) 2021-04-27 2022-06-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Reibeinrichtung mit einer Drehachse für einen Torsionsschwingungsdämpfer
DE102021122868A1 (de) 2021-09-03 2023-03-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torsionsschwingungsdämpfer
DE102021122870B3 (de) * 2021-09-03 2022-12-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torsionsschwingungsdämpfer
DE202022106139U1 (de) 2021-11-05 2022-11-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Pendelwippendämpfer mit einer Rotationsachse für einen Antriebsstrang
DE102021132417A1 (de) * 2021-12-09 2023-06-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Pendelwippendämpfer mit einer Drehachse
DE102022134120A1 (de) 2022-12-20 2024-06-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torsionsschwingungsdämpfer

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59164418A (ja) * 1983-02-23 1984-09-17 フイヒテル・ウント・ザツクス・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車の摩擦クラツチのクラツチデイスク
JPH08303482A (ja) * 1995-05-09 1996-11-19 Exedy Corp ダンパーディスク組立体
JP2005207551A (ja) * 2003-06-06 2005-08-04 Exedy Corp 摩擦抵抗発生機構
WO2011055442A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 トヨタ自動車株式会社 ダンパ機構
DE102014218498A1 (de) * 2013-10-11 2015-04-16 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Torsionsschwingungsdämpfer
JP2016017604A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 トヨタ自動車株式会社 車両のダンパ装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4634398A (en) 1984-02-23 1987-01-06 Valeo Torsional damper device comprising two coaxial parts disposed to rotate relative to one another
DE102009002968B4 (de) * 2009-05-11 2018-10-18 Zf Friedrichshafen Ag Torsionsschwingungsdämpferanordnung, insbesondere in einer Kupplungsscheibe einer Kraftfahrzeugreibungskupplung
JP6024336B2 (ja) * 2012-09-24 2016-11-16 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
DE102015211899A1 (de) 2015-06-26 2016-12-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torsionsschwingungsdämpfer
DE102016221550A1 (de) 2016-11-03 2018-05-03 Zf Friedrichshafen Ag Torsionsdämpfer für ein Kraftfahrzeug
JP6870168B2 (ja) 2017-03-29 2021-05-12 株式会社アイシン トルクリミッタ
DE102018108049A1 (de) 2018-04-05 2019-10-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungsscheibe mit Reibeinrichtung aufweisendem Pendelwippendämpfer; sowie Reibkupplung
DE102018108414A1 (de) * 2018-04-10 2019-10-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämpfer

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59164418A (ja) * 1983-02-23 1984-09-17 フイヒテル・ウント・ザツクス・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車の摩擦クラツチのクラツチデイスク
JPH08303482A (ja) * 1995-05-09 1996-11-19 Exedy Corp ダンパーディスク組立体
JP2005207551A (ja) * 2003-06-06 2005-08-04 Exedy Corp 摩擦抵抗発生機構
WO2011055442A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 トヨタ自動車株式会社 ダンパ機構
US20120115619A1 (en) * 2009-11-06 2012-05-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Damper mechanism
DE102014218498A1 (de) * 2013-10-11 2015-04-16 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Torsionsschwingungsdämpfer
JP2016017604A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 トヨタ自動車株式会社 車両のダンパ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP4111073A1 (de) 2023-01-04
DE102020105144A1 (de) 2021-09-02
JP7379709B2 (ja) 2023-11-14
KR20220098034A (ko) 2022-07-08
US20230048844A1 (en) 2023-02-16
DE102020105144B4 (de) 2022-01-27
CN114746670A (zh) 2022-07-12
EP4111073B1 (de) 2024-03-13
WO2021170171A1 (de) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023506901A (ja) 摩擦装置を備えるねじり振動ダンパ
KR870001188B1 (ko) 댐퍼 디스크의 마찰장치
US7766142B2 (en) Torque transmission device
US5352157A (en) Speed-adaptive torsional vibration damper
JP5980818B2 (ja) クラッチのためのトーショナルダンパ
US4889009A (en) Torque transmitting mechanism
US4488629A (en) Torsional dampers
US6305522B2 (en) Clutch disc
CN111630296A (zh) 带有具备摩擦装置的摇臂式减振器的离合器从动盘;以及摩擦离合器
US5992593A (en) Flywheel assembly
JP6515857B2 (ja) ダンパ装置のスプリング保持部材
JP2021519405A (ja) メインダンパー及び補足ダンパーを有するねじり減衰装置
CN116940773A (zh) 用于扭转振动阻尼器的具有旋转轴线的摩擦装置
JPH09222131A (ja) ダンパーディスク組立体のプレート部材
JP3669664B2 (ja) フライホイール組立体
KR101215703B1 (ko) 다판 클러치용 클러치 디스크 장치
JP7267045B2 (ja) ダンパ装置
US5673778A (en) Clutch disc with torsional vibration damper
CN114746670B (zh) 包括摩擦装置的扭振阻尼器
KR100217195B1 (ko) 댐퍼 디스크 어셈블리용 마찰 발생 메카니즘
US6244963B1 (en) Dampening disk assembly
US9217477B2 (en) Friction clutch system
JP7527776B2 (ja) ねじり振動ダンパ
KR20200135197A (ko) 적어도 제 1 댐퍼 및 동적 진동 흡수기가 장착된 전달 장치
US6302799B1 (en) Dampening disk assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7379709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150