JP2023506205A - 高粘度ポリアクリレートベースフルード - Google Patents

高粘度ポリアクリレートベースフルード Download PDF

Info

Publication number
JP2023506205A
JP2023506205A JP2022535762A JP2022535762A JP2023506205A JP 2023506205 A JP2023506205 A JP 2023506205A JP 2022535762 A JP2022535762 A JP 2022535762A JP 2022535762 A JP2022535762 A JP 2022535762A JP 2023506205 A JP2023506205 A JP 2023506205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acrylate
alkyl
acrylates
oils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022535762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7413540B2 (ja
Inventor
シャオ チー
カール マイアー シュテファン
ノイジウス ミヒャエル
フェドール ガブリエラ
ヒルフ シュテファン
メーリング フランク-オーラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Operations GmbH filed Critical Evonik Operations GmbH
Publication of JP2023506205A publication Critical patent/JP2023506205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7413540B2 publication Critical patent/JP7413540B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F120/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F120/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F120/10Esters
    • C08F120/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F120/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F120/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/04Polymerisation in solution
    • C08F2/06Organic solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F20/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/20Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M107/22Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M107/28Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M111/00Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential
    • C10M111/04Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential at least one of them being a macromolecular organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/38Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2438/00Living radical polymerisation
    • C08F2438/01Atom Transfer Radical Polymerization [ATRP] or reverse ATRP
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/003Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • C10M2209/0845Acrylate; Methacrylate used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/08Resistance to extreme temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/18Anti-foaming property
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/68Shear stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

低分子量ポリアルキルアクリレートポリマー、それらの製造方法及び高粘度ベースフルードとしてのそれらの使用が提供される。本発明はさらに、そのような低分子量ポリアルキルアクリレートポリマーを含む潤滑剤組成物及び自動変速機油、手動変速機油、無段変速機油、ギヤ油配合物、工業用ギヤ油配合物、アクスルフルード配合物、デュアルクラッチトランスミッション油、ハイブリッド専用変速機油として又は作動油としての、そのような組成物の使用に関する。

Description

本発明は、低分子量ポリアルキルアクリレートポリマー、それらの製造方法及び高粘度ベースフルードとしてのそれらの使用に関する。本発明はさらに、そのような低分子量ポリアルキルアクリレートポリマーを含む潤滑剤組成物及び自動変速機油、手動変速機油、無段変速機油、ギヤ油配合物、工業用ギヤ油配合物、アクスルフルード配合物、デュアルクラッチトランスミッション油、ハイブリッド専用変速機油として又は作動油としての、そのような組成物の使用に関する。
高粘度ベースフルードは、厳しいせん断安定性要件を有する潤滑剤配合物の粘度指数(VI)を高め、かつ該潤滑剤配合物を増粘するのに普通に使用される。典型的な用途は、運転中の高い機械的応力及び幅広い温度範囲による極めて厳しい要件を有するギヤ油である。
高粘度ベースフルードは、30~1000cStの100℃での動粘度(KV100)を有することが公知である。
工業用ギヤボックスは、高熱及び重負荷の条件下で;かつ塵、プロセスデブリ及び水でしばしば汚染された環境中で、作動することが期待される。適切に保護しなければ、ギヤは早期に摩耗することになる。これは、一部の部品をより頻繁に交換しなければならず、該油をより頻繁に取り替えなければならず、かついちばん困るのは、装置のダウンタイムを予想しなければならないことを意味する。
今日のギヤ駆動装置は、しばしば苛酷な環境に耐えなければならない、多くの用途において作動するように設計されている。典型的には、ギヤボックスは、より小さくなり、かつより軽量及びより高性能の材料から製造されているにもかかわらず、それらは、これまで以上に耐久性でなければならない。結果として、より大きな需要が該ギヤ油潤滑剤に寄せられてきており、かつ高性能ベースフルード及び添加剤の使用がより大きく検討されなければならない。
この市場における典型的な製品は、高粘度ポリアルファオレフィン(PAO)及びメタロセン触媒PAO(mPAO)であり、典型的には100℃で40~300cStの粘度範囲内で販売されている(Choudary et al. Lubr. Sci. 2012, 23-44)。高粘度PAOをベースとする配合物は、低温で最良の性能を有することが公知であるが、しかし、それらの弱点は、低い極性である。PAO基油の無極性のために、分散-防止剤(DI)パッケージ及び老化した製品は、該油中に溶解しにくく、その際に多様な問題を引き起こす。
より高い極性は、α-オレフィンとマレエートとのコポリマー(米国特許第5435928号明細書(US 5,435,928))、α-オレフィンとアルキルアクリレートとのオリゴマー(米国特許第3968148号明細書(US 3,968,148))又はα-オレフィンとアルキルメタクリレートとのコポリマー(米国特許第5691284号明細書(US 5,691,284))により提供される。あるいは、エステル官能化モノマーを有するPAO(欧州特許出願公開第2970532号明細書(EP2970532))又はポリビニルエーテル(米国特許出願公開第2013/0165360号明細書(US 2013/0165360))を適用することができる。極性の高粘度ベースフルードを使用する大きな利点は、極性の低粘稠流体、例えばエステルが、該DIパッケージ用の相溶化剤として使用される必要がないことである。極性の低粘稠流体は、コーティング及びシールとの問題を生じさせることが公知であるが、これは高粘度流体についてはそれほど問題ではない。
別の種類の高粘度ベースフルードは、ポリアルキル(メタ)アクリレート(PAMA)である(米国特許出願公開第2013/229016号明細書(US 2013/229016))。PAMAは、潤滑剤におけるVI向上剤としてのそれらの使用に周知であり、かつ最も高い性能レベルに達するように調整することができる。
米国特許出願公開第2013/229016号明細書(US 2013/229016)は、ポリアルキルメタクリレート少なくとも30重量%を含む、トランスミッションシステム及び風力発電所用の潤滑剤に関する。開示された実施例は全て、少なくとも10個の炭素原子を有するアルキル側鎖を含有するメタクリレートからなる。純粋なアルキルアクリレートは開示されていない。
アルキルアクリレートは、VI向上剤用途において使用されない。文献(Rashad et al. J. of Petr. Sci. and Engineering 2012, 173-177;Evin et al. J. of Sol. Chem 1994, 325-338)及び特許(国際公開第96/17517号(WO 96/17517))が存在する一方で、VI向上剤としてのポリアクリレートの性能が、ポリメタクリレートのそれよりも劣ることは一般に公知である。殊に国際公開第96/17517号(WO 96/17517)には、ポリ(アルキルアクリレート)エステルが典型的に、作動液において使用される場合に粘度への温度の影響を十分に低下させることができないことが予期せずに見出されたことが、記載されている。
分岐状アルコールは、PAMA VI向上剤の製造に普通に使用される。とりわけ、一分岐状の長鎖ゲルベアルコールは、VI向上剤としての使用に好都合な分岐パターンを提供する種類のアルコールのうちの1つであることが公知である(米国特許出願公開第2004/0077509号明細書(US 2004/0077509))。該分岐は、該アルコールの結晶化を防止し;かつそれらがポリマー中へ組み込まれる際に、該ポリマー鎖が結晶化するのを妨げることになる。
分岐パターンを有する短鎖アルコール、例えばエチルヘキサノール及びプロピルヘプタノールは、それぞれ、プロペン又はブテンから出発して、ヒドロホルミル化及びアルドール縮合を包含する反応順序を経て入手できる。これらのアルコールは、商業的に大いに魅力的である、それというのも、これらは、様々な用途のために大工業的規模で製造されるからである。エチルヘキシルメタクリレート(欧州特許出願公開第0937769号明細書(EP 0 937 769))及び/又はプロピルヘプチルメタクリレート(米国特許出願公開第2012/245068号明細書(US 2012/245068))をPAMA VI向上剤として含むポリマーの使用は、公知文献に記載されている。
ここで驚くべきことに、低分子量ポリアルキルアクリレートから製造される高粘度ベースフルードが、低分子量ポリアルキルメタクリレートとは著しく異なって作用することが見出された。
アクリレート少なくとも95重量%を含むポリアルキルアクリレートは、対応するポリアルキルメタクリレートに比べて、より低い温度ですら、優れた油溶性を示すけれども、該ポリアルキルアクリレートは、炭素の酸素に対する比がより低い。
したがって、本発明の第1の対象は、ポリアルキルアクリレートに関するものであって、
(a)分岐状C8~10-アルキルアクリレート95~100重量%;及び
(b)C1~20-アルキル(メタ)アクリレート0~5重量%
を含み、
その重量平均分子量が7000~25000g/molの範囲内であり、かつその残存モノマー含有率が0.1%以下であることを特徴とする。
各成分(a)及び(b)の含有率は、該ポリアルキルアクリレートの全組成を基準としている。特別な実施態様において、成分(a)及び(b)の割合は合計100重量%になる。
該ポリアルキルアクリレート中の炭素の酸素に対するモル比は、好ましくは4.5:1~7.5:1の範囲内、より好ましくは5:1~7:1の範囲内、及びよりいっそう好ましくは5.5:1~6.5:1の範囲内である。
本発明によるポリアルキルアクリレートポリマーの重量平均分子量Mは、好ましくは10000~20000g/molの範囲内である。
好ましくは、本発明によるポリアルキルアクリレートポリマーは、1.5~3.5の範囲内、より好ましくは1.5~3の範囲内の多分散指数(PDI)M/Mを有する。
及びMは、商業的に入手可能なポリメチルメタクリレート標準を用いるサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)により決定される。該決定は、溶離液としてTHFを用いるゲル浸透クロマトグラフィーにより行われる。
用語「アクリレート」は、アクリル酸のエステルをいう;用語「(メタ)アクリレート」は、アクリル酸のエステル及びメタクリル酸のエステルの双方をいう。
本発明に従う使用のための分岐状C8~10アルキルアクリレートは、アクリル酸と、炭素原子8~10個を有する分岐状アルコールとのエステルである。用語「C8~10アルキルアクリレート」は、特定の長さのアルコールとの個々のアクリル酸エステル、及び同様に異なる長さのアルコールとのアクリル酸エステルの混合物を包含する。
適した分岐状C8~10アルキルアクリレートは、例えば、2-エチルヘキシルアクリレート、3-イソプロピル-ヘプチルアクリレート及びイソデシルアクリレートを含む。
本発明に従う使用のためのC1~20アルキル(メタ)アクリレートは、(メタ)アクリル酸と、炭素原子1~20個を有する直鎖又は分岐状のアルコールとのエステルであり、かつ上記でさらに記載されたような分岐状C8~10アルキルアクリレートとは異なる。用語「C1~20アルキルメタクリレート」は、特定の長さのアルコールとの個々の(メタ)アクリル酸エステル、及び同様に異なる長さのアルコールとの(メタ)アクリル酸エステルの混合物を包含する。
適したC1~20アルキル(メタ)アクリレートは、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート)、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、tert-ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、ヘプチル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ウンデシル(メタ)アクリレート、5-メチルウンデシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、2-メチルドデシル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、5-メチルトリデシル(メタ)アクリレート、テトラデシル(メタ)アクリレート、ペンタデシル(メタ)アクリレート、ヘキサデシル(メタ)アクリレート、ヘプタデシル(メタ)アクリレート、オクタデシル(メタ)アクリレート、ノナデシル(メタ)アクリレート及びエイコシル(メタ)アクリレートを含む。
本発明のさらに第1の対象は、分岐状C8~10-アルキルアクリレート100重量%からなるポリアルキルアクリレートに関する。
本発明のさらに第1の対象は、ポリアルキルアクリレートに関するものであって、該C8~10-アルキルアクリレートが、エチルヘキシルアクリレート及びプロピルヘプチルアクリレートからなる群から選択される。
本発明のさらに第1の対象は、ポリアルキルアクリレートに関するものであって、該C8~10-アルキルアクリレートが、エチルヘキシルアクリレートである。
本発明のさらに第1の対象は、ポリエチルヘキシルアクリレートに関するものであって、その重量平均分子量が10000~20000g/molの範囲内であり、かつ0.1%以下の残存モノマー含有率を特徴とする。
本発明の第2の対象は、潤滑剤配合物における、殊に工業用ギヤ油配合物における、基油としての、ここで前記に記載されたようなポリアルキルアクリレートの使用に関する。
該使用は、好ましくは、ISO 220配合物又はISO 320配合物の製造に関するものであって、該潤滑剤配合物のKV40が、それぞれ、220mm/s±10%又は320mm/s±10%である。
こうして製造されるISO 220配合物は、125以上、好ましくは130~150の範囲内のVIにより特徴付けられる。
こうして製造されるISO 320配合物は、140以上、好ましくは150~180の範囲内のVIにより特徴付けられる。
本発明のさらに第2の対象は、工業用ギヤを潤滑する方法に関するものであって、以下の工程を含む:
(i)上記でさらに記載されたような少なくとも1種のポリアルキルアクリレートを基油として使用する工程;
(ii)任意に、該ポリアルキルアクリレートを、APIグループII油、APIグループIII油、APIグループIV油、及びそれらの混合物からなる群から選択される別の基油と組み合わせる工程;及び
(iii)(ii)のもとで製造された配合物を、工業用ギヤに塗布する工程。
本発明の第3の対象は、基油組成物に関するものであって、
(A)(a)分岐状C8~10-アルキルアクリレート95~100重量%;及び
(b)C1~20-アルキル(メタ)アクリレート0~5重量%を含み、重量平均分子量が7000~25000g/molの範囲内であり、かつ残存モノマー含有率が0.1%以下であることを特徴とする、少なくとも1種のポリアルキルアクリレート70~95重量%;及び
(B)APIグループII油、APIグループIII油、APIグループIV油、及びそれらの混合物からなる群から選択される基油5~30重量%
を含む。
各成分(A)及び(B)の含有率は、該基油組成物の全重量を基準としている。特別な実施態様において、成分(A)及び(B)の割合は合計100重量%になる。
各成分(a)及び(b)の含有率は、該ポリアルキルアクリレートの全組成を基準としている。特別な実施態様において、成分(a)及び(b)の割合は合計100重量%になる。
本発明のさらに第3の対象は、基油組成物に関するものであって、該ポリアルキルアクリレート(A)が、分岐状C8~10-アルキルアクリレート100重量%からなる。
本発明のさらに第3の対象は、基油組成物に関するものであって、該C8~10-アルキルアクリレートが、エチルヘキシルアクリレート及びプロピルヘプチルアクリレートからなる群から選択される。
本発明のさらに第3の対象は、基油組成物に関するものであって、該C8~10-アルキルアクリレートが、エチルヘキシルアクリレートである。
本発明のさらに第3の対象は、基油組成物に関するものであって、
(A)10000~20000g/molの範囲内の重量平均分子量を有し、かつ0.1%以下の残存モノマー含有率を特徴とする、ポリエチルヘキシルアクリレート70~95重量%;及び
(B)APIグループII油、APIグループIII油、APIグループIV油、及びそれらの混合物からなる群から選択される基油5~30重量%
を含む。
本発明の第4の対象は、工業用ギヤ油の製造のための、上記でさらに記載されたような基油組成物の使用に関する。
本発明のさらに第4の対象は、工業用ギヤ油組成物を製造する方法に関するものであって、該方法は、
(a)分岐状C8~10-アルキルアクリレート95~100重量%;及び
(b)C1~20-アルキル(メタ)アクリレート0~5重量%
を含み、重量平均分子量が7000~25000g/molの範囲内であり、かつ残存モノマー含有率が0.1%以下であることを特徴とする、少なくとも1種のポリアルキルアクリレート70~95重量%を、
APIグループII油、APIグループIII油、APIグループIV油、及びそれらの混合物からなる群から選択される基油5~30重量%と、組み合わせる
ことを含む。
本発明のさらに第4の対象は、工業用ギヤを潤滑する方法に関するものであって、以下の工程を含む:
(i)上記でさらに記載されたような基油組成物を製造する工程;及び
(ii)(i)のもとで製造された基油組成物を、工業用ギヤに塗布する工程。
本発明の第5の対象は、潤滑組成物に関するものであって、
(A)(a)分岐状C8~10-アルキルアクリレート95~100重量%;及び
(b)C1~20-アルキル(メタ)アクリレート0~5重量%
を含み、重量平均分子量が7000~25000g/molの範囲内であり、かつ残存モノマー含有率が0.1%以下であることを特徴とする、少なくとも1種のポリアルキルアクリレート20~60重量%;
(B)APIグループII油、APIグループIII油、APIグループIV油、及びそれらの混合物からなる群から選択される基油40~80重量%;及び
(C)1種以上の添加剤0~5重量%
を含む。
各成分(A)、(B)及び(C)の含有率は、該潤滑組成物の全重量を基準としている。特別な実施態様において、成分(A)、(B)及び(C)の割合は合計100重量%になる。
各成分(a)及び(b)の含有率は、該ポリアルキルアクリレートの全組成を基準としている。特別な実施態様において、成分(a)及び(b)の割合は合計100重量%になる。
グループII、III及びIV基油及びポリオレフィン増粘剤をベースとする無極性配合物において、該添加剤を溶解させるために、グループV基油、例えばエステル又はアルキル化ナフタレンを添加することが一般的な方法である。本発明の高極性ポリアクリレートにより提供される溶解力のために、さらなる相溶化剤は本発明に記載される配合物に添加されない。
該潤滑組成物において使用されうる基油は、潤滑粘度の油を含む。そのような油は、天然及び合成油、水素化分解、水素化、及び水素化仕上げに由来する油、未精製油、精製油、再生油又はそれらの混合物を含む。
該基油は、アメリカ石油協会(API)により指定されるように定義することもできる(“Appendix E-API Base Oil Interchangeability Guidelines for Passenger Car Motor Oils and Diesel Engine Oils”の2008年4月版、節1.3 副見出し1.3.“Base Stock Categories”参照)。
APIは現在、潤滑剤ベースストックの5つのグループを定義する(API 1509, Annex E - API Base Oil Interchangeability Guidelines for Passenger Car Motor Oils and Diesel Engine Oils、2011年9月)。グループI、II及びIIIは、それらが含有する飽和分及び硫黄の量と、それらの粘度指数とにより分類される鉱油であり;グループIVは、ポリアルファオレフィンであり;かつグループVは、例えばエステル油を含めた、その他全てである。以下の表は、これらのAPI分類を説明する。
Figure 2023506205000001
本発明に従う潤滑組成物を製造するのに使用される適切な無極性基油の100℃での動粘度(KV100)は、ASTM D445により決定して、好ましくは5mm/s~15mm/sの範囲内、より好ましくは6mm/s~113mm/sの範囲内、及びよりいっそう好ましくは8mm/s~12mm/sの範囲内である。
本発明の特に好ましい潤滑剤は、APIグループII油、APIグループIII油、ポリアルファオレフィン(PAO)及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の基油を含む。
本発明に従って使用できるさらなる基油は、グループII~IIIフィッシャー-トロプシュ由来基油である。
フィッシャー-トロプシュ由来基油は、当該技術分野において公知である。用語「フィッシャー-トロプシュ由来」は、基油が、フィッシャー-トロプシュ法の合成生成物であるか、又は該合成生成物に由来することを意味する。フィッシャー-トロプシュ由来基油は、GTL(ガス液化)基油とも呼ばれうる。本発明の潤滑組成物における基油として好都合に使用されうる、適したフィッシャー-トロプシュ由来基油は、例えば、欧州特許出願公開第0776959号明細書(EP 0 776 959)、欧州特許出願公開第0668342号明細書(EP 0 668 342)、国際公開第97/21788号(WO 97/21788)、国際公開第00/15736号(WO 00/15736)、国際公開第00/14188号(WO 00/14188)、国際公開第00/14187号(WO 00/14187)、国際公開第00/14183号(WO 00/14183)、国際公開第00/14179号(WO 00/14179)、国際公開第00/08115号(WO 00/08115)、国際公開第99/41332号(WO 99/41332)、欧州特許出願公開第1029029号明細書(EP 1 029 029)、国際公開第01/18156号(WO 01/18156)、国際公開第01/57166号(WO 01/57166)及び国際公開第2013/189951号(WO 2013/189951)に開示されたものである。
殊に工業用ギヤ油配合物のためには、APIグループII、III、IVの基油又はそれらの混合物が使用される。
本発明による潤滑組成物は、成分(C)として、流動点降下剤、分散剤、消泡剤、清浄剤、抗乳化剤、酸化防止剤、耐摩耗添加剤、極圧添加剤、摩擦調整剤、防食添加剤、染料及びそれらの混合物からなる群から選択されるさらなる添加剤を含有していてもよい。
好ましい流動点降下剤は、例えば、アルキル化ナフタレン及びフェノール系ポリマー、ポリアルキルメタクリレート、マレエートコポリマーエステル及びフマレートコポリマーエステルからなる群から選択され、これらは好都合には効果的な流動点降下剤として使用されうる。該潤滑油組成物は、流動点降下剤0.1重量%~0.5重量%を含有していてよい。好ましくは、流動点降下剤0.3重量%以下が使用される。
適切な分散剤は、ポリ(イソブチレン)誘導体、例えば、ホウ酸化PIBSIを含めたポリ(イソブチレン)スクシンイミド(PIBSI);及びN/O官能基を有するエチレン-プロピレンオリゴマーを含む。
適した泡消し剤は、例えば、シリコーン油、フルオロシリコーン油、及びフルオロアルキルエーテルを含む。
好ましい清浄剤は、金属含有化合物、例えばフェノキシド;サリチレート;チオホスホネート、殊にチオピロホスホネート、チオホスホネート及びホスホネート;スルホネート及びカーボネートを含む。金属として、これらの化合物は、殊にカルシウム、マグネシウム及びバリウムを含有していてよい。これらの化合物は、好ましくは中性又は過塩基性の形で使用されてよい。
好ましい抗乳化剤は、アルキレンオキシドコポリマー及び極性官能基を含む(メタ)アクリレートを含む。
適した酸化防止剤は、例えば、フェノール類、例えば2,6-ジ-tert-ブチルフェノール(2,6-DTB)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノール、4,4′-メチレンビス(2,6-ジ-tert-ブチルフェノール);芳香族アミン、殊にアルキル化ジフェニルアミン、N-フェニル-1-ナフチルアミン(PNA)、ポリメリック2,2,4-トリメチルジヒドロキノン(TMQ);硫黄及びリンを含有する化合物、例えば金属ジチオホスフェート、例えば亜鉛ジチオホスフェート(ZnDTP)、「OOSトリエステル」=ジチオリン酸と、オレフィン、シクロペンタジエン、ノルボルナジエン、α-ピネン、ポリブテン、アクリル酸エステル、マレイン酸エステルからの活性化二重結合との反応生成物(燃焼時に無灰);有機硫黄化合物、例えばジアルキルスルフィド、ジアリールスルフィド、ポリスルフィド、変性チオール、チオフェン誘導体、キサンテート、チオグリコール、チオアルデヒド、硫黄含有カルボン酸;複素環式硫黄/窒素化合物、殊にジアルキルジメルカプトチアジアゾール、2-メルカプトベンゾイミダゾール類;亜鉛ビス(ジアルキルジチオカルバメート)及びメチレンビス(ジアルキルジチオカルバメート);有機リン化合物、例えばトリアリール及びトリアルキルホスフィット;有機銅化合物及び過塩基性カルシウム及びマグネシウムベースのフェノキシド及びサリチレートを含む。
好ましい耐摩耗添加剤及び極圧添加剤は、リン化合物、例えばトリアルキルホスフェート、トリアリールホスフェート、例えばトリクレジルホスフェート、アミン中和モノアルキルホスフェート及びジアルキルホスフェート、エトキシル化モノアルキルホスフェート及びジアルキルホスフェート、ホスフィット、ホスホネート、ホスフィン類;硫黄及びリンを有する化合物、例えば金属ジチオホスフェート、例えば亜鉛ジ-C3~12-アルキルジチオホスフェート(ZnDTP)、アンモニウムジアルキルジチオホスフェート、アンチモンジアルキルジチオホスフェート、モリブデンジアルキルジチオホスフェート、鉛ジアルキルジチオホスフェート、「OOSトリエステル」=ジチオリン酸と、オレフィン、シクロペンタジエン、ノルボルナジエン、α-ピネン、ポリブテン、アクリル酸エステル、マレイン酸エステルからの活性化二重結合との反応生成物、トリフェニルホスホロチオネート(TPPT);硫黄及び窒素を有する化合物、例えば亜鉛ビス(アミルジチオカルバメート)又はメチレンビス(ジ-n-ブチルジチオカルバメート);元素状硫黄を有する硫黄化合物及びHS硫化炭化水素(ジイソブチレン、テルペン);硫化グリセリド及び脂肪酸エステル;過塩基性スルホネート;塩素化合物又は固形物、例えばグラファイト又は二硫化モリブデンを含む。
使用される摩擦調整剤は、機械的に活性な化合物、例えば二硫化モリブデン、グラファイト(フッ化グラファイトを含む)、ポリ(トリフルオロエチレン)、ポリアミド、ポリイミド;吸着層を形成する化合物、例えば長鎖カルボン酸、脂肪酸エステル、エーテル、アルコール、アミン、アミド、イミド;摩擦化学反応による層を形成する化合物、例えば飽和脂肪酸、リン酸及びチオリン酸エステル、キサントゲネート、硫化脂肪酸;ポリマー様層を形成する化合物、例えばエトキシル化ジカルボン酸部分エステル、ジアルキルフタレート、メタクリレート、不飽和脂肪酸、硫化オレフィン又は有機金属化合物、例えばモリブデン化合物(モリブデンジチオホスフェート及びモリブデンジチオカルバメートMoDTC)及びそれらとZnDTPとの組合せ、銅含有有機化合物を含んでいてよい。
上記に列挙した化合物の一部は、複数の機能を満足しうる。例えば、ZnDTPは、本来は耐摩耗添加剤及び極圧添加剤であるが、しかし酸化防止剤及び腐食抑制剤(ここでは:金属不動態化剤/不活性化剤)の特性も有する。
上記で詳述した添加剤は、とりわけ、T. Mang, W. Dresel (eds.):“Lubricants and Lubrication”, Wiley-VCH, Weinheim 2001;R. M. Mortier, S. T. Orszulik (eds.):“Chemistry and Technology of Lubricants”に詳細に記載されている。
分散剤(ホウ酸化分散剤を含む)は0重量%~2重量%の濃度で、消泡剤は10~2500ppmの濃度で、清浄剤は0.05重量%~1重量%の濃度で、抗乳化剤は0重量%~0.1重量%の濃度で、酸化防止剤は0.5重量%~1.5重量%の濃度で、耐摩耗添加剤及び極圧添加剤はそれぞれ0.1重量%~1重量%の濃度で、摩擦調整剤は0.05重量%~2重量%の濃度で、防食添加剤は0.05重量%~0.5重量%の濃度で、及び染料は0.01重量%~1重量%の濃度で、好ましくは使用される。該濃度は、それぞれ、該潤滑油組成物の全重量を基準としている。
好ましくは、潤滑油組成物中の前記の1種以上の添加剤(C)の総濃度は、該潤滑油組成物の全重量を基準として、5重量%まで、より好ましくは0.1重量%~4重量%、より好ましくは0.5重量%~3重量%である。
本発明のさらに第5の対象は、潤滑組成物に関するものであって、
(A)10000~20000g/molの範囲内の重量平均分子量を有し、かつ0.1%以下の残存モノマー含有率を特徴とする、ポリエチルヘキシルアクリレート20~60重量%;
(B)APIグループII油、APIグループIII油、APIグループIV油、及びそれらの混合物からなる群から選択される基油40~80重量%;及び
(C)1種以上の添加剤0~5重量%
を含む。
各成分(A)、(B)及び(C)の含有率は、該潤滑組成物の全重量を基準としている。特別な実施態様において、成分(A)、(B)及び(C)の割合は合計100重量%になる。
本発明の第6の対象は、工業用ギヤ油としての上記の潤滑油組成物の使用に関する。
本発明のさらに第6の対象は、潤滑組成物を製造する方法に関するものであって、該方法は、
(a)分岐状C8~10-アルキルアクリレート95~100重量%;及び
(b)C1~20-アルキル(メタ)アクリレート0~5重量%
を含み、重量平均分子量が7000~25000g/molの範囲内であり、かつ残存モノマー含有率が0.1%以下であることを特徴とする、少なくとも1種のポリアルキルアクリレート20~60重量%を、
APIグループII油、APIグループIII油、APIグループIV油、及びそれらの混合物からなる群から選択される基油40~80重量%、及び
1種以上の添加剤0~5重量%と、
組み合わせることを含む。
本発明のさらに第6の対象は、工業用ギヤを潤滑する方法に関するものであって、以下の工程を含む:
(i)上記でさらに記載されたような潤滑組成物を製造する工程;及び
(ii)(i)のもとで製造された潤滑組成物を、工業用ギヤに塗布する工程。
上記でさらに記載されたようなポリアルキルアクリレートは、特殊なフィード法において製造される。絶対分子量及び分子量分布の制御は、高粘度ベースフルードとしての用途にとって最も重要である。これは、従来、連鎖移動剤の添加又は高いラジカル開始剤濃度により達成することができる(例えば米国特許出願公開第2013/0229016号明細書(US 2013/0229016)参照)。本明細書に記載される方法は、連鎖移動剤を添加せず、かつ得られる分子量に対して比較的少量の開始剤を用いて、機能する。
本発明の第6の対象は、上記でさらに記載されたようなポリアルキルアクリレートを製造する方法に関するものであって、該方法は、以下の工程を含む:
(i)反応容器に基油を装入する工程;
(ii)工程(i)の基油を、130℃~170℃の反応温度に加熱する工程;
(iii)分岐状C8~10-アルキルアクリレートと、分岐状C8~10-アルキルアクリレートの量を基準として0.1~1.2%の開始剤との混合物を、該反応容器に120~240分の期間にわたって、絶えず供給する工程;
(iv)任意に、工程(iii)のもとで得られた反応混合物を、さらに50~90分間、撹拌する工程;及び
(vi)工程(iv)のもとで得られた反応混合物を、周囲温度に冷却し、かつ所望のポリアルキルアクリレートを得る工程。
工程(i)において使用されうる基油は、APIグループII油、APIグループIII、APIグループIV油及びそれらの混合物からなる群から選択することができる。
該反応混合物中の該アルキルアクリレートの濃度は、70~95重量%、好ましくは80~90重量%である。これは、工程(iii)のもとで得られた反応混合物が、基油5~30重量%、好ましくは10~20重量%及びアルキルアクリレート70~95重量%、好ましくは80~90重量%を含有することを意味する。
有用な開始剤は、当該技術分野において周知のアゾ開始剤、例えばAIBN及び1,1-アゾビスシクロヘキサンカルボニトリル、並びにペルオキシ化合物、例えばメチルエチルケトンペルオキシド、アセチルアセトンペルオキシド、ジラウリルペルオキシド、tert-ブチルペル-2-エチルヘキサノエート、ケトンペルオキシド、tert-ブチルペルオクトエート、メチルイソブチルケトンペルオキシド、シクロヘキサノンペルオキシド、ジベンゾイルペルオキシド、tert-ブチルペルオキシベンゾエート、tert-ブチルペルオキシイソプロピルカーボネート、2,5-ビス(2-エチルヘキサノイルペルオキシ)-2,5-ジメチルヘキサン、tert-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート、tert-ブチルペルオキシ-3,5,5-トリメチルヘキサノエート、ジクミルペルオキシド、1,1-ビス(tert-ブチルペルオキシ)シクロヘキサン、1,1-ビス(tert-ブチルペルオキシ)-3,3,5-トリメチルシクロヘキサン、クミルヒドロペルオキシド、tert-ブチルヒドロペルオキシド、ビス(4-tert-ブチルシクロヘキシル)ペルオキシジカーボネート、2種以上の上記の互いとの化合物の混合物、及び上記の化合物と、同様にフリーラジカルを形成することができる明記されていない化合物との混合物を含む。
好ましい開始剤は、ジクミルペルオキシド及びtert-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエートである。
本発明は、以下の限定されない例によりさらに説明されている。
実験の部
省略形
BV 体積粘度
BV40 40℃での体積粘度
BV100 100℃での体積粘度
C600R 12cStのKV100を有するChevronからのグループII基油
DDM ドデシルメルカプタン
EHA エチルヘキシルアクリレート、Aldrichから商業的に入手可能
HA ヘキシルアクリレート
Hitec(登録商標) 307 Aftonから商業的に入手可能なDIパッケージ
IDA イソデシルアクリレート、Aldrichから商業的に入手可能
ITDA イソトリデシルアクリレート、Aldrichから商業的に入手可能
KV ASTM D445に従って測定される動粘度
KV40 ASTM D445に従って40℃で測定される動粘度
KV100 ASTM D445に従って100℃で測定される動粘度
KV-10 ASTM D445に従って-10℃で測定される動粘度
LA ラウリルアクリレート、ドデシルアクリレート、Aldrichから商業的に入手可能
数平均分子量
重量平均分子量
NB3080 Nexbase(登録商標)3080;7.9cStのKV100を有するNesteからのグループIII基油
PAO6 6cStのKV100を有するポリアルファオレフィン基油
PAO8 8cStのKV100を有するポリアルファオレフィン基油
PDI 多分散指数
PHA プロピルヘプチルアクリレート、Aldrichから商業的に入手可能
PP 流動点
VI 粘度指数
VPL 1-180 VISCOPLEX(登録商標)1-180、Evonikから商業的に入手可能な流動点降下剤
VPL 14-520 VISCOPLEX(登録商標)14-520、Evonikから商業的に入手可能な消泡剤
Yubase 6 6cStのKV100を有するSK LubricantsからのグループIII基油。
試験方法
本発明及び比較例によるポリアルキルアクリレートを、それらの分子量、PDI及び40℃及び100℃での体積粘度(BV40及びBV100)に関して特性決定した。
分子量を、商業的に入手可能なポリメチルメタクリレート(PMMA)標準を用いるサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)により決定した。該決定は、DIN 55672-1に従ってゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により溶離液としてTHFを用いて行われる(流量:1mL/min;注入体積:100μl)。
本発明及び比較例によるポリアルキルアクリレートを含む潤滑油組成物を、-10℃での動粘度(KV-10)、40℃での動粘度(KV40)及び100℃での動粘度(KV100)に関してASTM D445に従って、それらの粘度指数(VI)に関してASTM D2270に従って、ブルックフィールド粘度に関してASTM D-2983に従って及びそれらの流動点に関してASTM D5950に従って特性決定した。
該潤滑組成物を、ISO粘度グレード220又は320に従って、±10%の範囲内で配合した。国際標準化機構粘度グレード、ISO VGは、工業的用途に推奨される。
40℃の基準温度は、機械類における操作温度を代表する。
その結果、このISO粘度分類は、40℃での動粘度(KV40)を基準としている。
Figure 2023506205000002
せん断損失を決定するための円すいころ軸受測定を、CEC L-45-A-99に従って実施し(20時間、60℃、5kN及び1450rpm)、かつ対応する動粘度を、ASTM D-445に従って40℃(KV40)及び100℃(KV100)で測定した。
ギヤ油配合物の評価に関連して、フォーム試験をASTM D892に従って実施し、空気放出を、DIN ISO 9120に従って決定した。
合成1:CTAフィード法を用いるポリアルキルアクリレートの一般的合成
ガラス撹拌棒、窒素入口、還流冷却器及び温度計を備えた丸底フラスコに、NB3080 41.9gを装入した。EHA 200.0g、DDM 6.0g、tert-ブチルペル-2-エチルヘキサノエート0.5g及びNB080 4.5gを、窒素バブリングしながら110℃で2時間以内に添加した。その後、tert-ブチルペル-2-エチルヘキサノエート0.4g及びNB3080 3.6gを、この反応混合物に1時間にわたって供給した。
合成2:ATRPを用いるポリアルキルアクリレートの一般的合成
ペンタメチルジエチレントリアミン1.88g、CuBr 0.78g及びEHA 100.0gを、30分間窒素でパージし、65℃に加熱した。エチレンビス(2-ブロモイソブチレート)2.12gの添加後に、この反応混合物を95℃に加熱した。4時間後に、DDM 1.10gを添加した。該混合物を、2h撹拌し、室温に冷却し、かつ加圧ろ過により精製した。ろ過後に、澄明でわずかに黄色に着色した高粘稠液体が得られ、これをさらに精製せずに適用した。
合成3:新規なアクリレート法を用いるポリアルキルアクリレートの一般的合成
EHA 170.0g中に溶解させたジクミルペルオキシド0.85g(EHAの量を基準として、0.5重量%)を、NB3080 26.77gに、窒素下で150℃で3時間にわたって供給した。任意に、この時間後に、この混合物の温度を110℃に低下させ、かつNB3080 3.23g中に溶解させたtert-ブチルペル-2-エチルヘキサノエート0.17g(EHAの量を基準として、0.1重量%)を添加した。もう1時間撹拌した後に、生じた澄明なポリマー溶液を冷却し、さらに精製せずに続く実験において使用した。
合成4:ポリアルキルメタクリレートの一般的合成
ガラス撹拌棒、窒素入口、還流冷却器及び温度計を備えた丸底フラスコに、EHMA 284.4g及びDDM 8.9gを装入した。tert-ブチルペル-2-エチルヘキサノエート0.75g及びEHMA 15.0gを、窒素バブリングしながら110℃で3時間以内に添加した。この温度を1時間保持した後に、tert-ブチルペル-2-エチルヘキサノエート0.6gを添加した。もう1時間待った後に、tert-ブチルペル-2-エチルヘキサノエート0.6gの最終ショットを添加し、この溶液を、110℃で1時間撹拌した。生じた澄明で高粘稠な液体を、さらに精製せずに使用した。
Figure 2023506205000003
全ての開始剤が商業的に入手可能である。ジアセチルペルオキシジカーボネートは、AkzoNobelから商業的に入手可能である。
実施例及び比較例を製造するのに使用された反応混合物の組成は、以下の第2表に示されている。モノマー及び基油の量は常に、合計100%になる。開始剤及びDDMの量は、モノマーの全量に対して与えられる。
Figure 2023506205000004
結論:
例1~4を、公知の方法に従って製造した。温度制御及び経済性は不十分であるけれども、目標としたポリマーを製造することができた。例1~4は、本発明の請求項1により包含され、かつ潤滑剤組成物における基油として良好な性能を示す(さらに以下の第5表に提示される結果参照)。これとは別に、例1~3は、かなりの量の硫黄を含有し、このことは、ある種の金属及びゴムシールとの適合性に有害であるとみなされる。例1~3はさらに、高い残存モノマー含有率を含有する(さらに以下の第4表参照)。
例4は、ATRPにより製造され、これは商業生産において極めて挑戦的である、それというのも、潤滑剤は、汚染物質を含まない製品を要求するからである。前記の高粘稠な生成物からのプロセスケミカルの除去は、実験室規模でさえ、極めて時間がかかることが実証された。
温度の制御を得るために、モノマーフィード法を使用した。該ポリマーの分子量を、硫黄含有連鎖移動剤を用いて25000g/molを下回る目標とした範囲に調整する試みは、満足する残存モノマーレベルを生じなかった。
これとは別に、この方法において使用されうる連鎖移動剤の必要とされる量は、かなり著しく、その生成物中の望ましくない高い硫黄レベルをまねいた(例1~3;DDM 1.90及び3.00%がそれぞれ使用される)。酸化及び摩耗性能へのそれらの有利な効果にもかかわらず、硫黄成分は、黄色の金属及びゴムシーリングのことで問題を生じることが公知である(L. R. Rudnick, Lubricant Additives: Chemistry and Applications, 3rd Edition, 2017, p.197ff参照)。
例5、7、20、22、30、44及び45は、分子量Mが7000~25000g/molの請求の範囲に記載の範囲外であるので、比較例である。
例6、8~19、21、23、27~29及び31~43は、本発明に従う。
例22、24~26及び46は、請求項1により包含されないモノマーから製造されるので、比較例である。
以下の第3表は、実施例及び比較例を合成するのに使用された製造方法に関する詳細を提供する。
Figure 2023506205000005
目標としたポリアクリレートをバッチ法においてポリ(EHMA)(合成4、例46)に類似して製造する最初の試みは、不十分な温度制御のためにうまくいかなかった。良好な結果は、該ATRP法を用いることにより得られた(合成2、例4)が、しかし不十分な経済性のために新規な方法を開発しなければならなかった。
連鎖移動剤なしでの新規なフィード法が開発され、極めて低い残存モノマー含有率を有するポリマーが提供された(合成3)。低い分子量が、良好な転化率及び狭い分子量分布と共に入手できる。該方法は、殊に高温及び良好な転化率を達成するのに有益である高めた温度で、良好に機能する(例えば例5、6、7、41、44及び45参照)。
前記のそれぞれの開始剤系に調整されるのに必要とする温度とは別に、該分子量は、いくつかの措置により制御することができる。開始剤の量の影響が驚くべきことに低い。極めて少量の開始剤は、該分子量が増加する結果となるが、しかし該開始剤含有率の約0.5重量%の変動は、該分子量の微々たる変化の結果となる(例16~20、29、31、32、33、42及び43)。
フィード時間も、2~4時間の妥当なウィンドウにおいてほんの少しの影響を有する(例10、11、17及び21参照)。
該分子量は、基油の量によりその尾部において該反応の開始時に影響されることもある(例8~10、22、25及び27~29参照)。
本発明の過程で製造されるポリアルキルアクリレートの特性は、以下の第4表に開示される。
Figure 2023506205000006
合成3により製造された全てのポリマーが、0.1%又はそれどころか十分に下回る残存モノマー含有率を有することがわかる。本発明に従う全ての実施例は、320mm/sを十分に上回る体積粘度(BV40)を有し、すなわち、ISO粘度グレード320に従って容易に配合することができる。
さらに、約7000g/molの重量平均分子量を有するポリマーが、40℃での境界線上の体積粘度を示す(例6及び8参照)ことが明らかであり、すなわちそれらが、220以下のISO粘度グレードに従ってのみ配合することができる。
異なるアクリレートモノマーを、高粘度ベースフルードとしての評価のためのホモポリマーを生成するのに使用した。ヘキシルアクリレートは、完全に適していないことが実証された、それというのも、合成されたポリマーの体積粘度が低すぎて全く使用できなかったからである(例25)。分子量を大幅に高めた場合でさえ、高い処理率と、予想されるせん断安定性の不足との点で不十分なので、さらなる調査をしなかった(例22)。
潤滑組成物
本発明に従って製造されるアクリレートポリマーの性能を試験するために、潤滑組成物を、ベースフルードとして該アクリレートポリマーを使用し、かつそれらを(1種以上の)他の基油と一緒に混合することにより製造して、220及び320のISO粘度グレードを達成した。
典型的な配合パラメーター、例えばKV100、VI、PP及びブルックフィールド粘度についての結果は、以下の第5表~第9表に提示される。
アクリレート及びメタクリレートがしばしばVI向上剤の分野において交換可能と見なされるのに対し、本発明において提示された結果は明らかに、それらを高粘度ベースストックとして使用する際に相違を示す。該EHMAホモポリマー(例46)が、Nexbase 3080(APIグループIII油)との極めて劣悪な混和性を示し、かつ相分離が観察されたのに対し、EHAホモポリマーについては使用される溶剤及び濃度のいずれにおいてもそのような問題は見出されなかった。
ポリ(ラウリルアクリレート、LA)(例24)は、完全に配合されたISO 320配合物中の処理率及び低温特性において劣悪な性能を示した。ポリ(イソデシルアクリレート)(例23)及びポリ(イソトリデシルアクリレート)(例26)の双方とも、ポリ(EHA)に比べて低温で不十分な性能を示した。
改善された低温性能は、ポリ(プロピルヘプチルアクリレート)(例37~40)についてポリ(EHA)に比べてわずかに増加した処理率を犠牲にして観察された。
該モノマーの高い転化率のため及び他の揮発性成分、例えば連鎖移動剤が該方法において使用されないので、該アクリレートポリマーの引火点は極めて高い。データは、例27について与えられ、かつ測定された引火点(COC法 ASTM D92)は、該方法において使用される希釈油Chevron 600Rについて特定されたものと同じであった(例27)。
例30の使用については、沈殿がAPIグループIII基油中のISO 220配合物において観察された。これは、他の試料についてはより低い分子量で観察されなかったので、極端に劣悪な溶解力の基油中でさえ、他の全ての実験において観察された完全な油相溶性が、EHAホモポリマーについては25000g/mol未満の分子量に限定されることを結論付けることができる。
Figure 2023506205000007
Figure 2023506205000008
Figure 2023506205000009
Figure 2023506205000010
Figure 2023506205000011
Figure 2023506205000012
ISO 320配合物については、第5表~第6表に開示されたデータは、EHA及びPHAポリマーについて、必要とされるポリマー含有率が40~60重量%であることを示す。本発明に従うポリマーは、該配合物のPP(流動点)までの全ての温度で使用される基油(すなわちグループIII及びIV油並びにそれらの混合物)中での良好な溶解度を示す。
本発明のポリマーはさらに、良好な低温挙動(KV-10及びBF-26値参照)及び流動点を示し、これは、そのような高い極性を有するポリマーに顕著である。
本発明のポリマーを含む配合物は、約160の高いVIを有する。これは、該配合物のKV100が、通常の鉱油系ISO 460配合物のKV100よりも高いことを意味する。これは、低温での装置及び良好な流れ特性の高い保護の組合せを可能にする。
配合物A17は、該EHMAポリマーが、該EHAポリマーとは異なるという驚くべき結果を提供し;該EHMAポリマーは、たとえ該処理率がかなり低くても、低温で該基油と相溶性ではない。アクリレートとメタクリレートとの間のそのような相違は、以前に報告されていなかった、それというのも、油溶性VI向上剤は、その溶解限度に苦労しないからである。高い処理率及び劣悪な溶解力を有するいくぶん濃い無極性基油の組合せは、これまで技術水準によりカバーされない特殊なケースである。
異なるアクリレートホモポリマーを比較する際に、ポリ-LA(A-11)は、明らかに適していない、それというのも、該配合物は-10℃を上回る温度で固体になるからである。ポリ-IDAが、EHA及びPHAポリマーに比べてVI及び低温特性に関して僅かにのみ劣って作用するのに対し、その差は、ポリ-ITDAについてより大きい。また、ポリ-ITDAの極性はより低く、このことは、他の選択肢に比べてポリ-ITDAを有望な候補にしない。
Figure 2023506205000013
一部の該ポリマーブロックの高い極性のために、境界面を含む性能試験への影響が予測された。該空気放出及びフォーム試験については、強い効果は観察されなかった。該流体のろ過は、少しも問題がなく、このことは、該ポリマー及び該添加剤が該油相中に完全に溶解される目視観測を確認する。
Figure 2023506205000014
ISO 220配合物については、第9表に開示されたデータは、必要とされる最小ポリマー含有率が約20重量%であることを示す。本発明に従うポリマーは、該配合物の流動点までの全ての温度で使用された基油(すなわちグループIII及びIV油並びにそれらの混合物)中への良好な溶解度を示す。生じた配合物は、約130の高いVIを有する。
前記の配合物とは異なり、第9表におけるISO220配合物は、性能よりもむしろ配合コスト最適化により焦点を合わせている。この理由のために、該アクリレートポリマーの処理率は、より低い粘度グレード及びグループIIベースフルードを選択することにより最小限にされた。該グループIIベースフルードは、そのより単純な精製方法による経済的な利点を提供するだけでなく、前記の例において使用されるグループIII及びIVベースフルードよりも高い粘度も有しており、このことは、優れたせん断安定性を維持しながら、30重量%未満の該ポリマー処理率の低下を可能にする。
そのような低い処理率で、該VIへの有利な影響は、あまり顕著ではないが、しかし依然としてなかなか相当である。提供されるデータにおいて見えないが、しかし該配合物の配合及び調査中に明らかであるのは、添加剤と無極性基油との間の相溶化剤としての本発明のポリマーの機能が、低下された処理率で決して損なわれないことである。強い溶解力を有する極性の低粘度ベースストック10重量%の添加が、無極性ベースストックをベースとする工業用ギヤ油において珍しいことではないことを考慮すると、これは、該ポリアクリレートについて優れた結果である。

Claims (15)

  1. (a)分岐状C8~10-アルキルアクリレート95~100重量%;及び
    (b)C1~20-アルキル(メタ)アクリレート0~5重量%
    を含む、ポリアルキルアクリレートの、潤滑剤配合物における、殊に工業用ギヤ油配合物における、基油としての使用であって、
    重量平均分子量が、7000~25000g/molの範囲内であり、かつ残存モノマー含有率が、0.1%以下であることを特徴とする、前記使用。
  2. 前記ポリアルキルアクリレートが、分岐状C8~10-アルキルアクリレート100重量%からなることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  3. 前記C8~10-アルキルアクリレートが、2-エチルヘキシルアクリレート及び2-プロピルヘプチルアクリレートからなる群から選択されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の使用。
  4. 基油組成物であって、
    (A)(a)分岐状C8~10-アルキルアクリレート95~100重量%;及び
    (b)C1~20-アルキル(メタ)アクリレート0~5重量%
    を含み、
    重量平均分子量が7000~25000g/molの範囲内であり、かつその残存モノマー含有率が0.1%以下であることを特徴とする、少なくとも1種のポリアルキルアクリレート70~95重量%;及び
    (B)APIグループII油、APIグループIII油、APIグループIV油、及びそれらの混合物からなる群から選択される基油5~30重量%
    を、前記基油組成物の全重量を基準として、含む、前記基油組成物。
  5. 前記ポリアルキルアクリレート(A)が、分岐状C8~10-アルキルアクリレート100重量%からなることを特徴とする、請求項4に記載の基油組成物。
  6. 前記C8~10-アルキルアクリレートが、2-エチルヘキシルアクリレート及び2-プロピルヘプチルアクリレートからなる群から選択されることを特徴とする、請求項4又は5に記載の基油組成物。
  7. 前記C8~10-アルキルアクリレートが、エチルヘキシルアクリレートである、請求項4又は5に記載の基油組成物。
  8. 工業用ギヤ油としての請求項1から7までのいずれか1項に記載の基油組成物の使用。
  9. (a)分岐状C8~10-アルキルアクリレート95~100重量%;及び
    (b)C1~20-アルキル(メタ)アクリレート0~5重量%
    を含む、ポリアルキルアクリレートであって、
    重量平均分子量が、7000~25000g/molの範囲内であり、かつ残存モノマー含有率が、0.1重量%以下であることを特徴とする、前記ポリアルキルアクリレート。
  10. 分岐状C8~10-アルキルアクリレート100重量%からなる、請求項9に記載のポリアルキルアクリレート。
  11. 前記C8~10-アルキルアクリレートが、2-エチルヘキシルアクリレート及び2-プロピルヘプチルアクリレートからなる群から選択されることを特徴とする、請求項9又は10に記載のポリアルキルアクリレート。
  12. 前記C8~10-アルキルアクリレートが、エチルヘキシルアクリレートであることを特徴とする、請求項9又は10に記載のポリアルキルアクリレート。
  13. 潤滑組成物であって、
    (A)ポリアルキルアクリレートの全重量を基準として、
    (a)分岐状C8~10-アルキルアクリレート95~100重量%;及び
    (b)C1~20-アルキル(メタ)アクリレート0~5重量%
    を含み、重量平均分子量が7000~25000g/molの範囲内であり、かつ残存モノマー含有率が0.1重量%以下であることを特徴とする、少なくとも1種のポリアルキルアクリレート20~60重量%;
    (B)APIグループII油、APIグループIII油、APIグループIV油、及びそれらの混合物からなる群から選択される基油40~80重量%;及び
    (C)1種以上の添加剤0~5重量%
    を、前記潤滑組成物の全重量を基準として、含む、前記潤滑組成物。
  14. 前記の1種以上のさらなる添加剤(C)が、流動点降下剤、分散剤、消泡剤、清浄剤、抗乳化剤、酸化防止剤、耐摩耗添加剤、極圧添加剤、摩擦調整剤、防食添加剤、染料及びそれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする、請求項8に記載の潤滑組成物。
  15. (a)分岐状C8~10-アルキルアクリレート95~100重量%;及び
    (b)C1~20-アルキル(メタ)アクリレート0~5重量%
    を含み、重量平均分子量が7000~25000g/molの範囲内であり、かつ残存モノマー含有率が0.1重量%以下であることを特徴とする、ポリアルキルアクリレートを製造する方法であって、
    前記方法が、以下の工程:
    (i)反応容器に基油を装入する工程;
    (ii)工程(i)の基油を、130℃~170℃の反応温度に加熱する工程;
    (iii)分岐状C8~10-アルキルアクリレートと、分岐状C8~10-アルキルアクリレートの量を基準として開始剤0.1~1.2%との混合物を、前記反応容器に120~240分の期間にわたって絶えず供給する工程;
    (iv)任意に、工程(iii)のもとで得られた反応混合物をさらに50~90分間、撹拌する工程;及び
    (vi)工程(iv)のもとで得られた反応混合物を周囲温度に冷却し、かつ所望のポリアルキルアクリレートを得る工程
    を含む、前記方法。
JP2022535762A 2019-12-12 2019-12-12 高粘度ポリアクリレートベースフルード Active JP7413540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2019/124923 WO2021114187A1 (en) 2019-12-12 2019-12-12 High viscosity polyacrylate base fluids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023506205A true JP2023506205A (ja) 2023-02-15
JP7413540B2 JP7413540B2 (ja) 2024-01-15

Family

ID=76329321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022535762A Active JP7413540B2 (ja) 2019-12-12 2019-12-12 高粘度ポリアクリレートベースフルード

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11965140B2 (ja)
EP (1) EP4073210A4 (ja)
JP (1) JP7413540B2 (ja)
KR (1) KR20220113755A (ja)
CN (1) CN114787327B (ja)
AU (1) AU2019477845A1 (ja)
BR (1) BR112022010994A2 (ja)
CA (1) CA3160860A1 (ja)
MX (1) MX2022007186A (ja)
WO (1) WO2021114187A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US691284A (en) * 1901-08-24 1902-01-14 James A Moloney Shoe.
WO2006009083A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Kuraray Co., Ltd. アクリル系重合体を含む潤滑油添加剤および潤滑油組成物
JP2010037421A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
JP2013525552A (ja) * 2010-04-26 2013-06-20 エボニック オイル アディティヴス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 伝動装置のための潤滑剤
JP2016017170A (ja) * 2014-07-11 2016-02-01 東亞合成株式会社 潤滑油用添加剤及び潤滑油組成物
WO2017198714A1 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 Evonik Oil Additives Gmbh Antiwear copolymers and lubricant compositions
JP2019172763A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 三洋化成工業株式会社 潤滑油添加剤及び潤滑油組成物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3544061A1 (de) * 1985-12-13 1987-06-19 Roehm Gmbh Hochscherstabile mehrbereichsschmieroele mit verbessertem viskositaetsindex
DE3613992C2 (de) * 1986-04-25 2000-05-04 Roehm Gmbh Additive für paraffinische Schmieröle
DE3930142A1 (de) * 1989-09-09 1991-03-21 Roehm Gmbh Dispergierwirksame viskositaets-index-verbesserer
US5691284A (en) * 1990-08-11 1997-11-25 Rohm Gmbh Synthetic oligomeric oils
CA2261458C (en) * 1998-02-18 2009-02-10 The Lubrizol Corporation Viscosity improvers for lubricating oil compositions
DE102004018094A1 (de) * 2004-04-08 2005-11-03 Rohmax Additives Gmbh Polymere mit H-Brücken bildenden Funktionalitäten zur Verbesserung des Verschleißschutzes
CA2567235A1 (en) 2006-11-07 2008-05-07 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Methacrylate copolymer pour point depressants
KR102011524B1 (ko) * 2011-03-25 2019-10-14 바스프 에스이 개선된 비뉴튼 점성을 갖는 윤활제 조성물
EP3192857A1 (en) * 2016-01-13 2017-07-19 Basf Se Use of poly(meth)acrylate copolymers with branched c17 alkyl chains in lubricant oil compositions
CA3034737A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-08 Evonik Oil Additives Gmbh Comb polymers for improving noack evaporation loss of engine oil formulations
EP3535357B1 (en) * 2016-11-02 2020-12-16 Evonik Operations GmbH Lubricant composition with an improved viscosity characteristic at low operating temperature
EP3498808B1 (en) * 2017-12-13 2020-05-13 Evonik Operations GmbH Viscosity index improver with improved shear-resistance and solubility after shear
KR20220016885A (ko) * 2019-06-04 2022-02-10 가부시키가이샤 아데카 아크릴레이트계 공중합체, 그 공중합체의 제조 방법, 그 공중합체로 이루어지는 마찰 억제제 및 그 마찰 억제제를 함유하는 윤활유 조성물
ES2941699T3 (es) * 2020-12-18 2023-05-24 Evonik Operations Gmbh Copolímeros de acrilato-olefina como fluidos de base de alta viscosidad

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US691284A (en) * 1901-08-24 1902-01-14 James A Moloney Shoe.
WO2006009083A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Kuraray Co., Ltd. アクリル系重合体を含む潤滑油添加剤および潤滑油組成物
JP2010037421A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
JP2013525552A (ja) * 2010-04-26 2013-06-20 エボニック オイル アディティヴス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 伝動装置のための潤滑剤
JP2016017170A (ja) * 2014-07-11 2016-02-01 東亞合成株式会社 潤滑油用添加剤及び潤滑油組成物
WO2017198714A1 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 Evonik Oil Additives Gmbh Antiwear copolymers and lubricant compositions
JP2019172763A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 三洋化成工業株式会社 潤滑油添加剤及び潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP7413540B2 (ja) 2024-01-15
US11965140B2 (en) 2024-04-23
US20220372388A1 (en) 2022-11-24
MX2022007186A (es) 2022-07-19
WO2021114187A1 (en) 2021-06-17
EP4073210A1 (en) 2022-10-19
EP4073210A4 (en) 2023-07-12
CN114787327B (zh) 2024-01-26
AU2019477845A1 (en) 2022-07-28
BR112022010994A2 (pt) 2022-08-16
CA3160860A1 (en) 2021-06-17
KR20220113755A (ko) 2022-08-16
CN114787327A (zh) 2022-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5950911B2 (ja) 潤滑油特性の改善のためのポリアルキル(メタ)アクリレート
KR102455761B1 (ko) 낮은 작동 온도에서 개선된 점도 특징을 갖는 윤활제 조성물
CA3027600A1 (en) Viscosity index improver with improved shear-resistance and solubility after shear
US10428292B2 (en) Functional polyalkyl (meth)acrylates with enhanced demulsibility performance
JP2019104846A (ja) 改善された低温粘度および剪断抵抗を有する粘度指数向上剤
EP3455266B1 (en) Graft copolymers based on polyolefin backbone and methacrylate side chains
JP7413540B2 (ja) 高粘度ポリアクリレートベースフルード
JP7281426B2 (ja) 潤滑油組成物
EP4119640B1 (en) Lubricant additive composition containing polyalkylmethacrylates
RU2814337C2 (ru) Новые присадки, улучшающие индекс вязкости
CA3089589C (en) Viscosity index improver with improved shear-resistance
WO2024033156A1 (en) Polyalkyl (meth)acrylate-based polymers with improved low temperature properties
JP2024025699A (ja) 潤滑剤における粘度指数向上剤としての硫黄フリーのポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマー

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7413540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150