JP2023505325A - プラズマ発生器 - Google Patents
プラズマ発生器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023505325A JP2023505325A JP2022534388A JP2022534388A JP2023505325A JP 2023505325 A JP2023505325 A JP 2023505325A JP 2022534388 A JP2022534388 A JP 2022534388A JP 2022534388 A JP2022534388 A JP 2022534388A JP 2023505325 A JP2023505325 A JP 2023505325A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cathode
- plasma
- power supply
- fluid
- plasma generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 104
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims abstract description 99
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 22
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 47
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 42
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 19
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 19
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 15
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 14
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 12
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 10
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 7
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 235000012206 bottled water Nutrition 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 2
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 2
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N Hydrogen atom Chemical compound [H] YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 230000000368 destabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010892 electric spark Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 hydroxyl anions Chemical class 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000011214 refractory ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H1/00—Generating plasma; Handling plasma
- H05H1/24—Generating plasma
- H05H1/247—Generating plasma using discharges in liquid media
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/32532—Electrodes
- H01J37/32568—Relative arrangement or disposition of electrodes; moving means
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H1/00—Generating plasma; Handling plasma
- H05H1/24—Generating plasma
- H05H1/48—Generating plasma using an arc
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/46—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
- C02F1/4608—Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods using electrical discharges
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24H—FLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
- F24H1/00—Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
- F24H1/0018—Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters using electric energy supply
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/32532—Electrodes
- H01J37/32587—Triode systems
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H1/00—Generating plasma; Handling plasma
- H05H1/24—Generating plasma
- H05H1/46—Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
- H05H1/4645—Radiofrequency discharges
- H05H1/466—Radiofrequency discharges using capacitive coupling means, e.g. electrodes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/72—Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
- C02F1/725—Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation by catalytic oxidation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2103/00—Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
- C02F2103/08—Seawater, e.g. for desalination
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24H—FLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
- F24H2250/00—Electrical heat generating means
- F24H2250/10—Electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H2245/00—Applications of plasma devices
- H05H2245/20—Treatment of liquids
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/30—Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
- Y02W10/37—Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using solar energy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Electron Sources, Ion Sources (AREA)
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
Abstract
カソード(108)と、アノード(110)と、安定化電極(416)と、を備える、プラズマ発生器であって、安定化電極が、流体(102)内のプラズマ(424)の領域を安定化させる、プラズマ発生器、プラズマ発生方法、およびそれらの使用。【選択図】図4
Description
本発明は、プラズマ発生器であって、プラズマが、安定化電極によって安定化される、プラズマ発生器に関する。本発明は、電気プラズマ放電を使用して、液体、例えば、水および水混合物を含む流体を処理するための方法の改善を提供する。
プラズマ放電を形成する能力を利用することを含む、放電を使用して水を処理する多くの異なる方法がある。流体中にプラズマ放電を生成するために、主にカソードおよびアノード、またはいくつかのカソードおよびアノードの様々な構成からなる様々な電極設計が使用され得る。電気放電および様々な電極システムによる水処理のための方法が、P.Vanraes、A.Y.NikiforovおよびC.Leysによる論文「Electrical Discharge in Water Treatment Technology for Micropollutant Decomposition」,in Plasma Science and Technology (2016):pp.429-78に記載されており、その内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
より具体的には、プラズマ放電は、多くの場合、液体中で形成される。しかし、液体中にプラズマ放電を形成する既存の方法は、電極間の液体を通る電流フローの不安定化効果に起因して、2つの電極、すなわちカソードおよびアノードの間のプラズマ放電の不安定性をもたらす。直流電圧を供給されると、プラズマ放電が、負電位を有するカソードの周りに形成される。カソードは、耐熱材料からロッドまたは針の形態に作製され得(しかしながら、他の形状および幾何形状が使用され得る)、その端部に、高電位勾配および高強度電界が生成される。
カソードの端部における電界の集中が、コロナ電極の先端における空気中の電気コロナの燃焼と同様に、カソード周りのプラズマ放電の開始を引き起こす。しかし、空気(ガス)中の電気コロナは、単相媒体を有する一方、液体中のプラズマ放電は、ガス蒸気および液体の2相システムによって特徴付けられる。特に、ガス蒸気領域(相)は、カソードが位置する液体の中のカソードの周りに形成される。
カソード上の電圧が増加するにつれて、液体が沸騰を上回る温度に加熱されるので、カソードの周りの液体中にガス蒸気気泡が発生する。液体の加熱は、液体中の導電電流の存在およびカソードにおけるプラズマの電流の両方によって引き起こされる。気泡のガス蒸気領域と、周囲の液体との間に明確な相境界はない。代わりに、相境界は、曖昧であり、強く複雑な熱および電気変動を有する。これが、液体中のカソード周りのプラズマの不安定性をもたらし、プラズマ放電の周期的な破壊をもたらす。プラズマの絶縁破壊が、劇的に弱まり、次いで増幅され、この増幅は、液体中の電極の電源回路内の電流の急激な跳ね上がりによって特徴付けられる。
液体中のプラズマ放電の不安定性は、カソード周りのガス蒸気気泡が、低い導電率(高い電気抵抗率)を有する一方で、液体媒体は、電流を通すのに十分な導電率を有するという事実に起因する。2相媒体(ガス蒸気および液体)の電気回路は、2つの活性電気抵抗として表され得、その1つが、ガス蒸気領域を、そして第2のものが、液体媒体を特徴付ける。ガス蒸気相の電気抵抗の急激な増加は、プラズマ放電電流およびプラズマ放電の破壊の減少をもたらす。その結果、プラズマ放電が、衰退するか、または完全に消滅する。
プラズマ放電を再開始するか、またはその強度を高めるために、カソードと、アノードとの間の電圧を増加させる必要がある。しかしながら、電圧の増加は、カソードと、アノードとの間の絶縁破壊、電流の急激な増加、そして最終的にアノードと、カソードとの間のアークを引き起こす。これは、カソードをほぼ即座に焼損させ、カソードを修復不能に破損させる可能性があり、それにより、デバイスの修理が必要となる。
したがって、上記の問題の1つ以上に対処する新しい技術を開発することが望ましい。
US2010/0219136A1、WO2016/044239A1、およびUS2015/0307370A1は、液体のプラズマ処理の効率を向上させる方法を記載している。しかしながら、これらの方法はすべて、プラズマ放電の不安定な開始および維持を生じる。US2010/0219136A1は、液体中のプラズマ開始が、エアスパークギャップを介して実施される、プラズマ技術を使用した流体処理に関する。しかし、スパークギャップは、動作モードが、エアギャップおよび液体の同時電気スパーク破壊のために設計されているので、安定したプラズマ放電を提供しない。この場合、主なエネルギー放出は、空気中のスパークギャップ内で(すなわち、液体中のプラズマ放電の前に)起こり、液体処理の効率を低下させる可能性がある。
JP2017/205755は、第1の電極と、第2の電極との間のプラズマ放電の安定性を改善する方法を記載している。具体的には、第2の電極上に形成され、プラズマ放電の安定性および効率に影響を及ぼす析出物が、第2および第3の電極にわたって印加された電圧の作用下で、第3の電極の表面に移動される。次いで、第3の電極が、廃棄および交換され得る。
本発明が、液体中の電気プラズマ放電のプラズマの開始および維持の安定性を高めることが望ましい。
既知の方法と比較して、提案される発明は、液体媒体中のプラズマ放電の開始および維持の両方の高い安定性を可能にし、液体の絶縁破壊、ならびに関連するコストおよび遅延を伴ってカソードが修復または交換されることを必要とする、アークによるカソードの損傷を排除する。
添付した特許請求の範囲による、流体内のプラズマ発生のためのプラズマ発生器および方法が提供される。理論に束縛されるものではないが、プラズマ発生器が使用されると、経時的に変化する電界が、流体で満たされたギャップ全体に適用され得る。この電界が、プラズマの最大体積を生成すると考えられる。有害な電流が電極に生じるのを防止するために、高い電気的ストレスの任意の持続時間が、管理され得る。
本発明は、様々な技術プロセス、すなわち水および廃水処理、消毒、電気化学、触媒、電気めっき、加熱、蒸気発生、脱塩、分解、破壊、合成、混合、および多くの他の技術において、電気プラズマ放電によって、水および水混合物、例えば、塩基および酸、ならびに他の液体を処理するための方法の改善に関する。
具体的には、本発明のプラズマ発生器は、カソードと、アノードと、安定化電極と、を備え、安定化電極が、流体内のプラズマの領域を安定化させる。
流体中のプラズマ放電の開始および安定化、特に、流体中にプラズマ放電を生成して、2つの電位電極(すなわち、カソードおよびアノード)の間の界面によって分離された2相のガス蒸気相および液相の領域を形成することは、安定化電極を使用してガス蒸気領域と、液相領域との間の界面を安定化させることによって実行され得る。このように、安定化電極は、流体内のプラズマ放電の領域を安定化させる。具体的には、安定化電極は、プラズマ放電の領域と、流体との間の界面を安定化させ得る。本明細書で使用される場合、「安定化させる」という用語、および類似の用語は、プラズマの領域と、流体との間の界面が、界面における熱および電気変動を最小限に抑えるために維持されることを意味することを意図する。
安定化電極は、プラズマ放電を開始し、その後、放電の崩壊を阻止することによって、安定化させる/維持する機能を実行し得る。安定化電極は、多くの場合、カソードと、アノードとの間に位置付けられるであろう。任意選択的に、安定化電極は、アノードまたはカソードのいずれか上に位置付けられ得、この場合、安定化電極は、カソードおよび/またはアノードから絶縁される。本明細書で使用される場合、「間」という用語は、当技術分野におけるその通常の意味が与えられることを意図しており、具体的には、安定化電極が、プラズマ放電を途中で捕らえて、プラズマ放電と相互作用し得、それにより、この電極がその安定化機能を実行することを可能にする位置を指す。プラズマ放電は、カソードと、安定化電極との間で生成される。さらに、そのような構成は、プラズマ放電が、安定化電極と、カソードとの間に閉じ込められることを可能にする。
安定化電極は、種電子などの荷電粒子を流体中に放出し、それによって、プラズマ放電の開始および維持の両方を強化し得る。
任意選択的に、1つ以上の電源構成は、電極(すなわち、カソード、アノード、および安定化電極)にわたって結合されて、回路を形成し得る。例えば、高電圧直流(DC)電源は、カソードおよびアノードに結合され得る。追加的に、高周波交流(AC)電源は、カソードおよび安定化電極に結合され得る。しかしながら、いくつかのプラズマ条件では、安定化電極は、無給電であってもよく、したがって、高周波AC電源に結合されなくてもよい。代替的に、いくつかのプラズマ条件では、高周波AC電源と、安定化電極との間の結合は、非アクティブであるか、または安定化の必要性が検出されたときにのみ電力が供給されるように、周期的に非アクティブであり得る。プラズマ放電の開始および安定化プロセスは、(DC電源によって供給される)プラズマ放電電流よりも低いスパーク放電の電流を用いて、カソードと、安定化電極との間の高周波高電圧スパーク放電を使用することによって強化される。関連した方法で、高周波高電圧スパーク放電の電位は、カソードにおけるプラズマ放電の電位よりも高く設定される。追加的または任意選択的に、カソードへのおよびアノードへの電源は、AC、DC、またはインパルス性質のいずれかであり得る。追加的または任意選択的に、安定化電極への電源は、DCまたはインパルス性質のいずれかであり得る。
安定化電極は、特定の所与の用途に最も好適な構成に応じて、多くの形状のうちの1つを採用し得る。例えば、安定化電極は、プレート、球、ロッド、またはそれらの組み合わせの形状に形成され得る。任意選択的に、安定化電極は、カソードに対して見たときに凸状または凹状であり得る湾曲した半楕円形などの湾曲した形状(例えば、湾曲したプレート、または「ボウル」形状)を有し得る。同様に、安定化電極は、実質的に平坦、正方形、楕円形、または放物線状であるように構成され得る。2つの軸において概して大きな断面の形状は、プラズマとの相互作用およびプラズマの安定化を効率的に促進するため、多くの場合、それらが選択されることになるであろう。そのため、ロッドまたはプレートが、選択されることが多い。
安定化電極は、多くの場合、多孔質である。例えば、安定化電極は、その表面に沿って穿孔を有し得る。これらの穿孔は、安定化電極の表面を完全に通って延在し得るか、または安定化電極の表面内に部分的にのみ延在する表面くぼみの形態を採り得る。穿孔は、安定化電極の表面を通って、システムから収集点への流体内の荷電粒子および分子の移動を可能にする。代替的に、安定化電極は、非多孔質および不透過性であり得る。
上記で概説された電源構成に戻ると、デカップリングインダクタは、任意選択的に、高電圧DC電源と、カソードとの間に介在され得る。デカップリングインダクタは、AC電源に関連付けられた交流電流および高周波信号が高電圧DC電源に到達し、高電圧DC電源を潜在的に損傷することを阻止することによって、DC電源を保護するように機能する。代替的に、デカップリングインダクタは、高電圧DC電源と、アノードとの間に介在され得る。原則として、デカップリングインダクタは、デカップリングインダクタが、カソードおよびアノードと直列配置にあることを条件に、回路内の任意の好適な位置に介在され得る。
追加的に、および任意選択的に、デカップリングキャパシタが、高周波AC電源と、カソードとの間に介在され得る。デカップリングキャパシタは、DC電源に関連付けられた直流電流がAC電源に到達して、AC電源を潜在的に損傷することを阻止することによって、AC電源を保護するように機能する。代替的に、デカップリングキャパシタは、高電圧DC電源と、アノードとの間に介在され得る。原則として、デカップリングキャパシタは、デカップリングインダクタが、カソードおよびアノードと直列配置にあることを条件に、回路内の任意の好適な位置に介在され得る。
カソード、アノード、および安定化電極の間を流れる電流を調節するために、様々なスイッチング素子が実装され得る。これらのスイッチング素子としては、以下に限定されないが、ソリッドステート、電気真空、および電子的スイッチング素子が挙げられ得る。
プラズマ発生器は、任意選択的に、触媒をプラズマ放電の領域に送達するための入口を備え得る。触媒は、流体中に送達され、その後、流体の流れを介して、プラズマ放電の領域に送達され得る。触媒は、プラズマ発生器内の化学反応を促進および強化し得、それにより、プラズマ放電による流体の処理の効率を高める。
一例では、プラズマ発生器内の流体は、水であり得るか、または水溶液であり得る。水に対するプラズマ放電の作用が、水の加熱を引き起こし得るか、または溶質の反応を(触媒の支援を伴うか、または伴わないで)促進し得る。任意選択的に、プラズマ発生器は、熱交換器に結合され得る。プラズマ放電による流体の前述の処理の結果として流体内に生成される任意の余分な熱エネルギーは、熱交換器を使用して、プラズマ発生器から離れて伝達され得る。そのため、余分な熱エネルギーは、他の目的に使用され得、無駄にされない。
別の例では、水溶液は、食塩溶液であり得る。プラズマ放電による食塩溶液の処理は、食塩溶液を脱塩して水を生成し得る。さらに、プラズマ放電による食塩溶液の脱塩は、飲料水を生成し得る。
特に断らない限り、記載される整数の各々は、当業者によって理解されるように、任意の他の整数と組み合わせて使用され得る。さらに、本発明のすべての態様は、好ましくは、その態様に関して記載される特徴を「comprise(含む、備える)」が、すべての態様は、特許請求の範囲に概説されるそれらの特徴「consist(からなり)」得るか、またはそれらの特徴「consist essentially(から本質的になり)」得ることが具体的に想定される。加えて、本明細書で具体的に定義されない限り、すべての用語は、当技術分野で一般的に理解される意味を与えられることが意図される。
さらに、本発明の考察では、別途記載がない限り、あるパラメータの許容範囲の上限または下限についての代替値の開示は、代替値のうちのより小さいものと、より大きいものとの間にある当該パラメータの各中間値がまた、それ自体、そのパラメータの可能な値として開示されるという、示唆された記述として、解釈されるべきである。
加えて、別途記載のない限り、本出願に現れるすべての数値は、「約」という用語によって修飾されるものと理解されるべきである。
本発明がより容易に理解され得るように、本発明は、図面および具体的な実施例を参照して、以下にさらに説明される。
ここで、本発明の実施形態を、添付された図面を参照して説明する。
以下の説明は、当業者が本発明を理解することを可能にするためにのみ使用され、読者によって容易に理解および/または想定され得る他の実施形態への本発明の適用性を限定することを意図するものでないことに留意されたい。
図1は、流体中にプラズマ放電を形成するための発生器100を示す。図1は、容器104内の流体102を示す。容器104は、流体102を収容することができる任意の好適な構造であり得る。カソード108およびアノード110が、容器104内に設置され、液体であり得る流体102と接触している。任意選択的に、流体102は、水であり得る。図1はまた、矢印103によって示される、アノード110からカソード108に向かう、カチオンの放出および移動を示す。水の電気分解の具体例では、カチオンは、H+イオンである。
負極性の電位が、カソード108に供給され、正極性の電位が、アノード110に印加される。電気的安全のために、アノード110は、接地されている。プラズマ放電は、高い加熱温度を有し得るため、カソード108は、耐熱材料で作製され得る。アノード110は、様々な材料、特に、例えば、ニッケルまたはチタンなどの、液体媒体中の電解反応における損傷および破壊に対する耐性を示す材料から製造され得る。
図2は、カソード108に形成されたガス気泡205の形成、および流体102中のガス気泡205の伝播を示す。カソード108の端部に不均一な高電圧電界が生成されて、流体102内のプラズマ放電を開始する。カソード108は、ロッドまたは針の形態であり得る。カソード108およびアノード110にわたる電圧が増加すると、カソード108から導電電流が流れ(電子およびイオン)、流体102が加熱されると、カソードの周りの液体中にガス蒸気気泡205が発生する。流体の加熱は、沸騰を上回る温度までであり得る。流体102の加熱は、流体102内の導電電流の存在およびカソード108に形成されたプラズマ放電の電流の両方によって引き起こされる。水の電解分解の結果、アノード110において原子状水素が放出され、カソード108においてヒドロキシルアニオンが放出され、次いで、それらが反応して、水素(H2)および酸素(O2)を形成する。アノードからカソードへの電界線および電気イオン電流の(例えば、H+イオンの)伝播が、図1の矢印によって示されている。
プラズマ放電中、ガス蒸気気泡205の形態のガス蒸気相と、液相とからなる2相物質が、流体中に形成される。特に、ガス蒸気領域(相)は、カソード108が位置する流体102の中のカソード108の周りに形成される。ガス蒸気気泡205の表面は、図2に示されるように、相間の境界である。ガス蒸気気泡205および液相102の内部の伝導性の電気的特性は、非常に異なる。ガス蒸気気泡205の導電率は、気泡205内のガス蒸気混合物内のイオン化およびイオンの移動度によって決定される一方、液相102の導電率は、液相の分子のイオン化、化学組成、および物理的性質によって決定される。プラズマ放電が、ガス蒸気気泡205の内部で発生する。プラズマ放電は、強力な可視および赤外放射線を放出し、流体102の発光を含む発光を引き起こす。言及されるように、液相の内部で電流が流れ、これらの電流が、液相の熱加熱を引き起こす。
気泡205のガス蒸気領域と、周囲の液相102との間に明確な相境界はない。代わりに、相境界は、ぼやけており、強い熱および電気変動を有し、それにより、液相中のカソード108の周りのプラズマ放電の不安定性をもたらし、プラズマ放電の周期的破壊を引き起こす。プラズマ放電が、劇的に弱められ、次いで増幅され、この増幅は、カソード108およびアノード110にわたる電流の急激な跳ね上がりによって特徴付けられる。
ガス中のコロナ放電で観察されるものと同様に、プラズマ放電は、高い導電電流でのみ、ガス蒸気気泡205内で発生する。ガス蒸気気泡205は、プラズマ放電の作用の下で、図2の拡大する同心楕円によって示されるように、急速に加熱され、その後、体積が増加する。ガス蒸気気泡内部の電気抵抗が増加し、プラズマ放電内の電流を、その消滅まで減少させ、ガス蒸気気泡205が、その後冷却および破裂する。このプロセスが繰り返されて、プラズマ放電の不安定性をもたらし、プラズマ放電が、定期的かつ迅速に開始および消滅する。同時に、プラズマ放電内の電流も、脈動特性を有し、脈動プラズマの放電の不安定性をもたらす。プラズマ放電の不安定性は、流体102の処理の効率に悪影響を及ぼす。
プラズマ放電の安定性は、ガス蒸気気泡205内の電荷担体の数を増加させ、それにより気泡205の電気抵抗を減少させるために、電極108、110にわたる電圧を増加させることによって高められ得る。しかしながら、図3は、カソード108およびアノード110にわたる電圧を増加させると、流体102の絶縁破壊、およびアーク放電309の形成によるアノード108と、カソード110との間の短絡が引き起こされることを示す。アーク309は、カソード108の修理または交換を必要とする、カソード108の焼損および修復不能な損傷を引き起こす可能性がある。
一対の電極108、110の間の液体中のプラズマ放電を点火する既存の方法における上で概説される欠陥を克服するために、特許請求された本発明は、追加の安定化電極416を設置することによって、ガス蒸気領域と、液体との間の界面を閉じ込めることを提案する。図4は、カソード108と、アノード110との間に追加の安定化電極416を設置することを示す電極構成400を示す。図4に示される例では、安定化電極416は、容器104の全幅にわたって介在され、かつアノード110よりもカソード108に近い位置に位置付けられて示されている。しかしながら、図4に示される安定化電極416の位置は、純粋に例示的であり、安定化電極は、カソード108と、アノード110との間の任意の好適な位置に介在され得る。同様に、安定化電極416は、必要に応じて、容器104の幅に部分的にのみわたって延在し得る。本明細書で使用される場合、「間」という用語は、当技術分野におけるその通常の意味が与えられることを意図しており、具体的には、安定化電極416が、プラズマ放電424を途中で捕らえて、プラズマ放電424と相互作用し得、それにより、安定化電極416がその安定化機能を実行することを可能にする位置を指す。
プラズマ放電424は、ガス気泡422内、かつカソード108と、追加の安定化電極416との間で生成される。この場合、追加の安定化電極416は、プラズマ放電424を閉じ込めることによって、すなわち、プラズマ放電424およびガス気泡422の体積を局所的に固定することによって、プラズマ放電424を安定化させる。安定化電極416を使用して、プラズマ放電424およびガス気泡422の体積を閉じ込めることは、ガス蒸気気泡の破裂およびプラズマ放電の消滅につながる、先に考察されたガス気泡体積の不安定性を克服する。
図2に関連して上で言及されるように、液体の加熱は、部分的には、カソード108に形成されたプラズマ放電424内の電流によって引き起こされる。図4に示されるような単一カソードの配置では、ガス気泡422内のプラズマ放電424を通して流れることができる電流の量は、カソード108に対する熱損傷を防止するために、ある程度制限される。これが、単一カソード構成を使用して達成可能な最大流体処理効率を定義する。
図5は、共通の安定化電極416に結合されたカソード108(図4に示されるカソード108など)のアレイを含むシステム500を示す。プラズマ放電424は、共通の安定化電極416と、各それぞれのカソード108との間のガス気泡422内で開始される。図5に示されるスキームは、単一カソードの配置で経験され得る前述の問題を克服することによって、流体処理効率のレベルを向上させるように設計される。図5では、カソード108は、共通の安定化電極416と、各それぞれのカソード108との間に形成されたガス気泡422の境界が融合して、準連続ガス気泡およびシート状プラズマ放電を形成するように、安定化電極416の表面上にプラズマ放電424の連続領域を形成するように設置される。これにより、単一の適用で処理され得る流体102の体積が、増加する。図5は、5つの個々のカソード108を含む例を示すが、実際には、任意の数のカソード108が、共通の安定化電極416と一緒に実装され得る。
図6は、図4または図5に示される、電極108、110、416に結合され得る電気構成要素を示す例示的なブロック図600である。図6は、カソード108およびアノード110に結合された定高電圧HV直流(DC)電源614を示す。電源614は、例えば、1kV超(多くの場合、1~20kVまたは5~10kVの範囲)程度の電圧、および例えば、1A超(多くの場合、1A~5Aの範囲)の電流で、動作される。さらに、高周波高電圧交流(AC)電源620が、カソード108および安定化電極416に結合されている。AC電源620は、例えば、5~10kV程度の電圧、0.02~0.10A程度の電流、および5~30kHz程度の周波数で動作され得る。任意選択的に、プラズマ条件に応じて、安定化電極416は、無給電であり得、そのような場合、高周波高電圧AC電源620は、非アクティブまたは不在であり得る。代替的に、いくつかのプラズマ条件では、高周波AC電源620と、安定化電極416との間の結合は、電源が、必要に応じてスイッチオンおよびオフされ得るように、非アクティブであり得る。高周波高電圧AC電源620が非アクティブまたは不在である場合、安定化電極は、回路の残りの部分から絶縁され、回路に容量的にのみ接続される。そのため、安定化電極は、受動的に浮遊し得る。
食塩溶液または他の電解質(例えば、アルカリまたは酸)中でプラズマ放電424を点火する場合、DC電源614は、例えば、0.1~0.5kV程度の電圧、および、例えば、15~25A程度の電流で動作され得る。DC電源614によって提供される電圧は、パルス供給電圧を伴うパルス幅変調によって調整され得る。
安定化電極416は、プレート、ロッド、球、またはそれらの組み合わせであり得る。図6の例では、安定化電極416は、カソード108に対して凸状である湾曲した半楕円形状を有して示されている。同様に、安定化電極416は、実質的に平坦、正方形、楕円形、または放物線状であるように構成され得る。安定化電極416は、例えば、カソード108に対して凹状または凸状に湾曲し得る。
安定化電極416は、多孔質であり得る。図6に示される例では、安定化電極416は、その表面に沿って穿孔を有する。好ましい例では、これらの穿孔は、安定化電極416の表面を完全に通って延在し得るが、穿孔は、安定化電極416の表面内に部分的にのみ延在する表面くぼみの形態を採る。安定化電極は、導電性材料、例えば、導電性金属から作製され得るか、またはセラミック材料から作製され得る。例えば、安定化電極は、焼結セラミック材料であり得る。好適な安定化電極材料としては、例えば、タングステン、タングステン-セラミック複合材、炭化ケイ素、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
デカップリングインダクタ624は、任意選択的に、カソード108と、DC電源614との間に介在される。デカップリングインダクタ624は、AC電源620と関連付けられた交流電流および高周波信号がDC電源614に到達するのを遮断することによって、DC電源614を保護する。代替的に、デカップリングインダクタ624は、DC電源614と、アノード110との間に介在され得る。原則として、デカップリングインダクタ624は、デカップリングインダクタ624が、カソード108およびアノード110と直列配置にあることを条件に、回路内の任意の好適な位置に介在され得る。
デカップリングキャパシタ626は、任意選択的に、カソード108と、AC電源620との間に介在される。デカップリングキャパシタ626は、DC電源614に関連付けられた直流電流がAC電源620に到達するのを遮断することによって、AC電源620を保護する。代替的に、デカップリングキャパシタ626は、DC電源614と、アノード110との間に介在され得る。原則として、デカップリングキャパシタ626は、デカップリングキャパシタ626が、カソード108およびアノード110と直列配置にあることを条件に、回路内の任意の好適な位置に介在され得る。
図6を参照すると、液体中のプラズマ放電の開始および安定化のための提案される方法は、以下のように与えられる。電力が、DC電源614およびAC電源620によって、カソード108に供給されると、カソード108にガス蒸気気泡が発生する。高周波AC電源620が、カソード108と、安定化電極416との間の電気スパーク破壊を開始し、ガス気泡422を通るプラズマストリーマの伝播をもたらし、ガス気泡422内に狭チャネル導電性スパークまたはストリーマが形成される。プラズマ放電424自体が発生するのは、このストリーマを通じてである。狭チャネル導電性スパークは、例えば、0.1~0.3mmの直径を有し得、プラズマ放電は、例えば、10~30mm以上の直径を有し得る。プラズマ放電424が消滅する場合、別の高周波スパークが、カソード408と、安定化電極416との間で自動的に放電し、流体102内でプラズマ放電を復元することを可能にする。カソード108と、安定化電極416との間のプラズマ放電424は、プラズマ放電電流(DC電源によって提供される)の前駆体として機能するスパーク放電電流によって開始される。スパーク放電電流は、プラズマ放電電流よりも低い。その結果、高周波高電圧スパーク放電の電位は、カソード108におけるプラズマ放電の電位よりも高く設定される。したがって、液体中のプラズマ放電424の絶縁破壊の開始および安定化のプロセスが、自動的に維持され、提案された方法の操作性を確実にする。
図6に示されるデバイスの動作は、ガス放電ランプの一種であるサイラトロンの働きを想起させる。サイラトロンは、安定化電極416を使用する、提案された方法およびデバイスで達成されるプラズマ制御と同様に、制御電極を介して制御される。違いは、特許請求された本発明のプラズマ放電424が、追加の安定化電極416によって、高周波AC電源620からの高電圧および低電流により制御されることである。ここで、小さな高周波放電電流が、高いプラズマ開始電流を制御し、その安定した絶縁破壊を維持する。
液体中のプラズマ放電の絶縁破壊の開始および安定化のための提案された方法のより具体的な実装例が、その後の液体のプラズマ処理のためのデバイス設計の2つの非限定的な例によって、提供される。
例示的なデバイス1
図7は、流体のプラズマ処理のための例示的な第1のデバイス700の図である。第1のデバイス700は、流体702に浸漬されたカソード708およびアノード710を備える。流体702は、容器704内に閉じ込められており、容器704は、絶縁材料706の層を備える。容器704は、鋼などの高強度材料で作製される。絶縁材料706は、セラミック、ガラス、または高温プラスチックから作製され得る。
図7は、流体のプラズマ処理のための例示的な第1のデバイス700の図である。第1のデバイス700は、流体702に浸漬されたカソード708およびアノード710を備える。流体702は、容器704内に閉じ込められており、容器704は、絶縁材料706の層を備える。容器704は、鋼などの高強度材料で作製される。絶縁材料706は、セラミック、ガラス、または高温プラスチックから作製され得る。
図7の例では、カソード708は、ブッシング絶縁体712で覆われており、ロッド状の形状を採用しているが、他の形状が使用され得る。カソード708は、アノード710に対して直角に配向されて示されている。安定化電極716は、カソード708と、アノード710との間に介在されており、ブッシング絶縁体718で覆われている。図7の例では、安定化電極416は、直線的なロッド状の形状を有して示されている。
高電圧(HV)直流(DC)電源714は、カソード708およびアノード710に結合されている。DC電源714は、例えば、1kV超(多くの場合、1~20kVの範囲)程度の電圧、および、例えば、1A超(多くの場合、1~5Aの範囲)の電流で動作される。さらに、高周波高電圧交流(AC)電源720は、カソード708および安定化電極716に結合されている。AC電源716は、例えば、5~10kV程度の電圧、0.02~0.10A程度の電流、および5~30kHz程度の周波数で動作され得る。任意選択的に、上で概説されるように、およびプラズマ条件に応じて、安定化電極716は、高周波高電圧AC電源720によって給電されなくてもよく、したがって、高周波高電圧AC電源720は、不在であり得る。代替的に、いくつかのプラズマ条件では、高周波AC電源720と、安定化電極716との間の結合は、非アクティブであり得る。
デカップリングインダクタ624と同様に、デカップリングインダクタ724が、カソード708と、DC電源714との間に介在される。図6に関連して考察されたように、デカップリングインダクタ724は、AC電源720と関連付けられた交流電流および高周波信号がDC電源714に到達するのを遮断することによって、DC電源714を保護する。代替的に、デカップリングインダクタ724は、DC電源714と、アノード710との間に介在され得る。原則として、デカップリングインダクタ724は、デカップリングインダクタ724が、カソード708およびアノード710と直列配置にあることを条件に、回路内の任意の好適な位置に介在され得る。
デカップリングキャパシタ626と同様に、デカップリングキャパシタ726は、カソード708と、AC電源720との間に介在される。デカップリングキャパシタ726は、DC電源714に関連付けられた直流電流がAC電源720に到達するのを遮断することによって、AC電源720を保護する。代替的に、デカップリングキャパシタ726は、DC電源と、アノード710との間に介在され得る。原則として、デカップリングキャパシタ726は、デカップリングキャパシタ726が、カソード708およびアノード710と直列配置にあることを条件に、回路内の任意の好適な位置に介在され得る。
図7に示される第1のデバイス700の動作は、図6に示されるデバイスの動作と同様である。DC電源714およびAC電源720がスイッチオンされると、カソード708にガス蒸気気泡722が形成され、カソード708と、追加の制御電極716との間のガス蒸気気泡722のスパーク破壊が、高周波AC電源720によって生成される。
ガス蒸気気泡722の内部で、プラズマ放電723が開始される種電子を提供する狭チャネル導電性スパーク放電が、形成される。スパーク放電は、プラズマ放電の内部で発生する。プラズマ放電723が消滅する場合、(カソード708および安定化電極716に結合された)高周波AC電源720によって生成される、カソード708と、安定化電極716との間の高強度電界の作用の下で、後続のスパーク放電が、即座かつ自動的にトリガされ、流体702内のプラズマ放電723を復元する。
食塩溶液または他の電解質(例えば、アルカリまたは酸)中でプラズマ放電723を点火する場合、DC電源714は、例えば、0.1~0.5kV程度の電圧、および、例えば、15~25A程度の電流で動作され得る。DC電源714によって提供される電圧は、パルス供給電圧を伴うパルス幅変調によって調整され得る。
図7は、容器704に接続された任意選択的な触媒タンク728を示す。触媒タンク728は、液体またはガス状形態であり得る触媒729を保持する。触媒729は、流体702が容器704の周りを循環するときに、入口730を通して流体702内に送達され得る。容器704の周りの流体702の循環は、時計回りの矢印によって示されている。入口730は、容器704内への触媒729の流れを制御するためのバルブ731を備える。触媒729は、流体702の処理の効率を改善するために、プラズマ放電723との化学反応を促進し得る。任意選択的に、液体またはガス状触媒は、チューブ732を通して流体702内に送達され得る。図7の例では、チューブ732は、安定化電極716のすぐ下に介在されて示されているが、チューブ732は、容器704の側壁を通る任意の好適な地点に配置され得る。
任意選択的な流体増量タンク(fluid extender tank)734が、容器704および触媒タンク728に接続され得る。流体増量タンク734は、流体702が容器704の周りを循環するときに、流体702のためのオーバースピルタンクを提供することによって、流体702の任意の熱膨張中に容器704の破裂を防止する役割を果たす。
デバイス700は、サンプ738をさらに備え得る。サンプ738は、フィルタを備え、流体702が容器704の周りを循環するときに、流体702から汚れを回収する役割を果たす。サンプ738は、出口740の開閉を可能にするバルブ741を介して、出口740に接続されている。サンプ738の内容物は、出口740を通してデバイス700から離れて排出され得る。
例示的なデバイス2
図8は、流体のプラズマ処理のための例示的な第2のデバイス800の図である。第2のデバイス800は、流体702に浸漬されたカソード808およびアノード810を備える。流体802は、図7に関連して示される流体702と同じ流体であり得るか、または異なる流体であり得る。流体802は、容器804内に閉じ込められており、容器804は、絶縁材料806の層を備える。容器804は、鋼などの高強度材料で作製される。絶縁材料806は、セラミック、ガラス、または高温プラスチックから作製され得る。
図8は、流体のプラズマ処理のための例示的な第2のデバイス800の図である。第2のデバイス800は、流体702に浸漬されたカソード808およびアノード810を備える。流体802は、図7に関連して示される流体702と同じ流体であり得るか、または異なる流体であり得る。流体802は、容器804内に閉じ込められており、容器804は、絶縁材料806の層を備える。容器804は、鋼などの高強度材料で作製される。絶縁材料806は、セラミック、ガラス、または高温プラスチックから作製され得る。
図8の例では、カソード808は、ブッシング絶縁体812を介して容器804内に設置され、ロッド状の形状を採用しているが、他の形状が使用され得る。図8は、容器804の側壁を通って取り付けられたカソード808を示しており、図7とは対照的に、カソード808は、アノード810に平行に配向されている。アノード810は、ブッシング絶縁体811を通して容器804に取り付けられている。安定化電極816は、容器804の反対側の側壁を通って、カソード808に対して取り付けられ、カソード808と、アノード810との間に介在されている。安定化電極816は、例えば耐熱セラミックから作製され得るブッシング絶縁体818を介して、容器804内に設置されている。
高電圧(HV)直流(DC)電源814が、カソード808およびアノード810に結合されている。図7に関連して示された電気回路配置と同じように、DC電源814は、例えば、1kV超(多くの場合、1~20kVの範囲)程度の電圧、および、例えば、1A超(多くの場合、1~5Aの範囲)の電流で動作される。さらに、高周波高電圧交流(AC)電源820が、カソード808および安定化電極816に結合されている。AC電源816は、例えば、5~10kV程度の電圧、0.02~0.10A程度の電流、および5~30kHz程度の周波数で動作され得る。図8の例では、安定化電極816は、直線的なロッド状の形状を有して示されている。任意選択的に、上で概説されるように、およびプラズマ条件に応じて、安定化電極816は、高周波高電圧AC電源820によって給電されなくてもよく、したがって、高周波高電圧AC電源820は、不在であり得る。代替的に、いくつかのプラズマ条件では、高周波AC電源820と、安定化電極816との間の結合は、非アクティブであり得る。
図7と同様に、図8は、カソード808と、DC電源814との間に任意選択的に介在されるデカップリングインダクタ824を示す。図6および図7に関連して考察されたように、デカップリングインダクタ824は、AC電源820と関連付けられた交流電流および高周波信号がDC電源814に到達するのを遮断することによって、DC電源814を保護する。代替的に、デカップリングインダクタ824は、DC電源814と、アノード810との間に介在され得る。原則として、デカップリングインダクタ824は、デカップリングインダクタ824が、カソード808およびアノード810と直列配置にあることを条件に、回路内の任意の好適な位置に介在され得る。
図7と同様に、図8は、カソード808と、AC電源820との間に任意選択的に介在されるデカップリングキャパシタ826を示す。デカップリングキャパシタ826は、DC電源814に関連付けられた直流電流がAC電源820に到達するのを遮断することによって、AC電源820を保護する。代替的に、デカップリングキャパシタ826は、DC電源814と、アノード810との間に介在され得る。原則として、デカップリングキャパシタ826は、デカップリングキャパシタ826が、カソード808およびアノード810と直列配置にあることを条件に、回路内の任意の好適な位置に介在され得る。
DC電源814およびAC電源820をスイッチオンすると、カソード708にガス蒸気気泡822が形成され、カソード808と、追加の制御電極816との間のガス蒸気気泡822のスパーク破壊が、AC電源820によって生成される。安定化電極816は、カソード808と水平に整列されて示されており、ガス気泡822は、カソード808から安定化電極816に向かって伝播する。ガス気泡822の伝播距離および動態は、カソード808と、安定化電極816との間の分離量を修正することによって、制御され得る。
ガス蒸気気泡822の内部で、プラズマ放電823が開始される種電子を提供する狭チャネル導電性スパーク放電が、形成される。スパーク放電は、プラズマ放電の内部で発生する。プラズマ放電823が消滅する場合、(カソード808および安定化電極816に結合された)高周波AC電源820によって生成される、カソード808と、安定化電極816との間の高強度電界の作用の下で、後続のスパーク放電が、即座かつ自動的にトリガされ、流体802内のプラズマ放電823を復元する。
食塩溶液または他の電解質(例えば、アルカリまたは酸)中でプラズマ放電823を点火する場合、DC電源814は、例えば、0.1~0.5kV程度の電圧、および、例えば、15~25A程度の電流で動作され得る。DC電源814によって提供される電圧は、パルス供給電圧を伴うパルス幅変調によって調整され得る。
図8の第2のデバイス800の動作は、図7に示される第1のデバイス700の動作に類似している。
図8は、容器804に接続された任意選択的な触媒タンク728を示す。触媒タンク728は、液体またはガス状形態であり得る触媒729を保持する。触媒729は、流体802が容器804の周りを循環するときに、入口730を通して流体802内に送達され得る。容器704の周りの流体702の循環は、時計回りの矢印によって示されている。入口730は、容器804内への触媒729の流れを制御するためのバルブ731を備える。触媒729は、流体802の処理の効率を改善するために、プラズマ放電823との化学反応を促進し得る。任意選択的に、液体またはガス状触媒は、安定化電極816を通過するチャネル832を介して、流体802内に送達され得る。チャネル832は、液体またはガス状触媒が、カソード808と、安定化電極816との間のプラズマ放電823内に直接供給されることを可能にする。
任意選択的な流体増量タンク734が、容器804および触媒タンク728に接続され得る。流体増量タンク734は、流体802が容器804の周りを循環するときに、流体802のためのオーバースピルタンクを提供することによって、流体802の任意の熱膨張中に容器804の破裂を防止する役割を果たす。
デバイス800は、サンプ738をさらに備え得る。サンプ738は、フィルタを備え、流体702が容器804の周りを循環するときに、流体702から汚れを回収する役割を果たす。サンプ738は、出口740の開閉を可能にするバルブ741を介して、出口740に接続されている。サンプ738の内容物は、出口740を通してデバイス800から離れて排出され得る。
図7および図8の例の間の差異は、図8では、流体802の流れは、必ずしもプラズマ放電823を通過するとは限らない(時計回りの矢印によって示されるように)ことである。これは、図8の例では、流体802は超臨界温度にあり、流体802がプラズマ放電823を通って循環することを可能にすることは、乱流効果をもたらす可能性があり、プラズマ放電823の不安定性を引き起こし、プラズマ放電823を完全に消滅させる可能性があるためである。代わりに、主にプラズマ放電823の上の領域において、流体802を容器804の周りに循環させることが最適であることが見出された。
図9は、流体のプラズマ処理のための複数のデバイス902を備えるモジュール900を示す。各デバイス902は、図7および図8に示されるアノード710、810、カソード708、808、および安定化電極716の配置などの多電極システムを収容し得る。デバイス902は、流体702、802の流量および圧力の分布を制御するマニホールド904に、対向する端部に取り付けられる。液体、任意選択的に水溶液、または水であり得る流体702、802は、入口906を介してモジュール900に入り、出口908を介してモジュール900から出る。図9の例は、10個の個々のデバイス902を備えるモジュール900を示すが、当業者は、特定の用途に応じて、任意の数の個々のデバイス902が、モジュール900を形成し得ることを理解するであろう。
使用の一例では、図7および図8に示されるように、処理される流体702、802は、液体であり得、任意選択的に食塩溶液であり得る。プラズマ放電による流体702、802の処理は、流体702、802を脱塩して水を生成し得る。より具体的には、流体702の脱塩は、飲料水をもたらし得る。
別の例では、流体702、802は、プラズマ放電による処理の結果として、加熱され得る。流体702、802は、流体702、802の沸点を超えて加熱され得、流体702、802内の任意の余分な熱が、熱交換器737を通じて熱交換器タンク736に伝達され得る。
上記の開示は、プラズマ放電を使用して流体を加熱または脱塩する文脈であるが、本明細書に記載される技術およびデバイス構成は、代替目的のための流体の処理に等しく適用可能であることを当業者は理解するであろう。
本発明は、その好ましい実施形態を参照して具体的に示され、記載されてきたが、添付の特許請求の範囲によって定義される本出願の趣旨および範囲から逸脱することなく、形態および詳細の様々な変更がその中で行われ得ることを当業者は理解するであろう。そのような変形例は、本出願の範囲によって包含されることが意図される。したがって、本出願の実施形態の前述の説明は、限定することを意図しない。むしろ、本発明に対する任意の限定は、以下の特許請求の範囲に提示される。
P.Vanraes、A.Y.NikiforovおよびC.Leys"Electrical Discharge in Water Treatment Technology for Micropollutant Decomposition",in Plasma Science and Technology (2016):pp.429-78
Claims (24)
- カソードと、アノードと、安定化電極と、を備える、プラズマ発生器であって、前記安定化電極が、流体内のプラズマの領域を安定化させる、プラズマ発生器。
- 前記安定化電極が、前記プラズマの領域と、前記流体との間の界面を安定化させる、請求項1に記載のプラズマ発生器。
- 前記安定化電極が、前記プラズマを開始する、請求項1または2に記載のプラズマ発生器。
- 前記安定化電極が、前記カソードと、前記アノードとの間に位置付けられている、先行請求項のいずれか一項に記載のプラズマ発生器。
- 前記安定化電極が、荷電粒子を前記流体中に放出する、先行請求項のいずれか一項に記載のプラズマ発生器。
- 高電圧直流電源が、前記カソードおよび前記アノードに結合されている、先行請求項のいずれか一項に記載のプラズマ発生器。
- 高周波交流電源が、前記カソードおよび前記安定化電極に結合されている、先行請求項のいずれか一項に記載のプラズマ発生器。
- 前記プラズマの領域が、前記安定化電極と、前記カソードとの間に閉じ込められる、先行請求項のいずれか一項に記載のプラズマ発生器。
- 前記カソードと、前記安定化電極との間に発生する電流が、前記カソードから前記アノードへの電流フローよりも低い、先行請求項のいずれか一項に記載のプラズマ発生器。
- 前記カソードと、前記安定化電極との間の電位差が、前記カソードと、前記アノードとの間の電位差よりも高い、先行請求項のいずれか一項に記載のプラズマ発生器。
- 前記安定化電極が、プレート、球、ロッド、およびこれらの組み合わせから選択される構成を有する、先行請求項のいずれか一項に記載のプラズマ発生器。
- 前記安定化電極が、多孔質である、先行請求項のいずれか一項に記載のプラズマ発生器。
- デカップリングインダクタが、前記高電圧直流電源と、前記カソードとの間に介在されている、請求項6に記載のプラズマ発生器。
- デカップリングインダクタが、前記高電圧直流電源と、前記アノードとの間に介在されている、請求項6に記載のプラズマ発生器。
- デカップリングキャパシタが、前記高周波交流電源と、前記カソードとの間に介在されている、請求項7に記載のプラズマ発生器。
- デカップリングキャパシタが、前記高周波交流電源と、前記アノードとの間に介在されている、請求項7に記載のプラズマ発生器。
- 触媒を前記プラズマの領域に送達して、前記プラズマ発生器内の化学反応を促進するための入口を追加的に備える、先行請求項のいずれか一項に記載のプラズマ発生器。
- 前記流体が、触媒を含む、先行請求項のいずれか一項に記載のプラズマ発生器。
- 熱交換器に結合されている、先行請求項のいずれか一項に記載のプラズマ発生器。
- 流体内のプラズマ発生のための方法であって、前記方法が、
a)プラズマの領域を形成するステップと、
b)安定化電極を使用して、前記プラズマの領域を安定化させるステップと、を含む、方法。 - 前記流体が、水であり、前記プラズマが、前記水を加熱する、請求項20に記載の方法。
- 前記流体が、食塩溶液であり、前記プラズマが、前記食塩溶液を脱塩して水を生成する、請求項20に記載の方法。
- 加熱システムにおける、請求項1~19のいずれか一項に記載の方法の使用。
- 水の脱塩における、請求項1~19のいずれか一項に記載の方法の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1917736.9A GB2590083A (en) | 2019-12-04 | 2019-12-04 | Plasma generator |
GB1917736.9 | 2019-12-04 | ||
PCT/EP2020/084425 WO2021110812A1 (en) | 2019-12-04 | 2020-12-03 | Plasma generator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023505325A true JP2023505325A (ja) | 2023-02-08 |
Family
ID=69147023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022534388A Pending JP2023505325A (ja) | 2019-12-04 | 2020-12-03 | プラズマ発生器 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230017324A1 (ja) |
EP (1) | EP4070357A1 (ja) |
JP (1) | JP2023505325A (ja) |
KR (1) | KR20220130683A (ja) |
CN (1) | CN115605972A (ja) |
AU (1) | AU2020395888A1 (ja) |
BR (1) | BR112022011053A2 (ja) |
CA (1) | CA3160763A1 (ja) |
GB (1) | GB2590083A (ja) |
IL (1) | IL293610A (ja) |
MX (1) | MX2022006911A (ja) |
NL (1) | NL2024421B1 (ja) |
WO (1) | WO2021110812A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB202102409D0 (en) | 2021-02-19 | 2021-04-07 | Altunin Sergi | Energy cell |
CN114360990A (zh) * | 2021-11-30 | 2022-04-15 | 核工业西南物理研究院 | 一种多栅极射频感应耦合离子源 |
CN116119808B (zh) * | 2023-04-18 | 2023-06-09 | 中侨启迪(山东)新材料科技有限公司 | 一种光催化污水处理装置及方法 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1639051A (en) | 1925-12-05 | 1927-08-16 | Munday Reginald Luther | Heat-exchange apparatus |
US3313707A (en) | 1959-05-04 | 1967-04-11 | Amsler Joachim | Apparatus for compressing and heating a plasma containing a fusionable material |
BE639079A (ja) * | 1962-10-26 | |||
US3884718A (en) * | 1973-04-19 | 1975-05-20 | Us Energy | Radioactive battery |
US5057185A (en) | 1990-09-27 | 1991-10-15 | Consortium For Surface Processing, Inc. | Triode plasma reactor with phase modulated plasma control |
US5948283A (en) * | 1996-06-28 | 1999-09-07 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for enhancing outcome uniformity of direct-plasma processes |
US7442192B2 (en) * | 2002-07-14 | 2008-10-28 | Knowlton Edward W | Method and apparatus for surgical dissection |
US20050139463A1 (en) * | 2003-12-31 | 2005-06-30 | Mcclure Charles A. | Gaseous fuel production from aqueous slurry of carbon-rich feedstock |
US20060042251A1 (en) | 2004-08-30 | 2006-03-02 | Villalobos Victor M | Arc-electrolysis steam generator with energy recovery, and method therefor |
US7216484B2 (en) | 2005-03-11 | 2007-05-15 | Villalobos Victor M | Arc-hydrolysis steam generator apparatus and method |
US9011697B2 (en) | 2006-06-16 | 2015-04-21 | Drexel University | Fluid treatment using plasma technology |
WO2011022761A1 (en) * | 2009-08-25 | 2011-03-03 | Hope Cell Technologies Pty Ltd | Method and apparatus for plasma decomposition of methane and other hydrocarbons |
US8008070B2 (en) * | 2007-12-07 | 2011-08-30 | METAMEMS Corp. | Using coulomb forces to study charateristics of fluids and biological samples |
US7863651B2 (en) * | 2007-12-07 | 2011-01-04 | METAMEMS Corp. | Using multiple coulomb islands to reduce voltage stress |
US8531848B2 (en) * | 2007-12-07 | 2013-09-10 | METAMEMS Corp. | Coulomb island and Faraday shield used to create adjustable Coulomb forces |
KR101683028B1 (ko) * | 2009-06-09 | 2016-12-06 | 뉴로나노 아베 | 조직내로 약물을 방출하기 위한 수단을 포함하는 미소 전극 및 다중 미소 전극 |
US20180191033A1 (en) * | 2012-11-02 | 2018-07-05 | Natron Energy, Inc. | Electrolyte additives for electrochemical devices |
JP5889433B2 (ja) * | 2012-11-13 | 2016-03-22 | 三菱電機株式会社 | 水処理装置および水処理方法 |
US20180338713A1 (en) * | 2013-11-11 | 2018-11-29 | Sandia Corporation | Integrated fluidic chip for transdermal sensing of physiological markers |
JP6097942B2 (ja) * | 2013-11-18 | 2017-03-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 液体処理装置及び液体処理方法 |
US9845250B2 (en) | 2014-04-29 | 2017-12-19 | Energy Onvector, LLC | Method of stretching the discharge of plasma in liquids |
WO2016044239A1 (en) | 2014-09-15 | 2016-03-24 | Energy Onvector, LLC | System and method for plasma discharge in liquid |
JP6895636B2 (ja) | 2016-05-13 | 2021-06-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 液体処理装置 |
US11969589B2 (en) * | 2017-11-09 | 2024-04-30 | Neuronano Ab | Positional stabilization of tissue-implanted medical devices |
-
2019
- 2019-12-04 GB GB1917736.9A patent/GB2590083A/en active Pending
- 2019-12-11 NL NL2024421A patent/NL2024421B1/en active
-
2020
- 2020-12-03 CN CN202080095701.1A patent/CN115605972A/zh active Pending
- 2020-12-03 MX MX2022006911A patent/MX2022006911A/es unknown
- 2020-12-03 BR BR112022011053A patent/BR112022011053A2/pt unknown
- 2020-12-03 CA CA3160763A patent/CA3160763A1/en active Pending
- 2020-12-03 AU AU2020395888A patent/AU2020395888A1/en active Pending
- 2020-12-03 US US17/782,968 patent/US20230017324A1/en active Pending
- 2020-12-03 IL IL293610A patent/IL293610A/en unknown
- 2020-12-03 KR KR1020227022853A patent/KR20220130683A/ko unknown
- 2020-12-03 JP JP2022534388A patent/JP2023505325A/ja active Pending
- 2020-12-03 EP EP20823746.1A patent/EP4070357A1/en active Pending
- 2020-12-03 WO PCT/EP2020/084425 patent/WO2021110812A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2022006911A (es) | 2022-08-17 |
IL293610A (en) | 2022-08-01 |
CA3160763A1 (en) | 2021-06-10 |
US20230017324A1 (en) | 2023-01-19 |
GB201917736D0 (en) | 2020-01-15 |
CN115605972A (zh) | 2023-01-13 |
BR112022011053A2 (pt) | 2022-08-23 |
NL2024421A (en) | 2021-08-11 |
KR20220130683A (ko) | 2022-09-27 |
GB2590083A (en) | 2021-06-23 |
NL2024421B1 (en) | 2022-01-20 |
WO2021110812A1 (en) | 2021-06-10 |
AU2020395888A1 (en) | 2022-07-28 |
EP4070357A1 (en) | 2022-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023505325A (ja) | プラズマ発生器 | |
AU2008253584B2 (en) | Method and apparatus for producing hydrogen and oxygen gas | |
KR100807806B1 (ko) | 직류 아크 플라즈마트론 장치 및 사용 방법 | |
US8735766B2 (en) | Cathode assembly and method for pulsed plasma generation | |
JP2009505342A (ja) | プラズマ発生装置及びプラズマ発生方法 | |
JP3345079B2 (ja) | 大気圧放電装置 | |
KR20080057257A (ko) | 열 에너지 생성 방법 | |
JP5154647B2 (ja) | パルスプラズマ生成のためのカソード組立体 | |
JP2014210222A (ja) | 液体処理装置 | |
JP3637039B2 (ja) | 水素ガスの発生方法および水素ガス発生装置 | |
CN113175721A (zh) | 等离子加湿器 | |
KR101493673B1 (ko) | 액체 플라즈마 토치 발생장치 | |
JP3662621B2 (ja) | 誘導プラズマの発生方法および装置 | |
JP3175891B2 (ja) | プラズマ発生装置およびそれを用いたエッチング方法 | |
Vetchinin et al. | Spark discharge in conductive liquid with microbubbles | |
US9480137B2 (en) | Electrolytic cell for heating electrolyte by a glow plasma field in the electrolyte | |
CN111867225A (zh) | 一种基于等离子体的电场分离装置 | |
JP7312400B2 (ja) | 液中プラズマ装置 | |
CN214675823U (zh) | 一种微波诱导金属放电助燃装置 | |
JPH11209105A (ja) | オゾン発生装置 | |
JP2003213404A (ja) | カソードアークイオン成膜装置 | |
RU2258329C1 (ru) | Электродный узел | |
JP2003218096A (ja) | 酸素イオン発生用真空処理装置 | |
Jiang et al. | Study on a novel high-pressure micro-discharge configuration for micro-laser | |
Bugaev et al. | Low-Voltage Discharge with a Self-Heating Hollow Cathode for Charged Particle Sources and Plasma Generators |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240806 |