JP2023171398A - エプスタイン-バーウイルスワクチン - Google Patents

エプスタイン-バーウイルスワクチン Download PDF

Info

Publication number
JP2023171398A
JP2023171398A JP2023150317A JP2023150317A JP2023171398A JP 2023171398 A JP2023171398 A JP 2023171398A JP 2023150317 A JP2023150317 A JP 2023150317A JP 2023150317 A JP2023150317 A JP 2023150317A JP 2023171398 A JP2023171398 A JP 2023171398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ebv
vaccine
antigen
rna
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023150317A
Other languages
English (en)
Inventor
ジュゼッペ・チャラメッラ
Ciaramella Giuseppe
シヌ・ジョン
John Shinu
エリザベス・ナラヤナン
Narayanan Elisabeth
ブルック・ボルマン
Bollman Brooke
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ModernaTx Inc
Original Assignee
ModernaTx Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ModernaTx Inc filed Critical ModernaTx Inc
Publication of JP2023171398A publication Critical patent/JP2023171398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/245Herpetoviridae, e.g. herpes simplex virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7105Natural ribonucleic acids, i.e. containing only riboses attached to adenine, guanine, cytosine or uracil and having 3'-5' phosphodiester links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7115Nucleic acids or oligonucleotides having modified bases, i.e. other than adenine, guanine, cytosine, uracil or thymine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/5123Organic compounds, e.g. fats, sugars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/53DNA (RNA) vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55555Liposomes; Vesicles, e.g. nanoparticles; Spheres, e.g. nanospheres; Polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/575Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 humoral response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/70Multivalent vaccine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16211Lymphocryptovirus, e.g. human herpesvirus 4, Epstein-Barr Virus
    • C12N2710/16222New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16211Lymphocryptovirus, e.g. human herpesvirus 4, Epstein-Barr Virus
    • C12N2710/16234Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】本開示は、EBVリボ核酸ワクチンに加えて、ワクチンを使用する方法及びワクチンを含む組成物に関する。【解決手段】強力な中和抗体及び着実なT細胞応答を惹起する、ウイルス性免疫調節因子の産生を阻害する、及び/またはウイルス潜伏を予防する、エプスタイン-バーウイルス(EBV)リボ核酸(RNA)(例えばmRNA)ワクチン(例えば組み合わせワクチン)が、本明細書のいくつかの実施形態において提供される。【選択図】なし

Description

エプスタイン-バーウイルス(EBV)(ヒトヘルペスウイルス4とも称される)は、世界中で最も一般的なヒトウイルスのうちの1つである。成人の95パーセントはこのウイルスに感染する。EBVは、体液(主として唾液)を介して最も一般的には広がり、伝染性単核症(「モノ」)及び他の病気の主要な原因である。EBVの一次感染の有る大学生(18~22歳)のうちの75パーセントは、モノを発症するだろう。EBVの症状としては、疲労、発熱、喉の炎症、首のリンパ節の腫れ、脾腫、肝臓の腫れ、及び発疹が挙げられ得る。多くの人々が小児期においてEBVに感染するが、小児期の症状は他の軽症の短時間の小児期の病気とは区別されない。典型的には、ティーンエイジャー及び成人のみがEBV感染の特徴的な症状を提示し、回復は約2~4週間であるが、何人かの人々は数週間または数か月の間疲労を感じ得る。EBV感染に続いて、ウイルスは潜伏するようになり、いくつかの事例において、再活性化され得る。免疫系が弱った人々は、EBVが再活性化されると症状を発症しやすい。現在のところ、一次感染または疾患を予防するワクチンはない。
強力な中和抗体及び着実なT細胞応答を惹起する、ウイルス性免疫調節因子の産生を阻害する、及び/またはウイルス潜伏を予防する、エプスタイン-バーウイルス(EBV)リボ核酸(RNA)(例えばmRNA)ワクチン(例えば組み合わせワクチン)が、本明細書のいくつかの実施形態において提供される。いくつかの態様において、EBVワクチンは、EBV抗原をコードするオープンリーディングフレーム(ORF)を有するRNAを含み、ワクチンの対象への治療的に有効な量の筋肉内(IM)投与は、中和抗体力価及び/またはT細胞免疫応答(例えばCD4+T細胞及び/またはCD8+T細胞の免疫応答)を対象において誘導する。
いくつかの実施形態において、中和抗体力価は、例えばEBV RNAワクチンの単回用量(例えば10μg~200μgの単回用量)の後に、少なくとも100(例えば少なくとも500または少なくとも1000)NT50である。いくつかの実施形態において、中和抗体力価は、EBV RNAワクチンのブースター(第2の)用量の後に、少なくとも100(例えば少なくとも500または少なくとも1000)NT50である。
いくつかの実施形態において、中和抗体力価は、ワクチン接種をしていない対照対象の中和抗体力価に比べて、または生弱毒化EBVワクチン、不活性化EBVワクチンもしくはタンパク質サブユニットEBVワクチンをワクチン接種した対象の中和抗体力価に比べて、B細胞のEBV感染を少なくとも50%(例えば少なくとも60%、70%、80%または90%)低減させるのに十分である。
いくつかの実施形態において、中和抗体力価は、ワクチンの3未満(1または2)の用量の後に対象において誘導される。
いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンの単回用量は10μg~100μgである。
いくつかの実施形態において、中和抗体力価及び/またはT細胞免疫応答は、ワクチン接種をしていない対照対象の中和抗体力価に比べて、症候性の伝染性単核症の率を低減させるのに十分である。
いくつかの実施形態において、中和抗体力価及び/またはT細胞免疫応答は、ワクチン接種をしていない対照対象の中和抗体力価に比べて、無症候性のEBV感染の率を低減させるのに十分である。
いくつかの実施形態において、中和抗体力価及び/またはT細胞免疫応答は、対象においてEBV潜伏を予防するのに十分である。
いくつかの実施形態において、中和抗体力価及び/またはT細胞免疫応答は、対象において慢性疲労を低減させるのに十分である。
いくつかの実施形態において、中和抗体力価は、対象の上皮細胞及び/またはB細胞とEBVの融合をブロックするのに十分である。
いくつかの実施形態において、中和抗体力価は、ワクチンの単回の10~100μgの後に、20日以内に誘導される。いくつかの実施形態において、中和抗体力価は、ワクチンの第2の10~100μgの用量の後に、40日以内に誘導される。
いくつかの実施形態において、中和抗体応答を誘導する本開示のワクチンの能力は、ワクチンを動物(例えばマウスまたは非ヒト霊長動物)に注射すること、及び動物からの血清について、ウイルスがヒトB細胞に感染する能力を中和する能力を試験することによって、実証され得る。
いくつかの実施形態において、T細胞免疫応答はCD4T細胞免疫応答を含む。いくつかの実施形態において、T細胞免疫応答はCD8T細胞免疫応答を含む。いくつかの実施形態において、T細胞免疫応答は、CD4T細胞免疫応答及びCD8T細胞免疫応答の両方を含む。
いくつかの実施形態において、ワクチン接種後に、EBV抗原は対象の細胞の表面上で発現される。いくつかの実施形態において、ワクチンが発現される能力は、モデル系(例えばマウスまたは非ヒト霊長類のモデル)において試験され得る。いくつかの実施形態において、ワクチンが発現される能力は、例えばヒト細胞を使用してインビトロで試験され得る。
いくつかの実施形態において、ワクチンの2μgの単回用量は、約100のNT50中和抗体力価をマウスにおいて誘導する。いくつかの実施形態において、ワクチンの2μgのブースター用量は、約1000のNT50中和抗体力価をマウスにおいて誘導する。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、2つのEBV抗原をコードするORFを有する1つのRNA、または各々がEBV抗原をコードするORFを有する2つのRNAを含む。
いくつかの実施形態において、ワクチンは、脂質ナノ粒子中に製剤化された、2つの(少なくとも2つの)EBV抗原をコードするORFを有する1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、ワクチンは、各々がEBV抗原をコードするORFを有する2つの(少なくとも2つの)RNAを含み、2つのRNAは単一の脂質ナノ粒子中に製剤化される。いくつかの実施形態において、ワクチンは、各々がEBV抗原をコードするORFを有する2つのRNAを含み、各々のRNAは分離した脂質ナノ粒子中に製剤化される。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、少なくとも1つの(例えば2、3、4、5またはそれ以上の)追加のEBV抗原をコードするORFを有する、少なくとも1つの(例えば2、3、4、5またはそれ以上の)追加のRNAをさらに含む。
いくつかの実施形態において、脂質ナノ粒子は、モル比で、20~60%のイオン化可能なカチオン性脂質、5~25%の非カチオン性脂質、25~55%のステロール、及び0.5~15%のPEG修飾脂質を含む。
いくつかの実施形態において、EBV抗原は、gp350、gH、gL、gB、gp42、LMP1、LMP2、EBNA1及びEBNA3からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、EBV抗原はgH-gL融合物であり、gHはリンカー(GGGGSリンカー等)を介してgLへ連結される。いくつかの実施形態において、GGGGSリンカーは3つのGGGGSモチーフ(配列番号:224)を含む。いくつかの実施形態において、GGGGSリンカーは4つのGGGGSモチーフ(配列番号:225)を含む。いくつかの実施形態において、EBV RNAは、配列番号:218のヌクレオチド配列を含む。いくつかの実施形態において、EBV RNAは、配列番号:221のヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態において、EBV抗原としては、EBV gp350抗原、EBV gH抗原及びEBV gL抗原が挙げられる。いくつかの実施形態において、EBV抗原としては、EBV gp42抗原及び/またはgB抗原がさらに挙げられる。
いくつかの実施形態において、EBV gp350抗原は、野生型EBV gp350抗原、変異EBV gp350抗原、または短縮EBV gp350抗原である。
いくつかの実施形態において、EBV抗原は配列リスト中でリストされたEBV抗原から選択される。
いくつかの実施形態において、EBV抗原(1つまたは複数のEBV抗原)はスキャフォールド部分へ融合される。いくつかの実施形態において、スキャフォールド部分は、フェリチン、エンカプスリン、ルマジン合成酵素、B型肝炎表面抗原及びB型肝炎コア抗原からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、RNAはメッセンジャーRNA(mRNA)を含む。
いくつかの実施形態において、RNAは5’UTRをさらに含む。いくつかの実施形態において、5’UTRは、配列番号:1または配列番号:104によって同定される配列を含む。
いくつかの実施形態において、RNAは3’UTRをさらに含む。いくつかの実施形態において、3’UTRは、配列番号:3または配列番号:106によって同定される配列を含む。
いくつかの実施形態において、EBV抗原はシグナルペプチドへ融合される。いくつかの実施形態において、シグナルペプチドは、随意に配列番号:115を含む、ウシプロラクチンシグナルペプチドである。
いくつかの実施形態において、RNAは非修飾である。
いくつかの実施形態において、RNAは少なくとも1つの修飾ヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態において、ORF中のウラシルのうちの少なくとも80%(例えば90%または100%)は、1-メチル-シュードウリジン修飾を含む。
治療的に有効な量で本開示のEBVワクチンを対象へ投与して、中和抗体力価及び/またはT細胞免疫応答を対象において誘導することを包含する方法も、本明細書のいくつかの態様において提供される。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンの有効性は、ワクチン接種をしていない対照対象に比べて少なくとも80%(例えば85%、90%、95%、98%または100%)である。
いくつかの実施形態において、検出可能レベルのEBV抗原は、ワクチンの投与後1~72時間で対象の血清中で産生される。
いくつかの実施形態において、少なくとも100(例えば少なくとも500または少なくとも1000)NU/mlの中和抗体力価は、ワクチンの投与後1~72時間で対象の血清中で産生される。
いくつかの実施形態において、治療的に有効な量は、20μg~200μg(例えば50μg~100μg)の全用量である。
Aは、72A1抗体を使用する、HeLa細胞におけるインデル無しのコドン最適化された糖タンパク質350(gp350)バリアントの表面発現のフローサイトメトリー分析からのデータを示す。B及びCは、1μg(図1B)または0.5μg(図1C)のmRNAをトランスフェクションしたHeLa細胞の表面上のgp350バリアント発現のパーセント(72A1陽性のパーセント)を示す棒グラフである。 Aは、2つの異なる5’非翻訳領域(UTR)配列のうちの1つを有するgp350 mRNAの発現のフローサイトメトリー分析からのデータを示す(UTR A及びUTR Bを比較されたい)。Bは、0.5μgの、2つの異なる5’UTR配列のうちの1つを有するgp350 mRNAをトランスフェクションしたHeLa細胞の表面上のgp350発現のパーセントを示す棒グラフである。 脂質ナノ粒子中に製剤化された、EBV gp350バリアントをコードするmRNAによる筋肉内(IM)ワクチン接種後に、Balb/cマウスにおいて産生された中和抗体力価の幾何平均(95%の信頼区間による)を示すグラフである。2μgの用量を1日目及び再び21日目に投与した。21日目及び43日目にマウスから採血した。NT50力価は、50%のウイルス侵入をブロックする血清希釈の逆数を表わす。すべてのgp350バリアントは匹敵する中和力価を提示した。 Aは、2D4抗体を使用する、HeLa細胞における示されたEBV抗原(EBV gp42)及びEBV抗原複合体(示された5’UTRを備えたEBV gH/gL/gp42、またはEBV gH/gp42)の表面発現のフローサイトメトリー分析からのデータを示す。Bは、0.25μgのmRNAをトランスフェクションしたHeLa細胞のトランスフェクション後24時間の表面上の抗原発現のパーセント(2D4陽性のパーセント)を示す棒グラフである。 脂質ナノ粒子中に製剤化された、示されたEBV抗原(EBV gp350)及びEBV抗原複合体(EBV gH/gL/gp42またはgH/gL/gp42/gp350)をコードするmRNAによるIMワクチン接種後に、Balb/cマウスにおいて産生された中和抗体力価の幾何平均(95%の信頼区間による)を示すグラフである。様々な示された用量を、1日目及び次いで再び29日目に投与した。28日目及び57日目にマウスから採血した。NT50力価は、50%のウイルス侵入をブロックする血清希釈の逆数を表わす。これらのデータは、gp350及びgH/gL/gp42が匹敵するB細胞の中和力価を惹起することを示す。1つのLNPワクチン中でmRNAsをすべて組み合わせることによって観察される干渉はない。 2A8抗体を使用する、HeLa細胞におけるEBV gH抗原及びEBV gH/gL抗原複合体の表面発現、または2D4抗体を使用する、HeLa細胞におけるEBV gH/gL抗原複合体の表面発現のフローサイトメトリー分析からのデータを示す。 0.25μgの、2つの異なる5’UTR配列のうちの1つを有するgH mRNA及びgL mRNAをトランスフェクションしたHeLa細胞のトランスフェクション後24時間の表面上のgH/gL発現のパーセントを示す棒グラフである。 脂質ナノ粒子中に製剤化された、示されたEBV抗原複合体(EBV gH/gL、EBV gH/gL/gB、EBV gH/gL/gp350、またはEBV gH/gL/gB/gp350)をコードするmRNAによるIMワクチン接種後に、Balb/cマウスにおいて産生されたgH/gL特異的結合抗体力価(log10)を示すグラフである。様々な示された用量を投与した。 脂質ナノ粒子中に製剤化された、示されたEBV抗原(EBV gB)またはEBV抗原複合体(EBV gH/gL/gB、EBV gB/gp350、またはEBV gH/gL/gB/gp350)をコードするmRNAによるIMワクチン接種後に、Balb/cマウスにおいて産生されたgB特異的結合抗体力価(log10)を示すグラフである。様々な示された用量を投与した。 脂質ナノ粒子中に製剤化された、示されたEBV抗原(EBV gp350)またはEBV抗原複合体(EBV gH/gL/gp350、EBV gB/gp350、またはEBV gH/gL/gB/gp350)をコードするmRNAによるIMワクチン接種後に、Balb/cマウスにおいて産生されたgp350特異的結合抗体力価(log10)を示すグラフである。様々な示された用量を投与した。 LMP1単独、またはLMP1及びgp350の組み合わせ(コンボ)のいずれかをコードするmRNAによるIMワクチン接種後の、Balb/cマウスにおける、様々なEBV潜伏遺伝子への抗原特異的CD8 T細胞応答を示す。 LMP2単独、またはLMP2及びgp350の組み合わせ(コンボ)のいずれかをコードするmRNAによるIMワクチン接種後の、Balb/cマウスにおける、様々なEBV潜伏遺伝子への抗原特異的CD8 T細胞応答を示す。 EBNA1(EBAN1d1-400)単独、またはEBNA1及びgp350の組み合わせ(コンボ)のいずれかをコードするmRNAによるIMワクチン接種後の、Balb/cマウスにおける、様々なEBV潜伏遺伝子への抗原特異的CD8 T細胞応答を示す。 EBNA3A単独、またはEBNA3A及びgp350の組み合わせ(コンボ)のいずれかをコードするmRNAによるIMワクチン接種後の、Balb/cマウスにおける、様々なEBV潜伏遺伝子への抗原特異的CD8 T細胞応答を示す。 LMP1単独、またはLMP1及びgp350の組み合わせ(コンボ)のいずれかをコードするmRNAによるIMワクチン接種後の、Balb/cマウスにおける、様々なEBV潜伏遺伝子への抗原特異的CD4 T細胞応答を示す。 LMP2単独、またはLMP2A及びgp350の組み合わせ(コンボ)のいずれかをコードするmRNAによるIMワクチン接種後の、Balb/cマウスにおける、様々なEBV潜伏遺伝子への抗原特異的CD4 T細胞応答を示す。 EBNA1(EBAN1d1-400)単独、またはEBNA1及びgp350の組み合わせ(コンボ)のいずれかをコードするmRNAによるIMワクチン接種後の、Balb/cマウスにおける、様々なEBV潜伏遺伝子への抗原特異的CD4 T細胞応答を示す。 EBNA3A単独、またはEBNA3A及びgp350の組み合わせ(コンボ)のいずれかをコードするmRNAによるIMワクチン接種後の、Balb/cマウスにおける、様々なEBV潜伏遺伝子への抗原特異的CD4 T細胞応答を示す。 本開示のEBV gp350バリアントの概略図を示す。 2A8抗体を使用する、連結された糖タンパク質L(gL)及び糖タンパク質H(gH)コンストラクト(gL-gHリンカーAまたはgL-gHリンカーB)、またはコトランスフェクションされる個別のgH及びgLのいずれかをコードするmRNAを、トランスフェクションしたHeLa細胞における表面発現についてのフローサイトメトリー分析からのデータを示す。 示されたmRNAをトランスフェクションしたHeLa細胞の表面上のgL-gH発現のパーセント(2A8陽性のパーセント及びCL40陽性のパーセント)を示す棒グラフである。平均蛍光強度(MFI)も示す。 EBV抗原をコードする様々なmRNA(UTR1またはUTR2を備えた、LMP2、EBNA1、gH、gL及びgp350)、またはEBNA1抗原単独をコードするmRNAによるIMワクチン接種後のBalb/cマウスにおける、EBNA1に特異的なポリクローナルなCD4 T細胞及びCD8 T細胞の応答(例えばIFNγ、TNFα及びIL-2分泌)を示す。 様々なEBV抗原をコードするmRNA(UTR1またはUTR2を備えた、LMP2、EBNA1、gH、gL及びgp350)、またはLMP2抗原単独をコードするmRNAによるIMワクチン接種後のBalb/cマウスにおける、LMP2に特異的なポリクローナルなCD4 T細胞及びCD8 T細胞の応答(例えばIFNγ、TNFα及びIL-2分泌)を示す。 実験プロトコールの概略図(上部)ならびに組み合わせのEBV mRNAのワクチン(gp350、gH、gL、LMP2及びEBNA1)または対照をワクチン接種した、非ヒト霊長動物(NHP)の免疫血清中の、もたらされたgp350特異的IgG力価(下部左側)及びgH/gL特異的IgG力価(下部右側)のグラフを示す。 示された用量及びコンストラクトによりワクチン接種したNHPの免疫血清中のRaji B細胞のEBV感染に対する中和力価、またはEBV+ヒト血清中に存在する中和力価を示すグラフである。 異なる下流の精製プロセスを使用して生成されたEBVワクチンコンストラクトによる細胞トランスフェクション後のgp350特異的IgG力価を示すグラフである。 異なる下流の精製プロセスを使用して生成されたEBVワクチンコンストラクトによる細胞トランスフェクション後のgH/gL特異的IgG力価を示すグラフである。
エプスタイン-バーウイルス(EBV)は、B細胞及び上皮細胞に感染し、伝染性単核症を引き起こし、インビボの両方の細胞タイプの悪性腫瘍(バーキットリンパ腫、ホジキンリンパ腫及び鼻咽頭癌等)へ関連づけられる、二本鎖DNAγ-ヘルペスウイルスである。集団のおよそ95%は成体期までにEBVに感染し、人生の全体にわたってEBV DNAを保有する。EBVは感染したBリンパ球中で潜伏状態で維持され、溶菌性複製の周期的な再活性化が起こる。
EBV(すべてのヒト集団中で広がっている)は、休止ヒトB細胞を永続的なリンパ芽球様細胞株(LCL)(ウイルスにコードされる抗原EBNA1、2、3A、3B、3C及びLPならびに潜伏期膜タンパク質(LMP)1、2A及び2Bを発現する)へと形質転換する能力を経由してインビトロで単離され得る。EBV単離体は、EBNA2、3A、3B及び3C遺伝子内のマークされた対立遺伝子多型に基づいて1型または2型として、ならびに、EBNA1、EBNA2及びLMP1遺伝子ならびにある特定の溶菌サイクル遺伝子のより微妙な配列変動に基づいて別個の株へと分類され得る。
EBVは、細胞の中へのウイルス侵入を媒介するコア膜融合装置を形成する、3つの糖タンパク質(糖タンパク質B(gB)、gH及びgL)を有する。gHタンパク質及びgLタンパク質は会合してヘテロダイマー複合体を形成し、それは効率的な膜融合のために必要であり、ウイルス侵入のために要求される上皮細胞受容体への直接的な結合にも関与する。EBVは異なる経路を上皮細胞及びBリンパ球の感染のために使用する。両方の細胞タイプについて、膜融合を媒介する最少のウイルス糖タンパク質構成要素が同定された。他のヘルペスウイルスのように、EBVは、コアウイルス侵入糖タンパク質(糖タンパク質B(gB)及びgH/gL複合体)を使用する。Bリンパ球の感染のために、EBVは、膜融合ステップの引き金となる追加のタンパク質(gp42、それは宿主HLAクラスII分子へ結合する)を要求する。gp42は、gH/gL、HLAクラスII、及び可能性として大きな表面に暴露された疎水性ポケットを介して係合され得る別の未知の結合リガンドとの相互作用のための複数の機能部位を有する。gp42タンパク質はそのN末端領域を介してナノモーラーの親和性によりgH/gL複合体へ結合し、この相互作用は約35aa残基の合成ペプチドにより再現され得る。EBVの糖タンパク質媒介性の上皮細胞との膜融合はgp42を要求しないが、gB及びgH/gLのみを要求する。最近の観察は、EBV gH/gLが上皮細胞上でインテグリンαvβ6及び/またはαvβ8を係合して、膜融合及び侵入の引き金となることを指摘する。
BLLF1によってコードされるEBV gp350糖タンパク質は、休止B細胞の効率的なEBV感染に重要である。gp350はウイルスエンベロープ中で最も豊富なウイルスタンパク質である。この大きなタンパク質は高度に糖鎖が付加し、複製細胞の様々な細胞内区画(細胞質、小胞体、ゴルジ及び原形質膜)に局在する。EBVは,CD21(gp350経由の補体受容体2(CR2))との相互作用を介して一次B細胞へ結合する。複数のgp350ドメインはCD21との安定的な複合体の形成に関与すると思われ、そのうちの1つは受容体結合部位(アミノ酸[aa]142~161)として同定された。このグリカン無しのドメインは、gp350特異的中和抗体72Aによっても認識される。
本開示はEBVの特定の株に限定されていない。ワクチンにおいて使用されるEBVの株はEBVの任意の株であり得る。
本開示は、EBV感染に対するRNA(例えばmRNA)ワクチン(EBV抗原に対する強力な中和抗体及び着実なT細胞応答を惹起する、ウイルス性免疫調節因子の産生を阻害する、及び/またはウイルス潜伏を予防する、ワクチン)を提供する。
いくつかの実施形態において、本明細書において開示されるワクチンは、治療的に(すなわちEBVによる感染後に)使用される(感染を治療するために)。いくつかの実施形態において、本開示のワクチンを使用して、ホジキンリンパ腫、バーキットリンパ腫、胃癌、鼻咽頭癌、移植後のリンパ増殖性疾患、びまん性B細胞リンパ腫、及び/またはNK/T細胞リンパ腫を予防するか、またはその頻度を低減させることができる。
本明細書において記載されるEBV RNAワクチンは、複数の点で現在のワクチンより優れている。例えば、本明細書において使用される脂質ナノ粒子(LNP)送達系は、他の製剤(文献中で記載される、プロタミンベースのアプローチを包含する)に比較して、RNAワクチンの有効性を増加させる。このLNP送達系の使用は、治療結果の産生(例えば中和抗体力価及び/またはT細胞応答の産生)に追加のアジュバントを要求せずに、化学的に修飾されたRNAワクチンまたは非修飾RNAワクチンの有効な送達を可能にする。いくつかの実施形態において、本明細書において開示されるEBV RNAワクチンは、筋肉内(IM)または皮内(ID)で投与された場合に、少なくとも10倍、20倍、40倍、50倍、100倍、500倍、または1,000倍の係数で、従来のワクチンより優れている。これらの結果は、他のクラスの脂質ベースの製剤で使用されるRNA用量と比較して、有意により低い用量のRNA(例えばmRNA)が投与される場合でさえ、達成され得る。
本明細書において記載される研究で使用されるLNPは、ヒトに加えて様々な動物モデルにおいてsiRNAを送達するために以前に使用されている。LNP製剤のsiRNA送達に付随して行われた観察を考慮して、EBVの事例でのように特に抗原への免疫の生成が困難であった場合に、LNPがワクチンに有用であるという事実はかなり意外である。LNP中に製剤化されたsiRNAの治療送達が、一過性IgM応答に付随する所望されない炎症応答を引き起こすこと、典型的には抗原産生の低減及び免疫応答の侵害を導くことが観察された。siRNAにより観察される所見とは対照的に、本開示のLNP-mRNA製剤は、促進されたIgGレベル(一過性IgM応答ではなく、予防方法及び治療方法のために十分である)を生成することが本明細書において実証される。
例示的なエプスタイン-バーウイルス(EBV)抗原
抗原とは、免疫応答を誘導する(例えば免疫系に抗原に対する抗体を産生させる)ことが可能なタンパク質である。本明細書において、抗原という用語の使用は、特別に明記しない限り、免疫原性タンパク質及び免疫原性断片(EBVへの免疫応答を誘導する(または誘導することが可能な)免疫原性断片)を網羅する。「タンパク質」という用語はペプチドを網羅し、「抗原」という用語は抗原性断片を網羅することを理解するべきである。
多くの異なる抗原はEBVに付随する。本明細書において提供されるようなEBVワクチンは、少なくとも1つのEBV抗原をコードするオープンリーディングフレームを有する少なくとも1つの(1つまたは複数の)リボ核酸(RNA、例えばmRNA)を含む。EBV抗原の非限定例は、以下に提供される。
例示的なEBV抗原は、本明細書の他の箇所の配列リスト中で提供される。例えば、抗原は、配列番号:130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、181、182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197、198、199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、及び/または210中で記載される配列のうちの任意の1つによってコードされ得る(したがってRNAは、それを含み得るかまたはそれからなり得る)。いくつかの実施形態において、前記配列は、5’キャップ(例えば7mG(5’)ppp(5’)NlmpNp)、ポリAテイル、または5’キャップ及びポリAテイルをさらに含む。
本開示のEBVワクチンが、RNAオープンリーディングフレーム(ORF)のうちの任意のものを含み得るか、またはシグナル配列有りもしくは無しの本明細書において記載されるタンパク質ORFのうちの任意のものをコードし得ることを理解するべきである。本開示のEBVワクチンが、任意の5’非翻訳領域(UTR)及び/または任意の3’UTRを含み得ることも理解するべきである。例示的なUTR配列が、配列リスト(例えば配列番号:1、3、104及び106)中で提供されるが、他のUTR配列(例えば先行技術の)が使用され得るか、またはそれらは本明細書において記載されるUTR配列のうちの任意のものを交換し得る。UTRはまた、本明細書において提供されるワクチンコンストラクトから省かれ得る。
B細胞へのEBV侵入は、2型補体受容体(CR2)への糖タンパク質gp350の接着によって開始される。3つの糖タンパク質の複合体(gH、gL及びgp42)は、後続して、透過のために要求される。gp42はHLAクラスIIへ結合し、それは侵入メディエーターまたは共受容体として機能し、他のヘルペスウイルスとの類似によって、次いでgHはウイルス-細胞の融合に関与すると考えられる。上皮細胞の中へのウイルスの侵入は異なる。それは、CR2の非存在下において未知の糖タンパク質による接着によって開始され得る。gp42とHLAクラスIIとの間に相互作用はなく、代わりに、2つの糖タンパク質gH及びgLのみの別個の複合体は、新規侵入メディエーターと相互作用する。
EBV gH-gL複合体は、3つの糖タンパク質、gp85(gHホモログ、それはBXLF2オープンリーディングフレーム(ORF)の産物である);gp25(gLホモログ、それはBKRF2 ORFの産物である);及びgp42(それはBZLF2 ORFの産物である)を含む。複合体は、多くの点において、他のヘルペスウイルスにおけるそのカウンターパートと同様に作用する。糖タンパク質gHは確実なプロセシング及び輸送についてgLに依存し、複合体は全体として、ウイルスが細胞膜と融合し細胞質の中へ透過する能力に重要であることが暗示された。
BLLF1によってコードされるgp350糖タンパク質は、休止B細胞の効率的なエプスタイン-バーウイルス(EBV)感染に重要である。
主要なEBV糖タンパク質gp350は、2型受容体(CR2)に結合することによってB細胞上でのEBVのドッキングを媒介する(Nemerow et al.,J of Virol.(61):1416-1420(1987);Szakonyi et al.,Nat Struct Mol Biol.(13):996-1001(2006))。オルタナティブスプライシングに起因して、BLLF1はgp350及びgp220をコードし、それらは糖鎖付加され、それぞれ分子量でおよそ350キロダルトン及び220キロダルトンである(Beisel et al.,J Virol.(54):665-674(1985);Hummel et al.,J Virol.(49):413-417(1984))。いくつかの実施形態において、EBV gp350抗原は、配列番号:81、204、185、182、207または208によって同定される配列を含む。
EBVのドッキング後に、EBVは、糖タンパク質の複合体を使用して宿主細胞の原形質膜と融合する。B細胞及び上皮細胞の中への侵入のためのコアEBV膜融合装置は、糖タンパク質B(gB)、糖タンパク質H(gH)及び糖タンパク質L(gL)を含む(Hutt-Fletcher et al.,J Virol.(81):7825-7832(2007))。
gBはgp110とも称される1回貫通1型膜タンパク質であり、BALF4オープンリーディングフレーム(ORF)によってコードされる(Herrold et al.,J of Virol.(70):2049-2054(1996);Haan et al.,Virology(290):106-114(2001));McShane et al.,Proc Natl Acad Sci USA.(101):17474-17479(2004))。いくつかの実施形態において、EBV gB抗原は、配列番号:209によって同定される配列を含む。
gH(gp85とも称される)は、BXLF2遺伝子のオープンリーディングフレーム(ORF)によってコードされる1型膜貫通タンパク質である(Heineman et al.,J Virol.(62):1101-1107(1988));Oba et al.,J Virol.(62):1108-1114(1988))。いくつかの実施形態において、EBV gH抗原は、配列番号:187によって同定される配列を含む。
BKRF2 ORFによってコードされるgL(gp25とも称される)は、gHの適切な折りたたみ及び局在化のために要求される(Li et al.,J Virol.(69):3987-3994(1995);Yaswen et al.,Virology.(195):387-396(1993))。したがって、gH及びgLは多くの場合複合体として機能してウイルス融合を媒介し、この複合体は結晶化されている(Matsurra et al.,Proc Natl Acad Sci USA.(107):22641-2264(2010))。いくつかの実施形態において、EBV gL抗原は、配列番号:188によって同定される配列を含む。
コア膜融合装置に加えて、B細胞の中へのEBV侵入はgp42を要求し、それはBZLF2 ORFによってコードされる(Kirschner et al.,J.Virol.(80):9444-54(2006);Wang et al.,J.Virol.,(72):5552-5558(1998);Silva et al.,J.Virol.(78):5946-5956(2004);Li et al.J.Virol.,(69):3987-3994(1995))。EBV gp42は、MHCクラスII分子に結合することによってB細胞とウイルスの融合を媒介する(Mullen et al.,Molecular Cell.(9):375-385(2002);Haan et al.J Virol.(74):2451-4(2000))。いくつかの実施形態において、EBV gp42抗原は、配列番号:189によって同定される配列を含む。
潜伏期膜タンパク質1(LMP1)は休止B細胞の不死化を増進し、EBV感染B細胞をアポトーシスから保護することを支援する6回膜貫通ドメインタンパク質である(Hennessy et al.,Proc Natl.Acad.Sci USA.(81):7207-11(1984);Kaye et al.,Proc Natl Acad Sci USA.(90):9150-9154(1993);Henderson et al.,Cell(65):1107-1115(1991))。多くのシグナル経路がLMP1によって活性化され、腫瘍壊死因子受容体ファミリーのシグナリング及びDNA合成が挙げられる(Peng et al.Oncogene.(7):1775-1782;Masialos et al.,Cell.(80):389-399(1995);Li et al.,J Biomed Sci.(10):490-504(2003))。さらに、LMP1シグナリングは、B細胞中の抗アポトーシスBcl-2がん遺伝子の発現をアップレギュレートし得る(Rowe et al.,J Virol.(68):5602-12(1994))。いくつかの実施形態において、EBV LMP1抗原は、配列番号:179によって同定される配列を含む。
LMP1に類似して、潜伏期膜タンパク質2(LMP2)は、多くの場合潜伏して感染した細胞において発現される、EBVにコードされる膜貫通タンパク質である。LMP2の2つのアイソフォーム(LMP2A及びLMP2B)がある(Laux et al.,EMBO J.(7):769-74(1988);Longnecker et al.,J Virol.(64):2319-26(1990))。LMP2AはEBV潜伏の維持に関与する。例えば、LMP2Aは脂質ラフトからB細胞受容体(BCR)を除外して、溶菌誘導を防止することができる(Dykstra et al.,Immunity.(14):57-67(2001))。LMP2Aはホスファチジルイノシトール3-キナーゼ(PI3-K)/Akt経路を活性化して、細胞生存を増進することもできる(Scholle et al.,J Virol.(74):10681-10689(2000);Swart et al.J Virol.(74):10838-10845(2000);Fukuda et al.,J.Virol.(78):1697-16705(2004))。LMP2Bタンパク質は、一般的にはLMP2Aに比較して、119のアミノ末端アミノ酸を欠損し、上皮細胞の伸展及び運動性に関与する(Allen et al.,J Virol.(79):1789-1802(2005))。いくつかの実施形態において、EBV LMP2抗原は、配列番号:181によって同定される配列を含む。
潜伏感染を確立することを支援するエプスタイン-バー核抗原(ENBA)としてはEBNA1、EBNA2、EBNA3A及びEBNA3Cが挙げられる。BKRF1によってコードされるEBNA1は、ウイルスDNA複製、エピソーム維持及びエピソーム分配を増進する(Rawlins et al.,Cell(42):859-68(1985);Hung et al.,Proc Natl Acad Sciences USA(98):1865-1870(2001))。特に、EBNA1は、潜伏期複製起点oriPの反復ファミリー及び二回転対称エレメントに結合することができる。いくつかの実施形態において、EBV EBNA1抗原は、配列番号:178によって同定される配列を含む。
EBNA3ファミリーには3つのメンバー(EBNA3A、EBNA3B及びEBNA3C)がある。EBNA3は、RBPJ(それはノッチシグナリング経路における転写調節因子である)に結合することによって転写を調節する(Zhao et al.,J Virol.(70):4228-4236(1996);Robertson et al.,J Virol.(69):3108-3116(1995);Robertson et al.J Virol.(70):3068-3074(1996))。特に、EBNA3A及びEBNA3Cは、B細胞のEBV媒介性形質転換のために要求されることが示された(Tomkinson et al.J Virol.(67):2014-25(1993))。いくつかの実施形態において、EBV EBNA3A抗原は、配列番号:177によって同定される配列を含む。
核酸
本開示のEBVワクチンは、少なくとも1つのEBV抗原をコードするオープンリーディングフレームを有する少なくとも1つの(1つまたは複数の)リボ核酸(RNA)を含む。いくつかの実施形態において、RNAは、少なくとも1つのEBV抗原をコードするオープンリーディングフレームを有するメッセンジャーRNA(mRNA)である。いくつかの実施形態において、RNA(例えばmRNA)は、(少なくとも1つの)5’UTR、3’UTR、ポリAテイル及び/または5’キャップをさらに含む。
核酸は、ポリヌクレオチドとも称される、ヌクレオチド(ヌクレオチドモノマー)のポリマーを含む。核酸は、例えばデオキシリボ核酸(DNA)、リボ核酸(RNA)、トレオース核酸(TNA)、グリコール核酸(GNA)、ペプチド核酸(PNA)、ロック核酸、(β-D-リボ立体配置を有するLNA、α-L-リボ立体配置を有するα-LNA(LNAのジアステレオ異性体)、2’-アミノ官能化を有する2’-アミノ-LNA、及び2’-アミノ官能基を有する2’-アミノ-α-LNAを包含する、LNA)、エチレン核酸(ENA)、シクロヘキセニル核酸(CeNA)、及び/またはそのキメラ及び/またはその組み合わせであり得るか、またはそれらを含み得る。
メッセンジャーRNA(mRNA)は、(少なくとも1つの)タンパク質(天然に存在するか、天然に存在しないか、または修飾されたアミノ酸のポリマー)をコードし、翻訳されて、コードされるタンパク質をインビトロ、インビボ、インサイチューまたはエクスビボで産生することができる、任意のリボ核酸である。当業者は、本出願において記載される核酸配列は、特別に指摘された場合を除いて、代表的なDNA配列中で「T」を列挙するだろうが、配列がRNA(例えばmRNA)を表わす場合には「T」は「U」に置換されるだろうことを認識するだろう。したがって、特定の配列識別番号によって本明細書において開示及び同定されたDNAのうちの任意のものは、DNAへ相補的な対応するRNA(例えばmRNA)配列(ここで、DNA配列の「T」は各々「U」に置換される)も開示する。
オープンリーディングフレーム(ORF)は、開始コドン(例えばメチオニン(ATGまたはAUG))により開始し、終止コドン(例えばTAA、TAGもしくはTGA、またはUAA、UAGもしくはUGA)により終了する、DNAまたはRNAの連続的なストレッチである。ORFは典型的にはタンパク質をコードする。本明細書において開示される配列は追加のエレメント(例えば5’UTR及び3’UTR)をさらに含み得るが、それらのエレメントは、ORFとは異なり、本開示のワクチン中に必ずしも存在する必要がないことが理解されるだろう。
バリアント
いくつかの実施形態において、本開示のRNAはEBV抗原バリアントをコードする。抗原または他のポリペプチドバリアントは、野生型配列、生来の配列または参照配列からのアミノ酸配列で異なる分子を指す。抗原/ポリペプチドバリアントは、生来の配列または参照配列に比較して、アミノ酸配列内の、ある特定の位置で置換、欠失及び/または挿入を保持し得る。通常、バリアントは、野生型配列、生来の配列または参照配列へ少なくとも50%の同一性を保持する。いくつかの実施形態において、バリアントは、野生型配列、生来の配列または参照配列と少なくとも80%または少なくとも90%の同一性を共有する。
本開示の核酸によってコードされるバリアント抗原/ポリペプチドは、多くの所望される特性(例えばそれらの免疫原性を促進するもの、それらの発現を促進するもの、及び/または対象におけるそれらの安定性もしくはPK/PD特性を改善するもの)のうちの任意のものを付与するアミノ酸変化を含有し得る。バリアント抗原/ポリペプチドは、ルーチンの突然変異誘発技法を使用して作製され、それらが所望される特性を保持するかどうかを決定するために必要に応じてアッセイされ得る。発現レベル及び免疫原性を決定するアッセイは当技術分野において周知であり、例示的なかかるアッセイは実施例セクション中で記載される。同様に、タンパク質バリアントのPK/PD特性は、当技術分野で認められている技法(例えばワクチン接種をした対象における経時的な抗原の発現の決定によって、及び/または誘導された免疫応答の耐久性を見ることによって)を使用して、測定され得る。バリアント核酸によってコードされるタンパク質(複数可)の安定性は、熱安定性もしくは尿素変性に際しての安定性のアッセイによって測定され得るか、またはインシリコの予測を使用して測定され得る。かかる実験及びインシリコの決定のための方法は当技術分野において公知である。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、本明細書において提供される配列(例えば配列リストを参照)のうちの任意の1つによって同定されるヌクレオチド配列を有するか、または本明細書において提供される配列のうちの任意の1つによって同定されるヌクレオチド配列へ、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%もしくは少なくとも99%同一なヌクレオチド配列を有するmRNA ORFを含む。
「同一性」という用語は、配列の比較によって決定されるような、2つ以上のポリペプチド(例えば抗原)またはポリヌクレオチド(核酸)の配列の間の関係性を指す。同一性は、2つ以上のアミノ酸残基または核酸残基のストリングの間でのマッチ数によって決定されるような、配列の間のまたは配列の中の、配列相関性の程度も指す。同一性は、特定の数学モデルまたはコンピュータープログラム(例えば「アルゴリズム」)によって、ギャップアライメント(もしあれば)を用いて扱われる、2つ以上の配列のうちのより小さなものとの間の同一のマッチのパーセントを測定する。関連する抗原または核酸の同一性は、公知の方法によって容易に計算され得る。「パーセント(%)同一性」は、ポリペプチドまたはポリヌクレオチドの配列へ適用される時、配列をアライメントさせ、必要であるならばギャップを導入して最大パーセント同一性を達成した後に、第2の配列のアミノ酸配列または核酸配列中の残基と同一である、候補アミノ酸または核酸配列中の残基(アミノ酸残基または核酸残基)のパーセンテージとして定義される。アライメントのための方法及びコンピュータープログラムは当技術分野において周知である。同一性はパーセント同一性の計算に依存するが、計算において導入されたギャップ及びペナルティに起因して値が異なり得ることが理解される。一般的に、特定のポリヌクレオチドまたはポリペプチド(例えば抗原)のバリアントは、本明細書において記載される当業者に公知の配列アライメントプログラム及びパラメーターによって決定されるように、その特定の参照ポリヌクレオチドまたはポリペプチドへ、少なくとも40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の、しかし100%未満の配列同一性を有する。アライメントのためのかかるツールとしては、BLASTパッケージプログラムのものが挙げられる(Stephen F.Altschul,et al(1997),“Gapped BLAST and PSI-BLAST:a new generation of protein database search programs”,Nucleic Acids Res.25:3389-3402)。別の人気のあるローカルアライメント技法はSmith-Watermanアルゴリズムに基づく(Smith,T.F.& Waterman,M.S.(1981)“Identification of common molecular subsequences.”J.Mol.Biol.147:195-197)。ダイナミックプログラミングに基づく一般的なグローバルアライメント技法はNeedleman-Wunschアルゴリズムである(Needleman,S.B.& Wunsch,C.D.(1970)“A general method applicable to the search for similarities in the amino acid sequences of two proteins.”J.Mol.Biol.48:443-453)。さらに最近では、おそらく他の最適なグローバルアライメント方法(Needleman-Wunschアルゴリズムが挙げられる)よりも速くヌクレオチド配列及びタンパク質配列のグローバルアライメントを産生する、Fast Optimal Global Sequence Alignment Algorithm(FOGSAA)が開発されている。
それゆえ、参照配列(特に本明細書において開示されるポリペプチド(例えば抗原)配列)に関して、置換、挿入及び/または付加、欠失ならびに共有結合性修飾を含有するペプチドまたはポリペプチドをコードするポリヌクレオチドは、本開示の範囲内に含まれる。例えば、配列タグまたはアミノ酸(1つまたは複数のリジン等)は、ペプチド配列へ(例えばN末端またはC末端で)付加され得る。配列タグは、ペプチドの検出、精製または局在化のために使用され得る。リジンは、ペプチド可溶性を増加させるかまたはビオチン化を可能にするために使用され得る。あるいは、ペプチドまたはタンパク質のアミノ酸配列のカルボキシ末端領域及びアミノ末端領域に所在するアミノ酸残基は、随意に欠失され、短縮配列を提供し得る。あるいは、ある特定のアミノ酸(例えばC末端残基またはN末端残基)は、配列の用途(例として可溶性であるかまたは固体支持体へ連結される、より大きな配列の一部としての配列の発現)に依存して、欠失され得る。いくつかの実施形態において、シグナル配列、終結配列、膜貫通ドメイン、リンカー、マルチマー化ドメイン(例えばフォールドン領域等)及び同種のもののための(またはそれらをコードする)配列は、同じかまたは類似する機能を達成する選択的配列により置換され得る。いくつかの実施形態において、タンパク質のコア中の空洞は例えばより大きなアミノ酸の導入によって充填されて、安定性を改善することができる。他の実施形態において、埋没された水素結合ネットワークは、安定性を改善するために疎水性残基により置き換えられ得る。さらに他の実施形態において、糖鎖付加部位は除去され、適切な残基により置き換えられ得る。かかる配列は、当業者に容易に同定可能である。本明細書において提供される配列のうちのいくつかは、例えばRNA(例えばmRNA)ワクチンの調製における使用の前に欠失され得る、配列タグまたは末端ペプチド配列を(例えばN末端またはC末端で)含有することも、理解されるべきである。
当業者によって認識されるように、タンパク質断片、機能的タンパク質ドメイン及び相同タンパク質も、対象のEBV抗原の範囲内であると判断される。例えば、参照タンパク質の任意のタンパク質断片(参照抗原配列よりも少なくとも1アミノ酸残基短いがそれ以外は同一のポリペプチド配列を意味する)が、本明細書において提供され、但し、断片は免疫原性であり、EBV病原体に対する保護的免疫応答を付与する。参照タンパク質に同一であるが短縮されたバリアントに加えて、いくつかの実施形態において、抗原は、本明細書において提供または参照される配列のうちの任意のものにおいて示されるように、2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれ以上の突然変異を含む。抗原/抗原性ポリペプチドは、約4、6または8アミノ酸から全長タンパク質の長さの範囲であり得る。
安定化エレメント
天然に存在する真核生物mRNAの分子は安定化エレメントを含有することができ、5’端部での非翻訳領域(UTR)(5’UTR)及び/または3’端部でのUTR(3’UTR)に加えて、他の構造上のフィーチャ(5’キャップ構造または3’ポリ(A)テイル等)が挙げられるがこれらに限定されない。5’UTR及び3’UTRの両方は、典型的にはゲノムDNAから転写され、未成熟mRNAのエレメントである。成熟mRNAの特徴的な構造上のフィーチャ(5’キャップ及び3’ポリ(A)テイル等)は、通常mRNAのプロセシングの間に、転写された(未成熟)mRNAへ付加される。
いくつかの実施形態において、ワクチンは、少なくとも1つの修飾を有する少なくとも1つの抗原性ポリペプチドをコードするオープンリーディングフレームを有する少なくとも1つのRNAポリヌクレオチド、少なくとも1つの5’末端キャップを含み、脂質ナノ粒子内に製剤化される。ポリヌクレオチドの5’キャッピングは、製造者プロトコールに従って以下の化学的RNAキャップアナログ:3’-O-Me-m7G(5’)ppp(5’)G[ARCAキャップ];G(5’)ppp(5’)A;G(5’)ppp(5’)G;m7G(5’)ppp(5’)A;m7G(5’)ppp(5’)G(New England BioLabs、Ipswich、MA)を使用して5’グアノシンキャップ構造を生成して、インビトロの転写反応の間に同時に完了させることができる。修飾RNAの5’キャッピングは、転写後にワクシニアウイルスキャッピング酵素を使用して、「キャップ0」構造:m7G(5’)ppp(5’)G(New England BioLabs、Ipswich、MA)を生成して完了させることができる。キャップ1構造は、ワクシニアウイルスキャッピング酵素及び2’-Oメチルトランスフェラーゼの両方を使用して生成され、m7G(5’)ppp(5’)G-2’-O-メチルが生成され得る。キャップ2構造は、キャップ1構造から生成され得、続いて、2’-Oメチルトランスフェラーゼを使用して5’末端から3番目のヌクレオチドが2’-O-メチル化される。キャップ3構造は、キャップ2構造から生成され得、続いて、2’-Oメチルトランスフェラーゼを使用して5’末端から4番目のヌクレオチドが2’-O-メチル化される。酵素は組換え源に由来し得る。
3’ポリ(A)テイルは、典型的には転写されたmRNAの3’端部へ付加されたアデニンヌクレオチドのストレッチである。いくつかの事例において、それは最大約400のアデニンヌクレオチドを含み得る。いくつかの実施形態において、3’ポリ(A)テイルの長さは個別のmRNAの安定性に関して必須のエレメントであり得る。
いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンは1つまたは複数の安定化エレメントを含み得る。安定化エレメントとしては例えばヒストンステムループが挙げられ得る。32kDaタンパク質のステムループ結合タンパク質(SLBP)が同定されている。SLBPは、核及び細胞質の両方において、ヒストンメッセージの3’端部でヒストンステムループと会合する。SLBPの発現レベルは細胞周期によって調節され、ヒストンmRNAのレベルも上昇する場合に、SLBPの発現レベルはS期の間にピークに達する。このタンパク質は、U7 snRNPによるヒストンプレmRNAの効率的な3’端部プロセシングに必須であることが示されている。SLBPはプロセシング後にステムループと会合し続け、次いで細胞質中での成熟したヒストンmRNAのヒストンタンパク質への翻訳を刺激する。SLBPのRNA結合ドメインは後生動物及び原生動物を通して保存され、ヒストンステムループへのその結合はループの構造に依存する。最小結合部位は、ステムループに対して5’に少なくとも3ヌクレオチド及び3’に2ヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンは、コード領域、少なくとも1つのヒストンステムループ、及び随意に、ポリ(A)配列またはポリアデニル化シグナルを含む。ポリ(A)配列またはポリアデニル化シグナルは、一般的にはコードされるタンパク質の発現レベルを促進するものである。コードされるタンパク質は、いくつかの実施形態において、ヒストンタンパク質、リポータータンパク質(例えばルシフェラーゼ、GFP、EGFP、β-ガラクトシダーゼ、EGFP)、またはマーカーもしくは選択タンパク質(例えばα-グロビン、ガラクトキナーゼ及びキサンチン:グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(GPT))ではない。
いくつかの実施形態において、ポリ(A)配列またはポリアデニル化シグナル及び少なくとも1つのヒストンステムループの組み合わせは、たとえ両方が天然で代替の機構を表わしたとしても、個別のエレメントのいずれかにより観察されたレベルを超えてタンパク質発現を増加させるように、相乗的に作用する。ポリ(A)及び少なくとも1つのヒストンステムループの組み合わせの相乗効果は、エレメントの順序またはポリ(A)配列の長さに依存しない。
いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンはヒストンの下流エレメント(HDE)を含まない。「ヒストン下流エレメント」(HDE)としては、天然に存在するステムループの3’側のおよそ15~20のヌクレオチドのプリンリッチポリヌクレオチドストレッチが挙げられ、このストレッチはU7 snRNA(ヒストンプレmRNAの成熟したヒストンmRNAへのプロセシングに関与する)のための結合部位を表わす。いくつかの実施形態において、核酸はイントロンを含まない。
いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンは、エンハンサー配列及び/またはプロモーター配列を含有するかまたは含有せず、それは修飾もしくは非修飾であり得るか、または活性化もしくは不活性化され得る。いくつかの実施形態において、ヒストンステムループは、一般的にはヒストン遺伝子に由来し、構造のループを形成するスペーサー(短い配列からなる)によって分離された、2つの隣り合った部分的または完全に逆方向の相補的な配列の分子内塩基対合を含む。非対合ループ領域は、典型的にはステムループエレメントのいずれかと塩基対になることができない。それは多くのRNA二次構造の重要な構成要素であるので、RNA中でより頻繁に起こるが、一本鎖DNAにおいて同様に存在し得る。ステムループ構造の安定性は、一般的には長さ、ミスマッチまたは膨らみの数、及び対合領域の塩基組成物に依存する。いくつかの実施形態において、揺らぎ塩基対(非Watson-Crick塩基対)が生じ得る。いくつかの実施形態において、少なくとも1つのヒストンステムループ配列は、15~45のヌクレオチド長を含む。
いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンは、1つまたは複数のAUリッチ配列を除去することができる。これらの配列(時にはAURESと称される)は、3’UTR中で見出される不安定化配列である。AURESはRNAワクチンから除去され得る。あるいは、AURESはRNAワクチン中に残ってもよい。
シグナルペプチド
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、EBV抗原へ融合されたシグナルペプチドをコードするORFを有するRNAを含む。シグナルペプチド(タンパク質のN末端の15~60アミノ酸を含む)は、典型的には分泌経路上の膜を横切る移行のために必要とされ、したがって普遍的に真核生物及び原核生物の両方における大部分のタンパク質の分泌経路への侵入を制御する。真核生物において、新生前駆体タンパク質(プレタンパク質)のシグナルペプチドは、粗面小胞体(ER)膜へリボソームを導き、プロセシングのためにER膜を横切って成長するペプチド鎖の輸送を開始する。ERプロセシングは成熟したタンパク質を産生し、そこで、シグナルペプチドは、宿主細胞のER常在性シグナルペプチダーゼによって前駆体タンパク質から典型的には切断されるか、または、それらは未切断のまま、膜アンカーとして機能する。シグナルペプチドは、細胞膜へのタンパク質の標的化も促進し得る。
シグナルペプチドは、15~60のアミノ酸長を有し得る。例えば、シグナルペプチドは、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59または60のアミノ酸長を有し得る。いくつかの実施形態において、シグナルペプチドは、20~60、25~60、30~60、35~60、40~60、45~60、50~60、55~60、15~55、20~55、25~55、30~55、35~55、40~55、45~55、50~55、15~50、20~50、25~50、30~50、35~50、40~50、45~50、15~45、20~45、25~45、30~45、35~45、40~45、15~40、20~40、25~40、30~40、35~40、15~35、20~35、25~35、30~35、15~30、20~30、25~30、15~25、20~25または15~20のアミノ酸長を有する。
異種遺伝子からのシグナルペプチド(それはEBV抗原以外の遺伝子の発現を天然で調節する)は当技術分野において公知であり、所望される特性のために試験され、次いで本開示の核酸の中へ取込まれ得る。いくつかの実施形態において、シグナルペプチドはウシプロラクチンシグナルペプチドである。例えば、ウシプロラクチンシグナルペプチドは、配列MDSKGSSQKGSRLLLLLVVSNLLLPQGVVG(配列番号:115)を含み得る。他のシグナルペプチド配列も使用され得る。例えば、シグナルペプチドは、以下の配列のうちの1つを含み得る。MDWTWILFLVAAATRVHS(配列番号:116);METPAQLLFLLLLWLPDTTG(配列番号:117);MLGSNSGQRVVFTILLLLVAPAYS(配列番号:118);MKCLLYLAFLFIGVNCA(配列番号:119);MWLVSLAIVTACAGA(配列番号:120)。
融合タンパク質
いくつかの実施形態において、本開示のEBV RNAワクチンは、抗原性融合タンパク質をコードするRNAを含む。したがって、コードされる抗原(複数可)は、一緒に連結された2つ以上のタンパク質(例えばタンパク質及び/またはタンパク質断片)を含み得る。あるいは、タンパク質抗原が融合されるタンパク質は、それ自体への強い免疫応答を増進しないが、むしろEBV抗原への強い免疫応答を増進する。抗原性融合タンパク質は、いくつかの実施形態において、各々の元のタンパク質からの機能的特性を保持する。
スキャフォールド部分
本明細書において提供されるようなRNA(例えばmRNA)ワクチンは、いくつかの実施形態において、スキャフォールド部分へ連結されたEBV抗原を含む融合タンパク質をコードする。いくつかの実施形態において、かかるスキャフォールド部分は、本開示の核酸によってコードされる抗原へ所望される特性を付与する。例えば、スキャフォールドタンパク質は、例えば抗原の構造を変更すること、抗原の取込み及びプロセシングを変更すること、及び/または抗原を結合パートナーへ結合させることを引き起こすことによって、抗原の免疫原性を改善し得る。
いくつかの実施形態において、スキャフォールド部分は、高度に対称的で安定的で構造的に組織された10~150nmの直径(免疫系の様々な細胞との最適な相互作用に極めて好適なサイズ範囲)のタンパク質ナノ粒子へと自己集合することができる、タンパク質である。いくつかの実施形態において、ウイルスタンパク質またはウイルス様粒子を使用して安定的なナノ粒子構造を形成することができる。かかるウイルスタンパク質の例は、当技術分野において公知である。例えば、いくつかの実施形態において、スキャフォールド部分はB型肝炎表面抗原(HBsAg)である。HBsAgは約22nmの平均直径を備えた球状粒子を形成し、それは核酸を欠損し、したがって非感染性である(Lopez-Sagaseta,J.et al.Computational and Structural Biotechnology Journal 14(2016)58-68)。いくつかの実施形態において、スキャフォールド部分はB型肝炎コア抗原(HBcAg)であり、24~31nmの直径の粒子へと自己集合し、それはHBV感染ヒト肝臓から得られたウイルスコアに似ていた。産生されたHBcAgは、300Å及び360Åの直径の2つのクラスの異なったサイズのナノ粒子(180または240のプロトマーに対応する)へと自己集合する。いくつかの実施形態において、EBV抗原はHBsAGまたはHBcAGへ融合されて、EBV抗原を提示するナノ粒子の自己集合を促進する。
別の実施形態において、細菌タンパク質のプラットフォームが使用され得る。これらの自己集合タンパク質の非限定例としては、フェリチン、ルマジン及びエンカプスリンが挙げられる。
フェリチンは、その主要機能が細胞内鉄貯蔵であるタンパク質である。フェリチンは24のサブユニットからなり、各々は4つのαヘリックスバンドルから構成され、それらは八面体の対称性を備えた四次構造に自己集合する(Cho K.J.et al.J Mol Biol.2009;390:83-98)。フェリチンの複数の高解像度構造が決定され、Helicobacter pyloriのフェリチンは24の同一のプロトマーから構成されることが確認されるが、動物においては、24サブユニットの粒子へと単独で集合できるかまたは異なる比で組み合わせることができる、フェリチンの軽鎖及び重鎖がある(Granier T.et al.J Biol Inorg Chem.2003;8:105-111;Lawson D.M.et al.Nature.1991;349:541-544)。フェリチンは、頑強な熱安定性及び化学的安定性を備えたナノ粒子へと自己集合する。したがって、フェリチンナノ粒子は抗原を保有し曝露することに良く適する。
ルマジン合成酵素(LS)も抗原提示のためのナノ粒子プラットフォームとして良く適する。LS(それはリボフラビンの生合成における最後から2番目の触媒ステップに関与する)は、幅広い様々な生物体(古細菌、細菌、真菌、植物及び真性細菌が挙げられる)に存在する酵素である(Weber S.E.Flavins and Flavoproteins.Methods and Protocols,Series:Methods in Molecular Biology.2014)。LSモノマーは150のアミノ酸長であり、βシートと一緒にその両側に隣接するタンデムなαへリックスからなる。多数の異なる四次構造がLSについて報告されており、その形態的な多用途性(ホモペンタマーから150Åの直径のカプシドを形成する12のペンタマーの対称的な集合まで)が例証される。100を超えるサブユニットのLSケージでさえ記載されている(Zhang X.et al.J Mol Biol.2006;362:753-770)。
エンカプスリン(好熱性のThermotoga maritimaから単離された新規タンパク質ケージナノ粒子)も、プラットフォームとして使用されて、自己集合するナノ粒子の表面上で抗原を提示することができる。エンカプスリンは同一の31kDaのモノマーの60コピーを集合し、それぞれ20nm及び24nmの内部直径及び外部直径を備えた薄い20面体(T=1)の対称なケージ構造を有する(Sutter M.et al.Nat Struct Mol Biol.2008,15:939-947)。T.maritimaにおけるエンカプスリンの正確な機能はまだ明確に理解されていないが、結晶構造が最近解像され、その機能は、タンパク質(DyP(色素脱色型ペルオキシダーゼ)及びFlp(フェリチン様タンパク質)等、それらは酸化的ストレス応答に関与する)をカプセル化する細胞内区画として提唱された(Rahmanpour R.et al.FEBS J.2013,280:2097-2104)。
リンカー及び切断可能ペプチド
いくつかの実施形態において、本開示のmRNAは2つ以上のポリペプチドをコードし、本明細書において融合タンパク質と称される。いくつかの実施形態において、mRNAは、融合タンパク質の少なくとも1つまたは各々のドメインの間に所在するリンカーをさらにコードする。リンカーは、例えば切断可能リンカーまたはプロテアーゼ感受性リンカーであり得る。いくつかの実施形態において、リンカーは、F2Aリンカー、P2Aリンカー、T2Aリンカー、E2Aリンカー及びその組み合わせからなる群から選択される。2Aペプチドと称される自己切断ペプチドリンカーのこのファミリーは、当技術分野において記載されている(例えばKim,J.H.et al.(2011)PLoS ONE 6:e18556を参照)。いくつかの実施形態において、リンカーはF2Aリンカーである。いくつかの実施形態において、リンカーはGGGSリンカーまたはGGGGSリンカーであり、例えば1つまたは複数の(例えば1、2、3、4またはそれ以上の)GGGS(配列番号:226)またはGGGGS(配列番号:227)の反復配列(例えばGGGGS GGGGS GGGGS(配列番号:224)及び/またはGGGGS GGGGS GGGGS GGGGS(配列番号:225))が挙げられる。いくつかの実施形態において、融合タンパク質は、介在リンカーと共に3つのドメインを含有し、構造:ドメイン-リンカー-ドメイン-リンカー-ドメインを有する。
当技術分野において公知の切断可能リンカーは、本開示と関連して使用され得る。例示的なかかるリンカーとしては、F2Aリンカー、T2Aリンカー、P2Aリンカー、E2Aリンカーが挙げられる(例えばWO2017/127750を参照)。当業者は、当技術分野で認められている他のリンカーが、本開示のコンストラクト(例えば本開示の核酸によってコードされる)中での使用に好適であり得ることを認識するだろう。当業者は、他のポリシストロン性コンストラクト(同じ分子内に2つ以上の抗原/ポリペプチドを分離してコードするmRNA)が、本明細書において提供されるような使用に好適であり得ることを同様に認識するだろう。
配列最適化
いくつかの実施形態において、本開示の抗原をコードするORFは最適化されたコドンである。コドン最適化法は当技術分野において公知である。例えば、本明細書において提供される配列のうちの任意の1つまたは複数のORFは、コドン最適化され得る。コドン最適化が、いくつかの実施形態において使用されて、適切な折りたたみを保証するために、標的生物及び宿主生物においてコドン頻度をマッチさせるか;mRNAの安定性を増加させるかもしくは二次構造を低減させるために、GC含有量にバイアスをかけるか;遺伝子のコンストラクションもしくは発現を悪化させ得るタンデム反復コドンもしくは塩基ランを最小限にするか;転写領域及び翻訳調節領域をカスタマイズするか;タンパク質トラフィック配列を挿入もしくは除去するか;コードされるタンパク質(例えば糖鎖付加部位)中の翻訳後修飾部位を除去/付加するか;タンパク質ドメインを付加、除去もしくはシャッフルするか;制限部位を挿入もしくは欠失するか;リボソーム結合部位及びmRNA分解部位を修飾するか;タンパク質の様々なドメインが適切に折りたたまれることを可能にするために、翻訳速度を調整するか;またはポリヌクレオチド内の問題のある二次構造を低減もしくは消失させることができる。コドン最適化のツール、アルゴリズム及びサービスは当技術分野において公知であり、非限定例としては、GeneArt(Life Technologies)、DNA2.0(Menlo Park CA)及び/または独自方法からのサービスが挙げられる。いくつかの実施形態において、オープンリーディングフレーム(ORF)配列は最適化アルゴリズムを使用して最適化される。
いくつかの実施形態において、コドン最適化された配列は、天然に存在する配列または野生型配列のORF(例えばEBV抗原をコードする天然に存在するmRNAまたは野生型mRNAの配列)へ95%未満の配列同一性を共有する。いくつかの実施形態において、コドン最適化された配列は、天然に存在する配列または野生型配列(例えばEBV抗原をコードする天然に存在するmRNAまたは野生型mRNAの配列)へ90%未満の配列同一性を共有する。いくつかの実施形態において、コドン最適化された配列は、天然に存在する配列または野生型配列(例えばEBV抗原をコードする天然に存在するmRNAまたは野生型mRNAの配列)へ85%未満の配列同一性を共有する。いくつかの実施形態において、コドン最適化された配列は、天然に存在する配列または野生型配列(例えばEBV抗原をコードする天然に存在するmRNAまたは野生型mRNAの配列)へ80%未満の配列同一性を共有する。いくつかの実施形態において、コドン最適化された配列は、天然に存在する配列または野生型配列(例えばEBV抗原をコードする天然に存在するmRNAまたは野生型mRNAの配列)へ75%未満の配列同一性を共有する。
いくつかの実施形態において、コドン最適化された配列は、天然に存在する配列または野生型配列(例えばEBV抗原をコードする天然に存在するmRNAまたは野生型mRNAの配列)へ65%~85%の間の(例えば約67%~約85%の間または約67%~約80%の間の)配列同一性を共有する。いくつかの実施形態において、コドン最適化された配列は、天然に存在する配列または野生型配列(例えばEBV抗原をコードする天然に存在するmRNAまたは野生型mRNAの配列)へ65%~75%の間または約80%の配列同一性を共有する。
いくつかの実施形態において、コドン最適化された配列は、コドン最適化されない配列によってコードされるEBV抗原と同じくらい免疫原性であるか、またはそれよりも、より免疫原性(例えば少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも100%または少なくとも200%多く)である抗原をコードする。
哺乳動物宿主細胞の中へトランスフェクションされた場合に、修飾mRNAは、12~18時間の間または18時間以上(例えば24、36、48、60、72または72時間以上)で安定性を有し、哺乳動物宿主細胞によって発現され得る。
いくつかの実施形態において、コドン最適化されたRNAは、G/Cのレベルが促進されたものであり得る。核酸分子(例えばmRNA)のG/C含有量は、RNAの安定性に影響を及ぼし得る。増加させた量のグアニン(G)及び/またはシトシン(C)残基を有するRNAは、多量のアデニン(A)及びチミン(T)またはウラシル(U)ヌクレオチドを含有するRNAよりも、機能的により安定的であり得る。一例として、WO02/098443は、翻訳される領域中の配列修飾によって安定化されたmRNAを含有する医薬組成物を開示する。遺伝コードの縮重に起因して、この修飾は、結果として生じるアミノ酸を変化させずに、RNA安定性をより増進するものに既存のコドンを置換することによって作動する。このアプローチはRNAのコード領域に限定される。
化学的に修飾されないヌクレオチド
いくつかの実施形態において、本開示のEBVワクチンの少なくとも1つのRNA(例えばmRNA)は、化学的に修飾されず、アデノシン、グアノシン、シトシン及びウリジンからなる標準的なリボヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態において、本開示のヌクレオチド及びヌクレオシドは、標準的なヌクレオシド残基(転写されたRNA中に存在するもの(例えばA、G、CまたはU)等)を含む。いくつかの実施形態において、本開示のヌクレオチド及びヌクレオシドは、標準的なデオキシリボヌクレオシド(DNA中に存在するもの(例えばdA、dG、dCまたはdT)等)を含む。
化学的修飾
本開示のEBV RNAワクチンは、いくつかの実施形態において、少なくとも1つのEBV抗原をコードするオープンリーディングフレームを有する少なくとも1つの核酸(例えばRNA)を含み、そこで、核酸は、当技術分野において公知のように、標準的である(修飾されない)かまたは修飾された、ヌクレオチド及び/またはヌクレオシドを含む。いくつかの実施形態において、本開示のヌクレオチド及びヌクレオシドは、修飾されたヌクレオチドまたはヌクレオシドを含む。かかる修飾されたヌクレオチド及びヌクレオシドは、天然に存在する修飾されたヌクレオチド及びヌクレオシド、または天然に存在しない修飾されたヌクレオチド及びヌクレオシドであり得る。当技術分野において認識されるように、かかる修飾としては、ヌクレオチド及び/またはヌクレオシドの糖、骨格または核酸塩基部分でのものが挙げられ得る。
いくつかの実施形態において、本開示の天然に存在する修飾されたヌクレオチドまたはヌクレオチドは、当技術分野において一般的には公知または認識されるようなものである。かかる天然に存在する修飾されたヌクレオチド及びヌクレオチドの非限定例は、広く認識されるMODOMICSデータベース中でとりわけ見出すことができる。
いくつかの実施形態において、本開示の天然に存在しない修飾されたヌクレオチドまたはヌクレオシドは、当技術分野において一般的には公知または認識されるようなものである。かかる天然に存在しない修飾されたヌクレオチド及びヌクレオシドの非限定例は、公開済みの米国出願PCT/US2012/058519;PCT/US2013/075177;PCT/US2014/058897;PCT/US2014/058891;PCT/US2014/070413;PCT/US2015/36773;PCT/US2015/36759;PCT/US2015/36771;またはPCT/IB2017/051367中でとりわけ見出すことができ、そのすべては参照することによって本明細書に援用される。
したがって、本開示の核酸(例えばDNA核酸及びRNA核酸(mRNA核酸等))は、標準的なヌクレオチド及びヌクレオシド、天然に存在するヌクレオチド及びヌクレオシド、天然に存在しないヌクレオチド及びヌクレオシド、またはその任意の組み合わせを含み得る。
本開示の核酸(例えばDNA核酸及びRNA核酸(mRNAの核酸等))は、いくつかの実施形態において、様々な(2つ以上の)異なるタイプの標準的な及び/または修飾されたヌクレオチド及びヌクレオシドを含む。いくつかの実施形態において、核酸の特定の領域は、1つ、2つまたはそれ以上の(随意に異なる)タイプの標準的な及び/または修飾されたヌクレオチド及びヌクレオシドを含有する。
いくつかの実施形態において、細胞または生物体へ導入される修飾されたRNA核酸(例えば修飾されたmRNAの核酸)は、標準的なヌクレオチド及びヌクレオシドを含む非修飾核酸に比べて、それぞれ細胞または生物体において分解の低減を示す。
いくつかの実施形態において、細胞または生物体の中に導入される修飾されたRNA核酸(例えば修飾されたmRNAの核酸)は、標準的なヌクレオチド及びヌクレオシドを含む非修飾核酸に比べて、それぞれ細胞または生物体において免疫原性の低減(例えば先天性応答の低減)を示し得る。
核酸(例えばRNA核酸(mRNAの核酸等))は、いくつかの実施形態において、核酸の合成の間または合成後に導入される、非天然の修飾されたヌクレオチドを含んで、所望される機能または特性を達成する。修飾は、ヌクレオチド間リンケージ、プリン塩基もしくはピリミジン塩基または糖上に存在し得る。修飾は、鎖の末端または鎖中の他の部分で、化学合成またはポリメラーゼ酵素により導入され得る。核酸の領域のうちの任意のものが、化学的に修飾され得る。
本開示は、核酸(例えばRNA核酸(mRNAの核酸等))の修飾されたヌクレオシド及びヌクレオチドを提供する。「ヌクレオシド」は、有機塩基(例えばプリンまたはピリミジン)またはその誘導体(本明細書において「核酸塩基」とも称される)と組み合わせて、糖分子(例えばペントースまたはリボース)またはその誘導体を含有する化合物を指す。「ヌクレオチド」は、リン酸基を含むヌクレオシドを指す。修飾されたヌクレオチドは、任意の有用な方法によって(例えば化学的に、酵素により、または組換えにより等で)合成されて、1つまたは複数の修飾されたヌクレオシドまたは非天然ヌクレオシドを含めることができる。核酸は、連結されたヌクレオシドの領域(複数可)を含み得る。かかる領域は可変的な骨格リンケージを有し得る。リンケージは標準的なホスホジエステルリンケージであり、その事例において、核酸はヌクレオチドの領域を含むだろう。
修飾されたヌクレオチド塩基対合は、標準的なアデノシン-チミン、アデノシン-ウラシル、またはグアノシン-シトシンの塩基対だけではなく、ヌクレオチド及び/または標準的でない塩基もしくは修飾された塩基を含む修飾されたヌクレオチド間で形成される塩基対も網羅し、そこで、水素結合ドナー及び水素結合アクセプターのアレンジは、標準的でない塩基と標準的な塩基との間、または2つの相補的な標準的でない塩基構造(例えば少なくとも1つの化学的修飾を有する核酸中のもの等)の間で、水素結合することを許容する。かかる標準的でない塩基対合の1つの例は、修飾されたヌクレオチドイノシンと、アデニン、シトシンまたはウラシルとの間の塩基対合である。塩基/糖またはリンカーの任意の組み合わせは本開示の核酸の中へ取込まれ得る。
いくつかの実施形態において、核酸(例えばRNA核酸(mRNAの核酸等))中の修飾された核酸塩基は、1-メチル-シュードウリジン(m1ψ)、1-エチル-シュードウリジン(e1ψ)、5-メトキシ-ウリジン(mo5U)、5-メチル-シチジン(m5C)、及び/またはシュードウリジン(ψ)を含む。いくつかの実施形態において、核酸(例えばRNA核酸(mRNAの核酸等))中の修飾された核酸塩基は、5-メトキシメチルウリジン、5-メチルチオウリジン、1-メトキシメチルシュードウリジン、5-メチルシチジン、及び/または5-メトキシシチジンを含む。いくつかの実施形態において、ポリリボヌクレオチドは、前記修飾された核酸塩基(化学的修飾が挙げられるがこれに限定されない)の任意のもののうちの少なくとも2つ(例えば2つ、3つ、4またはそれ以上)の組み合わせを含む。
いくつかの実施形態において、本開示のRNA核酸は、核酸の1つもしくは複数またはすべてのウリジン位置での1-メチル-シュードウリジン(m1ψ)置換を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のRNA核酸は、核酸の1つもしくは複数またはすべてのウリジン位置での1-メチル-シュードウリジン(m1ψ)置換、及び核酸の1つもしくは複数またはすべてのシチジン位置での5-メチルシチジン置換を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のRNA核酸は、核酸の1つもしくは複数またはすべてのウリジン位置でのシュードウリジン(ψ)置換を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のRNA核酸は、核酸の1つもしくは複数またはすべてのウリジン位置でのシュードウリジン(ψ)置換、及び核酸の1つもしくは複数またはすべてのシチジン位置での5-メチルシチジン置換を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のRNA核酸は、核酸の1つもしくは複数またはすべてのウリジン位置でウリジンを含む。
いくつかの実施形態において、核酸(例えばRNA核酸(mRNAの核酸等))は、特定の修飾のために一様に修飾されている(例えば完全に修飾される、全体の配列にわたって修飾される)。例えば、核酸は1-メチル-シュードウリジンにより一様に修飾され得、mRNAの配列中のすべてのウリジン残基が1-メチル-シュードウリジンにより置き換えられることを意味する。同様に、核酸は、修飾された残基(上で記載されるもの等)による置き換えによって、配列中に存在する任意のタイプのヌクレオシド残基について一様に修飾され得る。
本開示の核酸は、分子の全体の長さに沿って部分的にまたは完全に修飾され得る。例えば、1つもしくは複数またはすべてまたは所与のタイプのヌクレオチド(例えばプリンもしくはピリミジン、あるいはA、G、U、Cのうちの任意の1つもしくは複数またはすべて)は、本開示の核酸中で、またはその既定の配列領域中で(例えばポリAテイルを含むかまたは除外したmRNA中で)、一様に修飾され得る。いくつかの実施形態において、本開示の核酸中の(またはその配列領域中の)すべてのヌクレオチドXは、修飾されたヌクレオチドであり、そこで、Xは、ヌクレオチドA、G、U、Cのうちの任意の1つ、またはA+G、A+U、A+C、G+U、G+C、U+C、A+G+U、A+G+C、G+U+CもしくはA+G+Cの組み合わせのうちの任意の1つであり得る。
核酸は、約1%~約100%、または任意の間に入るパーセンテージ(例えば1%~20%、1%~25%、1%~50%、1%~60%、1%~70%、1%~80%、1%~90%、1%~95%、10%~20%、10%~25%、10%~50%、10%~60%、10%~70%、10%~80%、10%~90%、10%~95%、10%~100%、20%~25%、20%~50%、20%~60%、20%~70%、20%~80%、20%~90%、20%~95%、20%~100%、50%~60%、50%~70%、50%~80%、50%~90%、50%~95%、50%~100%、70%~80%、70%~90%、70%~95%、70%~100%、80%~90%、80%~95%、80%~100%、90%~95%、90%~100%、及び95%~100%)の修飾されたヌクレオチドを含有し得る(全体的なヌクレオチド含有量に関連して、または1つもしくは複数のタイプのヌクレオチド(すなわちA、G、UまたはCのうちの任意の1つまたは複数)に関連してのいずれかで)。非修飾のA、G、UまたはCの存在によって任意の残りのパーセンテージが占められることが理解されるだろう。
核酸は、最小1%及び最大100%、または任意の間に入るパーセンテージで修飾されたヌクレオチドを含有し得る(少なくとも5%の修飾されたヌクレオチド、少なくとも10%の修飾されたヌクレオチド、少なくとも25%の修飾されたヌクレオチド、少なくとも50%の修飾されたヌクレオチド、少なくとも80%の修飾されたヌクレオチド、または少なくとも90%の修飾されたヌクレオチド等)。例えば、核酸は修飾されたピリミジン(修飾されたウラシルまたはシトシン)を含有し得る。いくつかの実施形態において、核酸中のウラシルのうちの少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも25%、少なくとも50%、少なくとも80%、少なくとも90%または100%は、修飾されたウラシル(例えば5-置換ウラシル)により置き換えられる。修飾されたウラシルは、単一のユニークな構造を有する化合物によって置き換えられ得るか、または異なる構造(例えば2、3、4またはそれ以上のユニークな構造)を有する複数の化合物によって置き換えられ得る。いくつかの実施形態において、核酸中のシトシンのうちの少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも25%、少なくとも50%、少なくとも80%、少なくとも90%または100%は、修飾されたシトシン(例えば5-置換シトシン)により置き換えられる。修飾されたシトシンは、単一のユニークな構造を有する化合物によって置き換えられ得るか、または異なる構造(例えば2、3、4またはそれ以上のユニークな構造)を有する複数の化合物によって置き換えられ得る。
非翻訳領域(UTR)
本開示の核酸は、非翻訳領域として作用または機能する1つまたは複数の領域または部分を含み得る。核酸が少なくとも1つの対象の抗原をコードするようにデザインされる場合に、核酸は、これらの非翻訳領域(UTR)のうちの1つまたは複数を含み得る。核酸の野生型非翻訳領域は、転写されるが翻訳されない。mRNA中で、5’UTRは転写開始部位で開始し、開始コドンへ継続するが、開始コドンを含まない。しかしながら、3’UTRは終止コドンに続いて直ちに開始し、転写終結シグナルまで継続する。核酸分子及び翻訳の安定性に関してUTRによって果たされる調節性の役割についての多数の証拠が増大している。UTRの調節性フィーチャは、とりわけ分子の安定性を促進するために本開示のポリヌクレオチドの中へ取込まれ得る。所望されない器官の部位へ誤って導かれるという事例において、特異的なフィーチャを取込んで、転写物の制御されたダウンレギュレーションを保証することができる。多種多様な5’UTR配列及び3’UTR配列が公知であり、当技術分野において利用可能である。
5’UTRは、開始コドン(リボソームによって翻訳されるmRNA転写物の第1のコドン)からすぐ上流(5’)にあるmRNAの領域である。5’UTRはタンパク質をコードしない(非コーディング)。天然の5’UTRは、翻訳開始における役割を果たすフィーチャを有する。それらは、コザック配列のようなシグネチャー(それはリボソームが多くの遺伝子の翻訳を開始するプロセスに関与することが一般的に公知である)を保有する。コザック配列はコンセンサスCCR(A/G)CCAUGG(配列番号:121)を有し、配列中、Rはプリン(アデニンまたはグアニン)であり、開始コドン(AUG)(もう1つの「G」が続く)の3塩基上流にある。5’UTRは、伸長因子結合に関与する二次構造を形成することも公知である。
本開示のいくつかの実施形態において、5’UTRは異種UTRである(すなわち異なるORFと結び付けられる天然で見出されるUTRである)。別の実施形態において、5’UTRは合成UTRである(すなわち天然に存在しない)。合成UTRは、それらの特性を改善するために(例えばそれは遺伝子発現を増加させる)突然変異させたUTRに加えて、完全に合成したものを包含する。例示的な5’UTRとしては、Xenopusまたはヒト由来のa-グロビンまたはb-グロビン(8278063;9012219)、ヒトチトクロームb-245 aポリペプチド、及びヒドロキシステロイド(17b)デヒドロゲナーゼ、及びタバコエッチウイルス(US8278063、9012219)が挙げられる。CMV最初期1(IE1)遺伝子(US20140206753、WO2013/185069)、配列GGGAUCCUACC(配列番号:122)(WO2014/144196)も使用され得る。別の実施形態において、TOP遺伝子の5’UTRは、5’TOPモチーフ(オリゴピリミジントラクト)を欠損するTOP遺伝子の5’UTR(例えばWO2015/101414、WO2015/101415、WO2015/062738、WO2015/024667、WO2015/024668)である。リボソームタンパク質ラージ32(L32)遺伝子に由来する5’UTRエレメント(WO2015/101414、WO2015/101415、WO2015/062738)、ヒドロキシステロイド(17-β)デヒドロゲナーゼ4遺伝子(HSD17B4)の5’UTRに由来する5’UTRエレメント(WO2015/024667)、またはATP5A1の5’UTRに由来する5’UTRエレメント(WO2015/024667)が、使用され得る。いくつかの実施形態において、内部リボソーム侵入部位(IRES)が5’UTRの代わりに使用される。
いくつかの実施形態において、本開示の5’UTRは、配列番号:1及び配列番号:104から選択される配列を含む。
3’UTRは、終止コドン(翻訳の終了のシグナルであるmRNA転写物のコドン)からすぐ下流(3’)のmRNAの領域である。3’UTRはタンパク質をコードしない(非コーディング)。天然の3’UTRまたは野生型の3’UTRは、それら中にアデノシン及びウリジンのストレッチを組み込んでいることが公知である。これらのAUリッチシグネチャーは、ターンオーバー率が高い遺伝子中で特によく見られる。それらの配列フィーチャ及び機能的特性に基づいて、AUリッチエレメント(ARE)は3つのクラスへと分割され得る(Chen et al,1995)。クラスI AREは、Uリッチ領域内にAUUUAモチーフの複数の分散したコピーを含有する。C-Myc及びMyoDは、クラスI AREを含有する。クラスII AREは、2つ以上のオーバーラップするUUAUUUA(U/A)(U/A)(配列番号:123)ノナマーを保持する。このタイプのAREを含有する分子としてはGM-CSF及びTNF-aが挙げられる。クラスIII ARESは十分に定義されていない。これらのUリッチ領域はAUUUAモチーフを含有していない。c-Jun及びマイオジェニンはこのクラスの2つのよく研究された例である。AREへ結合する大部分のタンパク質はメッセンジャーを不安定化することが公知であるが、ELAVファミリーのメンバー(最も顕著にはHuR)はmRNAの安定性を増加させることが報告されている。HuRはすべての3つのクラスのAREへ結合する。核酸分子の3’UTRの中へHuRの特異的な結合部位を操作することは、HuRの結合及びしたがってインビボのメッセージの安定化を導くだろう。
3’UTR AUリッチエレメント(ARE)の導入、除去または修飾を使用して、本開示の核酸(例えばRNA)の安定性を調節することができる。具体的な核酸を操作する場合に、AREの1つまたは複数のコピーを導入して本開示の核酸をより不安定にし、それによって翻訳を抑え、結果として生ずるタンパク質の産生を減少させることができる。同様に、AREを同定し、除去するかまたは突然変異させて細胞内安定性を増加させ、したがって結果として生ずるタンパク質の翻訳及び産生を増加させることができる。トランスフェクション実験は、本開示の核酸を使用して、妥当な細胞株において遂行され、タンパク質産生はトランスフェクション後の様々なタイムポイントでアッセイされ得る。例えば、細胞は、異なるARE操作分子によりトランスフェクションされ、妥当なタンパク質に対するELISAキットの使用によって、トランスフェクション後6時間、12時間、24時間、48時間及び7日で産生されたタンパク質をアッセイする。
3’UTRは異種または合成であり得る。3’UTRに関して、グロビンUTR(Xenopusβ-グロビンUTR及びヒトβ-グロビンUTRが挙げられる)が、当技術分野において公知である(8278063、9012219、US20110086907)。2つの連続的なヒトβ-グロビンの3’UTRをヘッドツーテイルでクローン化することによって、いくつかの細胞タイプでの促進された安定性を備えた修飾されたβ-グロビンコンストラクトが開発されており、当技術分野において周知である(US2012/0195936、WO2014/071963)。加えて、a2-グロビン、a1-グロビンのUTR及びその突然変異も当技術分野において公知である(WO2015/101415、WO2015/024667)。非特許文献におけるmRNAのコンストラクト中で記載される他の3’UTRとしては、CYBA(Ferizi et al.,2015)及びアルブミン(Thess et al.,2015)が挙げられる。他の例示的な3’UTRとしては、ウシまたはヒトの成長ホルモン(野生型または修飾された)(WO2013/185069、US20140206753、WO2014/152774)、ウサギβグロビン及びB型肝炎ウイルス(HBV)のものが挙げられ、α-グロビン3’UTR及びウイルスVEEV 3’UTR配列も公知である。いくつかの実施形態において、配列UUUGAAUU(WO2014/144196)が使用される。いくつかの実施形態において、ヒト及びマウスのリボソームタンパク質の3’UTRが使用される。他の例としては、rps9 3’UTR(WO2015/101414)、FIG4(WO2015/101415)及びヒトアルブミン7(WO2015/101415)が挙げられる。
いくつかの実施形態において、本開示の3’UTRは、配列番号:3及び配列番号:106から選択される配列を含む。
当業者は、異種または合成の5’UTRが任意の所望される3’UTR配列と共に使用され得ることを理解するだろう。例えば、異種5’UTRは、異種3’UTRを備えた合成3’UTRと共に使用され得る。
非UTR配列も核酸内の領域または小区域として使用され得る。例えば、イントロンの配列またはイントロンの部分の配列は、本開示の核酸の領域の中へ取込まれ得る。イントロン性配列の取込みは、核酸レベルに加えてタンパク質産生も増加させ得る。
フィーチャの組み合わせは、隣接領域中に含まれ得るか、または他のフィーチャ内に含有され得る。例えば、ORFは、強いKozak翻訳開始シグナルを含有し得る5’UTR、及び/またはポリAテイルの鋳型付加のためのオリゴ(dT)配列を含み得る3’UTRによって、隣接され得る。5’UTRは、第1のポリヌクレオチド断片ならびに同じ遺伝子及び/または異なる遺伝子からの第2のポリヌクレオチド断片(米国特許出願公報第20100293625号及びPCT/US2014/069155(その全体は参照することによって本明細書に援用される)中で記載される5’UTR等)を含み得る。
任意の遺伝子からの任意のUTRも核酸の領域の中へ取込まれ得ることが理解されるべきである。さらに、任意の公知の遺伝子の複数の野生型UTRが利用され得る。野生型領域のバリアントでない、人工的UTRを提供することも、本開示の範囲内である。これらのUTRまたはその部分は、それらが選択された転写物中と同じ向きで置かれ得るか、または向きもしくは所在位置で変更され得る。したがって、5’UTRまたは3’UTRは、1つまたは複数の他の5’UTRまたは3’UTRと共に、反転、短縮、延長され得る。本明細書において使用される時、「変更された」という用語は、それがUTR配列に関連する時、UTRが参照配列に関連して何らかのやり方で変化されることを意味する。例えば、3’UTRまたは5’UTRは、上で教示されるように、向きもしくは所在位置の変化によって野生型もしくは生来のUTRに比べて変更され得るか、または追加ヌクレオチドの組み入れ、ヌクレオチドの欠失、ヌクレオチドのスワッピングもしくは転位によって変更され得る。「変更された」UTR(3’または5’にかかわらず)を産生するこれらの変化のうちの任意のものは、バリアントUTRを含む。
いくつかの実施形態において、2重、3重または4重のUTR(5’UTRまたは3’UTR等)が使用され得る。本明細書において使用される時、「2重の」UTRは、同じUTRの2つのコピーが連続してまたは実質的に連続してコードされるものである。例えば、米国特許公報20100129877(その内容はその全体を参照することによって本明細書に援用される)中で記載されるように、2重のβ-グロビン3’UTRが使用され得る。
パターニングされたUTRを有することも本開示の範囲内である。本明細書において使用される時、「パターニングされたUTR」は、反復パターンまたは交互パターン(ABABABもしくはAABBAABBAABBもしくはABCABCABC、または1回、2回もしくは3回以上反復するそのバリアント等)を反映するUTRである。これらのパターン中で、各々の文字(A、BまたはC)は、ヌクレオチドレベルで異なるUTRを表わす。
いくつかの実施形態において、隣接領域は、そのタンパク質が共通の機能、構造、フィーチャまたは特性を共有する転写物のファミリーから選択される。例えば、対象のポリペプチドは、特定の細胞、組織中でまたは発生の間のある時間で発現されるタンパク質のファミリーに属し得る。これらの遺伝子のうちの任意のものからのUTRは、タンパク質の同じファミリーまたは異なるファミリーの他のUTRにスワッピングされて、新規ポリヌクレオチドを生成することができる。本明細書において使用される時、「タンパク質のファミリー」は、少なくとも1つの機能、構造、フィーチャ、局在、起源、または発現パターンを共有する、2つ以上の対象のポリペプチドの群を指すように、最も広義の意味で使用される。
非翻訳領域は翻訳エンハンサーエレメント(TEE)も含み得る。非限定例として、TEEとしては、米国出願第20090226470号(その全体は参照することによって本明細書に援用される)中で記載されるもの及び当技術分野において公知のものが挙げられ得る。
RNAのインビトロ転写
本明細書において記載されるポリヌクレオチドをコードするcDNAは、インビトロ転写(IVT)系を使用して転写され得る。RNAのインビトロ転写は当技術分野において公知であり、国際公開WO/2014/152027(それはその全体を参照することによって本明細書に援用される)中で記載される。
いくつかの実施形態において、RNA転写物は、インビトロ転写反応において非増幅直線化DNA鋳型を使用して生成されて、RNA転写物を生成する。いくつかの実施形態において、鋳型DNAは単離されたDNAである。いくつかの実施形態において、鋳型DNAはcDNAである。いくつかの実施形態において、cDNAは、RNAポリヌクレオチドの逆転写によって形成されるが、例えばEBV RNA(例えばEBV mRNA)に限定されない。いくつかの実施形態において、細胞(例えば細菌細胞、例えばE.coli、例えばDH-1細胞)は、プラスミドDNA鋳型によりトランスフェクションされる。いくつかの実施形態において、トランスフェクションされた細胞を培養してプラスミドDNAを複製させ、次いでそれは単離及び精製される。いくつかの実施形態において、DNA鋳型は、5’に所在し対象の遺伝子へ作動可能に連結されたRNAポリメラーゼプロモーター(例えばT7プロモーター)を含む。
いくつかの実施形態において、インビトロ転写鋳型は5’非翻訳(UTR)領域をコードし、オープンリーディングフレームを含有し、3’UTR及びポリAテイルをコードする。インビトロ転写鋳型の特定の核酸配列組成及び長さは、鋳型によってコードされるmRNAに依存するだろう。
「5’非翻訳領域」(UTR)は、開始コドン(すなわちリボソームによって翻訳されるmRNA転写物の第1のコドン)からすぐ上流(すなわち5’)にある、ポリペプチドをコードしないmRNAの領域を指す。RNA転写物が生成されている場合に、5’UTRはプロモーター配列を含み得る。かかるプロモーター配列は当技術分野において公知である。かかるプロモーター配列が本開示のワクチン中に存在しないであろうことが理解されるべきである。
「3’非翻訳領域」(UTR)は、終止コドン(すなわち翻訳の終了のシグナルであるmRNA転写物のコドン)からすぐ下流(すなわち3’)にある、ポリペプチドをコードしないmRNAの領域を指す。
「オープンリーディングフレーム」は、開始コドン(例えばメチオニン(ATG))により開始し、終止コドン(例えばTAA、TAGまたはTGA)により終了し、ポリペプチドをコードする、DNAの連続的なストレッチである。
「ポリAテイル」は、複数の一続きのアデノシン一リン酸を含有する、3’UTRから下流(例えばすぐ下流(すなわち3’))にある、mRNAの領域である。ポリAテイルは、10~300のアデノシン一リン酸を含有し得る。例えば、ポリAテイルは10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200、210、220、230、240、250、260、270、280、290または300のアデノシン一リン酸を含有し得る。いくつかの実施形態において、ポリAテイルは、50~250のアデノシン一リン酸を含有する。妥当な生物学的設定において(例えばインビボの細胞において)、ポリ(A)テイルは、例えば細胞質中の酵素による分解からmRNAを保護するように機能し、転写終結及び/または核からのmRNAのエクスポート及び翻訳を支援する。
いくつかの実施形態において、核酸は200~3,000のヌクレオチドを含む。例えば、核酸は、200~500、200~1000、200~1500、200~3000、500~1000、500~1500、500~2000、500~3000、1000~1500、1000~2000、1000~3000、1500~3000、または2000~3000のヌクレオチドを含み得る。
インビトロ転写系は、典型的には転写バッファー、ヌクレオチド三リン酸塩(NTP)、RNase阻害物質及びポリメラーゼを含む。
NTPは、インハウスで製造され得るか、供給業者から選択され得るか、または本明細書において記載されるように合成され得る。NTPは、本明細書において記載されるものから選択され得るがこれらに限定されず、天然のNTP及び非天然の(修飾された)NTPを包含する。
任意の数のRNAポリメラーゼまたはバリアントが本開示の方法において使用され得る。ポリメラーゼは、ファージRNAポリメラーゼ(例えばT7 RNAポリメラーゼ、T3 RNAポリメラーゼ、SP6 RNAポリメラーゼ)、及び/または突然変異ポリメラーゼ(修飾された核酸及び/または修飾されたヌクレオチド(化学的に修飾された核酸及び/またはヌクレオチドが挙げられる)を取込むことが可能なポリメラーゼ等であるがこれらに限定されない)から選択され得るが、これらに限定されない。いくつかの実施形態は、DNaseの使用を除外する。
いくつかの実施形態において、RNA転写物は酵素によるキャッピング経由でキャッピングされる。いくつかの実施形態において、RNAは、5’末端キャップ(例えば7mG(5’)ppp(5’)NlmpNp)を含む。
化学合成
固相化学合成。本開示の核酸は固体相技法を使用して、全体でまたは部分的に製造され得る。核酸の固相化学合成は自動化方法であり、そこで、分子は固体支持体上に固定化され、反応物溶液中で段階的に合成される。固相合成は、核酸配列中の化学修飾の部位特異的導入において有用である。
液相化学合成。本開示の核酸の合成は、モノマービルディングブロックの連続的な添加によって液相において実行され得る。
合成方法の組み合わせ。上で検討された合成方法の各々は、それ自体の利点及び限定を有する。この限定を克服するために、これらの方法を組み合わせる試みが遂行された。かかる方法の組み合わせは本開示の範囲内である。酵素によるライゲーションと組み合わせた固相化学合成または液相化学合成の使用は、化学合成単独によって得ることができない長さの鎖核酸を生成する、効率的な手法を提供する。
核酸の領域または小区域のライゲーション
リガーゼによる核酸のアセンブルも使用され得る。DNAリガーゼまたはRNAリガーゼは、ホスホジエステル結合の形成を通してポリヌクレオチド鎖の5’末端及び3’末端の分子間ライゲーションを増進する。キメラポリヌクレオチド及び/または環状核酸等の核酸は、1つまたは複数の領域またはサブ領域のライゲーションによって調製され得る。DNA断片をリガーゼ触媒反応によって繋いで、異なる機能を備えた組換えDNAを生成することができる。2つのオリゴデオキシヌクレオチド(5’ホスホリル基を備えたもの及び遊離3’ヒドロキシル基を備えた別のもの)が、DNAリガーゼのための基質として供される。
精製
本明細書において記載される核酸の精製は、核酸クリーンアップ、品質保証及び品質管理を包含し得るがこれらに限定されない。クリーンアップは、当該技術分野における公知の方法(AGENCOURT(登録商標)ビーズ(Beckman Coulter Genomics、Danvers、MA)、ポリ-Tビーズ、LNATMオリゴ-T捕捉プローブ(EXIQON(登録商標)Inc、Vedbaek、Denmark)等であるがこれらに限定されない)またはHPLCベースの精製方法(強陰イオン交換HPLC、弱陰イオン交換HPLC、逆相HPLC(RP-HPLC)及び疎水性相互作用HPLC(HIC-HPLC)等であるがこれらに限定されない)によって遂行され得る。「精製された」という用語は、核酸(「精製核酸」等)に関連して使用される場合に、少なくとも1つの夾雑物から分離されたものを指す。「夾雑物」は、別の物質を不適当であるか、不純であるか、または粗悪にする任意の物質である。したがって、精製された核酸(例えばDNA及びRNA)は、それが天然で見出されるものとは異なる形態もしくは設定、または処理もしくは精製方法をそれに行う前に存在したものとは異なる形態もしくは設定で存在する。
品質保証及び/または品質管理のチェックは、ゲル電気泳動、UV吸光度または分析HPLC等であるがこれらに限定されない方法を使用して遂行され得る。
いくつかの実施形態において、核酸は、逆転写酵素-PCRが挙げられるがこれらに限定されない方法によってシーケンスされ得る。
定量化
いくつかの実施形態において、1つまたは複数の体液に由来する場合に、本発明の核酸はエクソソームで定量化され得る。体液としては、末梢血、血清、血漿、腹水、尿、脳脊髄液(CSF)、喀痰、唾液、骨髄、関節液、房水、羊水、耳垢、母乳、気管支肺胞洗浄液、精液、前立腺液、カウパー液または先走り液、汗、糞便、毛髪、涙液、嚢胞液、胸水及び腹水、心嚢液、リンパ、糜汁、乳糜、胆汁、間質液、月経、膿、皮脂、吐物、膣分泌物、粘膜分泌物、便水、膵液、鼻腔からの洗浄液、気管支肺吸引物、胚盤胞空洞体液、ならびに臍帯血が挙げられる。あるいは、エクソソームは、肺、心臓、膵臓、胃、腸、膀胱、腎臓、卵巣、精巣、皮膚、大腸、乳房、前立腺、脳、食道、肝臓、及び胎盤からなる群から選択される器官から回収され得る。
アッセイは、コンストラクト特異的プローブ、サイトメトリー、qRT-PCR、リアルタイムPCR、PCR、フローサイトメトリー、電気泳動、質量分析またはその組み合わせを使用して遂行され得る一方で、エクソソームは、免疫組織化学法(酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)方法等)を使用して単離され得る。エクソソームは、サイズ排除クロマトグラフィー、密度勾配遠心分離、分画遠心分離、ナノメンブレン限外濾過、免疫吸着捕捉、親和性精製、マイクロ流体分離、またはその組み合わせによっても単離され得る。
これらの方法は、残存するかまたは送達された核酸のレベルをリアルタイムでモニタリングする能力を治験担当医師に与える。本開示の核酸が、いくつかの実施形態において、構造的修飾または化学修飾に起因して内在性形態とは異なるので、これは可能である。
いくつかの実施形態において、核酸は、紫外可視分光法(UV/Vis)等であるがこれらに限定されない方法を使用して定量化され得る。UV/Vis分光計の非限定例は、NANODROP(登録商標)分光計(ThermoFisher、Waltham、MA)である。定量化された核酸は、核酸が適切なサイズであるかを決定し、核酸の分解が起こっていないことをチェックするために、分析され得る。核酸の分解は、アガロースゲル電気泳動、HPLCベースの精製方法(強陰イオン交換HPLC、弱陰イオン交換HPLC、逆相HPLC(RP-HPLC)及び疎水性相互作用HPLC(HIC-HPLC)等であるがこれらに限定されない)、液体クロマトグラフィー質量分析(LCMS)、キャピラリー電気泳動(CE)及びキャピラリーゲル電気泳動(CGE)等であるがこれらに限定されない方法によってチェックされ得る。
医薬製剤
例えばヒト及び他の哺乳動物におけるEBVの予防または治療のための、組成物(例えば医薬組成物)、方法、キット及び試薬が本明細書において提供される。EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンは治療剤または予防剤として使用され得る。それらを医薬品中で使用して、感染性疾患を予防及び/または治療することができる。
いくつかの実施形態において、本明細書において記載されるようなRNAポリヌクレオチドを含有するEBVワクチンは、対象(例えばヒト対象等の哺乳動物対象)へ投与することができ、RNAポリヌクレオチドは、インビボで翻訳されて抗原性ポリペプチド(抗原)を産生する。
EBVワクチンの「有効量」は、標的組織、標的細胞タイプ、投与の手段、RNAの物理的特徴(例えば長さ、ヌクレオチド組成、及び/または修飾されたヌクレオシドの程度)、ワクチンの他の構成要素、及び他の決定要素(対象の年齢、体重、身長、性別、及び一般的な健康等)に少なくとも部分的に基づく。典型的には、EBVワクチンの有効量は、対象の細胞における抗原産生の関数として誘導またはブーストされた免疫応答を提供する。いくつかの実施形態において、少なくとも1つの化学修飾を有するRNAポリヌクレオチドを含有するEBV RNAワクチンの有効量は、同じ抗原またはペプチド抗原をコードする対応する非修飾ポリヌクレオチドを含有する組成物よりも、より効率的である。抗原産生の増加は、細胞トランスフェクションの増加(RNAワクチンをトランスフェクションした細胞のパーセンテージ)、ポリヌクレオチドからのタンパク質翻訳及び/または発現の増加、核酸分解の減少(例えば修飾されたポリヌクレオチドからのタンパク質翻訳の継続期間の増加によって実証されるように)、あるいは宿主細胞の抗原特異的免疫応答の変更によって実証され得る。
「医薬組成物」という用語は、活性のある薬剤と、その組成物をインビボまたはエクスビボでの診断用または治療用の使用に特に好適にする不活性または活性のある担体との組み合わせを指す。「薬学的に許容される担体」は、対象へまたは対象上に投与された後に、所望されない生理的作用を引き起こさない。医薬組成物中の担体は、担体が活性成分と適合性があり、活性成分を安定化することが可能であるという意味でも、「許容され」なくてはならない。1つまたは複数の可溶化剤は、活性のある薬剤の送達のための医薬用担体として利用され得る。薬学的に許容される担体の例としては、投薬形態として使用可能な組成物を達成する、生体適合性のあるベヒクル、アジュバント、添加物及び希釈剤が挙げられるがこれらに限定されない。他の担体の例としては、コロイド状酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム、セルロース及びラウリル硫酸ナトリウムが挙げられる。追加の好適な医薬用の担体及び希釈剤に加えてそれらの使用のための医薬用必需品は、Remington’s Pharmaceutical Sciences中で記載される。
いくつかの実施形態において、本開示に従うRNAワクチン(ポリヌクレオチド及びそれらのコードされたポリペプチドを包含する)は、EBVの治療または予防のために使用され得る。EBV RNAワクチンは、健康な個体への能動免疫スキームの一部として、またはインキュベーション相の間の感染の初期、または症状の開始後の活動性感染の間に、予防的にまたは治療的に投与され得る。いくつかの実施形態において、細胞、組織または対象への提供された本開示のRNAワクチンの量は、免疫予防のために有効な量であり得る。
EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンは、他の予防化合物または治療化合物と共に投与され得る。非限定例として、予防化合物または治療化合物はアジュバントまたはブースターであり得る。本明細書において使用される時、予防組成物(ワクチン等)を指す場合に、「ブースター」という用語は、予防(ワクチン)組成物の余剰の投与を指す。ブースター(またはブースターワクチン)は、予防組成物の初期投与後に与えられ得る。予防組成物の初回投与とブースターとの間の投与の時間は、1分、2分、3分、4分、5分、6分、7分、8分、9分、10分、15分、20分、35分、40分、45分、50分、55分、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、12時間、13時間、14時間、15時間、16時間、17時間、18時間、19時間、20時間、21時間、22時間、23時間、1日、36時間、2日、3日、4日、5日、6日、1週間、10日、2週間、3週間、1か月、2か月、3か月、4か月、5か月、6か月、7か月、8か月、9か月、10か月、11か月、1年、18か月、2年、3年、4年、5年、6年、7年、8年、9年、10年、11年、12年、13年、14年、15年、16年、17年、18年、19年、20年、25年、30年、35年、40年、45年、50年、55年、60年、65年、70年、75年、80年、85年、90年、95年、または99年以上であり得るがこれらに限定されない。例示的な実施形態において、予防組成物の初回投与とブースターとの間の投与の時間は、1週間、2週間、3週間、1か月、2か月、3か月、6か月または1年であり得るがこれらに限定されない。
いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンは、当技術分野において公知の不活性化ワクチンの投与に類似して、筋肉内、鼻内または皮内で投与され得る。
EBV RNAワクチンは、感染の罹患率、または満たされていない医学的必要性の程度もしくはレベルに依存して、様々な設定において利用され得る。非限定例として、RNAワクチンを利用して、様々な感染性疾患を治療及び/または予防することができる。RNAワクチンは、それらが商業的に入手可能なワクチンよりも、はるかに高い抗体力価を産生する、より良好な中和免疫、より持続性の免疫応答を産生する、及び/または、応答をより早く産生するという点で優れた特性を有する。
EBV RNAワクチン及びRNAワクチン組成物及び/または複合体を、随意に、1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤と組み合わせて含む、医薬組成物が本明細書において提供される。
EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンは、単独でまたは1つもしくは複数の他の構成要素と併用して、製剤化または投与され得る。例えば、EBV RNAワクチン(ワクチン組成物)は、他の構成要素(アジュバントが挙げられるがこれらに限定されない)を含み得る。
いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンはアジュバントを含まない(それらはアジュバント不含有である)。
EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンは、1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤と組み合わせて、製剤化または投与され得る。いくつかの実施形態において、ワクチン組成物は、少なくとも1つの追加の活性物質(例えば治療活性のある物質、予防活性のある物質、または両方の組み合わせ等)を含む。ワクチン組成物は、滅菌され得るか、発熱性物質不含有であり得るか、または滅菌され且つ発熱性物質不含有の両方であり得る。医薬用薬剤(ワクチン組成物等)の製剤化及び/または製造における一般的な考慮は、例えばRemington:The Science and Practice of Pharmacy 21st ed.,Lippincott Williams & Wilkins,2005(その全体は参照することによって本明細書に援用される)中で見出され得る。
いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンは、ヒト、ヒト患者または対象へ投与される。本開示の目的のために、「活性成分」という語句は、一般的にはRNAワクチンまたはその中に含有されるポリヌクレオチド(例えば抗原をコードするRNAポリヌクレオチド(例えばmRNAポリヌクレオチド))を指す。
本明細書において記載されるワクチン組成物の製剤は、薬理学の技術分野において公知であるかまたは今後開発される任意の方法によって調製され得る。一般に、かかる調製方法は、活性成分(例えばmRNAのポリヌクレオチド)を賦形剤及び/または1つもしくは複数の他の補助成分と一緒にし、次いで必要であるならば及び/または所望されるならば、産物を所望される単回用量単位または多用量単位へと、分割、成形及び/またはパッケージングするステップを含む。
本開示に従う医薬組成物中の活性成分、薬学的に許容される賦形剤、及び/または任意の追加の成分の相対量は、治療される対象の同一性、サイズ、及び/または条件に依存して、ならびに組成物が投与される経路にさらに依存して、変動するだろう。一例として、組成物は、0.1%~100%の間(例えば0.5~50%の間、1~30%の間、5~80%の間、少なくとも80%)(w/w)で、活性成分を含み得る。
いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンは、1つまたは複数の賦形剤を使用して製剤化されて、(1)安定性を増加させる;(2)細胞トランスフェクションを増加させる;(3)継続放出もしくは遅延放出を可能にする(例えばデポー製剤からの);(4)生体内分布を変更する(例えば特異的な組織または細胞のタイプへ標的化する);(5)コードされたタンパク質の翻訳をインビボで増加させる;及び/または(6)コードされたタンパク質(抗原)の放出プロフィールをインビボで変更する。従来の賦形剤(任意の及びすべての溶媒、分散溶媒、希釈剤または他の液体ベヒクル、分散または懸濁の補助剤、界面活性剤、等張剤、増粘または乳化剤、防腐剤等)に加えて、賦形剤としては、リピドイド、リポソーム、脂質ナノ粒子、ポリマー、リポプレックス、コアシェルナノ粒子、ペプチド、タンパク質、EBV RNAワクチンによりトランスフェクションされる細胞(例えば対象の中への移植のための)、ヒアルロニダーゼ、ナノ粒子模倣体、及びその組み合わせが、限定されずに挙げられ得る。
脂質ナノ粒子(LNP)
いくつかの実施形態において、本開示のEBV RNA(例えばmRNA)ワクチンは、脂質ナノ粒子(LNP)中に製剤化される。脂質ナノ粒子は、典型的には対象の核酸カーゴと一緒に、イオン化可能なカチオン性脂質、非カチオン性脂質、ステロール及びPEG脂質構成要素を含む。本開示の脂質ナノ粒子は、一般的に当技術分野において公知であるような、構成要素、組成物及び方法を使用して生成され得、例えばPCT/US2016/052352;PCT/US2016/068300;PCT/US2017/037551;PCT/US2015/027400;PCT/US2016/047406;PCT/US2016000129;PCT/US2016/014280;PCT/US2016/014280;PCT/US2017/038426;PCT/US2014/027077;PCT/US2014/055394;PCT/US2016/52117;PCT/US2012/069610;PCT/US2017/027492;PCT/US2016/059575及びPCT/US2016/069491を参照されたい(そのすべてはその全体を参照することによって本明細書に援用される)。
本開示のワクチンは、典型的には脂質ナノ粒子中に製剤化される。いくつかの実施形態において、脂質ナノ粒子は、少なくとも1つのイオン化可能なカチオン性脂質、少なくとも1つの非カチオン性脂質、少なくとも1つのステロール、及び/または少なくとも1つのポリエチレングリコール(PEG)修飾脂質を含む。
いくつかの実施形態において、脂質ナノ粒子は、モル比で、20~60%のイオン化可能なカチオン性脂質を含む。例えば、脂質ナノ粒子は、モル比で、20~50%、20~40%、20~30%、30~60%、30~50%、30~40%、40~60%、40~50%または50~60%のイオン化可能なカチオン性脂質を含み得る。いくつかの実施形態において、脂質ナノ粒子は、モル比で、20%、30%、40%、50または60%のイオン化可能なカチオン性脂質を含む。
いくつかの実施形態において、脂質ナノ粒子は、モル比で、5~25%の非カチオン性脂質を含む。例えば、脂質ナノ粒子は、モル比で、5~20%、5~15%、5~10%、10~25%、10~20%、10~25%、15~25%、15~20%または20~25%の非カチオン性脂質を含み得る。いくつかの実施形態において、脂質ナノ粒子は、モル比で、5%、10%、15%、20%または25%の非カチオン性脂質を含む。
いくつかの実施形態において、脂質ナノ粒子は、モル比で、25~55%のステロールを含む。例えば、脂質ナノ粒子は、モル比で、25~50%、25~45%、25~40%、25~35%、25~30%、30~55%、30~50%、30~45%、30~40%、30~35%、35~55%、35~50%、35~45%、35~40%、40~55%、40~50%、40~45%、45~55%、45~50%または50~55%のステロールを含み得る。いくつかの実施形態において、脂質ナノ粒子は、モル比で、25%、30%、35%、40%、45%、50%または55%のステロールを含む。
いくつかの実施形態において、脂質ナノ粒子は、モル比で、0.5~15%のPEG修飾脂質を含む。例えば、脂質ナノ粒子は、モル比で、0.5~10%、0.5~5%、1~15%、1~10%、1~5%、2~15%、2~10%、2~5%、5~15%、5~10%または10~15%を含み得る。いくつかの実施形態において、脂質ナノ粒子は、モル比で、0.5%、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%または15%のPEG修飾脂質を含む。
いくつかの実施形態において、脂質ナノ粒子は、モル比で、20~60%のイオン化可能なカチオン性脂質、5~25%の非カチオン性脂質、25~55%のステロール、及び0.5~15%のPEG修飾脂質を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のイオン化可能なカチオン性脂質は、式(I)の化合物:
またはその塩もしくは異性体を含み、式中、
は、C5-30アルキル、C5-20アルケニル、-R*YR”、-YR”及び-R”M’R’からなる群から選択され;
及びRは、H、C1-14アルキル、C2-14アルケニル、-R*YR”、-YR”及び-R*OR”からなる群から独立して選択されるか、または、R及びRは、それらが結合している原子と一緒に、ヘテロ環もしくは炭素環を形成し;
は、C3-6炭素環、-(CHQ、-(CHCHQR、-CHQR、-CQ(R)及び非置換C1-6アルキルからなる群から選択され、式中、Qは、炭素環、ヘテロ環、-OR、-O(CHN(R)、-C(O)OR、-OC(O)R、-CX、-CXH、-CXH、-CN、-N(R)、-C(O)N(R)、-N(R)C(O)R、-N(R)S(O)R、-N(R)C(O)N(R)、-N(R)C(S)N(R)、-N(R)R、-O(CHOR、-N(R)C(=NR)N(R)、-N(R)C(=CHR)N(R)、-OC(O)N(R)、-N(R)C(O)OR、-N(OR)C(O)R、-N(OR)S(O)R、-N(OR)C(O)OR、-N(OR)C(O)N(R)、-N(OR)C(S)N(R)、-N(OR)C(=NR)N(R)、-N(OR)C(=CHR)N(R)、-C(=NR)N(R)、-C(=NR)R、-C(O)N(R)OR及び-C(R)N(R)C(O)ORから選択され、各々のnは、1、2、3、4及び5から独立して選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
M及びM’は、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(O)N(R’)-、-N(R’)C(O)-、-C(O)-、-C(S)-、-C(S)S-、-SC(S)-、-CH(OH)-、-P(O)(OR’)O-、-S(O)-、-S-S-、アリール基及びヘテロアリール基から独立して選択され;
は、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から選択され;
は、C3-6炭素環及びヘテロ環からなる群から選択され;
は、H、CN、NO、C1-6アルキル、-OR、-S(O)R、-S(O)N(R)、C2-6アルケニル、C3-6炭素環及びヘテロ環からなる群から選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
各々のR’は、C1-18アルキル、C2-18アルケニル、-R*YR”、-YR”及びHからなる群から独立して選択され;
各々のR”は、C3-14アルキル及びC3-14アルケニルからなる群から独立して選択され;
各々のR*は、C1-12アルキル及びC2-12アルケニルからなる群から独立して選択され;
各々のYは、独立してC3-6炭素環であり;
各々のXは、F、Cl、Br及びIからなる群から独立して選択され;
mは、5、6、7、8、9、10、11、12及び13から選択される。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物のサブセットは、以下の通りであるもの包含し、式中、
が-(CHQ、-(CHCHQR、-CHQRまたは-CQ(R)である場合に、そのとき、(i)nが1、2、3、4もしくは5である場合にQは-N(R)ではないか、または、(ii)nが1もしくは2である場合にQは5員、6員もしくは7員のヘテロシクロアルキルではない。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物の別のサブセットは、以下の通りであるもの、またはその塩もしくは異性体を包含し、式中、
は、C5-30アルキル、C5-20アルケニル、-R*YR”、-YR”及び-R”M’R’からなる群から選択され;
及びRは、H、C1-14アルキル、C2-14アルケニル、-R*YR”、-YR”及び-R*OR”からなる群から独立して選択されるか、または、R及びRは、それらが結合している原子と一緒に、ヘテロ環もしくは炭素環を形成し;
は、C3-6炭素環、-(CHQ、-(CHCHQR、-CHQR、-CQ(R)及び非置換C1-6アルキルからなる群から選択され、式中、Qは、C3-6炭素環、N、O及びSから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を有する5員~14員のヘテロアリール、-OR、-O(CHN(R)、-C(O)OR、-OC(O)R、-CX、-CXH、-CXH、-CN、-C(O)N(R)、-N(R)C(O)R、-N(R)S(O)R、-N(R)C(O)N(R)、-N(R)C(S)N(R)、-CRN(R)C(O)OR、-N(R)R、-O(CHOR、-N(R)C(=NR)N(R)、-N(R)C(=CHR)N(R)、-OC(O)N(R)、-N(R)C(O)OR、-N(OR)C(O)R、-N(OR)S(O)R、-N(OR)C(O)OR、-N(OR)C(O)N(R)、-N(OR)C(S)N(R)、-N(OR)C(=NR)N(R)、-N(OR)C(=CHR)N(R)、-C(=NR)N(R)、-C(=NR)R、-C(O)N(R)OR、ならびにオキソ(=O)、OH、アミノ、モノアルキルアミノまたはジアルキルアミノ及びC1-3アルキルから選択される1つまたは複数の置換基により置換される、N、O及びSから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を有する5員~14員のヘテロシクロアルキルから選択され、各々のnは、1、2、3、4及び5から独立して選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
M及びM’は、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(O)N(R’)-、-N(R’)C(O)-、-C(O)-、-C(S)-、-C(S)S-、-SC(S)-、-CH(OH)-、-P(O)(OR’)O-、-S(O)-、-S-S-、アリール基及びヘテロアリール基から独立して選択され;
は、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から選択され;
は、C3-6炭素環及びヘテロ環からなる群から選択され;
は、H、CN、NO、C1-6アルキル、-OR、-S(O)R、-S(O)N(R)、C2-6アルケニル、C3-6炭素環及びヘテロ環からなる群から選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
各々のR’は、C1-18アルキル、C2-18アルケニル、-R*YR”、-YR”及びHからなる群から独立して選択され;
各々のR”は、C3-14アルキル及びC3-14アルケニルからなる群から独立して選択され;
各々のR*は、C1-12アルキル及びC2-12アルケニルからなる群から独立して選択され;
各々のYは、独立してC3-6炭素環であり;
各々のXは、F、Cl、Br及びIからなる群から独立して選択され;
mは、5、6、7、8、9、10、11、12及び13から選択される。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物の別のサブセットは、以下の通りであるもの、またはその塩もしくは異性体を包含し、式中、
は、C5-30アルキル、C5-20アルケニル、-R*YR”、-YR”及び-R”M’R’からなる群から選択され;
及びRは、H、C1-14アルキル、C2-14アルケニル、-R*YR”、-YR”及び-R*OR”からなる群から独立して選択されるか、または、R及びRは、それらが結合している原子と一緒に、ヘテロ環もしくは炭素環を形成し;
は、C3-6炭素環、-(CHQ、-(CHCHQR、-CHQR、-CQ(R)及び非置換C1-6アルキルからなる群から選択され、式中、Qは、C3-6炭素環、N、O及びSから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を有する5員~14員のヘテロ環、-OR、-O(CHN(R)、-C(O)OR、-OC(O)R、-CX、-CXH、-CXH、-CN、-C(O)N(R)、-N(R)C(O)R、-N(R)S(O)R、-N(R)C(O)N(R)、-N(R)C(S)N(R)、-CRN(R)C(O)OR、-N(R)R、-O(CHOR、-N(R)C(=NR)N(R)、-N(R)C(=CHR)N(R)、-OC(O)N(R)、-N(R)C(O)OR、-N(OR)C(O)R、-N(OR)S(O)R、-N(OR)C(O)OR、-N(OR)C(O)N(R)、-N(OR)C(S)N(R)、-N(OR)C(=NR)N(R)、-N(OR)C(=CHR)N(R)、-C(=NR)R、-C(O)N(R)OR及び-C(=NR)N(R)から選択され、各々のnは、1、2、3、4及び5から独立して選択され;Qが5員~14員のヘテロ環であって、且つ(i)Rは(CHQ(式中、nは1または2)であるか、または(ii)Rは(CHCHQR(式中、nは1)であるか、または(iii)RはCHQR及びCQ(R)である場合に、そのとき、Qは、5員~14員のヘテロアリールまたは8員~14員のヘテロシクロアルキルのいずれかであり;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
M及びM’は、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(O)N(R’)-、-N(R’)C(O)-、-C(O)-、-C(S)-、-C(S)S-、-SC(S)-、-CH(OH)-、-P(O)(OR’)O-、-S(O)-、-S-S-、アリール基及びヘテロアリール基から独立して選択され;
は、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から選択され;
は、C3-6炭素環及びヘテロ環からなる群から選択され;
は、H、CN、NO、C1-6アルキル、-OR、-S(O)R、-S(O)N(R)、C2-6アルケニル、C3-6炭素環及びヘテロ環からなる群から選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
各々のR’は、C1-18アルキル、C2-18アルケニル、-R*YR”、-YR”及びHからなる群から独立して選択され;
各々のR”は、C3-14アルキル及びC3-14アルケニルからなる群から独立して選択され;
各々のR*は、C1-12アルキル及びC2-12アルケニルからなる群から独立して選択され;
各々のYは、独立してC3-6炭素環であり;
各々のXは、F、Cl、Br及びIからなる群から独立して選択され;
mは、5、6、7、8、9、10、11、12及び13から選択される。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物の別のサブセットは、以下の通りであるもの、またはその塩もしくは異性体を包含し、式中、
は、C5-30アルキル、C5-20アルケニル、-R*YR”、-YR”及び-R”M’R’からなる群から選択され;
及びRは、H、C1-14アルキル、C2-14アルケニル、-R*YR”、-YR”及び-R*OR”からなる群から独立して選択されるか、または、R及びRは、それらが結合している原子と一緒に、ヘテロ環もしくは炭素環を形成し;
は、C3-6炭素環、-(CHQ、-(CHCHQR、-CHQR、-CQ(R)及び非置換C1-6アルキルからなる群から選択され、式中、Qは、C3-6炭素環、N、O及びSから選択される1つまたは複数のヘテロ原子を有する5員~14員のヘテロアリール、-OR、-O(CHN(R)、-C(O)OR、-OC(O)R、-CX、-CXH、-CXH、-CN、-C(O)N(R)、-N(R)C(O)R、-N(R)S(O)R、-N(R)C(O)N(R)、-N(R)C(S)N(R)、-CRN(R)C(O)OR、-N(R)R、-O(CHOR、-N(R)C(=NR)N(R)、-N(R)C(=CHR)N(R)、-OC(O)N(R)、-N(R)C(O)OR、-N(OR)C(O)R、-N(OR)S(O)R、-N(OR)C(O)OR、-N(OR)C(O)N(R)、-N(OR)C(S)N(R)、-N(OR)C(=NR)N(R)、-N(OR)C(=CHR)N(R)、-C(=NR)R、-C(O)N(R)OR及び-C(=NR)N(R)から選択され、各々のnは、1、2、3、4及び5から独立して選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
M及びM’は、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(O)N(R’)-、-N(R’)C(O)-、-C(O)-、-C(S)-、-C(S)S-、-SC(S)-、-CH(OH)-、-P(O)(OR’)O-、-S(O)-、-S-S-、アリール基及びヘテロアリール基から独立して選択され;
は、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から選択され;
は、C3-6炭素環及びヘテロ環からなる群から選択され;
は、H、CN、NO、C1-6アルキル、-OR、-S(O)R、-S(O)N(R)、C2-6アルケニル、C3-6炭素環及びヘテロ環からなる群から選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
各々のR’は、C1-18アルキル、C2-18アルケニル、-R*YR”、-YR”及びHからなる群から独立して選択され;
各々のR”は、C3-14アルキル及びC3-14アルケニルからなる群から独立して選択され;
各々のR*は、C1-12アルキル及びC2-12アルケニルからなる群から独立して選択され;
各々のYは、独立してC3-6炭素環であり;
各々のXは、F、Cl、Br及びIからなる群から独立して選択され;
mは、5、6、7、8、9、10、11、12及び13から選択される。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物の別のサブセットは、以下の通りであるもの、またはその塩もしくは異性体を包含し、式中、
は、C5-30アルキル、C5-20アルケニル、-R*YR”、-YR”及び-R”M’R’からなる群から選択され;
及びRは、H、C2-14アルキル、C2-14アルケニル、-R*YR”、-YR”及び-R*OR”からなる群から独立して選択されるか、または、R及びRは、それらが結合している原子と一緒に、ヘテロ環もしくは炭素環を形成し;
は、-(CHQまたは-(CHCHQR(式中、Qは-N(R)であり、nは3、4及び5から選択される)であり;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
M及びM’は、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(O)N(R’)-、-N(R’)C(O)-、-C(O)-、-C(S)-、-C(S)S-、-SC(S)-、-CH(OH)-、-P(O)(OR’)O-、-S(O)-、-S-S-、アリール基及びヘテロアリール基から独立して選択され;
は、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
各々のR’は、C1-18アルキル、C2-18アルケニル、-R*YR”、-YR”及びHからなる群から独立して選択され;
各々のR”は、C3-14アルキル及びC3-14アルケニルからなる群から独立して選択され;
各々のR*は、C1-12アルキル及びC1-12アルケニルからなる群から独立して選択され;
各々のYは、独立してC3-6炭素環であり;
各々のXは、F、Cl、Br及びIからなる群から独立して選択され;
mは、5、6、7、8、9、10、11、12及び13から選択される。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物の別のサブセットは、以下の通りであるもの、またはその塩もしくは異性体を包含し、式中、
は、C5-30アルキル、C5-20アルケニル、-R*YR”、-YR”及び-R”M’R’からなる群から選択され;
及びRは、C1-14アルキル、C2-14アルケニル、-R*YR”、-YR”及び-R*OR”からなる群から独立して選択されるか、または、R及びRは、それらが結合している原子と一緒に、ヘテロ環もしくは炭素環を形成し;
は、-(CHQ、-(CHCHQR、-CHQR及び-CQ(R)(式中、Qは-N(R)であり、nは1、2、3、4及び5から選択される)からなる群から選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
M及びM’は、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(O)N(R’)-、-N(R’)C(O)-、-C(O)-、-C(S)-、-C(S)S-、-SC(S)-、-CH(OH)-、-P(O)(OR’)O-、-S(O)-、-S-S-、アリール基及びヘテロアリール基から独立して選択され;
は、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から選択され;
各々のRは、C1-3アルキル、C2-3アルケニル及びHからなる群から独立して選択され;
各々のR’は、C1-18アルキル、C2-18アルケニル、-R*YR”、-YR”及びHからなる群から独立して選択され;
各々のR”は、C3-14アルキル及びC3-14アルケニルからなる群から独立して選択され;
各々のR*は、C1-12アルキル及びC1-12アルケニルからなる群から独立して選択され;
各々のYは、独立してC3-6炭素環であり;
各々のXは、F、Cl、Br及びIからなる群から独立して選択され;
mは、5、6、7、8、9、10、11、12及び13から選択される。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物のサブセットは、式(IA)のもの:
またはその塩もしくは異性体を包含し、式中、lは、1、2、3、4及び5から選択され;mは、5、6、7、8及び9から選択され;Mは、結合またはM’であり;Rは、非置換C1-3アルキルまたは-(CHQ(式中、Qは、OH、-NHC(S)N(R)、-NHC(O)N(R)、-N(R)C(O)R、-N(R)S(O)R、-N(R)R、-NHC(=NR)N(R)、-NHC(=CHR)N(R)、-OC(O)N(R)、-N(R)C(O)OR、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルである)であり;M及びM’は、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(O)N(R’)-、-P(O)(OR’)O-、-S-S-、アリール基及びヘテロアリール基から独立して選択され;R及びRは、H、C1-14アルキル及びC2-14アルケニルからなる群から独立して選択される。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物のサブセットは、式(II)のもの:
またはその塩もしくは異性体を包含し、式中、lは、1、2、3、4及び5から選択され;Mは、結合またはM’であり;Rは、非置換C1-3アルキルまたは-(CHQ(式中、nは、2、3または4であり、Qは、OH、-NHC(S)N(R)、-NHC(O)N(R)、-N(R)C(O)R、-N(R)S(O)R、-N(R)R、-NHC(=NR)N(R)、-NHC(=CHR)N(R)、-OC(O)N(R)、-N(R)C(O)OR、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルである)であり;M及びM’は、-C(O)O-、-OC(O)-、-C(O)N(R’)-、-P(O)(OR’)O-、-S-S-、アリール基及びヘテロアリール基から独立して選択され;R及びRは、H、C1-14アルキル及びC2-14アルケニルからなる群から独立して選択される。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物のサブセットは、式(IIa)、(IIb)、(IIc)または(IIe)のもの:
またはその塩もしくは異性体を包含し、式中、Rは本明細書において記載される通りである。
いくつかの実施形態において、式(I)の化合物のサブセットは、式(IId)のもの:
またはその塩もしくは異性体を包含し、式中、nは、2、3、または4であり;m、R’、R”及びR~Rは本明細書において記載される通りである。例えば、各々のR及びRは、C5-14アルキル及びC5-14アルケニルからなる群から独立して選択され得る。
いくつかの実施形態において、本開示のイオン化可能なカチオン性脂質は、以下の構造を有する化合物:
を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のイオン化可能なカチオン性脂質は、以下の構造を有する化合物:
を含む。
いくつかの実施形態において、本開示の非カチオン性脂質は、1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DSPC)、1,2-ジオレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン(DOPE)、1,2-ジリノレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DLPC)、1,2-ジミリストイル-sn-グリセロ-ホスホコリン(DMPC)、1,2-ジオレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DOPC)、1,2-ジパルミトイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DPPC)、1,2-ジウンデカノイル-sn-グリセロ-ホスホコリン(DUPC)、1-パルミトイル-2-オレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(POPC)、1,2-ジ-O-オクタデセニル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(18:0ジエーテルPC)、1-オレオイル-2コレステリルヘミスクシノイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(OChemsPC)、1-ヘキサデシル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(C16 Lyso PC)、1,2-ジリノレノイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン,1,2-ジアラキドノイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン、1,2-ジドコサヘキサエノイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン、1,2-ジフィタノイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン(ME 16.0 PE)、1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン、1,2-ジリノレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン、1,2-ジリノレノイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン、1,2-ジアラキドノイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン、1,2-ジドコサヘキサエノイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン、1,2-ジオレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホ-rac-(1-グリセロール)ナトリウム塩(DOPG)、スフィンゴミエリン、及びその混合物を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のPEG修飾脂質は、PEG修飾ホスファチジルエタノールアミン、PEG修飾ホスファチジン酸、PEG修飾セラミド、PEG修飾ジアルキルアミン、PEG修飾ジアシルグリセロール、PEG修飾ジアルキルグリセロール、及びその混合物を含む。いくつかの実施形態において、PEG修飾脂質は、PEG-DMG、PEG-c-DOMG(PEG-DOMGとも称される)、PEG-DSG及び/またはPEG-DPGである。
いくつかの実施形態において、本開示のステロールは、コレステロール、フェコステロール、シトステロール、エルゴステロール、カンペステロール、スチグマステロール、ブラシカステロール、トマチジン、ウルソール酸、α-トコフェロール、及びその混合物を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のLNPは、化合物1のイオン化可能なカチオン性脂質を含み、そこで、非カチオン性脂質はDSPCであり、その構造的脂質はコレステロールであり、PEG脂質はPEG-DMGである。
いくつかの実施形態において、本開示のLNPは、約2:1~約30:1のN:P比を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のLNPは、約6:1のN:P比を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のLNPは、約3:1のN:P比を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のLNPは、約10:1~約100:1のイオン化可能なカチオン性脂質構成要素対RNAのwt/wt比を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のLNPは、約20:1のイオン化可能なカチオン性脂質構成要素対RNAのwt/wt比を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のLNPは、約10:1のイオン化可能なカチオン性脂質構成要素対RNAのwt/wt比を含む。
いくつかの実施形態において、本開示のLNPは、約50nm~約150nmの平均直径を有する。
いくつかの実施形態において、本開示のLNPは、約70nm~約120nmの平均直径を有する。
多価ワクチン
本明細書において提供されるEBVワクチンは、同じまたは異なるEBV種の2つ以上の抗原をコードする、1つのRNA(例えばmRNA)または複数のRNAを含み得る。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gH抗原、gL抗原、gB抗原、gp42抗原、LMP1抗原、LMP2抗原、EBNA1抗原及びEBNA3抗原から選択される2つ以上の抗原をコードする、1つのRNAまたは複数のRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンのRNA(少なくとも1つのRNA)は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12またはそれ以上の抗原をコードし得る。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原及びgH抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原及びgL抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原及びgB抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原及びgp42抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原及びLMP(例えばLMP1及び/またはLMP2)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原及びEBNA(例えばEBNA1及び/またはEBNA3)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gH抗原及びgL抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gH抗原及びgB抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gH抗原及びgp42抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gH抗原及びLMP(例えばLMP1及び/またはLMP2)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gH抗原及びEBNA(例えばEBNA1及び/またはEBNA3)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gL抗原及びgB抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gL抗原及びgp42抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gL抗原及びLMP(例えばLMP1及び/またはLMP2)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gL抗原及びEBNA(例えばEBNA1及び/またはEBNA3)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gB抗原及びgp42抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gB抗原及びLMP(例えばLMP1及び/またはLMP2)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gB抗原及びEBNA(例えばEBNA1及び/またはEBNA3)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gp42抗原及びLMP(例えばLMP1及び/またはLMP2)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、gp42抗原及びEBNA(例えばEBNA1及び/またはEBNA3)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp350抗原、LMP(例えばLMP1及び/またはLMP2)抗原及びEBNA(例えばEBNA1及び/またはEBNA3)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gH抗原及びgL抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gH抗原及びgB抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gH抗原及びgp42抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gH抗原及びLMP(例えばLMP1及び/またはLMP2)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gH抗原及びEBNA(例えばEBNA1及び/またはEBNA3)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gL抗原及びgB抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gL抗原及びgp42抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gL抗原及びLMP(例えばLMP1及び/またはLMP2)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gL抗原及びEBNA(例えばEBNA1及び/またはEBNA3)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gB抗原及びgp42抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gB抗原及びLMP(例えばLMP1及び/またはLMP2)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gB抗原及びEBNA(例えばEBNA1及び/またはEBNA3)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp42抗原及びLMP(例えばLMP1及び/またはLMP2)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、gp42抗原及びEBNA(例えばEBNA1及び/またはEBNA3)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、LMP(例えばLMP1及び/またはLMP2)抗原及びEBNA(例えばEBNA1及び/またはEBNA3)抗原をコードする、少なくとも1つのRNAを含む。
いくつかの実施形態において、抗原をコードする2つ以上の異なるRNA(例えばmRNA)は、同じ脂質ナノ粒子中に製剤化され得る。他の実施形態において、抗原をコードする2つ以上の異なるRNAは、分離した脂質ナノ粒子中に製剤化され得る(各々のRNAは単一の脂質ナノ粒子中に製剤化される)。次いで、脂質ナノ粒子は、単一ワクチン組成物(例えば複数の抗原をコードする複数のRNAを含む)として組み合わせられて投与され得るか、または分離して投与され得る。
組み合わせワクチン
本明細書において提供されるEBVワクチンは、同じまたは異なるEBV株の2つ以上の抗原をコードする、1つのRNAまたは複数のRNAを含み得る。1つまたは複数のEBV抗原(複数可)及び異なる生物体(例えば細菌生物体及び/またはウイルス生物体)の1つまたは複数の抗原(複数可)をコードするRNAを含む組み合わせワクチンも、本明細書において提供される。したがって、本開示のワクチンは、同じ株/種の1つもしくは複数の抗原または異なる株/種の1つもしくは複数の抗原(例えば同じ地理的領域(そこではEBV感染のリスクが高い)中で見出される生物体、またはEBVへ曝露された場合に個体がおそらく曝露される生物体に対する免疫を誘導する抗原)を標的化する、組み合わせワクチンであり得る。
投薬/投与
ヒト及び他の哺乳動物におけるEBVの予防及び/または治療のための、組成物(例えば医薬組成物)、方法、キット及び試薬が本明細書において提供される。EBV RNAワクチンは治療剤または予防剤として使用され得る。いくつかの態様において、本開示のRNAワクチンを使用して、EBVからの予防保護を提供する。いくつかの態様において、本開示のRNAワクチンを使用して、EBV感染を治療する。いくつかの実施形態において、本開示のEBVワクチンを免疫エフェクター細胞のプライミング中に使用して、例えば末梢血中単核細胞(PBMC)をエクスビボで活性化し、次いでそれは対象の中へ点滴される(再点滴される)。
対象は、任意の哺乳動物(非ヒト霊長動物及びヒト対象が挙げられる)であり得る。典型的には、対象はヒト対象である。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンは、抗原特異的免疫応答を誘導するのに有効な量で、対象(例えばヒト対象等の哺乳動物対象)へ投与される。EBV抗原をコードするRNAは、インビボで発現及び翻訳されて、抗原を産生し、次いでそれは対象において免疫応答を刺激する。
EBVからの予防保護は、本開示のEBV RNAワクチンの投与に続いて達成され得る。ワクチンは1回、2回、3回、4回またはそれ以上投与され得るが、ワクチンを1回投与すること(随意に、続いて単回のブースター)でおそらく十分である。あまり所望されるものではないが、感染した個体へワクチンを投与して治療応答を達成することが可能である。投薬は、応じて調整される必要があり得る。
EBVに対する対象の免疫応答を惹起する方法は、本開示の態様において提供される。本方法は、少なくとも1つのEBV抗原をコードするオープンリーディングフレームを有する少なくとも1つのRNA(例えばmRNA)を含むEBV RNAワクチンを対象へ投与すること、それによって、対象においてEBV抗原へ特異的な免疫応答を誘導することを包含し、そこで、対象における抗抗原抗体の力価は、予防的有効用量の、EBVに対する従来のワクチンによりワクチン接種した対象における抗抗原抗体の力価に比べて、ワクチン接種後に増加される。「抗抗原抗体」は、抗原へ特異的に結合する血清抗体である。
予防的に有効な用量は、臨床的に許容されるレベルでウイルスによる感染を予防する有効用量である。いくつかの実施形態において、有効用量は、パッケージ挿入物中で、ワクチンのためにリストされる用量である。従来のワクチンは、本明細書において使用される時、本開示のmRNAワクチン以外のワクチンを指す。例えば、従来のワクチンとしては、生微生物ワクチン、殺菌微生物ワクチン、サブユニットワクチン、タンパク質抗原ワクチン、DNAワクチン、ウイルス様粒子(VLP)ワクチン等が挙げられるがこれらに限定されない。例示的な実施形態において、従来のワクチンとは、国立の薬物規制団体(例えば米国におけるFood and Drug Administration(FDA)またはEuropean Medicines Agency(EMA))によって規制認可された及び/または登録されたワクチンである。
いくつかの実施形態において、対象における抗抗原抗体の力価は、予防的に有効な用量の、EBVに対する従来のワクチンによりワクチン接種した対象、またはワクチン接種をしていない対象における抗抗原抗体の力価に比べて、ワクチン接種後に1 log~10 logで増加される。いくつかの実施形態において、対象における抗抗原抗体の力価は、予防的に有効な用量の、EBVに対する従来のワクチンによりワクチン接種した対象、またはワクチン接種をしていない対象における抗抗原抗体の力価に比べて、ワクチン接種後に1 log、2 log、3 log、4 log、5 logまたは10 logで増加される。
EBVに対する対象の免疫応答を惹起する方法は、本開示の他の態様において提供される。本方法は、少なくとも1つのEBV抗原をコードするオープンリーディングフレームを有する少なくとも1つのRNAポリヌクレオチドを含むEBV RNAワクチンを対象へ投与すること、それによって、対象においてEBV抗原へ特異的な免疫応答を誘導することを包含し、そこで、対象における免疫応答は、RNAワクチンに比べて2倍~100倍の投薬量レベルでEBVに対する従来のワクチンによりワクチン接種した対象における免疫応答に同等である。
いくつかの実施形態において、対象における免疫応答は、EBV RNAワクチンに比べて2倍の投薬量レベルで従来のワクチンによりワクチン接種した対象における免疫応答に同等である。いくつかの実施形態において、対象における免疫応答は、EBV RNAワクチンに比べて3倍の投薬量レベルで従来のワクチンによりワクチン接種した対象における免疫応答に同等である。いくつかの実施形態において、対象における免疫応答は、EBV RNAワクチンに比べて4倍、5倍、10倍、50倍または100倍の投薬量レベルで従来のワクチンによりワクチン接種した対象における免疫応答に同等である。いくつかの実施形態において、対象における免疫応答は、EBV RNAワクチンに比べて10倍~1000倍の投薬量レベルで従来のワクチンによりワクチン接種した対象における免疫応答に同等である。いくつかの実施形態において、対象における免疫応答は、EBV RNAワクチンに比べて100倍~1000倍の投薬量レベルで従来のワクチンによりワクチン接種した対象における免疫応答に同等である。
他の実施形態において、免疫応答は、対象における[タンパク質]抗体力価の決定によって査定される。他の実施形態において、免疫された対象からの血清または抗体の能力は、ウイルス取込みを中和するかまたはヒトBリンパ球のEBV形質転換を低減させる、能力について試験される。他の実施形態において、着実なT細胞応答(複数可)を増進する能力は、当技術分野で認められている技法を使用して測定される。
他の態様において、本開示は、少なくとも1つのEBV抗原をコードするオープンリーディングフレームを有する少なくとも1つのRNAポリヌクレオチドを含むEBV RNAワクチンを対象へ投与すること、それによって、対象においてEBV抗原へ特異的な免疫応答を誘導することによって、対象においてEBVに対する免疫応答を惹起する方法を提供し、そこで、対象における免疫応答は、予防的に有効な用量の、EBVに対する従来のワクチンによりワクチン接種した対象において誘導された免疫応答に比べて、2日~10週間早く誘導される。いくつかの実施形態において、対象における免疫応答は、RNAワクチンに比べて2倍~100倍の投薬量レベルでの予防的に有効な用量の従来のワクチンによりワクチン接種した対象において誘導される。
いくつかの実施形態において、対象における免疫応答は、予防的に有効な用量の従来のワクチンによりワクチン接種した対象において誘導された免疫応答に比べて、2日、3日、1週間、2週間、3週間、5週間または10週間早く誘導される。
第1の抗原をコードするオープンリーディングフレームを有するEBV RNAワクチンを対象へ投与することによって、EBVに対する対象における免疫応答を惹起する方法も、本明細書において提供され、そこで、RNAポリヌクレオチドは安定化エレメントを含まず、アジュバントはワクチンと共製剤化または共投与されない。
EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンは、治療的に有効なアウトカムをもたらす任意の経路によって投与され得る。これらは、皮内投与、筋肉内投与、鼻内投与、及び/または皮下投与を包含するがこれらに限定されない。本開示は、RNAワクチンをそれを必要とする対象へ投与することを含む方法を提供する。要求される正確な量は、対象の種、年齢及び一般的な条件、その疾患の重症度、特定の組成物、投与様式、活性様式、ならびに同種のものに依存して、対象間で変動するだろう。EBV RNA(例えばmRNA)ワクチン組成物は、投与の容易性及び投薬量の均一性のために、典型的には投薬量単位形態で製剤化される。しかしながら、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチン組成物の合計の1日の使用量は、妥当な医学的判断の範囲内で担当医によって決定され得ることは理解されるだろう。任意の特定の患者のための具体的な治療的に有効な用量レベル、予防的に有効な用量レベル、または適切な画像化用量レベルは、治療されている障害及び障害の重症度;用いられる具体的な化合物の活性;用いられる具体的な組成物;患者の年齢、体重、全体的な健康、性別及び食餌;用いられる具体的な化合物の投与時間、投与経路及び排泄率;治療の継続時間;用いられる具体的な化合物と組み合わせてまたは同時に使用される薬物;ならびに医学分野において周知の同種の因子を包含する様々な因子に依存するだろう。
本明細書において提供されるEBVワクチンの有効量は、例えば単回用量として20μg程でまたは2回の10μg用量として投与され得る。いくつかの実施形態において、有効量は20μg~200μgの全用量である。例えば、有効量は、20μg、25μg、30μg、35μg、40μg、45μg、50μg、55μg、60μg、65μg、70μg、75μg、80μg、85μg、90μg、95μg、100μg、110μg、120μg、130μg、140μg、150μg、160μg、170μg、180μg、190μgまたは200μgの全用量であり得る。いくつかの実施形態において、有効量は25μg~200μgの全用量である。いくつかの実施形態において、有効量は50μg~200μgの全用量である。
いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチン組成物は、1日当たり、0.0001mg/kg~100mg/kg、0.001mg/kg~0.05mg/kg、0.005mg/kg~0.05mg/kg、0.001mg/kg~0.005mg/kg、0.05mg/kg~0.5mg/kg、0.01mg/kg~50mg/kg、0.1mg/kg~40mg/kg、0.5mg/kg~30mg/kg、0.01mg/kg~10mg/kg、0.1mg/kg~10mg/kg、または1mg/kg~25mg/kgの対象体重の投薬量を送達するのに十分なレベルで、1日につき、1週間あたり、1か月あたり等で1回または複数回投与されて、所望される治療有効性、診断有効性、予防有効性または画像化有効性を得ることができる(例えば国際公開WO2013078199(その全体は参照することによって本明細書に援用される)中で記載される単位用量の範囲を参照)。所望される投薬量は、1日3回、1日2回、1日1回、1日おきに、3日ごとに、毎週、2週間ごとに、3週間ごとに、4週間ごとに、2か月ごとに、3か月ごとに、6か月ごとに等で、送達されるだろう。ある特定の実施形態において、所望される投薬量は、複数の投与(例えば2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14またはそれ以上の投与)を使用して送達され得る。複数の投与が用いられる場合に、分割投薬レジメン(本明細書において記載されるもの等)が使用され得る。例示的な実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチン組成物は、0.0005mg/kg~0.01mg/kg(例えば約0.0005mg/kg~約0.0075mg/kg、例えば約0.0005mg/kg、約0.001mg/kg、約0.002mg/kg、約0.003mg/kg、約0.004mg/kgまたは約0.005mg/kg)の投薬量を送達するのに十分なレベルで投与され得る。
いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチン組成物は、0.025mg/kg~0.250mg/kg、0.025mg/kg~0.500mg/kg、0.025mg/kg~0.750mg/kg、または0.025mg/kg~1.0mg/kgの投薬量を送達するのに十分なレベルで1回または2回(またはそれ以上)投与され得る。
いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチン組成物は、2回(例えば0日目及び7日目、0日目及び14日目、0日目及び21日目、0日目及び28日目、0日目及び60日目、0日目及び90日目、0日目及び120日目、0日目及び150日目、0日目及び180日目、0日目及び3か月後、0日目及び6か月後、0日目及び9か月後、0日目及び12か月後、0日目及び18か月後、0日目及び2年後、0日目及び5年後、または0日目及び10年後)、0.0100mg、0.025mg、0.050mg、0.075mg、0.100mg、0.125mg、0.150mg、0.175mg、0.200mg、0.225mg、0.250mg、0.275mg、0.300mg、0.325mg、0.350mg、0.375mg、0.400mg、0.425mg、0.450mg、0.475mg、0.500mg、0.525mg、0.550mg、0.575mg、0.600mg、0.625mg、0.650mg、0.675mg、0.700mg、0.725mg、0.750mg、0.775mg、0.800mg、0.825mg、0.850mg、0.875mg、0.900mg、0.925mg、0.950mg、0.975mg、または1.0mgの全用量で、またはそれらの全用量を送達するのに十分な投薬量レベルで、投与され得る。より高い投薬量及び投与の頻度ならびにより低い投薬量及び投与の頻度は、本開示によって網羅される。例えば、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチン組成物は、3回または4回投与され得る。
いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチン組成物は、2回(例えば0日目及び7日目、0日目及び14日目、0日目及び21日目、0日目及び28日目、0日目及び60日目、0日目及び90日目、0日目及び120日目、0日目及び150日目、0日目及び180日目、0日目及び3か月後、0日目及び6か月後、0日目及び9か月後、0日目及び12か月後、0日目及び18か月後、0日目及び2年後、0日目及び5年後、または0日目及び10年後)、0.010mg、0.025mg、0.100mgまたは0.400mgの全用量で、またはそれらの全用量を送達するのに十分な投薬量レベルで、投与され得る。
いくつかの実施形態において、対象をワクチン接種する方法における使用のためのEBV RNA(例えばmRNA)ワクチンは、10μg/kg~400μg/kgの間の核酸ワクチンの単回投薬量の、対象をワクチン接種するのに有効な量で、対象へ投与される。いくつかの実施形態において、対象をワクチン接種する方法における使用のためのRNAワクチンは、10μg~400μgの間の核酸ワクチンの単回投薬量の、対象をワクチン接種するのに有効な量で、対象へ投与される。いくつかの実施形態において、対象をワクチン接種する方法における使用のためのEBV RNA(例えばmRNA)ワクチンは、25~1000μgの単回投薬量(例えばEBV抗原をコードするmRNAの単回投薬量)として、対象へ投与される。いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンは、25、50、100、150、200、250、300、350、400、450、500、550、600、650、700、750、800、850、900、950または1000μgの単回投薬量として、対象へ投与される。例えば、EBV RNAワクチンは、25~100、25~500、50~100、50~500、50~1000、100~500、100~1000、250~500、250~1000または500~1000μgの単回用量として、対象へ投与され得る。いくつかの実施形態において、対象をワクチン接種する方法における使用のためのEBV RNA(例えばmRNA)ワクチンは、2回の投薬量として対象へ投与され、その組み合わせは、25~1000μgのEBV RNA(例えばmRNA)ワクチンと等しい。
本明細書において記載されるEBV RNA(例えばmRNA)ワクチン医薬組成物は、本明細書において記載される投薬形態(鼻内、気管内、または注射可能(例えば静脈内、眼内、硝子体内、筋肉内、皮内、心臓内、腹腔内及び皮下)等)へと製剤化することができる。
ワクチン有効性(vaccine efficacy)
本開示のいくつかの態様は、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンの製剤化を提供し、そこで、EBV RNAワクチンは、対象における抗原特異的免疫応答を産生する(例えば抗EBV抗原への特異的な抗体の産生)有効量で製剤化される。「有効量」は、抗原特異的免疫応答を産生するのに有効なEBV RNA(例えばmRNA)ワクチンの用量である。対象における抗原特異的免疫応答を誘導する方法も本明細書において提供される。
本明細書において使用される時、本発明のワクチンまたはLNPへの免疫応答は、ワクチン中に存在する(1つまたは複数の)EBVタンパク質(複数可)への液性免疫応答及び/または細胞性免疫応答の対象における発達である。本発明の目的のために、「液性」免疫応答は、抗体分子(例えば分泌性(IgA)分子またはIgG分子を包含する)によって媒介される免疫応答を指す一方で、「細胞性」免疫応答は、Tリンパ球(例えばCD4+ヘルパーT細胞及び/またはCD8+ T細胞(例えばCTL))及び/または他の白血球によって媒介される免疫応答である。細胞性免疫の1つの重要な態様は、細胞溶解性T細胞(CTL)による抗原特異的応答を包含する。CTLは、主要組織適合遺伝子複合体(MHC)によってコードされ細胞の表面上で発現されるタンパク質と会合して提示されるペプチド抗原についての特異性を有する。CTLは、細胞内の微生物の破壊またはかかる微生物に感染した細胞の溶解を誘導及び増進することを支援する。細胞性免疫の別の態様は、ヘルパーT細胞による抗原特異的応答を包含する。ヘルパーT細胞は、表面上でMHC分子と会合してペプチド抗原を提示する細胞に対する非特異的エフェクター細胞の機能の刺激及び活性の集中を支援するように作用する。細胞性免疫応答は、サイトカイン、ケモカイン、及び活性化されたT細胞及び/または他の白血球(CD4+ T細胞及びCD8+ T細胞に由来するものが挙げられる)によって産生される他のかかる分子の産生も導く。
いくつかの実施形態において、抗原特異的免疫応答は、本明細書において提供されるEBV RNA(例えばmRNA)ワクチンを接種された対象において産生される抗EBV抗原抗体力価の測定によって特徴づけられる。抗体力価とは、対象内の抗体(例えば特定の抗原(例えば抗EBV抗原)または抗原のエピトープへ特異的な抗体)の量の測定値である。抗体力価は、典型的には陽性の結果を提供する最も大きな希釈の逆数として表現される。例えば酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)は、抗体力価の決定のための一般的なアッセイである。
いくつかの実施形態において、抗体力価を使用して、対象が感染を有するかどうかを査定するか、または免疫が要求されるかどうかを決定する。いくつかの実施形態において、抗体力価を使用して、自己免疫応答の強さを決定する、追加免疫が必要かどうかを決定する、以前のワクチンが有効だったかどうかを決定する、及び任意の最近または以前の感染を同定する。本開示によれば、抗体力価を使用して、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンによって対象において誘導された免疫応答の強さを決定することができる。
いくつかの実施形態において、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、少なくとも1 log分増加する。例えば、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、少なくとも1.5、少なくとも2、少なくとも2.5または少なくとも3 log分増加し得る。いくつかの実施形態において、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、1、1.5、2、2.5または3 log分増加する。いくつかの実施形態において、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、1~3 log分増加する。例えば、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、1~1.5、1~2、1~2.5、1~3、1.5~2、1.5~2.5、1.5~3、2~2.5、2~3または2.5~3 log分増加し得る。
いくつかの実施形態において、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、少なくとも2倍増加する。例えば、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、少なくとも3倍、少なくとも4倍、少なくとも5倍、少なくとも6倍、少なくとも7倍、少なくとも8倍、少なくとも9倍または少なくとも10倍増加し得る。いくつかの実施形態において、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、2、3、4、5、6、7、8、9または10倍増加する。いくつかの実施形態において、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、2~10倍増加する。例えば、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、2~10、2~9、2~8、2~7、2~6、2~5、2~4、2~3、3~10、3~9、3~8、3~7、3~6、3~5、3~4、4~10、4~9、4~8、4~7、4~6、4~5、5~10、5~9、5~8、5~7、5~6、6~10、6~9、6~8、6~7、7~10、7~9、7~8、8~10、8~9または9~10倍増加する。
対照は、いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンを接種されていない対象において産生された抗EBV抗原抗体力価である。いくつかの実施形態において、対照は、組換えまたは精製されたEBVタンパク質ワクチンを投与した対象において産生された抗EBV抗原抗体力価である。組換えタンパク質ワクチンは、典型的には異種発現系(例えば細菌または酵母)において産生されたかまたは多量の病原体から精製された、タンパク質抗原を含む。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンが有効である能力は、マウスモデルにおいて測定される。例えば、EBVワクチンはマウスモデルへ投与され、そのマウスモデルは中和抗体力価の誘導についてアッセイされ得る。ウイルス攻撃投与研究も、本開示のワクチンの有効性を査定するために使用され得る。例えば、EBVワクチンはマウスモデルへ投与され、そのマウスモデルはEBVにより攻撃投与され、そのマウスモデルは生存及び/または免疫応答(例えば中和抗体応答、T細胞応答(例えばサイトカイン応答))についてアッセイされ得る。
いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンの有効量は、組換えEBVタンパク質ワクチンの標準治療用量に比較して、低減された用量である。本明細書において提供される「標準治療」は、医学的または心理学的な治療のガイドラインを指し、一般的または特異的であり得る。「標準治療」は、所与の病態の治療に関与する科学的証拠及び医療専門家間の共同研究に基づいて、適切な治療を規定する。これは、医師/臨床医が、ある特定のタイプの患者、病気または臨床的な状況について従うべき診断プロセス及び治療プロセスである。本明細書において提供される「標準治療用量」は、組換えもしくは精製されたEBVタンパク質ワクチン、または生弱毒化もしくは不活性化EBVワクチン、またはEBV VLPワクチンの用量を指し、医師/臨床医または他の医療専門家は、EBV(またはEBV関連病態)を治療または予防するために、EBV(またはEBV関連病態)の治療または予防のための標準治療ガイドラインに従いながら、これらを対象へ投与するだろう。
いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンの有効量が投与された対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、標準治療用量の組換えもしくは精製されたEBVタンパク質ワクチン、生弱毒化もしくは不活性化EBVワクチン、またはEBV VLPワクチンが投与された対照対象において産生された抗EBV抗原抗体力価に同等である。
いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンの有効量は、組換えまたは精製されたEBVタンパク質ワクチンの標準治療用量の少なくとも2分の1への低減に同等な用量である。例えば、EBV RNAワクチンの有効量は、組換えまたは精製されたEBVタンパク質ワクチンの標準治療用量の少なくとも3分の1、少なくとも4分の1、少なくとも5分の1、少なくとも6分の1、少なくとも7分の1、少なくとも8分の1、少なくとも9分の1または少なくとも10分の1への低減に同等な用量であり得る。いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンの有効量は、組換えまたは精製されたEBVタンパク質ワクチンの標準治療用量の少なくとも100分の1、少なくとも500分の1または少なくとも1000分の1への低減に同等な用量である。いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンの有効量は、組換えまたは精製されたEBVタンパク質ワクチンの標準治療用量の2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、50、100、250、500、または1000分の1への低減に同等な用量である。いくつかの実施形態において、EBV RNAワクチンの有効量が投与された対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、標準治療用量の組換えもしくはタンパク質のEBVタンパク質ワクチン、生弱毒化もしくは不活性化EBVワクチン、またはEBV VLPワクチンが投与された対照対象において産生された抗EBV抗原抗体力価に同等である。いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンの有効量は、組換えまたは精製されたEBVタンパク質ワクチンの標準治療用量の2分の1~1000分の1(例えば2分の1~100分の1、10分の1~1000分の1)への低減に同等な用量であり、そこで、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、標準治療用量の組換えもしくは精製されたEBVタンパク質ワクチン、生弱毒化もしくは不活性化EBVワクチン、またはEBV VLPワクチンを投与された対照対象において産生された抗EBV抗原抗体力価に同等である。
いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンの有効量は、組換えEBVタンパク質ワクチンの標準治療用量の2~1000、2~900、2~800、2~700、2~600、2~500、2~400、2~300、2~200、2~100、2~90、2~80、2~70、2~60、2~50、2~40、2~30、2~20、2~10、2~9、2~8、2~7、2~6、2~5、2~4、2~3、3~1000、3~900、3~800、3~700、3~600、3~500、3~400、3~300、3~200、3~100、3~90、3~80、3~70、3~60、3~50、3~40、3~30、3~20、3~10、3~9、3~8、3~7、3~6、3~5、3~4、4~1000、4~900、4~800、4~700、4~600、4~500、4~400、4~300、4~200、4~100、4~90、4~80、4~70、4~60、4~50、4~40、4~30、4~20、4~10、4~9、4~8、4~7、4~6、4~5、4~4、5~1000、5~900、5~800、5~700、5~600、5~500、5~400、5~300、5~200、5~100、5~90、5~80、5~70、5~60、5~50、5~40、5~30、5~20、5~10、5~9、5~8、5~7、5~6、6~1000、6~900、6~800、6~700、6~600、6~500、6~400、6~300、6~200、6~100、6~90、6~80、6~70、6~60、6~50、6~40、6~30、6~20、6~10、6~9、6~8、6~7、7~1000、7~900、7~800、7~700、7~600、7~500、7~400、7~300、7~200、7~100、7~90、7~80、7~70、7~60、7~50、7~40、7~30、7~20、7~10、7~9、7~8、8~1000、8~900、8~800、8~700、8~600、8~500、8~400、8~300、8~200、8~100、8~90、8~80、8~70、8~60、8~50、8~40、8~30、8~20、8~10、8~9、9~1000、9~900、9~800、9~700、9~600、9~500、9~400、9~300、9~200、9~100、9~90、9~80、9~70、9~60、9~50、9~40、9~30、9~20、9~10、10~1000、10~900、10~800、10~700、10~600、10~500、10~400、10~300、10~200、10~100、10~90、10~80、10~70、10~60、10~50、10~40、10~30、10~20、20~1000、20~900、20~800、20~700、20~600、20~500、20~400、20~300、20~200、20~100、20~90、20~80、20~70、20~60、20~50、20~40、20~30、30~1000、30~900、30~800、30~700、30~600、30~500、30~400、30~300、30~200、30~100、30~90、30~80、30~70、30~60、30~50、30~40、40~1000、40~900、40~800、40~700、40~600、40~500、40~400、40~300、40~200、40~100、40~90、40~80、40~70、40~60、40~50、50~1000、50~900、50~800、50~700、50~600、50~500、50~400、50~300、50~200、50~100、50~90、50~80、50~70、50~60、60~1000、60~900、60~800、60~700、60~600、60~500、60~400、60~300、60~200、60~100、60~90、60~80、60~70、70~1000、70~900、70~800、70~700、70~600、70~500、70~400、70~300、70~200、70~100、70~90、70~80、80~1000、80~900、80~800、80~700、80~600、80~500、80~400、80~300、80~200、80~100、80~90、90~1000、90~900、90~800、90~700、90~600、90~500、90~400、90~300、90~200、90~100、100~1000、100~900、100~800、100~700、100~600、100~500、100~400、100~300、100~200、200~1000、200~900、200~800、200~700、200~600、200~500、200~400、200~300、300~1000、300~900、300~800、300~700、300~600、300~500、300~400、400~1000、400~900、400~800、400~700、400~600、400~500、500~1000、500~900、500~800、500~700、500~600、600~1000、600~900、600~800、600~700、700~1000、700~900、700~800、800~1000、800~900、または900~1000分の1への低減に同等な用量である。いくつかの実施形態(前述のもの等)において、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、標準治療用量の組換えもしくは精製されたEBVタンパク質ワクチン、生弱毒化もしくは不活性化EBVワクチン、またはEBV VLPワクチンを投与された対照対象において産生された抗EBV抗原抗体力価に同等である。いくつかの実施形態において、有効量は、組換えEBVタンパク質ワクチンの標準治療用量の2、3、4、5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、1280、190、200、210、220、230、240、250、260、270、280、290、300、310、320、330、340、350、360、370、380、390、400、410、420、430、440、450、460、470、480、490、500、510、520、530、540、550、560、570、580、590、600、610、620、630、640、650、660、670、680、690、700、710、720、730、740、750、760、770、780、790、800、810、820、830、840、850、860、870、880、890、900、910、920、930、940、950、960、970、980、990、または1000分の1への低減に同等な(または少なくともそれらに同等な)用量である。いくつかの実施形態(前述のもの等)において、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、標準治療用量の組換えもしくは精製されたEBVタンパク質ワクチン、生弱毒化もしくは不活性化EBVワクチン、またはEBV VLPワクチンを投与された対照対象において産生された抗EBV抗原抗体力価に同等である。
いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンの有効量は、50~1000μgの全用量である。いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンの有効量は、50~1000、50~900、50~800、50~700、50~600、50~500、50~400、50~300、50~200、50~100、50~90、50~80、50~70、50~60、60~1000、60~900、60~800、60~700、60~600、60~500、60~400、60~300、60~200、60~100、60~90、60~80、60~70、70~1000、70~900、70~800、70~700、70~600、70~500、70~400、70~300、70~200、70~100、70~90、70~80、80~1000、80~900、80~800、80~700、80~600、80~500、80~400、80~300、80~200、80~100、80~90、90~1000、90~900、90~800、90~700、90~600、90~500、90~400、90~300、90~200、90~100、100~1000、100~900、100~800、100~700、100~600、100~500、100~400、100~300、100~200、200~1000、200~900、200~800、200~700、200~600、200~500、200~400、200~300、300~1000、300~900、300~800、300~700、300~600、300~500、300~400、400~1000、400~900、400~800、400~700、400~600、400~500、500~1000、500~900、500~800、500~700、500~600、600~1000、600~900、600~900、600~700、700~1000、700~900、700~800、800~1000、800~900、または900~1000μgの全用量である。いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンの有効量は、50、100、150、200、250、300、350、400、450、500、550、600、650、700、750、800、850、900、950または1000μgの全用量である。いくつかの実施形態において、有効量は、合計で2回対象へ投与される、25~500μgの用量である。いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンの有効量は、合計で2回対象へ投与される、25~500、25~400、25~300、25~200、25~100、25~50、50~500、50~400、50~300、50~200、50~100、100~500、100~400、100~300、100~200、150~500、150~400、150~300、150~200、200~500、200~400、200~300、250~500、250~400、250~300、300~500、300~400、350~500、350~400、400~500または450~500μgの用量である。いくつかの実施形態において、EBV RNA(例えばmRNA)ワクチンの有効量は、合計で2回対象へ投与される、25、50、100、150、200、250、300、350、400、450または500μgの全用量である。
ワクチン有効性はスタンダードの分析を使用して査定され得る(例えばWeinberg et al.,J Infect Dis.2010 Jun 1;201(11):1607-10を参照)。例えば、ワクチン有効性は、二重盲検無作為化対照臨床試験によって測定され得る。ワクチン有効性は、ワクチン接種無しの(ARU)研究コホートとワクチン接種した(ARV)研究コホートとの間の疾患発生率(AR)における比例的な低減として表現され、以下の式の使用により、ワクチン接種した群の中での疾患の相対リスク(RR)から計算することができる。
有効性=(ARU-ARV)/ARU×100;及び
有効性=(1-RR)×100。
同様に、ワクチン効果(vaccine effectiveness)はスタンダードの分析を使用して査定され得る(例えばWeinberg et al.,J Infect Dis.2010 Jun 1;201(11):1607-10を参照)。ワクチン効果は、ワクチン(それは高いワクチン有効性を有することが既に証明されているかもしれない)が、どのように集団中の疾患を低減させるかの査定である。この測定は、対照臨床試験においてではなく天然の現場条件下で、ワクチンそれ自体だけでなく、ワクチン接種プログラムの利益及び副作用の正味のバランスを査定することができる。ワクチン効果は、ワクチン有効性(効力)に比例するが、集団中の標的群がどのくらい十分に免疫されるかによって、それに加えて、入院、外来通院または費用の「現実世界の」アウトカムに影響を及ぼす他のワクチン非関連の因子によって、影響を受ける。例えば、レトロスペクティブな症例対照分析が使用され、そこで感染症例及び適切な対照のセットの中のワクチン接種の率が比較される。ワクチン効果は、ワクチン接種にもかかわらず感染を発症することについてのオッズ比(OR)を使用して、率差として表現され得る。
効果=(1-OR)×100。
いくつかの実施形態において、EBVワクチンの有効性は、ワクチン接種をしていない対照対象に比べて、少なくとも60%である。例えば、EBVワクチンの有効性は、ワクチン接種をしていない対照対象に比べて、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも95%、少なくとも98%または100%であり得る。
殺菌免疫。殺菌免疫は、宿主の中へ有効な病原体感染を予防するユニークな免疫状態を指す。いくつかの実施形態において、本開示のEBVワクチンの有効量は、少なくとも1年間の対象における殺菌免疫を提供するのに十分である。例えば、本開示のEBVワクチンの有効量は、少なくとも2年、少なくとも3年、少なくとも4年または少なくとも5年間の対象における殺菌免疫を提供するのに十分である。いくつかの実施形態において、本開示のEBVワクチンの有効量は、対照と比較して、少なくとも5分の1の低い用量で対象における殺菌免疫を提供するのに十分である。例えば、有効量は、対照と比較して、少なくとも10分の1、15分の1または20分の1の低い用量で対象における殺菌免疫を提供するのに十分であり得る。
検出可能抗原。いくつかの実施形態において、本開示のEBVワクチンの有効量は、投与後1~72時間で対象の血清において測定される時、検出可能レベルのEBV抗原を産生するのに十分である。
力価。抗体力価とは、対象内の抗体(例えば特定の抗原(例えば抗EBV抗原)へ特異的な抗体)の量の測定である。抗体力価は、典型的には陽性の結果を提供する最も大きな希釈の逆数として表現される。例えば酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)は、抗体力価の決定のための一般的なアッセイである。
いくつかの実施形態において、本開示のEBVワクチンの有効量は、投与後1~72時間で対象の血清において測定される時、EBV抗原に対する中和抗体によって産生された、1,000~10,000の中和抗体力価を産生するのに十分である。いくつかの実施形態において、有効量は、投与後1~72時間で対象の血清において測定される時、EBV抗原に対する中和抗体によって産生された、1,000~5,000の中和抗体力価を産生するのに十分である。いくつかの実施形態において、有効量は、投与後1~72時間で対象の血清において測定される時、EBV抗原に対する中和抗体によって産生された、5,000~10,000の中和抗体力価を産生するのに十分である。
いくつかの実施形態において、中和抗体力価は少なくとも100NT50である。例えば、中和抗体力価は、少なくとも200、300、400、500、600、700、800、900または1000NT50であり得る。いくつかの実施形態において、中和抗体力価は少なくとも10,000NT50である。
いくつかの実施形態において、中和抗体力価は、1ミリリットル(NU/mL)あたり少なくとも100の中和単位である。例えば、中和抗体力価は、少なくとも200、300、400、500、600、700、800、900または1000NU/mLであり得る。いくつかの実施形態において、中和抗体力価は、少なくとも10,000NU/mLである。
いくつかの実施形態において、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、少なくとも1 log分増加する。例えば、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9または10 log分増加し得る。
いくつかの実施形態において、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、少なくとも2倍増加する。例えば、対象において産生された抗EBV抗原抗体力価は、対照に比べて、少なくとも3、4、5、6、7、8、9または10倍増加する。
いくつかの実施形態において、幾何平均(それはn個の数の積のn乗根である)は、比例増加を記載するために一般的には使用される。幾何平均は、いくつかの実施形態において、対象で産生された抗体力価を特徴づけるために使用される。
対照は、例えばワクチン接種をしていない対象、または生弱毒化EBVワクチン、不活性化EBVワクチンもしくはタンパク質サブユニットEBVワクチンが投与された対象であり得る。
実施例1
EBV糖タンパク質350(gp350)バリアントを産生し、それらの発現をHeLa細胞において試験した。HeLa細胞に、EBV糖タンパク質350(gp350)バリアントの各々をコードするmRNA(配列番号:185、182、207及び208)を24時間一過性にトランスフェクションした。gp350中の立体配座的エピトープに結合するEBV中和抗体(「72A1」)を使用する、フローサイトメトリー分析(図1A、1μg用量のmRNA)及び免疫アッセイ(図1B、1μg用量のmRNA;図1C、0.5μg用量のmRNA)は、試験されたすべてのEBV gp350バリアントが、トランスフェクションしたHeLa細胞の表面で同等な発現を示すことを実証する。特別に述べられない限り、すべてのmRNAのワクチンは、化合物1脂質、例えば20~60%のイオン化可能なカチオン性脂質、5~25%の非カチオン性脂質、25~55%のステロール及び0.5~15%のPEG修飾脂質を含む、脂質ナノ粒子中に製剤化され得る。
実施例2
2つの異なる5’UTR配列を備えたEBV gp350 mRNAの配列(配列番号:81及び204)を産生し、それらの発現をHeLa細胞において試験した。HeLa細胞に、0.5μg用量の、EBV gp350抗原をコードするmRNAを、24時間一過性にトランスフェクションした。抗72A1の抗体を使用するフローサイトメトリー分析(図2A)及び免疫アッセイ(図2B)は、試験された両方のEBV gp350 mRNAのコンストラクトが、トランスフェクションしたHeLa細胞の表面で同等な発現を示すことを実証する。
実施例3
Balb/cマウスに、脂質ナノ粒子中に製剤化された、EBV gp350バリアントをコードするmRNA(配列番号:185、182、207及び208)を含むEBVワクチンを、筋肉内にワクチン接種した。2μgの用量を1日目及び再び22日目に投与した。21日目及び43日目にマウスから採血した。結果は、ワクチン接種後21日目(プライム後3週間)及び43日目(ブースト後3週間)で、試験されたすべてのEBV gp350ワクチンが、血清でgp350特異的IgG抗体力価を誘導したことを実証する(図3)。
実施例4
追加のEBV抗原及び抗原複合体を産生し、それらの発現をHeLa細胞において試験した。HeLa細胞に、0.25μgの(1)EBV gHをコードするmRNA(配列番号:187)、EBV gLをコードするmRNA(配列番号:188)及びEBV gp42をコードするmRNA(配列番号:189)(EBV gH/gL/gp42 UTR A);(2)EBV gHをコードするmRNA(配列番号:201)、EBV gLをコードするmRNA(配列番号:202)及びEBV gp42をコードするmRNA(配列番号:203)(EBV gH/gL/gp42 UTR B);(3)EBV gHをコードするmRNA(配列番号:187)及びgp42をコードするmRNA(配列番号:189);または(4)EBV gp42をコードするmRNA(配列番号:189)を24時間一過性にトランスフェクションした。抗gH/gL/gp42(2D4)抗体を使用するフローサイトメトリー分析(図4A)及び免疫アッセイ(図4B)は、試験されたすべてのEBV mRNAのコンストラクトが、トランスフェクションされたHeLa細胞の表面で同等な発現を示すことを実証する。
実施例5
Balb/cマウスに、(1)EBV gHをコードするmRNA(配列番号:187)、EBV gLをコードするmRNA(配列番号:188)及びEBV gp42をコードするmRNA(配列番号:189);(2)EBV gp350をコードするmRNA(配列番号:185);または(3)EBV gHをコードするmRNA(配列番号:187)、EBV gLをコードするmRNA(配列番号:188)、EBV gp42をコードするmRNA(配列番号:189)及びEBV gp350をコードするmRNA(配列番号:185)を含むEBVワクチンを、筋肉内にワクチン接種した。2μgの用量を1日目及び再び29日目に投与した。28日目及び57日目にマウスから採血した。結果は、ワクチン接種後28日目(プライム後4週間)及び57日目(ブースト後4週間)で、試験されたすべてのEBVワクチンが、中和抗体力価を誘導したことを実証する(図5)。
実施例6
HeLa細胞に、0.5μgの(1)EBV gHをコードするmRNA(配列番号:201)及びEBV gLをコードするmRNA(配列番号:202);または(2)EBV gHをのみコードするmRNA(配列番号:201)を24時間一過性にトランスフェクションした。抗gH/gL(2A8)抗体または抗gH/gL/gp42(2D4)抗体を使用するフローサイトメトリー分析(図6A)は、HeLa細胞の表面上で発現されたEBV gLへ2A8抗体が特異的に結合することを実証する(実施例4において提示されたデータに比較して)。0.25μgの(1)EBV gHをコードするEBV mRNAをコードするmRNA(配列番号:187)及びEBV gLをコードするmRNA(配列番号:188);または(2)EBV gHをコードするEBV mRNAをコードするmRNA(配列番号:201)及びEBV gLをコードするmRNA(配列番号:202)のいずれかによる24時間のトランスフェクション後の免疫アッセイは、HeLa細胞の表面で両方のEBV抗原複合体の匹敵する発現を示す。
実施例7
3つの追加の免疫原性の研究を、本開示の様々なmRNAのワクチン(脂質ナノ粒子中に製剤化された)及び様々な抗原特異的抗体を使用して遂行した。Balb/cマウスに、(1)5μg用量もしくは1μg用量のEBV gHをコードするmRNA(配列番号:187)及びEBV gLをコードするmRNA(配列番号:188);(2)7.5μg用量もしくは1.5μg用量のEBV gHをコードするmRNA(配列番号:187)、EBV gLをコードするmRNA(配列番号:188)及びEBV gBをコードするmRNA(配列番号:209);(3)7.5μg用量もしくは1.5μg用量のEBV gHをコードするmRNA(配列番号:187)、EBV gLをコードするmRNA(配列番号:188)及びEBV gp350をコードするmRNA(配列番号:185);または(4)10μg用量もしくは2μg用量のEBV gHをコードするmRNA(配列番号:187)、EBV gLをコードするmRNA(配列番号:188)、EBV gBをコードするmRNA(配列番号:209)及びEBV gp350をコードするmRNA(配列番号:185)を、筋肉内にワクチン接種した。57日目にマウスから採血した。抗gH/gL抗体(図7)、抗gB抗体(図8)または抗gp350抗体(図9)による検出に続く結果は、EBV抗原特異的中和抗体の誘導を実証する。
実施例8
マウスに、2μg用量の4つのEBV潜伏遺伝子のうちの1つをコードするmRNA(LMP1(配列番号:179)、LMP2(配列番号:181)、EBNA1Δ1-400(配列番号:178)またはEBNA3A(配列番号:177))または4つのmRNAのワクチンすべての組み合わせ(LMP1(配列番号:179)、LMP2(配列番号:181)、EBNA1Δ1-400(配列番号:178)及びEBNA3A(配列番号:177))を、ワクチン接種した。細胞をワクチン接種したマウスから収穫し、LMP1、LMP2、EBNA1またはEBNA3Aペプチドにより刺激した。すべてのペプチドライブラリーは、11アミノ酸でオーバーラップする15merのペプチドを含む。CD8 T細胞応答を図10A~10D中に示し、CD4 T細胞応答を図11A~11D中に示す。
実施例9
EBV糖タンパク質H-糖タンパク質LをコードするmRNA(gH-gL)連結コンストラクト(配列番号:218または221)を産生し、それらの発現をHeLa細胞において試験した。HeLa細胞に、異なるリンカーと共に2つのEBV gH-gLバリアントをコードするmRNA(配列番号:218または配列番号:221)、またはEBV gHをコードするmRNA(EBV gH mRNA;配列番号:228)及びEBV gLをコードするmRNA(EBV gL mRNA;配列番号:229)を24時間一過性にトランスフェクションした。gH中の立体配座的エピトープに結合するEBV中和抗体の2A8及びCL40を使用する、フローサイトメトリー分析(図13A、0.5μg用量のEBV gH-gL連結mRNA、または0.25μg用量のEBV gH mRNA及びEBV gL mRNAの各々)及び免疫アッセイ(図13B;0.5μg用量のgH-gL連結コンストラクト、または0.25μg用量のgH及びgLの各々)は、試験された両方のEBV gH-gLコンストラクト(配列番号:218及び221)がトランスフェクションしたHeLa細胞の表面で発現を示すことを実証する。
実施例10
異なる非翻訳領域(UTR)の効果を試験するさらなる免疫原性研究において、マウスに、(1)10μgの、gp350をコードするmRNA(配列番号:185)、gHをコードするmRNA(配列番号:187)、gLをコードするmRNA(配列番号:188)、LMP2抗原をコードするmRNA(配列番号:181)及びEBNA1抗原をコードするmRNA(配列番号:178)(転写物の各々はUTRAを含む);(2)10μgの、gp350をコードするmRNA(配列番号:185)、gHをコードするmRNA(配列番号:187)、gLをコードするmRNA(配列番号:188)、LMP2抗原をコードするmRNA(配列番号:181)及びEBNA1抗原をコードするmRNA(配列番号:178)(転写物の各々はUTRBを含む);(3)2μgのUTRBを備えたEBNA1抗原をコードするmRNA(配列番号:178);(4)2μgのUTRBを備えたLMP2抗原をコードするmRNA;または(5)空の脂質ナノ粒子を含む、脂質ナノ粒子(化合物1脂質、例えば20~60%のイオン化可能なカチオン性脂質、5~25%の非カチオン性脂質、25~55%のステロール及び0.5~15%のPEG修飾脂質を含む)を、筋肉内にワクチン接種した。マウスに、1日目に1つの用量及び29日目に第2の用量を投与した。血液サンプルを投薬の直前に及び57日目に採取した。脾臓を36日目に動物のサブセットから収集した。細胞をワクチン接種したマウスから収穫し、EBNA1ペプチドライブラリー(図14)またはLMP2ライブラリー(図15)からのペプチドにより刺激した。ペプチドライブラリーライブラリーは、11アミノ酸でオーバーラップする15merのペプチドを含んでいた。EBV製剤(群1及び2)、EBNA1製剤(群3)及び対照(空のナノ粒子;群5)についてのCD4 T細胞のサイトカイン応答を、図14の上部の列において示す。図14の下部の列はCD8 T細胞応答を示す。図15は、EBV製剤(群1及び2)、LMP2製剤(群4)及び対照(空のナノ粒子;群5)についてのCD4 T細胞応答(上部の列)及びCD8 T細胞サイトカイン応答(下部の列)を示す。類似するT細胞応答が、使用されるUTRにかかわらず群間で見出された。
実施例11
コンストラクトを、非ヒト霊長動物(Rhesus macaque)モデルにおいて試験した。対象に、(1)200μgの、gp350をコードするmRNA(配列番号:185)、gHをコードするmRNA(配列番号:187)、gLをコードするmRNA(配列番号:188)、LMP2抗原をコードするmRNA(配列番号:181)、及びEBNA1抗原をコードするmRNA(配列番号:178);(2)50μgの、gp350をコードするmRNA(配列番号:185)、gHをコードするmRNA(配列番号:187)、gLをコードするmRNA(配列番号:188)、LMP2抗原をコードするmRNA(配列番号:181)及びEBNA1抗原をコードするmRNA(配列番号:178);または(3)200μgの対照をコードするmRNAを含む脂質ナノ粒子を、筋肉内にワクチン接種した。図16中で示されるように、対象に、1日目に1つの用量及び28日目に第2の用量を投与した。血液サンプルを、0、27、28、60、90、120、150及び180日目に採取した。抗gp350の力価及び抗gH/gL抗体の検出後の結果は、増加し持続性の抗gp350抗体及び抗gH/gL抗体の力価を、選択した製剤によるワクチン接種がもたらすことを実証する(図16)。中和抗体力価は高用量で持続性であることが見出されたが、EBVワクチンの低用量での中和抗体力価の有意な下降が観察された(図17)。
実施例12
EBVワクチン免疫原性に対する様々な下流のプロセスの効果を検討した。gp350(配列番号:185)、gH(配列番号:187)及びgL(配列番号:188)を含むEBVワクチンを、異なる下流の精製プロセスを使用して合成した。
もたらされたmRNAを使用して用量を形成し(4つの群の各々について10μg、3μg及び1μgの用量;PBSを対照群として使用した;n=8/群)、それらを1日目及び22日目にマウスへ投与した。血液サンプルを、1、21、22、36、82及び142日目に収集した。gp250(図18)及びgH/gL(図19)についての抗体力価を測定した。
均等物
本明細書において開示されるすべての参照文献、特許及び特許出願は、各々が引用される主題に関して参照することによって援用され、それらは、いくつかの事例において、文書の全体を網羅し得る。
不定冠詞「1つの(a)」及び「1つの(an)」は、相反することが明らかに指摘されない限り、明細書及び請求項中で本明細書において使用される時、「少なくとも1つの」を意味することを理解するべきである。相反することが明らかに指摘されない限り、2つ以上のステップまたは作用を含む本明細書において請求される任意の方法において、方法のステップまたは作用の順序は、必ずしも方法のステップまたは作用が列挙される順序に限定されないことも理解するべきである。
請求項中で、それに加えて上の明細書中で、すべての移行句(「含むこと(comprising)」、「包含すること(including)」、「保有すること(carrying)」、「有すること(having)」、「含有すること(containing)」、「包含すること(involving)」、「保持すること(holding)」、「で構成されること(composed of)」及び同種のもの等)は、非限定的であること(すなわち、~を包含するがこれらに限定されないこと(including but not limited to)を意味すること)が理解される。「~からなること(consisting of)」及び「~から本質的になること(consisting essentially of)」という移行句のみは、United States Patent Office Manual of Patent Examining Procedures(セクション2111.03)中で記載されるように、それぞれ限定的または準限定的な移行句であるものとする。
数値に先行する「約」及び「実質的に」という用語は、列挙された数値の±10%を意味する。
値の範囲が提供されるところでは、その範囲の上限と下限との間の各々の値は、本明細書において具体的に企図及び記載される。
国際出願のPCT/US2015/02740、PCT/US2016/043348、PCT/US2016/043332、PCT/US2016/058327、PCT/US2016/058324、PCT/US2016/058314、PCT/US2016/058310、PCT/US2016/058321、PCT/US2016/058297、PCT/US2016/058319及びPCT/US2016/058314の全体の内容は、参照することによって本明細書に援用される。
配列リスト
本明細書において記載されるmRNAの配列のうちの任意のものは、5’UTR及び/または3’UTRを含み得ることを理解するべきである。UTR配列は以下の配列から選択され得るか、または他の公知のUTR配列が使用され得る。本明細書において記載されるmRNAのコンストラクトのうちの任意のものは、ポリAテイル及び/またはキャップ(例えば7mG(5’)ppp(5’)NlmpNp)をさらに含み得ることも理解するべきである。さらに、本明細書において記載されるmRNA及びコードされた抗原配列の多くがシグナルペプチド及び/またはペプチドタグ(例えばC末端Hisタグ)を含むが、示されたシグナルペプチド及び/またはペプチドタグが異なるシグナルペプチド及び/またはペプチドタグに置換され得ること、またはシグナルペプチド及び/またはペプチドタグが省かれ得ることを理解するべきである。
5’UTR:GGGAAAUAAGAGAGAAAAGAAGAGUAAGAAGAAAUAUAAGAGCCACC(配列番号:1)
5’UTR:GGGAAAUAAGAGAGAAAAGAAGAGUAAGAAGAAAUAUAAGACCCCGGCGCCGCCACC(配列番号:104)
3’UTR:UGAUAAUAGGCUGGAGCCUCGGUGGCCAUGCUUCUUGCCCCUUGGGCCUCCCCCCAGCCCCUCCUCCCCUUCCUGCACCCGUACCCCCGUGGUCUUUGAAUAAAGUCUGAGUGGGCGGC(配列番号:3)
3’UTR:UGAUAAUAGGCUGGAGCCUCGGUGGCCUAGCUUCUUGCCCCUUGGGCCUCCCCCCAGCCCCUCCUCCCCUUCCUGCACCCGUACCCCCGUGGUCUUUGAAUAAAGUCUGAGUGGGCGGC(配列番号:106)

Claims (49)

  1. EBV抗原をコードするオープンリーディングフレーム(ORF)を有するリボ核酸(RNA)を含むエプスタイン-バーウイルス(EBV)ワクチンであって、前記ワクチンの対象への治療的に有効な量の筋肉内(IM)投与が、中和抗体力価及び/またはT細胞免疫応答を前記対象において誘導する、前記ワクチン。
  2. 前記中和抗体力価が、1ミリリットルあたり少なくとも100中和単位(NU/mL)である、請求項1に記載のワクチン。
  3. 前記中和抗体力価が少なくとも500NU/mLである、請求項2に記載のワクチン。
  4. 前記中和抗体力価が少なくとも1000NU/mLである、請求項3に記載のワクチン。
  5. 前記中和抗体力価が、ワクチン接種をしていない対照対象の中和抗体力価に比べて、または生弱毒化EBVワクチン、不活性化EBVワクチンもしくはタンパク質サブユニットEBVワクチンをワクチン接種した対象の中和抗体力価に比べて、B細胞のEBV感染を少なくとも50%低減させるのに十分である、請求項1~4のいずれか1項に記載のワクチン。
  6. 前記中和抗体力価が、前記ワクチンの3未満の用量の後に前記対象において誘導される、請求項1~5のいずれか1項に記載のワクチン。
  7. 単回用量が10μg~100μgである、請求項1~6のいずれか1項に記載のワクチン。
  8. 前記中和抗体力価及び/またはT細胞免疫応答が、ワクチン接種をしていない対照対象の前記中和抗体力価に比べて、症候性の伝染性単核症の率を低減させるのに十分である、請求項1~7のいずれか1項に記載のワクチン。
  9. 前記中和抗体力価及び/またはT細胞免疫応答が、ワクチン接種をしていない対照対象の前記中和抗体力価に比べて、無症候性のEBV感染の率を低減させるのに十分である、請求項1~8のいずれか1項に記載のワクチン。
  10. 前記中和抗体力価及び/またはT細胞免疫応答が、前記対象においてEBV潜伏を防止するのに十分である、請求項1~9のいずれか1項に記載のワクチン。
  11. 前記中和抗体力価が、前記対象の上皮細胞及び/またはB細胞とEBVの融合をブロックするのに十分である、請求項1~10のいずれか1項に記載のワクチン。
  12. 前記中和抗体力価が、前記ワクチンの10~100μgの単回用量の後に、20日以内に誘導される、請求項1~11のいずれか1項に記載のワクチン。
  13. 前記中和抗体力価が、前記ワクチンの第2の10~100μgの用量の後に、40日以内に誘導される、請求項1~12のいずれか1項に記載のワクチン。
  14. 前記T細胞免疫応答がCD4T細胞免疫応答を含む、請求項1~13のいずれか1項に記載のワクチン。
  15. 前記T細胞免疫応答がCD8T細胞免疫応答を含む、請求項1~14のいずれか1項に記載のワクチン。
  16. 前記EBV抗原が前記対象の細胞の表面上で発現される、請求項1~15のいずれか1項に記載のワクチン。
  17. 前記ワクチンの2μgの単回用量が、約100のNT50中和抗体力価をマウスにおいて誘導する、請求項1~16のいずれか1項に記載のワクチン。
  18. 前記ワクチンの2μgのブースター用量が、NT50中和抗体力価をマウスにおいて誘導する、請求項17に記載のワクチン。
  19. 前記EBVワクチンが、
    (a)2つのEBV抗原をコードするオープンリーディングフレーム(ORF)を有する1つのリボ核酸(RNA)、または
    (b)各々がEBV抗原をコードするORFを有する2つのRNA
    を含む、請求項1~18のいずれか1項に記載のワクチン。
  20. 前記ワクチンが、脂質ナノ粒子中に製剤化された、2つのEBV抗原をコードするORFを有する1つのRNAを含む、請求項1~19のいずれか1項に記載のワクチン。
  21. 前記ワクチンが、各々がEBV抗原をコードするORFを有する2つのRNAを含み、前記2つのRNAが単一の脂質ナノ粒子中に製剤化される、請求項1~19のいずれか1項に記載のワクチン。
  22. 前記ワクチンが、各々がEBV抗原をコードするORFを有する2つのRNAを含み、前記RNAの各々が単一の脂質ナノ粒子中に製剤化される、請求項1~19のいずれか1項に記載のワクチン。
  23. 少なくとも1つの追加のEBV抗原をコードするORFを有する、少なくとも1つの追加のRNAをさらに含む、請求項1~22のいずれか1項に記載のワクチン。
  24. 前記脂質ナノ粒子が、モル比で、20~60%のイオン化可能なカチオン性脂質、5~25%の非カチオン性脂質、25~55%のステロール、及び0.5~15%のPEG修飾脂質を含む、請求項20~23のいずれか1項に記載のワクチン。
  25. 前記EBV抗原が、gp350、gH、gL、gB、gp42、LMP1、LMP2、EBNA1及びEBNA3からなる群から選択される、請求項1~24のいずれか1項に記載のワクチン。
  26. 前記EBV抗原がEBV gp350抗原、EBV gH抗原及びEBV gL抗原を含み、随意に、前記EBV gH抗原が前記EBV gL抗原へ連結され、随意に、前記リンカーがGGGGSモチーフを含み、随意に、前記リンカーが配列番号:224または配列番号:225のアミノ酸配列を含む、請求項25に記載のワクチン。
  27. 前記EBV抗原が、EBV gp42抗原及び/またはgB抗原をさらに含む、請求項26に記載のワクチン。
  28. 前記EBV gp350抗原が、野生型EBV gp350抗原、変異EBV gp350抗原または短縮EBV gp350抗原である、請求項25~27のいずれか1項に記載のワクチン。
  29. 前記RNAが、配列番号:201、202、203、204、207、208、177、178、179、181、182、185、187、188、189、209、218及び221からなる群から選択される配列を含むか、またはそれらからなる、請求項1~28のいずれか1項に記載のワクチン。
  30. 前記EBV抗原がスキャフォールド部分へ融合される、請求項1~29のいずれか1項に記載のワクチン。
  31. 前記スキャフォールド部分が、フェリチン、エンカプスリン、ルマジン合成酵素、B型肝炎表面抗原及びB型肝炎コア抗原からなる群から選択される、請求項30に記載のワクチン。
  32. 前記RNAがメッセンジャーRNA(mRNA)を含む、請求項1~31のいずれか1項に記載のワクチン。
  33. 前記RNAが5’UTRをさらに含む、請求項1~32のいずれか1項に記載のワクチン。
  34. 前記5’UTRが、配列番号:1または配列番号:104によって同定される配列を含む、請求項33に記載のワクチン。
  35. 前記RNAが3’UTRをさらに含む、請求項1~34のいずれか1項に記載のワクチン。
  36. 前記3’UTRが、配列番号:3または配列番号:106によって同定される配列を含む、請求項35に記載のワクチン。
  37. 前記EBV抗原がシグナルペプチドへ融合される、請求項1~36のいずれか1項に記載のワクチン。
  38. 前記シグナルペプチドが、随意に配列番号:115を含む、ウシプロラクチンシグナルペプチドである、請求項37に記載のワクチン。
  39. 前記RNAが非修飾である、請求項1~38のいずれか1項に記載のワクチン。
  40. 前記RNAが少なくとも1つの修飾されたヌクレオチドを含む、請求項1~38のいずれか1項に記載のワクチン。
  41. 前記ORF中のウラシルのうちの少なくとも80%が1-メチル-シュードウリジン修飾を含む、請求項40に記載のワクチン。
  42. 治療的に有効な量で請求項1~41のいずれか1項に記載のEBVワクチンを対象へ投与して、中和抗体力価及び/またはT細胞免疫応答を前記対象においてを誘導することを含む方法。
  43. 前記EBVワクチンの有効性が、ワクチン接種をしていない対照対象に比べて、少なくとも80%である、請求項42に記載の方法。
  44. 検出可能レベルのEBV抗原が、前記ワクチンの投与後1~72時間で前記対象の血清中で産生される、請求項42または43に記載の方法。
  45. 少なくとも100NU/mlの中和抗体力価が、前記ワクチンの投与後1~72時間で前記対象の血清中で産生される、請求項42~44のいずれか1項に記載の方法。
  46. 少なくとも500NU/mlの中和抗体力価が、前記ワクチンの投与後1~72時間で前記対象の血清中で産生される、請求項45に記載の方法。
  47. 少なくとも1000NU/mlの中和抗体力価が、前記ワクチンの投与後1~72時間で前記対象の血清中で産生される、請求項46に記載の方法。
  48. 前記治療的に有効な量が、20μg~200μgの全用量である、請求項42~47のいずれか1項に記載の方法。
  49. 前記治療的に有効な量が、50μg~100μgの全用量である、請求項48に記載の方法。
JP2023150317A 2017-11-21 2023-09-15 エプスタイン-バーウイルスワクチン Pending JP2023171398A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762589170P 2017-11-21 2017-11-21
US62/589,170 2017-11-21
JP2020545062A JP2021504445A (ja) 2017-11-21 2018-11-20 エプスタイン−バーウイルスワクチン
PCT/US2018/061926 WO2019103993A1 (en) 2017-11-21 2018-11-20 Epstein-barr virus vaccines

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545062A Division JP2021504445A (ja) 2017-11-21 2018-11-20 エプスタイン−バーウイルスワクチン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023171398A true JP2023171398A (ja) 2023-12-01

Family

ID=66630797

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545062A Pending JP2021504445A (ja) 2017-11-21 2018-11-20 エプスタイン−バーウイルスワクチン
JP2023150317A Pending JP2023171398A (ja) 2017-11-21 2023-09-15 エプスタイン-バーウイルスワクチン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545062A Pending JP2021504445A (ja) 2017-11-21 2018-11-20 エプスタイン−バーウイルスワクチン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200282047A1 (ja)
EP (1) EP3713601A4 (ja)
JP (2) JP2021504445A (ja)
AU (1) AU2018372922A1 (ja)
CA (1) CA3083102A1 (ja)
MA (1) MA50813A (ja)
WO (1) WO2019103993A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9464124B2 (en) 2011-09-12 2016-10-11 Moderna Therapeutics, Inc. Engineered nucleic acids and methods of use thereof
SG10201912038TA (en) 2014-04-23 2020-02-27 Modernatx Inc Nucleic acid vaccines
US11364292B2 (en) 2015-07-21 2022-06-21 Modernatx, Inc. CHIKV RNA vaccines
EP4218805A1 (en) 2015-07-21 2023-08-02 ModernaTX, Inc. Infectious disease vaccines
WO2017031232A1 (en) 2015-08-17 2017-02-23 Modernatx, Inc. Methods for preparing particles and related compositions
WO2017070624A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 Modernatx, Inc. Tropical disease vaccines
HUE059127T2 (hu) 2015-10-22 2022-10-28 Modernatx Inc Légúti vírusok elleni vakcinák
WO2017070613A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 Modernatx, Inc. Human cytomegalovirus vaccine
SG11201803360UA (en) 2015-10-22 2018-05-30 Modernatx Inc Nucleic acid vaccines for varicella zoster virus (vzv)
PL3386484T3 (pl) 2015-12-10 2022-07-25 Modernatx, Inc. Kompozycje i sposoby dostarczania środków terapeutycznych
US11202793B2 (en) 2016-09-14 2021-12-21 Modernatx, Inc. High purity RNA compositions and methods for preparation thereof
AU2017345766A1 (en) 2016-10-21 2019-05-16 Modernatx, Inc. Human cytomegalovirus vaccine
US10925958B2 (en) 2016-11-11 2021-02-23 Modernatx, Inc. Influenza vaccine
WO2018107088A2 (en) 2016-12-08 2018-06-14 Modernatx, Inc. Respiratory virus nucleic acid vaccines
US11384352B2 (en) 2016-12-13 2022-07-12 Modernatx, Inc. RNA affinity purification
WO2018170270A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Modernatx, Inc. Varicella zoster virus (vzv) vaccine
EP3595713A4 (en) 2017-03-15 2021-01-13 ModernaTX, Inc. RESPIRATORY SYNCYTIAL VIRUS VACCINE
WO2018170245A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Modernatx, Inc. Broad spectrum influenza virus vaccine
US11752206B2 (en) 2017-03-15 2023-09-12 Modernatx, Inc. Herpes simplex virus vaccine
WO2018170347A1 (en) 2017-03-17 2018-09-20 Modernatx, Inc. Zoonotic disease rna vaccines
WO2018187590A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Modernatx, Inc. Reduction or elimination of immune responses to non-intravenous, e.g., subcutaneously administered therapeutic proteins
US11786607B2 (en) 2017-06-15 2023-10-17 Modernatx, Inc. RNA formulations
US11866696B2 (en) 2017-08-18 2024-01-09 Modernatx, Inc. Analytical HPLC methods
MA49922A (fr) 2017-08-18 2021-06-02 Modernatx Inc Procédés pour analyse par clhp
JP7408098B2 (ja) 2017-08-18 2024-01-05 モデルナティエックス インコーポレイテッド Rnaポリメラーゼバリアント
WO2019046809A1 (en) 2017-08-31 2019-03-07 Modernatx, Inc. METHODS OF MANUFACTURING LIPID NANOPARTICLES
MA50253A (fr) 2017-09-14 2020-07-22 Modernatx Inc Vaccins à arn contre le virus zika
WO2019148101A1 (en) 2018-01-29 2019-08-01 Modernatx, Inc. Rsv rna vaccines
WO2019161163A1 (en) * 2018-02-16 2019-08-22 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology Epstein-barr virus nucleic acid constructs and vaccines made therefrom, and methods of using same
WO2019195316A1 (en) 2018-04-03 2019-10-10 Sanofi Ferritin proteins
JP2021519599A (ja) 2018-04-03 2021-08-12 サノフイSanofi 抗原性ospaポリペプチド
JP2021519597A (ja) 2018-04-03 2021-08-12 サノフイSanofi 抗原性呼吸器合胞体ウイルスポリペプチド
CN112512566A (zh) * 2018-04-03 2021-03-16 赛诺菲 抗原性爱泼斯坦-巴尔病毒多肽
EP3852728B1 (en) 2018-09-20 2024-09-18 ModernaTX, Inc. Preparation of lipid nanoparticles and methods of administration thereof
US11351242B1 (en) 2019-02-12 2022-06-07 Modernatx, Inc. HMPV/hPIV3 mRNA vaccine composition
US11851694B1 (en) 2019-02-20 2023-12-26 Modernatx, Inc. High fidelity in vitro transcription
MA55037A (fr) 2019-02-20 2021-12-29 Modernatx Inc Variants d'arn polymérase pour le coiffage co-transcriptionnel
EP3938379A4 (en) 2019-03-15 2023-02-22 ModernaTX, Inc. HIV RNA VACCINE
CN110922488A (zh) * 2019-11-08 2020-03-27 中山大学肿瘤防治中心(中山大学附属肿瘤医院、中山大学肿瘤研究所) 一种含EB病毒gp350的自组装纳米颗粒及制备方法和应用
CN111154803B (zh) * 2020-01-10 2022-07-22 新乡医学院 一种重组EBV gHgL免疫原的制备方法及其应用
GB202307565D0 (en) 2020-04-22 2023-07-05 BioNTech SE Coronavirus vaccine
US11406703B2 (en) 2020-08-25 2022-08-09 Modernatx, Inc. Human cytomegalovirus vaccine
US20240325539A1 (en) 2020-10-20 2024-10-03 The Chancellor, Masters And Scholars Of The University Of Oxford Methods and compositions for treating epstein barr virus-associated cancer
CN113144187B (zh) * 2021-01-28 2024-03-22 安徽智飞龙科马生物制药有限公司 一种含EB病毒gHgLgp42蛋白的自组装纳米颗粒及其制备方法与应用
US20240207392A1 (en) * 2021-04-13 2024-06-27 Modernatx, Inc. Epstein-barr virus mrna vaccines
US11878055B1 (en) 2022-06-26 2024-01-23 BioNTech SE Coronavirus vaccine
WO2024163465A1 (en) * 2023-01-30 2024-08-08 Modernatx, Inc. Epstein-barr virus mrna vaccines

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004035227A1 (de) * 2004-07-21 2006-02-16 Curevac Gmbh mRNA-Gemisch zur Vakzinierung gegen Tumorerkrankungen
JP4824389B2 (ja) * 2005-10-28 2011-11-30 株式会社医学生物学研究所 エプスタイン−バールウイルス感染細胞を特異的に攻撃する細胞傷害性t細胞エピトープペプチド及びその用途
EP3906939A1 (en) * 2013-10-11 2021-11-10 The United States of America, represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Epstein-barr virus vaccines
SG10201912038TA (en) * 2014-04-23 2020-02-27 Modernatx Inc Nucleic acid vaccines
SG11201803360UA (en) * 2015-10-22 2018-05-30 Modernatx Inc Nucleic acid vaccines for varicella zoster virus (vzv)

Also Published As

Publication number Publication date
US20200282047A1 (en) 2020-09-10
JP2021504445A (ja) 2021-02-15
MA50813A (fr) 2020-09-30
WO2019103993A1 (en) 2019-05-31
AU2018372922A1 (en) 2020-06-11
EP3713601A1 (en) 2020-09-30
EP3713601A4 (en) 2022-03-09
CA3083102A1 (en) 2019-05-31
WO2019103993A9 (en) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023171398A (ja) エプスタイン-バーウイルスワクチン
US11497807B2 (en) Zoonotic disease RNA vaccines
US10273269B2 (en) High potency immunogenic zika virus compositions
US20220202934A1 (en) Respiratory virus nucleic acid vaccines
US20240299525A1 (en) Rsv rna vaccines
JP7438604B2 (ja) SARS-COV-2 mRNAドメインワクチン
US20230108894A1 (en) Coronavirus rna vaccines
JP2023513073A (ja) 呼吸器系ウイルス免疫化組成物
EP4217371A1 (en) Multi-proline-substituted coronavirus spike protein vaccines
US20240207392A1 (en) Epstein-barr virus mrna vaccines
US20240285754A1 (en) Mrna vaccines encoding flexible coronavirus spike proteins
WO2023092069A1 (en) Sars-cov-2 mrna domain vaccines and methods of use
JP2024511346A (ja) Sars-cov-2 mrnaドメインワクチンの治療的使用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240819