JP2023169414A - 自動収納回収システム向けの容器荷役車両およびドローンの操作を制御する方法およびシステム - Google Patents

自動収納回収システム向けの容器荷役車両およびドローンの操作を制御する方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2023169414A
JP2023169414A JP2023169010A JP2023169010A JP2023169414A JP 2023169414 A JP2023169414 A JP 2023169414A JP 2023169010 A JP2023169010 A JP 2023169010A JP 2023169010 A JP2023169010 A JP 2023169010A JP 2023169414 A JP2023169414 A JP 2023169414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
drone
container
handling vehicle
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023169010A
Other languages
English (en)
Inventor
ストゥハウグ,ラグナル
Stuhaug Ragnar
ハッテランド,カール
Hatteland Karl
ファガランド,イングバル
Fagerland Ingvar
イェルデビーク,オイステイン
Gjerdevik Oystein
アウストロヘイム,トロンド
Austrheim Trond
メトレ,シュノーベ
Matre Synnoeve
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autostore Technology AS
Original Assignee
Autostore Technology AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from NO20181005A external-priority patent/NO344662B1/en
Priority claimed from NO20181563A external-priority patent/NO20181563A1/en
Priority claimed from NO20181647A external-priority patent/NO347236B1/en
Application filed by Autostore Technology AS filed Critical Autostore Technology AS
Publication of JP2023169414A publication Critical patent/JP2023169414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0471Storage devices mechanical with access from beneath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0464Storage devices mechanical with access from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0492Storage devices mechanical with cars adapted to travel in storage aisles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • B65G1/0414Storage devices mechanical using stacker cranes provided with satellite cars adapted to travel in storage racks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0457Storage devices mechanical with suspended load carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0478Storage devices mechanical for matrix-arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0485Check-in, check-out devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/06Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level
    • B65G1/065Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level with self propelled cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1373Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
    • B65G1/1375Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on a commissioning stacker-crane or truck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1373Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
    • B65G1/1378Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on fixed commissioning areas remote from the storage areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/06Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/02Stacking of articles by adding to the top of the stack
    • B65G57/03Stacking of articles by adding to the top of the stack from above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • B65G65/23Devices for tilting and emptying of containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G67/00Loading or unloading vehicles
    • B65G67/02Loading or unloading land vehicles
    • B65G67/24Unloading land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/063Automatically guided
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/12Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members
    • B66F9/19Additional means for facilitating unloading
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0011Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0291Fleet control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/20Control system inputs
    • G05D1/22Command input arrangements
    • G05D1/221Remote-control arrangements
    • G05D1/222Remote-control arrangements operated by humans
    • G05D1/223Command input arrangements on the remote controller, e.g. joysticks or touch screens
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/60Intended control result
    • G05D1/69Coordinated control of the position or course of two or more vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/24Direction of travel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0098Details of control systems ensuring comfort, safety or stability not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • B65G2201/0258Trays, totes or bins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/02Control or detection
    • B65G2203/0266Control or detection relating to the load carrier(s)
    • B65G2203/0283Position of the load carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/042Sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G63/00Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations
    • B65G63/002Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations for articles
    • B65G63/004Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations for articles for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G63/00Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations
    • B65G63/06Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations with essentially-vertical transit
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0227Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using mechanical sensing means, e.g. for sensing treated area
    • G05D1/0229Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using mechanical sensing means, e.g. for sensing treated area in combination with fixed guiding means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0259Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0289Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling with means for avoiding collisions between vehicles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/20Control system inputs
    • G05D1/24Arrangements for determining position or orientation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/20Control system inputs
    • G05D1/24Arrangements for determining position or orientation
    • G05D1/243Means capturing signals occurring naturally from the environment, e.g. ambient optical, acoustic, gravitational or magnetic signals
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/20Control system inputs
    • G05D1/24Arrangements for determining position or orientation
    • G05D1/247Arrangements for determining position or orientation using signals provided by artificial sources external to the vehicle, e.g. navigation beacons
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/40Control within particular dimensions
    • G05D1/43Control of position or course in two dimensions
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/60Intended control result
    • G05D1/69Coordinated control of the position or course of two or more vehicles
    • G05D1/693Coordinated control of the position or course of two or more vehicles for avoiding collisions between vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

【課題】自動収納回収システムの下方および頂部でそれぞれ動作するドローンと容器荷役車両との間の相互作用を制御し調整する、方法、システム、およびコンピュータプログラムを提供する。【解決手段】種々のステップが、各容器荷役車両の第1のタイプのコントローラ(220)および各ドローンの第2のタイプのコントローラ(230)と通信する操作コントローラ(210)によって実施され、タイミング情報が重要な要因である。【選択図】図5

Description

本発明は、自動収納回収システムの下側部分における第1の位置に位置するポートを備える、グリッド構造および出庫システムを有する自動収納回収システムに関する。収納容器を、ポートと、典型的にはピッキングステーションである第2の位置との間で搬送するのに、ドローンが使用される。より具体的には、本発明は、自動収納回収システムの下方と頂部とでそれぞれ動作する、ドローンと容器荷役車両との間の相互作用を制御し調整する、方法、システム、およびコンピュータプログラムに関する。
図1は、フレームワーク構造100を有する典型的な従来技術の自動収納回収システム10を開示しており、ロボットとも呼ばれる容器荷役車両200が、フレームワーク構造100の頂部にあるレールシステム108上を走行するときに、自動収納回収システム10を操作する。
フレームワーク構造100は、複数の垂直部材102と、複数の垂直部材102を支持する任意の複数の水平部材103とを備える。部材102、103は、典型的には、金属、例えばアルミニウム押出形材で作られてもよい。
フレームワーク構造100は、列状に配置された収納コラム105を備える収納グリッド104を規定し、収納コラム内で、ビンとしても知られる収納容器106が上下に積み重ねられてスタック107を形成する。各収納容器106は、典型的には、複数の品目(図示なし)を保持してもよい。
自動収納回収システム10は、容器荷役車両200のためのレールシステム108を備える。レールシステム108は、収納グリッド104の頂部にわたってグリッドパターンで配置される。容器荷役車両200は、レールシステム108上を走行しており、収納容器106を上下させて収納コラム105から出し入れするとともに、収納容器106をレールシステム108上で搬送するように操作される。グリッドパターンを構成するグリッドセル122のうち1つの水平方向の範囲が、図1に太線で示されている。
レールシステム108は、フレーム構造100の頂部をわたって通る第1の方向Xでの容器荷役車両200の動きをガイドするように配置された第1の平行なレールセット110と、第1の方向Xに垂直な第2の方向Yでの容器荷役車両200の動きをガイドする、第1のレールセット110に垂直に配置された第2の平行なレールセット111とを備える。このようにして、レールシステム108はグリッドコラムを規定し、その上を容器荷役車両200が収納コラム105の上方で横方向に、即ち水平なX-Y面に平行な面内を動くことができる。
各容器荷役車両200は、車両本体と8つのホイール201のホイール構成とを備え、第1の4つのホイールセットによって、容器荷役車両200がX方向で横方向に動くことができ、残りの第2の4つのホイールセットによって、Y方向で横方向に動くことができる。ホイール構成の1つまたは両方のホイールセットを上下させることができ、それによって、第1のホイールセットおよび/または第2のホイールセットをそれぞれのレールセット110、111と係合させることができ、これは、容器荷役車両200の動きおよび方向を制御するコントローラによって規定される。
各容器荷役車両200は、収納容器106を垂直方向に搬送する、例えば収納容器106を収納コラム105から持ち上げ、収納容器106を収納コラム105内に下ろす、昇降デバイス(図示なし)を備える。昇降デバイスは、収納容器106を係合するように適合された、1つまたは複数の把持/係合デバイス(図示なし)を備える。把持/係合デバイスは、第1および第2の方向X、Yに直交する第3の方向Zで把持/係合デバイスの位置を調節するために、昇降デバイスによって車両200から下ろすことができる。
各容器荷役車両200は、レールシステム108をわたって収納容器106を搬送するとき、収納容器106を受け入れ積み込むための、収納区画またはスペース(図示なし)を備える。収納スペースは、例えば、その内容を参照により本明細書に組み込むWO2014/090684A1に記載されているように、車両本体内の中央に配置された空洞を備えてもよい。
あるいは、容器荷役車両200は、やはりその内容を参照により本明細書に組み込むNO317366に記載されているように、カンチレバー構造を有してもよい。
収納グリッド104では、ほとんどのグリッドコラムが収納コラム105であり、即ち、収納容器106がスタック107状に収納されるグリッドコラム105である。しかしながら、収納グリッド104は通常、少なくとも1つのグリッドコラムを有し、そのグリッドコラムは、収納容器106を収納するのには使用されず、代わりに、収納容器106に収納グリッド104の外部からアクセスするか、または収納グリッド104から出し入れすることができる第2の位置(図示なし)へと搬送することができるように、収納容器106を荷降ろしおよび/または荷積みするのに、容器荷役車両200によって使用される。当該分野内では、かかる位置は通常「ポート」と呼ばれ、ポートが位置するグリッドコラムは「出庫コラム」119と呼ばれることがある。容器荷役車両200の荷降ろしおよび荷積みポートは、「出庫コラムの上部ポート」119と呼ばれる。出庫コラムの反対側端部は「出庫コラムの下部ポート」と呼ばれる。
図1の収納グリッド104は、2つの出庫コラム119および120を備える。第1の出庫コラム119は、例えば、容器荷役車両200が、出庫コラム119を通って、更にアクセスまたは移送ステーション(図示なし)まで搬送される、収納容器106を荷降ろしすることができる、専用の荷降ろしポートを備えてもよく、第2の出庫コラム120は、容器荷役車両200が、出庫コラム120を通ってアクセスまたは移送ステーション(図示なし)から搬送されてきた収納容器106を荷積みすることができる、専用の荷積みポートを備えてもよい。第1および第2の出庫コラム119、120のポートはそれぞれ、収納容器106の荷積みおよび荷降ろしの両方に適したポートを含んでもよい。
第2の位置は、典型的には、品目が収納容器106から出されるかまたはその中に位置付けられる、ピッキングまたは入庫ステーションであってもよい。ピッキングまたは入庫ステーションでは、収納容器106は、通常、自動収納回収システム10から出されることは決してなく、アクセスされると収納グリッド104内に戻される。収納容器を収納グリッド104から出し入れするために、下部ポートも出庫コラムに設けられる。かかる下部ポートは、例えば、収納容器106を別の収納施設に(例えば、別の収納グリッドに)、搬送車両(例えば、列車もしくは貨物自動車)に直接、または生産施設に移送するのに使用される。
自動収納回収システム10を監視し制御するために、システムは、典型的にはコンピュータ化され、収納容器106を追跡し、任意の時にどのビンが荷役されるか、即ちどのビンが回収もしくは収納されるかを追跡するデータベースを備える、制御システム(図示なし)を備える。制御システムは、収納グリッド104内におけるそれぞれの収納容器106の位置、各収納容器106の内容、ならびに容器荷役車両200の位置および動きを監
視し制御してもよく、それにより、容器荷役車両200が互いに衝突することなく、所望の収納容器106を所望の時に所望の位置に出庫することができる。
図1に開示されている収納グリッド104に収納された収納容器106がアクセスされるとき、制御システムは、容器荷役車両200の1つに、収納容器106を収納グリッド104内におけるその現在位置から回収し、第1の出庫コラム119にまたはそこを通って搬送するように命令する。この操作には、容器荷役車両200を、標的の収納容器106が位置する収納コラム105の上方のグリッド位置へと動かし、容器荷役車両の昇降デバイス(図示なし)を使用して収納容器106を収納コラム105から回収し、収納容器106を第1の出庫コラム119へと搬送することを伴う。標的の収納容器106がスタック107内の深いところに位置する場合、即ち1つまたは複数の他の収納容器が標的の収納容器106の上に位置する場合、操作は、標的の収納容器106を収納コラム105から持ち上げる前に、上方に位置する収納容器106を一時的に動かすことを含むことになる。このステップは、当該分野内では「掘り出し」と呼ばれる場合があり、標的の収納容器106を出庫コラムに搬送するのに後で使用されるのと同じ容器荷役車両200を用いて、または1つもしくは複数の他の協働する容器荷役車両200を用いて実施されてもよい。別の方法として、または追加として、自動収納回収システム10は、収納容器106を収納コラム105から一時的に出すタスクに特に特化した容器荷役車両200を有してもよい。標的の収納容器106が収納コラム105から出されると、一時的に出された収納容器106を元の収納コラム105内に再び位置付けることができる。しかしながら、出された収納容器はあるいは、他の収納コラム105に移されてもよい。
収納容器106が収納グリッド104内に収納されるべきであるとき、容器荷役車両200の1つが、収納容器106を第2の出庫コラム120から荷積みし、それが収納されるべき収納コラム105の上方のグリッド位置へと搬送するように命令される。収納コラムスタック107内の標的位置にまたはその上方に位置付けられた収納容器があればそれらが出された後、容器荷役車両200は、収納容器106を所望の位置に位置付ける。出された収納容器は次に、収納コラム105内に下ろして戻されるか、または他の収納コラム105に移されてもよい。
知られている自動収納回収システム10と関連する問題は、荷積みおよび荷降ろしポートの周囲のエリアが、収納容器106の荷降ろしまたは荷積みを行うように命令された容器荷役車両200で混雑することがある点である。これは、自動収納回収システム10の操作の重大な妨害となることがある。小型システムでは、この状況は、出庫コラムをグリッドに追加することで、出庫コラムの多数のポート間で容器荷役車両200を分配し、それによって混雑を回避することが可能になるので、これによって軽減される場合がある。しかしながら、ポートおよびコラムが追加された場合、通常、コンベヤシステムのインフラストラクチャを増加しなければならない。これには空間を要するが、必ずしも利用可能ではないことがある。また、コンベヤシステムのインフラストラクチャの追加および維持にはコストがかかる。
従来技術の自動収納回収システム10の別の問題は、出庫コラム119、120の別個の荷降ろしポートおよび荷積みポートが、容器荷役車両200が荷降ろし後に収納コラム105へ動いて新しい収納容器106を回収することを必要とする点である。同様に、容器荷役車両200を空にしなければならず、即ち、収納容器106を荷積みするのに荷積みポート120に送られたとき、収納容器106がない状態でなければならない。これによって非効率になり、容器荷役車両200がペイロードとしての収納容器106がない状態で収納グリッド104上を動き回るので、ポート周辺の混雑の増大を引き起こす。加えて、出庫コラム119、120が、コラム119、120を通過する容器荷役車両200を支持するなどの他の目的で使用することができる、収納グリッド104のスペースを占
めることがある。
本発明は、収納容器106の、自動収納回収システムとの間での荷役および移送の際における上記の問題を回避する新しい方法を提供する。
本発明は、重み関数に基づいて、容器荷役車両と遠隔操作されるドローンとの間で収納容器を移送するための合計経過時間または待ち時間コストが最小限または最適になるように、容器荷役車両およびドローンの動作を制御する方法であって、ドローンが、収納容器をグリッドセルに収納する収納グリッドを規定するフレームワーク構造を有する自動収納回収システムの下方のレベルで動作し、収納容器が収納グリッドの頂部上を走行する容器荷役車両によって収納および回収される、方法によって規定される。
以下のステップは、各容器荷役車両内の第1のタイプのコントローラおよび各ドローン内の第2のタイプのコントローラと通信している少なくとも1つの操作コントローラによって実施される。
指定された収納容器が収納コラムおよびそれに対応するグリッドセルからドローンへと移送されるべきであるとき、
割り当てられた容器荷役車両内の第1のタイプのコントローラに命令を送信することによって、収納容器をグリッドセルから荷積みし、特定された空の出庫コラムの下端部に位置する選択されたポートに下ろすように、容器荷役車両を割り当て、命令するステップと、
容器荷役車両をグリッドセルへと動かし、収納容器を荷積みし、ポートがある出庫コラムのグリッドセルへと搬送するステップと、
第1の位置にある選択されたポート、および収納容器がポートにおいていつ利用可能になるかの情報を含む信号を、ドローンに送信するステップと、
ドローンからの応答に基づいて、指定された収納容器を回収するように、ドローンを割り当て、命令するステップと、
ドローンを第1の位置にあるポートへと動かし、収納容器を荷積みし、第2の位置へと運ぶステップ、
ならびに/あるいは、指定された収納容器が、それに対応する収納コラムに収納するために、ドローンによってグリッドセルへと移送されるべきであるとき、
第1の位置にあるどのポートが使用されるべきかを決定するステップと、
収納容器を、第2の位置を表すその現在位置から第1の位置にある上記ポートへと搬送するために、命令をドローンの第2のタイプのコントローラに送信するステップと、
ドローンを第2の位置から第1の位置にあるポートへと動かすステップと、
収納容器がそこから回収されるポートの情報を含む信号を容器荷役車両に送信するステップと、
容器荷役車両からの応答に基づいて、指定された収納容器を第1の位置にある上記ポートから持ち上げて回収するために、容器荷役車両を割り当て、命令するステップと、
収納容器を出庫コラムを通してポートから持ち上げ、収納容器を搬送する容器荷役車両を、指定された収納容器が移送されるべき収納コラムに対応するグリッドセルへと動かすステップ。
収納グリッドのサイズに応じて、容器荷役車両とドローンとの間で収納容器を移送するためのポートの数が異なることがある。より小さいシステムの場合、例えば、回収した収納容器を下ろすのに使用されるポートと、収納されるべき収納容器を持ち上げるのに使用されるポートの、2つのポートのみがこの目的に割り振られることがある。異なる構成が実現可能であり、収納グリッドのサイズと、ドローンが動作している収納グリッドの下方
の利用可能なエリアのサイズとにしたがって、カスタマイズすることができる。
収納容器を移送するのに利用可能なポートがいくつかある場合、使用するのに最良に適合したポートを決定することができる。ポートは、収納グリッドの下方の割り振られたエリアにおいて出庫コラムの下方でともにグループ化することができ、または収納グリッドの下方の異なる場所に分散させてもよい。
一実施形態では、指定された収納容器がドローンおよび容器荷役車両によってグリッドセルの間で移送されるべきであるとき、収納容器を移送するのに利用可能な一連のポートから選択されるポートは、最も近い利用可能なポートと収納容器がその間で移送されるべきグリッドセルとの間の容器荷役車両の最良にマッチする移動時間と、最も近い空のドローンがアクセス可能なポートの位置とのトレードオフに基づく。
利用可能な容器荷役車両の移動時間が計算される。これは、それらの現在位置と、特定の収納容器が収納されるべきまたはそこから回収されるべきグリッドセルに達するためにそれらが取ることができる経路、ならびに利用可能なポートがあるセルまでに使う時間に基づく。
利用可能なドローンの移動時間も、それらの現在位置と、特定の収納容器が容器荷役車両との間で移送されるべきポートに達するためにそれらが取ることができる経路、ならびに利用可能なポートがあるセルまでに使う時間に基づく。
そのため、収納容器を移送するために選択されるポートは、ポートまでの最良にマッチする移動時間を有する容器荷役車両およびドローンのトレードオフに基づく。目的は、ドローンおよび容器荷役車両によって、指定された収納容器を収納グリッドとの間で移送するのに使用される時間が最短になるポートを選択することである。これに加えて、収納容器を移送する際のポートでの待機が最小限である、最適なタイミングが達成される。
これは、容器荷役車両またはドローンが互いを待つ必要なく、収納容器がポートを介して移送されることを意味する。
指定された収納容器を回収する際、ポートにあるドローンへと移送される準備のための経過時間に寄与する態様は、その現在位置から収納容器が収納されるグリッドセルへと動くのに使用される時間、荷積みに使用される時間、ポートがあるグリッドセルへ動かすのに使用される時間、ならびにポートに下ろすのに使用される時間である。
収納容器を回収することは、それを掘り出すこと、即ち、容器にアクセスする前にその上にある他の容器を最初に出すことを含んでもよい。この動作は、選択された容器荷役車両が、収納容器が位置するセルに到達したときに、特定の収納容器が利用可能であるように、ポートへと移送するために選択されたもの以外の容器荷役車両によって実施されてもよい。
一実施形態では、指定された収納容器がドローンおよび容器荷役車両によってグリッドセルへと移送されるべきであるとき、指定された収納容器を第1の位置にある上記ポートから回収するのに割り当てられる容器荷役車両は、現在利用可能なものであり、かつドローンの観点で、その現在位置からポートへの最良にマッチする移動時間を有するものである。
別の実施形態では、指定された収納容器が容器荷役車両およびドローンによってグリッドセルから回収されるべきであるとき、指定された収納容器を第1の位置にある上記ポートから回収するのに割り当てられるドローンは、現在利用可能なものであり、かつ容器荷
役車両の観点で、その現在位置からポートへの最良にマッチする移動時間を有するものである。
本発明は更に、重み関数に基づいて、容器荷役車両と遠隔操作されるドローンとの間で収納容器を移送するための合計経過時間または待ち時間コストが最小限または最適になるように、収納グリッドの頂部上を走行する容器荷役車両、および自動収納回収システムの下方のレベルで動作するドローンの動作を制御できるようにするシステムを含む。
システムは、全てのロボットおよび全てのドローンのコントローラに信号接続される操作コントローラを備える。このようにして、操作コントローラは常に、ロボットおよびドローンの位置および利用可能性の概観および制御を有する。コントローラの相互作用によって、上述した方法を実施できるようになる。
本発明は更に、コンピュータによって実行されると、重み関数に基づいて、容器荷役車両と遠隔操作されるドローンとの間で収納容器を移送するための合計経過時間または待ち時間コストが最小限または最適になるように、ドローンの動作を制御する上述の方法を実施するコンピュータプログラムであって、ドローンが、収納容器をグリッドセルに収納するための収納グリッドを規定するフレームワーク構造を有する自動収納回収システムの下方のレベルで動作し、収納容器が収納グリッドの頂部上を走行する容器荷役車両によって収納および回収される、コンピュータプログラムを含む。
本発明の利点は、容器荷役車両およびドローンの両方を備える新しい自動収納回収システムの最適な制御を提供することである。これは、品物を収納容器内に収納し回収する際の効率が向上することを意味する。
以下の図面は、本発明の例示的実施形態を描いたものであり、本発明の理解を容易にするために付加される。
動作可能な従来技術の容器荷役車両を含む従来技術の自動収納回収システムを示す斜視図である。 本発明による、自動収納回収グリッドおよびドローンを含む出庫システムの例示的実施形態を示す斜視図である。 ビンを回収するのに実施されるステップを示す図である。 ビンを収納するのに実施されるステップを示す図である。 操作コントローラ、ドローン、および容器荷役車両(ロボット)の間の通信経路を示す図である。
以下、本発明について、添付図面を参照して更に詳細に考察する。しかしながら、図面は本発明を図示される主題に限定しようとするものではないことが理解されるべきである。
フレームワーク構造100を含む自動収納回収システム10の典型的な従来技術については、背景技術の項に記載する。
容器荷役車両レールシステム108によって、容器荷役車両200は、各グリッド位置がグリッドセル122と関連付けられた、異なるグリッド位置の間を水平に動くことが可能である。
図1では、収納グリッド104は8つ分のグリッドセル122の高さで示されている。
しかしながら、収納グリッド104は原則的に任意のサイズのものであり得ることが理解される。収納グリッド104は、図1に開示されているものよりも大幅に幅および/または長さがあるものであり得る。例えば、収納グリッド104は、700×700個の収納コラム105を超える水平方向の範囲を有してもよい。また、収納グリッド104は図1に開示されるよりも大幅に深いものであり得る。例えば、収納グリッド104は、深さ、即ち図1に示されるZ方向で、12個分のグリッドセル122を超える深さであってもよい。
容器車両200は、当該分野で知られている任意のタイプのもの、例えばWO2014/090684A1、NO317366、またはWO2015/193278A1に開示されている自動容器荷役車両のうち任意のものであり得る。上記従来技術のシステムを制御する方法および制御システムが知られている。
本出願人は、従来技術の収納回収システムの使用に関する問題の1つもしくは複数を解決するか、または少なくとも軽減する、自動収納回収システムを操作するための新しい解決策を開発した。
図2に示されるこのシステムでは、ドローン30と呼ばれる専用容器荷役車両が自動収納回収システム10の下方のエリアで働いている。収納容器106を効率的に荷役するため、ドローン30は、自動収納回収システム10の頂部上を走行する容器荷役車両106と協働しなければならない。
ドローン30は、構造上の特徴、および収納容器106を荷役する方法によって、容器荷役車両200とは異なる。容器荷役車両200は、下側部分の下方で収納容器を持ち上げて下ろすことによって収納容器106を荷役し、一方、ドローン30は、上側部分の上方で容器106を出庫し受け入れる。
図2は、新しい自動収納回収システム10の斜視図を示す。収納コラム105の上方でレールシステム108上を動くように構成された容器荷役車両200に加えて、新しいシステムは、1つまたは複数のドローン30を備える出庫システム140を更に備える。ドローン30は、1つまたは複数の出庫コラム119、120と収納グリッド104外の1つまたは複数の所定の位置との間で搬送するために、1つまたは複数の収納容器106を受け入れ支持するように構成される。所定の位置は、例えば、第2の位置またはコンベヤラインまたはトラックなどの搬送車両であってもよい。
図2に示される実施形態では、ドローン30は、その上面に容器キャリア構成を有する。このようにして、ドローン30は、出庫コラム119、120の直下に位置付けられたとき、容器106を受け入れ出庫することができる。図2に示されるドローンは、軌道上を走行するように適合されたホイール、ならびに推進手段、コントローラ、通信手段、および電源を更に備える。
新しいシステムは、収納グリッド104と、収納グリッド104の下方に位置する出庫システム140とを備える。図2の例は出庫レールシステム50を示す。収納回収グリッドにおける収納容器の最も広い収納スペースを得るために、収納グリッド104内への延長ができるだけ少ないように出庫レールシステム50を配置するのが有利なことがある。これは、収納回収グリッドが、上部レベルから収納グリッド104の基部まで延在する複数の収納コラム105を備え、それによって、収納コラム105全体を収納に使用できるので、最大限可能な収納容量が得られることを意味する。
出庫レールシステムは、収納グリッド104のフレームワーク構造内に位置する第1の
レールシステムと、収納グリッド104のフレームワーク構造外に位置する第2のレールシステムとを備えてもよく、第1および第2のレールシステムは、ドローン30が上記レールシステム間で動作できるように接続される。
レールは、新しいシステムが完全に機能するために必須ではない。例えば、ドローン30は、直接床の上を走行するか、または床の上方をホバリングしてもよい。
上記の新しい解決策における収納グリッド104は、上述した従来技術の収納グリッド104に等しいかまたは類似しており、即ち、レールシステム108と、収納容器106の複数のスタック107と、スタック107内に積み重ねられた収納容器106を持ち上げて動かすための複数の容器荷役車両200と、容器荷役車両200を用いて各出庫コラムの上部ポートと下部ポートとの間で収納容器106を移送するように構成された出庫コラム119、120とを備える、収納グリッド104である。
出庫システム140は、図2に例示されるように、1つまたは複数の出庫コラム119、120の出庫ポート150の下方に載置された出庫レールシステム50を更に備えてもよい。出庫レールシステム50は、容器荷役車両200のレールシステム108と同じように、または類似した形で構築されてもよい。
出庫システム140は、第三者の収納、生産、および分配システムに接続可能なインターフェースを更に備えてもよい。出庫システム140はまた、収納容器106が出庫システム140と第三者の収納、生産、および分配システムとの間で搬送されるようにして、第三者の収納、生産、および分配システムと統合されてもよい。出庫システム140は更に、生産施設、収納グリッド、組立て施設、受入れまたは配送場所など、第三者の収納、生産、および分配システムに接続可能であってもよい。接続は、接続可能なレールシステム、または出庫システム140と第三者の収納、生産、および分配システムとの間で収納容器106を搬送するのに用いられるコンベヤを備えるコンベヤシステムを用いて行われてもよい。
出庫レールシステム50は、収納グリッド104に完全にまたは部分的に統合することができる。しかしながら、出庫レールシステム50が、出庫コラム119、120のうち少なくとも1つの底部における出庫ポート150を網羅する水平方向の範囲を有する、効率的な動作を確保するのに有利であると見なされる。
図2は、収納グリッド104の内部の位置から収納グリッド104の外部の位置まで延在する出庫レールシステム50を有する、自動収納回収システムの斜視図である。1つまたは複数の第2の位置、即ち品物をピッキングし収納容器106の中に置く構造は、出庫レールシステム50の収納グリッド104外部に位置する部分の周囲のどこかに配置されてもよい。別の方法として、または追加として、出庫レールシステム50の同じ周囲にまたはその付近にコンベヤが配置されてもよい。
新しいシステムは、自動収納回収システム10の異なるレベルで動作する容器荷役車両200とドローン30との間で、収納容器106を移送する際の最適な調整に関する課題をもたらす。
本発明の1つの目的は、レールシステム上で動作する容器荷役車両200のための出庫コラム119、120の利用可能性を増加させる、新しい自動収納回収システム10を制御する方法を提供することである。これは、自動収納回収システムの下方および頂部でそれぞれ動作するドローン30と容器荷役車両200との間の相互作用を制御し調整する方法によって達成される。
収納容器106を移送するために容器荷役車両200およびドローン30を使用し制御する際、本発明は、従来技術のシステムよりも効率的な形で制御され、それによって出庫コラム119、120の周辺の収納容器106の混雑を回避するかまたは少なくとも低減する、自動収納回収システムを提供する。
新しい方法によれば、収納容器106は、できるだけ時間効率および/またはコスト効率が良くなるように、容器荷役車両(ロボット)200とドローンとの間で移送される。
最も時間効率が良い方法は、収納容器106を容器荷役車両200とドローン30との間で移送するための合計経過時間を最小限に抑える、即ちそれぞれが最小限の待ち時間を有するものである。これは、容器荷役車両200およびドローン30がそれぞれ、収納容器106をそれらの間で移送するときの最良のバッチング移動時間を有するときに達成される。理想的には、これは、それぞれが同時にポート150に到達することを意味する。
しかしながら、容器荷役車両200の待ち時間コストは、通常、ドローン30にとってのものよりも大きい。最もコスト効率が良い方法は、容器荷役車両200が常に収納容器106の荷役で塞がっていることを確保するものである。これは、収納容器106を容器荷役車両299との間で移送するように選択されたドローン30が、容器荷役車両200がポート150にある収納容器106を移送する準備ができるまでポートでしばらく待たなければならないことを暗に意味することがある。
最小限または最適な待ちコストは、選択されたポート150、時間および待ちコストが関数に含まれる変数である、重み関数に基づくことができる。
ドローン30は、自動収納回収システム10の下方のエリアで第1および第2の位置の間を動く。
第1の位置は、収納容器106をグリッドセル122に収納するグリッド構造を有し、収納容器106が、収納グリッド104の頂部上を走行し、出庫コラム119、120を介して収納容器106を移送するように適合された容器荷役車両200によって荷役される、上記自動収納回収システム10の下方のレベルに規定される。より具体的には、第1の位置は出庫コラム119、120の直下にある150の位置である。
第2の位置は、ドローン30が現在いる位置である。これは、例えば、品目が収納容器106から出されるかまたはその中へと位置付けられる、ピッキングまたは入庫ステーションであってもよい。また、収納容器106の出庫または回収のためにどの出庫コラム119、120と相互作用すべきかに関する命令を待っているときに、ドローンが位置する仮位置であってもよい。
方法の異なるステップは、各容器荷役車両200の第1のコントローラ220および各ドローン30の第2のコントローラ230と電子的に通信している、少なくとも1つの操作コントローラ210で実施される。
少なくとも1つの操作コントローラ210は、一実施形態では、各容器荷役車両200内の第1のタイプのコントローラ220および各ドローン30内の第2のタイプのコントローラ230と通信するマスタコントローラである。
別の実施形態では、少なくとも1つの操作コントローラ210は、各容器荷役車両200内の第1のタイプのコントローラ220および各ドローン30内の第2のタイプのコントローラ230と通信するサブコントローラに接続されるマスタコントローラ信号である。このようにして、マスタコントローラは、容器荷役車両200およびドローン30の制御をサブコントローラに委任することができる。マスタコントローラは、例えば、基礎と
なるシステムからの情報に基づいて、収納容器106を移送するのに使用されるポート150と、移送の概算目標時間とを選択してもよい。次に、サブコントローラは、ポート150にある収納容器106を移送するのに使用される、容器荷役車両200およびドローン30を割り当て、選択することができる。
1つのシナリオでは、指定された収納容器106が収納からドローン30に移送されるべきであるとき、第1のステップは、どの収納コラム105および対応するグリッドセル122に指定された収納容器106が収納されているかを決定することである。操作コントローラ210は次に、どの容器荷役車両200をその作業に割り当てるべきかを決定する。操作コントローラ210は次に、収納容器106を決定されたグリッドセル122から荷積みし、特定された空の収納コラム105およびそれに対応するグリッドセル122の下端部に置かれる選択されたポート150に下ろすように命令する命令を、選択された容器荷役車両200の第1のコントローラ220に送る。これは、上述した第1の出庫コラム119となる。
指定された収納容器106が、同じ収納コラム105における他の収納容器106のスタックの下方に位置する場合、他の収納容器106が最初に、上記割り当てられた容器荷役車両200またはこの動作に割り当てられた他の容器荷役車両200によって出される。
選択されたポート150は、通常、収納グリッド10の頂部で動作する容器荷役車両200から容器荷役車両200の下方のレベルで動作するドローン30へと収納容器106を移送するように割り振られた、ポート150または一連のポート150である。このレベルは図2に示される例に対応してもよい。
別の実施形態では、選択されたポート150は現在の空の出庫コラム119にしたがって変わってもよい。どのポート150が現在使用するのに最も適するかの決定は、多数の容器荷役車両200およびドローン30が同じ自動収納回収システム10を操作しているより大型のシステムに有利なことがある。
一実施形態では、収納容器を容器荷役車両200とドローン30との間で移送するように選択されたポート150は、最も近い空のグリッドセル122および出庫ポート150を有する対応する空の出庫コラム119と、収納容器106が収納される収納コラム105に対応するグリッドセル122とのトレードオフに基づく。
どの容器荷役車両200およびドローン30を特定の収納容器106を荷役するのに使用するかに関する全ての決定は、タイミング情報に基づく。上記トレードオフは、収納容器106を容器荷役車両200とドローン30との間で移送するときの待ち時間が最小限になるように調節される。理想的には、これは、収納容器106が容器荷役車両200によってポート150に下ろされるのとほぼ同じ時間に、ドローン30がポート150での荷積みのために到達することを意味する。
ポート150における上記最小限の待ち時間に加えて、検討される別の態様は、出庫コラム119をできるだけ効率的に利用するものである。これは、収納容器が出庫コラムを介して移送されると、別の収納容器が移送されることを意味する。操作コントローラは、ポート150を介してどの容器が移送されるべきか、ならびに順序の完全な概観を有するので、収納容器を移送した後に出庫コラム119が空くと新しい移送が実施されるように、収納容器106を荷役する容器荷役車両200を継続的に選択し順位付けする。
出庫コラム119の効率的な利用によって、収納グリッド104に設置しなければなら
ない出庫コラムの数が少なくなり、それによってより多くの収納容量がもたらされる。
特定の収納容器106が回収されるように要求されると、回収にかかる時間が概算され、荷積みに利用可能な容器荷役車両200が決定される。容器106を回収するのにかかる時間は、収納容器106のスタックにおけるその位置と、回収のための容器荷役車両200の利用可能性とに基づく。要求された収納容器106が収納コラム105における他の収納容器106の下方に位置する場合、他の収納容器106を最初に出さなければならない。これは、収納容器106を収納コラム105におけるその位置から回収するのにかかる時間に影響する。
容器荷役車両200が収納容器106を回収したとき、収納容器を選択されたセル122へと動かし、対応するポート150に下ろすのにかかる時間が決定される。収納容器106を収納コラム105におけるその位置から回収し、ポート150で出庫するための合計時間は、どのドローン30を選択して荷積みするか選択するための入力データである。
命令が操作コントローラ210から割り当てられた容器荷役車両200の第1のコントローラ220に送信されると、収納容器106が交換されるべき第1の位置にある選択されたポート150の情報、ならびに収納容器がポート150に到達すると予期される概算時間とともに、要求が各ドローン30の第2のコントローラ230に更に送信される。次に、上記概算時間に収納容器106を荷積みするのに利用可能なドローン30が、これを操作コントローラ210に報告する。これは、収納容器106を現在荷役していないドローン30、または自動収納回収システム10に収納されるべき収納容器を現在戻しているドローン30であってもよい。
一実施形態では、特定の収納容器106が要求され、それをポート150において出庫する合計時間が概算されると、特定のポート150における収納容器106の予期される到達時間に関するタイミング情報がドローンに提供される。
別の実施形態では、ポート150における収納容器106の到達時間に関する更新されたタイミング情報が、継続的に概算されドローンに送信される。収納グリッド104上のレールシステム108上を走行する異なる容器荷役車両200のトラフィックは、複雑で常に変化する可能性があるので、これは、ポート150において収納容器106を荷積みするための最小限の待ち時間を提供するようにドローン30を制御する、より柔軟で正確な方法を提供してもよい。
ドローン30からの応答に基づいて、操作コントローラ210は、特定のドローン30を、指定された収納容器106をポート150における第1の位置で回収し、第2の位置に運ぶように割り当てる。第2の位置は、例えば、上述したようなピッキングステーションであってもよい。どのドローン30が収納容器106を荷積みするのに割り当てられるかは、要求されたときのドローン30の位置、ドローンが現在実施している作業など、異なる要因に応じて決まる。
別のシナリオでは、指定された収納容器106が、最初にドローン30によってポート150に移送することによって収納コラム105に収納されるべきであるとき、第1のステップは、収納容器106が第1の位置にあるどのポート150に移送されるべきかを決定することである。
上述したように、ポート150は通常、システムを設定するときに予め規定される。図1および2に示された例、および対応する上述の説明では、第2の出庫コラム120にあるポート150は、収納容器106をドローン30から容器荷役車両200へと移送するのに使用される。
操作コントローラ210は常に、システム内の容器荷役車両200、ドローン30、および収納容器106全ての動きおよび動作の上位の概観および制御を有することになる。したがって、どのドローン30が特定の収納容器106をポート150に移送するべきかが分かる。
方法の次のステップは、収納容器106を、第2の位置を表すその現在位置から第1の位置にある選択されたポート150に移送するように、命令を操作コントローラ210からドローン30の第2のコントローラ230に送信することである。
最後のステップは、指定された収納容器106を第1の位置にある上記ポート150から回収するように、容器荷役車両200を割り当てることである。次に、それを決定されたグリッドセル122に移送する。
1つの特定のシナリオは、ドローン30を利用する効率的な方法を提供する。このシナリオでは、ドローン30は、最初に収納容器106を第2の位置から、対応する第2の出庫コラム120のポート150における第1の位置へと移送するように命令される。次に、ドローン30は、別の収納容器106を、対応する第1の出庫コラム119のポート150から直ぐに荷積みするように命令される。
本発明の一実施形態では、操作コントローラ210は、人間および/またはロボットのアームがピッキングステーションで収納容器106から品物をピッキングする速さおよび/または品物を中に置く速さに基づいて、ドローン30および容器荷役車両200の速度を制御してもよい。このようにして、異なるピッキングステーションを異なる速度で動作させることができる。これにより、収納容器106の円滑な荷役が確保され、特定のピッキングステーションにおけるドローン30の混雑が回避される。
以下の例では、容器荷役車両200が収納容器106の交換を実施しているシナリオについて記載される。収納容器106が自動収納回収システム10の収納から回収されるべきであるとき、容器荷役車両200は、収納容器106がドローン30に出庫されるごとに1つの収納容器106を自動収納回収システム10に戻すことによって、収納容器交換を実施する。これには、操作コントローラ210が、収納容器106の出庫直後に別の収納容器106を受け入れる準備をしなければならないことを、容器荷役車両200に信号伝送することを伴う。これは、容器荷役車両200がその昇降デバイスをセル122の頂部までずっと持ち上げるのではなく、ドローン30に移送している収納容器106がなくなるのに十分なだけ持ち上げることを伴う場合がある。次に、収納に戻される収納容器106を運搬する第2のドローン30は、収納容器106を受け入れるドローン30の横に並び、第1のドローン30が離れた直後に位置へと動く。次に、同じ容器荷役車両200が戻された収納容器106を迅速に荷積みし、それを自動収納回収システム10に戻して置くことができる。
別のシナリオでは、収納容器106を交換せずに収納容器106が収納グリッド104に戻されるべきである場合、操作コントローラ210は、収納容器106を現在荷役していない選択された容器荷役車両200のコントローラに、ドローン30が、容器荷役車両200が特定のグリッドセル122に、またはグリッドセル122の選択肢のうちから選択されたグリッドセル122に動くことを必要とするという信号を送信する。次に、選択された容器荷役車両200のコントローラは、所与のグリッドセル122、またはそれが最も効率的に達することができるグリッドセル122の選択肢のうちのグリッドセル122に動くように命令する。次に、選択されたグリッドセル122に対応するポート150が、操作コントローラ210によってドローン30のコントローラに通信されて収納容器
を収納グリッド104に戻し、ドローン30は選択されたポート150への動きを開始する。容器荷役車両200は、選択されたグリッドセル122まで動くと、その昇降デバイスをドローンが動作している直上に、即ちポート150に下ろし、それによって、ドローン30が選択されたポート150に到達すると直ぐに収納容器106を荷積みする準備ができる。
上記の考察から理解されるように、操作コントローラ210は、容器荷役車両200およびドローン30の動作を制御し調整する。理想的には、収納容器106を容器荷役車両200とドローン30との間で移送する際のそれらの待ち時間は最小限である。これを達成するために、容器荷役車両200およびドローン30の動作の調整が実施される。これはタイミング情報に基づく。
収納容器106を荷役する際の容器荷役車両200およびドローン30の経過時間に寄与する異なる動作がある。収納容器106が収納コラム105から回収されるように要求されたとき、第1の動作は、どの容器荷役車両200が荷積みに向かうかを決定し、次に、選択された容器荷役車両200をその現在位置から、要求された収納容器106が収納されている収納コラム105に対応するセル122に動くのにかかる時間を決定することである。どの容器荷役車両200が選択されるかは、グリッド上における容器荷役車両200の位置と、それらが要求された収納容器106の上方のセル122に達するのに取ることができる、異なる経路とに応じて決まる。
経路がレールに沿った直線である場合、宛先セル122に達する時間は、車両の加速、最高速度、および減速によって支配される。ジグザグの経路を取る必要がある場合、これらの要因に加えて、第2のホイールセットを上下し、垂直方向で移動するのに要する時間も、どの容器荷役車両200が要求された収納容器106を回収するのに最適であるかに関する決定に寄与する。
次の動作は、最初に、要求された収納容器106の頂部に置かれた他の収納容器106を出すことを伴ってもよい。この掘り出し動作は、最も上にある収納容器106の下方のどのレベルに要求された収納容器106が位置するかに応じて、多量の時間に寄与することがある。掘り出し動作は、収納容器106をポート150に運ぶように選択されたもの以外の容器荷役車両200によって実施されてもよい。このようにして、選択された容器荷役車両200がその位置に到達したとき、要求された収納容器106が荷積みされる準備ができていてもよい。
次の動作は、収納容器106を、収納容器106が回収された収納コラム105に対応するセル122から、ポート150を有する選択された収納コラム105の選択されたセル122に運ぶことである。収納容器106が要求されてからポート150で利用可能になるまでの合計経過時間に寄与する最後のステップは、収納容器106をポート150に下ろすことである。
異なる時間概算は、選択された容器荷役車両106の経験データおよび動作速度に基づく。要求された収納容器106がポート150で利用可能になる概算合計時間は、操作コントローラが第1の位置にある選択されたポート150の情報をドローン30に送信し始めるときの入力値、および要求された収納容器がポート150で荷積みする準備ができる時間である。上述したように、概算合計時間は、継続的に更新し、ドローン30に送信することができる。
図3は、ビン/収納容器106を回収するときに実施されるステップを示す例を示す。この例では、ビン#341が収納グリッド104から回収されるべきものである。
第1のステップ300は、要求されたビン#341の位置(x,y,z)、例えば(2,5,4)を決定することである。これは、レベル4のグリッドセル(2、5)に収納されていること、即ち3つの他の収納容器106がその上に積み重ねられていることを意味する。この位置は、ステップ310で、ロボット/容器荷役車両200に信号伝送される。
ビンを荷役するのに現在利用可能なロボットは、これを報告し、ステップ320に示されるように、操作コントローラは、ビン#341を荷積みする準備ができているロボット200から信号を受信する。
ステップ330で、グリッドセル(x,y)への移動時間が最も短いロボット200、この場合はセル(2,5)が選択される。これは計算に基づくが、他のロボットが常にグリッド上を動いているため、利用可能な経路(ブロックされていない)は非常に複雑である。特定のロボットが選択されると、グリッドセル(x,y)、即ちこの例では(2,5)に動き、ビンを荷積みするように命令される(ステップ340を参照)。ビンは他の3つのビンの下方に収納されるので、ビン#341にアクセス可能になる前に、他のビンを最初に出さなければならない。この動作は、選択されたロボット自体によって、または他のロボットによって実施することができる。これらはその作業専用であってもよい。理想的には、選択されたロボットが宛先セルに到達したとき、ビン#341は掘り出されている。
次のステップ350は、ビン#341をドローン50に移送するのにどのポート150を使用するかを選択することである。利用可能なポート150の数およびポート150の位置、ならびにそれに対応するグリッドセル122は、収納グリッド104の構造上の特徴に応じて決まる。より大型のシステムは、典型的には、より小型のシステムよりも多数のポート150で構築される。1つのポート150しか使用できないが、ビン106をロボット200からドローン30に移送するのに1つを使用することができ、それと同時にビンをドローン30からロボット200に移送するのにもう1つを使用することができる、より効率的な解決策を少なくとも2つのポート150が提供する。
より大型のシステムでは、収納グリッド106が網羅しているエリア内の異なる位置が網羅されるように、いくつかのポート150をともにグループ化し、ならびに/または分散させることができる。
ビンを移送するように選択されたポート150は、ビンがポート150に到達する時間とともに、ドローン30に信号伝送される(ステップ360を参照)。
ビン#341を荷役するのに現在利用可能なドローン30は、これを報告し、ステップ370に示されるように、操作コントローラは、ビンを荷積みする準備ができているドローン30から信号を受信する。
選択されたドローン30は、380に示されるように、ビン#341を荷積みするように割り当てられる。これは通常、特定のポート150に最良にマッチする移動時間を有するドローン30である。また、割り当てられたポート150への移動時間が最も短いドローンであってもよい。次に、このドローン30は、選択されたポート150へと動き、ビン#341を荷積みし、それを別の位置へと動かすように命令される(ステップ390を参照)。ポートは第1の位置にあり、他の位置は第2の位置、例えばピッキングステーションのコンベヤベルトである。
一実施形態では、ロボット200は、ポート150が位置するグリッドセル122に留まり、その昇降デバイスをポートで保持して、別のビン106を収納グリッド106に戻
すように命令される(ステップ395を参照)。これにより、ロボット200が別のビン106を収納グリッド104に収納するように命令されたとき、ロボット200の昇降デバイスが既にポート150にあるので、時間が節約される。
図4は、ビン/収納容器106を収納するときに実施されるステップを示す例を示す。この例では、ビン#292は収納グリッド104に収納されるべきものである。ポート150は、例えば、グリッドセル(7,1)に位置してもよい。
ビン106を収納グリッド104に移送するのに使用するポート150が選択される(ステップ410を参照)。ビン#292をロボット200に移送するのにどのポート150を使用するかは、上述の先の例のように、利用可能なポート150の数およびポート150の位置などの異なる要因に応じて決まる。
使用するポート150が決定されると、ドローン150は、選択されたポート150へと動くように命令される(ステップ420を参照)。選択されたポート150、およびビン#292がポートにおいて利用可能になる時間の情報は、ロボット200に送信される(ステップ430を参照)。
ビンを荷役するのに現在利用可能なロボットは、これを報告し、ステップ440に示されるように、操作コントローラは、ビン#292を荷積みする準備ができているロボット200から信号を受信する。
グリッドセル(7,1)との、およびその昇降デバイスがポート150で利用可能である時間との、最良にマッチする移動時間を有するロボット200は、ドローン150がビン#292を出庫するのに鑑みて、ビンを回収するように選択され、割り当てられる(ステップ450を参照)。これは計算に基づくが、他のロボットが常にグリッド上を動いているため、利用可能な経路(ブロックされていない)は非常に複雑である。選択されたロボット200は、グリッドセル(7,1)へと動き、その昇降デバイスをポート150に下ろし、ビン#292を荷積みし、位置(x,y,x)に置いて収納するように命令される。
一実施形態では、ドローン30は、ポート150に留まって、別のビン106を収納グリッド106から回収するように命令される(ステップ465を参照)。これにより、例えば、別のロボット150がビンを既に回収して近くのポート150に下ろすときに時間が節約される。
図5は、重み関数に基づいて、容器荷役車両200と遠隔操作されるドローン30との間で収納容器106を移送するための合計経過時間または待ち時間コストが最小限または最適になるように、収納グリッド104の頂部上を走行する容器荷役車両、および自動収納回収システム10の下方のレベルで動作するドローンの動作を制御できるようにするシステムを示す。
システムは、全てのロボットコントローラおよび全てのドローンコントローラに信号接続された、操作コントローラ210を備える。通信経路は、少なくとも1つの操作コントローラ210、各容器荷役車両/ロボット200内の第1のタイプのコントローラ220、および各ドローン30内の第2のタイプのコントローラ230の間に設けられる。このようにして、操作コントローラ210は常に、ロボットおよびドローンの位置および利用可能性の概観および制御を有する。コントローラの相互作用によって、上述した方法を実施できるようになる。

Claims (6)

  1. 重み関数に基づいて、容器荷役車両(200)と遠隔操作されるドローン(30)との間で収納容器(106)を移送するための合計経過時間または待ち時間コストが最小限または最適になるように、前記容器荷役車両および前記ドローンの動作を制御する方法であって、前記ドローン(30)が、収納容器(106)をグリッドセル(122)に収納する収納グリッド(104)を規定するフレームワーク構造(100)を有する自動収納回収システム(10)の下方のレベルで動作し、前記収納容器(106)が前記収納グリッド(104)の頂部上を走行する容器荷役車両(200)によって収納および回収され、各容器荷役車両(200)内の第1のタイプのコントローラ(220)および各ドローン(30)内の第2のタイプのコントローラ(230)と通信している少なくとも1つの操作コントローラ(210)によって、
    指定された収納容器(106)が収納コラム(105)および対応するグリッドセル(122)からドローン(30)へと移送されるべきであるとき、
    割り当てられた容器荷役車両(200)の前記第1のタイプのコントローラ(220)に命令を送信することによって、前記収納容器(106)を前記グリッドセル(122)から荷積みし、特定された空の出庫コラム(119、120)の下端部に位置する選択されたポート(150)に下ろすように、前記容器荷役車両を割り当て、命令するステップと、
    前記容器荷役車両(200)を前記グリッドセル(122)へと動かし、前記収納容器(106)を荷積みし、前記ポート(150)がある前記出庫コラム(119、120)のグリッドセル(122)へと搬送するステップと、
    第1の位置にある前記選択されたポート(150)、および前記収納容器(106)が前記ポート(150)においていつ利用可能になるかの情報を含む信号を、前記ドローン(30)に送信するステップと、
    前記ドローン(30)からの応答に基づいて、前記指定された収納容器(106)を回収するように、ドローン(30)を割り当て、命令するステップと、
    前記ドローン(30)を前記第1の位置にある前記ポート(150)へと動かし、前記収納容器(106)を荷積みし、第2の位置へと運ぶステップ、
    ならびに/あるいは、指定された収納容器(106)が、対応する収納コラム(105)に収納するために、ドローン(30)によってグリッドセル(122)へと移送されるべきであるとき、
    前記第1の位置にあるどのポート(150)が使用されるべきかを決定するステップと、
    前記収納容器(106)を、前記第2の位置を表す現在位置から前記第1の位置にある前記ポート(150)へと搬送するために、命令を前記ドローン(30)の前記第2のタイプのコントローラ(230)に送信するステップと、
    前記ドローン(30)を前記第2の位置から前記第1の位置にある前記ポート(150)へと動かすステップと、
    前記収納容器がそこから回収される前記ポート(150)の情報を含む信号を前記容器荷役車両(200)に送信するステップと、
    前記容器荷役車両(200)からの応答に基づいて、前記指定された収納容器(106)を前記第1の位置にある前記ポート(150)から持ち上げて回収するために、容器荷役車両(200)を割り当て、命令するステップと、
    前記収納容器(106)を前記出庫コラム(119、120)を通して前記ポート(150)から持ち上げ、前記収納容器(106)を搬送する前記容器荷役車両(200)を、前記指定された収納容器(106)が移送されるべき前記収納コラム(105)に対応するグリッドセル(122)へと動かすステップとが実施される、方法。
  2. 指定された収納容器(106)が前記ドローン(30)および前記容器荷役車両(20
    0)によってグリッドセル(122)との間で移送されるべきであるとき、前記収納容器(106)を移送するのに利用可能な一連のポート(150)から選択される前記ポート(150)が、最も近い利用可能なポート(150)と前記収納容器(106)がその間で移送されるべき前記グリッドセル(122)との間の前記容器荷役車両(200)の最良にマッチする移動時間と、空のドローン(30)のポート(150)までの移動時間とのトレードオフに基づく、請求項1に記載の方法。
  3. 指定された収納容器(106)が前記ドローン(30)および前記容器荷役車両(200)によってグリッドセル(122)に移送されるべきであるとき、前記指定された収納容器(106)を前記第1の位置にある前記ポート(150)から回収するのに割り当てられる前記容器荷役車両(200)は、現在利用可能なものであり、かつ前記ポートへの最良にマッチする移動時間であって昇降デバイスを現在位置から前記ポート(150)へと下ろすための最短時間を有するものである、請求項1に記載の方法。
  4. 指定された収納容器(106)が前記容器荷役車両(200)および前記ドローン(30)によってグリッドセル(122)から回収されるべきであるとき、前記指定された収納容器(106)を前記第1の位置にある前記ポート(150)から回収するのに割り当てられる前記ドローン(30)は、現在利用可能なものであり、かつ現在位置から前記ポート(150)への最良にマッチする移動時間を有するものである、請求項1に記載の方法。
  5. 重み関数に基づいて、容器荷役車両(200)と遠隔操作されるドローン(30)との間で収納容器(106)を移送するための合計経過時間または待ち時間コストが最小限または最適になるように、前記容器荷役車両および前記ドローンの動作を制御するシステムであって、前記ドローン(30)が、収納容器(106)をグリッドセル(122)に収納する収納グリッド(104)を規定するフレームワーク構造(100)を有する自動収納回収システム(10)の下方のレベルで動作し、前記収納容器(106)が前記収納グリッド(104)の頂部上を走行する容器荷役車両(200)によって収納および回収され、少なくとも1つの操作コントローラ(210)が、各容器荷役車両(200)内の第1のタイプのコントローラ(220)および各ドローン(30)内の第2のタイプのコントローラ(230)と通信しており、前記コントローラが、請求項1から4に記載の方法を実施するように適合された、システム。
  6. コンピュータによって実行されると、容器荷役車両(200)と遠隔操作されるドローン(30)との間で収納容器(106)を移送するときの前記容器荷役車両および前記ドローンの動作を制御する、請求項1から4に記載の方法を実施する、コンピュータプログラム。
JP2023169010A 2018-06-12 2023-09-29 自動収納回収システム向けの容器荷役車両およびドローンの操作を制御する方法およびシステム Pending JP2023169414A (ja)

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20180813 2018-06-12
NO20180813 2018-06-12
NO20181005 2018-07-19
NO20181005A NO344662B1 (en) 2018-06-12 2018-07-19 An automated storage and retrieval system and a method of transporting storage containers between an automated storage and retrieval grid and a second location
NO20181039A NO346265B1 (en) 2018-06-12 2018-08-02 Storage system
NO20181039 2018-08-02
NO20181563A NO20181563A1 (en) 2018-06-12 2018-12-04 Automated storage system and method of retrieving a storage container from storage system
NO20181563 2018-12-04
NO20181647A NO347236B1 (en) 2018-06-12 2018-12-18 Method for controlling the operation of container handling vehicles and drones serving an automated storage and retrieval system
NO20181647 2018-12-18
PCT/EP2019/065224 WO2019238687A1 (en) 2018-06-12 2019-06-11 A method and system for controlling the operation of container handling vehicles and drones serving an automated storage and retrieval system
JP2020568698A JP7360403B2 (ja) 2018-06-12 2019-06-11 自動収納回収システム向けの容器荷役車両およびドローンの操作を制御する方法およびシステム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020568698A Division JP7360403B2 (ja) 2018-06-12 2019-06-11 自動収納回収システム向けの容器荷役車両およびドローンの操作を制御する方法およびシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023169414A true JP2023169414A (ja) 2023-11-29

Family

ID=87554169

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020568698A Active JP7360403B2 (ja) 2018-06-12 2019-06-11 自動収納回収システム向けの容器荷役車両およびドローンの操作を制御する方法およびシステム
JP2023169010A Pending JP2023169414A (ja) 2018-06-12 2023-09-29 自動収納回収システム向けの容器荷役車両およびドローンの操作を制御する方法およびシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020568698A Active JP7360403B2 (ja) 2018-06-12 2019-06-11 自動収納回収システム向けの容器荷役車両およびドローンの操作を制御する方法およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11975744B2 (ja)
EP (1) EP3807191A1 (ja)
JP (2) JP7360403B2 (ja)
CN (2) CN115108226A (ja)
CA (1) CA3102681A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3102681A1 (en) * 2018-06-12 2019-12-19 Autostore Technology AS A method and system for controlling the operation of container handling vehicles and drones serving an automated storage and retrieval system
NO346109B1 (en) * 2020-06-25 2022-02-21 Autostore Tech As Multiposition search
WO2024008627A1 (en) * 2022-07-08 2024-01-11 Autostore Technology AS Dynamic tuning of dig-down
CN117593043B (zh) * 2024-01-16 2024-04-09 华侨大学 城际网约车辆未来短期时刻分布估计方法、装置及设备

Family Cites Families (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3519150A (en) 1968-04-05 1970-07-07 Westinghouse Electric Corp Storage system with means for transferring a vehicle between a plurality of paths that have control means therein
US3968888A (en) 1968-10-21 1976-07-13 The Lummus Company Warehouse sysem with parallel conductor positional control means for a stacker crane
US3608750A (en) 1969-03-03 1971-09-28 Kaiser Ind Inc Storage means and load-handling equipment therefor
CH507418A (de) 1969-03-17 1971-05-15 Ochsner & Cie Ag J Anlage zum Zentrieren eines strassengängigen Fahrzeuges beim Einfahren in einen Raum
US3800963A (en) 1972-12-04 1974-04-02 E Holland Material storage and handling system
JPS57194861A (en) 1981-05-25 1982-11-30 Murata Mach Ltd Automatic transfer system of workpiece in machine shop
NL8104384A (nl) 1981-09-23 1983-04-18 Staalkat Bv Werkwijze voor het ontladen van een met stapels gevulde container, alsmede inrichting voor het uitvoeren van deze werkwijze.
IT1171216B (it) 1983-07-27 1987-06-10 Italimpianti Terminale a magazzino verticale per container
JPS60137703A (ja) 1984-07-31 1985-07-22 Nippon Filing Co Ltd 機密物保管設備
US4909697A (en) 1986-01-02 1990-03-20 Computer Aided Systems, Inc. Automated work station
JPS6417707A (en) 1987-07-10 1989-01-20 Daifuku Kk Warehouse facility
JPH07110282B2 (ja) 1987-09-29 1995-11-29 テルモ株式会社 自動搬送滅菌装置
JPH01117103A (ja) 1987-10-30 1989-05-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コンテナの貯蔵設備
US5078566A (en) 1988-10-27 1992-01-07 Utdc, Inc. Freight discharge apparatus
US4935871A (en) 1989-02-23 1990-06-19 Caterpillar Inc. Electronic road system generation method for an automatic guided vehicle
JPH0767623B2 (ja) 1989-06-06 1995-07-26 日産自動車株式会社 車体部品の搬送方法
GB2233319A (en) 1989-05-27 1991-01-09 Frederick George Best Storage system
DE4016810C1 (ja) 1990-05-25 1991-11-21 Keuro Maschinenbau Gmbh & Co Kg, 7590 Achern, De
NL9101633A (nl) 1991-09-26 1993-04-16 Martinus Wilhelmus Johannus Ke Inrichting voor het beladen en inrichting voor het lossen van een eiercontainer.
JP3136782B2 (ja) 1992-07-22 2001-02-19 株式会社明電舎 無人搬送車の交差点制御方法
US5360306A (en) 1993-07-13 1994-11-01 Kabushiki Kaisha Nakayama Egg Delivering apparatus using parallel conveyor system and shipping apparatus employed by the delivering apparatus
DE9310690U1 (de) 1993-07-16 1993-09-09 Siemens Ag Lager mit integriertem Sortierbereich
DE9412219U1 (de) 1994-07-29 1995-11-23 Varta Batterie Automatisches Kupplungssystem für Fahrzeugbatterien
ITPI940032A1 (it) 1994-11-03 1996-05-03 Gilberto Rolla Deposito interrato modulare e automatico per lo stoccaggio temporaneo o permanente di container e simili
JPH08217209A (ja) 1995-02-10 1996-08-27 Chiyoda Corp ピッキングシステム
JPH09152914A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体制御方法及び移動体制御システム
JPH11143538A (ja) 1997-11-07 1999-05-28 Murata Mach Ltd 無人搬送車システム
JP2000044010A (ja) 1998-07-30 2000-02-15 Amada Co Ltd 自動倉庫システム
JP3375061B2 (ja) 1998-12-28 2003-02-10 村田機械株式会社 ピッキングシステム
CA2276512A1 (en) 1999-06-25 2000-12-25 Frommelt Industries Of Canada Inc. Resilient vehicle guide rail assembly
NO317366B1 (no) 1999-07-01 2004-10-18 Autostore As Lagringsanlegg med fjernstyrte vogner med to hjulsett og heisinnretning for drift på skinner anlagt i kryss over kolonner av lagringsenheter som er adskilt med vertikale profilstolper
US6941200B2 (en) 2000-10-16 2005-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Automated guided vehicle, operation control system and method for the same, and automotive vehicle
JP2003137406A (ja) 2001-10-30 2003-05-14 Murata Mach Ltd 部品供給システム
JP2003146412A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Mitsubishi Electric Corp 搬送システム
US8628289B1 (en) 2003-05-06 2014-01-14 Charles E. Benedict Material handling and storage/warehouse system
US7101139B1 (en) 2003-05-06 2006-09-05 Benedict Charles E Automated material handling system with motorized transfer vehicles
US7591630B2 (en) 2003-08-29 2009-09-22 Casepick Systems, Llc Materials-handling system using autonomous transfer and transport vehicles
US7073634B2 (en) 2003-11-28 2006-07-11 California Natural Products Automated warehouse row cart and lift
ITBA20040003A1 (it) 2004-01-16 2004-04-16 Icam S R L Magazzino di stoccaggio compatto automatizzato
CN1950277B (zh) 2004-04-30 2010-08-18 株式会社汤山制作所 托盘排出装置
DE102006025619A1 (de) * 2006-05-24 2007-11-29 SSI Schäfer Noell GmbH Lager- und Systemtechnik Regal-integrierte Packstation und Kommissionierverfahren
US7920962B2 (en) 2006-06-19 2011-04-05 Kiva Systems, Inc. System and method for coordinating movement of mobile drive units
CN101553416A (zh) 2006-09-25 2009-10-07 查尔斯·E.·贝内迪克特 仓库存储系统
US7753637B2 (en) 2007-03-01 2010-07-13 Benedict Charles E Port storage and distribution system for international shipping containers
JP5142077B2 (ja) 2008-02-05 2013-02-13 株式会社日立プラントテクノロジー 搬送台車
RU2381166C2 (ru) 2008-03-26 2010-02-10 Игорь Вадимович Барсук Система загрузки штучных грузов в контейнер
SE534240C2 (sv) 2008-12-05 2011-06-14 Datachassi Dc Ab Förfarande och system för tillhandahållande av dockningshjälp
DE102009017241B4 (de) 2009-04-09 2016-12-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Lagersystem
US9096375B2 (en) 2009-04-10 2015-08-04 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
CN102050333A (zh) 2009-11-04 2011-05-11 中粮集团有限公司 一种利用卸料装置卸载物料的方法
JP2011102166A (ja) 2009-11-10 2011-05-26 Toyota Industries Corp 搬送経路決定方法及び自動搬送システム
AT509294B1 (de) 2010-01-14 2011-10-15 Knapp Ag Regallagersystem
ES2585878T3 (es) * 2010-02-19 2016-10-10 Dematic Corp. Estación de recogida de productos a persona y método de recogida
KR102072792B1 (ko) * 2010-03-12 2020-02-03 심보틱 엘엘씨 보충 및 주문 이행 시스템
TWI654130B (zh) 2010-12-15 2019-03-21 辛波提克有限責任公司 自主式輸運機器人,用於自主式輸運車輛的懸吊鎖住系統及用於自主式輸運車輛的懸吊系統
AT511137B1 (de) 2011-02-08 2020-10-15 Tgw Mechanics Gmbh Regallagersystem und verfahren zum betreiben desselben
CN102992012B (zh) 2011-09-15 2015-07-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 定位机构
ES2570861T3 (es) 2011-11-20 2016-05-20 Illinois Tool Works Sistema y métodos de almacenamiento
HUE054036T2 (hu) * 2012-05-11 2021-08-30 Ocado Innovation Ltd Tárolórendszerek és eljárások termékek kiszedésére egy tárolórendszerbõl
US8721250B2 (en) 2012-07-11 2014-05-13 Sergey N. Razumov Robotic device movable in three mutually perpendicular directions
US20140086714A1 (en) 2012-09-27 2014-03-27 Ohad MALIK Automated warehousing systems and method
NO334806B1 (no) * 2012-11-13 2014-06-02 Jakob Hatteland Logistics As Lagringssystem
NO335839B1 (no) 2012-12-10 2015-03-02 Jakob Hatteland Logistics As Robot for transport av lagringsbeholdere
SG10201705276RA (en) 2012-12-27 2017-07-28 Israel Aerospace Ind Ltd A method and a system for managing a cargo storage area
US11565598B2 (en) 2013-03-15 2023-01-31 Symbotic Llc Rover charging system with one or more charging stations configured to control an output of the charging station independent of a charging station status
US9409709B2 (en) 2013-03-13 2016-08-09 Symbotic, LLC Automated storage and retrieval system structure
CN105189313B (zh) 2013-03-13 2017-11-21 西姆伯蒂克有限责任公司 存储和检索系统车接口
US9020632B2 (en) 2013-03-15 2015-04-28 Intelligrated Headquarters, Llc Storage, retrieval and sortation system
US9139363B2 (en) 2013-03-15 2015-09-22 John Lert Automated system for transporting payloads
DE102013009340B4 (de) 2013-06-04 2020-07-09 Extor Gmbh Einrichtung und Verfahren zum Ein- und Auslagern von stapelbaren Behältern
GB201310125D0 (en) * 2013-06-06 2013-07-24 Ocado Ltd Storage and retrieval system
GB201310784D0 (en) * 2013-06-17 2013-07-31 Ocado Ltd Systems and Methods for Order Processing
EP2826729A1 (en) * 2013-07-17 2015-01-21 Dematic Accounting Services GmbH Method of order fulfilling and replenishment of storage units
GB201314313D0 (en) 2013-08-09 2013-09-25 Ocado Ltd Apparatus for retrieving units from a storage system
GB201404870D0 (en) * 2014-03-18 2014-04-30 Ocado Ltd Robotic service device and handling method
US9580248B2 (en) * 2013-09-26 2017-02-28 Dematic Corp. One-to many put sequence optimization
SE538974C2 (sv) 2013-12-03 2017-03-07 Texo Application Ab Nödstoppsanordning för skyttel, samt lagersystem med skenor och skyttel
EP2881905B1 (en) 2013-12-09 2018-02-07 Cleveron AS Self-service parcel terminal
NO340313B1 (no) * 2014-01-08 2017-03-27 Jakob Hatteland Logistics As Fjernstyrt kjøretøy for å plukke opp lagringsbeholdere fra et lagringssystem, lagringssystem for lagring av beholdere og fremgangsmåte for å bytte en strømkilde
US9886036B2 (en) 2014-02-10 2018-02-06 John Bean Technologies Corporation Routing of automated guided vehicles
US20170050809A1 (en) 2014-05-07 2017-02-23 Itoh Denki Co., Ltd. Lifting apparatus
GB201409883D0 (en) * 2014-06-03 2014-07-16 Ocado Ltd Methods, systems, and apparatus for controlling movement of transporting devices
NO337544B1 (no) 2014-06-19 2016-05-02 Jakob Hatteland Logistics As Fjernstyrt kjøretøysammenstilling for å plukke opp lagringsbeholdere fra et lagringssystem
GB2527543A (en) 2014-06-25 2015-12-30 Ocado Innovation Ltd System and method for managing shipping containers
CA3157891A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Dematic Corp. Picking station with automated warehouse
US10377394B2 (en) 2014-07-11 2019-08-13 Mitsubishi Electric Corporation Unit storage device and railway vehicle
EP3180275B1 (de) 2014-08-11 2017-12-27 SSI Schäfer Automation GmbH Lager- und kommissioniersystem und verfahren zum sequenzierten bereitstellen von artikeln
JP6539961B2 (ja) 2014-09-01 2019-07-10 村田機械株式会社 搬送車システム及び搬送車システムの制御方法
JP6597061B2 (ja) 2014-09-02 2019-10-30 株式会社ダイフク 物品搬送設備
US9505556B2 (en) 2014-09-03 2016-11-29 Ottos Consultants Ltd. Storage system using lifting mechanism for collecting containers in desired sequence
JP6559413B2 (ja) 2014-11-13 2019-08-14 株式会社東芝 移載装置及び荷物取出方法
US10214354B2 (en) 2014-12-18 2019-02-26 Nextshift Robotics, Inc. Method and system for automated transport of items
EP3283402B1 (en) 2015-04-15 2024-02-07 Ocado Innovation Limited Storage system with partition means and methods
JP6657253B2 (ja) * 2015-04-15 2020-03-04 オカド・イノベーション・リミテッド 貯蔵システムおよび方法
GB201509921D0 (en) 2015-06-08 2015-07-22 Ocado Innovation Ltd Object storage, handling and retrieving system and method
CA2978143C (en) 2015-04-15 2023-09-19 Ocado Innovation Limited Object handling system and method
DK3288865T3 (da) 2015-04-27 2022-02-14 Attabotics Inc Opbevarings- og hentningssystem
US9409711B1 (en) 2015-05-27 2016-08-09 Amazon Technologies, Inc. Semi-automated inventory transfer station output merge logic
EP3303188B1 (en) * 2015-06-02 2023-11-29 Alert Innovation Inc. Storage and retrieval system
US11142398B2 (en) * 2015-06-02 2021-10-12 Alert Innovation Inc. Order fulfillment system
NO339783B1 (en) 2015-06-11 2017-01-30 Jakob Hatteland Logistics As Storage system
IL244096A0 (en) 2015-08-09 2016-07-31 Israel Aerospace Industries Ltd Reinforcement for moving an object
NO340577B1 (en) * 2015-09-04 2017-05-15 Jakob Hatteland Logistics As Method for fetching a target bin stored in a storage system and a storage system which includes a control device operating in accordance with the method
US10899539B2 (en) 2015-11-11 2021-01-26 Ocado Innovation Limited Picking systems and methods
JP6995466B2 (ja) 2015-11-11 2022-01-14 トーヨーカネツ株式会社 立体自動倉庫
CN105383848A (zh) 2015-12-11 2016-03-09 吴美俊 一种用于仓储物流的智能存取系统
NO342458B1 (en) 2016-01-14 2018-05-21 Autostore Tech As A storage system and method for storing and transporting bins
NO340341B1 (en) 2016-01-14 2017-04-03 Autostore Tech As Method for retrieving items from a storage system and storage system for storing and retrieving bins
US20180118078A1 (en) 2016-01-15 2018-05-03 Abdullah Hassan Alkhaldi Autonomous mobile automated storage and retrieval system and operating model for on-demand electronic commerce
GB201602505D0 (en) * 2016-02-12 2016-03-30 Ocado Innovation Ltd Storage systems,methods and containers
EP3419926B1 (de) 2016-02-26 2021-09-01 Baumüller Nürnberg GmbH Teleskopantrieb, ein diesen umfassendes regalbediengerät sowie betriebsverfahren und verwendung hierfür
GB201603520D0 (en) * 2016-02-29 2016-04-13 Ocado Innovation Ltd Robotic service device and handling method
GB201604095D0 (en) 2016-03-10 2016-04-20 Ocado Innovation Ltd Storage systems and methods
US20190152057A1 (en) * 2016-04-26 2019-05-23 Ocado Innovation Limited Robotic load handler coordination system, cell grid system and method of coordinating a robotic load handler
NO344609B1 (en) 2016-06-06 2020-02-10 Autostore Tech As Conveyor with tilt function
US10150626B2 (en) * 2016-06-15 2018-12-11 Intelligrated Headquarters, Llc Goods to operator workstation
GB201610837D0 (en) * 2016-06-21 2016-08-03 Ocado Innovation Ltd Robotic cargo handling system and method
CN106064718A (zh) 2016-08-09 2016-11-02 无锡德林船舶设备有限公司 自动化货架用传动轴锁紧释放装置
US11429917B2 (en) 2016-09-02 2022-08-30 Home Valet, Inc. System and method for robotic delivery
US10395152B2 (en) 2016-09-16 2019-08-27 Amazon Technologies, Inc. Amassing pick and/or storage task density for inter-floor transfer
US10336542B2 (en) 2016-11-18 2019-07-02 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for maximizing tote contents
WO2018102444A1 (en) 2016-11-29 2018-06-07 Alert Innovation Inc. Automated retail supply chain and inventory management system
CH713191A1 (de) * 2016-12-01 2018-06-15 Wrh Walter Reist Holding Ag Lagersystem mit einer Mehrzahl von Lagerplätzen zur Aufnahme von Lagergut und Verfahren zum Betreiben eines solchen Lagersystems.
NO343300B1 (en) 2017-03-10 2019-01-21 Autostore Tech As Automated storage and retrieval system and method of operating the same
EP3612473A1 (en) * 2017-04-18 2020-02-26 Alert Innovation Inc. Picking workstation with mobile robots & machine vision verification of each transfers performed by human operators
CN106829298B (zh) 2017-04-24 2019-10-22 深圳市鸿鹭工业设备有限公司 一种智能变轨穿梭车以及自动化仓库
CA3102681A1 (en) * 2018-06-12 2019-12-19 Autostore Technology AS A method and system for controlling the operation of container handling vehicles and drones serving an automated storage and retrieval system

Also Published As

Publication number Publication date
CN115108226A (zh) 2022-09-27
CA3102681A1 (en) 2019-12-19
JP7360403B2 (ja) 2023-10-12
JP2021527604A (ja) 2021-10-14
CN112585069B (zh) 2022-08-19
EP3807191A1 (en) 2021-04-21
US20210130090A1 (en) 2021-05-06
US11975744B2 (en) 2024-05-07
CN112585069A (zh) 2021-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7360403B2 (ja) 自動収納回収システム向けの容器荷役車両およびドローンの操作を制御する方法およびシステム
EP3402731B1 (en) A storage system for storing and transporting bins
NO20181647A1 (en) Method for controlling the operation of container handling vehicles and drones serving an automated storage and retrieval system
KR20230057338A (ko) 자동화된 저장 시스템을 동작시키는 컨테이너 핸들링 운반체의 경로화
WO2019238664A1 (en) A delivery system with an access point and a method of accessing an access point of the delivery system
KR20220018573A (ko) 보관 시스템
CN114402269A (zh) 用于自动控制在自动存储和取回系统中操作的集装箱搬运车辆的移动的方法和系统
US20230222431A1 (en) Multiposition search
KR20230003084A (ko) 저장 컨테이너를 자동 저장 및 회수 시스템으로 그리고 그로부터 전달하기 위해서 동일 포트와 상호 작용하도록 할당된 컨테이너 핸들링 운반체의 동작 용량의 최적의 활용
CA3098974A1 (en) A delivery system with an access point and a method of accessing an access point of the delivery system
CN217101530U (zh) 一种立体仓库调度系统
AU2022310121A1 (en) Picking station
CN117985390A (zh) 具有地面层订单履行区和用于单元负载的存储系统的订单履行系统
WO2023285487A1 (en) Picking station
GB2610694A (en) Picking station
JP2023018133A (ja) 自動倉庫システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231004