JP2023161629A - シート収納装置 - Google Patents

シート収納装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023161629A
JP2023161629A JP2022072075A JP2022072075A JP2023161629A JP 2023161629 A JP2023161629 A JP 2023161629A JP 2022072075 A JP2022072075 A JP 2022072075A JP 2022072075 A JP2022072075 A JP 2022072075A JP 2023161629 A JP2023161629 A JP 2023161629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
regulating
width direction
storage device
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022072075A
Other languages
English (en)
Inventor
彰 松島
Akira Matsushima
英大 潮津
Eidai Shiozu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2022072075A priority Critical patent/JP2023161629A/ja
Publication of JP2023161629A publication Critical patent/JP2023161629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置のシート収納装置において、装置サイズを抑制しつつ画像形成部に対するシートの位置を精度良く調整する技術を提供する。【解決手段】画像形成装置本体に接続され、シート収納部と、シートを搬送方向に搬送する搬送手段と、シートが幅方向において第1の幅を持つ第1のシートであるときに、第1のシートの搬送方向の二辺を規制する第1の規制部を有する、複数の規制部材と、シートが幅方向において第1の幅よりも短い第2の幅を持つ第2のシートであるときに規制部材に装着され、第2のシートの辺を規制する第2の規制部を有する、アタッチメント部材を備え、アタッチメント部材は、幅方向における第2の規制部の位置を調整可能である、シート収納装置を用いる。【選択図】図1

Description

本発明は、シート収納装置に関する。
従来、プリンタ、複写機、ファクシミリ等の画像形成装置に取り付け可能な、内部に収納したシートを画像形成装置本体に給送するシート収納装置がある。このような収納装置には、シートを収納するための引き出し可能なカセットが設けられている。カセットに収納されたシートが無くなったり、収納するシートを変更したりする場合には、ユーザーがカセットを収納装置から引き出し、新たなシートを収納した後にカセットを再び装置本体に挿入する。
カセットには、シートの搬送方向に沿った両辺を規制するサイド規制部材や、シートの搬送方向における後端を規制する後端規制部材を備えるものがある。またサイド規制部材には、搬送方向と直交する方向(幅方向)に移動して位置調整可能なものもあり、後端規制部材には、搬送方向に移動して位置調整可能なものがある。このようなカセットを備える画像形成装置でシートの適正な位置に画像を形成するためには、シートの幅方向における位置を適正にする必要がある。そのために、互いに連結した一対のサイド規制部材を同期させて幅方向にスライドさせる構成が知られている。なお、シートのサイズのばらつきや部品精度を考慮して、サイド規制部材及び後端規制部材による規制位置を、シートの定型サイズより若干広くすることが一般的である。
近年、上記のサイド規制部材や後端規制部材のスライド移動範囲外に位置するような小サイズのシートに対して画像を形成する需要が高まっている。そこで特許文献1(特開平11-217123号公報)では、このような小サイズ紙に画像を形成するために、サイド規制部材にアタッチメントを装着している。
また、特許文献2(特開2015-059002号公報)では、カセットから送り出されるシートへの画像形成位置を調整するために、カセットの挿入方向における装着位置の調整機構を設けている。
特開平11-217123号公報 特開2015-059002号公報
上述のようなスライド式の規制部材を備えたカセットにおいては、部品の精度ばらつきや輸送時の部品の変形などにより、カセットと画像形成部の位置関係が設計値からずれて、シートにおける画像形成位置がずれる可能性がある。さらに、特許文献1のように、規制部材にアタッチメントを装着して小サイズのシートに画像形成する場合、アタッチメントの精度ばらつきが加わるため、画像形成位置のずれが大きくなる可能性がある。
このように画像形成位置のずれが大きい場合に特許文献2に記載の調整機構を用いると、カセットの位置調整量も大きくする必要がある。その結果、装置サイズが肥大化するおそれがある。
本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、画像形成装置のシート収納装置において、装置サイズを抑制しつつ画像形成部に対するシートの位置を精度良く調整する技術を提供することにある。
本発明は以下の構成を採用する。すなわち、
画像形成装置本体に接続されるシート収納装置であって、
シートを収納するシート収納部と、
前記シート収納部に収納された前記シートを前記画像形成装置本体に向かう搬送方向に搬送する搬送手段と、
前記シート収納部に設けられ、前記シートが前記搬送方向と交差する幅方向において第1の幅を持つ第1のシートであるときに、前記第1のシートの前記搬送方向に延びる二辺を規制する第1の規制部を有する、複数の規制部材と、
前記シートが前記幅方向において前記第1の幅よりも短い第2の幅を持つ第2のシートであるときに、前記複数の規制部材の少なくともいずれかに装着されるアタッチメント部材であって、当該アタッチメント部材が装着された前記規制部材に対応する辺を規制する第2の規制部を有する、アタッチメント部材と、
を備え、
前記アタッチメント部材は、前記幅方向における前記第2の規制部の位置を調整可能である
ことを特徴とするシート収納装置である。
本発明はまた、以下の構成を採用する。すなわち、
画像形成装置本体に接続されるシート収納装置であって、
シートを収納するシート収納部と、
前記シート収納部に収納された前記シートを前記画像形成装置本体に向かう搬送方向に搬送する搬送手段と、
前記シート収納部に設けられ、前記シートの前記搬送方向に延びる辺を規制する規制部を有する、複数の規制部材と、
を備え、
前記複数の規制部材はそれぞれ独立に、前記幅方向における前記規制部の位置を調整可能である
ことを特徴とするシート収納装置である。
本発明によれば、画像形成装置のシート収納装置において、装置サイズを抑制しつつ画像形成部に対するシートの位置を精度良く調整する技術を提供することができる。
実施例1のアタッチメントを表す要部斜視図 シート収納装置を装着したプリンタ全体構成を示す模式断面図 シート収納装置を装着したプリンタ全体構成の模式斜視図 実施例1のデッキタイプのカセットを引き出した状態を表す模式斜視図 実施例1のカセット及びアタッチメントを表す模式斜視図 実施例1のデッキタイプのカセットを表す模式斜視図 実施例1のアタッチメントとシートを表す模式斜視図 実施例1のサイド規制板及び中板昇降機構を表す模式斜視図 実施例1のカセットのサイド規制板を表す模式斜視図 実施例1の非基準側サイド規制板を表す模式斜視図 実施例1の回転部材を表す模式斜視図 実施例1のアタッチメントの動作を表す模式断面図 実施例1の調整レバーを表す模式斜視図 実施例2のフィーダーを引き出した状態を表す模式斜視図 実施例2のフィーダータイプのカセットを表す模式斜視図 実施例2の調整機構を表す模式斜視図 実施例2のサイド規制板を表す模式斜視図 実施例2の調整機構の動作を表す模式断面図
以下、図面を参照して、本発明の好適な実施例を例示的に詳しく説明する。ただし、以下の実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、それらの相対配置などは、本発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるべきものである。したがって、特に特定的な記載がない限りは、本発明の範囲を限定する趣旨のものではない。
[実施例1]
まず、実施例1について説明する。本実施例では、小サイズ紙等を通紙する際にシートの位置を規制するアタッチメントを使用する構成においても、装置本体のサイズを大きくすることなく、画像形成部に対するシートの位置を適正に調整可能にする。以下、アタッチメントが小サイズ紙の規制を行う構成において、アタッチメントに調整機構を含ませることで、本体サイズを大きくすることなくシートの位置ばらつきを少なくする方法を説明する。
(装置構成)
図2は、本発明の実施の形態に係る収納装置の一例であるフィーダー及びデッキタイプの収納装置を備えた画像形成装置100の概略構成を示す図である。画像形成装置100は、概略、画像形成装置本体1、フィーダー51、および、デッキタイプ収納装置101を備える。画像形成装置100は周知のレーザビームプリンタ(以下、LBPとする)である。
次にシート収納装置について説明する。シート収納装置としてのフィーダー51は、画像形成装置本体1の載置台を兼ねており、画像形成装置本体1の下部に配置されている。フィーダー51のさらに下部には、大容量のシートを収納可能なシート収納装置として、デッキタイプ収納装置101が配置されている。画像形成装置本体1を載せた状態での移動を容易にすることを考慮して、デッキタイプ収納装置101の下面四箇所にキャスター145が取付けられている。
以降、フィーダー51とデッキタイプ収納装置101まとめて表現する場合、単に「シート収納装置」と呼ぶ場合がある。上記シート収納装置は、それぞれに給送手段とカセットを有しており、カセットは、様々なサイズ・坪量の紙を積載給紙可能に構成されている。シート収納装置は、画像形成装置本体1から給送信号を受け取ると、その給送信号に適したシートを積載したカセットを選択し、該カセットからシートSを画像形成装置本体1に対して1枚ずつ給送することができる。
(収納部と給送手段)
ここで、デッキタイプ収納装置101に設けられた給送手段とカセット117について説明する。図3および図4に示すように、デッキタイプ収納装置101は、引き出し可能なカセット117を有している。図2および図5に示すように、カセット117の内部は、シートSを収納するシート収納部である。
図2に示すように、カセット117内には、昇降自在に設けられ、シート束Saを積載
するシート積載台である中板102と、中板に積載されたシート束Saの最上位シートS1を送り出すシート給送手段である給送ローラ103と、給送ローラ103により送り出されたシートSを分離するフィードローラ(104)及びリタードローラ(105)により構成される分離ローラ対104、105と、分離ローラ対104、105によって1枚ずつに分離給送されたシートSを画像形成装置本体1に搬送する搬送ローラ106を備えている。
図8に示すように、中板102は、ワイヤ107により吊り下げられており、ワイヤ107は、ワイヤ巻取り軸108からギアを介して巻取り可能に取り付けられている。ワイヤ巻取り軸108に取り付けられたギア109は、シート収納装置内に設けられたリフター駆動装置110のギアと噛合い可能に設けられており、このリフター駆動装置110に設けられたモータ111を回転させることにより、ワイヤ107を巻き取ることで中板を上方向に移動(リフトアップ)するようになっている。
さらに、カセット117は、図4に示すように、カセット117へのシート束Sを積載する際に、引き出し可能に設けられている。そして、図に示すようにカセット117をデッキタイプ収納装置101から引き出すと、前記のリフター駆動装置110との接続が解除される。これにより、中板102は、自重によって下降するようになっている。一方、中板102へのシート束Sの積載が終了して、カセット117をデッキタイプ収納装置101の内側に向かう挿入方向に移動すると、デッキタイプ収納装置101内に設けられた不図示の引き込み機構によりカセット117を挿入方向奥側に引き込むようになっており、カセット117の挿入方向突き当て部がデッキタイプ収納装置101に確実に当接することで、カセット117がデッキタイプ収納装置101の本体に正確に収納される。
そして、カセット117がデッキタイプ収納装置101に収納されたことを検知した制御部150の制御によりリフター駆動装置110が回転し、これにより接続された中板102が上昇する。そして、不図示の紙面検知手段からの信号に基づくリフター駆動装置110の駆動により、積載されたシート束Sの最上位のシートS1が所定の位置(高さ)まで移動し、その位置が維持される。ここで言う所定の位置とは、最上位のシートS1が給送ローラ103によって給送され、分離ローラ対104、105のニップにスムーズに進入できる位置である。
この状態で、画像形成装置本体1より給送信号が送られてくると、給送ローラ103が、最上位のシートS1に当接し回転することで、最上位のシートS1を次の分離ローラ対
104、105まで給送する。分離ローラ対104、105は、給送ローラ103によって送りこまれたシートを1枚ずつ分離給送して、画像形成装置本体1に送り出す。画像形成装置から給送信号が送られてくるたびに、上記の給送動作が繰り返される。
(規制部材)
図8において、カセット117には、基準側サイド規制板112、非基準側サイド規制板113、が備えられている。基準側サイド規制板112は、中板102上のシートSの幅方向の移動を規制するサイド規制部材である。非基準側サイド規制板113は、幅寄せ板114a,114b,114cを備えたサイド規制部材である。なお、ここで言う幅方向とは、シートSが給送のために搬送される搬送方向と交差(典型的には直交)する方向であり、かつシートSの面に沿った方向である。これ以降、基準側サイド規制板112と非基準側サイド規制板113をまとめて、サイド規制板112、113と呼ぶ場合がある。
かかる構成により、中板102上のシートSは、中板102上に対向して設けられた基準側サイド規制板112と非基準側サイド規制板113によって幅方向の位置が規制され
る。なお、非基準側サイド規制板113に設けられた幅寄せ板114a,114b,114cには、弾性部材としてのバネが付勢され、これによりシートを基準側サイド規制板112に押し付ける構造になっている。
また、カセット117には操作部材としての操作レバー115があり、ユーザーによる操作レバー115の移動に連動して、サイド規制板112、113が移動する。これにより積載できるシートSのサイズを変更できる。なお、本実施の形態においては、通常時の中板102には、レターサイズ/リーガルサイズ、A4の3種類のシートが積載されるよ
うになっている。レターサイズとリーガルサイズは幅が略同じであるため、基準側サイド規制板112と非基準側サイド規制板113の幅としては2種類となる。以下、本実施例では、レターサイズ/リーガルサイズの幅、またはA4の幅が、第1の幅に対応する。第1の幅とは、通常のサイド規制板112、113で対応可能なシートの幅のことを指し、ある特定の長さに限定されるものではない。サイド規制板112、113が、本発明の複数の規制部材に対応し、サイド規制板112、113それぞれが、第1の幅を持つ第1のシートを規制する面のことが、第1の規制部に対応する。
図9は、中板102の下に設けられたサイド規制板112、113を動作させるための機構を示す説明図である。図9において、非基準側サイド規制板113には、回転中心116aを中心に回転可能な回転部材116が設けられている。回転部材116は操作レバー115と結合しており、操作レバー115を、例えば同図に示す矢印Xa方向に移動すると、回転部材116は矢印Ra方向に回転するようになっている。
同様に、基準側サイド規制板112の背面にも回転部材118が取付けられている。以降、2つの回転部材116と118を区別する必要がある場合は、それぞれを非基準側回転部材116、基準側回転部材118と呼ぶ。2つの回転部材116、118は、連結部材119で連結されている。非基準側回転部材116が回動移動すると、それに連動した連結部材119が回転支点119aを中心に旋回し、基準側回転部材118が、非基準側回転部材116と対称的に回転移動する。
図10は非基準側再度規制板113を、図11は非基準側回転部材116を、それぞれ抜き出した図である。非基準側サイド規制板113の両面のうち、シート束と当接する側をシート当接面とし、その反対側を裏面とすると、裏面側には、非基準側回転部材116に設けられた突起120と当接する当接部を構成するリブ形状121が設けられている。また、非基準側サイド規制板112の裏面にも同様なリブ形状が設けられている。
ここで、例えばシートサイズをレターサイズ(LTR)からにA4サイズに変更する場合を想定する。ユーザーが操作レバー115を操作してLTRからA4に移動させると、非基準側回転部材116が回転して、突起120が、非基準側サイド規制板113に設けられたリブに沿って回転移動する。このときリブ形状121が有する段部形状により、非基準側サイド規制板113がシート端部と当接する方向に移動する。基準側サイド規制板112でも同様に、連結部材119によって連結された基準側回転部材118が基準側サイド規制板112の裏面に設けられたリブ形状に当接し、基準側サイド規制板112を移動させる。
これにより、積載するシートのサイズに応じて、サイド規制板112,113が移動し、正確なシート束の位置決めを行うことができるようになっている。
(アタッチメント)
このカセット117は、上述したように、レターサイズ/リーガルサイズ、A4の3種
類のシートを収納できるように、サイド規制板112、113が移動するように構成され
ている。さらに、ユーザーがA5サイズのような小サイズシートに印字を行いたい場合、
図5に示すようにA5サイズシート専用のアタッチメント122(122a~122d)
をカセット117に装着することで対応可能である。アタッチメント122は、カセット117に着脱自在な構成となっている。なお、本実施例では、A5サイズシート専用のアタッチメントについて説明するが、通紙したいシートサイズに応じて専用アタッチメントを交換することで、その他の小サイズシートも収納可能である。
以下、本実施例では、A5シートの幅を、第2の幅と考える。第2の幅とは、通常のサ
イド規制板112、113で対応可能な第1の幅よりも短い幅のことを指し、ある特定の長さに限定されるものではない。第2の幅を持つシートに印字を行う場合のシート規制のために、アタッチメントは用いられる。アタッチメントは本発明のアタッチメント部材に対応し、アタッチメントが第2のシートを規制する面が、第2の規制部に対応する。
本実施例では、基準側サイド規制板112の側に2か所、非基準側サイド規制板113の側に2か所の計4つのアタッチメントが装着される。ただし、4つのアタッチメントの基本構成は同じであるため、122aを例としてアタッチメントの構成を説明する。
図1に示すように、アタッチメント122aは、カセットと結合する固定部材123a、シートの端部を規制する規制板124a、固定部材123aと規制板124aの間に取り付けられて固定部材123aと規制板124aの相対距離を調整する調整レバー125a、を少なくとも有している。さらに、固定部材123aには、アタッチメント上側の位置を固定するフック形状126a、下側の位置を固定する凸形状部127a、上方向の抜け止めであるパッチン部128a(係止部)が設けられており、カセット117には、図9に示すようにそれぞれの形状に対応したカセットに設けられた取付部129a、130a、131aが設けられている。
アタッチメント122aのうち、規制板124aおよびリブ139a、140a、141aを含む第1の部材は、調整レバー125aに押されることで幅方向における位置を変更可能である。第2の部材としての調整レバー125aは、第1の部材と、固定部材123aと、の間に介在しており、幅方向と交差する移動方向(本実施例ではZ方向)に移動可能である。固定部材123aはカセットに固定されているので、調整レバー125aは、カセットと第1の部材の間に介在しているとも言える。
ユーザーがA5サイズを通紙するためにアタッチメント122aを取り付ける場合、この固定部材123aのフック形状126a及び凸形状部127aをカセットに設けられた取付部129a、130aに合わせて図中上側からスライドさせ、上方向の抜け止めであるパッチン部128aが取付部131aに入ることでアタッチメントがカセットに固定される。ユーザーがアタッチメント122aを取り外すときには、このパッチン部128aを撓ませてカセットの取付部131aから外した状態でアタッチメント122aを図中上方向にスライドする。
さらに、アタッチメントの一部である規制板124aには、図12(a)、図12(b)に示すように、調整レバー125aと固定部材123aを挟んだ状態でビス132a、133aが取り付けられている。このとき規制板124aと調整レバー125aと固定部材123aは、ビス132a、133aによってある一定のガタを持った状態で固定されている。ビス132a、133aには、それぞれ圧縮バネ134a、135aの一端が接しており、圧縮バネ134a、135aの他方の端部は固定部材123aに接している。圧縮バネ134a、135aはある一定圧を保って圧縮された状態で取り付けられており、固定部材123aと調整レバー125a、及び、調整レバー125aと規制板124aは、この圧縮バネ134a、135aのバネ力によって密着された状態になっている。
そして、調整レバー125aには、階段状に高さが異なる突き当て部136a、137a、138aを3箇所有している。一方で規制板側には、この階段状の突き当て部136a、137a、138aと当接するリブ139a、140a、141aが設けられている。調整レバー125aの突き当て部136a、137a、138aと規制板のリブ139a、140a、141aが上述した圧縮バネのバネ力によって当接することで、固定部材123aからの規制部材124aの位置が決まり固定される。
以下において、本発明に関わるアタッチメント部品の調整機構の調整例について説明する。本実施例では、図13に示すように上述した調整レバー125aの階段状の突き当て部136a、137a、138aは、それぞれ、一段0.5mmずつ高さが異なる4段から
形成されている。なお、ここで言う高さとは、ビス132a、133aにより調整レバー125aが止められる方向における幅方向におけるサイド規制板からの距離を指す。あるいは、基準面144からの距離でもよい。基準面144は、搬送方向に延びており、突き当て部136a、137a、138aとの相対位置関係が固定されている面であればよく、例えば図12では、調整レバー125aを構成する基準面144を示している。
図12(a)において、アタッチメント122aの調整レバー125aを図中Z方向に押すと、規制板124aに設けられたリブ139a、140a、141aと突き当たる、調整レバー125aの階段状の突き当て部136a、137a、138aの位置が変わるため、規制板124aの高さも変わり、図12(b)のY方向に移動する。図12(b)
は、本実施例の調整機構の最大調整量である2mm移動させたときの状態を表す。
ユーザーは、アタッチメント122を取り付けた後、カセットにA5サイズのシート束Saをセットする。その際、アタッチメント122とシート端部に隙間がある場合、例えば非基準側サイド規制である手前側のアタッチメント122c、122dの調整レバー125c、125dを押すことで、非基準側サイド規制板113がシート束Saの方向に移動する。そして、紙端部とアタッチメント122c、122dの規制板124c、124dが接触するまで、調整レバーによる調整を行うことで、紙端部のばらつきを抑えることができるため、シートとサイド規制部材に生じる隙間によって発生するシートの位置のばらつきを防止できる。
また、上記調整した状態でシートSに印刷したときに、シートに印刷された画像がシート幅方向における所望の位置とずれていた場合、小サイズの基準側サイド規制である奥側のアタッチメント122a、122bに搭載されている調整レバー125a、125bを画像に合わせて調整し、調整した基準側サイド規制板112側に合わせて非基準側サイド規制板113側のアタッチメント122c、122dを調整することで、シート上の画像のズレも調整できる。
また、本構成によれば、シートSに印刷された画像が、シートSに対して斜めに印刷されていた場合にも調整可能である。例えば、シートSの上側をアタッチメント122aおよび122bがある側(すなわち基準側サイド規制板112の側)とし、下側をアタッチメント122c、122dがある側(すなわち非基準側サイド規制板113の側)とする。また、シート搬送の上流側をアタッチメント122a、122cがある側とし、下流側をアタッチメント122b、122dがある側とする。そして、印刷画像において、シートSの上側では、シートSに対して画像の左端側が狭く、下側においては、シートに対する画像の左端側が広くなっていたとする。
この場合、基準側サイド規制板112の側においては、シート搬送上流側に位置するアタッチメント122aに対して下流側に位置するアタッチメント122bを出っ張らせる
。また反対に、非基準側サイド規制板113の側においては、シート搬送上流側に位置するアタッチメント122cに対して下流側に位置するアタッチメント122dを凹ませるように調整する。このようにすれば、カセットに対して積載するシートを斜めにセットすることが可能になるため、シートに印刷する画像が斜めになっていた場合においても調整することが可能になる。
また、本実施例では、調整可能な量を0.5mmずつの4段階の調整にしたが、これに限
ったものではなく例えば突き当て部を斜面にするなどして無段階調整可能にしてもよい。すなわち、突き当て部の形状は、基準面からの幅方向における距離が互いに異なる複数の部分があればよく、階段状には限定されない。そして、リブとの突き当て位置を複数の部分の間で変えることで、該突き当て部と一体となっている規制板124が幅方向において移動する構成であればよい。また、突き当て部に対向する部材の形状は、リブのような板状には限られない。また、突き当て部は必ずしも調整レバー125aになくてもよい。調整レバー125aと規制板124aのいずれか一方にリブ等があり、他方に突き当て部があればよい。
以上述べたように、実施例1によれば、小サイズ紙等を通紙する際にシートの位置を規制するアタッチメントを使用する構成においても、アタッチメントが幅方向における規制面の位置を調整可能であるため、装置本体のサイズを大きくすることなく、画像形成部に対するシートの位置を適正に調整可能にする。また複数のアタッチメントを設ける場合でも、それぞれのアタッチメントを独立に調整可能であるため、より精度よい調整が可能となる。
本実施例では、アタッチメントを、搬送方向に沿った二辺それぞれにおいて、搬送方向における前方と後方の2箇所に配置した。しかし、アタッチメントの配置はこれに限定されない。少なくとも1箇所に配置されていれば、装置サイズを増大させずに小サイズシートの画像形成位置を調整するという効果は得られる。また、複数のアタッチメントを配置することで、より調整の精度を上げることができる。複数設置の場合、例えば、一方のサイド規制板の複数の位置にアタッチメントを装着すると、特にシートの斜行を調整する効果が高くなる。また、二つのサイド規制板それぞれに、シートを挟んで対向するような位置に1つずつアタッチメントを装着することで、画像形成位置のずれやシートのばらつきへの対応の精度を上げることができる。
[実施例2]
以下、図14~図18を用いて本発明の実施例2について説明する。本実施例では、シートとサイド規制部材に生じる隙間によって発生するシートの位置のばらつきを防止しつつ、画像形成部に対するシートの位置を適正に調整可能とする。本実施例の構成によれば、シートのサイド規制部材とシートの隙間を小さくすることができ、かつ、サイドごとに独立に隙間を調整可能であるため、隙間の発生を抑制し、シートの位置ばらつきを少なくすることができる。
本実施例では、本発明を画像形成装置本体1の下部に配置されたフィーダー51に適用した形態例を説明する。なお、フィーダータイプのシート収納装置においても、給紙構成などについては基本的に実施例1の大容量のシートを収納可能なシート収納装置のカセットと同様の構成であるため、図示、説明は省略する。
フィーダータイプのシート収納装置のカセット52は、カセット52の上下方向に回動可能に設けられ、シート束Sを積載するシート積載台である中板57を備えている。中板57は不図示の回動機構により、回転軸58、59を支点として昇降可能に設けられている。またカセット52は、シートの側端位置を規制する基準側サイド規制板60及び非基
準側サイド規制板61と、シートの後端位置を規制する後端規制板62を備えている。
図15に示すように、サイド規制板60、61及び後端規制板62がシートサイズに対応して移動可能に構成されている。なお、サイド規制板60、61は、図17に示すようにピニオン63に噛合うラック64、65を備えており、ラック64、65とピニオン63により互いに単体方向に同じ量を移動するようになっている。これにより様々なシートサイズが中央基準で搬送されるようになっている。
ここで本実施例におけるサイド規制の調整機構について説明する。基準側サイド規制板60及び非基準側サイド規制板61には、同様の機構が搭載されているため、ここでは、基準側サイド規制板を例に説明する。
図16~図18に示すように、基準側サイド規制板60は、調整レバー66と、シート端辺をガイドする紙ガイド部67と、を有している。さらに紙ガイド部67には、調整レバー66と基準側サイド規制板60本体を挟んだ状態でビス68、69が取り付けられており、ビス68、69と基準側サイド規制板60の間には圧縮バネ70、71が設けられている。この構成は、実施例1のアタッチメントの内部の構成と同様である。
基準側サイド規制板60に設けられた調整レバー66には、図8に示すように階段状の突き当て部66a(66a1、66a2)が2か所設けられており、調整レバー66を図中Xb方向に動かすことで紙ガイド部67に設けられたリブ67a(67a1、67a2)と突き当たる調整レバー66の階段状の突き当て部66aの高さ位置が変わるため、紙ガイド部67が図中Yb方向に移動するようになっている。
同様の構成を非基準側サイド規制板61にも設けることで、基準側サイド規制板60及び非基準側サイド規制板61の、サイド規制板に交差(典型的には直交)する方向における紙ガイド部の位置を、それぞれ独立して調整可能になる。そのため、シートに形成された画像に幅方向のずれが発生した場合でも、シートの位置を調整することで、ずれを修正することが可能となる。また、積載するシートの幅に合わせて紙ガイドの位置を調整することで、部品やシートの精度に起因するシートの位置のばらつきも軽減することができる。
以上述べたように、実施例2の構成によれば、サイド規制板に調整機構を設けることにより、シートとサイド規制板に生じる隙間によって発生するシートの位置のばらつきを防止しつつ、画像形成部に対するシートの位置を調整することができる。その結果、サイド規制部材とシートの隙間を小さくすることができ、かつ、サイドごとに独立に隙間を調整可能であるため、隙間の発生を抑制し、シートの位置ばらつきを少なくすることができる。
本実施形態の開示は、以下の構成を含む。
(構成1)
画像形成装置本体に接続されるシート収納装置であって、
シートを収納するシート収納部と、
前記シート収納部に収納された前記シートを前記画像形成装置本体に向かう搬送方向に搬送する搬送手段と、
前記シート収納部に設けられる複数の規制部材であって、前記シートが前記搬送方向と交差する幅方向において第1の幅を持つ第1のシートであるときに、前記第1のシートの前記搬送方向に延びる辺を規制する第1の規制部を有する、複数の規制部材と、
前記シートが前記幅方向において前記第1の幅よりも短い第2の幅を持つ第2のシートであるときに、前記複数の規制部材の少なくともいずれかに装着されるアタッチメント部
材であって、当該アタッチメント部材が装着された前記規制部材に対応する辺を規制する第2の規制部を有する、アタッチメント部材と、
を備え、
前記アタッチメント部材は、前記幅方向における前記第2の規制部の位置を調整可能である
ことを特徴とするシート収納装置。
(構成2)
複数の前記アタッチメント部材が、前記複数の規制部材のそれぞれに少なくとも1つずつ装着され、
前記複数のアタッチメント部材のそれぞれは、独立に、前記幅方向における前記第2の規制部の位置を調整可能である
ことを特徴とする構成1に記載のシート収納装置。
(構成3)
前記複数の規制部材の少なくともいずれかには、複数の前記アタッチメント部材が、前記搬送方向における複数の位置に装着され、
前記複数のアタッチメント部材のそれぞれは、独立に、前記幅方向における前記第2の規制部の位置を調整可能である
ことを特徴とする構成1または2に記載のシート収納装置。
(構成4)
前記複数の規制部材はそれぞれ、前記搬送方向に延びる板状の規制板であり、
前記アタッチメント部材は、前記規制板に装着される
ことを特徴とする構成1から3のいずれか1項に記載のシート収納装置。
(構成5)
前記アタッチメント部材は、前記幅方向における位置が変更可能であり前記第2の規制部を含んでいる第1の部材と、前記規制部材と前記第1の部材の間に介在し、前記幅方向と交差する移動方向において移動可能である第2の部材と、を含み、
前記第2の部材が移動することで、前記幅方向における前記第1の部材の位置が変更されることにより、前記第2の規制部の位置が調整される
ことを特徴とする構成4に記載のシート収納装置。
(構成6)
前記第1の部材と前記第2の部材の一方には、前記幅方向における前記規制部材からの距離が互いに異なる複数の部分を含む突き当て部が設けられており、前記第1の部材と前記第2の部材の他方には、前記突き当て部と当接するリブが設けられており、
前記第2の部材が移動することで、前記突き当て部において前記リブと当接する部分が変更されることにより、前記幅方向における前記第1の部材の位置が変更される
ことを特徴とする構成5に記載のシート収納装置。
(構成7)
画像形成装置本体に接続されるシート収納装置であって、
シートを収納するシート収納部と、
前記シート収納部に収納された前記シートを前記画像形成装置本体に向かう搬送方向に搬送する搬送手段と、
前記シート収納部に設けられ、前記シートの前記搬送方向に延びる辺を規制する規制部を有する、複数の規制部材と、
を備え、
前記複数の規制部材はそれぞれ独立に、前記搬送方向と交差する幅方向における前記規制部の位置を調整可能である
ことを特徴とするシート収納装置。
(構成8)
前記規制部は、前記搬送方向に延びる板状の規制板である
ことを特徴とする構成7に記載のシート収納装置。
(構成9)
前記規制部材は、前記幅方向における位置が変更可能であり前記規制部を含んでいる第1の部材と、前記幅方向において固定され、前記幅方向と交差する移動方向において移動可能である第2の部材と、を含み、
前記第2の部材が移動することで、前記幅方向における前記第1の部材の位置が変更されることにより、前記規制部の位置が調整される
ことを特徴とする構成7または8に記載のシート収納装置。
(構成10)
前記第1の部材と前記第2の部材の一方には、前記幅方向における距離が互いに異なる複数の部分を含む突き当て部が設けられており、前記第1の部材と前記第2の部材の他方には、前記突き当て部と当接するリブが設けられており、
前記第2の部材が移動することで、前記突き当て部において前記リブと当接する部分が変更されることにより、前記幅方向における前記第1の部材の位置が変更される
ことを特徴とする構成9に記載のシート収納装置。
1:画像形成装置本体、2:シート収納カセット、51:フィーダー、60:基準側サイド規制板、61:非基準側サイド規制板、66:調整レバー、101:デッキタイプ装置、106:搬送ローラ、112:基準側サイド規制板、113:非基準側サイド規制板、115:操作レバー、124:規制板、125:調整レバー

Claims (10)

  1. 画像形成装置本体に接続されるシート収納装置であって、
    シートを収納するシート収納部と、
    前記シート収納部に収納された前記シートを前記画像形成装置本体に向かう搬送方向に搬送する搬送手段と、
    前記シート収納部に設けられる複数の規制部材であって、前記シートが前記搬送方向と交差する幅方向において第1の幅を持つ第1のシートであるときに、前記第1のシートの前記搬送方向に延びる辺を規制する第1の規制部を有する、複数の規制部材と、
    前記シートが前記幅方向において前記第1の幅よりも短い第2の幅を持つ第2のシートであるときに、前記複数の規制部材の少なくともいずれかに装着されるアタッチメント部材であって、当該アタッチメント部材が装着された前記規制部材に対応する辺を規制する第2の規制部を有する、アタッチメント部材と、
    を備え、
    前記アタッチメント部材は、前記幅方向における前記第2の規制部の位置を調整可能である
    ことを特徴とするシート収納装置。
  2. 複数の前記アタッチメント部材が、前記複数の規制部材のそれぞれに少なくとも1つずつ装着され、
    前記複数のアタッチメント部材のそれぞれは、独立に、前記幅方向における前記第2の規制部の位置を調整可能である
    ことを特徴とする請求項1に記載のシート収納装置。
  3. 前記複数の規制部材の少なくともいずれかには、複数の前記アタッチメント部材が、前記搬送方向における複数の位置に装着され、
    前記複数のアタッチメント部材のそれぞれは、独立に、前記幅方向における前記第2の規制部の位置を調整可能である
    ことを特徴とする請求項1に記載のシート収納装置。
  4. 前記複数の規制部材はそれぞれ、前記搬送方向に延びる板状の規制板であり、
    前記アタッチメント部材は、前記規制板に装着される
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のシート収納装置。
  5. 前記アタッチメント部材は、前記幅方向における位置が変更可能であり前記第2の規制部を含んでいる第1の部材と、前記規制部材と前記第1の部材の間に介在し、前記幅方向と交差する移動方向において移動可能である第2の部材と、を含み、
    前記第2の部材が移動することで、前記幅方向における前記第1の部材の位置が変更されることにより、前記第2の規制部の位置が調整される
    ことを特徴とする請求項4に記載のシート収納装置。
  6. 前記第1の部材と前記第2の部材の一方には、前記幅方向における前記規制部材からの距離が互いに異なる複数の部分を含む突き当て部が設けられており、前記第1の部材と前記第2の部材の他方には、前記突き当て部と当接するリブが設けられており、
    前記第2の部材が移動することで、前記突き当て部において前記リブと当接する部分が変更されることにより、前記幅方向における前記第1の部材の位置が変更される
    ことを特徴とする請求項5に記載のシート収納装置。
  7. 画像形成装置本体に接続されるシート収納装置であって、
    シートを収納するシート収納部と、
    前記シート収納部に収納された前記シートを前記画像形成装置本体に向かう搬送方向に搬送する搬送手段と、
    前記シート収納部に設けられ、前記シートの前記搬送方向に延びる辺を規制する規制部を有する、複数の規制部材と、
    を備え、
    前記複数の規制部材はそれぞれ独立に、前記搬送方向と交差する幅方向における前記規制部の位置を調整可能である
    ことを特徴とするシート収納装置。
  8. 前記規制部は、前記搬送方向に延びる板状の規制板である
    ことを特徴とする請求項7に記載のシート収納装置。
  9. 前記規制部材は、前記幅方向における位置が変更可能であり前記規制部を含んでいる第1の部材と、前記幅方向において固定され、前記幅方向と交差する移動方向において移動可能である第2の部材と、を含み、
    前記第2の部材が移動することで、前記幅方向における前記第1の部材の位置が変更されることにより、前記規制部の位置が調整される
    ことを特徴とする請求項8に記載のシート収納装置。
  10. 前記第1の部材と前記第2の部材の一方には、前記幅方向における距離が互いに異なる複数の部分を含む突き当て部が設けられており、前記第1の部材と前記第2の部材の他方には、前記突き当て部と当接するリブが設けられており、
    前記第2の部材が移動することで、前記突き当て部において前記リブと当接する部分が変更されることにより、前記幅方向における前記第1の部材の位置が変更される
    ことを特徴とする請求項9に記載のシート収納装置。
JP2022072075A 2022-04-26 2022-04-26 シート収納装置 Pending JP2023161629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022072075A JP2023161629A (ja) 2022-04-26 2022-04-26 シート収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022072075A JP2023161629A (ja) 2022-04-26 2022-04-26 シート収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023161629A true JP2023161629A (ja) 2023-11-08

Family

ID=88650706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022072075A Pending JP2023161629A (ja) 2022-04-26 2022-04-26 シート収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023161629A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8240657B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
US7458574B2 (en) Leveling device for removing valleys in stacked objects
US7556255B2 (en) Image processing apparatus
US20030184001A1 (en) Sheet feeder and image forming apparatus having the same
US6945528B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2023161629A (ja) シート収納装置
EP3594154B1 (en) Image forming apparatus
JP2014234286A (ja) シート類分離装置及びこれを用いたフィーダ装置並びに画像読取装置
JP2014234287A (ja) シート類給紙装置及びこれを用いたフィーダ装置並びに画像読取装置
JP7277138B2 (ja) 給送装置および記録装置
JP2008019063A (ja) 給送装置、画像形成装置
JP2007210762A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP7288365B2 (ja) 媒体供給装置
JP5170678B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP4952924B2 (ja) ローラ経路の隙間調整装置及び記録装置
JP2024039721A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH11322088A (ja) 給紙カセット
JP2003128267A (ja) 画像記録装置
US20110241291A1 (en) Transportation device
JP2008303051A (ja) シート供給装置
JP2023033899A (ja) シート収容装置およびそれを備えた画像形成装置
CN115448062A (zh) 片材存储设备和图像形成装置
JP2023087325A (ja) 画像形成システム
JPH0826496A (ja) 給紙装置
JP2014101202A (ja) シート給送装置及び画像形成装置