JP2023139772A - ハイブリッド車両の診断装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023139772A
JP2023139772A JP2022045475A JP2022045475A JP2023139772A JP 2023139772 A JP2023139772 A JP 2023139772A JP 2022045475 A JP2022045475 A JP 2022045475A JP 2022045475 A JP2022045475 A JP 2022045475A JP 2023139772 A JP2023139772 A JP 2023139772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
motor
hybrid vehicle
driving force
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022045475A
Other languages
English (en)
Inventor
巧 安澤
Ko Yasuzawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2022045475A priority Critical patent/JP2023139772A/ja
Priority to US18/169,949 priority patent/US20230303058A1/en
Priority to CN202310260173.6A priority patent/CN116788238A/zh
Publication of JP2023139772A publication Critical patent/JP2023139772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/02Clutches
    • B60W2510/0208Clutch engagement state, e.g. engaged or disengaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】エンジン診断の早期実施を可能とする。【解決手段】エンジン21を第1モータ22に接続、かつ前輪10から切り離した状態として、第2モータ31が発生する駆動力で走行しつつ、第1モータ22により負荷を加えてエンジン21を負荷運転することで、負荷運転中に実施するエンジン21の診断を行うようにした。【選択図】図7

Description

本発明は、ハイブリッド車両の診断装置に関する。
車両の診断装置として、エンジンの診断を行うものがある。エンジンの診断項目の中には、アイドル運転中の安定した運転状態で実施することが望ましいものがある。一方、エミッションの向上や燃費の節減を目的として、停車時等の本来はエンジンのアイドル運転が行われる状況でエンジンを自動停止する車両がある。こうしたエンジンの自動停止を行う車両では、アイドル運転の実施頻度が低いため、アイドル運転中の診断の実施する機会が限られる。
これに対して、特許文献1に記載の車両の診断装置は、自動停止条件の成立時に未完の診断がある場合にはエンジンの自動停止を禁止している。そして、同診断装置は、自動停止の代わりにアイドル運転を実施することで、アイドル運転中の診断の実施機会を確保している。
特開2008-151041号公報
ところで、エンジンの診断項目の中には、負荷運転中の特定の運転条件下での実施が望まれるものがある。ただし、エンジンの運転状態は、車両の走行状況に応じて逐次変化するため、診断に望ましい運転状態が得られる機会は限られる。特に、モータによる電動走行が可能なハイブリッド車両では、車両の走行中にもエンジンが停止されることがあるため、負荷運転中のエンジン診断の実施機会は更に限られたものとなる。
上記課題を解決するハイブリッド車両の診断装置は、燃料の燃焼により駆動力を発生するエンジンと、外部からの動力を受けて発電する第1モータと、給電に応じて駆動力を発生する第2モータと、充放電可能なバッテリと、動力伝達を断接する第1クラッチ及び第2クラッチと、を有するとともに、エンジンから車輪への駆動力の伝達経路に、エンジン側から順に、第1クラッチ、第1モータ、及び第2クラッチが配置されたハイブリッド車両に適用される。そして、同診断装置は、エンジンの負荷運転中に既定の実行条件が満たされたときに同エンジンの診断を行う負荷運転中診断処理と、第1クラッチを係合、かつ第2クラッチを開放して第2モータが発生した駆動力で走行しつつ、第1モータにより負荷を加えた状態で、負荷運転中診断処理の実行条件を満たすようにエンジンの負荷運転を行う負荷運転中診断の早期実施処理と、を行う。
上記診断装置が負荷運転中診断の早期実施処理を行うと、エンジン及び第1モータが互いに連結され、かつ車輪から切り離された状態となる。そして、ハイブリッド車両は、第2モータが発生する駆動力により走行するようになる。この状態では、第1モータの回生トルクの変更により、エンジンに加わる負荷を調整できる。そして、このときのエンジン及び第1モータは車輪から切り離されている。そのため、このときには、ハイブリッド車両の走行状況に拘わりなく、エンジンを任意の運転状態とすることができる。上記診断装置では、負荷運転中診断の早期実施処理により、負荷運転中診断処理の実行条件を満たすようにエンジンの負荷運転を行っている。そのため、負荷運転中診断処理の早期実施処理が実行されると、ハイブリッド車両の走行状況に拘わらず、負荷運転中診断処理を実施可能となる。したがって、上記ハイブリッド車両の診断装置は、負荷運転中のエンジン診断の早期実施を可能とする。
上記負荷運転中の早期実施処理では、第1モータの回生運転によりエンジンに負荷を加えている。このとき、バッテリが満充電、又はそれに近い状態にあると、回生運転により第1モータが発電した電力をバッテリに回収できなくなる。そのため、上記診断装置における負荷運転中診断の早期実施処理は、バッテリに一定以上の充電余力があることを条件に実行することが望ましい。
バッテリの充電量の低下時等には、エンジンにより第1モータを回生運転してバッテリを充電することが求められる場合がある。一方、負荷運転中診断の早期実施処理では、第1モータは発電を行うが、第2モータは電力を消費するため、バッテリの充電量が低下する可能性がある。よって、上記診断装置における負荷運転中診断の早期実施処理は、バッテリの充電のためのエンジンの駆動が要求されていないことを条件に実行することが望ましい。
第2モータが発生可能な駆動力には限界がある。そのため、第2モータが発生する駆動力だけでは、ドライバが要求する駆動力を満たせない場合がある。よって、上記診断装置における負荷運転中診断の早期実施処理は、第2モータが発生可能な駆動力の最大値が、ドライバが要求する駆動力よりも大きいことを条件に実行することが望ましい。
上記ハイブリッド車両の診断装置は、エンジンがアイドル運転中であることを条件に同エンジンの診断を行うアイドル運転中診断処理と、第1クラッチを開放、かつ第2クラッチを係合して第1モータ及び第2モータの一方又は双方が発生した駆動力で走行しつつ、エンジンのアイドル運転を行うアイドル運転中診断の早期実施処理と、を更に行うように構成してもよい。アイドル運転中診断の早期実施処理が実行されると、第1モータは車輪に接続されているが、エンジンは車輪から切り離された状態となる。このときには、第1モータ及び第2モータの一方、又は双方が発生する駆動力でハイブリッド車両の走行を行える。一方、このときのエンジンは、車輪から切り離されているため、走行状況に拘わらず、アイドル運転を行える。そのため、アイドル運転中診断の早期実施処理を実行することで、ハイブリッド車両の走行状況に拘わらず、アイドル運転中診断処理を実施可能となる。なお、こうしたアイドル運転中診断の早期実施処理は、バッテリの充電のためのエンジンの駆動が要求されていないことを条件に実行することが望ましい。また、アイドル運転中診断の早期実施処理は、第1モータ及び第2モータが発生可能な駆動力の最大値が、ドライバが要求する駆動力よりも大きいことを条件に実行することが望ましい。
診断装置の一実施形態が適用されるハイブリッド車両の駆動系の構成を模式的に示す図である。 診断装置の一実施形態の構成を模式的に示す図である。 図1のハイブリッド車両の駆動系におけるハイブリッド走行モード時の状態を示す図である。 図1のハイブリッド車両の駆動系における電動走行モード時の状態を示す図である。 図2の診断装置が実行する負荷運転中診断の強制実施ルーチンのフローチャートである。 図2の診断装置が実行するアイドル運転中診断の強制実施ルーチンのフローチャートである。 図1のハイブリッド車両の駆動系における負荷運転中診断の強制実施中の状態を示す図である。 図1のハイブリッド車両の駆動系におけるアイドル運転中診断の強制実施中の状態を示す図である。
以下、ハイブリッド車両の診断装置の一実施形態を、図1~図8を参照して詳細に説明する。
<ハイブリッド車両の駆動系の構成>
まず、図1を参照して、本実施形態の診断装置が適用されるハイブリッド車両の駆動系の構成を説明する。ハイブリッド車両は、左右の前輪10、及び左右の後輪11の4つの車輪を有している。そして、ハイブリッド車両は、左右の前輪10を駆動する第1パワーユニット20と、左右の後輪11を駆動する第2パワーユニット30と、の2つのパワーユニットを備えている。また、ハイブリッド車両には、充放電可能なバッテリ12が搭載されている。
第1パワーユニット20は、変速機25を介して左右の前輪10に連結されている。また、第1パワーユニット20は、燃料の燃焼により駆動力を発生するエンジン21と、バッテリ12からの給電に応じて駆動力を発生するとともに外部からの動力を受けて発電する第1モータ22と、の2つの駆動源を有している。第1モータ22は、第1インバータ13を介してバッテリ12に電気的に接続されている。また、第1パワーユニット20には、動力伝達を断接する2つのクラッチ、すなわち第1クラッチ23及び第2クラッチ24が設けられている。エンジン21は、第1クラッチ23を介して第1モータ22に連結されている。そして、第1モータ22は、第2クラッチ24を介して変速機25に連結されている。すなわち、エンジン21から前輪10への駆動力の伝達経路には、エンジン21の側から順に、第1クラッチ23、第1モータ22、及び第2クラッチ24が配置されている。
一方、第2パワーユニット30は、バッテリ12からの給電に応じて駆動力を発生するとともに外部からの動力を受けて発電する第2モータ31を駆動源として備えている。第2モータ31は、左右の後輪11に直接連結されている。また、第2モータ31は、第2インバータ14を介してバッテリ12に電気的に接続されている。
<診断装置の構成>
次に、図2を参照して、ハイブリッド車両の診断装置の構成を説明する。
ハイブリッド車両には、車両制御用の電子制御ユニット40が搭載されている。電子制御ユニット40は、演算処理装置41と、記憶装置42と、を備えている。記憶装置42には、車両制御用のプログラムやデータが記憶されている。そして、電子制御ユニット40は、演算処理装置41が記憶装置42からプログラムを読み込んで実行することで、車両制御を行う。また、電子制御ユニット40は、車両制御の一環としてハイブリッド車両の診断を行っている。本実施形態では、こうした電子制御ユニット40がハイブリッド車両の診断装置を構成する。
電子制御ユニット40には、各種センサの検出信号が入力されている。そうしたセンサには、アクセルペダルセンサ43、車速センサ44、エアフローメータ45、クランク角センサ46、排気センサ47、及び燃圧センサ48が含まれる。アクセルペダルセンサ43は、運転者のアクセルペダルの操作量を検出するセンサである。車速センサ44は、ハイブリッド車両の走行速度である車速を検出するセンサである。エアフローメータ45は、エンジン21の吸入空気量を検出するセンサである。クランク角センサ46は、エンジン21の出力軸であるクランク軸の回転位相を検出するセンサである。排気センサ47は、エンジン21の排気性状を検出する、空燃比センサ、酸素センサ、NOxセンサ等のセンサである。燃圧センサ48は、エンジン21の燃料供給圧を検出するセンサである。また、電子制御ユニット40には、バッテリ12の充電量を示す信号が入力されている。
電子制御ユニット40は、それらセンサの検出結果に基づき、エンジン21、第1モータ22、第2モータ31、変速機25、第1クラッチ23、及び第2クラッチ24を制御することで、ハイブリッド車両を制御している。なお、エンジン21には、吸入空気量を調整するためのスロットルバルブ26、燃料を噴射するインジェクタ27、燃料を点火する点火装置28が設けられている。そして、電子制御ユニット40は、スロットルバルブ26の開度の制御、インジェクタ27の燃料噴射の量や時期の制御、点火装置28の点火時期の制御を通じてエンジン21の運転状態を制御している。また、電子制御ユニット40は、第1インバータ13、第2インバータ14を通じてバッテリ12との間で授受される電力を制御することで第1モータ22及び第2モータ31の力行/回生トルクの制御を行っている。さらに、電子制御ユニット40は、変速機25のギア段、第1クラッチ23及び第2クラッチ24のそれぞれの開閉状態の制御を行っている。
<走行モードの切替え>
電子制御ユニット40は、走行状況やバッテリ12の充電状態に応じて、ハイブリッド車両の走行モードの切替えを行っている。電子制御ユニット40は、通常の走行では、ハイブリッド走行モードと電動走行モードとの2つの走行モードを使用する。
図3に、ハイブリッド走行モード時のハイブリッド車両の駆動系の状態を示す。ハイブリッド走行モードでの走行に際して電子制御ユニット40は、第1クラッチ23及び第2クラッチ24を双方共に係合することで、エンジン21を前輪10に接続する。そして、電子制御ユニット40は、エンジン21を稼働した状態でハイブリッド車両を走行させる。
図4に、電動走行モード時のハイブリッド車両の駆動系の状態を示す。ハイブリッド走行モードでの走行に際して電子制御ユニット40は、第1クラッチ23を開放するとともに、第2クラッチ24を係合した状態とする。これにより、電子制御ユニット40は、第1モータ22は前輪10に接続されているが、エンジン21は前輪10から切り離された状態としている。そして、電子制御ユニット40は、第1モータ22及び第2モータ31の少なくとも一方を力行運転することで、駆動力を発生している。
<エンジン21の診断処理>
電子制御ユニット40は、エンジン21のセンサやシステムの診断を行っている。エンジン21の診断項目のそれぞれには、個別の実行条件が設定されている。以下の説明では、エンジン21の負荷運転中に診断を実施するように実行条件が設定された診断を負荷運転中診断と記載する。また、エンジン21のアイドル運転中に診断を実施するように実行条件が設定された診断をアイドル運転中診断と記載する。さらに、負荷運転中診断を実行するための電子制御ユニット40の処理を負荷運転中診断処理、アイドル運転中診断を実行するための電子制御ユニット40の処理をアイドル運転中診断処理と記載する。負荷運転中診断には、排気センサ47、燃圧センサ48、排気浄化触媒、触媒暖機システム、燃料蒸気処理システム、排気再循環システム、燃料供給システム、可変動弁システムの診断が含まれる。一方、アイドル運転中診断には、アイドルスピードコントロール(ISC)システムの診断が含まれる。
こうした診断は、エンジン21が実行条件を満たす運転状態になったときに実行される。一方、車両制御を普通に行った場合、エンジン21の運転状態は成り行きで決まる。そのため、状況によっては、ハイブリッド車両の走行開始後、長時間に亘って実行条件が成立しない場合がある。これに対して電子制御ユニット40は、負荷運転中診断の早期実施を可能とするための負荷運転中診断の早期実施処理を行っている。さらに、電子制御ユニット40は、アイドル運転中診断の早期実施を可能とするためのアイドル運転中診断の早期実施処理を行っている。
<負荷運転中診断の早期実施処理>
図5に、負荷運転中診断の早期実施処理のために電子制御ユニット40が実行する処理のフローチャートを示す。電子制御ユニット40は、ハイブリッド車両の走行中、既定の制御周期毎に、図5のフローチャートの処理を繰り返し実行する。
図5の処理を開始すると、電子制御ユニット40はまず、ステップS100において、ハイブリッド車両の今回の走行開始後に、負荷運転中診断が完了しているか否かを判定する。そして、電子制御ユニット40は、負荷運転中診断が既に完了している場合(YES)にはそのまま今回の処理を終了し、未了の場合(NO)にはステップS110に処理を進める。
ステップS110に処理を進めると、電子制御ユニット40はそのステップS110において、エンジン21の充電駆動が要求されているか否かを判定する。そして、電子制御ユニット40は、充電駆動が要求されている場合(YES)にはそのまま今回の処理を終了し、充電駆動が要求されていない場合(NO)にはステップS120に処理を進める。エンジン21の充電駆動は、第1モータ22を回生運転するためのエンジン21の駆動である。こうしたエンジン21の充電駆動は、バッテリ12の充電量が一定量以下に低下した場合に要求される。
ステップS120に処理を進めると、電子制御ユニット40はそのステップS120において、エンジン21のドライバ駆動要求の有無を判定する。そして電子制御ユニット40は、ドライバ駆動要求が有る場合(YES)にはそのまま今回の処理を終了し、ドライバ駆動要求が無い場合(NO)にはステップS130に処理を進める。ドライバ駆動要求の有無は、アクセルペダルの踏込みを通じてドライバが要求する駆動力の確保にエンジン21の駆動が必要か否かを表わしている。ここでは、第2モータ31が発生可能な駆動力の最大値が、ドライバが要求する駆動力よりも大きい場合に、ドライバ駆動要求有りとしている。
ステップS130に処理を進めると、電子制御ユニット40はそのステップS130において、バッテリ12に一定以上の充電余力があるか否かを判定する。そして、電子制御ユニット40は、一定以上の充電余力がないと判定した場合(NO)そのまま今回の処理を終了し、一定以上の充電余力がないと判定した場合(YES)にはステップS140に処理を進める。なお、ここでは、バッテリ12の満充電量に対する現在の充電量の差を、バッテリ12の充電余力としている。そして、電子制御ユニット40は、上記差が一定の値以上である場合に、バッテリ12に一定以上の充電余力があると判断している。
ステップS140に処理を進めると、電子制御ユニット40は、そのステップS140において、第1クラッチ23を係合する。また、電子制御ユニット40は、続くステップS150において、第2クラッチ24を開放する。これにより、エンジン21及び第1モータ22は、互いに連結され、かつ前輪10から切り離された状態となる。そして、電子制御ユニット40は、次のステップS160において、第2モータ31が発生する駆動力によるハイブリッド車両の電動走行を開始する。さらに電子制御ユニット40は、続くステップS170において、エンジン21の負荷運転を開始する。すなわち、このときの電子制御ユニット40は、第1モータ22を回生運転することで、負荷を加えた状態でエンジン21を運転する。そして、電子制御ユニット40は、ステップS180において、診断の実行条件を満たすようにエンジン21及び第1モータ22を制御した上で、負荷運転中診断処理を実行した後、図5の処理を終了する。
<アイドル運転中診断の早期実施処理>
図6に、アイドル運転中診断の早期実施処理の処理手順を示す。電子制御ユニット40は、ハイブリッド車両の走行中、既定の制御周期毎に、図6の処理を繰り返し実施する。
図6の処理を開始すると、電子制御ユニット40はまず、ステップS200において、ハイブリッド車両の今回の走行開始後に、アイドル運転中診断が完了しているか否かを判定する。そして、電子制御ユニット40は、アイドル運転中診断が既に完了している場合(YES)にはそのまま今回の処理を終了し、未完了の場合(NO)にはステップS210に処理を進める。
ステップS210に処理を進めると、電子制御ユニット40はそのステップS210において、エンジン21の充電駆動が要求されているか否かを判定する。そして、電子制御ユニット40は、充電駆動が要求されている場合(YES)にはそのまま今回の処理を終了し、要求されていない場合(NO)にはステップS220に処理を進める。エンジン21のドライバ駆動要求の有無を判定する。そして電子制御ユニット40は、ドライバ駆動要求が有る場合(YES)にはそのまま今回の処理を終了し、ドライバ駆動要求が無い場合(NO)にはステップS230に処理を進める。このステップS230では、第1モータ22及び第2モータ31が発生可能な駆動力の最大値が、ドライバが要求する駆動力よりも大きい場合に、ドライバ駆動要求有りとしている。
ステップS230に処理を進めると、電子制御ユニット40はそのステップS230において、第1クラッチ23を開放する。また、電子制御ユニット40は、続くステップS240において、第2クラッチ24を係合する。これにより、第1パワーユニット20は、エンジン21が前輪10から切り離され、かつ第1モータ22が前輪10に連結された状態となる。そして、電子制御ユニット40は、次のステップS250において、第1モータ22及び第2モータ31による電動走行を開始する。さらに電子制御ユニット40は、ステップS260において、エンジン21のアイドル運転を開始する。そして、電子制御ユニット40は、ステップS270において、アイドル運転中診断処理を実行した後、図6の処理を終了する。
なお、本実施形態では、図5のステップS140~S170が、負荷運転中診断の早期実施処理に対応している。また、本実施形態では、図6のステップS230~S260の処理が、アイドル運転中診断の早期実施処理に対応している。
<実施形態の作用効果>
以上のように構成された本実施形態の作用及び効果について説明する。
電子制御ユニット40は、負荷運転中診断が未了の場合に、下記の態様で負荷運転中診断の早期実施処理を実行する。すなわち、この場合の電子制御ユニット40は、第1クラッチ23を係合、かつ第2クラッチ24を開放することで、エンジン21及び第1モータ22を互いに連結、かつ前輪10から切り離す。そして、電子制御ユニット40は、第2モータ31により後輪11を駆動してハイブリッド車両の電動走行を行いつつ、第1モータ22により負荷を加えてエンジン21を負荷運転している。
図7に、このときのハイブリッド車両の駆動系の状態を示す。同図に示すように、このときのエンジン21及び第1モータ22は、前輪10から切り離されている。また、このときのエンジン21及び第1モータ22は互いに連結されているため、第1モータ22の回生トルクにより、エンジン21の負荷が変化する。よって、このときには、エンジン21の出力、及び第1モータ22の回生トルクを制御することで、エンジン21の運転状態を任意に変更可能となる。そこで、電子制御ユニット40は、実行条件を満たす運転状態にエンジン21を制御して、負荷運転中診断処理を実行している。
なお、このときのバッテリ12が満充填、又はそれに近い状態となっていると、第1モータ22の回生運転により発電された電力をバッテリ12に充電できなくなる。そのため、電子制御ユニット40は、バッテリ12の充電余力が十分な場合に限り、上記態様での負荷運転中診断の早期実施処理を実行している。
一方、電子制御ユニット40は、アイドル運転中診断が未了の場合に、下記の態様でアイドル運転中診断の早期実施処理を実行する。すなわち、この場合の電子制御ユニット40は、第1クラッチ23を開放、かつ第2クラッチ24を係合することで、第1モータ22を前輪10に繋いだ状態で、エンジン21を前輪10から切り離す。そして、電子制御ユニット40は、第1モータ22及び第2モータ31の少なくとも一方によるハイブリッド車両の電動走行を行いつつ、エンジン21をアイドル運転した状態でアイドル運転中診断処理を実行する。
図8に、このときのハイブリッド車両の駆動系の状態を示す。同図に示すように、このときのエンジン21は、外部の負荷に接続されていない無負荷の状態となる。電子制御ユニット40は、そうした状態でエンジン21のアイドル運転を行って、アイドル運転中診断処理を実行している。なお、このときの第1モータ22は前輪10に、第2モータ31は後輪11に、それぞれ接続されている。そのため、第1モータ22による前輪10の駆動、第2モータ31による後輪11の駆動、又はそれらの双方により、ハイブリッド車両の電動走行を行える。
以上説明した本実施形態のハイブリッド車両の診断装置によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)電子制御ユニット40は、負荷運転中診断処理が未了の場合に、下記の負荷運転中診断の早期実施処理を実行する。すなわち、負荷運転中診断の早期実施処理において電子制御ユニット40は、第1クラッチ23を係合、かつ第2クラッチ24を開放して第2モータ31が発生した駆動力でハイブリッド車両を走行させる。そして、電子制御ユニット40は、第1モータ22により負荷を加えた状態で、負荷運転中診断処理の実行条件を満たすようにエンジン21の負荷運転を行う。これにより、ハイブリッド車両の走行状況に拘わらず、負荷運転中診断処理を実行可能となる。したがって、本実施形態のハイブリッド車両の診断装置は、負荷運転中診断の早期実施を可能とする。
(2)負荷運転中の早期実施処理では、第1モータ22の回生運転によりエンジン21に負荷を加えている。そのため、バッテリ12が満充電、又はそれに近い状態で負荷運転中の早期実施処理を実行すると、バッテリ12が過充電となる虞がある。その点、本実施形態では、バッテリ12に一定以上の充電余力があることを条件に負荷運転中診断の早期実施処理を実行している。そのため、バッテリ12の過充電が生じ難くなる。
(3)負荷運転中診断の早期実施処理では、第1モータ22は発電を行うが、第2モータ31は電力を消費するため、バッテリ12の充電量が低下する可能性がある。その点、電子制御ユニット40は、バッテリ12の充電のためのエンジン21の駆動が要求されていないことを条件に負荷運転中診断の早期実施処理を実行している。そのため、負荷運転中診断の早期実施処理の実行に伴うバッテリ12の充電不足が生じ難くなる。
(4)電子制御ユニット40は、第2モータ31が発生可能な駆動力の最大値が、ドライバが要求する駆動力よりも大きいことを条件に負荷運転中診断の早期実施処理を実行している。そのため、負荷運転中診断の早期実施処理の実行により、ハイブリッド車両の駆動力が不足してドライバビリティが悪化することが避けられる。
(5)電子制御ユニット40は、アイドル運転中診断処理が未了の場合に、下記のアイドル運転中診断の早期実施処理を実行する。すなわち、アイドル運転中診断の早期実施処理において電子制御ユニット40は、第1クラッチ23を開放、かつ第2クラッチ24を係合する。そして、電子制御ユニット40は、第1モータ22及び第2モータ31の一方又は双方が発生した駆動力で走行しつつ、エンジン21のアイドル運転を行う。これにより、ハイブリッド車両の走行状況に拘わらず、アイドル運転中診断処理を実施可能となる。したがって、本実施形態のハイブリッド車両の診断装置は、アイドル運転中診断の早期実施を可能とする。
(6)電子制御ユニット40は、バッテリ12の充電のためのエンジン21の駆動が要求されていないことを条件にアイドル運転中診断の早期実施処理を実行している。そのため、アイドル運転中診断の早期実施処理の実行に伴うバッテリ12の充電不足が生じ難くなる。
(7)電子制御ユニット40は、第1モータ22及び第2モータ31が発生可能な駆動力の最大値が、ドライバが要求する駆動力よりも大きいことを条件にアイドル運転中診断の早期実施処理を実行している。そのため、アイドル運転中診断の早期実施処理の実行により、ハイブリッド車両の駆動力が不足してドライバビリティが悪化することが避けられる。
本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・負荷運転中診断/アイドル運転中診断の早期実施処理のそれぞれの実行条件は適宜に変更してもよい。
・アイドル運転中診断の早期実施処理は実行せず、負荷運転中診断の早期実施処理のみを実行するように診断装置を構成してもよい。
・負荷運転中診断処理において、複数の負荷運転中診断を同時又は順次に実行するようにしてもよい。同様に、アイドル運転中診断処理において、複数のアイドル運転中診断を同時又は順次に実行するようにしてもよい。
・上記実施形態の第1モータ22及び第2モータ31は、給電に応じて駆動力を発生する電動機としての機能と、外部からの動力を受けて発電する発電機としての機能と、を兼ね備えていた。第1モータ22の駆動力による電動走行を行わないのであれば、電動機としての機能を備えていない回生駆動専用の回転電機を第1モータ22として採用してもよい。また、第2モータ31による回生発電を行わないのであれば、発電機としての機能を備えていない力行駆動専用の回転電機を第2モータ31として採用してもよい。
・第1パワーユニット20、第2パワーユニット30が同じ車輪を駆動するように構成されたハイブリッド車両にも、本実施形態の診断装置は同様に適用できる。
10…前輪
11…後輪
12…バッテリ
13…第1インバータ
14…第2インバータ
20…前輪用パワーユニット
21…エンジン
22…第1モータ
23…第1クラッチ
24…第2クラッチ
25…変速機
26…スロットルバルブ
27…インジェクタ
28…点火装置
30…後輪用パワーユニット
31…第2モータ
40…電子制御ユニット
41…演算処理装置
42…記憶装置
43…アクセルペダルセンサ
44…車速センサ
45…エアフローメータ
46…クランク角センサ
47…排気センサ
48…燃圧センサ

Claims (7)

  1. 燃料の燃焼により駆動力を発生するエンジンと、外部からの動力を受けて発電する第1モータと、給電に応じて動力を発生する第2モータと、充放電可能なバッテリと、動力伝達を断接する第1クラッチ及び第2クラッチと、を有するとともに、前記エンジンから車輪への駆動力の伝達経路に、前記エンジンの側から順に、前記第1クラッチ、前記第1モータ、及び前記第2クラッチが配置されたハイブリッド車両の診断装置であって、
    前記エンジンの負荷運転中に既定の実行条件が満たされたときに同エンジンの診断を行う負荷運転中診断処理と、
    前記第1クラッチを係合、かつ前記第2クラッチを開放して前記第2モータが発生した駆動力で走行しつつ、前記第1モータにより負荷を加えた状態で、前記負荷運転中診断処理の実行条件を満たすように前記エンジンの負荷運転を行う負荷運転中診断の早期実施処理と、
    を行うハイブリッド車両の診断装置。
  2. 前記バッテリに一定以上の充電余力があることを条件に前記負荷運転中診断の早期実施処理を実行する請求項1に記載のハイブリッド車両の診断装置。
  3. 前記バッテリの充電のための前記エンジンの駆動が要求されていないことを条件に前記負荷運転中診断の早期実施処理を実行する請求項1又は請求項2に記載のハイブリッド車両の診断装置。
  4. 前記第2モータが発生可能な駆動力の最大値が、ドライバが要求する駆動力よりも大きいことを条件に前記負荷運転中診断の早期実施処理を実行する請求項1~請求項3のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の診断装置。
  5. 前記第1モータは、給電に応じて駆動力を発生するものであり、
    かつ当該診断装置は、
    前記エンジンがアイドル運転中であることを条件に同エンジンの診断を行うアイドル運転中診断処理と、
    前記第1クラッチを開放、かつ前記第2クラッチを係合して前記第1モータ及び前記第2モータの一方又は双方が発生した駆動力で走行しつつ、前記エンジンのアイドル運転を行うアイドル運転中診断の早期実施処理と、
    を行う請求項1に記載のハイブリッド車両の診断装置。
  6. 前記バッテリの充電のための前記エンジンの駆動が要求されていないことを条件に前記アイドル運転中診断の早期実施処理を実行する請求項5に記載のハイブリッド車両の診断装置。
  7. 前記第1モータ及び前記第2モータが発生可能な駆動力の最大値が、ドライバが要求する駆動力よりも大きいことを条件に前記アイドル運転中診断の早期実施処理を実行する請求項5又は請求項6に記載のハイブリッド車両の診断装置。
JP2022045475A 2022-03-22 2022-03-22 ハイブリッド車両の診断装置 Pending JP2023139772A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022045475A JP2023139772A (ja) 2022-03-22 2022-03-22 ハイブリッド車両の診断装置
US18/169,949 US20230303058A1 (en) 2022-03-22 2023-02-16 Diagnosing apparatus and diagnosing method for hybrid electric vehicle
CN202310260173.6A CN116788238A (zh) 2022-03-22 2023-03-17 混合动力车辆的诊断装置及诊断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022045475A JP2023139772A (ja) 2022-03-22 2022-03-22 ハイブリッド車両の診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023139772A true JP2023139772A (ja) 2023-10-04

Family

ID=88045773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022045475A Pending JP2023139772A (ja) 2022-03-22 2022-03-22 ハイブリッド車両の診断装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230303058A1 (ja)
JP (1) JP2023139772A (ja)
CN (1) CN116788238A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN116788238A (zh) 2023-09-22
US20230303058A1 (en) 2023-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3904192B2 (ja) 車両駆動装置
JP4519085B2 (ja) 内燃機関の制御装置
WO2005097536A1 (ja) 動力出力装置および自動車
JPH11205907A (ja) ハイブリッド車の駆動制御装置
US9944270B2 (en) Hybrid vehicle
JP2020032918A (ja) ハイブリッド車両
CN110386126A (zh) 混合动力车辆的控制系统
US10124803B2 (en) Vehicle control apparatus
US11247661B2 (en) Control device and control method for hybrid vehicle
JP4123501B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
CN115027441B (zh) 车辆的控制装置
JP2023139772A (ja) ハイブリッド車両の診断装置
CN111911305B (zh) 车辆控制装置
US20210300318A1 (en) Vehicle control device
CN112061108B (zh) 混合动力车辆的控制装置
JP7163271B2 (ja) 車両の制御装置
JP2020075653A (ja) ハイブリッド車のエンジン始動制御装置
JP7252996B2 (ja) 車両制御装置
JP4165321B2 (ja) 動力出力装置およびその制御方法並びに自動車
JP7235784B2 (ja) 車両制御装置
JP7491475B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
US20240001907A1 (en) Controller for hybrid electric vehicle and method for controlling hybrid electric vehicle
US20230132434A1 (en) Deterioration diagnosis apparatus of assembled battery and deterioration diagnosis method of assembled battery
JP3682686B2 (ja) モータ駆動制御のバッテリ管理装置
JP2004257259A (ja) ハイブリッド自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231219