JP2023129806A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023129806A
JP2023129806A JP2022034088A JP2022034088A JP2023129806A JP 2023129806 A JP2023129806 A JP 2023129806A JP 2022034088 A JP2022034088 A JP 2022034088A JP 2022034088 A JP2022034088 A JP 2022034088A JP 2023129806 A JP2023129806 A JP 2023129806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
line
image
print sheet
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022034088A
Other languages
English (en)
Inventor
洋志 横田
Hiroshi Yokota
星輝 里見
Seiki Satomi
悠一朗 黒川
Yuichiro Kurokawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2022034088A priority Critical patent/JP2023129806A/ja
Priority to US18/115,086 priority patent/US11842235B2/en
Priority to CN202310216214.1A priority patent/CN116719213A/zh
Publication of JP2023129806A publication Critical patent/JP2023129806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • G06K15/1868Post-processing of the composed and rasterized print image for fitting to an output condition, e.g. paper colour or format
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5054Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
    • G06K15/102Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads
    • G06K15/105Multipass or interlaced printing
    • G06K15/107Mask selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】 プリントシート51上に形成された画像のエッジの品質がマスク処理に起因して低下することを抑制する。【解決手段】 マスク処理部は、画像センサーにより読み取られたプリントシート51の形状に基づいてマスク領域を設定し、マスク領域でプリント画像の外周部分をマスク処理し、マスク処理後のプリント画像をプリントエンジンに形成させる。その際、マスク処理部は、(a)画像センサーの出力から得られるライン画像におけるプリントシート51が検出された画素を特定し、(b)プリントシート51が検出された画素の数に基づいてプリントシート51のエッジに対応する副走査方向基準位置を検出し、(c)副走査方向基準位置が検出されたラインからプリントシート51の中心方向へ所定のオフセットライン数だけ離れたラインにマスク領域の直線状のエッジを設定する。【選択図】 図6

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。
ある画像形成装置は、プリントシート51へ画像を形成する前に当該プリントシート51の画像をセンサーで読み取ってプリントシート51の外形画像を取得し、その外形画像を縮小し、縮小後の外形画像に基づいてマスク領域を設定し、そのマスク領域でプリント画像の外周部分をマスクし、プリントシート51より外側に色材が付着しないようにしている(例えば特許文献1参照)。
特開2020-182065号公報
図9は、シート形状に対応するマスク領域について説明する図である。
しかしながら、例えば図9に示すように、上述の画像形成装置では、センサーで得られるプリントシート51の外形画像の各エッジが、センサーの読取解像度、読取特性の個体差などに起因して、本来のプリントシート51の形状(矩形)に対応して直線状に得られず、凹凸が生じてしまうことがある。その場合、マスク領域におけるエッジ(つまり、プリントすべき画像に接するエッジ)にも凹凸が生じるため、プリントシート51上に形成された画像のエッジの品質が低下してしまう。
また、プリントシート51が搬送方向(副走査方向)に対して傾斜している場合(つまり、プリントシート51の先端エッジおよび後端エッジが搬送方向に対して完全には垂直になっておらず、プリントシート51の左端エッジおよび右端エッジが搬送方向に対して完全には平行になっていない場合)には、さらに、マスク領域におけるエッジに凹凸が生じやすくなり、プリントシート51上に形成された画像のエッジの品質がさらに低下することがある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、プリントシート51上に形成された画像のエッジの品質がマスク処理に起因して低下することを抑制する画像形成装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、プリントシートを搬送する搬送ベルトと、前記プリントシートに色材を付着させてプリント画像を形成するプリントエンジンと、前記プリントシートの形状を読み取る画像センサーと、前記画像センサーにより読み取られた前記プリントシートの形状に基づいてマスク領域を設定し、前記マスク領域で前記プリント画像の外周部分をマスク処理し、前記マスク処理後の前記プリント画像を前記プリントエンジンに形成させるマスク処理部とを備える。そして、前記マスク処理部は、(a)前記画像センサーの出力から得られるライン画像における前記プリントシートが検出された画素を特定し、(b)前記プリントシートが検出された画素の数に基づいて前記プリントシートのエッジに対応する副走査方向基準位置を検出し、(c)前記副走査方向基準位置が検出されたラインから前記プリントシートの中心方向へ所定のオフセットライン数だけ離れたラインに前記マスク領域の直線状のエッジを設定する。
本発明によれば、プリントシート51上に形成された画像のエッジの品質がマスク処理に起因して低下することを抑制する画像形成装置が得られる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の機械的な内部構成を説明する側面図である。 図2は、図1に示す画像形成装置の平面図である。 図3は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置10の電気的な構成を示すブロック図である。 図4は、図3におけるマスク処理部83の詳細な構成を示すブロック図である。 図5は、図4における副走査方向マスクエッジ補正部94およびマスクデータ生成部95の詳細な構成を示す図である。 図6は、図3~図5に示すマスク処理部83において設定されるマスク領域の先端エッジおよび後端エッジ(つまり、副走査方向についてのマスクエッジ)について説明する図である。 図7は、図3~図5に示すマスク処理部83において設定されるマスク領域の左端エッジおよび右端エッジ(つまり、主走査方向についてのマスクエッジ)について説明する図である(1/2)。 図8は、図3~図5に示すマスク処理部83において設定されるマスク領域の左端エッジおよび右端エッジ(つまり、主走査方向についてのマスクエッジ)について説明する図である(2/2)。 図9は、シート形状に対応するマスク領域について説明する図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の機械的な内部構成を説明する側面図である。図2は、図1に示す画像形成装置の平面図である。
この実施の形態に係る画像形成装置10は、プリンター、コピー機、ファクシミリ機、複合機などといった装置であり、この実施の形態ではラインヘッド型のインクジェット方式のカラープリント機構を備える。
図1に示す画像形成装置10は、プリントエンジン10aと、シート搬送部10bとを備える。プリントエンジン10aは、プリントシート51(プリント用紙など)に色材を付着させて、プリントすべき画像をプリントシート51上に物理的にプリントする。プリントエンジン10aにはインクカートリッジが着脱可能であり、プリントエンジン10aは、インクカートリッジから供給されるインクを使用してプリントを行う。また、シート搬送部10bは、プリントシート51をプリントエンジン10aに搬送する。
この実施の形態では、プリントエンジン10aは、シアン、マゼンタ、イエロー、およびブラックという4つのインク色に対応するラインヘッド型のインクジェット記録部1a~1dを備え、インクジェット記録部1a~1dで、プリントシート51にインクを吐出する。
図2に示すように、この実施の形態では、各インクジェット記録部1a,1b,1c,1dは、1または複数(ここでは3個)のヘッド部11を有する。それらのヘッド部11は、主走査方向に沿って配列されており、装置本体に対して着脱可能になっている。ヘッド部11(つまり、各インクジェット記録部1a,1b,1c,1d)は、主走査方向に配列された複数のノズルを備え、ノズルからプリントシート51にインクを吐出する。
また、この実施の形態では、シート搬送部10bは、プリントエンジン10aに対向して配置されプリントシート51を搬送する環状の搬送ベルト2と、搬送ベルト2を懸架される駆動ローラー3、従動ローラー4、およびテンションローラー4aと、搬送ベルト2ととともにプリントシート51をニップする吸着ローラー5と、後段搬送ベルト6と、乾燥器7とを備える。
駆動ローラー3、従動ローラー4およびテンションローラー4aは、搬送ベルト2を周回させる。そして、後述の給紙カセット20から搬送されてきたプリントシート51を吸着ローラー5がニップし、ニップされたプリントシート51は、搬送ベルト2によってインクジェット記録部1a~1dのプリント位置へ順番に搬送されていき、インクジェット記録部1a~1dによりそれぞれの色の画像をプリントされる。その際、シートセンサー2aでプリントシート51の通過が検出され、その検出タイミングに基づいて搬送路上でのプリントシート51の現在位置が特定され、これにより、プリントシート51上の適切な位置に画像がプリントされる。そして、プリント完了後のプリントシート51が後段搬送ベルト6によって排出トレイ10cなどに排出される。その際、乾燥器7によって、インクを吐出されたプリントシート51の乾燥が行われる。また、シート吸引部9がシートの搬送路に沿って配置されている。シート吸引部9には負圧が与えられ、これにより、プリントシート51がシート吸引孔を介して搬送ベルト2に吸着する。
さらに、シート搬送部10bは、給紙元としての給紙カセット20を備えている。給紙カセット20は、プリントシート51を収容しており、リフト板21でプリントシート51を上方に押し上げてピックアップローラー22に当接させる。給紙カセット20に載置されたプリントシート51は上側から1枚ずつピックアップローラー22によって給紙ローラー23へピックアップされる。給紙ローラー23は、給紙カセット20からピックアップローラー22によって給紙されたプリントシート51を1枚ずつ搬送路上へ搬送するローラーである。
搬送ローラー27は、所定の搬送路上でプリントシート51を搬送するローラーである。レジストローラー28は、搬送されてくるプリントシート51がレジストセンサー28aによって検出されると、そのプリントシート51を一時停止させ、2次給紙タイミングでそのプリントシート51をプリントエンジン10aへ(具体的には、吸着ローラー5と搬送ベルト2とのニップ位置に)搬送する。2次給紙タイミングは、そのプリントシート51上の指定された位置に画像が形成されるように後述の制御部81によって指定される。
さらに、搬送ベルト2の上方には、画像センサー29が設けられている。画像センサー29は、光学センサーであって、例えば主走査方向に沿って配置されたラインセンサー(ここではCIS(Contact Image Sensor))である。そして、画像センサー29は、例えば、LEDなどで光を搬送ベルト2に照射しその反射光をフォトダイオードなどの各受光素子で検出し、主走査方向における所定範囲内の各位置の色を特定する。これにより、画像センサー29は、搬送ベルト2上で搬送されてくるプリントシート51の形状を読み取る。
図3は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置10の電気的な構成を示すブロック図である。図3に示すように、画像形成装置10は、図1および図2に示すような機械的構成を有するプリント装置71の他、さらに、操作パネル72、記憶装置73、画像読取装置74、および演算処理装置75を備える。
操作パネル72は、画像形成装置10の筐体表面に配置され、液晶ディスプレイなどの表示装置72a、およびハードキー、タッチパネルなどの入力装置72bを備え、その表示装置72aでユーザーに対して各種メッセージを表示し、その入力装置72bでユーザー操作を受け付ける。
記憶装置73は、画像形成装置10の制御に必要なデータ、プログラムなどを記憶する不揮発性の記憶装置(フラッシュメモリー、ハードディスクドライブなど)である。
画像読取装置74は、プラテングラスおよび自動原稿給紙装置を備え、プラテングラス上に載置された原稿、または自動原稿給紙装置によって搬送されてくる原稿の画像を光学的に読み取り、その画像の画像データを生成する。
演算処理装置75は、プログラムに従って動作するコンピューター、所定動作を実行するASIC(Application Specific Integrated Circuit)などを備え、各種処理部として動作する。そのコンピューターは、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを備え、ROM、記憶装置73などに記憶されているプログラムをRAMにロードし、CPUで実行することで、(必要に応じてASICとともに)各種処理部として動作する。
ここでは、演算処理装置75は、制御部81、画像処理部82、およびマスク処理部83として動作する。この実施の形態では、制御部81は、上述のコンピューターにおいてソフトウェアとして実現され、マスク処理部83は、上述のASICにおいて専用ハードウェアとして実現される。
制御部81は、プリント装置71(プリントエンジン10a、シート搬送部10bなど)を制御し、ユーザーにより要求されたプリントジョブを実行する。この実施の形態では、制御部81は、画像処理部82に所定の画像処理を実行させ、プリントエンジン10a(ヘッド部11)を制御してインクを吐出させてプリントシート51上にプリント画像を形成する。画像処理部82は、RIP(Raster Image Processing)、色変換、ハーフトーニングなどの所定の画像処理を、プリントシート51にプリントすべき画像の画像データに対して実行する。これにより、プリント画像の画像データが生成される。
制御部81は、生成したプリント画像の画像データをマスク処理部83に出力し、マスク処理部83は、そのプリント画像について後述のマスク処理を実行し、マスク処理後のプリント画像をプリントエンジン10aにプリントさせる。
マスク処理部83は、画像センサー29により読み取られたプリントシート51の形状に基づいてマスク領域を設定し、そのマスク領域でプリント画像の外周部分をマスク処理し、マスク処理後のプリント画像をプリントエンジン10aに形成させる。
図4は、図3におけるマスク処理部83の詳細な構成を示すブロック図である。図4に示すように、マスク処理部83は、メモリー91、シェーディング補正処理部92、2値化処理部93、副走査方向マスクエッジ補正部94、マスクデータ生成部95、マスクデータ適用部96、および主走査方向マスクエッジ補正部97を備える。
メモリー91は、制御部81からのプリント画像データ101およびマスクデータ102を記憶する。メモリー91は、例えば上述のRAMである。
シェーディング補正処理部92は、画像センサー29により1ラインずつ生成されるライン画像に対してシェーディング処理を実行する。
2値化処理部93は、シェーディング補正処理後のライン画像の2値化処理を実行し、2値化ライン画像を生成する。
副走査方向マスクエッジ補正部94は、(a)画像センサー29の出力から得られるライン画像(ここでは、上述の2値化ライン画像)におけるプリントシート51が検出された画素(つまり、画素値が搬送ベルト2の表面色ではなくプリントシート51の表面色を示している画素)を特定し、(b)プリントシート51が検出された画素の数に基づいてプリントシート51のエッジに対応する副走査方向基準位置を検出し、(c)その副走査方向基準位置が検出されたラインからプリントシート51の中心方向へ所定のオフセットライン数だけ離れたラインにマスク領域の直線状のマスクエッジを設定する。
マスクデータ生成部95は、副走査方向マスクエッジ補正部94により設定されたマスクエッジに対応するマスク領域を示すマスクデータ102を生成しメモリー91に格納する。
図5は、図4における副走査方向マスクエッジ補正部94およびマスクデータ生成部95の詳細な構成を示す図である。
図5に示すように、副走査方向マスクエッジ補正部94は、マスクエッジ基準位置設定部94aおよびラインバッファー94bを備え、マスクデータ生成部95は、セレクター95aを備える。マスクエッジ基準位置設定部94aは、上述のように、ライン画像内でプリントシート51が検出された画素の数に基づいて副走査方向基準位置(プリントシート51先端側の基準位置とプリントシート51後端側の基準位置)を検出する。ラインバッファー94bは、複数段のラインバッファーであり、少なくともオフセットライン数だけライン画像(ここでは、2値化処理部93から出力される2値化ライン画像)を遅延させる。
マスク処理部83では、1ラインずつマスク領域を示すマスクデータが生成され、そのマスクデータに基づいてプリント画像がマスクされる。マスクデータ生成部95は、固定のラインマスクデータ(ブランク(濃度なし)の画素値を有するライン画像データ)を生成し、セレクター95aは、各ラインについて、ラインバッファー94bで遅延させたライン画像および所定のラインマスクデータのいずれかを選択し、選択したライン画像またはラインマスクデータを、そのラインのマスクデータとする。
具体的には、セレクター95aは、マスクエッジ基準位置設定部94aによりプリントシート51の後端側エッジに対応する副走査方向基準位置が検出されると、ただちに、遅延させたライン画像およびラインマスクデータのうち、ラインマスクデータを選択して当該ラインのマスクデータとする。これにより、オフセットライン数分遡って、ラインマスクデータが適用される。
なお、プリントシート51の先端側エッジに対応する副走査方向基準位置が検出されると、マスクエッジ基準位置設定部94aは、オフセットライン数だけ後ろのラインを先端側マスクエッジとして、そのラインまで、セレクター95aにラインマスクデータを選択させ、各ラインのマスクデータとする。
図6は、図3~図5に示すマスク処理部83において設定されるマスク領域の先端エッジおよび後端エッジ(つまり、副走査方向についてのマスクエッジ)について説明する図である。
マスク処理部83は、(a)上述のプリントシート51が検出された画素の数と所定の第1閾値(ここでは、プリントシート51の先端側については図6におけるシート先端閾値およびプリントシート51の後端側については図6におけるシート後端閾値)とを比較してプリントシート51のエッジ(先端エッジおよび後端エッジ)を検出し、検出したプリントシート51のエッジの位置に対応してプリント画像のプリントタイミングを設定し、また、(b)上述のプリントシート51が検出された画素の数と所定の第2閾値(ここでは、図6におけるマスクエッジ補正閾値)とを比較して副走査方向基準位置を検出する。そして、この第2閾値は、第1閾値より大きく設定されている。
具体的には、前ラインについてプリントシート51が検出された画素の数がシート先端閾値未満であり、現ラインについてプリントシート51が検出された画素の数がシート先端閾値以上である場合、現ラインが、プリントシート51の先端エッジとされる。前ラインについてプリントシート51が検出された画素の数がシート後端閾値以上であり、現ラインについてプリントシート51が検出された画素の数がシート後端閾値未満である場合、現ラインが、プリントシート51の後端エッジとされる。
また、前ラインについてプリントシート51が検出された画素の数がマスクエッジ補正閾値未満であり、現ラインについてプリントシート51が検出された画素の数がマスクエッジ補正閾値以上である場合、現ラインが先端マスクエッジとされる。前ラインについてプリントシート51が検出された画素の数がマスクエッジ補正閾値以上であり、現ラインについてプリントシート51が検出された画素の数がマスクエッジ補正閾値未満である場合、現ラインが後端マスクエッジとされる。
このように、プリントシート51の先端エッジおよび後端エッジを検出するための第1閾値とは別に、マスクエッジ設定用の第2閾値が使用されることで、プリントシート51が搬送方向に対して傾斜している場合でも、プリントシート51の傾斜している先端エッジおよび後端エッジに対応して、プリントシート51の先端エッジおよび後端エッジより内側にマスクエッジが位置するようにマスク領域が設定される。
マスクデータ適用部96は、マスクデータ102をメモリー91から1ラインずつ読み出して、対応するラインに適用し、プリント画像データ101に適用していく。なお、マスクデータ102では、上述のように、副走査方向のマスクエッジは既に補正されている(つまり、搬送方向に対するプリントシート51の傾斜などを考慮して設定されている)が、主走査方向のマスクエッジについては、主走査方向マスクエッジ補正部97によって補正される。
主走査方向マスクエッジ補正部97は、(a)プリントシート51の先端側に対応するマスク領域のエッジが設定されたラインより後で、プリントシート51の後端側に対応するマスク領域のエッジが設定されるラインまで、マスクデータの各ライン画像について、主走査方向におけるライン画像内の左端エッジ座標および右端エッジ座標を検出して主走査方向における左端エッジ座標の最大値および右端エッジ座標の最小値を更新していき、(c)左端エッジ座標の最大値および右端エッジ座標の最小値に主走査方向についてのマスク領域のエッジを設定し、マスクデータ102適用後のプリント画像データにおいて、左端エッジ座標の最大値以下の範囲および右端エッジ座標の最小値以上の範囲をマスクする(具体的には、その範囲の画素値を、濃度なしの値にする)。
図7および図8は、図3~図5に示すマスク処理部83において設定されるマスク領域の左端エッジおよび右端エッジ(つまり、主走査方向についてのマスクエッジ)について説明する図である。
例えば図7に示すように、(図9に示すシート形状の)プリントシート51が時計回りの方向に傾斜している場合には、左端エッジ座標の最大値LE_POSは、一定になり、右端エッジ座標の最小値RE_POSは、徐々に小さい値になっていく。
例えば図8に示すように、(図9に示すシート形状の)プリントシート51が反時計回りの方向に傾斜している場合には、右端エッジ座標の最小値RE_POSは、一定になり、左端エッジ座標の最大値LE_POSは、徐々に大きい値になっていく。
次に、上記画像形成装置の動作について説明する。
制御部81は、プリント要求を受け付けると、プリント要求により指定されたプリントすべき画像の画像データを生成するとともに、シート搬送部10bにプリントシート51の搬送を開始させる。
プリントシート51の搬送が開始されると、画像センサー29は、マスク処理部83にライン画像を繰り返し出力し、マスク処理部83は、上述の図6に示すようにして、2値化ライン画像内におけるプリントシート51が検出された画素の数に基づいて、プリントシート51の先端エッジを検出するとともに、プリントシート51の先端エッジに対応する副走査方向基準位置を検出し、その副走査方向基準位置から所定オフセットライン数だけ後ろのライン位置を先端側のマスクエッジとし、その先端側のマスクエッジまで、プリント画像をマスクする。
したがって、先端側のマスクエッジのラインまでは、マスク処理部83からプリントエンジン10aへ、ラインマスクデータが出力され、プリントエンジン10aでは、プリント画像はプリントされない。
そして、先端側のマスクエッジより後のラインについては、マスク処理部83は、上述のようにして主走査方向のマスクエッジを補正した後のプリント画像をプリントエンジン10a出力していく。したがって、プリントエンジン10aでは、主走査方向において補正後のマスクエッジの外側部分がマスクされたプリント画像が1ラインずつプリントされる。
その後、マスク処理部83は、上述の図6に示すようにして、2値化ライン画像内におけるプリントシート51が検出された画素の数に基づいて、プリントシート51の後端エッジを検出するとともに、プリントシート51の後端エッジに対応する副走査方向基準位置を検出し、その副走査方向基準位置から所定オフセットライン数だけ前のライン位置を後端側のマスクエッジとし、その後端側のマスクエッジ以降のラインについてはプリント画像をマスクする。
したがって、後端側のマスクエッジ以降のラインについては、マスク処理部83からプリントエンジン10aへ、ラインマスクデータが出力され、プリントエンジン10aでは、プリント画像はプリントされない。
以上のように、上記実施の形態によれば、マスク処理部83は、画像センサー29により読み取られたプリントシート51の形状に基づいてマスク領域を設定し、マスク領域でプリント画像の外周部分をマスク処理し、マスク処理後のプリント画像をプリントエンジン10aに形成させる。その際、マスク処理部83は、(a)画像センサー29の出力から得られるライン画像におけるプリントシート51が検出された画素を特定し、(b)プリントシート51が検出された画素の数に基づいてプリントシート51のエッジに対応する副走査方向基準位置を検出し、(c)副走査方向基準位置が検出されたラインからプリントシート51の中心方向へ所定のオフセットライン数だけ離れたラインにマスク領域の直線状のエッジを設定する。
これにより、プリントシート51上に形成された画像のエッジの品質がマスク処理に起因して低下することが抑制される。特に、プリントシート51が搬送方向に対して傾斜している場合でも、その傾斜の度合いに応じて副走査方向基準位置が設定され、その副走査方向基準位置に対応してマスクエッジが設定されるため、プリント画像の外周部分が適切にマスクされる。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
例えば、上記実施の形態では、プリントエンジン10aは、インクジェット方式のプリントエンジンであるが、プリントエンジン10aは、電子写真方式などの別の方式のプリントエンジンでもよい。
また、上記実施の形態では、ラインバッファー94bで遅延したライン画像およびラインマスクデータのいずれかをセレクター95aで選択するようにして、マスクエッジを設定しているが、その代わりに、セレクター95aを設けずに、後端側の副走査方向基準位置が検出されると、ラインバッファー94b内のライン画像をラインマスクデータで上書きするようにし、ラインバッファー94bの出力をマスクデータとしてもよい。
さらに、上記実施の形態において、主走査方向のマスクエッジの補正を行わずに、副走査方向のマスクエッジの補正のみ行うようにしてもよい。
本発明は、例えば、画像形成装置に適用可能である。
2 搬送ベルト
10 画像形成装置
10a プリントエンジン
83 マスク処理部

Claims (4)

  1. プリントシートを搬送する搬送ベルトと、
    前記プリントシートに色材を付着させてプリント画像を形成するプリントエンジンと、
    前記プリントシートの形状を読み取る画像センサーと、
    前記画像センサーにより読み取られた前記プリントシートの形状に基づいてマスク領域を設定し、前記マスク領域で前記プリント画像の外周部分をマスク処理し、前記マスク処理後の前記プリント画像を前記プリントエンジンに形成させるマスク処理部とを備え、
    前記マスク処理部は、(a)前記画像センサーの出力から得られるライン画像における前記プリントシートが検出された画素を特定し、(b)前記プリントシートが検出された画素の数に基づいて前記プリントシートのエッジに対応する副走査方向基準位置を検出し、(c)前記副走査方向基準位置が検出されたラインから前記プリントシートの中心方向へ所定のオフセットライン数だけ離れたラインに前記マスク領域の直線状のエッジを設定すること、
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 前記マスク処理部は、(a)前記プリントシートが検出された画素の数と所定の第1閾値とを比較して前記プリントシートのエッジを検出し、(b)前記プリントシートが検出された画素の数と所定の第2閾値とを比較して前記副走査方向基準位置を検出し、
    前記第2閾値は、前記第1閾値より大きいこと、
    を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記マスク処理部は、1ラインずつ前記マスク領域を示すマスクデータを生成して前記マスクデータに基づいて前記プリント画像をマスクし、
    前記マスク処理部は、複数段のラインバッファーで、少なくとも前記オフセットライン数だけ前記ライン画像を遅延させ、各ラインについて、遅延させた前記ライン画像および所定のラインマスクデータのいずれかを選択し、選択した前記ライン画像または前記ラインマスクデータを、そのラインの前記マスクデータとし、
    前記マスク処理部は、前記プリントシートの後端側エッジに対応する前記副走査方向基準位置が検出されると、ただちに、遅延させた前記ライン画像および前記ラインマスクデータのうち、前記ラインマスクデータを選択して当該ラインの前記マスクデータとすること、
    を特徴とする請求項1または請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記マスク処理部は、(a)前記プリントシートの先端側に対応する前記マスク領域のエッジを設定した後、前記プリントシートの後端側に対応する前記マスク領域のエッジを設定するまで、主走査方向における前記ライン画像内の左端エッジ座標および右端エッジ座標を検出して主走査方向における前記左端エッジ座標の最大値および前記右端エッジ座標の最小値を更新していき、(c)前記左端エッジ座標の最大値および前記右端エッジ座標の最小値に、主走査方向についての前記マスク領域のエッジを設定することを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の画像形成装置。
JP2022034088A 2022-03-07 2022-03-07 画像形成装置 Pending JP2023129806A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022034088A JP2023129806A (ja) 2022-03-07 2022-03-07 画像形成装置
US18/115,086 US11842235B2 (en) 2022-03-07 2023-02-28 Image forming apparatus with sub-scanning-direction reference position
CN202310216214.1A CN116719213A (zh) 2022-03-07 2023-03-07 图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022034088A JP2023129806A (ja) 2022-03-07 2022-03-07 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023129806A true JP2023129806A (ja) 2023-09-20

Family

ID=87850654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022034088A Pending JP2023129806A (ja) 2022-03-07 2022-03-07 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11842235B2 (ja)
JP (1) JP2023129806A (ja)
CN (1) CN116719213A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7558524B2 (en) * 2002-03-01 2009-07-07 Seiko Epson Corporation Image reading system
JP6040522B2 (ja) * 2011-11-15 2016-12-07 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法およびそのプログラム
JP5881645B2 (ja) * 2013-06-13 2016-03-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置および画像形成装置
JP2017056602A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2019005881A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 ブラザー工業株式会社 切断装置及び切断プログラム
JP2020182065A (ja) 2019-04-24 2020-11-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11842235B2 (en) 2023-12-12
US20230281412A1 (en) 2023-09-07
CN116719213A (zh) 2023-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5772459B2 (ja) シート搬送装置
JP2023129806A (ja) 画像形成装置
US10976970B2 (en) Image forming apparatus with an improved image centering positioning system
WO2023054371A1 (ja) 画像形成装置
JP2024003892A (ja) 画像形成装置
JP2006311468A (ja) 複合機システム
WO2023054360A1 (ja) 画像形成装置
US20230129713A1 (en) Image forming apparatus
JP2023048315A (ja) 画像形成装置
JP2024046491A (ja) 画像形成装置
US20240100839A1 (en) Image forming apparatus that performs correction processing based on target nozzle
JP2024046492A (ja) 画像形成装置
JP2023048316A (ja) 画像形成装置
JP7209184B2 (ja) 画像形成装置
US20230113743A1 (en) Image forming apparatus
US20230126430A1 (en) Image forming apparatus
JP2024063932A (ja) 画像形成装置
US11660884B2 (en) Image forming apparatus
JP7377431B2 (ja) 画像形成装置
JP7433865B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP7240594B2 (ja) 画像形成装置
JP2024046494A (ja) 画像形成装置
JP2024046490A (ja) 画像形成装置
JP2024046488A (ja) 画像形成装置
JP2019209642A (ja) 画像形成装置、画像形成方法