JP2024046491A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024046491A
JP2024046491A JP2022151916A JP2022151916A JP2024046491A JP 2024046491 A JP2024046491 A JP 2024046491A JP 2022151916 A JP2022151916 A JP 2022151916A JP 2022151916 A JP2022151916 A JP 2022151916A JP 2024046491 A JP2024046491 A JP 2024046491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
density
nozzles
threshold value
test pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022151916A
Other languages
English (en)
Inventor
弘臣 仲辻
将人 臼井
潤 中野
奈緒子 川嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2022151916A priority Critical patent/JP2024046491A/ja
Publication of JP2024046491A publication Critical patent/JP2024046491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】 環境要因でテストパターンの画像の濃度が変動しても正確に異常吐出ノズルを検出する。【解決手段】 記録ヘッドは、プリントすべき画像に対応するインクを配列されたノズルで吐出する。制御部81は、記録ヘッドのノズルのうち、プリントすべき画像の各画素に対応するノズルを決定し、記録ヘッドに、ノズルからインクを吐出させる。異常吐出検出部83は、(a)対象インク色のノズルに対応する縦細線と、主走査方向に沿った横バンドとを含むテストパターンのプリントを記録ヘッドに実行させ、(b)そのテストパターンの読取画像における横バンドの主走査方向の濃度分布に基づいて各縦細線についての閾値を設定し、当該縦細線の濃度と前記閾値とを比較して異常吐出ノズルを検出する。【選択図】 図3

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。
あるインクジェット方式の画像形成装置は、記録ヘッドでテストパターンをプリントし、プリントされたテストパターンの画像に基づいて、記録ヘッドにおけるインクを吐出するノズルのうち、インクを正常に吐出できなくなった異常吐出ノズルを検出し、異常吐出ノズルの発生状況に基づいて、隣接ドットの吐出量を変化させている(例えば特許文献1参照)。
特開2016-74187号公報
通常、テストパターンの画像の濃度分布から、予め設定された固定の閾値で、濃度欠損している位置を検出し、検出した位置に対応するノズルが異常吐出ノズルとして特定される。
しかしながら、記録ヘッドの駆動電圧の位置的なバラツキなどといった環境要因でテストパターンの画像の濃度が変動するため、固定的な閾値では、濃度欠損位置が正確に検出されない可能性がある。例えば、環境要因でテストパターンの画像の濃度が部分的に低下した場合、正常吐出ノズルによるテストパターン画像が濃度欠損位置として誤って検出されてしまう可能性がある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、環境要因でテストパターンの画像の濃度が変動しても正確に異常吐出ノズルを検出する画像形成装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、プリントすべき画像に対応するインクを配列されたノズルで吐出する記録ヘッドと、前記記録ヘッドのノズルのうち、前記プリントすべき画像の各画素に対応するノズルを決定し、前記記録ヘッドに、前記ノズルからインクを吐出させる制御部と、(a)前記記録ヘッドでテストパターンをプリントし、(b)前記テストパターンの読取画像に基づいて異常吐出ノズルを検出する異常吐出検出部とを備える。そして、前記異常吐出検出部は、(a)対象インク色のノズルに対応する縦細線と、主走査方向に沿った横バンドとを含むテストパターンのプリントを前記記録ヘッドに実行させ、(b)前記読取画像における前記横バンドの主走査方向の濃度分布に基づいて各縦細線についての閾値を設定し、当該縦細線の濃度と前記閾値とを比較して異常吐出ノズルを検出する。
本発明によれば、環境要因でテストパターンの画像の濃度が部分的に変動しても正確に異常吐出ノズルを検出する画像形成装置が得られる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の機械的な内部構成を説明する側面図である。 図2は、図1に示す画像形成装置10における記録ヘッド1a,1b,1c,1dの一例を示す平面図である。 図3は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置10の電気的な構成を示すブロック図である。 図4は、図1~図3に示す画像形成装置においてプリントされるテストパターンについて説明する図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の機械的な内部構成を説明する側面図である。この実施の形態に係る画像形成装置10は、プリンター、コピー機、ファクシミリ機、複合機などといった装置である。
図1に示す画像形成装置10は、プリントエンジン10aと、シート搬送部10bとを備える。プリントエンジン10aは、プリントすべきページ画像をプリントシート(プリントシートなど)上に物理的に形成する。この実施の形態では、プリントエンジン10aは、ライン型のインクジェット方式のプリントエンジンである。
この実施の形態では、プリントエンジン10aは、シアン、マゼンタ、イエロー、およびブラックといった4つのインク色に対応するライン型の記録ヘッド1a~1dを備える。
図2は、図1に示す画像形成装置10における記録ヘッド1a,1b,1c,1dの一例を示す平面図である。例えば図2に示すように、この実施の形態では、各記録ヘッド1a,1b,1c,1dは、複数(ここでは3個)のヘッド部11を有する。それらのヘッド部11は、主走査方向に沿って配列されており、装置本体に対して着脱可能になっている。なお、記録ヘッド1a,1b,1c,1dのヘッド部11は、1つでもよい。記録ヘッド1a,1b,1c,1dのヘッド部11は、主走査方向における複数の吐出位置に対応して2次元状に配列されたノズルを備え、プリントすべき画像に対応するインクをそのノズルで吐出する。
シート搬送部10bは、所定の搬送路に沿って、プリント前のプリントシートをプリントエンジン10aに搬送するとともに、プリント後のプリントシートをプリントエンジン10aから所定の排出先(排出トレイ10cなど)へ搬送する。
シート搬送部10bは、メインシート搬送部10b1と循環シート搬送部10b2とを備える。両面プリントにおいて、メインシート搬送部10b1は、第1面のページ画像のプリントに使用するプリントシートをプリントエンジン10aへ搬送し、循環シート搬送部10b2は、所定枚数のプリントシートを滞留させつつ、プリントエンジン10aの後段から前段へプリントシートを搬送する。
この実施の形態では、メインシート搬送部10b1は、プリントエンジン10aに対向して配置されプリントシートを搬送する環状の搬送ベルト2と、搬送ベルト2を懸架される駆動ローラー3および従動ローラー4と、搬送ベルト2ととともにプリントシートをニップする吸着ローラー5と、排出ローラー対6,6aとを備える。
駆動ローラー3および従動ローラー4は、搬送ベルト2を周回させる。そして、後述の給紙カセット20-1,20-2から搬送されてきたプリントシートを吸着ローラー5がニップし、ニップされたプリントシートは、搬送ベルト2によって記録ヘッド1a~1dのプリント位置へ順番に搬送されていき、記録ヘッド1a~1dによりそれぞれの色の画像をプリントされる。そして、カラープリント完了後のプリントシートが排出ローラー対6,6aによって、排出トレイ10cなどに排出される。
さらに、メインシート搬送部10b1は、複数の給紙カセット20-1,20-2を備えている。給紙カセット20-1,20-2は、プリントシートSH1,SH2を収容しており、リフト板21,24でプリントシートSH1,SH2を上方に押し上げてピックアップローラー22,25に当接させる。給紙カセット20-1,20-2に載置されたプリントシートSH1,SH2は上側から1枚ずつピックアップローラー22,25によって給紙ローラー23,26へピックアップされる。給紙ローラー23,26は、給紙カセット20-1,20-2からピックアップローラー22,25によって給紙されたプリントシートSH1,SH2を1枚ずつ搬送路上へ搬送するローラーである。搬送ローラー27は、給紙カセット20-1,20-2から搬送されてくるプリントシートSH1,SH2に共通な搬送路上の搬送ローラーである。
循環シート搬送部10b2は、両面プリントの際にプリントシートをプリントエンジン10aの下流側の所定位置から上流側の所定位置(ここでは、後述のラインセンサー31の上流側の所定位置)へ戻す。循環シート搬送部10b2は、搬送ローラー41と、プリントエンジン10aに面するプリントシートの面を第1面から第2面へ切り替えるためにプリントシートの進行方向を反転させるスイッチバック搬送路41aを備える。
さらに、画像形成装置10は、ラインセンサー31と、シート検知センサー32とを備える。
ラインセンサー31は、プリントシートの搬送方向の垂直方向に沿って配置され、プリントシートの両端エッジ(両側面エッジ)の位置を検出する光学センサーである。例えば、ラインセンサー31は、CIS(Contact Image Sensor)である。この実施の形態では、ラインセンサー31は、レジストローラー28とプリントエンジン10aとの間に配置されている。
シート検知センサー32は、プリントシートSH1,SH2の先端が搬送路上の所定の位置を通過したことを検知する光学式センサーである。ラインセンサー31は、シート検知センサー32によりプリントシートSH1,SH2の先端が検出された時点で、プリントシートの両端エッジの位置を検出する。
なお、例えば、図1に示すように、プリントエンジン10aは、プリントシートの搬送路の上方および下方の一方(ここでは上方)に配置され、ラインセンサー31は、プリントシートの搬送路の上方および下方の他方(ここでは下方)に配置され、循環シート搬送部10b2は、プリントエンジン10aより下流側からラインセンサー31より上流側へスイッチバックさせてプリントシートを搬送する。
図3は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置10の電気的な構成を示すブロック図である。図3に示すように、画像形成装置10は、図1および図2に示すような機械的構成を有する画像出力部71の他、さらに、操作パネル72、記憶装置73、画像読取装置74、およびコントローラー75を備える。
操作パネル72は、画像形成装置10の筐体表面に配置され、液晶ディスプレイなどの表示装置72a、およびハードキー、タッチパネルなどの入力装置72bを備え、その表示装置72aでユーザーに対して各種メッセージを表示し、その入力装置72bでユーザー操作を受け付ける。
記憶装置73は、画像形成装置10の制御に必要なデータ、プログラムなどを記憶する不揮発性の記憶装置(フラッシュメモリー、ハードディスクドライブなど)である。
画像読取装置74は、プラテングラスおよび自動原稿給紙装置を備え、プラテングラス上に載置された原稿、または自動原稿給紙装置によって搬送されてくる原稿の画像を光学的に読み取り、その画像の画像データを生成する。
コントローラー75は、プログラムに従ってソフトウェア処理を実行するコンピューター、所定のハードウェア処理を実行するASIC(Application Specific Integrated Circuit)などを備え、各種処理部として動作する。そのコンピューターは、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを備え、ROM、記憶装置73などに記憶されているプログラムをRAMにロードし、CPUで実行することで、(必要に応じてASICとともに)各種処理部として動作する。ここでは、コントローラー75は、制御部81、画像処理部82、異常吐出検出部83、および補正処理部84として動作する。
制御部81は、画像出力部71(プリントエンジン10a、シート搬送部10bなど)を制御し、ユーザーにより要求されたプリントジョブを実行する。この実施の形態では、制御部81は、画像処理部82に所定の画像処理を実行させ、プリントエンジン10a(ヘッド部11)を制御してインクを吐出させてプリントシート上にプリント画像を形成する。画像処理部82は、RIP(Raster Image Processing)、色変換、ハーフトーニングなどの所定の画像処理を、プリントシートにプリントすべき画像の画像データに対して実行する。
具体的には、制御部81は、プリントエンジン10aに、ユーザーにより指定されたプリント画像データに基づくユーザー原稿画像をプリントさせる。
また、この実施の形態では、制御部81は、(a)ラインセンサー31によって検出されたプリントシートの両端エッジの位置に基づきプリントシートのセンター位置をシートセンター実際位置として特定し、(b)シートセンター実際位置に基づいてプリントすべき画像のセンター位置を調整する自動センタリング機能を有し、自動センタリング機能をハードウェア処理として実行する。具体的には、自動センタリング機能において、制御部81は、主走査方向に沿って、プリントすべき画像の描画位置を、プリントエンジン10aの基準センター位置とシートセンター実際位置との差分だけ変更させている。この実施の形態では、記録ヘッド1a~1dにおけるノズルは移動しないため、プリントすべき画像の描画位置に応じて、プリントすべき画像における各画素に対応するノズルが変更される。
このように、制御部81は、プリントシートの位置に応じて、記録ヘッド1a~1dのノズルのうち、プリントすべき画像の各画素に対応するノズルを決定し、記録ヘッド1a~1dに、ノズルからインクを吐出させる。
異常吐出検出部83は、(a)記録ヘッド1a~1dで所定のテストパターンをプリントし、(b)そのテストパターンの読取画像に基づいて異常吐出ノズルを特定する。
この実施の形態では、プリントシートの位置を検出するためのラインセンサー31が設けられているため、例えば、上述のテストパターンがプリントシートにプリントされ、そのプリントシートが循環シート搬送部10b2で搬送されて、プリントされたテストパターンの画像がラインセンサー31で読み取られ、その画像の主走査方向の濃度分布に基づいて、吐出不良位置が検出され、その吐出不良位置に対応するノズルが異常吐出ノズルとして特定される。
なお、上述のテストパターンの読取画像は、ラインセンサー31や画像読取装置74を使用して取得される。上述のように異常吐出ノズルの検出にラインセンサー31が使用される場合には、自動的に異常吐出ノズルが検出され、テストパターンがプリントされたプリントシートが排出される。また、ラインセンサー31の代わりに、テストパターンがプリントされたプリントシートをただちに排出し、ユーザーによって画像読取装置74にセットされたそのプリントシートの画像を画像読取装置74で読み取るようにしてもよい。
異常吐出検出部83は、制御部81を使用して、上述の4つのインク色のそれぞれを対象インク色として、対象インク色についてのテストパターンのプリントを、その対象インク色の記録ヘッドに実行させる。さらに、異常吐出検出部83は、そのテストパターンの読取画像(RGB画像データなど)を取得し、そのテストパターンの読取画像に基づいて異常吐出ノズルを検出する。
図4は、図1~図3に示す画像形成装置においてプリントされるテストパターンについて説明する図である。具体的には、例えば図4に示すように、異常吐出検出部83は、(a)対象インク色のノズルに対応する縦細線111(1ドット細線)と、主走査方向に沿った横バンド112とを含むテストパターン101のプリントを記録ヘッド1a~1dに実行させ、(b)そのテストパターン101の読取画像における横バンド112の主走査方向の濃度分布に基づいて各縦細線111についての閾値THを設定し、当該縦細線111の濃度とその閾値THとを比較して異常吐出ノズルを検出する。なお、横バンド112は、単一濃度の画像であるが、プリントされる際の記録ヘッド1a~1dの状態などに応じてプリント濃度が変動する。
より具体的には、異常吐出検出部83は、上述の読取画像における各縦細線111について、縦細線111の主走査方向位置における横バンド112の濃度に基づいて閾値THを設定し、当該縦細線111の濃度と上述の閾値とを比較して異常吐出ノズルを検出する。
また、この実施の形態では、各記録ヘッド1a~1dは、ピエゾ素子でインクをノズルから吐出し、制御部81は、各記録ヘッド1a~1dにおける電圧制御区間ごとに個別的に、駆動電圧(単一の電圧パターン)を、当該電圧制御区間に含まれる複数のノズルのピエゾ素子に印加して記録ヘッド1a~1dにインクを吐出させる。そして、異常吐出検出部83は、その電圧制御区間に対応する主走査方向の画像区間ごとに横バンド112の濃度を特定し、各縦細線111について、縦細線111の主走査方向位置が属する画像区間についての横バンド112の濃度に基づいて閾値THを設定し、その閾値THと当該縦細線111の濃度とを比較して異常吐出ノズルを検出する。
なお、ここでは、読取画像は、RGB画像データであるため、例えば図4に示すように、濃度が高いほど、画素値が低くなる。図4に示す場合では、区間Aにおいてインク吐出量が低下しており、区間Aの横バンド112の濃度が(区間A以外の部分より)低くなっている。そのため、区間Aについての閾値THが、区間Aの横バンド112の濃度低下幅に応じた幅だけ調整される(図4の場合では、閾値THが増加される)。これにより、区間Aにおける縦細線111の濃度が低くなっていても、(正常吐出されていれば)区間Aにおける縦細線111は濃度欠損として検出されずに済む。ひいては、異常吐出ノズルの誤検出が抑制される。
補正処理部84は、プリントすべき画像において、上述のように検出された各異常吐出ノズルに対応する補正処理をハードウェア処理として実行する。なお、この補正処理では、例えば、吐出不良位置(異常吐出ノズルに対応する画素)の画素の画像データ(画素値)が、不吐出に対応する値に補正されたり、吐出不良位置に隣接する画素の画像データ(画素値)が、その画素の濃度が高くなるように補正されたりする。
次に、上記画像形成装置10の動作について説明する。
(a)異常吐出ノズルの検出
異常吐出検出部83は、画像出力部71に、上述のようなテストパターン101(横バンド112および縦細線111)をプリントシート上にプリントさせ、ラインセンサー31や画像読取装置74を使用して、そのテストパターン101の読取画像(RGB画像データ)を取得する。
そして、異常吐出検出部83は、上述のように、各対象インク色について、テストパターン101の読取画像における横バンド112の主走査方向の濃度分布を特定し、その濃度分布に基づいて、各縦細線111(具体的には、各縦細線位置の画像)に対する閾値THを設定し、その閾値THとその縦細線111の濃度とを比較し、その縦細線111に濃度欠損が発生しているか否かを判定する。上述のように、読取画像がRGB画像データである場合には、縦細線の画素値が閾値THを超えていれば、インク吐出量不足による濃度欠損が発生していると判定され、そうでなければ、濃度欠損が発生していないと判定される。
濃度欠損が発生している場合には、異常吐出検出部83は、当該縦細線111の位置を吐出不良位置として特定し、その位置(その縦細線111)に対応するノズルを異常吐出ノズルとして特定する。濃度欠損が発生していない場合には、異常吐出検出部83は、当該縦細線111の位置(その縦細線111)に対応するノズルを正常吐出ノズルとして特定する(つまり、異常吐出ノズルとして特定しない)。
このようにして、補正処理の対象となる異常吐出ノズルが検出され設定される。
(b)プリント時の動作
制御部81は、プリント要求を受け付けると、画像処理部82で、そのプリント要求により指定された画像に対して画像処理を実行して、プリントすべき画像の画像データを取得し、画像出力部71で、プリントシートを搬送し、その画像データに基づいて、そのプリントすべき画像をそのプリントシート上にプリントする。
その際、補正処理部84は、プリント開始前に記憶装置73から異常吐出ノズルのデータを読み出して異常吐出ノズルを特定しておき、ラインセンサー31でプリントシートの位置が検出されると、(a)上述の画像における各画素に対応するノズルを特定し、(b)上述の画像において、異常吐出ノズルに対応する画素を特定し、(c)その画素および隣接画素に対する補正処理を実行する。そして、制御部81は、補正処理後の画像データに基づいて、上述のプリントを実行する。
以上のように、上記実施の形態によれば、記録ヘッド1a~1dは、プリントすべき画像に対応するインクを配列されたノズルで吐出する。制御部81は、記録ヘッド1a~1dのノズルのうち、プリントすべき画像の各画素に対応するノズルを決定し、記録ヘッド1a~1dに、ノズルからインクを吐出させる。異常吐出検出部83は、(a)記録ヘッド1a~1dでテストパターンをプリントし、(b)そのテストパターンの読取画像に基づいて異常吐出ノズルを検出する。そして、異常吐出検出部83は、(a)対象インク色のノズルに対応する縦細線と、主走査方向に沿った横バンドとを含むテストパターンのプリントを記録ヘッド1a~1dに実行させ、(b)そのテストパターンの読取画像における横バンドの主走査方向の濃度分布に基づいて各縦細線についての閾値を設定し、当該縦細線の濃度とその閾値とを比較して異常吐出ノズルを検出する。
これにより、環境要因によるインク吐出量の部分的な変動に応じて濃度欠損検出用の閾値が調整されるため、環境要因でテストパターンの画像の濃度が部分的に変動しても正確に異常吐出ノズルが検出される。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
本発明は、例えば、インクジェット方式の画像形成装置に適用可能である。
1a~1d 記録ヘッド
10 画像形成装置
81 制御部
83 異常吐出検出部

Claims (3)

  1. プリントすべき画像に対応するインクを配列されたノズルで吐出する記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドのノズルのうち、前記プリントすべき画像の各画素に対応するノズルを決定し、前記記録ヘッドに、前記ノズルからインクを吐出させる制御部と、
    (a)前記記録ヘッドでテストパターンをプリントし、(b)前記テストパターンの読取画像に基づいて異常吐出ノズルを検出する異常吐出検出部とを備え、
    前記異常吐出検出部は、(a)対象インク色のノズルに対応する縦細線と、主走査方向に沿った横バンドとを含むテストパターンのプリントを前記記録ヘッドに実行させ、(b)前記読取画像における前記横バンドの主走査方向の濃度分布に基づいて各縦細線についての閾値を設定し、当該縦細線の濃度と前記閾値とを比較して異常吐出ノズルを検出すること、
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 前記異常吐出検出部は、前記読取画像における各縦細線について、前記縦細線の主走査方向位置における前記横バンドの濃度に基づいて前記閾値を設定し、当該縦細線の濃度と前記閾値とを比較して異常吐出ノズルを検出することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記記録ヘッドは、ピエゾ素子で前記インクを前記ノズルから吐出し、
    前記制御部は、前記記録ヘッドにおける電圧制御区間ごとに、駆動電圧を、当該電圧制御区間に含まれる複数のノズルの前記ピエゾ素子に印加して、前記記録ヘッドにインクを吐出させ、
    前記異常吐出検出部は、前記電圧制御区間に対応する主走査方向の画像区間ごとに前記横バンドの濃度を特定し、前記縦細線の主走査方向位置が属する前記画像区間についての前記横バンドの濃度に基づいて前記閾値を設定し、前記閾値と当該縦細線の濃度とを比較して異常吐出ノズルを検出すること、
    を特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
JP2022151916A 2022-09-22 2022-09-22 画像形成装置 Pending JP2024046491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022151916A JP2024046491A (ja) 2022-09-22 2022-09-22 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022151916A JP2024046491A (ja) 2022-09-22 2022-09-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024046491A true JP2024046491A (ja) 2024-04-03

Family

ID=90481529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022151916A Pending JP2024046491A (ja) 2022-09-22 2022-09-22 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024046491A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108274896B (zh) 喷墨记录装置
US11260674B2 (en) Image forming apparatus
JP2024046491A (ja) 画像形成装置
WO2023054360A1 (ja) 画像形成装置
US20200238726A1 (en) Image forming apparatus
WO2023054371A1 (ja) 画像形成装置
JP2023048315A (ja) 画像形成装置
US20230113743A1 (en) Image forming apparatus
US20230129713A1 (en) Image forming apparatus
JP2024046492A (ja) 画像形成装置
JP2023064223A (ja) 画像形成装置
US20230098337A1 (en) Image forming apparatus
JP2024046487A (ja) 画像形成装置
JP2024046489A (ja) 画像形成装置
JP2024046488A (ja) 画像形成装置
JP2024046494A (ja) 画像形成装置
JP2024046493A (ja) 画像形成装置
JP2024046490A (ja) 画像形成装置
US20230415475A1 (en) Image forming apparatus
US11842235B2 (en) Image forming apparatus with sub-scanning-direction reference position
JP2020082555A (ja) 画像形成装置
JP7415564B2 (ja) 画像形成装置
US10897543B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus
JP2020037210A (ja) 記録装置、記録方法、およびプログラム
JP2024063932A (ja) 画像形成装置