JP2023075618A - スラリの脱水乾燥システム及び脱水乾燥方法 - Google Patents
スラリの脱水乾燥システム及び脱水乾燥方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023075618A JP2023075618A JP2021188630A JP2021188630A JP2023075618A JP 2023075618 A JP2023075618 A JP 2023075618A JP 2021188630 A JP2021188630 A JP 2021188630A JP 2021188630 A JP2021188630 A JP 2021188630A JP 2023075618 A JP2023075618 A JP 2023075618A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drying
- dehydrated cake
- cake
- discharged
- heated gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims abstract description 264
- 239000002002 slurry Substances 0.000 title claims abstract description 84
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 36
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims description 82
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims description 82
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 33
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 29
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 37
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 32
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 29
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 24
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 14
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 6
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 2
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000010446 mirabilite Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F11/00—Treatment of sludge; Devices therefor
- C02F11/12—Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
- C02F11/121—Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by mechanical de-watering
- C02F11/127—Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by mechanical de-watering by centrifugation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F11/00—Treatment of sludge; Devices therefor
- C02F11/12—Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
- C02F11/13—Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by heating
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F26—DRYING
- F26B—DRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
- F26B17/00—Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement
- F26B17/10—Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement with movement performed by fluid currents, e.g. issuing from a nozzle, e.g. pneumatic, flash, vortex or entrainment dryers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
Abstract
Description
(第1の態様)
スラリを脱水して脱水ケーキを得る脱水手段と、
前記脱水ケーキを乾燥して乾燥粉末を得る乾燥手段と
先端が前記乾燥手段に接続されるとともに、内部を加熱ガスが流れる管とを有し、
前記加熱ガスが、前記脱水手段から排出された前記脱水ケーキの合流を受けて前記乾燥手段に供給されるものであり、
排出された前記脱水ケーキが5~35m/秒で流れる前記加熱ガスに合流するものである、
ことを特徴とするスラリの脱水乾燥システム。
排出された前記脱水ケーキが、所定の流れ方向で流れて前記加熱ガスと合流する合流部を有し、
前記合流部で、前記脱水ケーキは流れ方向が0°を超え、かつ90°以下の角度θで前記加熱ガスと合流するものである、
第1の態様の脱水乾燥システム。
前記管の先端が前記乾燥手段の供給部に接続されるものであり、
前記合流部から前記乾燥手段の供給部までの距離が0~2000mmである、
第2の態様の脱水乾燥システム。
前記脱水手段が遠心分離機を有し、
前記遠心分離機は、筒状のスクリーンを軸芯を中心に回転させて、当該スクリーン内のスラリを遠心濾過して水分を除去し、残分である脱水ケーキがスクリーンの回転に連動して所定の速さで旋回しつつ、分散して排出されるものであり、
排出された脱水ケーキが分散したまま前記加熱ガスに合流する、
第1の態様の脱水乾燥システム。
前記乾燥手段が、旋回流式乾燥機である、
第1の態様の脱水乾燥システム。
前記乾燥手段は、
前記加熱ガスが通過する筒体を有し、当該筒体が湾曲されて流路が形成され、当該加熱ガスに含まれる脱水ケーキが当該流路を高速で流れて、乾燥し、及び粉末となるものである、
第1の態様の脱水乾燥システム。
前記管は、前記脱水ケーキが合流する合流部付近に、当該管の断面積を狭めた絞り部を有するものである、
第1の態様の脱水乾燥システム。
スラリを脱水して脱水ケーキを得る脱水工程と、
前記脱水ケーキを乾燥して乾燥粉末を得る乾燥工程と、
先端が前記乾燥工程に用いられる乾燥手段に接続されるとともに、内部を加熱ガスが流れる管とを有し、
前記加熱ガスが、前記脱水工程から排出された前記脱水ケーキの合流を受けて前記乾燥工程に供給されるものであり、
排出された前記脱水ケーキが5~35m/秒で流れる前記加熱ガスに合流するものである、
ことを特徴とするスラリの脱水乾燥方法。
本形態の脱水乾燥システムの一例を図6を参照しつつ説明する。脱水乾燥システムは、次に示す機器、すなわち給気フィルタ201、給気ファン202(特に押込みファンが望ましい)、ヒーター203、脱水手段1、乾燥手段100、サイクロン204、フィルター装置205、排気ファン206を主に有する。これら機器は、それぞれガスが通り抜ける構造となっており、ガスが機器内に供給される供給部とガスが機器外に排出される排出部を有するものとなっている。これらの機器を備える脱水乾燥システムは、管で接続されており、具体的には、給気フィルタ201と給気ファン202の供給部とを接続する管T1、給気ファン202の排出部とヒーター203の供給部を接続する管T2、ヒーター203の排出部と乾燥手段100の供給部を接続する管T3、乾燥手段100の排出部とサイクロン204の供給部を接続する管T4、サイクロン204のガス排出部とフィルター装置205の供給部を接続する管T5、フィルター装置205のガス排出部と排気ファン206の供給部を接続する管T6、基端が排気ファン206の排出部に接続され先端から排気ガスが系外に排出される管T7を有する。なお、本実施例では、給気フィルタ201および給気ファン202を有しているが、給気フィルタ201および給気ファン202を不要としてもよい。また、サイクロン204とフィルター装置205の両方を有していてもよいが、何れか一方のみ有することとしてもよい。
本形態の脱水乾燥システムに係る脱水手段1を説明する。脱水手段1はスラリSを脱水して脱水ケーキにする手段である。脱水ケーキの含水率は脱水ケーキの材質により一概には定まらないが、例えば上限が60%、下限が5%であるとよい。当該含水率が、上限を超えると、十分な脱水がなされておらず、後工程である乾燥工程で処理に多くのエネルギーを消費するおそれがあり、他方、下限よりも低くするにはやはり多くのエネルギーを消費することになり、消費するエネルギーの割には見合う効果が得られず、乾燥工程で乾燥させることができるのだから、含水率を下限よりも低くする積極的なメリットはない。脱水手段1は、上記範囲以内に脱水できるのであれば特に限定されることはないが、例えば押出型遠心分離機やデカンタ型遠心分離機を挙げることができる。
本形態の脱水乾燥システムに係る乾燥手段100を説明する。乾燥手段100は、脱水ケーキを含む加熱ガスの供給を受けて、脱水ケーキを乾燥して、乾燥粉末と蒸発ガスとし、これらを含む加熱ガスを排出するものである。乾燥手段100は、例えば加熱ガスが通過する筒体を有し、当該筒体が湾曲されて流路が形成されたものや、垂直方向または水平方向に直線的な流路が形成されたものを用い、当該加熱ガスに含まれる脱水ケーキが当該流路を高速で流れて、乾燥し、及び粉末となるものを挙げることができる。なお、脱水ケーキは、遠心分離機の排出管16B、排出シュート8及びそれに続く管T3を流れながら、大小様々な粒径の脱水ケーキ群(粒子群ともいう。)に分散されて、乾燥手段100に供給される。
脱水手段1から、分散して排出された脱水ケーキは、5~35m/秒の速さで管T3を流れる加熱ガスと合流する。特に脱水手段1にスラリが連続で供給され、脱水手段1が連続で運転されている間は、脱水ケーキが定量的に脱水手段1から排出されて加熱ガスに合流する。管T3内に高速で流れる加熱ガスに脱水ケーキを合流させることで、合流した脱水ケーキが加熱ガスの流れの中でさらに細かく砕ける。そこで、脱水ケーキが合流する合流部T3aから乾燥機の供給部102aまでの距離Lを0~2000mm、より好ましくは0~1000mm設けておくことで、脱水ケーキがより解砕されて乾燥手段100に供給されるので、乾燥手段100での脱水ケーキの乾燥が容易になされ好ましい。当該距離Lが2000mmを超えると、設備全体が大きくなってしまい多くのスペースを必要としてしまう。
2 スラリー供給管
6 濾液出口
8 排出シュート
8A 板状部材
8B 口元管
9 ダンパー装置
9A エアシリンダー
9B ピストン部材
9C ロッド
9D ダンパー
10 洗浄液出口
11 外円筒バスケット
11A 外スクリーン
11B 保持板
11C 支持アーム
12 内円筒バスケット
12A 内スクリーン
12B 保持板
12C 押出し部
13 ディストリビューター板
14 第1の洗浄液供給管
14A 洗浄ノズル
15 第2の洗浄液供給管
15A 洗浄ノズル
16 ケーキ受けリング
16A ケーキ受けリングブラケット
16B 排出管
19 ダンパー装置
19A エアシリンダー
19B ピストン部材
19C ロッド
19D ダンパー
30 主軸
31 押出し軸
32 ピストン
33 プーリー
91 覆部
92 開口部
93 第1のポート
94 第2のポート
100 乾燥手段
101a 筒体
101b ガイド板
101c ガイド板
120 再循環口
104 循環調節板
113 流路
201 給気フィルタ
202 給気ファン
203 ヒーター
204 サイクロン
205 フィルタ装置
206 排気ファン
S スラリ
T3 管
T3a 合流部
(第1の態様)
スラリを脱水して脱水ケーキを得る脱水手段と、
前記脱水ケーキを乾燥して乾燥粉末を得る乾燥手段と
先端が前記乾燥手段に接続されるとともに、内部を加熱ガスが流れる管とを有し、
前記加熱ガスが、前記脱水手段から排出された前記脱水ケーキの合流を受けて前記乾燥手段に供給されるものであり、
排出された前記脱水ケーキが5~35m/秒で流れる前記加熱ガスに合流するものである、
ことを特徴とするスラリの脱水乾燥システム。
排出された前記脱水ケーキが、所定の流れ方向で流れて前記加熱ガスと合流する合流部を有し、
前記合流部で、前記脱水ケーキは流れ方向が0°を超え、かつ90°以下の角度θで前記加熱ガスと合流するものである、
第1の態様の脱水乾燥システム。
前記管の先端が前記乾燥手段の供給部に接続されるものであり、
前記合流部から前記乾燥手段の供給部までの距離が0~2000mmである、
第2の態様の脱水乾燥システム。
前記脱水手段が遠心分離機を有し、
前記遠心分離機は、筒状のスクリーンを軸芯を中心に回転させて、当該スクリーン内のスラリを遠心濾過して水分を除去し、残分である脱水ケーキがスクリーンの回転に連動して所定の速さで旋回しつつ、分散して排出されるものであり、
排出された脱水ケーキが分散したまま前記加熱ガスに合流する、
第1の態様の脱水乾燥システム。
前記乾燥手段が、旋回流式乾燥機である、
第1の態様の脱水乾燥システム。
前記乾燥手段は、
前記加熱ガスが通過する筒体を有し、当該筒体が湾曲されて流路が形成され、当該加熱ガスに含まれる脱水ケーキが当該流路を高速で流れて、乾燥し、及び粉末となるものである、
第1の態様の脱水乾燥システム。
前記管は、前記脱水ケーキが合流する合流部付近に、当該管の断面積を狭めた絞り部を有するものである、
第1の態様の脱水乾燥システム。
スラリを脱水して脱水ケーキを得る脱水工程と、
前記脱水ケーキを乾燥して乾燥粉末を得る乾燥工程と、
先端が前記乾燥工程に用いられる乾燥手段に接続されるとともに、内部を加熱ガスが流れる管とを有し、
前記加熱ガスが、前記脱水工程から排出された前記脱水ケーキの合流を受けて前記乾燥工程に供給されるものであり、
排出された前記脱水ケーキが5~35m/秒で流れる前記加熱ガスに合流するものである、
ことを特徴とするスラリの脱水乾燥方法。
本形態の脱水乾燥システムの一例を図6を参照しつつ説明する。脱水乾燥システムは、次に示す機器、すなわち給気フィルタ201、給気ファン202(特に押込みファンが望ましい)、ヒーター203、脱水手段1、乾燥手段100、サイクロン204、フィルター装置205、排気ファン206を主に有する。これら機器は、それぞれガスが通り抜ける構造となっており、ガスが機器内に供給される供給部とガスが機器外に排出される排出部を有するものとなっている。これらの機器を備える脱水乾燥システムは、管で接続されており、具体的には、給気フィルタ201と給気ファン202の供給部とを接続する管T1、給気ファン202の排出部とヒーター203の供給部を接続する管T2、ヒーター203の排出部と乾燥手段100の供給部を接続する管T3、乾燥手段100の排出部とサイクロン204の供給部を接続する管T4、サイクロン204のガス排出部とフィルター装置205の供給部を接続する管T5、フィルター装置205のガス排出部と排気ファン206の供給部を接続する管T6、基端が排気ファン206の排出部に接続され先端から排気ガスが系外に排出される管T7を有する。なお、本実施例では、給気フィルタ201および給気ファン202を有しているが、給気フィルタ201および給気ファン202を不要としてもよい。また、サイクロン204とフィルター装置205の両方を有していてもよいが、何れか一方のみ有することとしてもよい。
本形態の脱水乾燥システムに係る脱水手段1を説明する。脱水手段1はスラリSを脱水して脱水ケーキにする手段である。脱水ケーキの含水率は脱水ケーキの材質により一概には定まらないが、例えば上限が60%、下限が5%であるとよい。当該含水率が、上限を超えると、十分な脱水がなされておらず、後工程である乾燥工程で処理に多くのエネルギーを消費するおそれがあり、他方、下限よりも低くするにはやはり多くのエネルギーを消費することになり、消費するエネルギーの割には見合う効果が得られず、乾燥工程で乾燥させることができるのだから、含水率を下限よりも低くする積極的なメリットはない。脱水手段1は、上記範囲以内に脱水できるのであれば特に限定されることはないが、例えば押出型遠心分離機やデカンタ型遠心分離機を挙げることができる。
本形態の脱水乾燥システムに係る乾燥手段100を説明する。乾燥手段100は、脱水ケーキを含む加熱ガスの供給を受けて、脱水ケーキを乾燥して、乾燥粉末と蒸発ガスとし、これらを含む加熱ガスを排出するものである。乾燥手段100は、例えば加熱ガスが通過する筒体を有し、当該筒体が湾曲されて流路が形成されたものや、垂直方向または水平方向に直線的な流路が形成されたものを用い、当該加熱ガスに含まれる脱水ケーキが当該流路を高速で流れて、乾燥し、及び粉末となるものを挙げることができる。なお、脱水ケーキは、遠心分離機の排出管16B、排出シュート8及びそれに続く管T3を流れながら、大小様々な粒径の脱水ケーキ群(粒子群ともいう。)に分散されて、乾燥手段100に供給される。
脱水手段1から、分散して排出された脱水ケーキは、5~35m/秒の速さで管T3を流れる加熱ガスと合流する。特に脱水手段1にスラリが連続で供給され、脱水手段1が連続で運転されている間は、脱水ケーキが定量的に脱水手段1から排出されて加熱ガスに合流する。管T3内に高速で流れる加熱ガスに脱水ケーキを合流させることで、合流した脱水ケーキが加熱ガスの流れの中でさらに細かく砕ける。そこで、脱水ケーキが合流する合流部T3aから乾燥機の供給部102aまでの距離Lを0~2000mm、より好ましくは0~1000mm設けておくことで、脱水ケーキがより解砕されて乾燥手段100に供給されるので、乾燥手段100での脱水ケーキの乾燥が容易になされ好ましい。当該距離Lが2000mmを超えると、設備全体が大きくなってしまい多くのスペースを必要としてしまう。
2 スラリー供給管
6 濾液出口
8 排出シュート
8A 板状部材
8B 口元管
9 ダンパー装置
9A エアシリンダー
9B ピストン部材
9C ロッド
9D ダンパー
10 ケーキ排出部
11 外円筒バスケット
11A 外スクリーン
11B 保持板
11C 支持アーム
12 内円筒バスケット
12A 内スクリーン
12B 保持板
12C 押出し部
13 ディストリビューター板
14 第1の洗浄液供給管
14A 洗浄ノズル
15 第2の洗浄液供給管
15A 洗浄ノズル
16 ケーキ受けリング
16A ケーキ受けリングブラケット
16B 排出管
19 ダンパー装置
19A エアシリンダー
19B ピストン部材
19C ロッド
19D ダンパー
30 主軸
31 押出し軸
32 ピストン
33 プーリー
91 覆部
92 開口部
93 第1のポート
94 第2のポート
100 乾燥手段
101a 筒体
101b ガイド板
101c ガイド板
120 再循環口
104 循環調節板
113 流路
201 給気フィルタ
202 給気ファン
203 ヒーター
204 サイクロン
205 フィルタ装置
206 排気ファン
S スラリ
T3 管
T3a 合流部
Claims (8)
- スラリを脱水して脱水ケーキを得る脱水手段と、
前記脱水ケーキを乾燥して乾燥粉末を得る乾燥手段と、
先端が前記乾燥手段に接続されるとともに、内部を加熱ガスが流れる管とを有し、
前記加熱ガスが、前記脱水手段から排出された前記脱水ケーキの合流を受けて前記乾燥手段に供給されるものであり、
排出された前記脱水ケーキが5~35m/秒で流れる前記加熱ガスに合流するものである、
ことを特徴とするスラリの脱水乾燥システム。 - 排出された前記脱水ケーキが、所定の流れ方向で流れて前記加熱ガスと合流する合流部を有し、
前記合流部で、前記脱水ケーキは流れ方向が0°を超え、かつ90°以下の角度θで前記加熱ガスと合流するものである、
請求項1記載の脱水乾燥システム。 - 前記管の先端が前記乾燥手段の供給部に接続されるものであり、
前記合流部から前記乾燥手段の供給部までの距離が0~2000mmである、
請求項2記載の脱水乾燥システム。 - 前記脱水手段が遠心分離機を有し、
前記遠心分離機は、筒状のスクリーンを軸芯を中心に回転させて、当該スクリーン内のスラリを遠心濾過して水分を除去し、残分である脱水ケーキがスクリーンの回転に連動して所定の速さで旋回しつつ、分散して排出されるものであり、
排出された脱水ケーキが分散したまま前記加熱ガスに合流する、
請求項1記載の脱水乾燥システム。 - 前記乾燥手段が、旋回流式乾燥機である、
請求項1記載の脱水乾燥システム。 - 前記乾燥手段は、
前記加熱ガスが通過する筒体を有し、当該筒体が湾曲されて流路が形成され、当該加熱ガスに含まれる脱水ケーキが当該流路を高速で流れて、乾燥し、及び粉末となるものである、
請求項1に記載の脱水乾燥システム。 - 前記管は、前記脱水ケーキが合流する合流部付近に、当該管の断面積を狭めた絞り部を有するものである、
請求項1記載の脱水乾燥システム。 - スラリを脱水して脱水ケーキを得る脱水工程と、
前記脱水ケーキを乾燥して乾燥粉末を得る乾燥工程と、
先端が前記乾燥工程に用いられる乾燥手段に接続されるとともに、内部を加熱ガスが流れる管とを有し、
前記加熱ガスが、前記脱水工程から排出された前記脱水ケーキの合流を受けて前記乾燥工程に供給されるものであり、
排出された前記脱水ケーキが5~35m/秒で流れる前記加熱ガスに合流するものである、
ことを特徴とするスラリの脱水乾燥方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021188630A JP7402853B2 (ja) | 2021-11-19 | 2021-11-19 | スラリの脱水乾燥システム及び脱水乾燥方法 |
KR1020247012431A KR20240112817A (ko) | 2021-11-19 | 2022-09-07 | 슬러리의 탈수 건조 시스템 및 탈수 건조 방법 |
CN202280068401.3A CN118103656A (zh) | 2021-11-19 | 2022-09-07 | 浆料的脱水干燥系统以及脱水干燥方法 |
PCT/JP2022/033609 WO2023089920A1 (ja) | 2021-11-19 | 2022-09-07 | スラリの脱水乾燥システム及び脱水乾燥方法 |
TW111134449A TW202321635A (zh) | 2021-11-19 | 2022-09-13 | 漿料的脫水乾燥系統及脫水乾燥方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021188630A JP7402853B2 (ja) | 2021-11-19 | 2021-11-19 | スラリの脱水乾燥システム及び脱水乾燥方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023075618A true JP2023075618A (ja) | 2023-05-31 |
JP7402853B2 JP7402853B2 (ja) | 2023-12-21 |
Family
ID=86396753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021188630A Active JP7402853B2 (ja) | 2021-11-19 | 2021-11-19 | スラリの脱水乾燥システム及び脱水乾燥方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7402853B2 (ja) |
KR (1) | KR20240112817A (ja) |
CN (1) | CN118103656A (ja) |
TW (1) | TW202321635A (ja) |
WO (1) | WO2023089920A1 (ja) |
Citations (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4519675B1 (ja) * | 1965-05-20 | 1970-07-04 | ||
JPS6457083A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Tsukishima Kikai Co | Turning flow type drier |
JPH03114600A (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-15 | Ishigaki Kiko Kk | 下水汚泥等の濃縮脱水方法 |
JPH08294643A (ja) * | 1995-04-26 | 1996-11-12 | Ishigaki Mech Ind Co | 遠心脱水機のスクレーパー装置 |
JP2936270B2 (ja) * | 1989-10-20 | 1999-08-23 | 月島機械株式会社 | 押出し式遠心分離機 |
JP2000034112A (ja) * | 1998-07-17 | 2000-02-02 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | ダイオキシン吸着用活性炭、その製造方法及び装置並びにダイオキシンの吸着処理方法 |
JP2000237630A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Kubota Corp | 遠心脱水装置 |
JP2003300100A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-21 | Shigesuke Iwabori | 汚泥の凍結乾燥処理方法及びそのシステム |
JP2004050120A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Chiyoda Kohan Co Ltd | 有機性廃棄物処理装置 |
JP2004074143A (ja) * | 2002-06-17 | 2004-03-11 | Takao Iwata | 汚泥処理方法及び汚泥処理装置 |
JP2006061859A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Tsukishima Kikai Co Ltd | 遠心分離機 |
WO2007119374A1 (ja) * | 2006-04-14 | 2007-10-25 | Tsukishima Kikai Co., Ltd. | 遠心分離機、円筒バスケットの口部材及び遠心分離方法 |
JP2007326027A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Tsukishima Kikai Co Ltd | 遠心分離機のシュートケーシング |
JP2010266179A (ja) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Hiraiwa Tekkosho:Kk | 気流式乾燥機 |
JP2017006824A (ja) * | 2015-06-18 | 2017-01-12 | 月島機械株式会社 | 有機性廃棄物の処理装置および処理方法 |
JP2017217642A (ja) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | 月島機械株式会社 | 遠心分離機 |
JP2018008238A (ja) * | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 国立大学法人京都大学 | 汚泥の脱水方法 |
JP2019010629A (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | 月島機械株式会社 | 汚泥の処理方法および処理装置 |
WO2019053855A1 (ja) * | 2017-09-14 | 2019-03-21 | 月島機械株式会社 | 有機性廃棄物の処理装置および処理方法 |
JP2019081174A (ja) * | 2019-02-15 | 2019-05-30 | 月島機械株式会社 | 有機性廃棄物の処理装置および処理方法 |
JP2020001019A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 月島機械株式会社 | 有機性廃棄物の処理方法および処理装置 |
JP7193604B1 (ja) * | 2021-10-14 | 2022-12-20 | 月島機械株式会社 | 硫酸コバルト結晶の製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0827132A (ja) | 1994-07-11 | 1996-01-30 | Shiratori Seiyaku Kk | 5−オキサゾロン類の製造法 |
JP3155527B2 (ja) | 1999-04-22 | 2001-04-09 | 株式会社御池鐵工所 | 気流乾燥装置 |
-
2021
- 2021-11-19 JP JP2021188630A patent/JP7402853B2/ja active Active
-
2022
- 2022-09-07 WO PCT/JP2022/033609 patent/WO2023089920A1/ja active Application Filing
- 2022-09-07 KR KR1020247012431A patent/KR20240112817A/ko unknown
- 2022-09-07 CN CN202280068401.3A patent/CN118103656A/zh active Pending
- 2022-09-13 TW TW111134449A patent/TW202321635A/zh unknown
Patent Citations (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4519675B1 (ja) * | 1965-05-20 | 1970-07-04 | ||
JPS6457083A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-03 | Tsukishima Kikai Co | Turning flow type drier |
JPH0827132B2 (ja) * | 1987-08-28 | 1996-03-21 | 月島機械株式会社 | 旋回流式乾燥機 |
JPH03114600A (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-15 | Ishigaki Kiko Kk | 下水汚泥等の濃縮脱水方法 |
JP2936270B2 (ja) * | 1989-10-20 | 1999-08-23 | 月島機械株式会社 | 押出し式遠心分離機 |
JPH08294643A (ja) * | 1995-04-26 | 1996-11-12 | Ishigaki Mech Ind Co | 遠心脱水機のスクレーパー装置 |
JP2000034112A (ja) * | 1998-07-17 | 2000-02-02 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | ダイオキシン吸着用活性炭、その製造方法及び装置並びにダイオキシンの吸着処理方法 |
JP2000237630A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Kubota Corp | 遠心脱水装置 |
JP2003300100A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-21 | Shigesuke Iwabori | 汚泥の凍結乾燥処理方法及びそのシステム |
JP2004074143A (ja) * | 2002-06-17 | 2004-03-11 | Takao Iwata | 汚泥処理方法及び汚泥処理装置 |
JP2004050120A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Chiyoda Kohan Co Ltd | 有機性廃棄物処理装置 |
JP2006061859A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Tsukishima Kikai Co Ltd | 遠心分離機 |
WO2007119374A1 (ja) * | 2006-04-14 | 2007-10-25 | Tsukishima Kikai Co., Ltd. | 遠心分離機、円筒バスケットの口部材及び遠心分離方法 |
JP2007326027A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Tsukishima Kikai Co Ltd | 遠心分離機のシュートケーシング |
JP2010266179A (ja) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Hiraiwa Tekkosho:Kk | 気流式乾燥機 |
JP2017006824A (ja) * | 2015-06-18 | 2017-01-12 | 月島機械株式会社 | 有機性廃棄物の処理装置および処理方法 |
JP2017217642A (ja) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | 月島機械株式会社 | 遠心分離機 |
JP2018008238A (ja) * | 2016-07-15 | 2018-01-18 | 国立大学法人京都大学 | 汚泥の脱水方法 |
JP2019010629A (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | 月島機械株式会社 | 汚泥の処理方法および処理装置 |
WO2019053855A1 (ja) * | 2017-09-14 | 2019-03-21 | 月島機械株式会社 | 有機性廃棄物の処理装置および処理方法 |
JP2020001019A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 月島機械株式会社 | 有機性廃棄物の処理方法および処理装置 |
JP2019081174A (ja) * | 2019-02-15 | 2019-05-30 | 月島機械株式会社 | 有機性廃棄物の処理装置および処理方法 |
JP7193604B1 (ja) * | 2021-10-14 | 2022-12-20 | 月島機械株式会社 | 硫酸コバルト結晶の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023089920A1 (ja) | 2023-05-25 |
JP7402853B2 (ja) | 2023-12-21 |
CN118103656A (zh) | 2024-05-28 |
KR20240112817A (ko) | 2024-07-19 |
TW202321635A (zh) | 2023-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06503638A (ja) | 汚泥の脱水方法、汚泥の脱水装置、汚泥の脱水装置の使用法および汚泥乾燥システム | |
US6892475B2 (en) | Device for treating powder particles by rotary flow | |
US6749374B1 (en) | Flow development chamber for creating a vortex flow and a laminar flow | |
JP2752378B2 (ja) | 噴霧乾燥機 | |
US20170067686A1 (en) | Vibratory Flash Dryer | |
US3276627A (en) | Method and apparatus for fluidizing a mass of discrete particles | |
WO2023089920A1 (ja) | スラリの脱水乾燥システム及び脱水乾燥方法 | |
JP5162022B2 (ja) | 粒状化装置 | |
CN113117595A (zh) | 炭黑湿法循环造粒系统 | |
CN204625522U (zh) | 炭黑湿法循环造粒系统 | |
US3879856A (en) | Method and apparatus for drying particulate materials | |
JP2015014425A (ja) | 乾燥装置及び連続顆粒製造システム | |
JP7377219B2 (ja) | 粒状物質の製造および処理のための装置および方法、並びに、粒状物質を生成する造粒機と流動化装置との接続のためのアダプター接続管 | |
JP2015200467A (ja) | 気流式乾燥装置の被処理物分散機構 | |
KR101232335B1 (ko) | 유동상 건조 장치 및 건조 방법 | |
CN114391003A (zh) | 用于分离散状产品的气动输送系统 | |
US3127250A (en) | Heinemann | |
US3289318A (en) | Drying lightweight loose material | |
KR102168412B1 (ko) | 점착성 원료 이송이 가능한 서클 피더 | |
JP7422392B2 (ja) | 乾燥装置 | |
RU106733U1 (ru) | Пневматическая сушилка | |
JP2024002204A (ja) | 粉粒体乾燥装置及び粉粒体乾燥方法 | |
RU2338981C1 (ru) | Сушилка с активной гидродинамикой и пофракционной обработкой материала | |
RU2164650C1 (ru) | Сушилка для сыпучих материалов | |
SU1044912A2 (ru) | Вихрева распылительна сушилка |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230313 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20230614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7402853 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |