JP2023057062A - 傾斜酸化を用いたシームレスな間隙充填のための方法 - Google Patents
傾斜酸化を用いたシームレスな間隙充填のための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023057062A JP2023057062A JP2022162135A JP2022162135A JP2023057062A JP 2023057062 A JP2023057062 A JP 2023057062A JP 2022162135 A JP2022162135 A JP 2022162135A JP 2022162135 A JP2022162135 A JP 2022162135A JP 2023057062 A JP2023057062 A JP 2023057062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- features
- narrow
- metal gate
- gate film
- metal oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 54
- 238000011049 filling Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 title description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 title description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 88
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 88
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 75
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims abstract description 75
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 30
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims abstract description 25
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims abstract description 25
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims abstract description 20
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 67
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N Nitrous Oxide Chemical compound [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 7
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 4
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 4
- WIDQNNDDTXUPAN-UHFFFAOYSA-I tungsten(v) chloride Chemical compound Cl[W](Cl)(Cl)(Cl)Cl WIDQNNDDTXUPAN-UHFFFAOYSA-I 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 claims description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 claims description 2
- QKCGXXHCELUCKW-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(dinaphthalen-2-ylamino)phenyl]phenyl]-n-naphthalen-2-ylnaphthalen-2-amine Chemical compound C1=CC=CC2=CC(N(C=3C=CC(=CC=3)C=3C=CC(=CC=3)N(C=3C=C4C=CC=CC4=CC=3)C=3C=C4C=CC=CC4=CC=3)C3=CC4=CC=CC=C4C=C3)=CC=C21 QKCGXXHCELUCKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GVGCUCJTUSOZKP-UHFFFAOYSA-N nitrogen trifluoride Chemical compound FN(F)F GVGCUCJTUSOZKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000001272 nitrous oxide Substances 0.000 claims description 2
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 claims description 2
- OEIMLTQPLAGXMX-UHFFFAOYSA-I tantalum(v) chloride Chemical compound Cl[Ta](Cl)(Cl)(Cl)Cl OEIMLTQPLAGXMX-UHFFFAOYSA-I 0.000 claims description 2
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 6
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000000231 atomic layer deposition Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 2
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJNBTFHJYBHWCU-UHFFFAOYSA-L Cl[W](Cl)(=O)=O Chemical compound Cl[W](Cl)(=O)=O RJNBTFHJYBHWCU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004537 TaCl5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000245032 Trillium Species 0.000 description 1
- UQZIWOQVLUASCR-UHFFFAOYSA-N alumane;titanium Chemical compound [AlH3].[Ti] UQZIWOQVLUASCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- IVHJCRXBQPGLOV-UHFFFAOYSA-N azanylidynetungsten Chemical compound [W]#N IVHJCRXBQPGLOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 1
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003116 impacting effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- OHZZTXYKLXZFSZ-UHFFFAOYSA-I manganese(3+) 5,10,15-tris(1-methylpyridin-1-ium-4-yl)-20-(1-methylpyridin-4-ylidene)porphyrin-22-ide pentachloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Mn+3].C1=CN(C)C=CC1=C1C(C=C2)=NC2=C(C=2C=C[N+](C)=CC=2)C([N-]2)=CC=C2C(C=2C=C[N+](C)=CC=2)=C(C=C2)N=C2C(C=2C=C[N+](C)=CC=2)=C2N=C1C=C2 OHZZTXYKLXZFSZ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007669 thermal treatment Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/311—Etching the insulating layers by chemical or physical means
- H01L21/31105—Etching inorganic layers
- H01L21/31111—Etching inorganic layers by chemical means
- H01L21/31116—Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76801—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
- H01L21/76837—Filling up the space between adjacent conductive structures; Gap-filling properties of dielectrics
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
- H01L21/822—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
- H01L21/8232—Field-effect technology
- H01L21/8234—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
- H01L21/823437—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/311—Etching the insulating layers by chemical or physical means
- H01L21/31144—Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3205—Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
- H01L21/321—After treatment
- H01L21/3213—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
- H01L21/32133—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
- H01L21/32135—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66568—Lateral single gate silicon transistors
- H01L29/66613—Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation
- H01L29/66621—Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation using etching to form a recess at the gate location
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/02227—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
- H01L21/0223—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate
- H01L21/02244—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by oxidation, e.g. oxidation of the substrate of a metallic layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/02227—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
- H01L21/02252—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by plasma treatment, e.g. plasma oxidation of the substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02296—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
- H01L21/02318—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
- H01L21/02321—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment introduction of substances into an already existing insulating layer
- H01L21/02323—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment introduction of substances into an already existing insulating layer introduction of oxygen
- H01L21/02326—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment introduction of substances into an already existing insulating layer introduction of oxygen into a nitride layer, e.g. changing SiN to SiON
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02296—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
- H01L21/02318—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
- H01L21/02337—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
- H01L21/0234—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to a gas or vapour treatment by exposure to a plasma
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
- H01L21/76841—Barrier, adhesion or liner layers
- H01L21/76843—Barrier, adhesion or liner layers formed in openings in a dielectric
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
- H01L21/76841—Barrier, adhesion or liner layers
- H01L21/76853—Barrier, adhesion or liner layers characterized by particular after-treatment steps
- H01L21/76865—Selective removal of parts of the layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
- H01L21/76877—Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Abstract
【課題】高アスペクト比構造のシームレスな間隙充填のための処理方法を提供する。【解決手段】方法は、狭いフィーチャ及び広いフィーチャ上に金属ゲート膜を形成すること及び金属ゲート膜上にハードマスクを堆積させることを含む。ハードマスクは、金属ゲート膜を覆うように、広いフィーチャの頂部、底部及び側壁で金属ゲート膜上並びに狭いフィーチャの頂部上の金属ゲート膜上に形成される。方法はさらに、狭いフィーチャ上の金属ゲート膜を酸化して、金属ゲート膜の一部分を金属酸化物膜に変換すること、狭いフィーチャから金属酸化物膜をエッチングして、傾斜エッチングプロファイルを残すこと、狭いフィーチャ及び広いフィーチャを、金属窒化物、窒化チタン(TiN)及び酸窒化チタン(TiON)のうちの1以上を含む、シーム及びボイドが実質的にない間隙充填材料で充填することを含む。【選択図】図9
Description
関連出願の相互参照
[0001] 本出願は、2021年10月8日に出願された米国特許仮出願第63/254,015号の優先権を主張し、その開示全体が参照により本明細書に援用される。
[0001] 本出願は、2021年10月8日に出願された米国特許仮出願第63/254,015号の優先権を主張し、その開示全体が参照により本明細書に援用される。
[0002] 本開示の実施形態は、広くは、高アスペクト比構造の間隙充填のための方法に関する。特に、本開示の実施形態は、高アスペクト比構造のシームレスな間隙充填のための方法に関する。
[0003] マイクロエレクトニクスデバイスの製造では、多くの用途向けに、ボイドを発生させることなく、10:1を上回るアスペクト比(AR)を有する狭いトレンチを充填することが必要とされる。1つの用途は、シャロートレンチアイソレーション(shallow trench isolation:STI)である。この用途では、膜が、トレンチ全体を通じて、非常に低い漏洩率を伴う高品質なものである(例えば、2を下回る湿式エッチング速度比を有する)必要がある。
[0004] 超高密度記憶デバイスは、三次元(3D)積層メモリ構造を使用して製造することができる。例えば、3D NAND積層メモリデバイスは、交互の導電層と誘電体層とのアレイから形成することができる。メモリ層を貫通してメモリ孔が形成され、メモリ孔を適切な材料で充填することによってNANDストリングが形成される。構造の寸法が減少し、アスペクト比が増加するにつれて、堆積された膜の硬化後の方法は困難になる。
[0005] ゲートトレンチにおける金属ゲートスタック充填は、デバイススケーリングによりますます困難になってきた。デバイススケーリングの一態様は、高度なノード用途における下流の集積工程の問題を回避するためのシームレスな間隙充填である。デバイススケーリングダウンにおける課題は、広い構造と狭い構造の両方が存在する間隙充填プロセスに関係する。課題は、広いフィーチャに悪影響を及ぼすことによって、全デバイス性能に影響を及ぼすことなしに、狭いフィーチャにシームレス又はボイドレスな間隙充填を生成することである。いかなる特定の動作理論にも拘束されるものではないが、広いフィーチャにおける酸化は、デバイス性能全体に悪影響を及ぼすと考えられる。
[0006] したがって、当技術分野では、高アスペクト比構造のシームレスな間隙充填の方法が必要とされている。
[0007] 本開示の1以上の実施形態は、処理方法を対象とする。該処理方法は、狭いフィーチャ及び広いフィーチャを有する基板表面上に形成された金属ゲート膜上にハードマスクを堆積させることを含む。狭いフィーチャは、約15以上のアスペクト比を有し、広いフィーチャは、3以下のアスペクト比を有する。ハードマスクは、金属ゲート膜を覆うように、広いフィーチャの頂部、底部、及び側壁で金属ゲート膜上に、並びに狭いフィーチャの頂部上の金属ゲート膜上に形成され、狭いフィーチャの底部及び側壁上には、ハードマスクが実質的に形成されず、金属ゲート膜をそのまま残す。該処理方法は、狭いフィーチャ内の金属ゲート膜を酸化して、金属ゲート膜の一部分を金属酸化物膜に変換することを更に含む。金属酸化物膜は、傾斜酸化物層として形成され、金属酸化物の量は、狭いフィーチャの頂部から底部に向かって減少している。該処理方法は、狭いフィーチャから金属酸化物膜をエッチングして、傾斜エッチングプロファイルを残すことを更に含む。
[0008] 本開示の別の一実施形態は、処理方法を対象とする。該処理方法は、少なくとも1回のプロセスサイクルを実行することを含み、各プロセスサイクルは、狭いフィーチャ及び広いフィーチャを有する基板表面上に形成された金属ゲート膜上にハードマスクを堆積させることを含む。狭いフィーチャは、約15以上のアスペクト比を有し、広いフィーチャは、3以下のアスペクト比を有する。ハードマスクは、金属ゲート膜を覆うように、広いフィーチャの頂部、底部、及び側壁で金属ゲート膜上に、並びに狭いフィーチャの頂部上の金属ゲート膜上に形成され、狭いフィーチャの底部及び側壁上には、ハードマスクが実質的に形成されず、金属ゲート膜をそのまま残す。各プロセスサイクルは、狭いフィーチャ内の金属ゲート膜を酸化して、金属ゲート膜の一部分を金属酸化物膜に変換することを更に含む。金属酸化物膜は、傾斜酸化物層として形成され、金属酸化物の量は、狭いフィーチャの頂部から底部に向かって減少している。各プロセスサイクルは、狭いフィーチャから金属酸化物膜をエッチングして、傾斜エッチングプロファイルを残すことを更に含む。該処理方法は、狭いフィーチャ及び広いフィーチャを、金属窒化物、窒化チタン(TiN)、及び酸窒化チタン(TiON)のうちの1以上を含む間隙充填材料で充填することを更に含み、間隙充填材料は、実質的にシーム及びボイドがない。
[0009] 本開示の更なる複数の実施形態は、処理方法を対象とする。該処理方法は、(a)炭素を含むハードマスクを、狭いフィーチャ及び広いフィーチャを有する基板表面上に形成された金属ゲート膜上に堆積させることを含む。狭いフィーチャは、20のアスペクト比及び2nmから10nmの範囲の幅を有し、広いフィーチャは、1.5のアスペクト比及び50nmから300nmの範囲の幅を有する。ハードマスクは、金属ゲート膜を覆うように、広いフィーチャの頂部、底部、及び側壁で金属ゲート膜上に、並びに狭いフィーチャの頂部上の金属ゲート膜上に形成され、狭いフィーチャの底部及び側壁上には、ハードマスクが実質的に形成されず、金属ゲート膜をそのまま残す。該処理方法は、(b)狭いフィーチャ内の金属ゲート膜を酸化して、金属ゲート膜の一部分を金属酸化物膜に変換することを更に含む。金属酸化物膜は、傾斜酸化物層として形成され、金属酸化物の量は、狭いフィーチャの頂部から底部に向かって減少している。該処理方法は、(c)狭いフィーチャから金属酸化物膜をエッチングして、傾斜エッチプロファイルを残すことを更に含む。該処理方法は、(d)(a)から(c)を10回以下繰り返すことを更に含む。該処理方法は、(e)狭いフィーチャ及び広いフィーチャを、酸窒化チタン(TiON)を含む間隙充填材料で充填することを更に含む。
[0010] 上述の本開示の特徴を詳細に理解し得るように、上記で簡単に要約された本開示のより具体的な説明が、実施形態を参照することによって得られ、一部の実施形態は、付随する図面に例示されている。しかし、添付の図面は、本開示の典型的な実施形態のみを示し、したがって、本開示は、他の等しく有効な実施形態を認めることができるので、本開示の範囲を限定すると見なされるべきではないことに留意されたい。
[0020] 本開示の幾つかの例示的な実施形態を説明する前に、本開示が以下の説明で提示される構成又はプロセスステップの詳細に限定されないことを理解されたい。本開示は、他の実施形態も可能であり、様々な方法で実施又は実行することができる。
[0021] 本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される際に、「基板」及び「ウエハ」という用語は相互交換可能に使用されており、何れもプロセスが作用する表面又は表面の部分のことを指す。これも当業者には当然のことであるが、基板に対して言及がなされるとき、文脈上他のことが明示されない限り、基板の一部分のみを指す場合がある。更に、基板への堆積に対する言及は、ベア基板と、1以上の膜又はフィーチャが表面上に堆積又は形成された基板と、の両方を意味し得る。
[0022] 本明細書で使用される際に、「基板」とは、その上で製造プロセス中に膜処理が実行されるところの、任意の基板又は基板上に形成された材料表面のことを指す。例えば、処理が実施され得る基板表面には、用途に応じて、シリコン、酸化ケイ素、ストレインドシリコン、シリコンオンインシュレーター(silicon on insulator:SOI)、炭素がドープされた酸化ケイ素、窒化ケイ素、ドープされたケイ素、ゲルマニウム、ヒ化ガリウム、ガラス、サファイアなどの材料、並びに、金属、金属窒化物、金属合金、及びその他の導電性材料といった、他の任意の材料が含まれる。基板は、半導体ウエハを含むが、それに限定されない。基板は、基板表面を研磨、エッチング、還元、酸化、ヒドロキシル化(又はさもなければ化学官能性を付与するためにターゲット化学部分(chemical moieties)を生成又はグラフトする)、アニール及び/又はベークする前処理プロセスに曝されてもよい。基板自体の表面上で直接膜処理することに加えて、本開示では、開示された任意の膜処理工程が、以下でより詳細に開示される基板上に形成された下層上で実施されてよい。「基板表面」という用語は、文脈が示すように、こうした下層を含むことが意図されている。したがって、例えば基板表面上に膜/層又は部分的な膜/層が堆積している場合には、新たに堆積した膜/層の露出面が基板表面になる。所与の基板表面が何を含むかは、どのような膜が堆積されるか、及び使用される特定の化学的性質に左右される。
[0023] 1以上の実施形態によれば、膜又は膜の層に関して「上(on)」という用語は、膜又は層が表面、例えば基板表面上に直接存在すること、ならびに膜又は層と表面、例えば基板表面との間に1以上の下層が存在することを含む。したがって、1以上の実施形態では、「基板表面上」という語句が、1以上の下層を含むことを意図している。他の実施形態では、語句「直接上に(directly on)」が、介在層を有さない、表面(例えば、基板表面)と接触する層又は膜を指す。したがって、語句「基板表面の直接上の層」は、基板表面と直接接触し、それらの間に層がない層を指す。
[0024] 図1から図8を参照すると、基板50内に形成された狭いフィーチャ100及び広いフィーチャ200を有する電子デバイス10が示されている。狭いフィーチャ100及び広いフィーチャ200は、以下で説明されるように、基板表面52から基板50の中へ深さ方向に延在する。図9は、図1~図8で示されている1以上の実施形態のフィーチャ(例えば、狭いフィーチャ100及び広いフィーチャ200)のいずれかを形成する処理方法を示している。図面で示されている狭いフィーチャ100及び広いフィーチャ200は、矩形断面を有する。しかし、これは、1つの可能な構成の単なる代表であり、狭いフィーチャ100及び広いフィーチャ200の形状は、丸い又は角がある細長いトレンチ及び円筒形ビアを含むが、これらに限定されない、任意の適切な形状であり得ることを、当業者は認識するであろう。フィーチャの適切な複数の実施例は、頂部(トレンチに直ぐ隣接する基板表面)を有するトレンチ、2つの側壁、及び底部を有するトレンチ、頂部及び2つの側壁を有するピーク、並びに連続した側壁を有する円形のビアを含むが、これらに限定されない。本明細書で実行されるプロセス、及び層/膜は、関連する文脈によって示されるように、狭いフィーチャ100及び/又は広いフィーチャ200を参照して説明されてよい。
[0025] 図1は、頂部110、側壁120、及び底部130を有する、狭いフィーチャ100を示している。狭いフィーチャ100の頂部110は、狭いフィーチャ100の側壁120によって示されている開口部に隣接する基板表面52の領域である。狭いフィーチャ100は、基板表面52から底部130まで延在する狭いフィーチャ100の深さとして測定された高さH1を有する。幾つかの実施形態では、高さH1が、25nmから1000nmの範囲、若しくは50nmから500nmの範囲、若しくは75nmから250nmの範囲、又は100nmから200nmの範囲である。1以上の実施形態では、狭いフィーチャ100が、2nmから10nmの範囲の幅W1を有する。幅W1は、底部130から等しい距離で測定された側壁120間の平均距離として測定される。1以上の実施形態では、狭いフィーチャ100が、15以上のアスペクト比(幅W1に対する高さH1の比として測定される)を有する。1以上の実施形態では、狭いフィーチャ100のアスペクト比が、20以上、25以上、30以上、35以上、40以上、45以上、又は50以上である。
[0026] 広いフィーチャ200は、頂部210、側壁220、及び底部230を有する。広いフィーチャ200の頂部210は、広いフィーチャ200の側壁220によって示されている開口部に隣接する基板表面52の領域である。広いフィーチャ200は、基板表面52から底部230まで延在する広いフィーチャ200の深さとして測定された高さH2を有する。幾つかの実施形態では、高さH2が、25nmから1000nmの範囲、若しくは50nmから500nmの範囲、若しくは75nmから250nmの範囲、又は100nmから200nmの範囲である。幾つかの実施形態では、広いフィーチャ200の高さH2が、狭いフィーチャ100の高さH1の±5%、±2%、又は±1%以内である。広いフィーチャ200は、50nmから300nmの範囲の幅W2を有する。1以上の実施形態では、広いフィーチャ200が、10、9、8、7、6、5、4、3、2、又は1以下のアスペクト比(幅W2に対する高さH2の比として測定される)を有する。
[0027] 図2は、方法700の動作705による金属ゲート膜140の形成後の図1の電子デバイス10を示している。金属ゲート膜140は、狭いフィーチャ100及び広いフィーチャ200上に堆積される。幾つかの実施形態では、金属ゲート膜140が、共形(conformal)膜である。幾つかの実施形態では、金属ゲート膜140が、非共形膜である。
[0028] 金属ゲート膜140は、当業者に知られている任意の適切な材料であり得る。幾つかの実施形態では、金属ゲート膜140が、炭化チタンアルミニウム(TiAlC)、窒化チタン(TiN)、窒化タンタル(TaN)、窒化タングステン(WN)、窒化ケイ素(SiN)、又は窒化アルミニウム(AlN)のうちの1以上を含む。幾つかの実施形態の金属ゲート膜140は、1nmから30nmの範囲、又は2nmから15nmの範囲の厚さを有する。
[0029] 図3は、方法700の動作710によるハードマスク150の形成後の図2の電子デバイス10を示している。幾つかの実施形態では、ハードマスク150が、炭素(C)、窒化チタン(TiN)、酸窒化チタン(TiON)、二酸化ケイ素(SiO2)、又は窒化ケイ素(SiN)のうちの1以上を含む。ハードマスク150は、当業者に知られている任意の適切な技法によって堆積させることができる。1以上の実施形態では、ハードマスク150が、化学気相堆積(CVD)又は物理的気相堆積(PVD)によって金属ゲート膜140上に堆積される。幾つかの実施形態では、ハードマスク150が、物理的気相堆積(PVD)によって堆積される。
[0030] 幾つかの実施形態では、図3で示されているように、ハードマスク150が、金属ゲート膜140を覆うように、狭いフィーチャ100の頂部110及び広いフィーチャの頂部210で基板表面上に形成される。1以上の実施形態では、狭いフィーチャ100の底部130で又は側壁120上の金属ゲート膜140上に、ハードマスク150が実質的に形成されず、金属ゲート膜140を露出させたまま残す。当業者は、図3で示されているように、何らかのハードマスク150が、狭いフィーチャ100の側壁の上側部分に形成されてよいことを認識するであろう。このやり方で使用されるときに、「ハードマスクが実質的に形成されない」という用語は、狭いフィーチャ100の底部130上及び狭いフィーチャ100の側壁120の底から3分の2上のハードマスク150が、狭いフィーチャ100の頂部110上のハードマスク150の厚さの約5%、2%、又は1%以下の平均厚さを有することを意味する。1以上の実施形態では、狭いフィーチャ100の頂部110上のハードマスク150が、10Åから1000Åの範囲の厚さを有する。
[0031] 図3で示されているように、ハードマスク150は、広いフィーチャ200の頂部210、底部230、及び側壁220上に形成される。1以上の実施形態では、広いフィーチャ200の頂部210上のハードマスク150が、10Åから1000Åの範囲の厚さを有する。1以上の実施形態では、広いフィーチャ200の底部230及び側壁220上のハードマスク150が、10Åから1000Åの範囲の厚さを有する。幾つかの実施形態では、広いフィーチャ200の側壁220及び底部230上に形成されたハードマスク150の厚さが、広いフィーチャ200の頂部210上に形成されたハードマスク150の厚さよりも小さい。
[0032] 図4は、方法700の動作720による金属ゲート膜140の一部分を酸化した後の図3の電子デバイス10を示している。金属ゲート膜140の一部分を酸化することにより、狭いフィーチャ100上に傾斜金属酸化物膜160が形成される。1以上の実施形態では、動作720において、金属ゲート膜140を酸化することが、金属ゲート膜140を、酸化プラズマ又は酸素ラジカルのうちの1以上に曝露することを含む。プラズマは、当業者に知られている任意の適切な酸化プラズマであり得る。1以上の実施形態では、酸化プラズマが、酸素(O2)、亜酸化窒素(N2O)、水(H2O)、オゾン(O3)、それらの誘導結合プラズマ(ICP)、又はそれらの容量結合プラズマ(CCP)のうちの1以上を含む。1以上の実施形態では、酸化プラズマが、高イオン濃度を有する。1以上の実施形態では、高イオン濃度を有する酸化プラズマが、約1010/cm3以上のイオン濃度、又は約109/cm3、1011/cm3、1012/cm3、1013/cm3、若しくは1014/cm3以上のイオン濃度を有する。処理に使用される酸化プラズマは、膜特性を変更することができる任意の適切なプラズマ(例えば、直接又は遠隔)であり得る。1以上の実施形態では、金属ゲート膜140の約5%が、金属酸化物膜160に変換される。1以上の実施形態では、金属ゲート膜140の約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、又は約70%が、金属酸化物膜160に変換される。
[0033] 1以上の実施形態では、金属酸化物膜160が、傾斜酸化物層として形成され、金属酸化物膜の厚さは、狭いフィーチャ100の頂部110から減少する。1以上の実施形態では、狭いフィーチャ100の頂部110における金属酸化物の量が、500Åから1000Åの範囲の厚さを有する。1以上の実施形態では、狭いフィーチャ100の頂部110と底部130との間の中間点における金属酸化物の量が、100Åから500Åの範囲の厚さを有する。1以上の実施形態では、狭いフィーチャ100の底部130での金属酸化物の量が、10Åから100Åの範囲の厚さを有する。
[0034] 幾つかの実施形態では、金属ゲート膜140を酸化すると、広いフィーチャ200の側壁上のハードマスク150が除去され、及び/又は広いフィーチャ200の側壁上に形成された金属ゲート膜140の一部分が酸化される。図4は、広いフィーチャ200の側壁220上の金属酸化物膜160を示している。1以上の実施形態では、広いフィーチャ200の側壁220上の金属酸化物膜160が、10Åから1000Åの範囲の厚さを有する。
[0035] 動作のいかなる特定の理論にも拘束されるものではないが、動作710において、狭いフィーチャ100上の金属ゲート膜140上にハードマスク150を形成することが、動作720において、金属ゲート膜140を損傷することなく、金属ゲート膜140を酸化することを有利に可能にする。動作のいかなる特定の理論にも拘束されるものではないが、動作710において、狭いフィーチャ上の金属ゲート膜140上にハードマスク150を形成し、その後、動作720において、金属ゲート膜140を酸化することによって、「V」字形の狭いフィーチャ100の形成が可能になる。
[0036] 金属酸化物膜160は、当業者に知られている任意の適切な酸化物を含む。形成される金属酸化物膜160は、方法700の動作705で形成される金属ゲート膜140の酸化物である。幾つかの実施形態では、金属酸化物膜160が、酸窒化チタン(TiON)、酸窒化タンタル(TaON)、酸窒化タングステン(WON)、酸窒化ケイ素(SiON)、及び酸窒化アルミニウム(AlON)のうちの1以上を含む。
[0037] 図5は、方法700の動作730によるエッチングの後の図4の電子デバイス10を示している。基板50は、エッチングされてよく、及び/又は、金属酸化物膜160は、選択的に除去されてよい。それは、当業者に知られている任意のプロセスによる。当該プロセスは、非限定的に、湿式エッチング、プラズマベーススパッタエッチング、化学エッチング、Siconi(登録商標)エッチング、反応性イオンエッチング(RIE)、高密度プラズマ(HDP)エッチング、化学機械平坦化(CMP)などを含む。1以上の実施形態では、動作730において、金属酸化物膜160をエッチングすることが、金属酸化物膜160を、金属ハロゲン化物、塩素(Cl2)、三フッ化窒素(NF3)、五塩化タンタル(TaCl5)、五塩化タングステン(WCl5)、又は二塩化二酸化タングステン(WO2Cl2)のうちの1以上に曝露することを含む。1以上の実施形態では、金属酸化物膜160が、狭いフィーチャ100から完全に除去される。1以上の実施形態では、金属酸化物膜160が、狭いフィーチャ100上に実質的に残らない。このように、「金属酸化物膜160が実質的に残らない」という用語は、動作720(図4参照)で形成された金属酸化物膜160の約5%、2%、又は1%以下が、エッチング後に残ることを意味する。
[0038] 1以上の実施形態では、金属酸化物膜160が、狭いフィーチャ100からエッチングされて、傾斜エッチングプロファイルが残される。1以上の実施形態では、動作730によるエッチングが、狭いフィーチャ100上の金属酸化物膜160の厚さを減少させる。幾つかの実施形態では、動作730によるエッチングの後で、狭いフィーチャ100の頂部110における金属酸化物の量が、10Åから50Åの範囲の厚さを有する。幾つかの実施形態では、動作730によるエッチングの後で、狭いフィーチャ100の頂部110と底部130との間の中間点における金属酸化物の量が、5Åから30Åの範囲の厚さを有する。他の実施形態では、動作730によるエッチングの後で、狭いフィーチャ100の底部130における金属酸化物の量が、0Åから10Åの範囲の厚さを有する。
[0039] 図5はまた、動作730に従って広いフィーチャ200上の金属酸化物膜160をエッチングした結果も示している。1以上の実施形態では、金属酸化物膜160が、広いフィーチャ200から完全に除去される。1以上の実施形態では、金属酸化物膜160が、広いフィーチャ200上に実質的に残らない。このように、「金属酸化物膜160が実質的に残らない」という用語は、動作720(図4参照)で形成された金属酸化物膜160の約5%、2%、又は1%以下が、エッチング後に残ることを意味する。1以上の実施形態では、動作730によるエッチングが、広いフィーチャ200上の金属酸化物膜160の厚さを減少させる。幾つかの実施形態では、動作730によるエッチングの後で、広いフィーチャ200の側壁220上の金属酸化物膜160が、5Åから30Åの範囲の厚さを有する。
[0040] 幾つかの実施形態の処理方法700は、任意選択的に、動作740において、本明細書で説明される処理方法の一部分を繰り返すことを含む。1以上の実施形態では、動作710、720、及び730を繰り返して、金属ゲート膜上にハードマスクを堆積させ、狭いフィーチャ内の金属膜を酸化して金属酸化物膜を形成し、金属酸化物膜をエッチングする。1以上の実施形態では、該サイクルが、動作710、動作720、及び動作730を含む。1以上の実施形態では、任意選択的な動作740が、10回以下のサイクルを繰り返すことを含む。図6は、動作710、720、及び730のサイクルが繰り返された後の電子デバイス10を示し、その結果、フィーチャの底部まで又は底部の近くまで延在する、狭いフィーチャ100内の傾斜酸化プロファイルが得られる。
[0041] 幾つかの実施形態では、酸化及びエッチングが、狭いフィーチャ100及び/又は広いフィーチャ200への「V」字形の開口部の形成をもたらす。本開示の幾つかの実施形態は、有利なことに、「V」字形を有する狭いフィーチャ100又は広いフィーチャ200のうちの1以上を提供する。いかなる特定の動作理論にも拘束されるものではないが、「V」字形を有する狭いフィーチャ100及び/又は広いフィーチャ200は、有利なことに改善された間隙充填を可能にする。
[0042] 図7は、方法700の任意選択的な動作750で、ハードマスク150を除去した後の図6の電子デバイス10を示している。ハードマスク150の除去は、例えば、ハードマスクの組成に応じて、当業者に知られている任意の適切な技法によって行うことができる。幾つかの実施形態では、狭いフィーチャ100又は広いフィーチャ200のうちの1以上が、「V」字形を有する。図7は、「V」字形を有する狭いフィーチャ100を示している。
[0043] 図8は、方法700の動作760による間隙充填後の図7の電子デバイス10を示している。幾つかの実施形態では、狭いフィーチャ100又は広いフィーチャ200のうちの1以上が、「V」字形を有する。図8は、「V」字形を有する狭いフィーチャ100を示している。狭いフィーチャ100及び広いフィーチャ200は、間隙充填材料170で充填されている。間隙充填材料170は、当業者に知られている任意の適切な技法によって堆積された任意の適切な材料であり得る。幾つかの実施形態では、間隙充填材料170が、窒化チタン(TiN)又は酸窒化チタン(TiON)のうちの1以上を含む。1以上の実施形態では、間隙充填材料170が、実質的に炭素(C)を含まない。このやり方で使用されるときに、「実質的に炭素を含まない」という用語は、間隙充填材料170が、原子基準で約5%、2%、又は1%以下の炭素(C)を含むことを意味する。1以上の実施形態では、間隙充填材料170が、シーム及びボイドを実質的に含まない。このやり方で使用されるときに、用語「シーム及びボイドを実質的に含まない」などは、述べられている体積の1%以下が、ボイド又はシームを含むことを意味する。
[0044] 本開示のプロセス及び方法の一部又は全部をハードウェア内で実行することもできる。したがって、プロセスは、ソフトウェア内に実装され、ハードウェア内のコンピュータシステムを、例えば、特定用途向け集積回路或いは他の種類のハードウェア実装又はソフトウェアとハードウェアとの組み合わせとして使用して実行されてもよい。ソフトウェアルーチンは、プロセッサよって実行されたときに、汎用コンピュータを、プロセスが実行されるようにチャンバ動作を制御する専用コンピュータ(コントローラ)に変換する。
[0045] 本開示の複数の実施形態は、非一時的コンピュータ可読媒体を対象とする。1以上の実施形態では、非一時的コンピュータ可読媒体が、処理チャンバのコントローラによって実行されると、処理チャンバに、本明細書で説明される処理方法のいずれかの動作を実行させる命令を含む。1以上の実施形態では、処理チャンバが、処理方法700の動作を実行する。1以上の実施形態では、処理チャンバが、複数の動作を実行する。該複数の動作は、狭いフィーチャ及び広いフィーチャを有する基板表面上に形成された金属ゲート膜上にハードマスクを堆積させる動作であって、狭いフィーチャは約15以上のアスペクト比を有し、広いフィーチャは3以下のアスペクト比を有し、ハードマスクは、金属ゲート膜を覆うように、広いフィーチャの頂部、底部、及び側壁で金属ゲート膜上に、並びに狭いフィーチャの頂部上の金属ゲート膜上に形成され、狭いフィーチャの底部及び側壁上には、ハードマスクが実質的に形成されず、金属ゲート膜をそのまま残す、ハードマスクを堆積させる動作と、狭いフィーチャ内の金属ゲート膜を酸化して、金属ゲート膜の一部分を金属酸化物膜に変換する動作であって、金属酸化物膜は、狭いフィーチャの頂部から底部に向かって金属酸化物の量が減少している傾斜酸化物層として形成される、金属酸化物膜に変換する動作と、金属酸化物膜を狭いフィーチャからエッチングして、傾斜エッチングプロファイルを残す動作と、である。
[0046] 1以上の実施形態によれば、基板は、層を形成する前及び/又は形成した後に処理を受ける。この処理は、同じチャンバ内又は1以上の別個の処理チャンバ内で実行されてよい。1以上の実施形態では、堆積/酸化/エッチングが、同じ処理ツール内で行われる。
[0047] 本開示に適合されてよい幾つかの周知のクラスタツールは、全てカリフォルニア州サンタクララのアプライドマテリアルズ社から入手可能なOlympia(登録商標)、Continuum(登録商標)、及びTrillium(登録商標)である。しかし、複数のチャンバの正確な配置及び組み合わせは、本明細書で説明されるプロセスの特定のステップを実行する目的で変更されてよい。使用されてよい他の処理チャンバは、周期的層堆積(CLD)、原子層堆積(ALD)、化学気相堆積(CVD)、物理的気相堆積(PVD)、プラズマ処理、エッチング、予洗浄、化学洗浄、RTPなどの熱処理、プラズマ窒化、ガス抜き、ヒドロキシル化、及びその他の基板プロセスを含むが、これらに限定されない。クラスタツール上でチャンバ内の処理を実施することにより、後続膜を堆積する前に、酸化を伴わずに、空気中の不純物による基板の表面汚染を回避することができる。
[0048] 1以上の実施形態によると、基板は、継続的に減圧条件又は「ロードロック」条件の下にあり、あるチャンバから次のチャンバへと移動されるときに周囲空気に曝露されない。したがって、移送チャンバは、減圧下にあり、減圧下で「ポンプダウン」される。処理チャンバ又は移送チャンバ内に不活性ガスが存在し得る。幾つかの実施形態では、反応物(例えば、反応物質)の一部又は全部を除去するために、パージガスとして不活性ガスが使用される。1以上の実施形態によれば、パージガスを堆積チャンバの出口で注入して、反応物(例えば、反応物質)が、堆積チャンバから移送チャンバ及び/又は更なる処理チャンバへ移動することを防止する。したがって、不活性ガスの流れが、チャンバの出口でカーテンを形成する。
[0049] 基板は、単一の基板堆積チャンバ内で処理されてよく、この単一の基板堆積チャンバでは、別の基板が処理される前に、単一の基板がロードされ、処理され、アンロードされる。基板は、複数の基板が個々に、チャンバの第1の部分の中へロードされ、チャンバを通って移動し、チャンバの第2の部分からアンロードされる、コンベヤシステムに類似した連続的なやり方で処理されることも可能である。チャンバ及び関連するコンベヤシステムの形状は、直線経路又は曲線経路を形成することができる。更に、処理チャンバは、複数の基板が、中心軸の周りを移動し、カルーセル経路の間中、堆積、エッチング、アニーリング、洗浄などの処理を受ける、カルーセルであってよい。
[0050] 処理の間、基板を加熱又は冷却することができる。そうした加熱又は冷却は、限定されないが、基板支持体の温度を変化させること、及び、基板表面へ加熱された又は冷却されたガスを流すことを含む、任意の適切な手段によって達成することができる。ある実施形態では、基板支持体が、伝導的に基板温度を変化させるように制御することができるヒータ/クーラを含む。1以上の実施形態では、基板温度を局所的に変化させるため、使用するガス(反応性ガス又は不活性ガスの何れか)が加熱又は冷却される。ある実施形態では、基板温度を対流によって変化させるため、ヒータ/クーラが、チャンバ内部で基板表面に隣接するように配置される。
[0051] 基板はまた、プロセス中に、静止又は回転させることができる。回転する基板は、連続的又は非連続に段階的に(基板軸の周りを)回転させられうる。例えば、処理全体を通して基板を回転させてもよく、又は、様々な反応性ガス又はパージガスへの曝露の合間に基板を少しずつ回転させてもよい。処理中に基板を(連続的に又は段階的に)回転させることにより、例えば、ガス流形状の局所的可変性の影響が最小限に抑えられ、より均一な堆積又はエッチングの生成に役立つことができる。
[0052] 「下」、「下方」、「下側」、「上」、「上方」、「上側」などの、空間的な相対語は、図面中で示されているように、1つの要素又はフィーチャの、別の(1以上の)要素又は(1以上の)フィーチャに対する関係を説明することを容易にするために、本明細書で使用されてよい。空間的な相対語は、図面中で描かれている配向に加えて、使用中又は動作中のデバイスの種々の配向を包含することが意図されていることを理解されたい。例えば、図面内のデバイスがひっくり返された場合、他の要素又はフィーチャの「下方」又は「下」として説明された要素は、他の要素又はフィーチャの「上」に配向されることになる。したがって、例示的な用語「下」は、上と下の両方の配向を含んでよい。デバイスは、他の方法で配向され(90度又は他の配向に回転され)てよく、本明細書で使用される空間的な相対記述語がそれに応じて解釈され得る。
[0053] 本明細書で説明される材料及び方法を説明する文脈において(殊に、以下の特許請求の範囲の文脈において)、用語「1つの(a)」及び「1つの(an)」並びに「その(the)」と、類似の指示物の使用は、本明細書でその逆が示されているか又は明らかに文脈から矛盾する場合を除いて、単数と複数の両方をカバーすると解釈される。本明細書での値の範囲の列挙は、本明細書で特に明記しない限り、範囲内に入る各個別の値を個別に参照する略記法として機能することを単に意図しており、各個別の値は、本明細書で個別に引用されているかのように明細書に組み込まれる。本明細書で説明される全ての方法は、本明細書でその逆が示されているか又はさもなければ文脈から明らかに矛盾しない限り、任意の適切な順序で実行されてよい。本明細書で提供されている任意の及び全ての実施例又は例示的な言葉(例えば、「などの」)の使用は、単に材料及び方法をより良く説明することを意図したものであり、特に請求されない限り、範囲を限定しない。明細書中の言葉は、開示された材料及び方法の実施に不可欠であると主張されていない要素を示すと解釈されるべきではない。
[0054] この明細書全体を通じて、「一実施形態(one embodiment)」、「特定の実施形態(certain embodiments)」、「1以上の実施形態(one or more embodiments)」、又は「実施形態(an embodiment)」に対する言及は、実施形態に関連して説明されている特定のフィーチャ、構造、材料、又は特性が、本開示の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。故に、この明細書全体の様々な箇所での「1以上の実施形態で」、「特定の実施形態で」、「一実施形態で」、又は「実施形態で」などの表現は、必ずしも、本開示の同一の実施形態に言及するものではない。1以上の実施形態では、特定のフィーチャ、構造、材料、又は特質が、任意の適切なやり方で組み合わされ得る。
[0055] 本明細書の開示は特定の実施形態を参照して説明されているが、これらの実施形態は、本開示の原理及び用途の例示にすぎないことを理解されたい。本開示の精神及び範囲から逸脱することなく、本開示の方法及び装置に対して様々な改変及び変形を行い得ることが、当業者には明らかになろう。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲及びその均等物の範囲内にある修正及び変形を含むことが意図されている。
Claims (20)
- 狭いフィーチャ及び広いフィーチャを有する基板表面上に形成された金属ゲート膜上にハードマスクを堆積させることであって、前記狭いフィーチャは約15以上のアスペクト比を有し、前記広いフィーチャは3以下のアスペクト比を有し、前記ハードマスクは、前記金属ゲート膜を覆うように、前記広いフィーチャの頂部、底部、及び側壁で前記金属ゲート膜上に、並びに前記狭いフィーチャの頂部上の前記金属ゲート膜上に形成され、前記狭いフィーチャの底部及び側壁上には、ハードマスクが実質的に形成されず、前記金属ゲート膜をそのまま残す、ハードマスクを堆積させることと、
前記狭いフィーチャ内の前記金属ゲート膜を酸化して、前記金属ゲート膜の一部分を金属酸化物膜に変換することであって、前記金属酸化物膜は、前記狭いフィーチャの前記頂部から前記底部に向かって金属酸化物の量が減少している傾斜酸化物層として形成される、金属酸化物膜に変換することと、
前記金属酸化物膜を前記狭いフィーチャからエッチングして、傾斜エッチングプロファイルを残すこととを含む、処理方法。 - 前記ハードマスクが、炭素(C)、窒化チタン(TiN)、酸窒化チタン(TiON)、二酸化ケイ素(SiO2)、及び窒化ケイ素(SiN)のうちの1以上を含む、請求項1に記載の処理方法。
- 前記広いフィーチャの前記頂部及び前記狭いフィーチャの前記頂部上の前記ハードマスクが、10Åから1000Åの範囲の厚さを有する、請求項1に記載の処理方法。
- 前記広いフィーチャの前記底部及び前記側壁上の前記ハードマスクは、10Å以上の厚さを有する、請求項1に記載の処理方法。
- 前記狭いフィーチャのアスペクト比は20以上である、請求項1に記載の処理方法。
- 前記広いフィーチャのアスペクト比は2以下である、請求項1に記載の処理方法。
- 前記狭いフィーチャは、2nmから10nmの範囲の幅を有し、前記広いフィーチャは、50nmから300nmの範囲の幅を有する、請求項1に記載の処理方法。
- 前記金属ゲート膜を酸化することは、前記金属ゲート膜を、酸化プラズマ及び酸素ラジカルのうちの1以上に曝露することを含む、請求項1に記載の処理方法。
- 前記酸化プラズマは、酸素(O2)、亜酸化窒素(N2O)、水(H2O)、オゾン(O3)、それらの誘導結合プラズマ(ICP)、又はそれらの容量結合プラズマ(CCP)のうちの1以上を含む、請求項8に記載の処理方法。
- 前記金属酸化物膜は、酸窒化チタン(TiON)、酸窒化タンタル(TaON)、酸窒化タングステン(WON)、酸窒化ケイ素(SiON)、及び酸窒化アルミニウム(AlON)のうちの1以上を含む、請求項1に記載の処理方法。
- 前記ハードマスクを堆積させ、前記金属ゲート膜を酸化し、前記金属酸化物膜をエッチングすること、を含むサイクルを繰り返すことを更に含む、請求項1に記載の処理方法。
- 前記サイクルが10回以下繰り返される、請求項11に記載の処理方法。
- 前記金属酸化物膜をエッチングすることは、金属ハロゲン化物、塩素(Cl2)、三フッ化窒素(NF3)、五塩化タンタル(TaCl5)、五塩化タングステン(WCl5)、又は二塩化二酸化タングステン(WO2Cl2)のうちの1以上に、前記金属酸化物膜を曝露することを含む、請求項1に記載の処理方法。
- 前記狭いフィーチャ及び前記広いフィーチャを、シーム及びボイドを実質的に含まない間隙充填材料で充填することを更に含む、請求項1に記載の処理方法。
- 前記間隙充填材料は、窒化チタン(TiN)及び酸窒化チタン(TiON)のうちの1以上を含む、請求項14に記載の処理方法。
- 前記間隙充填材料は、炭素(C)を実質的に含まない、請求項15に記載の処理方法。
- 少なくとも1回のプロセスサイクルを実行することを含む処理方法であって、各プロセスサイクルは、
狭いフィーチャ及び広いフィーチャを有する基板表面上に形成された金属ゲート膜上にハードマスクを堆積させることであって、前記狭いフィーチャは約15以上のアスペクト比を有し、前記広いフィーチャは3以下のアスペクト比を有し、前記ハードマスクは、前記金属ゲート膜を覆うように、前記広いフィーチャの頂部、底部、及び側壁で前記金属ゲート膜上に、並びに前記狭いフィーチャの頂部上の前記金属ゲート膜上に形成され、前記狭いフィーチャの底部及び側壁上には、ハードマスクが実質的に形成されず、前記金属ゲート膜をそのまま残す、ハードマスクを堆積させることと、
前記狭いフィーチャ内の前記金属ゲート膜を酸化して、前記金属ゲート膜の一部分を金属酸化物膜に変換することであって、前記金属酸化物膜は、前記狭いフィーチャの前記頂部から前記底部に向かって金属酸化物の量が減少している傾斜酸化物層として形成される、金属酸化物膜に変換することと、
前記金属酸化物膜を前記狭いフィーチャからエッチングして、傾斜エッチングプロファイルを残すこととを含み、
前記処理方法は更に、
前記狭いフィーチャ及び前記広いフィーチャを、金属窒化物、窒化チタン(TiN)、及び酸窒化チタン(TiON)のうちの1以上を含む、間隙充填材料で充填することであって、前記間隙充填材料は、シーム及びボイドを実質的に含まない、間隙充填材料で充填することを含む、処理方法。 - 各プロセスサイクルを10回以下繰り返すことを更に含む、請求項17に記載の処理方法。
- 前記金属ゲート膜を酸化することは、前記金属ゲート膜を、酸化プラズマ及び酸素ラジカルのうちの1以上に曝露することを含み、前記金属酸化物膜は、酸窒化チタン(TiON)、酸窒化タンタル(TaON)、酸窒化タングステン(WON)、酸窒化ケイ素(SiON)、及び酸窒化アルミニウム(AlON)のうちの1以上を含む、請求項18に記載の処理方法。
- (a)炭素を含むハードマスクを、狭いフィーチャ及び広いフィーチャを有する基板表面上に形成された金属ゲート膜上に堆積させることであって、前記狭いフィーチャは、20のアスペクト比及び2nmから10nmの範囲の幅を有し、前記広いフィーチャは、1.5のアスペクト比及び50nmから300nmの範囲の幅を有し、前記ハードマスクは、前記金属ゲート膜を覆うように、前記広いフィーチャの頂部、底部、及び側壁で前記金属ゲート膜上に、並びに前記狭いフィーチャの頂部上の前記金属ゲート膜上に形成され、前記狭いフィーチャの底部及び側壁上には、ハードマスクが実質的に形成されず、前記金属ゲート膜をそのまま残す、炭素を含むハードマスクを金属ゲート膜上に堆積させることと、
(b)前記狭いフィーチャ内の前記金属ゲート膜を酸化して、前記金属ゲート膜の一部分を金属酸化物膜に変換することであって、前記金属酸化物膜は、前記狭いフィーチャの前記頂部から前記底部に向かって金属酸化物の量が減少している傾斜酸化物層として形成される、金属酸化物膜に変換することと、
(c)前記金属酸化物膜を前記狭いフィーチャからエッチングして、傾斜エッチングプロファイルを残すことと、
(d)(a)から(c)を10回以下繰り返すことと、
(e)前記狭いフィーチャ及び前記広いフィーチャを、酸窒化チタン(TiON)を含む間隙充填材料で充填することとを含む、処理方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202163254015P | 2021-10-08 | 2021-10-08 | |
US63/254,015 | 2021-10-08 | ||
US17/541,702 | 2021-12-03 | ||
US17/541,702 US20230113514A1 (en) | 2021-10-08 | 2021-12-03 | Methods for seamless gap filling using gradient oxidation |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023057062A true JP2023057062A (ja) | 2023-04-20 |
Family
ID=85798071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022162135A Pending JP2023057062A (ja) | 2021-10-08 | 2022-10-07 | 傾斜酸化を用いたシームレスな間隙充填のための方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230113514A1 (ja) |
JP (1) | JP2023057062A (ja) |
KR (1) | KR20230051090A (ja) |
TW (1) | TW202320936A (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5747379A (en) * | 1996-01-11 | 1998-05-05 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method of fabricating seamless tungsten plug employing tungsten redeposition and etch back |
US7141494B2 (en) * | 2001-05-22 | 2006-11-28 | Novellus Systems, Inc. | Method for reducing tungsten film roughness and improving step coverage |
JP2002353161A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
US8119527B1 (en) * | 2009-08-04 | 2012-02-21 | Novellus Systems, Inc. | Depositing tungsten into high aspect ratio features |
US8900988B2 (en) * | 2011-04-15 | 2014-12-02 | International Business Machines Corporation | Method for forming self-aligned airgap interconnect structures |
US8679938B2 (en) * | 2012-02-06 | 2014-03-25 | International Business Machines Corporation | Shallow trench isolation for device including deep trench capacitors |
US9976230B2 (en) * | 2014-09-19 | 2018-05-22 | Corning Incorporated | Method for forming a scratch resistant crystallized layer on a substrate and article formed therefrom |
US9972504B2 (en) * | 2015-08-07 | 2018-05-15 | Lam Research Corporation | Atomic layer etching of tungsten for enhanced tungsten deposition fill |
TWI733850B (zh) * | 2016-07-27 | 2021-07-21 | 美商應用材料股份有限公司 | 使用沉積/蝕刻技術之無接縫溝道填充 |
KR102657866B1 (ko) * | 2019-06-10 | 2024-04-17 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
-
2021
- 2021-12-03 US US17/541,702 patent/US20230113514A1/en active Pending
-
2022
- 2022-10-03 TW TW111137498A patent/TW202320936A/zh unknown
- 2022-10-06 KR KR1020220128020A patent/KR20230051090A/ko unknown
- 2022-10-07 JP JP2022162135A patent/JP2023057062A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20230051090A (ko) | 2023-04-17 |
US20230113514A1 (en) | 2023-04-13 |
TW202320936A (zh) | 2023-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7499834B2 (ja) | 連続した堆積-エッチング-処理方法を使用した酸化ケイ素及び窒化ケイ素のボトムアップ成長 | |
TWI733850B (zh) | 使用沉積/蝕刻技術之無接縫溝道填充 | |
US10199230B2 (en) | Methods for selective deposition of metal silicides via atomic layer deposition cycles | |
TW201824453A (zh) | 形成自對準介層窗之方法 | |
JP2019534573A (ja) | 自己整合パターニングのための方法 | |
US10176980B2 (en) | Selective deposition of silicon oxide films | |
TWI623075B (zh) | 半導體元件及其形成方法 | |
TWI775839B (zh) | 具有選擇性阻隔層的結構 | |
JP2024045236A (ja) | プラズマ処理装置および基板処理装置 | |
JP2020501344A (ja) | パターニング用途のためのボトムアップ柱状体の形状制御 | |
JP7228568B2 (ja) | 自己整合高アスペクト比構造及びその作製方法 | |
JP7401593B2 (ja) | 空隙を形成するためのシステム及び方法 | |
US20210175075A1 (en) | Oxygen radical assisted dielectric film densification | |
US20230045689A1 (en) | Method of forming interconnect for semiconductor device | |
JP2022549243A (ja) | 誘電体材料を堆積する方法及び装置 | |
JP7308819B2 (ja) | タングステン酸化還元による、シームのないタングステン充填 | |
TWI594370B (zh) | 作爲先進互連之介電覆蓋障壁的含金屬膜 | |
JP2023057062A (ja) | 傾斜酸化を用いたシームレスな間隙充填のための方法 | |
JP2024503439A (ja) | Cdに依存する間隙充填及びコンフォーマル膜 | |
TW202140837A (zh) | 低溫無蒸汽氧化物間隙填充 | |
KR20240113592A (ko) | 산화텅스텐 제거를 위한 플루오린화텅스텐 침지 및 처리 |