JP2023053129A5 - 口腔洗浄装置およびそのノズル - Google Patents

口腔洗浄装置およびそのノズル Download PDF

Info

Publication number
JP2023053129A5
JP2023053129A5 JP2023018696A JP2023018696A JP2023053129A5 JP 2023053129 A5 JP2023053129 A5 JP 2023053129A5 JP 2023018696 A JP2023018696 A JP 2023018696A JP 2023018696 A JP2023018696 A JP 2023018696A JP 2023053129 A5 JP2023053129 A5 JP 2023053129A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
wall surface
component
center line
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023018696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023053129A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2021173714A external-priority patent/JP7233028B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2023018696A priority Critical patent/JP2023053129A/ja
Priority claimed from JP2023018696A external-priority patent/JP2023053129A/ja
Publication of JP2023053129A publication Critical patent/JP2023053129A/ja
Publication of JP2023053129A5 publication Critical patent/JP2023053129A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

・小径部内径D2の大きさは任意に変更可能である。一例では、小径部内径D2が0.85mmよりも大きい。
・第2構成部長さLは任意に変更可能である。第1例では、第2構成部長さLが8.5mm未満である。第2例では、第2構成部長さLが10.0mmよりも長い。
・ノズル40の形状は任意に変更可能である。一例では、ノズル40は第1部分41が第2部分42に対して湾曲していない。
(口腔洗浄装置およびそのノズルが取り得る形態の一例)
(形態1)
洗浄液が供給される流入口、および、前記洗浄液を噴射する流出口を含む流路が設けられた流路構成部を含むノズルと、
前記流出口から噴射される前記洗浄液の流量が200~350mL/minの範囲に含まれるように前記流入口に前記洗浄液を供給するポンプとを備え、
前記流路構成部は、前記流路を構成する第1流路を含む第1構成部と、前記第1構成部の下流側に設けられ、前記流路を狭める縮小部と、前記縮小部の下流側に設けられ、前記縮小部側から前記流出口側に向かうにつれて広くなる第2流路を含む第2構成部とを含み、前記流出口から噴射される前記洗浄液の流量が200~350mL/minの範囲に含まれる場合に前記流路を流れる前記洗浄液にキャビテーションが発生するように前記第1構成部、前記縮小部、および、前記第2構成部が構成され、
前記縮小部は湾曲した壁面を含み、
前記ノズルの中心線に沿う方向における前記ノズルの長さはノズル長さと称され、
前記ノズル長さは90~120mmの範囲に含まれる
口腔洗浄装置。
(形態2)
前記第1構成部は前記ノズルの中心線に沿う断面において前記ノズルの中心線を挟んで対向する第5壁面および第6壁面を含み、
前記第2構成部は前記ノズルの中心線に沿う断面において前記ノズルの中心線を挟んで対向する第3壁面および第4壁面を含み、
前記ノズルの中心線に沿う断面において前記第5壁面の接線と前記第6壁面の接線とがなす角度は第1構成部角度と称され、
前記ノズルの中心線に沿う断面において前記第3壁面の接線と前記第4壁面の接線とがなす角度は第2構成部角度と称され、
前記第1構成部角度は前記第2構成部角度よりも小さい
形態1に記載の口腔洗浄装置。
(形態3)
前記第1構成部は前記ノズルの中心線に沿う断面において前記ノズルの中心線を挟んで対向する第5壁面および第6壁面を含み、
前記縮小部は前記ノズルの中心線に沿う断面において前記ノズルの中心線を挟んで対向する第1壁面および第2壁面を含み、
前記ノズルの中心線に沿う断面において前記第5壁面の接線と前記第6壁面の接線とがなす角度は第1構成部角度と称され、
前記ノズルの中心線に沿う断面において前記第1壁面の接線と前記第2壁面の接線とがなす角度は縮小部角度と称され、
前記第1構成部角度は前記縮小部角度よりも小さい
形態1または2に記載の口腔洗浄装置。
(形態4)
前記縮小部は前記ノズルの中心線に沿う断面において前記ノズルの中心線を挟んで対向する第1壁面および第2壁面を含み、
前記ノズルの中心線に沿う断面において前記第1壁面の接線と前記第2壁面の接線とがなす角度は縮小部角度と称され、
前記縮小部角度は120~135°の範囲に含まれる
形態1~3のいずれか一項に記載の口腔洗浄装置。
(形態5)
前記ノズルは前記流出口を含む第1部分、および、前記流入口を含む第2部分を含み、
前記第1部分における前記ノズルの中心線と前記第2部分における前記ノズルの中心線とがなす角度はノズル曲げ角度と称され、
前記ノズル曲げ角度は0~55°の範囲に含まれる
形態1~4のいずれか一項に記載の口腔洗浄装置。
(形態6)
前記ノズルは前記流出口を含む第1部分、および、前記流入口を含む第2部分を含み、
前記ノズルの中心線に沿う方向における前記第1部分の長さは第1部分長さと称され、
前記ノズルの中心線に沿う方向における前記第2構成部の長さは第2構成部長さと称され、
前記第1部分長さと前記第2構成部長さとの差は第1部分上流長さと称され、
前記第1部分上流長さは前記第2構成部長さよりも長い
形態1~5のいずれか一項に記載の口腔洗浄装置。
(形態7)
前記ノズルは前記流出口を含む第1部分、および、前記流入口を含む第2部分を含み、
前記ノズルの中心線に沿う方向における前記第1部分の長さは第1部分長さと称され、
前記ノズルの中心線に沿う方向における前記第2部分の長さは第2部分長さと称され、
前記第2部分長さは前記第1部分長さよりも長い
形態1~6のいずれか一項に記載の口腔洗浄装置。
(形態8)
前記ノズルは前記流入口を含む第2部分を含み、
前記ノズルの中心線に沿う方向における前記第2部分の長さは第2部分長さと称され、
前記第2部分長さは68~98mmの範囲に含まれる
形態1~7のいずれか一項に記載の口腔洗浄装置。
(形態9)
前記ノズルの中心線に沿う方向における前記第2構成部の長さは第2構成部長さと称され、
前記第2構成部長さは8.5mm未満の範囲に含まれる
形態1~8のいずれか一項に記載の口腔洗浄装置。
(形態10)
前記ノズルは前記流出口を含む第1部分、および、前記流入口を含む第2部分を含み、
前記縮小部は前記ノズルの中心線に沿う断面において前記ノズルの中心線を挟んで対向する第1壁面および第2壁面を含み、
前記第1部分における前記ノズルの中心線と前記第2部分における前記ノズルの中心線とがなす角度はノズル曲げ角度と称され、
前記ノズルの中心線に沿う断面において前記第1壁面の接線と前記第2壁面の接線とがなす角度は縮小部角度と称され、
前記縮小部角度に対する前記ノズル曲げ角度の比率は0~0.46の範囲に含まれる
形態1~9のいずれか一項に記載の口腔洗浄装置。
(形態11)
前記第1構成部は前記ノズルの中心線に沿う断面において前記ノズルの中心線を挟んで対向する第5壁面および第6壁面を含み、
前記第2構成部は前記ノズルの中心線に沿う断面において前記ノズルの中心線を挟んで対向する第3壁面および第4壁面を含み、
前記ノズルの中心線に沿う断面において前記第5壁面の接線と前記第6壁面の接線とがなす角度は第1構成部角度と称され、
前記ノズルの中心線に沿う断面において前記第3壁面の接線と前記第4壁面の接線とがなす角度は第2構成部角度と称され、
前記第2構成部角度に対する前記第1構成部角度の比率は0.15~0.36の範囲に含まれる
形態1~10のいずれか一項に記載の口腔洗浄装置。
(形態12)
前記流入口の内径は流入口内径と称され、
前記ノズル長さに対する前記流入口内径の比率は2.83~3.78の範囲に含まれる
形態1~11のいずれか一項に記載の口腔洗浄装置。
(形態13)
口腔洗浄装置のノズルを製造するノズルの製造方法であって、
前記ノズルは、
洗浄液が供給される流入口、および、前記洗浄液を噴射する流出口を含む流路が設けられた流路構成部と、
前記流出口を含む第1部分と、
前記流入口を含む第2部分とを含み、
前記流路構成部は、
前記流路を狭める縮小部と、
前記縮小部の上流側に設けられる第1構成部と、
前記縮小部の下流側に設けられる第2構成部とを含み、
前記製造方法は前記ノズルの製造に第1部品および第2部品を用い、
前記第1部品は前記第1構成部の壁面および前記縮小部の壁面に沿う形状を有し、
前記第2部品は前記第2構成部の壁面に沿う形状を有し、
前記第1部品は凹部を含み、
前記第2部品は前記凹部に挿入可能な挿入部を含み、
前記製造方法は、
前記挿入部が前記凹部に挿入され、かつ、前記第1部品および前記第2部品が前記ノズルの外郭を構成する金型に挿入される工程1Aと、
前記工程1Aの実施後において、加熱された樹脂が前記金型内に充填され、充填された前記樹脂が固化され、前記ノズルが成形される工程1Bと、
前記工程1Bの実施後において、前記金型から前記ノズルが取り出される工程1Cとを含む
口腔洗浄装置のノズルの製造方法。
(形態14)
口腔洗浄装置のノズルを製造するノズルの製造方法であって、
前記ノズルは、
洗浄液が供給される流入口、および、前記洗浄液を噴射する流出口を含む流路が設けられた流路構成部と、
前記流出口を含む第1部分と、
前記流入口を含む第2部分とを含み、
前記流路構成部は、
前記流路を狭める縮小部と、
前記縮小部の上流側に設けられる第1構成部と、
前記縮小部の下流側に設けられる第2構成部と、
前記縮小部の壁面、前記第1構成部の壁面、および、前記第2構成部の壁面を構成する主要部と、
前記主要部の周囲に設けられ、前記ノズルの外郭を構成する周囲部とを含み、
前記製造方法は前記ノズルの製造に第1部品および第2部品を用い、
前記第1部品は前記第1構成部の壁面および前記縮小部の壁面に沿う形状を有し、
前記第2部品は前記第2構成部の壁面に沿う形状を有し、
前記第1部品は凹部を含み、
前記第2部品は前記凹部に挿入可能な挿入部を含み、
前記製造方法は、
前記挿入部が前記凹部に挿入され、かつ、前記第1部品および前記第2部品が前記主要部の外郭を構成する主要部用金型に挿入される工程2Aと、
前記工程2Aの実施後において、加熱された樹脂が前記主要部用金型内に充填され、充填された前記樹脂が固化され、前記主要部が成形される工程2Bと、
前記工程2Bの実施後において、前記主要部用金型から前記主要部、前記第1部品、および、前記第2部品が取り出される工程2Cと、
前記工程2Cの実施後において、前記第1部品および前記第2部品により支持される前記主要部が前記ノズルの外郭を構成する周囲部用金型に挿入される工程2Dと、
前記工程2Dの実施後において、加熱された樹脂が前記周囲部用金型内に充填され、充填された前記樹脂が固化され、前記周囲部が成形され、前記ノズルが成形される工程2Eと、
前記工程2Eの実施後において、前記周囲部用金型から前記ノズルが取り出される工程2Fとを含む
口腔洗浄装置のノズルの製造方法。

Claims (27)

  1. 口腔洗浄装置のノズルであって、
    前記ノズルは、洗浄液が供給される流入口、および、前記洗浄液を噴射する流出口を含む流路が設けられた流路構成部を含み、
    前記流路構成部は、
    前記流路を構成する第1流路を含む第1構成部と、
    前記第1構成部の下流側に設けられ、前記流路を狭める縮小部と、
    前記縮小部の下流側に設けられ、前記縮小部側から前記流出口側に向かうにつれて広くなる第2流路を含む第2構成部と、
    を含み、
    前記第2構成部は前記ノズルの中心線を含む断面において前記ノズルの中心線を挟んで対向する第3壁面および第4壁面を含み、
    前記第1構成部は前記ノズルの中心線を含む断面において前記ノズルの中心線を挟んで対向する第5壁面および第6壁面を含み、
    前記ノズルの中心線を含む断面において前記第2流路を規定する前記第3壁面と前記第4壁面との距離は第2流路径と称され、
    前記第1流路における前記縮小部につながる部分は接続部と称され、
    前記ノズルの中心線を含む断面において前記接続部を規定する前記第5壁面と前記第6壁面との距離は接続部径と称され、
    前記第2構成部は前記縮小部の下流側に設けられる第2構成部上流側部、および、前記第2構成部上流側部の下流側に設けられる第2構成部下流側部を含み、
    前記第2構成部上流側部は前記第2流路径が前記接続部径よりも小さい上流側部小径部を含み、
    前記第2構成部下流側部は前記第2流路径が前記接続部径よりも小さい下流側部小径部を含む、
    ノズル。
  2. 前記下流側部小径部は前記第2流路径が定率で広がるように構成される、
    請求項1に記載のノズル。
  3. 前記下流側部小径部は前記第3壁面および前記第4壁面により前記洗浄液を案内するように構成される、
    請求項1または2に記載のノズル。
  4. 前記下流側部小径部は前記ノズルの中心線まわりの全周において前記第3壁面および前記第4壁面に囲まれるように構成される、
    請求項1~3のいずれか一項に記載のノズル。
  5. 前記流出口を含む第1部分と、
    前記流入口を含む第2部分と、を含み、
    前記第1部分は前記第1構成部の一部、前記縮小部、および、前記第2構成部を含み、
    前記第2部分は前記第1構成部の別の一部を含み、
    前記ノズルの中心線に沿う方向における前記第1部分の長さは第1部分長さと称され、
    前記第1部分長さは22mm以下である、
    請求項1~4のいずれか一項に記載のノズル。
  6. 前記ノズルの中心線に沿う方向における前記第2部分の長さは第2部分長さと称され、
    前記第2部分長さは98mm以下である、
    請求項5に記載のノズル。
  7. 前記ノズルの中心線に沿う方向における前記第2構成部の長さは第2構成部長さと称され、
    前記第2構成部長さは10mm以下である、
    請求項1~6のいずれか一項に記載のノズル。
  8. 前記ノズルの中心線を含む断面において前記第1流路を規定する前記第5壁面と前記第6壁面との距離は第1流路径と称され、
    前記下流側部小径部の前記第2流路径は前記第1流路径よりも小さい、
    請求項1~7のいずれか一項に記載のノズル。
  9. 前記ノズルの中心線を含む断面において前記流出口を規定する前記第3壁面と前記第4壁面との距離は流出口径と称され、
    前記ノズルの中心線を含む断面において前記流入口を規定する前記第5壁面と前記第6壁面との距離は流入口径と称され、
    前記流出口径は前記流入口径よりも小さい、
    請求項1~8のいずれか一項に記載のノズル。
  10. 前記ノズルの中心線を含む断面において前記流出口を規定する前記第3壁面と前記第4壁面との距離は流出口径と称され、
    前記流出口径は2.0mm以下である、
    請求項1~9のいずれか一項に記載のノズル。
  11. 前記流出口を含む第1部分と、
    前記流入口を含む第2部分と、を含み、
    前記第1部分は前記第1構成部の一部、前記縮小部、および、前記第2構成部を含み、
    前記第2部分は前記第1構成部の別の一部を含み、
    前記ノズルの中心線に沿う方向における前記第1部分の長さは第1部分長さと称され、
    前記ノズルの中心線に沿う方向における前記第2構成部の長さは第2構成部長さと称され、
    前記第1部分長さと前記第2構成部長さとの差は前記第2構成部長さよりも長い、
    請求項1~10のいずれか一項に記載のノズル。
  12. 前記ノズルの中心線を含む断面において前記流入口を規定する前記第5壁面と前記第6壁面との距離は流入口径と称され、
    前記流路に沿う前記ノズルの長さはノズル長さと称され、
    前記流入口径に対する前記ノズル長さの比率は26~35の範囲に含まれる、
    請求項1~11のいずれか一項に記載のノズル。
  13. 前記流出口を含む第1部分と、
    前記流入口を含む第2部分と、を含み、
    前記第1部分は前記第1構成部の一部、前記縮小部、および、前記第2構成部を含み、
    前記第2部分は前記第1構成部の別の一部を含み、
    前記第1部分における前記ノズルの中心線と前記第2部分における前記ノズルの中心線とがなす角度はノズル曲げ角度と称され、
    前記ノズル曲げ角度は55°以下である
    請求項1~12のいずれか一項に記載のノズル。
  14. 前記ノズルの中心線を含む断面において前記第5壁面の接線と前記第6壁面の接線とがなす角度は第1構成部角度と称され、
    前記ノズルの中心線を含む断面において前記第3壁面の接線と前記第4壁面の接線とがなす角度は第2構成部角度と称され、
    前記第1構成部角度は前記第2構成部角度よりも小さい、
    請求項1~13のいずれか一項に記載のノズル。
  15. 前記第2構成部角度に対する前記第1構成部角度の比率は0.15~0.36の範囲に含まれる、
    請求項14に記載のノズル。
  16. 前記縮小部は前記ノズルの中心線を含む断面において前記ノズルの中心線を挟んで対向する第1壁面および第2壁面を含み、
    前記ノズルの中心線を含む断面において前記第1壁面の接線と前記第2壁面の接線とがなす角度は縮小部角度と称され、
    前記縮小部角度は135°よりも大きい、
    請求項1~15のいずれか一項に記載のノズル。
  17. 前記ノズルの中心線を含む断面において前記第5壁面の接線と前記第6壁面の接線とがなす角度は第1構成部角度と称され、
    前記第1構成部角度は前記縮小部角度よりも小さい、
    請求項16に記載のノズル。
  18. 前記流路は前記ノズルの中心線に直交する断面の形状を規定する外形に円弧を含む、
    請求項1~17のいずれか一項に記載のノズル。
  19. 前記ノズルの中心線に直交する断面における前記流入口の形状は円形である、
    請求項1~18のいずれか一項に記載のノズル。
  20. 前記流出口は前記ノズルの中心線に直交する断面の形状を規定する外形に円弧を含む、
    請求項1~19のいずれか一項に記載のノズル。
  21. 前記ノズルの中心線に直交する断面における前記流出口の形状は楕円形である、
    請求項20に記載のノズル。
  22. 前記流路構成部は、前記流出口から噴射される前記洗浄液の流量が200~350mL/minの範囲に含まれる場合に、前記流路を流れる前記洗浄液にキャビテーションが発生するように構成されている、
    請求項1~21のいずれか一項に記載のノズル。
  23. 請求項1~22のいずれか一項に記載のノズルを含む、
    口腔洗浄装置。
  24. 前記流入口に前記洗浄液を供給するポンプを含む、
    請求項23に記載の口腔洗浄装置。
  25. 前記ポンプを含む本体ユニットと、
    前記ノズルを含む洗浄ユニットと、
    前記ポンプにより吐出された前記洗浄液が前記洗浄ユニットに供給されるように前記本体ユニットと前記洗浄ユニットとを接続するチューブとを備える、
    請求項24に記載の口腔洗浄装置。
  26. 前記ポンプは前記流出口から噴射される前記洗浄液の流量が200~350mL/minの範囲に含まれるように前記流入口に前記洗浄液を供給する
    請求項24または25に記載の口腔洗浄装置。
  27. 前記ポンプの吐出し圧力は3.0~8.0kgf/cm の範囲に含まれる、
    請求項24~26のいずれか一項に記載の口腔洗浄装置。
JP2023018696A 2021-10-25 2023-02-09 口腔洗浄装置およびそのノズルの製造方法 Pending JP2023053129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023018696A JP2023053129A (ja) 2021-10-25 2023-02-09 口腔洗浄装置およびそのノズルの製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021173714A JP7233028B2 (ja) 2017-02-07 2021-10-25 口腔洗浄装置およびそのノズルの製造方法
JP2023018696A JP2023053129A (ja) 2021-10-25 2023-02-09 口腔洗浄装置およびそのノズルの製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021173714A Division JP7233028B2 (ja) 2017-02-07 2021-10-25 口腔洗浄装置およびそのノズルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023053129A JP2023053129A (ja) 2023-04-12
JP2023053129A5 true JP2023053129A5 (ja) 2023-07-10

Family

ID=80116444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023018696A Pending JP2023053129A (ja) 2021-10-25 2023-02-09 口腔洗浄装置およびそのノズルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023053129A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5658218B2 (ja) 高圧ノズル
CN106660842B (zh) 微气泡喷嘴
EP1166883A2 (en) Cleaning nozzle and cleaning apparatus
JP2005305219A5 (ja)
JP2023053129A5 (ja) 口腔洗浄装置およびそのノズル
JP2011143581A (ja) ワックスモデル射出成形装置の射出ノズル
JP7339885B2 (ja) 逆流下準備による外科用ハンドピース
CN109952186B (zh) 树脂管成型机中的气泡去除装置
CN113543746A (zh) 双喷射喷嘴末端组件
JP2022009450A5 (ja) 口腔洗浄装置およびそのノズルの製造方法
CN115869092A (zh) 喷嘴及其制造方法
JP2001269411A (ja) カテーテル用チューブ
JP4003944B2 (ja) 地盤内流体噴射装置
JP7390840B2 (ja) 樹脂製パイプの製造方法
CN214926561U (zh) 一种外管模具结构
JP7341571B2 (ja) 流体移送装置および同装置を備える塗布装置、並びに、塗布方法
CN217566419U (zh) 喷嘴及冲牙器
CN219021642U (zh) 喷嘴及冲牙器
CN214712495U (zh) 一种内窥镜用水气喷嘴及内窥镜
WO2022024923A1 (ja) 混合用チャンバ
JP2002018911A (ja) 樹脂管の成形方法及び金型装置
JP6450182B2 (ja) 継手
JP5630029B2 (ja) ノズル及び分散装置
CN214687806U (zh) 具有随形水路的模具
JP7155897B2 (ja) エジェクタ