JP2023049146A - 電源システム、dcdcコンバータ - Google Patents

電源システム、dcdcコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2023049146A
JP2023049146A JP2021158712A JP2021158712A JP2023049146A JP 2023049146 A JP2023049146 A JP 2023049146A JP 2021158712 A JP2021158712 A JP 2021158712A JP 2021158712 A JP2021158712 A JP 2021158712A JP 2023049146 A JP2023049146 A JP 2023049146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
battery
power supply
dcdc converter
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021158712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7419318B2 (ja
Inventor
寛彰 ▲高▼松
Hiroaki Takamatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2021158712A priority Critical patent/JP7419318B2/ja
Priority to FR2209136A priority patent/FR3127659A1/fr
Priority to GB2213537.0A priority patent/GB2612435B/en
Priority to CN202211189314.1A priority patent/CN115882438A/zh
Priority to US17/954,951 priority patent/US12015301B2/en
Priority to DE102022124941.7A priority patent/DE102022124941A1/de
Publication of JP2023049146A publication Critical patent/JP2023049146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7419318B2 publication Critical patent/JP7419318B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/033Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for characterised by the use of electrical cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/001Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection limiting speed of change of electric quantities, e.g. soft switching on or off
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0063Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with circuits adapted for supplying loads from the battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/342The other DC source being a battery actively interacting with the first one, i.e. battery to battery charging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/36Means for starting or stopping converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1582Buck-boost converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/20Inrush current reduction, i.e. avoiding high currents when connecting the battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】高圧側のリレー保護のためのプリチャージを行なう際に、DCDCコンバータの内部回路を保護する。【解決手段】リレー(150)を介して負荷(140)に接続された第1バッテリ(130)を含む第1電圧系と、第1バッテリよりも低電圧の第2バッテリ(110)を含む第2電圧系と、第1電圧系と第2電圧系との間に設けられ、リレーが閉に切り替えられる前に、第2バッテリの電圧よりも低い電圧を第1電圧系に供給し、その後、第2バッテリの電圧を第1電圧系に供給し、その後、第2バッテリの電圧を第1バッテリの電圧に昇圧して第1電圧系に供給するDCDCコンバータ(160)と、を備えた電源システム(100)。【選択図】図1

Description

本発明は、電圧の異なる2系統のバッテリを備えた電源システムおよびこの電源システムに用いられるDCDCコンバータに関する。
従来、自動車の電源システムとしては、12Vバッテリから電源を供給する12V系が一般的であったが、近年、48Vバッテリから電源を供給する48V系を採用する動きが活発になっている。従来よりも高電圧の電源システムを採用することにより、同じ出力であっても、供給電流を少なくすることができるようになる。これにより、送電時の電力損失削減や電線を細くできることによる車重削減等が期待される。48V系の電源システムは、今後、自動運転システムが搭載された自動車にも採用されることが見込まれている。
48V系の電源システムを採用した場合であっても、当面は、既存の電装品等を動作させるために12V系の電源システムと車両内部で併存することが想定される。12V系と48V系とを併存させることにより、電源の冗長化を図った電源冗長システムを構築することができる。
特開2021-29078号公報
図4は、12V系と48V系とが併存している自動車の電源システム300を示すブロック図である。本図に示すように、12V系は、12Vバッテリ310が12V系負荷320に電力を供給している。48V系は、48Vバッテリ330がメインリレー350を介して48V系負荷340に電力を供給している。メインリレー350は、一般にメカニカルリレーが用いられる。
12V系と48V系との間には双方向で動作するDCDCコンバータ360が設けられており、12V系と48V系とで相互に電力のやり取りが可能となっている。
DCDCコンバータ360は、昇降圧回路361、12Vバッテリ110との接続状態を切り替える12V側絶縁スイッチ362、48V系との接続状態を切り替える48V側絶縁スイッチ363、制御部364を備えている。
12V側絶縁スイッチ362、48V側絶縁スイッチ363は、MOSFETで構成され、12V側絶縁スイッチ362は電流の逆流を防ぐためにバックトゥバック接続となっている。制御部364は、CPU等で構成され、昇降圧回路361の昇降圧動作、12V側絶縁スイッチ362、48V側絶縁スイッチ363の開閉動作を制御する。
48V系には、48V系負荷340と並列に容量Cが存在している。これは、48V系負荷340が有する容量成分や48V系に存在する浮遊容量等によって形成される容量である。一般に、イグニッションがオフになり、メインリレー350が開になると、容量Cは放電される。
電源システム300において、容量Cが充電されていない状態でメインリレー350を開から閉に切り替えると、48Vバッテリ330から大きな突入電流が流れ、メインリレー350が溶着するおそれがある。
突入電流によるメインリレー350の溶着を防止するため、電源システム300では、12Vバッテリ310を利用して容量Cのプリチャージを行なう。具体的には、メインリレー350を閉に切り替える前に、12Vバッテリ310が供給する12Vで容量Cを充電し、その後、DCDCコンバータ360を動作させ、12Vを48Vに昇圧して容量Cを充電する。このような段階的な充電手順により、48Vバッテリ330と容量Cとの電圧差を無くしてからメインリレー350を閉に切り替えることで、突入電流によるメインリレー350の溶着を防ぐようにする。
一方で、12Vバッテリ310を利用して容量Cのプリチャージを行なう際にも突入電流は発生し、12Vバッテリ310からDCDCコンバータ360を通って容量Cに流れることになる。この突入電流により、DCDCコンバータ360の内部回路、特に、12V側絶縁スイッチ362に負荷が生じるおそれがある。この問題は、自動車の電源システムのみならず、電圧の異なる2系統のバッテリとDCDCコンバータを備えた電源システム全般に起こり得る。
そこで、本発明は、電圧の異なる2系統のバッテリとDCDCコンバータを備えた電源システムにおいて、高圧側のリレー保護のためのプリチャージを行なう際に、DCDCコンバータの内部回路を保護することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の第1の態様である電源システムは、リレーを介して負荷に接続された第1バッテリを含む第1電圧系と、前記第1バッテリよりも低電圧の第2バッテリを含む第2電圧系と、前記第1電圧系と前記第2電圧系との間に設けられ、前記リレーが閉に切り替えられる前に、前記第2バッテリの電圧よりも低い電圧を前記第1電圧系に供給し、その後、前記第2バッテリの電圧を前記第1電圧系に供給し、その後、前記第2バッテリの電圧を前記第1バッテリの電圧に昇圧して前記第1電圧系に供給するDCDCコンバータと、を備える。
上記課題を解決するため、本発明の第2の態様であるDCDCコンバータは、リレーを介して負荷に接続された第1バッテリを含む第1電圧系と前記第1バッテリよりも低電圧の第2バッテリを含む第2電圧系との間に設けられるDCDCコンバータであって、前記リレーが閉に切り替えられる前に、前記第2バッテリの電圧よりも低い電圧を前記第1電圧系に供給し、その後、前記第2バッテリの電圧を前記第1電圧系に供給し、その後、前記第2バッテリの電圧を前記第1バッテリの電圧に昇圧して前記第1電圧系に供給する。
本実施形態に係る電源システムの構成を示す図である。 昇降圧回路の構成例を示す図である。 本実施形態に係る電源システムの動作を説明する図である。 2系統のバッテリを備えた従来の電源システムの構成を示す図である。
本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。図1は、本実施形態に係る電源システム100の構成を示す図である。電源システム100は、2つの電圧系が併存した自動車の電源システムであり、本例では、12V系と48V系とが併存している。ただし、本発明は、12V系と48V系とが併存した自動車の電源システムに限られず、電圧の異なる2系統のバッテリを備えた電源システムに広く適用することができる。
本図に示すように、12V系は、12Vバッテリ110と12V系負荷120とを備え、12Vバッテリ110が12V系負荷120に電力を供給している。48V系は、48Vバッテリ130と48V系負荷140とを備え、48Vバッテリ130がメインリレー150を介して48V系負荷140に電力を供給している。さらにISG(モーター機能付発電機)等を備えさせ、48V系負荷140に電力を供給するようにしてもよい。メインリレー150は、メカニカルリレーが用いられ、例えば、イグニッションがオンになったことを示すイグニッション信号により閉に切り替えられる。
12V系と48V系との間には双方向で動作するDCDCコンバータ160が設けられており、12V系と48V系とで相互に電力のやり取りが可能となっている。例えば、12Vを昇圧して48Vバッテリ130を充電したり、48Vを降圧して12Vバッテリ110を充電することができる。また、一方のバッテリが失陥等した場合に、他方のバッテリで補うこともできる。さらには、同一の負荷に対して、両方のバッテリから電力を供給することもできる。
48V系には、48V系負荷140と並列に容量Cが存在している。これは、48V系負荷140が有する容量成分や48V系に存在する浮遊容量等によって形成される容量である。
DCDCコンバータ160は、昇降圧回路161、12V側絶縁スイッチ162、48V側絶縁スイッチ163、制御部164を備えている。12V側絶縁スイッチ162は、昇降圧回路161の降圧出力側に配置され、12V系と接続している。12V側絶縁スイッチ162は、バックトゥバック接続された2つのMOSFETで構成されている。48V側絶縁スイッチ163は、昇降圧回路161の昇圧出力側に配置され、48V系と接続している。48V側絶縁スイッチ163は、MOSFETで構成され、ボディダイオードが48V側に順方向となっている。
また、DCDCコンバータ160は、昇降圧回路161と12V側絶縁スイッチ162との間に、10V電源の接続/非接続を切り替えるプリチャージスイッチ165と電圧センサ166とを備えている。ただし、プリチャージスイッチ165は、12V側絶縁スイッチ162よりも48V系側に配置すれば足りる。
10V電源は、例えば、DCDCコンバータ160が備えるIC等の電子部品167に供給するために、12Vバッテリ110を電源として従来から用意されたものを流用することができる。既存の電源を利用することで、10V電源のために新たな電源回路を設ける必要がなくなる。また、10Vに限られず、DCDCコンバータ160が備える電子部品を動作させるための、12Vバッテリ110が供給する12Vよりも低い電圧であればよい。
昇降圧回路161は、既知の回路を適用することができ、例えば、図2に示すような回路とすることができる。本図の例では、降圧出力側から昇圧出力側にコイル161aとスイッチング素子161cとを直列に接続し、降圧出力側と接地との間にコンデンサ161bを接続している。なお、スイッチング素子161cは、ボディダイオードが昇圧出力側に順方向となっている。
また、コイル161aとスイッチング素子161cとの接続点と接地との間にスイッチング素子161dを接続している。なお、スイッチング素子161dのボディダイオードは接地側から順方向となっている。
駆動部161eは、制御部164の制御に基づいてスイッチング素子161cとスイッチング素子161dとを駆動する。具体的には、降圧動作を行なう場合は、スイッチング素子161dをオフの状態で、スイッチング素子161cをオンオフ駆動する。昇圧動作を行なう場合は、スイッチング素子161cをオフの状態で、スイッチング素子161dをオンオフ駆動する。
制御部164は、CPU等で構成され、イグニッションがオンになったことを示すイグニッション信号および電圧センサ166の検出結果に基づいて、以下に説明する昇降圧回路161の昇降圧動作、12V側絶縁スイッチ162、48V側絶縁スイッチ163、プリチャージスイッチ165の開閉動作を制御する。
次に、本実施形態の電源システムの動作について図3を参照して説明する。図3は、上位装置が制御するメインリレー150の開閉状態、制御部164が制御する12V側絶縁スイッチ162、48V側絶縁スイッチ163、プリチャージスイッチ165の開閉状態、昇降圧回路161の動作状態、および容量Cの充電電圧の推移を示している。
まず、イグニッションがオフの初期状態T0において、メインリレー150は開状態で容量Cは放電しており0Vである。制御部164は、12V側絶縁スイッチ162、48V側絶縁スイッチ163、プリチャージスイッチ165を開状態とし、昇降圧回路161は非動作とする。
T1でイグニッションがオンになったことを示すイグニッション信号が入力されると、制御部164は、上位装置がT4でメインリレー150を閉状態に切り替えるよりも前に以下のT1~T3の制御を行なう。
すなわち、まずT1で、制御部164は、プリチャージスイッチ165を閉状態に切り替える。これにより、昇降圧回路161と12V側絶縁スイッチ162との間に10Vが印加され、非動作の昇降圧回路161のスイッチング素子161cおよび48V側絶縁スイッチ163のボディダイオードを介して容量Cが10Vに充電される。
電圧センサ166の出力信号から容量Cが10Vに充電されたことを検知すると、T2で、制御部164は、12V側絶縁スイッチ162を閉に切り替える。これにより、12Vバッテリ110から12V側絶縁スイッチ162を介して12Vが印加され、非動作の昇降圧回路161のスイッチング素子161cのボディダイオードおよび48V側絶縁スイッチ163のボディダイオードを介して容量Cが12Vに充電される。この際に、10V電源に逆流しないように、T2においてプリチャージスイッチ165を開状態に切り替えておく。
容量Cが12Vに充電される直前では、プリチャージスイッチ165により容量Cは10Vに充電されている。このため、閉に切り替えられた12V側絶縁スイッチ162には、その差の2Vに対応する突入電流しか流れず、12V側絶縁スイッチ162の負荷は十分低減される。
電圧センサ166の出力信号から容量Cが12Vに充電されたことを検知すると、T4で、制御部164は、昇降圧回路161を昇圧動作させて、12Vバッテリ110が供給する12Vを48Vに昇圧するとともに、48V側絶縁スイッチ163を閉状態にする。これにより、容量Cが48Vに充電される。48V側絶縁スイッチ163を開状態のまま、ボディダイオードを介して容量Cを48Vに充電してもよい。
そして、T4で上位装置がメインリレー150を閉状態に切り替える。容量Cは、前もって48Vに充電されているため、突入電流は発生せず、メインリレー150が溶着するおそれはない。なお、T4以降において、制御部164は、プリチャージスイッチ165の開状態は維持するが、12V側絶縁スイッチ162、48V側絶縁スイッチ163の開閉状態、昇降圧回路161の動作状態は、自動車の走行状態、バッテリの蓄電状態等に応じて適宜制御するようにする。
以上説明したように、本実施形態の電源システム100は、12Vバッテリ110が供給する12Vよりも低い電圧で容量Cを充電した後、12Vで容量Cを充電する段階的なプリチャージを行なうようにする。これにより、DCDCコンバータ160の内部回路には、12Vと12Vよりも低い電圧との差分に相当する突入電流しか流れない。したがって、プリチャージの際の突入電流からDCDCコンバータ160の内部回路を保護することができる。
また、12Vよりも低い電圧は、DCDCコンバータ160が備える電子部品167に供給するために用意された、12Vバッテリ110を電圧源とした電圧を流用することができる。このため、12Vよりも低い電圧のプリチャージのために新たに電源を準備する必要は無く、簡易な構成で実現することができる。
100 電源システム
110 12Vバッテリ
110 48Vバッテリ
120 12V系負荷
130 48Vバッテリ
140 48V系負荷
150 メインリレー
160 DCDCコンバータ
161 昇降圧回路
161a コイル
161b コンデンサ
161c スイッチング素子
161d スイッチング素子
161e 駆動部
162 12V側絶縁スイッチ
163 48V側絶縁スイッチ
164 制御部
165 プリチャージスイッチ
166 電圧センサ
167 電子部品

Claims (4)

  1. リレーを介して負荷に接続された第1バッテリを含む第1電圧系と、
    前記第1バッテリよりも低電圧の第2バッテリを含む第2電圧系と、
    前記第1電圧系と前記第2電圧系との間に設けられ、
    前記リレーが閉に切り替えられる前に、
    前記第2バッテリの電圧よりも低い電圧を前記第1電圧系に供給し、
    その後、前記第2バッテリの電圧を前記第1電圧系に供給し、
    その後、前記第2バッテリの電圧を前記第1バッテリの電圧に昇圧して前記第1電圧系に供給するDCDCコンバータと、
    を備えた電源システム。
  2. 前記DCDCコンバータは、
    前記第2バッテリの電圧よりも低い電圧で動作する電子部品を備える請求項1に記載の電源システム。
  3. 前記DCDCコンバータは、
    前記第2バッテリとの接続状態を切り替えるスイッチを備え、
    前記第2バッテリの電圧よりも低い電圧は、前記スイッチよりも前記第1電圧系側から前記第1電圧系に供給する請求項1または2に記載の電源システム。
  4. リレーを介して負荷に接続された第1バッテリを含む第1電圧系と前記第1バッテリよりも低電圧の第2バッテリを含む第2電圧系との間に設けられるDCDCコンバータであって、
    前記リレーが閉に切り替えられる前に、
    前記第2バッテリの電圧よりも低い電圧を前記第1電圧系に供給し、
    その後、前記第2バッテリの電圧を前記第1電圧系に供給し、
    その後、前記第2バッテリの電圧を前記第1バッテリの電圧に昇圧して前記第1電圧系に供給するDCDCコンバータ。
JP2021158712A 2021-09-29 2021-09-29 電源システム、dcdcコンバータ Active JP7419318B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021158712A JP7419318B2 (ja) 2021-09-29 2021-09-29 電源システム、dcdcコンバータ
FR2209136A FR3127659A1 (fr) 2021-09-29 2022-09-12 Système d’alimentation électrique, convertisseur CC/CC
GB2213537.0A GB2612435B (en) 2021-09-29 2022-09-15 Power supply system, DC/DC converter
CN202211189314.1A CN115882438A (zh) 2021-09-29 2022-09-28 电源系统和dc/dc转换器
US17/954,951 US12015301B2 (en) 2021-09-29 2022-09-28 Power supply system, DC/DC converter
DE102022124941.7A DE102022124941A1 (de) 2021-09-29 2022-09-28 Stromversorgungssystem, DC/DC-Wandler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021158712A JP7419318B2 (ja) 2021-09-29 2021-09-29 電源システム、dcdcコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023049146A true JP2023049146A (ja) 2023-04-10
JP7419318B2 JP7419318B2 (ja) 2024-01-22

Family

ID=84817769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021158712A Active JP7419318B2 (ja) 2021-09-29 2021-09-29 電源システム、dcdcコンバータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US12015301B2 (ja)
JP (1) JP7419318B2 (ja)
CN (1) CN115882438A (ja)
DE (1) DE102022124941A1 (ja)
FR (1) FR3127659A1 (ja)
GB (1) GB2612435B (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105984353B (zh) * 2015-02-09 2018-12-25 台达电子工业股份有限公司 电池电源整合装置以及具有该装置的油电混合车电源系统
JP6700060B2 (ja) 2016-02-18 2020-05-27 三星エスディアイ株式会社SAMSUNG SDI Co., LTD. 電源システム
CN205829235U (zh) 2016-07-18 2016-12-21 深圳市思通新能科技开发有限公司 非隔离双向dc‑dc变换器预充电电路
JP6665821B2 (ja) 2017-03-30 2020-03-13 オムロン株式会社 双方向dc−dcコンバータ
KR20190027102A (ko) * 2017-09-06 2019-03-14 현대모비스 주식회사 하이브리드 차량의 dc-dc 컨버터의 제어 방법
FR3071109A1 (fr) 2017-09-11 2019-03-15 Valeo Systemes De Controle Moteur Convertisseur de tension embarque sur un vehicule automobile et chargeur electrique associe
CN108216086B (zh) 2017-12-15 2020-01-21 广州汽车集团股份有限公司 一种48v微混系统的dcdc转换器及其控制方法
JP6908002B2 (ja) * 2018-05-24 2021-07-21 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用電源装置
JP7218659B2 (ja) 2019-04-09 2023-02-07 トヨタ自動車株式会社 電源システム
JP7156175B2 (ja) 2019-05-29 2022-10-19 トヨタ自動車株式会社 Dcdcコンバータ制御装置及びdcdcコンバータ
JP2021029078A (ja) 2019-08-09 2021-02-25 トヨタ自動車株式会社 電気自動車用の電源システム

Also Published As

Publication number Publication date
GB202213537D0 (en) 2022-11-02
US12015301B2 (en) 2024-06-18
CN115882438A (zh) 2023-03-31
GB2612435A (en) 2023-05-03
FR3127659A1 (fr) 2023-03-31
JP7419318B2 (ja) 2024-01-22
DE102022124941A1 (de) 2023-03-30
US20230095408A1 (en) 2023-03-30
GB2612435B (en) 2023-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6665821B2 (ja) 双方向dc−dcコンバータ
JP6369808B2 (ja) 駆動装置、電力変換装置
JP6330822B2 (ja) 燃料電池システム及びその制御方法
US8487558B2 (en) Electric vehicle
JP5746429B2 (ja) 多電圧車載電源網を接続する装置および方法
US9843184B2 (en) Voltage conversion apparatus
CN106463955A (zh) 电源开关装置及使用该电源开关装置的系统
CN108496304B (zh) Dc-dc电压转换器的诊断系统
JP6668969B2 (ja) 電気自動車用の電源システム
CN112440761B (zh) 驱动电机系统、驱动电机系统的控制方法及电动汽车
JP6751512B2 (ja) 車載用電源装置
JP4468708B2 (ja) 電源装置
CN113002337A (zh) 一种充电电路、充电电路的控制方法及电动汽车
JP2022110111A (ja) 自動車両に搭載された電圧コンバータおよび関連する充電器
JP2007019293A (ja) リニアソレノイドの駆動装置
JP7419318B2 (ja) 電源システム、dcdcコンバータ
US20180244221A1 (en) In-vehicle power supply apparatus
CN111746308A (zh) 电力系统及其控制方法
JP2018121470A (ja) 電源システム
CN112740503A (zh) 电源控制装置及电源装置
JP4466126B2 (ja) 電圧変換装置およびそれを備えた駆動システム
KR20190027102A (ko) 하이브리드 차량의 dc-dc 컨버터의 제어 방법
JP6700060B2 (ja) 電源システム
JP2016144308A (ja) 電気自動車
JP6677088B2 (ja) 電気自動車用の電源システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7419318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150