JP2023046137A - 回転電機の回転子 - Google Patents

回転電機の回転子 Download PDF

Info

Publication number
JP2023046137A
JP2023046137A JP2021154878A JP2021154878A JP2023046137A JP 2023046137 A JP2023046137 A JP 2023046137A JP 2021154878 A JP2021154878 A JP 2021154878A JP 2021154878 A JP2021154878 A JP 2021154878A JP 2023046137 A JP2023046137 A JP 2023046137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
axis
electric machine
rotary electric
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021154878A
Other languages
English (en)
Inventor
夢生 朝倉
Muu Asakura
博 青木
Hiroshi Aoki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Astemo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Astemo Ltd filed Critical Hitachi Astemo Ltd
Priority to JP2021154878A priority Critical patent/JP2023046137A/ja
Publication of JP2023046137A publication Critical patent/JP2023046137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

【課題】応力集中の緩和と軽量化とを両立させた回転電機の回転子を提供する。【解決手段】回転電機の回転子は、第1辺と、前記第1辺と径方向外側で対向しかつ前記第1辺より短い第2辺と、前記第1辺と前記第2辺とを接続する2つの第3辺とから構成され、前記第1辺と前記第2辺とはそれぞれd軸と交差する第1孔と、隣接する前記第1孔同士を接続しq軸上に位置するブリッジ部と、前記q軸上に、前記ブリッジ部より径方向外側に位置するカシメ部と、前記カシメ部よりも径方向外側に位置する第4辺と、前記第4辺と径方向外側で対向する頂部と、前記第4辺と前記頂部とを接続する2つの第5辺と、から構成され、前記第4辺と前記頂部とがそれぞれ前記q軸と交差する第2孔と、を備える。【選択図】図3

Description

本発明は、回転電機の回転子に関する。
本願発明の背景技術として、電磁鋼板積層時の周方向に対する位置規定用の孔(位置決め孔)の周囲に発生する応力集中を緩和するために、特許文献1では、位置規定用の孔を肉盗み孔によって形成されるブリッジ部に収まるように配置する構成が開示されている。
特許第6165622号公報
特許文献1を踏まえて、顧客要請に応じて回転子の信頼性をさらに向上させるために、本発明は、応力集中の緩和と軽量化とを両立させた回転電機の回転子を提供することが目的である。
回転電機の回転子は、第1辺と、前記第1辺と径方向外側で対向しかつ前記第1辺より短い第2辺と、前記第1辺と前記第2辺とを接続する2つの第3辺とから構成され、前記第1辺と前記第2辺とはそれぞれd軸と交差する第1孔と、隣接する前記第1孔同士を接続しq軸上に位置するブリッジ部と、前記q軸上に、前記ブリッジ部より径方向外側に位置するカシメ部と、前記カシメ部よりも径方向外側に位置する第4辺と、前記第4辺と径方向外側で対向する頂部と、前記第4辺と前記頂部とを接続する2つの第5辺と、から構成され、前記第4辺と前記頂部とがそれぞれ前記q軸と交差する第2孔と、を備える。
本発明によれば、応力集中の緩和と軽量化とを両立させた回転電機の回転子を提供できる。
ハイブリッド型電気自動車両の全体図 図1の回転電機の断面図 本発明の一実施形態に係る、回転電機の回転子の部分断面図 図3の部分拡大図 図3の第2孔の拡大図 図3の磁石孔の拡大図
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下の記載および図面は、本発明を説明するための例示であって、説明の明確化のため、適宜、省略および簡略化がなされている。本発明は、他の種々の形態でも実施する事が可能である。特に限定しない限り、各構成要素は単数でも複数でも構わない。
図面において示す各構成要素の位置、大きさ、形状、範囲などは、発明の理解を容易にするため、実際の位置、大きさ、形状、範囲などを表していない場合がある。このため、本発明は、必ずしも、図面に開示された位置、大きさ、形状、範囲などに限定されない。
(一実施形態)
図1は、ハイブリッド型電気自動車両の全体図である。
車両100には、エンジン120と第1の回転電機200と第2の回転電機202とバッテリ180とが搭載されている。バッテリ180は、回転電機200,202による駆動力が必要な場合には電力変換装置600を介して回転電機200,202に直流電力を供給し、回生走行時には回転電機200,202から直流電力を受ける。バッテリ180と回転電機200,202との間の直流電力の授受は、電力変換装置600を介して行われる。
また、図示していないが、車両には低電圧電力(例えば、14ボルト系電力)を供給するバッテリが搭載されており、以下に説明する制御回路に直流電力を供給する。エンジン120および回転電機200,202による回転トルクは、変速機130とデファレンシャルギア160を介して前輪110に伝達される。変速機130は変速機制御装置134により制御され、エンジン120はエンジン制御装置124により制御される。バッテリ180は、バッテリ制御装置184により制御される。変速機制御装置134、エンジン制御装置124、バッテリ制御装置184、電力変換装置600および統合制御装置170は、通信回線174によって接続されている。
統合制御装置170は、変速機制御装置134,エンジン制御装置124,電力変換装置600およびバッテリ制御装置184よりも上位の制御装置であり、変速機制御装置134,エンジン制御装置124,電力変換装置600およびバッテリ制御装置184の各状態を表す情報を、通信回線174を介してそれらからそれぞれ受け取る。統合制御装置170は、取得したそれらの情報に基づき各制御装置の制御指令を演算する。演算された制御指令は通信回線174を介してそれぞれの制御装置へ送信される。
高電圧のバッテリ180はリチウムイオン電池あるいはニッケル水素電池などの2次電池で構成され、250ボルトから600ボルト、あるいはそれ以上の高電圧の直流電力を出力する。バッテリ制御装置184は、バッテリ180の充放電状況やバッテリ180を構成する各単位セル電池の状態を、通信回線174を介して統合制御装置170に出力する。
統合制御装置170は、バッテリ制御装置184からの情報に基づいてバッテリ180の充電が必要と判断すると、電力変換装置600に発電運転の指示を出す。また、統合制御装置170は、主に、エンジン120および回転電機200,202の出力トルクの管理、エンジン120の出力トルクと回転電機200,202の出力トルクとの総合トルクやトルク分配比の演算処理を行い、その演算処理結果に基づく制御指令を、変速機制御装置134,エンジン制御装置124および電力変換装置600へ送信する。
電力変換装置600は、統合制御装置170からのトルク指令に基づき、指令通りのトルク出力あるいは発電電力が発生するように回転電機200,202を制御する。電力変換装置600には、回転電機200,202を運転するためのインバータを構成するパワー半導体が設けられている。電力変換装置600は、統合制御装置170からの指令に基づきパワー半導体のスイッチング動作を制御する。このパワー半導体のスイッチング動作により、回転電機200,202は電動機としてあるいは発電機として運転される。
図2は、図1の回転電機の断面図である。なお、以降では回転電機200を例として説明するが、回転電機202も同様の構造を有している。
回転電機200は、ハウジング1の内部に、固定子3と回転子4を備えている。固定子3はコイル2が巻回された固定子鉄心を有し、回転子4は所定の枚数の電磁鋼板を積層して形成される回転子鉄心(回転子コア)10とシャフト6とあて板とを有する。ハウジング1はベアリング7を介してシャフト6を固定している。
固定子3と回転子4の間には空隙5が設けられ、回転子4は回転可能に保持されている。回転子のコア10とシャフト6は圧入されている。
図3は、本発明の一実施形態に係る、回転電機の回転子の部分断面図である。図4は図3の部分拡大図、図5は図3の第2孔の拡大図、図6は図3の磁石孔の拡大図である。
回転子コア10には、磁石孔10a、第1孔11、第2孔12、カシメ部14、がそれぞれ形成されている。磁石孔10aの内部に不図示の磁石がそれぞれ挿入されることで、d軸15は、径方向に磁石孔10aの端部同士が内側に向いている間を通る軸として定義される。q軸16は、磁石孔10aを間に挟んで径方向にd軸15と対向する位置を通る軸として定義される。磁石孔10aは、長手方向端部のうちd軸15に近い端部は径方向内側に向けられて、d軸15から遠い端部は径方向外側に向けられて、形成されている。
第1孔11は、略台形形状を有しており、第1辺11aと、第1辺11aと径方向外側で対向しかつ第1辺11aより短い第2辺11bと、第1辺11aと第2辺11bとを接続する2つの第3辺11cとから構成されている。第1辺11aと第2辺11bとはそれぞれd軸15と交差する。また、第1辺11aは、径方向外側に向かって湾曲している。
第2孔12は、略三角形形状を有しており、隣接する第1孔11同士を接続しq軸16上に位置するブリッジ部13と、q軸16上に、ブリッジ部13より径方向外側に位置するカシメ部14と、カシメ部14よりも径方向外側に位置する第4辺12aと、第4辺12aと径方向外側で対向する頂部12cと、第4辺12aと頂部12cとを接続する2つの第5辺12bと、から構成されている。第4辺12aと頂部12cとはそれぞれq軸16とで交差する。第4辺12aは、径方向内側に向かって湾曲している。
なお、第1孔11は、シャフト6に回転子コア10を圧入するときに起こる径方向外側への引張応力によって回転子のコア10が変形することを防いでいる肉盗み孔であり、その空隙部分によって応力集中を緩和している。本実施形態では、第1孔11は台形の形状ではあるが、台形の大きい辺(第1辺11a)と小さい辺(第2辺11b)のうち、小さい辺が径方向外側になる形状である。
また、第2孔12は、周方向に合わせて積層される回転子コア層を位置決めする位置決め孔であり、かつ応力集中の緩和の役割を持つ。また、第1孔11と第2孔12はそれぞれ径方向外側に向かって突形状を有し、かつ径方向内側に湾曲する形状を有している。
また、カシメ部14は、少なくとも回転子4の電磁剛板が積層されている最も外側の両面2枚分に形成されていればよく、すべての電磁剛板にカシメ部14が設けられる必要はない。カシメ部14は、第1孔11よりも(第2辺11bよりも)外径側かつq軸16上であり、第2孔12よりも内径側の位置に形成されていることで、応力集中の緩和に貢献している。
このように、変形・破損しないことを前提に、回転子コア10にそれぞれ役割を持った貫通孔を設け、さらにそれぞれの貫通孔の位置関係が360°にわたる応力波に対応した位置であることで、回転子コア10にシャフト6を圧入する際に磁石孔10aに到達する応力波を弱めることができ回転子コア10の磁石孔10aに発生する応力集中を緩和できる。また、回転子コア10への応力集中を緩和する貫通孔の配置関係について、本発明の実施形態に示したような配置関係することで、回転子10のコアの剛性が確保されるため、形成されているそれぞれの孔を拡大することが可能となり、回転子コア10を含む回転子4の軽量化が実現する。また、この軽量化により、モータの高回転化も可能になる。
なお、以上説明した実施形態は、回転電機のみによって走行する純粋な電気自動車や、エンジンと回転電機の双方によって駆動するハイブリッド型の電気自動車にも適用可能である。
以上説明した本発明の一実施形態によれば、以下の作用効果を奏する。
(1)回転電機の回転子10は、第1辺11aと、第1辺11aと径方向外側で対向しかつ第1辺11aより短い第2辺11bと、第1辺11aと第2辺11bとを接続する2つの第3辺11cとから構成される。回転子10は、第1辺11aと第2辺11bとはそれぞれd軸15と交差する第1孔11aと、隣接する第1孔11同士を接続しq軸16上に位置するブリッジ部13と、q軸16上に、ブリッジ部13より径方向外側に位置するカシメ部14と、カシメ部14よりも径方向外側に位置する第4辺12aと、第4辺12aと径方向外側で対向する頂部12cと、第4辺12aと頂部12cとを接続する2つの第5辺12bと、から構成され、第4辺12aと頂部12cとがそれぞれq軸16と交差する第2孔11bと、を備える。このようにしたことで、応力集中の緩和と軽量化とを両立させた回転電機の回転子10を提供できる。
(2)回転子10の第1辺11aは、径方向外側に向かって湾曲している。このようにしたことで、剛性を確保しつつ応力集中を緩和できる。
(3)回転子10のカシメ部14は、第2辺11bよりも径方向外側に位置している。このようにしたことで、剛性を確保できる。
(4)回転子10の第4辺12aは、径方向内側に向かって湾曲している。このようにしたことで、剛性を確保しつつ応力集中を緩和できる。
(5)回転子10は、磁石が挿入される磁石孔10aを備え、磁石孔10aは、長手方向端部のうちd軸15に近い端部は径方向内側に向けられて、d軸15に遠い端部は径方向外側に向けられて、形成されている。このようにしたことで、剛性を確保しつつ応力集中を緩和できる。
なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内で様々な変形や他の構成を組み合わせることができる。また本発明は、上記の実施形態で説明した全ての構成を備えるものに限定されず、その構成の一部を削除したものも含まれる。
10…回転子(コア)
10a…磁石孔
11…第1孔
11a…第1辺
11b…第2辺
11c…第3辺
12…第2孔
12a…第4辺
12b…第5辺
12c…頂部
13…ブリッジ部
14…カシメ部
15…d軸
16…q軸

Claims (5)

  1. 第1辺と、前記第1辺と径方向外側で対向しかつ前記第1辺より短い第2辺と、前記第1辺と前記第2辺とを接続する2つの第3辺とから構成され、前記第1辺と前記第2辺とはそれぞれd軸と交差する第1孔と、
    隣接する前記第1孔同士を接続しq軸上に位置するブリッジ部と、前記q軸上に、前記ブリッジ部より径方向外側に位置するカシメ部と、前記カシメ部よりも径方向外側に位置する第4辺と、前記第4辺と径方向外側で対向する頂部と、前記第4辺と前記頂部とを接続する2つの第5辺と、から構成され、前記第4辺と前記頂部とがそれぞれ前記q軸と交差する第2孔と、を備える
    回転電機の回転子。
  2. 請求項1に記載の回転電機の回転子において、
    前記第1辺は、径方向外側に向かって湾曲している
    回転電機の回転子。
  3. 請求項1に記載の回転電機の回転子において、
    前記カシメ部は、前記第2辺よりも径方向外側に位置している
    回転電機の回転子。
  4. 請求項1に記載の回転電機の回転子において、
    前記第4辺は、径方向内側に向かって湾曲している
    回転電機の回転子。
  5. 請求項1に記載の回転電機の回転子において、
    磁石が挿入される磁石孔を備え、
    前記磁石孔は、長手方向端部のうち前記d軸に近い端部は径方向内側に向けられて、前記d軸に遠い端部は径方向外側に向けられて、形成されている
    回転電機の回転子。
JP2021154878A 2021-09-22 2021-09-22 回転電機の回転子 Pending JP2023046137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021154878A JP2023046137A (ja) 2021-09-22 2021-09-22 回転電機の回転子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021154878A JP2023046137A (ja) 2021-09-22 2021-09-22 回転電機の回転子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023046137A true JP2023046137A (ja) 2023-04-03

Family

ID=85776409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021154878A Pending JP2023046137A (ja) 2021-09-22 2021-09-22 回転電機の回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023046137A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620670B2 (ja) 永久磁石式回転電機
US6462430B1 (en) Hybrid car and dynamo-electric machine
US8040010B2 (en) Permanent magnet type generator and hybrid vehicle using the same
JP4665595B2 (ja) 回転電機の巻線構造
WO2012053304A1 (ja) 回転電機及び車載回転電機システム
US11362552B2 (en) Electric machine component and method to fabricate
WO2012115044A1 (ja) かご形回転子および回転電機
JP5450472B2 (ja) 永久磁石式ジェネレータとそれを用いたハイブリッド車両
CN107070152A (zh) 一种五相高可靠性电励磁发电机
JP5953112B2 (ja) かご形回転子および回転電機
JP2004364352A (ja) 電動機とその駆動方法及び自動車
CN113016121A (zh) 旋转电机及汽车用电动辅机系统
US20200235617A1 (en) Electric machine assembly
JP2000125525A (ja) 車両用駆動装置
WO2013024700A1 (ja) 回転電機
WO2008143000A1 (ja) 回転電機の冷却構造
JP2023046137A (ja) 回転電機の回転子
JP6111329B2 (ja) 回転電機のステータ
JP5562307B2 (ja) かご形回転子および回転電機
JP2012228020A (ja) 回転電機のロータおよび回転電機
JP2008187864A (ja) ステータの支持構造
KR101091968B1 (ko) 동기 모터 회전자와 유도 모터 회전자를 단일 고정자 코어에 삽입한 이중 모터 및 이를 이용한 전기 운송수단의 구동 시스템
JP2011125180A (ja) ステータ
WO2023026499A1 (ja) 回転電機の回転子、回転電機
JP5547137B2 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240415