JP2023019268A - ノイズ抑制シート - Google Patents

ノイズ抑制シート Download PDF

Info

Publication number
JP2023019268A
JP2023019268A JP2021123881A JP2021123881A JP2023019268A JP 2023019268 A JP2023019268 A JP 2023019268A JP 2021123881 A JP2021123881 A JP 2021123881A JP 2021123881 A JP2021123881 A JP 2021123881A JP 2023019268 A JP2023019268 A JP 2023019268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal layer
noise suppression
magnetic sheet
sheet
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021123881A
Other languages
English (en)
Inventor
陽介 宮尾
Yosuke Miyao
寿緒 友成
Toshio Tomonari
良太 内山
Ryota Uchiyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2021123881A priority Critical patent/JP2023019268A/ja
Priority to CN202210889415.3A priority patent/CN115693175A/zh
Priority to US17/876,102 priority patent/US11659701B2/en
Publication of JP2023019268A publication Critical patent/JP2023019268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q17/00Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems
    • H01Q17/008Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems with a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/16Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets
    • H01F1/18Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets with insulating coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/32Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film
    • H01F41/34Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film in patterns, e.g. by lithography
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q17/00Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems
    • H01Q17/004Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems using non-directional dissipative particles, e.g. ferrite powders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0075Magnetic shielding materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0081Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding
    • H05K9/0088Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding comprising a plurality of shielding layers; combining different shielding material structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】ノイズ抑制効果の高いノイズ抑制シートを提供する。【解決手段】ノイズ抑制シート1は、磁性シート30と、磁性シート30の一方の表面31に設けられ、環状の複数のスリットSLを有する第1金属層10とを備える。第1金属層10は、複数のスリットSLにそれぞれ囲まれた複数の第1領域11と、複数のスリットSLの全周を囲む第2領域12に分割されている。これにより、より高いノイズ抑制効果を得ることが可能となる。【選択図】図2

Description

本開示はノイズ抑制シートに関する。
特許文献1には、電磁波吸収層と所定のパターン形状を有するパターン層が積層された構造を有するノイズ抑制シートが開示されている。
特開2005-184012号公報
本開示は、よりノイズ抑制効果の高いノイズ抑制シートを提供することを目的とする。
本開示の一実施態様によるノイズ抑制シートは、磁性シートと、磁性シートの一方の表面に設けられ、環状の複数のスリットを有する第1金属層とを備え、第1金属層は、複数のスリットにそれぞれ囲まれた複数の第1領域と、複数のスリットの全周を囲む第2領域に分割されている。
本開示によれば、よりノイズ抑制効果の高いノイズ抑制シートを提供することが可能となる。
図1は、本開示の一実施形態によるノイズ抑制シート1の外観を示す略分解斜視図である。 図2(a)は、ノイズ抑制シート1の略透視平面図であり、図2(b)は、図2(a)に示すA-A線に沿った略断面図である。 図3は、電磁波50が磁性シート30内を伝搬する様子を説明するための模式図である。 図4は、磁性シート30の厚みtと減衰量及び自己共振周波数(SRF)の関係を示すグラフである。 図5は、第2領域12のパターン幅W1と減衰量及び自己共振周波数(SRF)との関係を示すグラフである。 図6は、スリットSLの幅W2と減衰量及び自己共振周波数(SRF)との関係を示すグラフである。
以下、添付図面を参照しながら、本開示の好ましい実施形態について詳細に説明する。
図1は、本開示の一実施形態によるノイズ抑制シート1の外観を示す略分解斜視図である。また、図2(a)は、ノイズ抑制シート1の略透視平面図であり、図2(b)は、図2(a)に示すA-A線に沿った略断面図である。
本実施形態によるノイズ抑制シート1は、ミリ波帯の電磁波ノイズを吸収するためのシート部材であり、図1及び図2に示すように、フィルム状基材40と、フィルム状基材の表面に設けられた第1金属層10と、第2金属層20と、第1金属層10と第2金属層20の間に位置する磁性シート30とを備える。
フィルム状基材40は、PETなどの絶縁性樹脂材料からなるフィルムである。フィルム状基材40の厚みについては特に限定されないが、2μm程度とすることができる。磁性シート30は、透磁率の高い材料からなるシートであり、フェライトや金属磁性体などからなるバルク体であっても構わないし、樹脂材料とフェライト粉や金属磁性体粉を混合した複合磁性材料からなるものであっても構わない。磁性シート30としてバルク体を用いる場合には、バルク体が複数の磁性片に分割されていても構わない。バルク体を複数の磁性片に分割して導電率を低下させることにより、磁性シート30に入射する電磁波の反射を抑えて吸収特性を向上させることができる。また、磁性シート30の材料として、複数の磁性片に分割されたバルク体や複合磁性材料を用いれば、ノイズ抑制シート1に可撓性を持たせることが可能となる。磁性シート30の厚みについては特に限定されないが、100~300μm程度とすることができる。
第1金属層10は、磁性シート30の一方の表面31を覆うよう、フィルム状基材40と磁性シート30の間に位置する。第1金属層10と磁性シート30は接着剤などを用いて接着されていても構わない。第1金属層10には四角環状の複数のスリットSLが設けられており、これにより、第1金属層10は、複数のスリットSLにそれぞれ囲まれた複数の第1領域11と、複数のスリットSLの全周を囲む第2領域12に分割される。第1領域11のパターン形状は例えば正方形であり、複数の第1領域11がアレイ状に配列される。第1領域11のパターン形状が正方形である点は必須でないが、第1領域11のパターン形状を正方形とすることにより、第1領域11のx方向における配列ピッチと第1領域11のy方向における配列ピッチを一致させることが可能となる。スリットSLは第1領域11を連続的に取り囲んでおり、これにより第1領域11と第2領域12は、スリットSLによって電気的に分離される。第2領域12は、四角環状のスリットSLの外側に位置する部分であり、スリットSLの全周を囲むように設けられている。第2領域12は、電気的に分離された複数の部分からなるのではなく、格子状である単一の金属層によって構成される。第1金属層10の作製方法については特に限定されないが、例えば、フィルム状基材40の全面に形成された銅箔にエッチングによってスリットSLを形成することにより作製してもよく、フィルム状基材40に第1領域11の銅パターンと第2領域の銅パターンをスリットSLの間隔を空けて形成することにより作製しても構わない。
第2金属層20は、磁性シート30の他方の表面32を覆うように設けられる。第2金属層20と磁性シート30は、接着剤などを用いて接着されていても構わない。本開示によるノイズ抑制シート1が第2金属層20を備える点は必須でないが、これを備えることにより電磁波の吸収特性が大幅に高められる。第1金属層10及び第2金属層20の厚みについては特に限定されないが、1μm程度とすることができる。第1金属層10の厚みと第2金属層20の厚みは、互いに同じであっても構わないし、互いに異なっていても構わないが、十分な可撓性を確保するためには、磁性シート30の厚みよりも薄いことが好ましい。
本実施形態によるノイズ抑制シート1は、フィルム状基材40側から入射するミリ波帯域の電磁波を吸収する役割を果たす。具体的には、スリットSLを介して磁性シート30に入射した電磁波は、第1金属層10及び第2金属層20によって反射を繰り返しながら磁性シート30内を伝搬する際に減衰する。本実施形態によるノイズ抑制シート1は、第1金属層10に設けられたスリットSLが四角環状であり、スリットSLの外側に位置する第2領域12が格子状である単一の金属層によって構成されていることから、磁性シート30に進入した電磁波を十分に減衰させることが可能となる。
具体的には、図3に示すように、スリットSLを介して磁性シート30に斜め方向から入射した電磁波50は、磁性シート30を3往復することにより十分に減衰する。例えば、ノイズ抑制対象となる電磁波の周波数が約28GHzである場合、磁性シート30を1往復することにより-2.6dBの減衰量が得られるため、-6dB(電力換算比で1/2)の減衰量を得ようとすると、磁性シート30を3往復以上させることが好ましい。ここで、最も浅い入射角を45°と想定した場合、3往復分に相当する平面距離は、磁性シート30の厚みtの6倍となる。したがって、スリットSLとスリットSLの最小間隔、つまり、第2領域12のパターン幅W1は、磁性シート30の厚みtの6倍以上であることが好ましい。これにより、ノイズ抑制シートに対して斜め方向から入射する電磁波に対して高い減衰効果を得ることが可能となる。また、第2領域12のパターン幅をW1とし、磁性シート30の厚みをtとし、スリットSLの幅をW2とした場合、W1≧t×6+W2を満たすことが好ましい。これにより、ノイズ抑制シートに対して斜め方向から入射する電磁波に対して十分な減衰効果を得ることが可能となる。第2領域12のパターン幅W1は、x方向に隣接する第1領域11間に位置する部分においてはx方向における幅によって定義され、y方向に隣接する第1領域11間に位置する部分においてはy方向における幅によって定義される。磁性シート30の厚みtは、ノイズ抑制対象となる電磁波の周波数が約28GHzである場合、300μm以下とすることにより高い減衰量を得ることが可能となる。
第1領域11の一辺の長さL、つまりx方向又はy方向におけるパターンサイズについては、ノイズ抑制対象となる電磁波の波長の1/4以下であることが好ましい。これによれば、スリットSLの数が十分に確保されることから、より高いノイズ抑制効果を得ることが可能となる。例えば、ノイズ抑制対象となる電磁波の周波数が約28GHzである場合、波長は約10mmであることから、第1領域11の一辺の長さを2.5mm以下とすることが好ましい。但し、第1領域11の一辺の長さLは、第2領域12のパターン幅W1よりも広いことが好ましい。
図4は、磁性シート30の厚みtと減衰量及び自己共振周波数(SRF)の関係を示すグラフであり、(a)は第1領域11の一辺の長さLが3.0mmである場合を示し、(b)は第1領域11の一辺の長さLが2.5mmである場合を示している。図4に示すように、磁性シート30の厚みtと減衰量との関係には強い相関があり、厚みtが300μm以下になると減衰量が急速に増大し、-6dB(電力換算比で1/2)の減衰量を得ることができる。また、最も大きな減衰量が得られる自己共振周波数についても、磁性シート30の厚みtが薄くなるほど高くなり、自己共振周波数を約28GHzとするためには、磁性シート30の厚みtを100~300μm程度とすればよい。
図5は、第2領域12のパターン幅W1と減衰量及び自己共振周波数(SRF)との関係を示すグラフであり、(a)はスリットSLの幅W2が0.1mmである場合、(b)はスリットSLの幅W2が0.2mmである場合、(c)はスリットSLの幅W2が0.3mmである場合、(d)はスリットSLの幅W2が0.4mmである場合を示している。図5に示すように、第2領域12のパターン幅W1が大きくなるほど、減衰量が概ね増大する傾向が見られる。また、自己共振周波数については、第2領域12のパターン幅W1によって多少変化する。
図6は、スリットSLの幅W2と減衰量及び自己共振周波数(SRF)との関係を示すグラフであり、(a)は第2領域12のパターン幅W1が1.0mmである場合、(b)は第2領域12のパターン幅W1が1.5mmである場合、(c)は第2領域12のパターン幅W1が2.0mmである場合、(d)は第2領域12のパターン幅W1が2.5mmである場合を示している。図6に示すように、スリットSLの幅W2と減衰量に強い相関は見られないものの、自己共振周波数については、スリットSLの幅W2によってある程度変化する。
このような特性を利用すれば、主に第2領域12のパターン幅W1によって減衰量を調整し、主にスリットSLの幅W2によって自己共振周波数を調整することができる。
以上説明したように、本実施形態によるノイズ抑制シート1は、第1金属層10がスリットSLによって複数の第1領域11と第2領域12に分割されていることから、スリットSLを介して磁性シート30に入射した電磁波、特にミリ波帯の電磁波を効果的に減衰させることが可能となる。しかも、第2領域12については分割されておらず、単一の金属層からなることから、磁性シート30に入射した電磁波を効果的に閉じ込めることが可能となり、これにより高い減衰量を得ることが可能となる。
以上、本開示の好ましい実施形態について説明したが、本開示は、上記の実施形態に限定されることなく、本開示の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であり、それらも本開示の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
例えば、上記実施形態においては、第1金属層10に設けられたスリットSLが四角環状であるが、スリットSLが四角環状である点は必須でなく、第1領域11と第2領域12を電気的に分離するものであれば、円形環状、楕円形環状、多角形環状など、四角環状以外の環状であっても構わない。
本開示に係る技術には、以下の構成例が含まれるが、これに限定されるものではない。
本開示によるノイズ抑制シートは、磁性シートと、磁性シートの一方の表面に設けられ、環状の複数のスリットを有する第1金属層とを備え、第1金属層は、複数のスリットにそれぞれ囲まれた複数の第1領域と、複数のスリットの全周を囲む第2領域に分割されている。これによれば、よりノイズ抑制効果の高いノイズ抑制シートを提供することが可能となる。
本開示によるノイズ抑制シートは、磁性シートの他方の表面に設けられた第2金属層をさらに備えていても構わない。これによれば、スリットを介して磁性シートに入射した電磁波が第1金属層及び第2金属層によって反射を繰り返しながら磁性シート内を伝搬することから、電磁波の吸収特性が大幅に高められる。
第1金属層の第2領域のパターン幅は、磁性シートの厚みの6倍以上であっても構わない。これによれば、スリットを介して磁性シートに斜め45°の角度から入射した電磁波を磁性シート内で3往復させることが可能となる。
第1金属層及び第2金属層の厚みは、磁性シートの厚み未満であっても構わない。これによれば、十分な可撓性を確保することができる。
第1金属層の第1領域のパターン形状は、正方形であっても構わない。これによれば、第1領域のx方向における配列ピッチと第1領域のy方向における配列ピッチを一致させることが可能となる。
磁性シートの厚みは300μm以下であっても構わない。これによれば、ミリ波帯の電磁波ノイズを効果的に吸収することが可能となる。
磁性シートは、分割された複数の磁性片を含んでいても構わない。これによれば、ノイズ抑制シートに可撓性を持たせることが可能となる。
本開示によるノイズ抑制シートは、第1金属層が設けられたフィルム状基材をさらに備え、第1金属層は、フィルム状基材と磁性シートの間に位置しても構わない。これによれば、第1金属層の加工が容易となるとともに、第1金属層の露出を防止することが可能となる。
第1領域の一辺の長さは、ノイズ抑制対象となる電磁波の波長の1/4以下であっても構わない。これによれば、スリットSLの数が十分に確保されることから、より高いノイズ抑制効果を得ることが可能となる。
1 ノイズ抑制シート
10 第1金属層
11 第1領域
12 第2領域
20 第2金属層
30 磁性シート
31 磁性シートの一方の表面
32 磁性シートの他方の表面
40 フィルム状基材
50 電磁波
SL スリット

Claims (9)

  1. 磁性シートと、
    前記磁性シートの一方の表面に設けられ、環状の複数のスリットを有する第1金属層と、を備え、
    前記第1金属層は、前記複数のスリットにそれぞれ囲まれた複数の第1領域と、前記複数のスリットの全周を囲む第2領域に分割されている、ノイズ抑制シート。
  2. 前記磁性シートの他方の表面に設けられた第2金属層をさらに備える、請求項1に記載のノイズ抑制シート。
  3. 前記第1金属層の前記第2領域のパターン幅は、前記磁性シートの厚みの6倍以上である、請求項2に記載のノイズ抑制シート。
  4. 前記第1金属層及び前記第2金属層の厚みは、前記磁性シートの厚み未満である、請求項2又は3に記載のノイズ抑制シート。
  5. 前記第1金属層の前記第1領域のパターン形状は、正方形である、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のノイズ抑制シート。
  6. 前記磁性シートの厚みが300μm以下である、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のノイズ抑制シート。
  7. 前記磁性シートは、分割された複数の磁性片を含む、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のノイズ抑制シート。
  8. 前記第1金属層が設けられたフィルム状基材をさらに備え、前記第1金属層は、前記フィルム状基材と前記磁性シートの間に位置する、請求項1乃至7のいずれか一項に記載のノイズ抑制シート。
  9. 前記第1領域の一辺の長さは、ノイズ抑制対象となる電磁波の波長の1/4以下である、請求項1乃至8のいずれか一項に記載のノイズ抑制シート。
JP2021123881A 2021-07-29 2021-07-29 ノイズ抑制シート Pending JP2023019268A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021123881A JP2023019268A (ja) 2021-07-29 2021-07-29 ノイズ抑制シート
CN202210889415.3A CN115693175A (zh) 2021-07-29 2022-07-27 噪声抑制薄片
US17/876,102 US11659701B2 (en) 2021-07-29 2022-07-28 Noise suppression sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021123881A JP2023019268A (ja) 2021-07-29 2021-07-29 ノイズ抑制シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023019268A true JP2023019268A (ja) 2023-02-09

Family

ID=85038841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021123881A Pending JP2023019268A (ja) 2021-07-29 2021-07-29 ノイズ抑制シート

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11659701B2 (ja)
JP (1) JP2023019268A (ja)
CN (1) CN115693175A (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5455116A (en) * 1992-10-27 1995-10-03 Kansai Paint Co., Ltd. Electromagnetic wave reflection-preventing material and electromagnetic wave reflection-preventing method
US5455117A (en) * 1992-10-27 1995-10-03 Kansai Paint Co., Ltd. Electromagnetic wave reflection-preventing material and electromagnetic wave reflection-preventing method
JP4547849B2 (ja) 2001-12-10 2010-09-22 洋司 小塚 電波吸収体の特性変更方法
JP2003298278A (ja) 2002-03-29 2003-10-17 Takenaka Komuten Co Ltd 電磁波吸収体
JP4108677B2 (ja) 2003-05-28 2008-06-25 ニッタ株式会社 電磁波吸収体
TWM244562U (en) * 2003-07-21 2004-09-21 Via Tech Inc Ground shield structure
CN1922948B (zh) * 2004-02-27 2011-06-22 三菱瓦斯化学株式会社 电波吸收体以及电波吸收体的制造方法
EP1722618A4 (en) * 2004-03-01 2008-10-29 Nitta Corp ABSORBER FOR ELECTROMAGNETIC WAVES
US8564472B2 (en) * 2005-10-21 2013-10-22 Nitta Corporation Sheet member for improving communication, and antenna device and electronic information transmitting apparatus provided therewith
JP2007324217A (ja) 2006-05-30 2007-12-13 Mitsubishi Cable Ind Ltd 電波吸収体
KR20100072383A (ko) * 2008-12-22 2010-07-01 한국전자통신연구원 전자파 흡수체를 구비한 운송수단 용 자동 요금 징수 시스템, 운송용 장치, 건물형 구조물, 전자기기, 전자파 무반사실

Also Published As

Publication number Publication date
US11659701B2 (en) 2023-05-23
CN115693175A (zh) 2023-02-03
US20230036443A1 (en) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9362627B2 (en) Artificial microstructure and artificial electromagnetic material using the same
US5400043A (en) Absorptive/transmissive radome
JP5673553B2 (ja) 構造体及びアンテナ
JP5516407B2 (ja) 構造体、アンテナ、通信装置、及び電子部品
JPS61140203A (ja) 抵抗性ループ角度フイルタ
US7940204B1 (en) Absorber assembly for an anechoic chamber
CN112117550B (zh) 一种吸波单元结构
US8331105B2 (en) Circuit board and semiconductor device
JP6897689B2 (ja) 通信装置
CN110707436A (zh) 基于超材料的新型平面电磁吸波体结构
US9761953B2 (en) Electromagnetic absorber
EP3518342A1 (en) Horn array antenna including dielectric cover
JP2023019268A (ja) ノイズ抑制シート
JP6314732B2 (ja) 無線通信モジュール
JP2017212239A (ja) 電磁シールド材および電磁シールド材の製造方法
CN210576471U (zh) 一种基于超材料的新型平面电磁吸波体结构
KR102514334B1 (ko) 차폐 테이프
JP2006245197A (ja) 電磁波シールド体
TWI599100B (zh) 可加寬吸收特定頻率波段電磁波之多層結構
JP2874118B2 (ja) 電磁波減衰用部材
CN117794220B (zh) 一种基于超材料的电磁屏蔽结构
US9614288B2 (en) Device for receiving and/or emitting a wave, a system comprising the device, and use of such device
CN117320261A (zh) 电磁带隙结构、电磁带隙阵列结构以及pcb板
JP2000261180A (ja) 電波吸収体
JP2023115557A (ja) ノイズ抑制シート及びケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240611