JP2022553436A - 永久磁石モーターの制御方法、装置、動力システム及び電気自動車 - Google Patents

永久磁石モーターの制御方法、装置、動力システム及び電気自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2022553436A
JP2022553436A JP2022537768A JP2022537768A JP2022553436A JP 2022553436 A JP2022553436 A JP 2022553436A JP 2022537768 A JP2022537768 A JP 2022537768A JP 2022537768 A JP2022537768 A JP 2022537768A JP 2022553436 A JP2022553436 A JP 2022553436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
magnet motor
frequency
power
energization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022537768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7263628B2 (ja
Inventor
孝▲鍵▼ 黄
希▲陽▼ 左
志▲敏▼ 但
宝 李
Original Assignee
ジアンス・コンテンポラリー・アンプレックス・テクノロジー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジアンス・コンテンポラリー・アンプレックス・テクノロジー・リミテッド filed Critical ジアンス・コンテンポラリー・アンプレックス・テクノロジー・リミテッド
Publication of JP2022553436A publication Critical patent/JP2022553436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7263628B2 publication Critical patent/JP7263628B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/007Physical arrangements or structures of drive train converters specially adapted for the propulsion motors of electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • B60L53/24Using the vehicle's propulsion converter for charging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/27Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by heating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/60Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive
    • H02P29/68Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive based on the temperature of a drive component or a semiconductor component
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/427Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/429Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/22Standstill, e.g. zero speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/142Emission reduction of noise acoustic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2207/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the type of motor
    • H02P2207/05Synchronous machines, e.g. with permanent magnets or DC excitation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

永久磁石モーター(30)の制御方法、装置、動力システム(100)及び電気自動車を提供する。永久磁石モーター(30)の共振帯域幅及び永久磁石モーター(30)の固定子固有周波数などのシステムパラメータを取得し、永久磁石モーター(30)の通電周波数を設定し、パワーバッテリー(10)が自己加熱条件を満たすと、通電周波数の交流電力を使用して永久磁石モーター(30)に給電することで、パワーバッテリー(10)の自己加熱過程でモーターによって発生するノイズを低減させる。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2020年06月15日に中国特許局に提出された、出願番号が202010540328.8、出願の名称が「永久磁石モーターの制御方法、装置、動力システム及び電気自動車」の中国特許出願の優先権を主張し、その全内容が援用により本願に組み込まれている。
技術分野
本願は電気自動車の分野に関し、より具体的には、永久磁石モーターの制御方法、装置、動力システム及び電気自動車に関する。
電気自動車とは、パワーバッテリーによって動力を提供する自動車である。パワーバッテリーの材料が制限されており、定格環境温度でしか最適な性能を安定的に発揮できないため、環境温度が低い地区で電気自動車を使用する場合、パワーバッテリーを定格環境温度に加熱する必要がある。
従来のパワーバッテリー加熱方式は間接加熱及び直接加熱に分けられてもよい。間接加熱とは、パワーバッテリーの外部に熱源を置いて加熱を行うことである。直接加熱とは、パワーバッテリーの内部でパワーバッテリーを加熱することである。一般的な直接加熱方式はモーターによる加熱である。具体的には、パワーバッテリーはインバーターを介してモーターに接続され、モーターの回転子は固定して回転しない。パワーバッテリーと固定子巻線は閉じた回路を形成し、固定子巻線は電力を貯蔵する。パワーバッテリーの内部抵抗が低温環境で大きいため、パワーバッテリー巻線がパワーバッテリーに交番電流励起を印加し、パワーバッテリーがその内部抵抗を使用して加熱を行う。
しかしながら、モーターを使用してパワーバッテリーを加熱する過程ではノイズが大きすぎる。
本願は、パワーバッテリーの自己加熱過程におけるノイズを低減させることができる永久磁石モーターの制御方法、装置、動力システム及び電気自動車を提供する。
第1態様によれば、本願は、
永久磁石モーターのシステムパラメータを取得するステップであって、システムパラメータは永久磁石モーターの共振帯域幅及び永久磁石モーターの固定子固有周波数を含むステップと、
システムパラメータに応じて永久磁石モーターの通電周波数を設定するステップと、
パワーバッテリーが自己加熱条件を満たすと、通電周波数の交流電力を使用して永久磁石モーターに給電するステップと、を含み、
通電周波数の偶数倍は共振周波数帯域外にあり、共振周波数帯域は永久磁石モーターの固定子固有周波数及び共振帯域幅に応じて決定される永久磁石モーターの制御方法を提供する。
選択可能に、通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域外にあることは、
通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の下限以下であること、又は
通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の上限以上であることを含む。
選択可能に、通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の下限以下であることは、具体的には、
Figure 2022553436000002
通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の上限以上であることは、具体的には、
Figure 2022553436000003
Figure 2022553436000004
Figure 2022553436000005
Bは永久磁石モーターの固定子の共振帯域幅の1/2、Mは永久磁石モーターの固定子固有周波数の最高次数、kは正の整数である。
選択可能に、M=4である。
上記発明の一実施例は以下の有益な効果を有する。モーター振動が主にラジアル電磁力周波数によってモーター固定子の前の4次の共振周波数帯域内で引き起こされることを考慮して、固定子巻線の通電周波数を変更することで、通電周波数の偶数倍が固定子の前の4次の共振周波数帯域を回避し、主振動を除去し、制御の困難性を軽減する。
選択可能に、方法は、
パワーバッテリーのセル温度及び永久磁石モーターの動作状態を取得するステップをさらに含み、
これに対応して、パワーバッテリーが自己加熱条件を満たすことは、
セル温度が所定の温度閾値未満であること及び動作状態が停止状態であることを含む。
上記発明の一実施例は以下の有益な効果を有する。パワーバッテリーのセル温度が所定の温度閾値未満であり、及びモーターの動作状態が停止状態である場合、通電周波数が共振周波数帯域外にある交流電力を永久磁石モーターに注入することで、モーターの巻線がエネルギー貯蔵素子としてパワーバッテリーに交番電流を供給することによって振動が発生するという問題を回避することができる。
選択可能に、方法は、
デューティサイクルを取得するステップをさらに含み、
これに対応して、通電周波数の交流電力を使用して永久磁石モーターに給電するステップは、具体的には、
通電周波数及びデューティサイクルに応じて、永久磁石モーターに通電周波数の交流電力を供給するためのパルス幅変調信号を生成するステップを含む。
上記発明の一実施例は以下の有益な効果を有する。通電周波数及びデューティサイクルに応じてインバーターを制御する信号を生成することで、通電周波数が共振周波数帯域外にある交流電力を永久磁石モーターに注入し、発生するラジアル電磁力の周波数がモーターの固定子固有周波数を回避し、ラジアル電磁力共振によるノイズを低減させる。
第2態様によれば、本願は、
永久磁石モーターのシステムパラメータを取得する取得モジュールであって、システムパラメータは永久磁石モーターの共振帯域幅及び永久磁石モーターの固定子固有周波数を含む取得モジュールと、
システムパラメータに応じて永久磁石モーターの通電周波数を設定することに用いられる決定モジュールと、
パワーバッテリーが自己加熱条件を満たすと、通電周波数の交流電力を使用して永久磁石モーターに給電することに用いられる制御モジュールと、を備え、
通電周波数の偶数倍は共振周波数帯域外にあり、共振周波数帯域は永久磁石モーターの固定子固有周波数及び共振帯域幅に応じて決定される永久磁石モーターの制御装置を提供する。
選択可能に、通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域外にあることは、
通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の下限以下であること、又は
通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の上限以上であることを含む。
選択可能に、通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の下限以下であることは、具体的には、
Figure 2022553436000006
通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の上限以上であることは、具体的には、
Figure 2022553436000007
Figure 2022553436000008
Figure 2022553436000009
Bは永久磁石モーターの固定子の共振帯域幅の1/2、Mは永久磁石モーターの固定子固有周波数の最高次数、kは正の整数である。
選択可能に、M=4である。
選択可能に、取得モジュールはさらに、
パワーバッテリーのセル温度及び永久磁石モーターの動作状態を取得することに用いられ、
これに対応して、パワーバッテリーが自己加熱条件を満たすことは、
セル温度が所定の温度閾値未満であること及び動作状態が停止状態であることを含む。
選択可能に、取得モジュールはさらに、
デューティサイクルを取得することに用いられ、
これに対応して、制御モジュールは具体的には、
通電周波数及びデューティサイクルに応じて、永久磁石モーターに通電周波数の交流電力を供給するためのパルス幅変調信号を生成することに用いられる。
第3態様によれば、本願は、パワーバッテリー、インバーター、永久磁石モーター及びモーターコントローラを備え、モーターコントローラは第1態様及び選択可能な解決手段に係る永久磁石モーターの制御方法を実行することに用いられる動力システムを提供する。
第4態様によれば、本願は、動力システムを備え、動力システムはパワーバッテリー、インバーター、永久磁石モーター及びモーターコントローラを備え、モーターコントローラは第1態様及び選択可能な解決手段に係る永久磁石モーターの制御方法を実行することに用いられる電気自動車を提供する。
本願の永久磁石モーターの制御方法、装置、動力システム及び電気自動車は、ラジアル電磁力の周波数が固定子巻線の通電周波数の偶数倍関係であることを使用して、固定子巻線の通電周波数を変更することで、通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域外にあり、発生するラジアル電磁力の周波数がモーターの固定子固有周波数を回避し、ラジアル電磁力の共振によるノイズを低減させる。
本願に係る電気自動車の動力システムの構造模式図である。 本願に係るパワーバッテリーの構造模式図である。 本願の実施例1に係る永久磁石モーターの制御方法のフローチャートである。 本願の実施例3に係る永久磁石モーターの制御装置の構造模式図である。 本願の実施例4に係る制御機器の構造模式図である。 本願の実施例5に係る電気自動車の構造模式図である。
本願の目的、技術的解決手段及び利点をより明確にするために、以下、本願の図面を参照しながら本願の技術的解決手段を明確かつ完全に説明し、明らかなように、説明される実施例は本願の一部の実施例であり、すべての実施例ではない。本願の実施例に基づいて、当業者が創造的な労働をせずに得るほかの実施例はすべて本願の保護範囲に属する。
電気自動車とは、パワーバッテリーによって動力を提供する自動車である。図1に示すように、電気自動車の動力システム100はパワーバッテリー10、インバーター20、モーター30及びモーターコントローラ(Motor Controller Unit、略称:MCU)40を備える。パワーバッテリー10の陽陰極はインバーター20の直流側に接続され、インバーター20の交流側はモーター30の固定子巻線に接続される。パワーバッテリー10はインバーター20を介してモーターに給電する。MCU 40は、複数の入力端子が設けられ、モーター動作状態データ、及びモーター制御命令を受信することに用いられる。MCU40はモーター制御命令、モーター動作状態データ及びパワーバッテリーの動作状態データに応じて、パルス幅変調(Pulse Width Modulation、略称:PWM)信号を生成し、インバーターがモーター30に供給する電圧及び電流の大きさを制御し、モーターの回転数を制御し、それによって自動車の走行速度の制御を実現する。
図2に示すように、パワーバッテリー10は電池モジュール101、電池管理システム(Battery Management System、略称:BMS)102、及び補助構造103を備える。電池モジュール101は複数のパワーセルを直並列してなり、パワーセルはパワーバッテリーのコア部材であり、パワーバッテリーが電力を供給するソースである。電池管理システム102の主な機能は充放電管理、高電圧制御、電池状態評価、電池データ収集、電池保護及び電池熱管理を行うことである。補助構造103は通常、外部フレーム、電気接続装置及び絶縁部材などを備える。外部フレームは電池モジュールなどを保護及び支持する作用を発揮し、電気接続装置はたとえばインバーターのようなほかの電力消費機器と接続する作用を発揮し、絶縁部材は絶縁保護作用を発揮する。
電池管理システム102では、熱管理機能はパワーバッテリーが適切な温度範囲内で動作することを確保することに用いられる。熱管理機能は主に電池温度の正確な測定及び監視を実現し、電池パックの温度が高すぎると効果的に放熱し、低温条件では急速加熱を行い、及び電池パックの温度場の均一な分布を確保する。低温条件での急速加熱とは、セル温度が低い地区で使用する場合、パワーバッテリーを定格セル温度に加熱する必要があり、それによってパワーバッテリーが最適な性能を安定的に発揮する。
従来のパワーバッテリー加熱方式は間接加熱及び直接加熱に分けられてもよい。間接加熱とは、パワーバッテリーの外部に熱源を置いて加熱を行うことである。間接加熱方法は空気による加熱、液体による加熱及び加熱膜による加熱などであってもよい。異なる加熱源によって、電池の加熱速度もある程度異なる。外部熱源によって電池を加熱するため、伝熱媒体で熱損失が発生し、従って、間接加熱の効率は低い。
直接加熱とは、内部でパワーバッテリーを加熱することである。一般的な直接加熱方式は内部抵抗による加熱であり、具体的には、モーター回転子を固定し、インバーターの制御端子にPWM信号を入力し、パワーバッテリーと固定子巻線は閉じた回路を形成し、固定子巻線は電力を貯蔵する。固定子巻線のインダクタンス特性によって、固定子巻線が電池に交番電流を供給し、パワーバッテリーは交番電流がその内部抵抗を流れることで加熱を行う。パワーバッテリーの内部抵抗が低温環境で大きいため、パワーバッテリーの加熱効率が高い。
しかしながら、従来のパワーバッテリーの内部抵抗による加熱方式は、モーターがパワーバッテリーに加熱電流を供給する時、固定子巻線をエネルギー貯蔵素子として使用し、バス電流の交番を実現し、上記方式はモーターの通常動作時における磁場分布を変更し、モーター内部で受ける力を不平衡にし、モーターの振動及びノイズを引き起こしやすく、その結果、電気自動車のNVHという3つの指標は標準に達していない。NVHはNoise、Vibration及びHarshnessの略称であり、それぞれノイズ、振動及びハーシュネスを示し、自動車の快適性を推し量る重要な指標である。
本願は、永久磁石モーターの制御方法、装置、動力システム及び電気自動車を提供し、上記問題を解決することを目的とする。本願の発明構想は、永久磁石モーターのシステムパラメータに応じて永久磁石モーターの共振周波数を決定し、永久磁石モーターの通電周波数の偶数倍を共振周波数帯域外に制御することで、永久磁石モーターの振動周波数を永久磁石モーターの回転子共振周波数から遠くし、モーターの振動を減少させ、さらに振動によるノイズを減少させ、ユーザーが自動車に乗る時の快適性を向上させる。
以下、実施例を参照しながら本願に係る永久磁石モーターの制御方法を重点的に説明し、該制御方法の実行主体はMCUであり、図3は本願の実施例1に係る永久磁石モーターの制御方法のフローチャートであり、図3に示すように、本願に係る永久磁石モーターの制御方法は以下のステップを含む。
S201、MCUは永久磁石モーターのシステムパラメータを取得する。
永久磁石モーターのシステムパラメータは永久磁石モーターの共振帯域幅及び永久磁石モーターの固定子固有周波数を含む。
S202、MCUはシステムパラメータに応じて永久磁石モーターの通電周波数を設定する。
システムパラメータに応じて永久磁石モーターの通電周波数を設定するステップは、具体的には、永久磁石モーターの固定子固有周波数及び共振帯域幅に応じて共振周波数帯域を決定し、共振周波数帯域に応じて通電周波数を決定し、永久磁石モーターの通電周波数の偶数倍を共振周波数帯域外に設定するステップを含む。
S203、MCUはパワーバッテリーが自己加熱条件を満たすと、通電周波数の交流電力を使用して永久磁石モーターに給電する。
パワーバッテリーが自己加熱条件を満たすことは、パワーバッテリーのセル温度が所定の温度閾値未満であること及び永久磁石モーターの動作状態が停止状態であることを含む。停止状態とは、回転子が静止する又は回転子が拘束状態にあることである。
本願の実施例に係る制御方法では、固定子固有周波数及び共振帯域幅に応じて固定子の共振周波数帯域を決定し、通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域外にある交流電力を永久磁石モーターに注入することで、パワーバッテリーの自己加熱過程におけるノイズを低減させる。
以下、本願の実施例2に係る永久磁石モーターの制御方法を説明し、本願に係る永久磁石モーターの制御方法は以下のステップを含む。
S301、MCUは永久磁石モーターのシステムパラメータを取得する。
永久磁石モーターのシステムパラメータは永久磁石モーターの共振帯域幅及び永久磁石モーターの固定子固有周波数を含む。固定子固有周波数を取得する時、一実施形態として、永久磁石モーターに対して振動テストを行うことによって、永久磁石モーターの固定子固有周波数を測定する。別の実施形態として、さらに永久磁石モーターの構造パラメータを計算することによって行ってもよく、構造パラメータは固定子の質量分布、固定子の剛性などを含む。前の数次の固定子固有周波数内で共振する振動振幅が高次の固定子固有周波数内で振動する振動振幅よりも遥かに大きいため、前の数次の固定子固有周波数を選択して通電周波数設定を行うことで、MCUの制御複雑度を低減させ、好適には、前の4次の固定子固有周波数を選択して通電周波数設定を行うことで、主振動を除去し、制御の困難性を軽減する。
S302、MCUはシステムパラメータに応じて永久磁石モーターの通電周波数を設定する。
永久磁石モーターの固定子固有周波数及び共振帯域幅に応じて共振周波数帯域を決定するステップは、具体的には、
永久磁石モーターの固定子固有周波数を
Figure 2022553436000010
(i=1、2、…、N、iは固有周波数の次数を示し、Bは永久磁石モーターの固定子の共振帯域幅の1/2である)で示すと、共振周波数帯域を
Figure 2022553436000011
Figure 2022553436000012
Figure 2022553436000013
これに対応して、永久磁石モーターの通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域外にあることは、具体的には、通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の下限以下であること、又は通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の上限以上であることを含む。つまり、永久磁石モーターの通電周波数は以下の関係を満たす。
Figure 2022553436000014
Mは永久磁石モーターの固定子固有周波数の最高次数、kは正の整数である。
S303、MCUはパワーバッテリーのセル温度及び永久磁石モーターの動作状態を取得する。
パワーバッテリーのセル温度を取得する時、パワーバッテリーの内部に設置されたセンサによってパワーバッテリーのセル温度を検出する。永久磁石モーターの動作状態を取得する時、永久磁石モーターに設置されたセンサによって回転子の運動状態を検出する。
S304、MCUはパワーバッテリーが自己加熱条件を満たすと、通電周波数の交流電力を使用して永久磁石モーターに給電する。
パワーバッテリーのセル温度が所定の温度閾値未満であり、且つ永久磁石モーターの動作状態が停止状態である場合、通電周波数の交流電力を使用して永久磁石モーターに給電することで、モーターの巻線がエネルギー貯蔵素子としてパワーバッテリーに交番交流を供給することによって振動が発生するという問題を回避することができる。
通電周波数の交流電力を使用して永久磁石モーターに給電する場合、MCUは通電周波数及び予め設定されたデューティサイクルに応じてPWM信号を生成し、インバーターの制御端子はPWM信号を受信し、周波数が通電周波数の交流電力を出力し、周波数が通電周波数の交流電力を永久磁石モーターの巻線に注入し、通電周波数の偶数倍が固定子共振周波数帯域外にあり、ラジアル電磁力の周波数が固定子巻線通電周波数の偶数倍である関係によって、ラジアル電磁力の周波数が共振周波数帯域を回避し、さらにラジアル電磁力による共振を減少させ、モーター振動の問題を軽減することを達成する。
以下、三相永久磁石同期モーターを例として本実施例に係る制御方法の実行可能性を説明する。モーター本体の振動ノイズの主なソースはラジアル電磁力、タンジェンシャル電磁力、不平衡磁気吸引力、不平衡機械力及びヒステリシス伸縮力に分けられてもよい。電気自動車に最も一般的に使用されている8極48スロットモーターを例とし、モーターのラジアル電磁力は振幅が一般的にほかの4つのノイズの主なソースよりも遥かに高く、電気自動車のノイズの主なでもある。従って、ラジアル電磁力を除去することで、ノイズをノイズ閾値範囲内に効果的に抑制することができる。
モーター固定子を、珪素鋼板を積層してプレスして製造された1つの円筒に等価してみなすことができ、固定子の振動形状が固有であるため、固定子は異なる次数の振動形状を対応付けて有し、且つ振動形状のそれぞれは1つの固有周波数に対応する。
モーターの振動について、ラジアル電磁力の空間に沿う分布形状及び周波数は2つの重要な要素である。まず、モーターのラジアル電磁力の空間に沿う分布が固定子の前の4次のうちのいずれか1次の固定子の振動形状に一致する場合、このとき共振周波数に達していないとしても、その強制振動の振幅は不一致時よりも遥かに大きい。次に、固定子の振動次数ごとに対応する固有周波数の大きさがラジアル電磁力の周波数の大きさに一致すると共振が発生し、このとき、ラジアル電磁力の振幅も大幅に向上する。ラジアル電磁力の空間に沿う分布はモーターの構造を変更する必要があり、従って、ラジアル電磁力の周波数を変更することで共振周波数を回避することは最も効果的な方法である。
以下、ラジアル電磁力周波数の算出を説明する。モーターの正常動作条件で固定子巻線に発生する円形回転磁場とは異なり、電池自己加熱技術によってモーター固定子に発生するのは1つのパルス起磁力であり、このとき、モーターのエアギャップ磁束密度の高調波成分がさらに高く、それによってより多くの低次低周波のラジアル電磁力が発生する。このとき、電磁力を計算し、モーターのエアギャップ形状を円形として計算してはならず、楕円形として等価処理を行う必要がある。具体的な楕円変形量が固定子巻線の通電周波数及び電流の大きさに関連し、通電周波数が高く、電流の大きさが大きいほど、楕円の変形量が大きい。
有限要素シミュレーションによって固定子の変形をシミュレートしたところ、得たラジアル電磁力の分布から以下の結論を得た。電池自己加熱制御戦略では、ラジアル電磁力波の主高調波成分はある程度減少するが、付加的な時空高調波成分は発生し、これらの付加的な高調波成分は多くの低次低周波のラジアル電磁力波の成分を発生させ、それによりモーターの電磁振動により大きな影響を与える。つまり、電池自己加熱条件では、ラジアル電磁力の空間次数が変化し、多くの低次の電磁力が発生するが、新しい電磁力周波数が発生することはない。このとき、ラジアル電磁力の周波数はモーターの通常動作条件での式に従って計算され得る。
モーターのラジアル電磁力はモーターの固定子磁場と回転子磁場との相互作用により引き起こされ、モーターの構造及び巻線の配線方式などの理由のため、固定子高調波磁場と回転子高調波磁場、固定子基本磁場、固定子高調波磁場と回転子基本磁場、回転子高調波磁場を引き起こし、従って、ラジアル電磁力は固定子基本磁場と回転子基本磁場との相互作用によるものであるだけでなく、固定子と回転子の同次高調波磁場の相互作用、固定子高調波磁場の相互作用も異なる周波数のラジアル電磁力を発生させる。従って、固定子に三相対称交流電力を注入する場合、ラジアル電磁力の周波数の計算過程は以下の通りである。
Figure 2022553436000015
Figure 2022553436000016
Bsは固定子の磁束密度、BR は回転子の磁束密度、μ0は空気の透磁率を示す。
Figure 2022553436000017
Figure 2022553436000018
式(2)、(3)では、
Figure 2022553436000019
αはエアギャップの円周に沿う角度であり、tは時間を示し、F1は三相対称固定子巻線によって発生する起磁力を示し、F2は回転子永久磁石によって発生する起磁力を示す。
Figure 2022553436000020
Figure 2022553436000021
式(4)、(5)では、vは固定子の高調波次数を示し、μは回転子の高調波次数を示し、ωは固定子の角周波数であり、Fmvは固定子のv次高調波起磁力の振幅であり、Fmμは回転子のμ次高調波起磁力の振幅であり、ωμは回転子のμ次高調波起磁力の電気角周波数であり、電池加熱制御戦略では、0であり、φμは回転子のμ次高調波起磁力と初期位置との夾角であり、pは極対数である。
式(2)~(5)を式(1)に代入し、積和公式を使用してラジアル電磁力周波数、回転子磁場の高調波及び固定子磁場の高調波を得ることができる。以下、固定子磁場及び回転子磁場の前の13次の高調波によって発生するラジアル電磁力と周波数との関係を例として説明を行う。表1に示す通りである。
Figure 2022553436000022
表1からわかるように、ラジアル電磁力の周波数は常に巻線通電周波数と偶数倍の関係を持つ。表からラジアル電磁力の周波数と通電周波数の関係(μ±1)fを導出することができ、fは巻線の通電周波数を示す。本願の実施例に係る制御方法は、ラジアル電磁力の周波数が固定子巻線の通電周波数の偶数倍である関係を使用して、MCUはインバーターに通電周波数の偶数倍が固定子の共振周波数帯域外にある交流電力を出力させ、モーターによって発生するラジアル電磁力の周波数がモーターの固定子固有周波数を回避し、ラジアル電磁力の共振によるノイズを低減させる。
図4は本願の実施例3に係る永久磁石モーターの制御装置の構造模式図であり、永久磁石モーターの制御装置400は上記実施例に係る永久磁石モーターの制御方法を実行することに用いられる。図4に示すように、本願の実施例3に係る永久磁石モーターの制御装置400は、
永久磁石モーターのシステムパラメータを取得することに用いられ、システムパラメータは永久磁石モーターの共振帯域幅及び永久磁石モーターの固定子固有周波数を含む取得モジュール401と、
システムパラメータに応じて永久磁石モーターの通電周波数を設定することに用いられる決定モジュール402と、
パワーバッテリーが自己加熱条件を満たすと、通電周波数の交流電力を使用して永久磁石モーターに給電することに用いられる制御モジュール403と、を備え、
通電周波数の偶数倍は共振周波数帯域外にあり、共振周波数帯域は永久磁石モーターの固定子固有周波数及び共振帯域幅に応じて決定される。
選択可能に、通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域外にあることは、
通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の下限以下であること、又は
通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の上限以上であることを含む。
選択可能に、通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の下限以下であることは、具体的には、
Figure 2022553436000023
通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域の上限以上であることは、具体的には、
Figure 2022553436000024
Figure 2022553436000025
Figure 2022553436000026
Bは永久磁石モーターの固定子の共振帯域幅の1/2、Mは永久磁石モーターの固定子固有周波数の最高次数、kは正の整数である。
選択可能に、M=4である。
選択可能に、取得モジュール401はさらに、
パワーバッテリーのセル温度及び永久磁石モーターの動作状態を取得することに用いられ、
これに対応して、パワーバッテリーが自己加熱条件を満たすことは、
セル温度が所定の温度閾値未満であること及び動作状態が停止状態であることを含む。
選択可能に、取得モジュール401はさらに、デューティサイクルを取得することに用いられ、
これに対応して、制御モジュール403は具体的には、
通電周波数及びデューティサイクルに応じて、永久磁石モーターに通電周波数の交流電力を供給するためのPWM信号を生成することを含む。
図5は本願の実施例4に示す制御機器の構造模式図である。図5に示すように、本実施例に係る制御機器500はメモリ501、及びプロセッサ502を備える。
メモリ501は、コンピュータ実行命令を記憶することに用いられ、
プロセッサ502は、メモリに記憶されたコンピュータ実行命令を実行して、上記実施例における永久磁石モーターの制御方法で実行される各ステップを実現することに用いられる。具体的には、上記永久磁石モーターの制御方法の実施例についての関連説明を参照すればよい。
選択可能に、上記メモリ501は独立したものであってもよく、プロセッサ502と一体に集積されてもよい。
メモリ501が独立して設置される場合、該制御機器は、メモリ501とプロセッサ502とを接続することに用いられるバスをさらに備える。
本願の実施例はコンピュータ読み取り可能記憶媒体をさらに提供し、コンピュータ読み取り可能記憶媒体にコンピュータ実行命令が記憶され、プロセッサはコンピュータ実行命令を実行すると、制御機器が実行する永久磁石モーターの制御方法を実現する。
本願の実施例は、動力システムをさらに提供し、パワーバッテリー、インバーター、永久磁石モーター及びモーターコントローラを備え、モーターコントローラは上記実施例に係る永久磁石モーターの制御方法を実行することに用いられる。
図6に示すように、本願の実施例は電気自動車をさらに提供し、上記実施例の動力システム100を備え、動力システム100はパワーバッテリー10、インバーター20、永久磁石モーター30及びモーターコントローラMCU 40を備え、MCU 40は上記実施例に係る永久磁石モーターの制御方法を実行することに用いられる。
自動車全体の快適性に対するモーター振動の影響をさらに減少させるために、引き続け図6に示すように、車両に1つの音響パッケージ604及び1つのアクティブノイズリダクションシステム600を取り付ける。
防音及び吸音効果を持つ音響パッケージ604でモーターを包むことで、モーターのノイズを減少させることができる。アクティブノイズリダクションシステム600は検出ユニット601、出力ユニット602及び制御ユニット603を備える。検出ユニット601及び出力ユニット602はそれぞれ制御ユニット603に接続される。以下、図6を参照してアクティブノイズリダクションシステムの動作原理を説明する。検出ユニット601はエンジン室内に位置し、検出ユニット601はモーターによるノイズを収集し、モーターによるノイズを制御ユニット603に伝送することに用いられる。制御ユニット603はアルゴリズムによって、ノイズとの位相差が180°で且つ振幅が同じである1つの音波を出力する。出力ユニット602は該音波を出力し、さらにモーターのノイズを相殺する。検出ユニット601はマイクロホン、出力ユニット602はプレーヤーであってもよい。出力ユニット602はエンジン室に位置してもよく、車室に位置してもよく、乗員の快適性を向上させる。
MCUの制御周波数を変更することで振動を減少させ、さらに音響パッケージ及びアクティブノイズリダクション手段と組み合わせることによって、電池自己加熱技術によるモーターの振動を効果的に低減させることができるとともに、既存の技術よりもモーターの振動をさらに最適化することができる。モーター振動の要件が低い場合、任意の2種のノイズリダクション手段の組み合わせもモーター振動を低減させる作用を発揮でき、電気自動車のNVHという3つの指標を標準に達させる。
最後になお、以上の各実施例は単に本願の技術的解決手段を説明するためのものであり、それを限定するものではなく、上記各実施例を参照しながら本願を詳細に説明したが、当業者が理解できるように、上記各実施例に記載の技術的解決手段を変更したり、その一部又はすべての技術的特徴を同等置換したりすることができ、これらの変更や置換によって対応する技術的解決手段の趣旨が本願の各実施例の技術的解決手段から逸脱することはない。
10 パワーバッテリー
20 インバーター
30 モーター
40 MCU
100 動力システム
101 電池モジュール
102 電池管理システム
103 補助構造
400 永久磁石モーターの制御装置
401 取得モジュール
402 決定モジュール
403 制御モジュール
500 制御機器
501 メモリ
502 プロセッサ
600 アクティブノイズリダクションシステム
601 検出ユニット
602 出力ユニット
603 制御ユニット
604 音響パッケージ

Claims (14)

  1. 永久磁石モーターの制御方法であって、
    前記永久磁石モーターのシステムパラメータを取得するステップであって、前記システムパラメータは前記永久磁石モーターの共振帯域幅及び前記永久磁石モーターの固定子固有周波数を含むステップと、
    前記システムパラメータに応じて前記永久磁石モーターの通電周波数を設定するステップと、
    パワーバッテリーが自己加熱条件を満たすと、前記通電周波数の交流電力を使用して前記永久磁石モーターに給電するステップと、を含み、
    前記通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域外にあり、前記共振周波数帯域は永久磁石モーターの固定子固有周波数及び共振帯域幅に応じて決定されることを特徴とする永久磁石モーターの制御方法。
  2. 前記通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域外にあることは、
    前記通電周波数の偶数倍が前記共振周波数帯域の下限以下であること、又は
    前記通電周波数の偶数倍が前記共振周波数帯域の上限以上であることを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記通電周波数の偶数倍が前記共振周波数帯域の下限以下であることは、具体的には、
    Figure 2022553436000027
    前記通電周波数の偶数倍が前記共振周波数帯域の上限以上であることは、具体的には、
    Figure 2022553436000028
    Figure 2022553436000029
    Figure 2022553436000030
    Bは前記永久磁石モーターの固定子の共振帯域幅の1/2、Mは前記永久磁石モーターの固定子固有周波数の最高次数、kは正の整数であることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. M=4であることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記パワーバッテリーのセル温度及び前記永久磁石モーターの動作状態を取得するステップをさらに含み、
    これに対応して、前記パワーバッテリーが自己加熱条件を満たすことは、
    前記セル温度が所定の温度閾値未満であること及び前記動作状態が停止状態であることを含むことを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. デューティサイクルを取得するステップをさらに含み、
    これに対応して、前記通電周波数の交流電力を使用して前記永久磁石モーターに給電するステップは、具体的には、
    前記通電周波数及び前記デューティサイクルに応じて、前記永久磁石モーターに前記通電周波数の交流電力を供給するためのパルス幅変調信号を生成するステップを含むことを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 永久磁石モーターの制御装置であって、
    前記永久磁石モーターのシステムパラメータを取得することに用いられ、前記システムパラメータは前記永久磁石モーターの共振帯域幅及び前記永久磁石モーターの固定子固有周波数を含む取得モジュールと、
    前記システムパラメータに応じて前記永久磁石モーターの通電周波数を設定することに用いられる決定モジュールと、
    パワーバッテリーが自己加熱条件を満たすと、前記通電周波数の交流電力を使用して前記永久磁石モーターに給電することに用いられる制御モジュールと、を備え、
    前記通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域外にあり、前記共振周波数帯域は永久磁石モーターの固定子固有周波数及び共振帯域幅に応じて決定されることを特徴とする永久磁石モーターの制御装置。
  8. 前記通電周波数の偶数倍が共振周波数帯域外にあることは、
    前記通電周波数の偶数倍が前記共振周波数帯域の下限以下であること、又は
    前記通電周波数の偶数倍が前記共振周波数帯域の上限以上であることを含むことを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記通電周波数の偶数倍が前記共振周波数帯域の下限以下であることは、具体的には、
    Figure 2022553436000031
    前記通電周波数の偶数倍が前記共振周波数帯域の上限以上であることは、具体的には、
    Figure 2022553436000032
    Figure 2022553436000033
    Figure 2022553436000034
    Bは前記永久磁石モーターの固定子の共振帯域幅の1/2、Mは前記永久磁石モーターの固定子固有周波数の最高次数、kは正の整数であることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. M=4であることを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 取得モジュールはさらに、
    前記パワーバッテリーのセル温度及び前記永久磁石モーターの動作状態を取得することに用いられ、
    これに対応して、前記パワーバッテリーが自己加熱条件を満たすことは、
    前記セル温度が所定の温度閾値未満であること及び前記動作状態が停止状態であることを含むことを特徴とする請求項7~10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 取得モジュールはさらに、
    デューティサイクルを取得することに用いられ、
    これに対応して、制御モジュールは具体的には、
    前記通電周波数及び前記デューティサイクルに応じて、前記永久磁石モーターに前記通電周波数の交流電力を供給するためのパルス幅変調信号を生成することに用いられることを特徴とする請求項7~10のいずれか一項に記載の装置。
  13. 動力システムであって、パワーバッテリー、インバーター、永久磁石モーター及びモーターコントローラを備え、前記モーターコントローラは請求項1~6のいずれか一項に記載の永久磁石モーターの制御方法を実行することに用いられることを特徴とする動力システム。
  14. 電気自動車であって、動力システムを備え、前記動力システムはパワーバッテリー、インバーター、永久磁石モーター及びモーターコントローラを備え、前記モーターコントローラは請求項1~6のいずれか一項に記載の永久磁石モーターの制御方法を実行することに用いられることを特徴とする電気自動車。
JP2022537768A 2020-06-15 2020-10-15 永久磁石モーターの制御方法、装置、動力システム及び電気自動車 Active JP7263628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010540328.8 2020-06-15
CN202010540328.8A CN111439132B (zh) 2020-06-15 2020-06-15 永磁电机的控制方法、装置、动力系统及电动汽车
PCT/CN2020/121300 WO2021253694A1 (zh) 2020-06-15 2020-10-15 永磁电机的控制方法、装置、动力系统及电动汽车

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022553436A true JP2022553436A (ja) 2022-12-22
JP7263628B2 JP7263628B2 (ja) 2023-04-24

Family

ID=71655546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022537768A Active JP7263628B2 (ja) 2020-06-15 2020-10-15 永久磁石モーターの制御方法、装置、動力システム及び電気自動車

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11309826B2 (ja)
EP (1) EP3957512B1 (ja)
JP (1) JP7263628B2 (ja)
KR (1) KR102563499B1 (ja)
CN (1) CN111439132B (ja)
HU (1) HUE061805T2 (ja)
WO (1) WO2021253694A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111439132B (zh) * 2020-06-15 2020-11-17 江苏时代新能源科技有限公司 永磁电机的控制方法、装置、动力系统及电动汽车
EP4043275A4 (en) * 2020-07-31 2022-12-28 Contemporary Amperex Technology Co., Limited ELECTRIC MOTOR, POWER SYSTEM, CONTROL METHOD, AND ELECTRIC VEHICLE
CN114670656A (zh) * 2020-12-24 2022-06-28 宁德时代新能源科技股份有限公司 控制方法、装置、动力系统及电动汽车
EP4046862B1 (en) * 2020-12-24 2024-06-12 Contemporary Amperex Technology Co., Limited Control method and apparatus, power system and electric vehicle
CN113715692B (zh) * 2021-09-28 2023-04-14 重庆长安新能源汽车科技有限公司 电动汽车的动力电池脉冲加热噪音的控制系统及控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005176484A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
WO2018042895A1 (ja) * 2016-09-05 2018-03-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電動機の制御方法および制御装置、並びに回転電動機駆動システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100346572C (zh) * 2004-10-07 2007-10-31 丰田自动车株式会社 对输出转矩具有振动减小控制功能的电机驱动装置
JP2010259217A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Toyota Motor Corp 駆動装置
JP2013027105A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Toshiba Corp モータ駆動回路、および、モータ駆動システム
CN103560304B (zh) * 2013-11-19 2016-05-04 东风汽车公司 一种电动汽车动力电池组加热控制方法
JP6015707B2 (ja) * 2014-05-08 2016-10-26 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の動力制御システム
FR3030124B1 (fr) * 2014-12-16 2019-10-11 Renault S.A.S Procede de gestion d'un groupe motopropulseur hybride d'un vehicule automobile
CN105932363B (zh) * 2016-05-16 2019-03-19 北京理工大学 一种电源系统的自加热方法
US10184917B2 (en) * 2016-09-08 2019-01-22 Linestream Technologies Method for automatically identifying resonance
US10027262B2 (en) * 2016-09-13 2018-07-17 Ford Global Technologies, Llc Pseudorandom PWM variation based on motor operating point
JP6715759B2 (ja) * 2016-12-28 2020-07-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 インバータ駆動装置およびそれを用いた電動車両システム
WO2018230253A1 (ja) * 2017-06-15 2018-12-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動機制御装置、及び電動機制御方法
CN107666028A (zh) * 2017-08-16 2018-02-06 同济大学 一种电动车用锂离子电池低温交流加热装置
US10538169B2 (en) * 2018-06-04 2020-01-21 Ford Global Technologies, Llc Motor operating region based random pulse width modulation
CN110048192A (zh) * 2019-03-20 2019-07-23 石不凡 一种动力电池预加热方法
CN109823234B (zh) * 2019-04-23 2019-07-16 上海汽车集团股份有限公司 一种驱动系统的控制方法、驱动系统及新能源汽车
CN111439132B (zh) * 2020-06-15 2020-11-17 江苏时代新能源科技有限公司 永磁电机的控制方法、装置、动力系统及电动汽车

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005176484A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
WO2018042895A1 (ja) * 2016-09-05 2018-03-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電動機の制御方法および制御装置、並びに回転電動機駆動システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021253694A1 (zh) 2021-12-23
KR102563499B1 (ko) 2023-08-07
US20220077811A1 (en) 2022-03-10
HUE061805T2 (hu) 2023-08-28
EP3957512B1 (en) 2023-04-12
CN111439132B (zh) 2020-11-17
EP3957512A1 (en) 2022-02-23
JP7263628B2 (ja) 2023-04-24
CN111439132A (zh) 2020-07-24
KR20220137153A (ko) 2022-10-11
US11309826B2 (en) 2022-04-19
EP3957512A4 (en) 2022-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7263628B2 (ja) 永久磁石モーターの制御方法、装置、動力システム及び電気自動車
Deng et al. Electromagnetic vibration and noise of the permanent-magnet synchronous motors for electric vehicles: An overview
Zhu et al. Systematic multi-level optimization design and dynamic control of less-rare-earth hybrid permanent magnet motor for all-climatic electric vehicles
Rahman et al. Design of high-efficiency and high-torque-density switched reluctance motor for vehicle propulsion
Fodorean et al. Electromagnetic and structural analysis for a surface-mounted PMSM used for light-EV
Su et al. Comprehensive comparison of rotor permanent magnet and stator permanent magnet flux-switching machines
EP2579450B1 (en) Rotating electrical-machine control system and method of manipulating magnet temperature of rotating electrical machine
Pindoriya et al. A novel application of harmonics spread spectrum technique for acoustic noise and vibration reduction of PMSM drive
Harries et al. Noise reduction via harmonic current injection for concentrated-winding permanent magnet synchronous machines
CN105034837A (zh) 电动车辆
Song et al. Exact multiphysics modeling and experimental validation of spoke-type permanent magnet brushless machines
Wang et al. General topology derivation methods and control strategies of field winding-based flux adjustable PM machines for generator system in more electric aircraft
Li et al. Analysis of vibration and noise of IPMSM for electric vehicles under inverter harmonic in a wide-speed range
US20230130303A1 (en) Control method, device, power system and electric vehicle
Li et al. Electromagnetic Vibration and Noise Analysis of IPMSM for Electric Vehicles under Different Working Conditions
Lee et al. Regenerative current control method of bidirectional DC/DC converter for EV/HEV application
Iida et al. Sinusoidal-flux reluctance machine driven with three-phase inverter for improving power density with reduced torque and input current ripples
Ying et al. Design and research of series magnetic circuit hybrid excitation compound motor.
Li et al. Vibration noise suppression approach based on random switching frequency control for permanent magnet motor
Soreshjani et al. Direct torque and flux controlled space vector modulated (DTFC-SVM) based on fuzzy logic controller for line-start permanent magnet synchronous and permanent magnet synchronous machines
US11418143B2 (en) Control method and apparatus, power system, and electric vehicle
Li et al. Research on Electromagnetic Noise Optimization of Permanent Magnet Synchronous Motor Based on Harmonic Injection
Wang et al. Creative usage of stator flux linkage to fast brake electric vehicles
Li et al. Method of improving performance of the low-inductance PMSM drive system
Ajie et al. Optimization of Switched Reluctance Motor for Two Wheels Electric Vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220617

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220617

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7263628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150