JP2022549421A - 水門密封面海生物水中清掃設備、設備セット及び清掃方法 - Google Patents

水門密封面海生物水中清掃設備、設備セット及び清掃方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022549421A
JP2022549421A JP2022517991A JP2022517991A JP2022549421A JP 2022549421 A JP2022549421 A JP 2022549421A JP 2022517991 A JP2022517991 A JP 2022517991A JP 2022517991 A JP2022517991 A JP 2022517991A JP 2022549421 A JP2022549421 A JP 2022549421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
sealing surface
marine
sluice
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022517991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7400087B2 (ja
Inventor
朱健林
趙阿朋
呉玉
周国豊
劉剛
李志�
張美玲
陳嘉杰
余氷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Nuclear Power Technology Research Institute Co Ltd
CGN Power Co Ltd
Original Assignee
China Nuclear Power Technology Research Institute Co Ltd
CGN Power Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Nuclear Power Technology Research Institute Co Ltd, CGN Power Co Ltd filed Critical China Nuclear Power Technology Research Institute Co Ltd
Publication of JP2022549421A publication Critical patent/JP2022549421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7400087B2 publication Critical patent/JP7400087B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B3/024Cleaning by means of spray elements moving over the surface to be cleaned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B13/00Accessories or details of general applicability for machines or apparatus for cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/12Slings comprising chains, wires, ropes, or bands; Nets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/12Slings comprising chains, wires, ropes, or bands; Nets
    • B66C1/16Slings with load-engaging platforms or frameworks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/62Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means comprising article-engaging members of a shape complementary to that of the articles to be handled
    • B66C1/66Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means comprising article-engaging members of a shape complementary to that of the articles to be handled for engaging holes, recesses, or abutments on articles specially provided for facilitating handling thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B8/00Details of barrages or weirs ; Energy dissipating devices carried by lock or dry-dock gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2203/00Details of cleaning machines or methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B2203/02Details of machines or methods for cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B2203/0288Ultra or megasonic jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B59/00Hull protection specially adapted for vessels; Cleaning devices specially adapted for vessels
    • B63B59/06Cleaning devices for hulls
    • B63B59/08Cleaning devices for hulls of underwater surfaces while afloat
    • B63B2059/087Cleaning devices for hulls of underwater surfaces while afloat the devices being adapted for being pulled across, or along the underwater surface to be cleaned, e.g. by ropes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B7/00Barrages or weirs; Layout, construction, methods of, or devices for, making same
    • E02B7/20Movable barrages; Lock or dry-dock gates
    • E02B7/54Sealings for gates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

建築構造物(200)の水門密封面に付着した海生物を除去するための水門密封面海生物水中清掃設備(100)であって、本体構造(1)と、本体構造(1)に取り付けられる清掃構造と、本体構造(1)に固定されるリギング構造(3)とを含み、リギング構造(3)は、起重設備に接続され、清掃構造を水門密封面の対応位置に移動させ、清掃構造は、水門密封面の対応位置に移動したときに水門密封面上の海生物を清掃する水門密封面海生物水中清掃設備(100)。リギング構造(3)を起重設備に接続させることにより、起重設備により清掃設備を水門密封面の対応位置に移動させ、到達した後清掃構造は海生物を清掃することができ、ダイバーによる清掃の低効率及び人身安全の問題が解決されるとともに、磁気吸着による清掃の低安定性の問題が存在しない。【選択図】図1

Description

本発明は、海生物清掃技術分野に関し、特に水門密封面海生物水中清掃設備、設備セット及び清掃方法に関する。
時間の経過似とともに、大型海水排水路の取水口の建築構造物の水門密封面には大量の海生物が繁殖することにより、水門を閉じるときに水門と建築構造物との間の密封効果に影響を与えるため、安全問題が存在する。そのため、水門密封面上の海生物を定期的に清掃する必要がある。従来の清掃方式は、通常、ダイバーが水中に入り、手で清掃ツールを持って清掃することである。しかし、この方式では、作業負荷が大きく、ダイバーの人身安全が確保されにくいなどの問題があるとともに、天候や海の状況に大きく影響される。
中国特許ZL201611189296.1には、取り囲み式水中鋼構造管路外面海生物清掃ロボットが開示されている。このロボットは、磁気吸着ホイールの方式を採用し、吸着部材によりロボットを清掃される管路の外面に位置決めし、管路の軸方向に沿って移動させることにより、管路外面の海生物を清掃する。しかし、この方式には以下の欠陥が存在する。磁気吸着を採用するため、ステンレス鋼やコンクリート表面での吸着及び固定を満たすことができない。磁気吸着ホイール式により駆動するため、管路表面に大量の海生物がある場合、管路表面が不平坦になるので、清掃ロボットが管路に沿って安定して移動することができない。磁気吸着ホイール式の水中キャリアは、角が鋭く、平面が多い作業に適応できない。磁気吸着ホイール式のロボットは大型化に設計できず、清掃範囲が小さく、移動が制限され、大型縦型ガントリー鋼構造表面に対する清掃効率が極めて低い。
本発明の目的は、従来のダイバーによる清掃の効率が低く、清掃設備の移動安定性が低いという問題がない水門密封面海生物水中清掃設備を提供することである。
本発明の別の目的は、従来のダイバーによる清掃の効率が低く、清掃設備の移動安定性が低いという問題がない水門密封面海生物水中清掃設備セットを提供することである。
本発明の別の目的は、従来のダイバーによる清掃の効率が低く、清掃設備の移動安定性が低いという問題がない水門密封面海生物水中清掃方法を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明によれば、建築構造物の水門密封面に付着した海生物を除去するための水門密封面海生物水中清掃設備であって、前記水門密封面海生物水中清掃設備は、本体構造と、前記本体構造に設けられる清掃構造と、前記本体構造に固定されるリギング構造とを含み、前記リギング構造は、起重設備に接続され、前記本体構造及び前記清掃構造を前記水門密封面の対応位置まで移動させるためものであり、前記清掃構造は、前記水門密封面の対応位置に到達して前記水門密封面上の海生物を清掃するためのものである水門密封面海生物水中清掃設備が提供される。
好ましくは、前記本体構造の背向する両側には、それぞれ前記水門密封面の両側に設けられるとともに鉛直方向に沿って延在するガイドレールを摺動可能なガイド具が設けられる。
好ましくは、前記清掃構造は、ノズル構造と、液体供給管とを含み、前記液体供給管は、前記ノズル構造に噴射液体を提供するためのものである。
好ましくは、前記ノズル構造の液体吐出方向と前記水門密封面との角度は30-40度である。
好ましくは、前記ノズル構造は、キャビテーションノズル構造である。
より好ましくは、前記ノズル構造は、前記水門密封面の上密封面を清掃するための第1ノズルと、前記水門密封面の下密封面を清掃するための第2ノズルとを含み、前記本体構造は、横方向に設けられるトラスと、前記トラスに摺動可能に設けられる移動キャリアとを含み、前記第1ノズル及び前記第2ノズルは、前記移動キャリアに取り付けられる。
より好ましくは、前記ノズル構造は、前記水門密封面の左密封面及び右密封面をそれぞれ清掃するための第3ノズル及び第4ノズルを含み、前記第3ノズル及び第4ノズルは、それぞれ前記トラスの左右両側に取り付けられる。
好ましくは、前記清掃構造は、第1バルブと、第2バルブと、第3バルブとをさらに含み、前記第1バルブは、前記第1ノズルの液体吐出を制御し、前記第2バルブは、前記第2ノズルの液体吐出を制御し、前記第3バルブは、前記第3ノズル及び第4ノズルの液体吐出を制御するためのものである。
好ましくは、前記清掃構造は、リール装置をさらに含み、前記リール装置は、前記トラスに取り付けられ、前記リール装置は、前記移動キャリアの移動に伴って前記液体供給管を巻き戻し又は巻き取るように構成される。
好ましくは、視覚システムをさらに含み、前記視覚システムは、水中画像情報を採取するためのカメラ装置と、前記カメラ装置に光源を提供するための少なくとも2つの光補助ランプとを含み、少なくとも2つの前記光補助ランプは、前記トラスの左右両側に取り付けられ、前記カメラ装置は、前記トラスの中央位置に取り付けられるパノラマカメラと、前記トラスの左側及び右側にそれぞれ取り付けられる左側カメラ及び右側カメラと、前記移動キャリアに取り付けられる移動カメラとを含む。
好ましくは、前記リギング構造は、前記起重設備に接続されるための吊環と、前記吊環に接続される複数の吊ロープと、前記吊ロープの下端に接続されるドローバーとを含み、前記ドローバーは、前記本体構造に接続され、前記ドローバーの長さは調整可能である。
上記目的を達成するために、本発明によれば、建築構造物の水門密封面に付着した海生物を除去するための水門密封面海生物水中清掃設備セットであって、前記水門密封面海生物水中清掃設備セットは、水門密封面海生物水中清掃設備と、2つのガイドレールとを含み、2つの前記ガイドレールは、前記水門密封面の両側に並列に取り付けられ、前記水門密封面海生物水中清掃設備は、本体構造と、前記本体構造に取り付けられる清掃構造と、前記本体構造に固定されるリギング構造とを含み、前記本体構造の背向する両側には、それぞれ前記ガイドレールを摺動可能なガイド具が設けられ、前記リギング構造は、起重設備に接続され、前記本体構造及び前記清掃構造を前記水門密封面の対応位置まで移動させるためものであり、前記清掃構造は、前記水門密封面の対応位置に到達したときに前記水門密封面上の海生物を清掃するためのものであることを特徴とする、水門密封面海生物水中清掃設備セットが提供される。
従来技術に比べ、本発明は、新しい海生物清掃設備を提供する。その本体構造は、リギング構造に固定され、清掃構造は、本体構造に取り付けられ、リギング構造により起重設備に接続される。これによって、起重設備により水門密封面海生物水中清掃設備全体は、建築構造物に沿って水門密封面に対応する位置に移動することができる。さらに、清掃構造により水門密封面上の海生物を清掃することにより、従来のダイバーによる清掃の低効率及び人身安全の問題が解決されるとともに、磁気吸着による清掃の場合での清掃設備の低安定性の問題がなく、大型水門密封面の海生物の清掃に適用できる。また、本発明の清掃設備は、建築構造物の材料によって制限されず、様々な大きさ、材質の水門密封面の清掃に適用でき、適用性が良好である。さらに、本発明の本体構造は、清掃される構造上を移動する必要がないため、角が鋭く、平面が多い清掃作業に適する。
上記目的を達成するために、本発明によれば、建築構造物の水門密封面に付着した海生物を除去するための水門密封面海生物水中清掃方法であって、
本体構造と、前記本体構造に取り付けられるとともに前記海生物を清掃するための清掃構造と、前記本体構造に固定されるリギング構造とを含む水門密封面海生物水中清掃設備を提供するステップとS1、
前記リギング構造を起重設備に接続するステップS2と、
前記起重設備により前記水門密封面海生物水中清掃設備を前記建築構造物に沿って下へ前記水門密封面に対応する位置まで移動させるステップS3と、
前記清掃構造により前記水門密封面上の海生物を清掃するステップS4と、
を含む水門密封面海生物水中清掃方法が提供される。
好ましくは、前記水門密封面海生物水中清掃方法は、建築構造物に鉛直に延在する2つのガイドレールを取り付けるステップをさらに含み、2つの前記ガイドレールは、前記水門密封面の両側に位置し、前記本体構造の背向する両側には、それぞれガイド具が設けられ、ステップS3において、前記水門密封面海生物水中清掃設備が前記建築構造物に沿って下へ移動する際に、前記ガイド具は前記ガイドレールに沿って摺動する。
従来技術に比べ、本発明は、新しい海生物清掃方法を提供する。水門密封面海生物水中清掃設備のリギング構造を起重設備に接続するこれにより、起重設備により水門密封面海生物水中清掃設備全体は、建築構造物に沿って水門密封面に対応する位置に移動することができる。さらに、清掃構造により水門密封面上の海生物を清掃することにより、従来のダイバーによる清掃の低効率及び人身安全の問題が解決されるとともに、磁気吸着による清掃の低安定性の問題がなく、大型水門密封面の海生物の清掃に適用できる。また、本発明の清掃設備は、建築構造物の材料によって制限されず、様々な大きさ、材質の水門密封面の清掃に適用でき、適用性が良好である。さらに、本発明の本体構造は、清掃される構造上を移動する必要がないため、角が鋭く、平面が多い清掃作業に適する。
本発明の実施例に係る水門密封面海生物水中清掃設備の斜視図である。 図1に示される移動キャリアの部分構造模式図である。 図1に示される水門密封面海生物水中清掃設備が清掃する際の模式図である。 本発明の実施例に係る水門密封面海生物水中清掃方法のフローチャートである。
本発明の技術内容、構造特徴、達成する目的及び効果を説明するために、以下、本発明の実施例の図面により本発明の実施例の技術的手段を明確、完全に述べる。以下の実施例は、本発明の実施例の一部に過ぎず、全ての実施例ではない。本発明の実施例に基づいて、当業者が創造的努力なしに得る全ての他の実施例はいずれも本発明の保護範囲に含まれる。
本明細書において、用語「上」、「下」、「左」、「右」、「鉛直」、「水平」、「横方向」などによって示される方位又は位置関係は図面に基づく方位又は位置関係であり、本発明を説明し又は説明を簡素化するためのものであって、本発明の保護範囲を制限するものではない。
図1から図3を参照されたい。本発明は、水門密封面海生物水中清掃設備100を開示する。水門密封面海生物水中清掃設備100は、建築構造物200の水門密封面に付着した海生物を除去するためのものであり、起重設備の作用下で建築構造物200に沿って鉛直方向において移動可能なように起重設備(図示せず)に接続される。具体的には、水門密封面海生物水中清掃設備100は、本体構造1と、本体構造1に設けられる清掃構造と、本体構造1に固定されるリギング構造3とを含む。リギング構造3は、清掃構造を本体構造1と共に建築構造物200に沿って水門密封面に対応位置まで移動させるように起重設備に接続される。清掃構造は、水門密封面の対応位置に移動して水門密封面に付着した海生物を清掃するためのものである。
一実施例において、本体構造1の背向する両側には、水門密封面の両側に設けられるとともに鉛直方向に沿って延在するガイドレール(図示せず)を摺動可能なガイド具13が設けられる。水門密封面海生物水中清掃設備100が起重設備の作用力を受けると、ガイド具13はガイドレールに沿って鉛直方向において移動できるため、ガイドレール上で繁殖した海生物が水門密封面海生物水中清掃設備100の移動を阻害することが回避されることにより、水門密封面海生物水中清掃設備100は、建築構造物200に沿って鉛直方向において安定して移動することができる。好ましくは、ガイド具13はガイドホイールであるが、これに限定されない。
なお、本体構造1の横方向サイズは、水門密封面海生物水中清掃設備100が限られた空間内で作業できるとともに、海生物を清掃する際に発生する反作用力がガイドレール及び建築構造物200に伝達されるように、建築構造物200及びガイドレールのサイズに適合する。ガイド具13のサイズは、海生物を清掃する際に発生する反作用力がガイドレールに伝達されるようにガイドレールのサイズに適合する。具体的な実施例において、清掃される水門密封面の横方向サイズの大きさに応じて本体構造1の横方向サイズを適切に調整することができる。清掃設備100は、様々な横方向サイズの水門の密封面の清掃、特に大型縦型ガントリー水門の密封面の清掃に適用可能である。
図1に示すように、リギング構造3は、起重設備に接続されるための吊環31と、吊環31に接続される複数の吊ロープ32と、吊ロープ32の下端に接続されるドローバー33とを含む。ドローバー33は、本体構造1にヒンジ接続され、長さが調整可能である。ドローバー33の長さを調整することにより、リギング構造3が受ける力が均一で、水門密封面海生物水中清掃設備100が起重設備の作用下でガイドレールに沿って安定して移動することができる。より具体的には、吊ロープ32はステンレス鋼ワイヤーロープであり、ドローバー33は花籠ドローバーである。
図2及び図3を参照されたい。清掃構造は、ノズル構造と、ノズル構造に噴射液体を提供するための液体供給管(図示せず)とを含む。好ましくは、ノズル構造は、キャビテーションノズル構造であり、キャビテーションジェット技術により形成されるマイクロジェット及び衝撃波による強い作用力により海生物を除去し、構造が簡単で、水門密封面に広範囲で付着した海生物を効果的に除去することができる。
具体的には、水門密封面は、水門のまぐさに密着する上密封面210、水門の底部に密着する下密封面220、上密封面210及び下密封面220の両側に位置する左密封面及び右密封面(門枠構造に類似)を含む。上密封面210(水平面)、下密封面220(水平面)、左密封面(鉛直面)及び右密封面(鉛直面)が位置する平面が異なるため、本実施例において、それぞれの密封面に対して液体吐出方向が異なるノズルにより清掃する。これによって、水門密封面が満遍なく清掃され、清掃死角が回避され、水門密封面に対する清掃効果が確保される。具体的には、ノズル構造は、第1ノズル21と、第2ノズル22と、第3ノズル23と、第4ノズル24とを含む。第1ノズル21は上密封面210上の海生物、第2ノズル22は下密封面220上の海生物、第3ノズル23は左密封面上の海生物、第4ノズル24は右密封面上の海生物を清掃する。第1ノズル21の液体吐出方向と上密封面210との角度、第2ノズル22の液体吐出方向と下密封面220との角度、第3ノズル23の液体吐出方向と左密封面との角度、第4ノズル24の液体吐出方向と右密封面との角度は、いずれも30-40度である。この場合、清掃効果が最も高い。
図1及び図2を参照されたい。具体的には、本体構造1は、横方向に設けられるトラス11と、トラス11に摺動可能に設けられる移動キャリア12とを含む。第1ノズル21及び第2ノズル22は、移動キャリア12に取り付けられる。外部の起重設備の作用により本体構造1が上密封面210又は下密封面220に到達した後、移動キャリア12を移動させることにより第1ノズル21及び第2ノズル22をトラス11に沿って横方向移動させることで上密封面210及び下密封面220に対して満遍なく清掃することができ、清掃効果が確保される。トラス11は、トラス梁111と、トラス梁111の左側に取り付けられる左端梁112と、トラス梁111の右側に取り付けられる右端梁113とを含む。第3ノズル23は左端梁112、第4ノズル24は右端梁113に取り付けられる。水門密封面海生物水中清掃設備100が起重設備の作用によりガイドレールに沿って鉛直方向において移動する間には、第3ノズル23及び第4ノズル24は、それぞれ左密封面及び右密封面上の海生物を清掃する。
なお、本実施例において、移動キャリア12がトラス11に沿って横方向移動する際に第1ノズル21及び第2ノズル22の2つのノズルをトラス11に沿って横方向移動させる。他の実施例において、移動キャリア12は、独立してトラス11に沿って横方向移動可能な複数の移動部材を有してもよい。この場合、第1ノズル21及び第2ノズル22は異なる移動部材に取り付けられ、移動部材を移動させることにより、第1ノズル21及び第2ノズル22をそれぞれトラス11に沿って横方向移動させることができる。
より具体的には、移動キャリア12は、本体121と、本体121に取り付けられる車輪122と、駆動部材123と、横方向位置規制輪124と、縦方向位置規制輪125を含む。本体121は溶接構造体であり、第1ノズル21及び第2ノズル22にボルトを介して接続される。車輪122は、駆動部材123の出力端に接続され、駆動部材123の駆動によって車輪122はトラス梁111に沿って横方向移動する。本実施例において、駆動部材123は、動的、静的密封技術によりモータを密封キャビティに包み、密封キャビティ内に圧縮エアを導入して密封キャビティを外部に対して微正圧にすることにより、駆動部材123内のモータは水深15mの環境においても正常に動作して車輪122を正常に駆動できることが保証される。横方向位置規制輪124は、車輪122の横方向位置規制を実現し、縦方向位置規制輪125は、車輪122の縦方向位置規制を実現する。本実施例において、移動キャリア12とトラス梁111は、ラックアンドピニオンにより噛み合うが、これに限定されない。
具体的には、清掃構造は、移動キャリア12に取り付けられる第1バルブ25及び第2バルブ26と、トラス11に取り付けられる第3バルブ27とをさらに含む。第1バルブ25は第1ノズル21の液体吐出を制御し、第2バルブ26は第2ノズル22の液体吐出を制御し、第3バルブ27は第3ノズル23及び第4ノズル24の液体吐出を制御する。第1バルブ25及び第2バルブ26により第1ノズル21及び第2ノズル22をそれぞれ制御し、第3バルブ27により第3ノズル23及び第4ノズル24の2つのノズルを同時に制御することにより、左密封面及び右密封面の清掃が容易になる。好ましくは、第1バルブ25、第2バルブ26及び第3バルブ27はいずれも電磁弁であるが、これに限定されない。
図1に示されるように、清掃構造は、リール装置28をさらに含む。リール装置28はトラス梁111に取り付けられ、移動キャリア12の移動に伴って液体供給管を巻き戻し又は巻き取ることができる。具体的には、リール装置28は、バネ駆動機構により液体供給管の回収を実現する。本実施例において、リール装置28は、リール体281と、左ガイドホイール282と、右ガイドホイール283とを含む。液体供給管は、リール体281に巻き付けられ、左ガイドホイール282と右ガイドホイール283との間に位置する。リール体281により移動キャリア12が移動する際に必要な液体供給管が保証される。左ガイドホイール282及び右ガイドホイール283により液体供給管が左及び右へ適切な曲げ半径で曲がることが確保され、液体供給管と本体構造1とが互いに干渉しないことが保証される。
また、図1に示すように、水門密封面海生物水中清掃設備100は、視覚システムをさらに含む。視覚システムは、カメラ装置と、カメラ装置に光源を提供する光補助ランプ45とを含む。より具体的には、カメラ装置は、トラス梁111の中央位置に取り付けられるパノラマカメラ41と、左端梁112に取り付けられる左側カメラ42と、右端梁113に取り付けられる右側カメラ43と、移動キャリア12に取り付けられる移動カメラ44とを含む。移動カメラ44は、移動キャリア12に伴ってトラス梁111上を横方向移動し、それぞれのカメラ41、42、43、44により水中画像情報を採取し、ケーブルにより陸上モニター(図示せず)に伝送する。作業者は、水中画像情報に基づいて水門密封面海生物水中清掃設備100の水中位置を判断し、水門密封面上の海生物を観察し、水門密封面海生物水中清掃設備100の噴射状態を検査し、水門密封面上の海生物の清掃状況を確認することができる。左端梁112及び右端梁113にはそれぞれ光補助ランプ45が設けられる。光補助ランプ45によりフルカバーライトフィールドを構築することにより、視覚システムによる水門の各密封面に対する全方位高精細監視を実現することができる。勿論、他の実施例において、2つの光補助ランプ45は、トラス11の他の位置に設けられてもよく、左側カメラ42及び右側カメラ43は、左端梁112、右端梁113に取り付けられることに限定されない。
本発明は、建築構造物200の水門密封面に付着した海生物を除去するための水門密封面海生物水中清掃設備セットをさらに開示する。水門密封面海生物水中清掃設備セットは、水門密封面海生物水中清掃設備100と、2つのガイドレールとを含む。2つのガイドレールは、水門密封面の両側に並列に取り付けられる。水門密封面海生物水中清掃設備100は、本体構造1と、本体構造1に取り付けられるとともに海生物を清掃するための清掃構造と、本体構造1に固定されるリギング構造3とを含む。本体構造1の背向する両側には、それぞれガイドレールを摺動可能なガイド具13が設けられる。リギング構造3は、起重設備に接続され、清掃構造を本体構造1と共にガイドレールに沿って水門密封面の対応位置に移動させる。清掃構造は、水門密封面の対応位置に到達したときに水門密封面上の海生物を清掃する。具体的には、水門密封面海生物水中清掃設備100は、上述した通りであるため、説明を省略する。
以下、図1から図3に示される具体的な実施例により本発明の水門密封面海生物水中清掃設備100の作業過程を説明する。
まず、水門密封面海生物水中清掃設備100の吊環31を起重設備の吊フックに掛け、起重設備により清掃設備100を吊り上げ、清掃される建築構造物200の水門口の真上(水上)に輸送する。次に、清掃設備100の全体及びそれぞれの組成構造の完全性を検査する。さらに、起重設備により清掃設備100を低速で水中に下げ、視覚システムを起動して水中画像情報を監視し、そして引き続き清掃設備100を水門の底部まで低速で下げる。この過程において、視覚システムにより水門密封面上の海生物の成長状況を観察する。次に、起重設備により清掃設備100を上密封面210まで吊り上げてそこに止め、第1バルブ25を開き、トラス11上を横方向移動するように移動キャリア12を制御し、第1ノズル21は液体を噴射して上密封面210上の海生物を清掃する。次に、トラス11の中央位置に止まるように移動キャリア12を制御し、第1バルブ25を閉じる。さらに、第3バルブ27を開き、起重設備は清掃設備100をレールに沿って低速で下へ移動させ、清掃設備100が下密封面220に到達するまで第3ノズル23及び第4ノズル24は液体を噴射して左密封面及び右密封面上の海生物を清掃する。そして、第3バルブ27を閉じ、第2バルブ26を開き、トラス11上の横方向移動するように移動キャリア12を制御し、第2ノズル22は液体を噴射して下密封面220上の海生物を清掃する。清掃終了後、第2バルブ26を閉じ、移動キャリア12をトラス11の中央位置に止める。さらに、起重設備により清掃設備100を水面から出るようにレールに沿って吊り上げる。海生物がしばらく沈降した後、起重設備により清掃設備100を再度水中に入れ、視覚システムにより水門密封面の清掃効果を確認する。
図4に示すように、本発明は、建築構造物の水門密封面に付着した海生物を除去するための水門密封面海生物水中清掃方法をさらに提供する。この方法は、以下のステップを含む。
S1:水門密封面海生物水中清掃設備100を提供する。水門密封面海生物水中清掃設備100は、本体構造1と、本体構造1に取り付けられるとともに海生物を清掃するための清掃構造と、本体構造1に固定されるリギング構造3を含む。
S2:リギング構造3を起重設備に接続する。
S3:起重設備により水門密封面海生物水中清掃設備100を建築構造物200に沿って水門密封面の対応位置まで下へ移動させる。
S4:清掃構造により水門密封面上の海生物を清掃する。
具体的には、水門密封面海生物水中清掃方法は、以下のステップをさらに含む。建築構造物に鉛直に延在する2つのガイドレールを取り付け、2つのガイドレールは水門密封面の両側に位置する。本体構造1の背向する両側には、それぞれガイド具13が設けられる。ステップS3において、水門密封面海生物水中清掃設備100は、建築構造物200に沿って下へ移動する際に、ガイド具13は、ガイドレールに沿って摺動する。ガイドレールとガイド具の組み合わせにより、ガイドレール上に繁殖した海生物が水門密封面海生物水中清掃設備100の移動を阻害することが回避され、水門密封面海生物水中清掃設備100は建築構造物200に沿って鉛直方向において安定して移動することができる。好ましくは、ガイド具13はガイドホイールであるが、これに限定されない。
従来技術に比べ、本発明は、新しい海生物清掃設備100を提供する。その本体構造1は、リギング構造3に固定され、清掃構造は、本体構造1に取り付けられ、リギング構造3により起重設備に接続される。これによって、起重設備により水門密封面海生物水中清掃設備100全体は、建築構造物200に沿って水門密封面に対応する位置に移動することができる。さらに、清掃構造により水門密封面上の海生物を清掃することにより、従来のダイバーによる清掃の低効率及び人身安全の問題が解決されるとともに、磁気吸着による清掃の低安定性の問題がなく、大型水門密封面の海生物の清掃に適用できる。また、本発明の清掃設備100は、建築構造物200の材料によって制限されず、様々な大きさ、材質の水門密封面の清掃に適用でき、適用性が良好である。さらに、本発明の本体構造1は、清掃される構造上を移動する必要がないため、角が鋭く、平面が多い清掃作業に適する。
以上の説明は、本発明の好ましい実施例に過ぎず、本発明の保護範囲を制限するものではない。したがって、本発明の特許請求の範囲に基づいて行う同等変更は、本発明の範囲に含まれる。

Claims (14)

  1. 建築構造物の水門密封面に付着した海生物を除去するための水門密封面海生物水中清掃設備であって、
    前記水門密封面海生物水中清掃設備は、本体構造と、前記本体構造に設けられる清掃構造と、前記本体構造に固定されるリギング構造とを含み、
    前記リギング構造は、起重設備に接続され、前記本体構造及び前記清掃構造を前記水門密封面の対応位置まで移動させるためものであり、
    前記清掃構造は、前記水門密封面の対応位置に到達して前記水門密封面上の海生物を清掃するためのものであることを特徴とする、水門密封面海生物水中清掃設備。
  2. 前記本体構造の背向する両側には、それぞれ前記水門密封面の両側に設けられるとともに鉛直方向に沿って延在するガイドレールを摺動可能なガイド具が設けられることを特徴とする、請求項1に記載の水門密封面海生物水中清掃設備。
  3. 前記清掃構造は、ノズル構造と、液体供給管とを含み、
    前記液体供給管は、前記ノズル構造に噴射液体を提供するためのものであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の水門密封面海生物水中清掃設備。
  4. 前記ノズル構造の液体吐出方向と前記水門密封面との角度は30-40度であることを特徴とする、請求項3に記載の水門密封面海生物水中清掃設備。
  5. 前記ノズル構造は、キャビテーションノズル構造であることを特徴とする、請求項3に記載の水門密封面海生物水中清掃設備。
  6. 前記ノズル構造は、前記水門密封面の上密封面を清掃するための第1ノズルと、前記水門密封面の下密封面を清掃するための第2ノズルとを含み、
    前記本体構造は、横方向に設けられるトラスと、前記トラスに摺動可能に設けられる移動キャリアとを含み、
    前記第1ノズル及び前記第2ノズルは、前記移動キャリアに取り付けられることを特徴とする、請求項3に記載の水門密封面海生物水中清掃設備。
  7. 前記ノズル構造は、前記水門密封面の左密封面及び右密封面をそれぞれ清掃するための第3ノズル及び第4ノズルを含み、
    前記第3ノズル及び第4ノズルは、それぞれ前記トラスの左右両側に取り付けられることを特徴とする、請求項6に記載の水門密封面海生物水中清掃設備。
  8. 前記清掃構造は、第1バルブと、第2バルブと、第3バルブとをさらに含み、
    前記第1バルブは、前記第1ノズルの液体吐出を制御し、前記第2バルブは、前記第2ノズルの液体吐出を制御し、前記第3バルブは、前記第3ノズル及び第4ノズルの液体吐出を制御するためのものであることを特徴とする、請求項7に記載の水門密封面海生物水中清掃設備。
  9. 前記清掃構造は、リール装置をさらに含み、
    前記リール装置は、前記トラスに取り付けられ、前記リール装置は、前記移動キャリアの移動に伴って前記液体供給管を巻き戻し又は巻き取るように構成されることを特徴とする、請求項6に記載の水門密封面海生物水中清掃設備。
  10. 視覚システムをさらに含み、
    前記視覚システムは、水中画像情報を採取するためのカメラ装置と、前記カメラ装置に光源を提供するための少なくとも2つの光補助ランプとを含み、
    少なくとも2つの前記光補助ランプは、前記トラスの左右両側に取り付けられ、前記カメラ装置は、前記トラスの中央位置に取り付けられるパノラマカメラと、前記トラスの左側及び右側にそれぞれ取り付けられる左側カメラ及び右側カメラと、前記移動キャリアに取り付けられる移動カメラとを含むことを特徴とする、請求項6に記載の水門密封面海生物水中清掃設備。
  11. 前記リギング構造は、前記起重設備に接続されるための吊環と、前記吊環に接続される複数の吊ロープと、前記吊ロープの下端に接続されるドローバーとを含み、
    前記ドローバーは、前記本体構造に接続され、前記ドローバーの長さは調整可能であることを特徴とする、請求項1に記載の水門密封面海生物水中清掃設備。
  12. 建築構造物の水門密封面に付着した海生物を除去するための水門密封面海生物水中清掃設備セットであって、
    前記水門密封面海生物水中清掃設備セットは、水門密封面海生物水中清掃設備と、2つのガイドレールとを含み、
    2つの前記ガイドレールは、前記水門密封面の両側に並列に取り付けられ、
    前記水門密封面海生物水中清掃設備は、本体構造と、前記本体構造に取り付けられる清掃構造と、前記本体構造に固定されるリギング構造とを含み、
    前記本体構造の背向する両側には、それぞれ前記ガイドレールを摺動可能なガイド具が設けられ、
    前記リギング構造は、起重設備に接続され、前記本体構造及び前記清掃構造を前記水門密封面の対応位置まで移動させるためものであり、前記清掃構造は、前記水門密封面の対応位置に到達したときに前記水門密封面上の海生物を清掃するためのものであることを特徴とする、水門密封面海生物水中清掃設備セット。
  13. 建築構造物の水門密封面に付着した海生物を除去するための水門密封面海生物水中清掃方法であって、
    本体構造と、前記本体構造に取り付けられるとともに前記海生物を清掃するための清掃構造と、前記本体構造に固定されるリギング構造とを含む水門密封面海生物水中清掃設備を提供するステップとS1、
    前記リギング構造を起重設備に接続するステップS2と、
    前記起重設備により前記水門密封面海生物水中清掃設備を前記建築構造物に沿って前記水門密封面に対応する位置まで下へ移動させるステップS3と、
    前記清掃構造により前記水門密封面上の海生物を清掃するステップS4と、
    を含むことを特徴とする、水門密封面海生物水中清掃方法。
  14. 建築構造物には、鉛直に延在する2つのガイドレールを取り付けるステップをさらに含み、
    2つの前記ガイドレールは、前記水門密封面の両側に位置し、
    前記本体構造の背向する両側には、それぞれガイド具が設けられ、
    ステップS3において、前記水門密封面海生物水中清掃設備が前記建築構造物に沿って下へ移動する際に、前記ガイド具は前記ガイドレールに沿って摺動する請求項13に記載の水門密封面海生物水中清掃方法。
JP2022517991A 2019-11-29 2020-05-18 水門密封面海生物水中清掃設備、設備セット及び清掃方法 Active JP7400087B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911210063.9A CN111112180B (zh) 2019-11-29 2019-11-29 闸门密封面海生物水下清理设备、设备组合及清理方法
CN201911210063.9 2019-11-29
PCT/CN2020/090859 WO2021103438A1 (zh) 2019-11-29 2020-05-18 闸门密封面海生物水下清理设备、设备组合及清理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022549421A true JP2022549421A (ja) 2022-11-25
JP7400087B2 JP7400087B2 (ja) 2023-12-18

Family

ID=70496531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022517991A Active JP7400087B2 (ja) 2019-11-29 2020-05-18 水門密封面海生物水中清掃設備、設備セット及び清掃方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4035784A4 (ja)
JP (1) JP7400087B2 (ja)
CN (1) CN111112180B (ja)
WO (1) WO2021103438A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111112180B (zh) * 2019-11-29 2021-08-17 中广核研究院有限公司 闸门密封面海生物水下清理设备、设备组合及清理方法
CN114011775B (zh) * 2021-10-21 2023-07-14 广东行远机器人技术有限公司 泵房闸门密封区域清理方法、系统和计算机可读存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106269623A (zh) * 2016-09-06 2017-01-04 吉林大学 一种框架式px泵站水闸门导轨自动清理机

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0776446B2 (ja) * 1988-06-07 1995-08-16 丸誠重工業株式会社 角落しゲートの戸溝清掃用装置
JP3013768U (ja) 1995-01-20 1995-07-18 チャン カイ−クオ ビル外壁洗浄機
JP3318249B2 (ja) * 1997-12-26 2002-08-26 株式会社奥村組 水中清掃装置
JP2007326010A (ja) 2006-06-07 2007-12-20 Hitachi Ltd 液体が入れられる構造物内の清掃装置及び清掃方法
US9839925B2 (en) 2012-09-11 2017-12-12 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Methods of cleaning a submerged surface using a fluid jet discharging a liquid/gas combination
CN106475364B (zh) * 2016-12-21 2018-10-26 中国海洋石油总公司 一种环抱式水下钢结构管道外表面海生物清理机器人
CN107100222B (zh) * 2017-05-25 2022-05-13 武汉大学 一种施工导流隧洞底部门槽淤泥砂清理装置
CN207436018U (zh) * 2017-10-31 2018-06-01 扬州天朗水务设备有限公司 一种新型叠梁门抓落机构
JP2019177300A (ja) 2018-03-30 2019-10-17 株式会社Ihi 水中金属構造物の素地調整装置
CN109985850A (zh) * 2019-04-26 2019-07-09 山东交通学院 一种桩式海上平台立柱表面的海生物去除装置
CN111112180B (zh) * 2019-11-29 2021-08-17 中广核研究院有限公司 闸门密封面海生物水下清理设备、设备组合及清理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106269623A (zh) * 2016-09-06 2017-01-04 吉林大学 一种框架式px泵站水闸门导轨自动清理机

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021103438A1 (zh) 2021-06-03
CN111112180B (zh) 2021-08-17
EP4035784A1 (en) 2022-08-03
CN111112180A (zh) 2020-05-08
JP7400087B2 (ja) 2023-12-18
EP4035784A4 (en) 2022-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7400087B2 (ja) 水門密封面海生物水中清掃設備、設備セット及び清掃方法
JP5502873B2 (ja) 現場対応型の海中ネットクリーニング及び検査装置
CN108312159B (zh) 多功能机器人系统及其应用
CN110665881B (zh) 一种水下锚链自动清洗装置及其清洗方法
US20180304462A1 (en) Multifunctional robot system and method
DE2654842A1 (de) Fahrzeug fuer unterwasserarbeiten
KR20160061276A (ko) 핵 시설 풀 정화 장치
CN110939116A (zh) 一种自动清理水闸门密封面系统
US20230002014A1 (en) Releasing and Recovery Device of Box-type Sampling Equipment
CN213895105U (zh) 一种给船舶作业做维护保养的升降吊篮
JPH06322764A (ja) 水中コンクリート施工法及び装置
EP0188459B1 (en) Manned autonomous underwater vessel
JPH11244800A (ja) 水路清掃用のロボット装置
JPS63184593A (ja) タンククリ−ニング装置
EP3272942B1 (en) Assembly of an underwater concrete mattress and a handling tool therefore as well as the related method of use
JPS62122898A (ja) 水中作業装置
CN214417183U (zh) 一种核电厂海水冷却系统闸门密封槽清理装置
CN113716474B (zh) 一种用于河道的起重设备
CN211621518U (zh) 一种自动清理水闸门密封面系统
JP2001262682A (ja) 水中ロボットの搬入出装置及び搬入出方法
CN210797572U (zh) 一种水下全方位自动打印机头
KR102544957B1 (ko) 침몰선 인양용 선박유닛
JP2915666B2 (ja) ガイドローラ式移動台車
JPS62113692A (ja) 水中作業装置
JPS63302985A (ja) 遠隔操作式異物除去清掃装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7400087

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150