JP2022549087A - 抗klk7抗体、抗klk5抗体、多重特異性抗klk5/klk7抗体および使用方法 - Google Patents
抗klk7抗体、抗klk5抗体、多重特異性抗klk5/klk7抗体および使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022549087A JP2022549087A JP2022516329A JP2022516329A JP2022549087A JP 2022549087 A JP2022549087 A JP 2022549087A JP 2022516329 A JP2022516329 A JP 2022516329A JP 2022516329 A JP2022516329 A JP 2022516329A JP 2022549087 A JP2022549087 A JP 2022549087A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seq
- amino acid
- acid sequence
- antibody
- asthma
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 101001091388 Homo sapiens Kallikrein-7 Proteins 0.000 title claims abstract description 319
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 183
- 101001091385 Homo sapiens Kallikrein-6 Proteins 0.000 title abstract description 3
- 102100034866 Kallikrein-6 Human genes 0.000 title abstract 2
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 1199
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 481
- 238000009739 binding Methods 0.000 claims description 479
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 444
- 101001091379 Homo sapiens Kallikrein-5 Proteins 0.000 claims description 270
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 192
- 102100034867 Kallikrein-7 Human genes 0.000 claims description 180
- 102100034868 Kallikrein-5 Human genes 0.000 claims description 139
- 102000055383 human KLK7 Human genes 0.000 claims description 137
- 102000018483 human kallikrein 5 Human genes 0.000 claims description 131
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 117
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 112
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 96
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 79
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 69
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 68
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 68
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 68
- 208000011219 Netherton syndrome Diseases 0.000 claims description 60
- 230000035772 mutation Effects 0.000 claims description 60
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 claims description 52
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 claims description 49
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 48
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 44
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims description 44
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 claims description 43
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 claims description 43
- 210000004082 barrier epithelial cell Anatomy 0.000 claims description 42
- 230000004890 epithelial barrier function Effects 0.000 claims description 42
- 230000004887 epithelial permeability Effects 0.000 claims description 42
- 230000036572 transepidermal water loss Effects 0.000 claims description 42
- 241001303601 Rosacea Species 0.000 claims description 41
- 201000004700 rosacea Diseases 0.000 claims description 41
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims description 40
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 claims description 40
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 claims description 40
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims description 40
- 208000005775 Parakeratosis Diseases 0.000 claims description 38
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 38
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 36
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 claims description 33
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 claims description 33
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 claims description 33
- 206010064212 Eosinophilic oesophagitis Diseases 0.000 claims description 32
- 102100037765 Periostin Human genes 0.000 claims description 32
- 101710199268 Periostin Proteins 0.000 claims description 32
- 201000000708 eosinophilic esophagitis Diseases 0.000 claims description 32
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 claims description 31
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 claims description 31
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 31
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 claims description 30
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 28
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 28
- SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N L-norVal-OH Natural products CCCC(N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 24
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 23
- 230000007017 scission Effects 0.000 claims description 23
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims description 22
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 19
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 claims description 19
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 17
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 17
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 206010003557 Asthma exercise induced Diseases 0.000 claims description 16
- 208000004657 Exercise-Induced Asthma Diseases 0.000 claims description 16
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 claims description 16
- 201000009961 allergic asthma Diseases 0.000 claims description 16
- 208000023819 chronic asthma Diseases 0.000 claims description 16
- 208000024695 exercise-induced bronchoconstriction Diseases 0.000 claims description 16
- 208000024711 extrinsic asthma Diseases 0.000 claims description 16
- 201000010659 intrinsic asthma Diseases 0.000 claims description 16
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 claims description 16
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 claims description 16
- SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N L-2-aminopentanoic acid Chemical compound CCC[C@H](N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 13
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 claims description 11
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 claims description 11
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 claims description 11
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 claims description 11
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 claims description 9
- 239000004365 Protease Substances 0.000 claims description 9
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 9
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 claims description 9
- 206010037844 rash Diseases 0.000 claims description 9
- 231100000046 skin rash Toxicity 0.000 claims description 9
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 claims description 8
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 claims description 8
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 claims description 8
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 claims description 6
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 claims description 5
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 claims description 4
- 108010017080 Granulocyte Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 claims description 4
- 102000004269 Granulocyte Colony-Stimulating Factor Human genes 0.000 claims description 4
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 claims description 4
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 claims description 4
- 108090001007 Interleukin-8 Proteins 0.000 claims description 4
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 claims description 4
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 claims description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 4
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 claims description 3
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 claims description 3
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 claims description 2
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 claims 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 87
- 101710117290 Aldo-keto reductase family 1 member C4 Proteins 0.000 description 80
- 102100024952 Protein CBFA2T1 Human genes 0.000 description 80
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 68
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 67
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 67
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 59
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 57
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 43
- 108010047041 Complementarity Determining Regions Proteins 0.000 description 35
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 28
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 27
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 27
- NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 1-methylethyl 11-methoxy-3,7,11-trimethyl-2,4-dodecadienoate Chemical compound COC(C)(C)CCCC(C)CC=CC(C)=CC(=O)OC(C)C NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 21
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 20
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 20
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 19
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 19
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 19
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 18
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 18
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 18
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 18
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 17
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 17
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 17
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 16
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 16
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 16
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 16
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 15
- 230000010056 antibody-dependent cellular cytotoxicity Effects 0.000 description 13
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 12
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 12
- 108010054477 Immunoglobulin Fab Fragments Proteins 0.000 description 11
- 102000001706 Immunoglobulin Fab Fragments Human genes 0.000 description 11
- 230000004540 complement-dependent cytotoxicity Effects 0.000 description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 11
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 11
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 11
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 10
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- NKANXQFJJICGDU-QPLCGJKRSA-N Tamoxifen Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(/CC)=C(C=1C=CC(OCCN(C)C)=CC=1)/C1=CC=CC=C1 NKANXQFJJICGDU-QPLCGJKRSA-N 0.000 description 9
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 9
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 9
- 101000605522 Homo sapiens Kallikrein-1 Proteins 0.000 description 8
- 102100026120 IgG receptor FcRn large subunit p51 Human genes 0.000 description 8
- 101710177940 IgG receptor FcRn large subunit p51 Proteins 0.000 description 8
- 102100038297 Kallikrein-1 Human genes 0.000 description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 8
- 102220534532 Protein quaking_Q38K_mutation Human genes 0.000 description 8
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 8
- 229940127121 immunoconjugate Drugs 0.000 description 8
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 8
- 238000012552 review Methods 0.000 description 8
- 102220138687 rs201607115 Human genes 0.000 description 8
- 102220044848 rs377730553 Human genes 0.000 description 8
- 102220321637 rs377730553 Human genes 0.000 description 8
- -1 R205 Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 7
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 7
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 7
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 7
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 6
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 6
- 108010087819 Fc receptors Proteins 0.000 description 6
- 102000009109 Fc receptors Human genes 0.000 description 6
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 6
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 6
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 6
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 6
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 6
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 6
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 6
- 229920002477 rna polymer Polymers 0.000 description 6
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 6
- 241000894007 species Species 0.000 description 6
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 5
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 5
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 5
- OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N N-acelyl-D-glucosamine Natural products CC(=O)NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N N-acetylglucosamine Natural products CC(=O)N[C@@H](C=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N 0.000 description 5
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 description 5
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 5
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 5
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 5
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 5
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 5
- 238000002823 phage display Methods 0.000 description 5
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 4
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 4
- 102100035360 Cerebellar degeneration-related antigen 1 Human genes 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 101000856199 Homo sapiens Chymotrypsin-like protease CTRL-1 Proteins 0.000 description 4
- 102100034872 Kallikrein-4 Human genes 0.000 description 4
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 4
- SHZGCJCMOBCMKK-DHVFOXMCSA-N L-fucopyranose Chemical compound C[C@@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-DHVFOXMCSA-N 0.000 description 4
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 4
- OVRNDRQMDRJTHS-RTRLPJTCSA-N N-acetyl-D-glucosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1C(O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-RTRLPJTCSA-N 0.000 description 4
- 108091007491 NSP3 Papain-like protease domains Proteins 0.000 description 4
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 4
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 4
- 108010003723 Single-Domain Antibodies Proteins 0.000 description 4
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 229940049595 antibody-drug conjugate Drugs 0.000 description 4
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 4
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 239000002254 cytotoxic agent Substances 0.000 description 4
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 4
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 4
- 108010024383 kallikrein 4 Proteins 0.000 description 4
- 210000003292 kidney cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 4
- 230000037311 normal skin Effects 0.000 description 4
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 4
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 4
- 229960001603 tamoxifen Drugs 0.000 description 4
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 4
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 4
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108090000317 Chymotrypsin Proteins 0.000 description 3
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 3
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 3
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 3
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 3
- 101000605520 Homo sapiens Kallikrein-14 Proteins 0.000 description 3
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 3
- 102000004388 Interleukin-4 Human genes 0.000 description 3
- 102000004889 Interleukin-6 Human genes 0.000 description 3
- 102000004890 Interleukin-8 Human genes 0.000 description 3
- 102100038298 Kallikrein-14 Human genes 0.000 description 3
- 102100029193 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-A Human genes 0.000 description 3
- 101710099301 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-A Proteins 0.000 description 3
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 3
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 3
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 3
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 3
- 230000009824 affinity maturation Effects 0.000 description 3
- 238000012867 alanine scanning Methods 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000000611 antibody drug conjugate Substances 0.000 description 3
- 238000010804 cDNA synthesis Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 229960002376 chymotrypsin Drugs 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000562 conjugate Substances 0.000 description 3
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 3
- 231100000599 cytotoxic agent Toxicity 0.000 description 3
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 description 3
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 description 3
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 3
- 230000033581 fucosylation Effects 0.000 description 3
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 3
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 3
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 3
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 3
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 3
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 3
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 3
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 3
- 238000010188 recombinant method Methods 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- JJAHTWIKCUJRDK-UHFFFAOYSA-N succinimidyl 4-(N-maleimidomethyl)cyclohexane-1-carboxylate Chemical compound C1CC(CN2C(C=CC2=O)=O)CCC1C(=O)ON1C(=O)CCC1=O JJAHTWIKCUJRDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 3
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- JWDFQMWEFLOOED-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 3-(pyridin-2-yldisulfanyl)propanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCSSC1=CC=CC=N1 JWDFQMWEFLOOED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- VPFUWHKTPYPNGT-UHFFFAOYSA-N 3-(3,4-dihydroxyphenyl)-1-(5-hydroxy-2,2-dimethylchromen-6-yl)propan-1-one Chemical compound OC1=C2C=CC(C)(C)OC2=CC=C1C(=O)CCC1=CC=C(O)C(O)=C1 VPFUWHKTPYPNGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 2
- 125000001433 C-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 2
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 2
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 2
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 description 2
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 description 2
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 2
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 2
- PNNNRSAQSRJVSB-SLPGGIOYSA-N Fucose Natural products C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N Haematoxylin Chemical compound C12=CC(O)=C(O)C=C2CC2(O)C1C1=CC=C(O)C(O)=C1OC2 WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101001008922 Homo sapiens Kallikrein-11 Proteins 0.000 description 2
- 108010003272 Hyaluronate lyase Proteins 0.000 description 2
- 102000009066 Hyaluronoglucosaminidase Human genes 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000001399 Kallikrein Human genes 0.000 description 2
- 108060005987 Kallikrein Proteins 0.000 description 2
- 102100027612 Kallikrein-11 Human genes 0.000 description 2
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- 101710177649 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III Proteins 0.000 description 2
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 2
- 241000282567 Macaca fascicularis Species 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 2
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Natural products OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010039491 Ricin Proteins 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 2
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 2
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 2
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 description 2
- 238000012875 competitive assay Methods 0.000 description 2
- 230000009137 competitive binding Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 229930182912 cyclosporin Natural products 0.000 description 2
- 150000001945 cysteines Chemical class 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002784 cytotoxicity assay Methods 0.000 description 2
- 231100000263 cytotoxicity test Toxicity 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 239000003398 denaturant Substances 0.000 description 2
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 2
- 229960003722 doxycycline Drugs 0.000 description 2
- XQTWDDCIUJNLTR-CVHRZJFOSA-N doxycycline monohydrate Chemical compound O.O=C1C2=C(O)C=CC=C2[C@H](C)[C@@H]2C1=C(O)[C@]1(O)C(=O)C(C(N)=O)=C(O)[C@@H](N(C)C)[C@@H]1[C@H]2O XQTWDDCIUJNLTR-CVHRZJFOSA-N 0.000 description 2
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 2
- 229950003468 dupilumab Drugs 0.000 description 2
- 210000005175 epidermal keratinocyte Anatomy 0.000 description 2
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000002825 functional assay Methods 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 2
- 125000003630 glycyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- IKAIKUBBJHFNBZ-UHFFFAOYSA-N glycyl-lysine Chemical group NCCCCC(C(O)=O)NC(=O)CN IKAIKUBBJHFNBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 229960002773 hyaluronidase Drugs 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 2
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000001155 isoelectric focusing Methods 0.000 description 2
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 2
- 210000005229 liver cell Anatomy 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 2
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 2
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 2
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 2
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 2
- 108010068617 neonatal Fc receptor Proteins 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 2
- AQIXEPGDORPWBJ-UHFFFAOYSA-N pentan-3-ol Chemical compound CCC(O)CC AQIXEPGDORPWBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 2
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 2
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 2
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002702 ribosome display Methods 0.000 description 2
- 238000002741 site-directed mutagenesis Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010036927 trypsin-like serine protease Proteins 0.000 description 2
- 229940046728 tumor necrosis factor alpha inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 239000002451 tumor necrosis factor inhibitor Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKHVDAUOODACDU-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 3-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)propanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCN1C(=O)C=CC1=O JKHVDAUOODACDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVGATNRYUYNBHO-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)butanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCN1C(=O)C=CC1=O PVGATNRYUYNBHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQWBEDSJTMWJAE-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 4-[(2-iodoacetyl)amino]benzoate Chemical compound C1=CC(NC(=O)CI)=CC=C1C(=O)ON1C(=O)CCC1=O BQWBEDSJTMWJAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMJWDPGOWBRILU-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 4-[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]butanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCC(C=C1)=CC=C1N1C(=O)C=CC1=O PMJWDPGOWBRILU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLARLSIGSPVYHX-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 6-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)hexanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCCCN1C(=O)C=CC1=O VLARLSIGSPVYHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCMOHMXWOOBVMZ-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 6-[3-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)propanoylamino]hexanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCCCNC(=O)CCN1C(=O)C=CC1=O WCMOHMXWOOBVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHVODYOQUSEYJJ-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 6-[[4-[(2,5-dioxopyrrol-1-yl)methyl]cyclohexanecarbonyl]amino]hexanoate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCCCNC(=O)C(CC1)CCC1CN1C(=O)C=CC1=O IHVODYOQUSEYJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEUUDEWWMRQUDS-UHFFFAOYSA-N (6-azaniumylidene-1,6-dimethoxyhexylidene)azanium;dichloride Chemical compound Cl.Cl.COC(=N)CCCCC(=N)OC IEUUDEWWMRQUDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VILFTWLXLYIEMV-UHFFFAOYSA-N 1,5-difluoro-2,4-dinitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=C(F)C=C1F VILFTWLXLYIEMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIYPCWKHSODVAP-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)benzoyl]oxy-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonic acid Chemical compound O=C1C(S(=O)(=O)O)CC(=O)N1OC(=O)C1=CC=CC(N2C(C=CC2=O)=O)=C1 DIYPCWKHSODVAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CULQNACJHGHAER-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[(2-iodoacetyl)amino]benzoyl]oxy-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonic acid Chemical compound O=C1C(S(=O)(=O)O)CC(=O)N1OC(=O)C1=CC=C(NC(=O)CI)C=C1 CULQNACJHGHAER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-HVTJNCQCSA-N 10043-66-0 Chemical compound [131I][131I] PNDPGZBMCMUPRI-HVTJNCQCSA-N 0.000 description 1
- YBBNVCVOACOHIG-UHFFFAOYSA-N 2,2-diamino-1,4-bis(4-azidophenyl)-3-butylbutane-1,4-dione Chemical compound C=1C=C(N=[N+]=[N-])C=CC=1C(=O)C(N)(N)C(CCCC)C(=O)C1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 YBBNVCVOACOHIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGLPWQKSKUVKMJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrophthalazine-1,4-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NNC(=O)C2=C1 KGLPWQKSKUVKMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZDFGHZZPBUTGP-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-[bis(carboxymethyl)amino]-3-(4-isothiocyanatophenyl)propyl]-[2-[bis(carboxymethyl)amino]propyl]amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C(C)CN(CC(O)=O)CC(N(CC(O)=O)CC(O)=O)CC1=CC=C(N=C=S)C=C1 FZDFGHZZPBUTGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBUTXZSKZCQABC-UHFFFAOYSA-N 2-amino-1-methyl-7h-purine-6-thione Chemical compound S=C1N(C)C(N)=NC2=C1NC=N2 FBUTXZSKZCQABC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 2-deoxy-D-ribose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)CC=O ASJSAQIRZKANQN-CRCLSJGQSA-N 0.000 description 1
- ZMRMMAOBSFSXLN-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]butanehydrazide Chemical compound C1=CC(CCCC(=O)NN)=CC=C1N1C(=O)C=CC1=O ZMRMMAOBSFSXLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJZJYWCQPMNPRM-UHFFFAOYSA-N 6,6-dimethyl-1-[3-(2,4,5-trichlorophenoxy)propoxy]-1,6-dihydro-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound CC1(C)N=C(N)N=C(N)N1OCCCOC1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl MJZJYWCQPMNPRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100031126 6-phosphogluconolactonase Human genes 0.000 description 1
- 108010029731 6-phosphogluconolactonase Proteins 0.000 description 1
- CJIJXIFQYOPWTF-UHFFFAOYSA-N 7-hydroxycoumarin Natural products O1C(=O)C=CC2=CC(O)=CC=C21 CJIJXIFQYOPWTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010066676 Abrin Proteins 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 102100021266 Alpha-(1,6)-fucosyltransferase Human genes 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-OUBTZVSYSA-N Ammonia-15N Chemical compound [15NH3] QGZKDVFQNNGYKY-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000669426 Aspergillus restrictus Ribonuclease mitogillin Proteins 0.000 description 1
- 108090001008 Avidin Proteins 0.000 description 1
- 108091008875 B cell receptors Proteins 0.000 description 1
- 230000003844 B-cell-activation Effects 0.000 description 1
- 108090000363 Bacterial Luciferases Proteins 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 206010006440 Bronchial obstruction Diseases 0.000 description 1
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 101710158575 Cap-specific mRNA (nucleoside-2'-O-)-methyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-OUBTZVSYSA-N Carbon-13 Chemical compound [13C] OKTJSMMVPCPJKN-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N Carbon-14 Chemical compound [14C] OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 108010078791 Carrier Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000282552 Chlorocebus aethiops Species 0.000 description 1
- 102000011413 Chondroitinases and Chondroitin Lyases Human genes 0.000 description 1
- 108010023736 Chondroitinases and Chondroitin Lyases Proteins 0.000 description 1
- 102100025566 Chymotrypsin-like protease CTRL-1 Human genes 0.000 description 1
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 1
- 108091035707 Consensus sequence Proteins 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- 108700032819 Croton tiglium crotin II Proteins 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N Dehydro-luciferin Natural products OC(=O)C1=CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 102000016607 Diphtheria Toxin Human genes 0.000 description 1
- 108010053187 Diphtheria Toxin Proteins 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 108010008165 Etanercept Proteins 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 101710082714 Exotoxin A Proteins 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 108090000331 Firefly luciferases Proteins 0.000 description 1
- BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N Fivefly Luciferin Natural products OC(=O)C1CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- LQEBEXMHBLQMDB-UHFFFAOYSA-N GDP-L-fucose Natural products OC1C(O)C(O)C(C)OC1OP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC1C(O)C(O)C(N2C3=C(C(N=C(N)N3)=O)N=C2)O1 LQEBEXMHBLQMDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQEBEXMHBLQMDB-JGQUBWHWSA-N GDP-beta-L-fucose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](C)O[C@@H]1OP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)O1 LQEBEXMHBLQMDB-JGQUBWHWSA-N 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010015133 Galactose oxidase Proteins 0.000 description 1
- 108700004714 Gelonium multiflorum GEL Proteins 0.000 description 1
- 108010073178 Glucan 1,4-alpha-Glucosidase Proteins 0.000 description 1
- 102100022624 Glucoamylase Human genes 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 1
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 1
- 108010018962 Glucosephosphate Dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710182312 High affinity immunoglobulin gamma Fc receptor I Proteins 0.000 description 1
- 102100026122 High affinity immunoglobulin gamma Fc receptor I Human genes 0.000 description 1
- 101000690301 Homo sapiens Aldo-keto reductase family 1 member C4 Proteins 0.000 description 1
- 101000819490 Homo sapiens Alpha-(1,6)-fucosyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 101000935587 Homo sapiens Flavin reductase (NADPH) Proteins 0.000 description 1
- 101000605514 Homo sapiens Kallikrein-13 Proteins 0.000 description 1
- 101000605528 Homo sapiens Kallikrein-2 Proteins 0.000 description 1
- 101000878605 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin epsilon Fc receptor Proteins 0.000 description 1
- 101000586232 Homo sapiens ORM1-like protein 3 Proteins 0.000 description 1
- 101001091365 Homo sapiens Plasma kallikrein Proteins 0.000 description 1
- 101000605534 Homo sapiens Prostate-specific antigen Proteins 0.000 description 1
- 101001116548 Homo sapiens Protein CBFA2T1 Proteins 0.000 description 1
- 101000845170 Homo sapiens Thymic stromal lymphopoietin Proteins 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000006496 Immunoglobulin Heavy Chains Human genes 0.000 description 1
- 108010019476 Immunoglobulin Heavy Chains Proteins 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- 108700003107 Interleukin-1 Receptor-Like 1 Proteins 0.000 description 1
- 102100036706 Interleukin-1 receptor-like 1 Human genes 0.000 description 1
- 102000003816 Interleukin-13 Human genes 0.000 description 1
- 108090000176 Interleukin-13 Proteins 0.000 description 1
- 102000010787 Interleukin-4 Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010038486 Interleukin-4 Receptors Proteins 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-AHCXROLUSA-N Iodine-123 Chemical compound [123I] ZCYVEMRRCGMTRW-AHCXROLUSA-N 0.000 description 1
- 102100038315 Kallikrein-13 Human genes 0.000 description 1
- 102100038356 Kallikrein-2 Human genes 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N L-norleucine Chemical compound CCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 125000000510 L-tryptophano group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2N([H])C([H])=C(C([H])([H])[C@@]([H])(C(O[H])=O)N([H])[*])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 102100038609 Lactoperoxidase Human genes 0.000 description 1
- 108010023244 Lactoperoxidase Proteins 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100038007 Low affinity immunoglobulin epsilon Fc receptor Human genes 0.000 description 1
- 101710122625 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II Proteins 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N Luciferin Natural products CCc1c(C)c(CC2NC(=O)C(=C2C=C)C)[nH]c1Cc3[nH]c4C(=C5/NC(CC(=O)O)C(C)C5CC(=O)O)CC(=O)c4c3C DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004907 Macro-emulsion Substances 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 108700027649 Mitogen-Activated Protein Kinase 3 Proteins 0.000 description 1
- 102100024192 Mitogen-activated protein kinase 3 Human genes 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- OVRNDRQMDRJTHS-FMDGEEDCSA-N N-acetyl-beta-D-glucosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-FMDGEEDCSA-N 0.000 description 1
- 102100030120 ORM1-like protein 3 Human genes 0.000 description 1
- 241000238413 Octopus Species 0.000 description 1
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000609499 Palicourea Species 0.000 description 1
- 108090000526 Papain Proteins 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 102000057297 Pepsin A Human genes 0.000 description 1
- 108090000284 Pepsin A Proteins 0.000 description 1
- 206010057249 Phagocytosis Diseases 0.000 description 1
- 235000009074 Phytolacca americana Nutrition 0.000 description 1
- 240000007643 Phytolacca americana Species 0.000 description 1
- 101100413173 Phytolacca americana PAP2 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100034869 Plasma kallikrein Human genes 0.000 description 1
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- 101150049485 SPINK5 gene Proteins 0.000 description 1
- 240000003946 Saponaria officinalis Species 0.000 description 1
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710106352 Serine protease inhibitor 5 Proteins 0.000 description 1
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- 241000256251 Spodoptera frugiperda Species 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N Tacrolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1\C=C(/C)[C@@H]1[C@H](C)[C@@H](O)CC(=O)[C@H](CC=C)/C=C(C)/C[C@H](C)C[C@H](OC)[C@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)O[C@@]2(O)C(=O)C(=O)N2CCCC[C@H]2C(=O)O1 QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N 0.000 description 1
- 241000473945 Theria <moth genus> Species 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- 108010092464 Urate Oxidase Proteins 0.000 description 1
- 101150117115 V gene Proteins 0.000 description 1
- 108010093894 Xanthine oxidase Proteins 0.000 description 1
- 102100033220 Xanthine oxidase Human genes 0.000 description 1
- 238000012452 Xenomouse strains Methods 0.000 description 1
- 229960003697 abatacept Drugs 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 239000008351 acetate buffer Substances 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229960002964 adalimumab Drugs 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000003295 alanine group Chemical group N[C@@H](C)C(=O)* 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010001818 alpha-sarcin Proteins 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 125000000613 asparagine group Chemical group N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)* 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 description 1
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-M benzoate Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N beta-N-Acetyl-D-neuraminic acid Natural products CC(=O)NC1C(O)CC(O)(C(O)=O)OC1C(O)C(O)CO SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013357 binding ELISA Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- HUTDDBSSHVOYJR-UHFFFAOYSA-H bis[(2-oxo-1,3,2$l^{5},4$l^{2}-dioxaphosphaplumbetan-2-yl)oxy]lead Chemical compound [Pb+2].[Pb+2].[Pb+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O HUTDDBSSHVOYJR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 229960003735 brodalumab Drugs 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N butyl alcohol Substances CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005251 capillar electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000011712 cell development Effects 0.000 description 1
- 229960003115 certolizumab pegol Drugs 0.000 description 1
- 208000019065 cervical carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 1
- 150000001860 citric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000004186 co-expression Effects 0.000 description 1
- 238000005354 coacervation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000024203 complement activation Effects 0.000 description 1
- 238000011970 concomitant therapy Methods 0.000 description 1
- 230000001268 conjugating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001295 dansyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(N(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])=C2C([H])=C([H])C([H])=C(C2=C1[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 206010013023 diphtheria Diseases 0.000 description 1
- 238000000375 direct analysis in real time Methods 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009300 dissolved air flotation Methods 0.000 description 1
- ZWIBGKZDAWNIFC-UHFFFAOYSA-N disuccinimidyl suberate Chemical compound O=C1CCC(=O)N1OC(=O)CCCCCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O ZWIBGKZDAWNIFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003828 downregulation Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000012063 dual-affinity re-targeting Methods 0.000 description 1
- 108010028531 enomycin Proteins 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N eosin Chemical compound [Na+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(Br)C(=O)C(Br)=C2OC2=C(Br)C(O)=C(Br)C=C21 YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229960000403 etanercept Drugs 0.000 description 1
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 1
- 210000003754 fetus Anatomy 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000005714 functional activity Effects 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 1
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 1
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 1
- 229960001743 golimumab Drugs 0.000 description 1
- 239000003966 growth inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229950010864 guselkumab Drugs 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000007490 hematoxylin and eosin (H&E) staining Methods 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 102000054751 human RUNX1T1 Human genes 0.000 description 1
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 208000013403 hyperactivity Diseases 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 1
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 1
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 1
- 238000003364 immunohistochemistry Methods 0.000 description 1
- 230000001024 immunotherapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002637 immunotoxin Effects 0.000 description 1
- 229940051026 immunotoxin Drugs 0.000 description 1
- 239000002596 immunotoxin Substances 0.000 description 1
- 231100000608 immunotoxin Toxicity 0.000 description 1
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-AHCXROLUSA-N indium-111 Chemical compound [111In] APFVFJFRJDLVQX-AHCXROLUSA-N 0.000 description 1
- 229940055742 indium-111 Drugs 0.000 description 1
- 229960000598 infliximab Drugs 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 208000030603 inherited susceptibility to asthma Diseases 0.000 description 1
- 230000009878 intermolecular interaction Effects 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960005435 ixekizumab Drugs 0.000 description 1
- 229940057428 lactoperoxidase Drugs 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 231100000225 lethality Toxicity 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000004777 loss-of-function mutation Effects 0.000 description 1
- 210000005265 lung cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000000527 lymphocytic effect Effects 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 238000002824 mRNA display Methods 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 230000008774 maternal effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 125000001360 methionine group Chemical group N[C@@H](CCSC)C(=O)* 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 1
- 108010029942 microperoxidase Proteins 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 108010010621 modeccin Proteins 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- RTGDFNSFWBGLEC-SYZQJQIISA-N mycophenolate mofetil Chemical compound COC1=C(C)C=2COC(=O)C=2C(O)=C1C\C=C(/C)CCC(=O)OCCN1CCOCC1 RTGDFNSFWBGLEC-SYZQJQIISA-N 0.000 description 1
- 229960004866 mycophenolate mofetil Drugs 0.000 description 1
- 229950006780 n-acetylglucosamine Drugs 0.000 description 1
- 239000002088 nanocapsule Substances 0.000 description 1
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N p-hydroxybenzoic acid methyl ester Natural products COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 229940055729 papain Drugs 0.000 description 1
- 235000019834 papain Nutrition 0.000 description 1
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000007310 pathophysiology Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 229940111202 pepsin Drugs 0.000 description 1
- 230000007030 peptide scission Effects 0.000 description 1
- 238000010647 peptide synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008782 phagocytosis Effects 0.000 description 1
- 108010076042 phenomycin Proteins 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000191 poly(N-vinyl pyrrolidone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001308 poly(aminoacid) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001583 poly(oxyethylated polyols) Polymers 0.000 description 1
- 108010054442 polyalanine Proteins 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 1
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 1
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 1
- 229940068977 polysorbate 20 Drugs 0.000 description 1
- 230000001323 posttranslational effect Effects 0.000 description 1
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- 229960004618 prednisone Drugs 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- 230000004952 protein activity Effects 0.000 description 1
- 231100000654 protein toxin Toxicity 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 230000002797 proteolythic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 238000007420 radioactive assay Methods 0.000 description 1
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 1
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229960004540 secukinumab Drugs 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 210000000717 sertoli cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N sialic acid Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)OC1[C@H](O)[C@H](O)CO SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N 0.000 description 1
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- MKNJJMHQBYVHRS-UHFFFAOYSA-M sodium;1-[11-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)undecanoyloxy]-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonate Chemical compound [Na+].O=C1C(S(=O)(=O)[O-])CC(=O)N1OC(=O)CCCCCCCCCCN1C(=O)C=CC1=O MKNJJMHQBYVHRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ULARYIUTHAWJMU-UHFFFAOYSA-M sodium;1-[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)butanoyloxy]-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonate Chemical compound [Na+].O=C1C(S(=O)(=O)[O-])CC(=O)N1OC(=O)CCCN1C(=O)C=CC1=O ULARYIUTHAWJMU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VUFNRPJNRFOTGK-UHFFFAOYSA-M sodium;1-[4-[(2,5-dioxopyrrol-1-yl)methyl]cyclohexanecarbonyl]oxy-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonate Chemical compound [Na+].O=C1C(S(=O)(=O)[O-])CC(=O)N1OC(=O)C1CCC(CN2C(C=CC2=O)=O)CC1 VUFNRPJNRFOTGK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MIDXXTLMKGZDPV-UHFFFAOYSA-M sodium;1-[6-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)hexanoyloxy]-2,5-dioxopyrrolidine-3-sulfonate Chemical compound [Na+].O=C1C(S(=O)(=O)[O-])CC(=O)N1OC(=O)CCCCCN1C(=O)C=CC1=O MIDXXTLMKGZDPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- SFVFIFLLYFPGHH-UHFFFAOYSA-M stearalkonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 SFVFIFLLYFPGHH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011146 sterile filtration Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001967 tacrolimus Drugs 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N tacrolimus Natural products CO[C@H]1C[C@H](CC[C@@H]1O)C=C(C)[C@H]2OC(=O)[C@H]3CCCCN3C(=O)C(=O)[C@@]4(O)O[C@@H]([C@H](C[C@H]4C)OC)[C@@H](C[C@H](C)CC(=C[C@@H](CC=C)C(=O)C[C@H](O)[C@H]2C)C)OC QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 210000001550 testis Anatomy 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- CNHYKKNIIGEXAY-UHFFFAOYSA-N thiolan-2-imine Chemical compound N=C1CCCS1 CNHYKKNIIGEXAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000820 toxicity test Toxicity 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 238000011830 transgenic mouse model Methods 0.000 description 1
- 229930013292 trichothecene Natural products 0.000 description 1
- 150000003327 trichothecene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000001810 trypsinlike Effects 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORHBXUUXSCNDEV-UHFFFAOYSA-N umbelliferone Chemical compound C1=CC(=O)OC2=CC(O)=CC=C21 ORHBXUUXSCNDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFTAFOQKODTIJY-UHFFFAOYSA-N umbelliferone Natural products Cc1cc2C=CC(=O)Oc2cc1OCC=CC(C)(C)O HFTAFOQKODTIJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 1
- 241001515965 unidentified phage Species 0.000 description 1
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 1
- 229960003824 ustekinumab Drugs 0.000 description 1
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-OUBTZVSYSA-N water-17o Chemical compound [17OH2] XLYOFNOQVPJJNP-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 1
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/40—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/39533—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
- A61K39/3955—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
- A61K2039/507—Comprising a combination of two or more separate antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/24—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/30—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
- C07K2317/31—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/30—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
- C07K2317/34—Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/52—Constant or Fc region; Isotype
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
- C07K2317/565—Complementarity determining region [CDR]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
- C07K2317/567—Framework region [FR]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/76—Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/92—Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Immunology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
本発明は、抗KLK7抗体、抗KLK5抗体、抗KLK5/KLK7多重特異性抗体、およびそれらを使用する方法を提供する。【選択図】図19B
Description
本出願は、2019年9月18日に出願された米国仮特許出願第62/901,990号の優先権の利益を主張するものであり、その全体があらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、抗KLK7抗体、抗KLK5抗体、抗KLK5/KLK7多重特異性抗体、およびそれらを使用する方法に関する。
ヒトカリクレイン関連ペプチダーゼ(KLK)は、前立腺、卵巣、乳房、精巣、脳、および皮膚などの様々な組織で発現する(キモ)-トリプシン様セリンプロテアーゼである。KLKは、clan PA(S)のキモトリプシン様セリンプロテアーゼファミリS1Aのサブグループに属する。15のヒトKLK遺伝子は、染色体19q13.4上に位置し、ヒトゲノム中で最大の連続セリンプロテアーゼクラスタを構成する。これらの遺伝子は一般に5つのコード化エクソンからなり、場合によっては、1つ/または2つの5’非コード化エクソンからなり、カリクレイン関連ペプチダーゼKLK1~KLK15をコードする。すべてのKLK遺伝子は、KLK4~KLK15の間でおよそ40%のアミノ酸配列同一性を有する224~237残基のキモトリプシン様またはトリプシン様触媒ドメインを含有する、一本鎖プレプロタンパク質をコードする。KLK1ならびにその近縁の相同体であるKLK2およびKLK3はそれら自身のクレードを形成し、KLK4、5、および7は別のサブグループに属するが、一方でKLK6はKLK13およびKLK14とより類似している。Debelaら,Biol Chem 389,623-632(2008)を参照されたい。
KLK5は、ヒトの皮膚、特に皮膚の上部の棘層および顆粒層で最も大量に発現していると思われるトリプシン様セリンプロテアーゼであり、ケラチノサイトは最終分化を経て、角質層、最外表皮層、および外部環境に対するバリアを形成する、扁平なレンガ様構造に変化する。Debelaら,J Mol Biol,373,1017-1031(2007);およびTanら,J Med Chem.2015 Jan 22;58(2):598-612(2014)を参照されたい。KLK7は、皮膚にも発現するキモトリプシン様セリンプロテアーゼである。KLK5がネザートン症候群などの皮膚障害において病理学的役割を果たすことが記載されている。Furioら,PLOS Genet 11(9),e1005389(2015)を参照されたい。ネザートン症候群は、Kazal型セリンプロテアーゼ阻害剤5(SPINK5)をコードするSPINK5遺伝子の機能欠失型変異によって引き起こされる。Descarguesら,Nat Genet.2005 Jan;37(1):56-65(2004)を参照されたい。SPINK5がKLKセリンプロテアーゼファミリ(例えば、KLK5およびKLK7)のいくつかのメンバーを阻害することが示されている。Wangら,Exp Dermatol.Jul;23(7):524-6(2014)を参照されたい。ネザートン症候群におけるSPINK5の欠如は、拮抗されないKLK活性を生じる。KLK5活動亢進は、KLK5が表皮におけるタンパク質分解の調節因子であるため、ネザートン症候群の病態生理における重要な要素であると考えられている。KLK5およびKLK7の切除は、ネザートン症候群様表現型の致死性を救済する。Briotら,J Exp Med.May 11;206(5):1135-47(2009);Furioら,J Exp Med.Mar 10;211(3):499-513(2014);およびKasparekら,PLoS Genet.2017 Jan 17;13(1):e1006566(2017)を参照されたい。ネザートン症候群は、複数の作用を有する複雑な全身性疾患であり、現在のところ満足な治療法はない。
喘息は、遺伝的および環境的危険因子の両方に関連する臨床的に不均一な障害である。喘息の双生児に関する研究から推定される遺伝率は35%~80%で変動し、遺伝的リスクにおいて重要な役割を有することを示している。例えば、Ullemarら,Allergy 71,230-238(2016)を参照されたい。喘息および喘息関連表現型に対していくつかの大規模GWASが実施されており、ORMDL3、IL13、IL1RL1、およびTSLP遺伝子近傍の遺伝子といった同定された遺伝子座の多くが、複数の研究集団で確認されている。例えば、Bonnelykkeら,Nat Genet 46,51-55(2014)を参照されたい。最近の研究では、低ペリオスチン喘息または2型低炎症喘息に関するリスクを保護するKLK4/5遺伝子座のSNPが同定された。同じ研究で、KLK5量は重症喘息患者の気管支肺胞洗浄で増加することが発見され、KLK5が気管支閉塞および喘息病因において役割を担うという仮説を支持した。
ネザートン症候群および喘息のような疾患の分野における進歩にもかかわらず、標的を同定し、かつ既存の治療法の有効性を補完または増強できる手段を開発する必要がある。
本発明は、抗KLK7抗体、抗KLK5抗体、抗KLK5/KLK7多重特異性抗体、およびそれらを使用する方法を提供する。
実施形態1.ヒトカリクレイン関連ペプチダーゼ7(KLK7)に結合する単離された抗体であって、
a)アミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(配列番号121)(式中、Nvalはノルバリンである)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断を阻害し;
b)表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、10pM未満、もしくは9pM未満、もしくは8pM未満、もしくは7pM未満、もしくは6pM未満、もしくは5pM未満のKDでヒトKLK7に結合し;
c)KLK7(配列番号4)のアミノ酸R71~N82、K152~S158および/もしくはQ211~K222内のエピトープに結合し;かつ/あるいは
d)キモトリプシンナンバリングによる、KLK7(配列番号4)のアミノ酸H72、P73、G74、S76、Q78、N82、N157、K211および/もしくはT213の1つ以上を含むエピトープ、またはKLK7のアミノ酸H91、P92、G93、S95、Q97、N101、N178、K233および/もしくはT235の1つ以上を含むエピトープに結合する、単離された抗体。
実施形態2.ヒトKLK7に結合する抗体であって、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含有する重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、抗体。
実施形態3.(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態1に記載の抗体。
実施形態4.モノクローナル抗体である、実施形態1~3のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態5.ヒト化抗体またはキメラ抗体である、実施形態1~4のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態6.ヒトKLK7に結合する抗体断片である、実施形態1~5のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態7.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、10pM未満、もしくは9pM未満、もしくは8pM未満、もしくは7pM未満、もしくは6pM未満、もしくは5pM未満のKDでヒトKLK7に結合し;かつ/あるいは表面プラズモン共鳴によって測定した場合に10pM未満、もしくは9pM未満、もしくは8pM未満、もしくは7pM未満、もしくは6pM未満、もしくは5pM未満のKDでカニクイザルKLK7に結合する、実施形態1~6のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態8.前記重鎖可変領域が、配列番号123~128から選択されるアミノ酸配列を含むFR1、配列番号130~133から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号135~143から選択されるアミノ酸配列を含むFR3、および/または配列番号144~145から選択されるアミノ酸配列を含むFR4を含有する、実施形態1~7のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態9.前記軽鎖可変領域が、配列番号147~150から選択されるアミノ酸配列を含むFR1、配列番号152~154から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号156~158から選択されるアミノ酸配列を含むFR3、および/または配列番号160から選択されるアミノ酸配列を含むFR4を含む、実施形態1~8のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態10.以下から選択される配列を含む、実施形態1~9のいずれか1つに記載の抗体:
(a)配列番号15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
(b)配列番号31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
(c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列。
実施形態11.以下から選択される配列を含む、実施形態1~10のいずれか1つに記載の抗体:
(a)配列番号15~30から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
(b)配列番号31~38から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
(c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列。
実施形態12.配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列を含む、実施形態1から11のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態13.配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含む、実施形態1~11のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態14.配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列を含むヒトKLK7に特異的に結合する抗体。
実施形態15.配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含むヒトKLK7に特異的に結合する抗体。
実施形態16.重鎖定常領域および軽鎖定常領域を含み、前記重鎖定常領域が、S183K置換(EUナンバリング)および/もしくはS183E置換(EUナンバリング)を含み;かつ/あるいは前記軽鎖定常領域が、V133K置換(EUナンバリング)および/もしくはV133E置換(EUナンバリング)を含む、実施形態1~15のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態17.完全長IgG 1抗体である、実施形態1~16のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態18.N297G置換(EUナンバリング)を含む、実施形態17に記載の抗体。
実施形態19.M428L置換(EUナンバリング)および/またはN434S置換(EUナンバリング)を含む、実施形態16~18のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態20.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、または15pM未満、または10pM未満、5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでヒトKLK7に結合する、実施形態1~19のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態21.5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態1~20のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態22.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、または15pM未満、または10pM未満、5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでヒトKLK7に結合し;5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態1~21のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態23.ヒトKLK7プロテアーゼ活性の阻害が、アミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(配列番号121)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断の阻害であり、Nvalがノルバリンである、実施形態21または実施形態22に記載の二重特異性抗体。
実施形態24.多重特異性抗体である、実施形態1~23のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態25.二重特異性抗体である、実施形態24に記載の抗体。
実施形態26.実施形態1~25のいずれか1つに記載の抗体とヒトKLK7への結合について競合する、ヒトKLK7に特異的に結合する抗体。
実施形態27.実施形態26に記載の抗体であって、
a)5nM未満、もしくは3nM未満、もしくは2nM未満、もしくは1nM未満のIC50でアミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(配列番号121)(式中、Nvalはノルバリンである)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断を阻害し;かつ/あるいは
b)表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、10pM未満、もしくは9pM未満、もしくは8pM未満、もしくは7pM未満、もしくは6pM未満、もしくは5pM未満のKDでヒトKLK7に結合する、抗体。
実施形態28.実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体をコードする、単離された核酸。
実施形態29.実施形態28に記載の核酸を含む、単離された宿主細胞。
実施形態30.実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体を発現する、単離された宿主細胞。
実施形態31.実施形態29または実施形態30に記載の宿主細胞を、前記抗体の発現に適した条件下で培養することを含む、ヒトKLK7に結合する抗体を産生する方法。
実施形態32.前記抗体を前記宿主細胞から回収することをさらに含む、実施形態31に記載の方法。
実施形態33.実施形態32に記載の方法によって産生される抗体。
実施形態34.ヒトKLK5に結合する抗体であって、
a)(a)配列番号107のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
b)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
c)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号44のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
d)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号47~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
e)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
f)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
g)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、抗体。
実施形態35.(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態34に記載の抗体。
実施形態36.(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態34に記載の抗体。
実施形態37.モノクローナル抗体である、実施形態34~36のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態38.ヒト化抗体またはキメラ抗体である、実施形態34~37のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態39.ヒトKLK5に結合する抗体断片である、実施形態34~38のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態40.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、1nM未満、もしくは500pM未満、もしくは300pM未満、もしくは200pM未満、もしくは100pM未満、もしくは50pM未満のKDでヒトKLK5に結合し、かつ/あるいは表面プラズモン共鳴によって測定した場合に1nM未満、もしくは500pM未満、もしくは300pM未満、もしくは200pM未満、もしくは100pM未満、もしくは50pM未満のKDでカニクイザルKLK5に結合する、実施形態34~39のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態41.実施形態34~40のいずれか1つに記載の抗体であって、前記重鎖可変領域が、
a)配列番号161から選択されるアミノ酸配列を含むFR1、配列番号162~163のアミノ酸配列を含むFR2、配列番号164のアミノ酸配列を含むFR3、および/もしくは配列番号165のアミノ酸配列を含むFR4;または
b)配列番号171のアミノ酸配列を含むFR1、配列番号172~173から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号174のアミノ酸配列を含むFR3、および/もしくは配列番号175のアミノ酸配列を含むFR4を含む、抗体。
実施形態42.実施形態34~41のいずれか1つに記載の抗体であって、前記軽鎖可変領域が、
a)配列番号166のアミノ酸配列を含むFR1、配列番号167~168から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号169のアミノ酸配列を含むFR3、および/もしくは配列番号170のアミノ酸配列を含むFR4;または
b)配列番号176のアミノ酸配列を含むFR1、配列番号177~178から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号179のアミノ酸配列を含むFR3、および/もしくは配列番号180のアミノ酸配列を含むFR4を含む、抗体。
実施形態43.以下から選択される配列を含む、実施形態34~42のいずれか1つに記載の抗体:
a)配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態44.以下から選択される配列を含む、実施形態34~43のいずれか1つに記載の抗体:
a)配列番号50、52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態45.配列番号52のVH配列および配列番号55のVL配列を含む、実施形態34~44のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態46.配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含む、実施形態34~44のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態47.配列番号52のVH配列および配列番号55のVL配列を含む、ヒトKLK5に特異的に結合する抗体。
実施形態48.配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含む、ヒトKLK5に特異的に結合する抗体。
実施形態49.配列番号83のVH配列および配列番号88のVL配列を含む、実施形態34~44のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態50.配列番号87のVH配列および配列番号92のVL配列を含む、実施形態34~44のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態51.配列番号83のVH配列および配列番号88のVL配列を含む、ヒトKLK5に特異的に結合する抗体。
実施形態52.配列番号87のVH配列および配列番号92のVL配列を含む、ヒトKLK5に特異的に結合する抗体。
実施形態53.重鎖定常領域および軽鎖定常領域を含み、前記重鎖定常領域が、S183K置換(EUナンバリング)および/もしくはS183E置換(EUナンバリング)を含み、かつ/あるいは前記軽鎖定常領域が、V133K置換(EUナンバリング)および/もしくはV133E置換(EUナンバリング)を含む、実施形態34~52のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態54.完全長IgG1抗体である、実施形態34~53のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態55.N297G置換(EUナンバリング)を含む、実施形態54に記載の抗体。
実施形態56.M428L置換(EUナンバリング)および/またはN434S置換(EUナンバリング)を含む、実施形態53~55のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態57.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満、または5pM未満のKDでヒトKLK5に結合する、実施形態34~56のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態58.5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK5プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態34~57のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態59.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満、または5pM未満のKDでヒトKLK5に結合し、5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK5プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態34~58のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態60.ヒトKLK5プロテアーゼ活性の阻害が、基質Boc-Val-Pro-Arg-AMCのヒトKLK5媒介性切断の阻害である、実施形態58または実施形態59に記載の抗体。
実施形態61.多重特異性抗体である、実施形態34~60のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態62.二重特異性抗体である、実施形態61に記載の抗体。
実施形態63.実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体をコードする、単離された核酸。
実施形態64.実施形態63に記載の核酸を含む、単離された宿主細胞。
実施形態65.実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体を発現する、単離された宿主細胞。
実施形態66.実施形態64または65に記載の宿主細胞を、前記抗体の発現に適した条件下で培養することを含む、ヒトKLK5に結合する抗体を産生する方法。
実施形態67.前記抗体を前記宿主細胞から回収することをさらに含む、実施形態66に記載の方法。
実施形態68.実施形態67に記載の方法によって産生される抗体。
実施形態69.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、二重特異性抗体。
実施形態70.前記第1の結合ドメインがヒト化されている、実施形態69に記載の二重特異性抗体。
実施形態71.前記第1の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態69または70に記載の二重特異性抗体:
(a)配列番号15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
(b)配列番号31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
(c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列。
実施形態72.前記第1の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態69~71のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
(a)配列番号15~30から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
(b)配列番号31~38から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
(c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列。
実施形態73.前記第1の結合ドメインが、配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列を含む、実施形態69~72のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態74.前記第1の結合ドメインが、配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含む、実施形態69~72のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態75.実施形態69~74のいずれか1つに記載の二重特異性抗体であって、前記第2の結合ドメインが、
a)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
b)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、二重特異性抗体。
実施形態76.前記第2の結合ドメインが、(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態69~75のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態77.前記第2の結合ドメインが、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態69~75のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態78.前記第2の結合ドメインがヒト化されている、実施形態69~77のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態79.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態75~78のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態80.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態75~78のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態81.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態69~78のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号50、52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態82.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態69~78のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;および
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態83.前記第1の結合ドメインが、配列番号29または配列番号30のVHアミノ酸配列、および配列番号32または配列番号38のVLアミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインが、配列番号52または配列番号53のVH配列、および配列番号55または配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、実施形態69~79のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態84.(i)前記第1の結合ドメインが、配列番号29のVHアミノ酸配列および配列番号32のVLアミノ酸配列を含むか、または配列番号30のVHアミノ酸配列および配列番号38のVLアミノ酸配列を含み、(ii)前記第2の結合ドメインが、配列番号52のVH配列および配列番号55のVLアミノ酸配列を含むか、または配列番号53のVH配列および配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、実施形態83に記載の二重特異性抗体。
実施形態85.前記第1の結合ドメインが、配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含み、前記第2の結合ドメインが、配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含む、実施形態69~79のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態86.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインが、配列番号30の重鎖可変ドメイン(VH)アミノ酸配列および配列番号38の軽鎖可変ドメイン(VL)アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインが、配列番号53のVHアミノ酸配列および配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態87.前記第1の結合ドメインが第1の重鎖可変ドメインおよび第1の軽鎖可変ドメインを含み、前記第1の重鎖可変ドメインが第1の重鎖定常領域に連結されており、前記第1の軽鎖可変ドメインが第1の軽鎖定常領域に連結されており、前記第2の結合ドメインが、第2の重鎖可変ドメインおよび第2の軽鎖可変ドメインを含み、前記第2の重鎖可変ドメインが第2の重鎖定常領域に連結されており、前記第2の軽鎖可変ドメインが第2の軽鎖定常領域に連結されている、実施形態69~86のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態88.前記第1の重鎖定常領域がノブ変異を含み、前記第2の重鎖定常領域がホール変異を含むか、または、前記第1の重鎖定常領域がホール変異を含み、前記第2の重鎖定常領域がノブ変異を含む、実施形態87に記載の二重特異性抗体。
実施形態89.前記抗体がIgG1抗体であり、前記ノブ変異がT366W置換を含む、実施形態88に記載の二重特異性抗体。
実施形態90.前記抗体がIgG1抗体であり、前記ホール変異が、T366S、L368AおよびY407Vから選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つの置換を含む、実施形態88または実施形態89に記載の二重特異性抗体。
実施形態91.前記抗体がIgG1抗体であり、前記ホール変異がT366S、L368AおよびY407V置換を含む、実施形態90に記載の二重特異性抗体。
実施形態92.前記第1の重鎖定常領域および/または前記第2の重鎖定常領域がN297G置換(EUナンバリング)を含む、実施形態87~91のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態93.前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、N297G置換(EUナンバリング)を含む、実施形態92に記載の二重特異性抗体。
実施形態94.実施形態87~93のいずれか1つに記載の二重特異性抗体であって、
a) 前記第1の重鎖定常領域が、S183K置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第1の軽鎖定常領域がV133E置換(EUナンバリング)を含み、前記第2の重鎖定常領域が、S183E置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第2の軽鎖定常領域がV133K置換(EUナンバリング)を含むか;または
b) 前記第1の重鎖定常領域が、S183E置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第1の軽鎖定常領域がV133K置換(EUナンバリング)を含み、前記第2の重鎖定常領域がS183K置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第2の軽鎖定常領域がV133E置換(EUナンバリング)を含む、二重特異性抗体。
実施形態95.前記第1の重鎖定常領域および/または前記第2の重鎖定常領域が、M428LおよびN434S(EUナンバリング)から選択される少なくとも1つの置換をさらに含む、実施形態87~94のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態96.前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、M428LおよびN434S(EUナンバリング)から選択される少なくとも1つの置換をさらに含む、実施形態95に記載の二重特異性抗体。
実施形態97.前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、M428LおよびN434S置換(EUナンバリング)をさらに含む、実施形態96に記載の二重特異性抗体。
実施形態98.実施形態87~97のいずれか1つに記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域が、配列番号96、184、98、186、117、188、119、および190から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が、配列番号103のアミノ酸配列を含み;前記重鎖定常領域が配列番号97、185、99、187、118、189、120および191から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
b)前記第2の重鎖定常領域が、配列番号96、184、98、186、117、188、119、および190から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が、配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が、配列番号97、185、99、187、118、189、120、および191から選択されるアミノ酸配列を含み、ならびに前記第1の軽鎖定常領域が、配列番号104のアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態99.実施形態98に記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域が配列番号96もしくは184のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号97もしくは185のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
b)前記第1の重鎖定常領域が配列番号98もしくは186のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号99もしくは187のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
c)前記第2の重鎖定常領域が配列番号96もしくは184のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号97もしくは185のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
d)前記第2の重鎖定常領域が配列番号98もしくは186のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号99もしくは187のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
e)前記第1の重鎖定常領域が配列番号118もしくは189のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号117もしくは188のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
f)前記第1の重鎖定常領域が配列番号120もしくは191のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号119もしくは190のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
g)前記第2の重鎖定常領域が配列番号118もしくは189のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号117もしくは188のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
h)前記第2の重鎖定常領域が配列番号120もしくは191のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号119もしくは190のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態100.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号108または192の重鎖アミノ酸配列および配列番号109の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号110または193の重鎖アミノ酸配列および配列番号111の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態101.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号112または194の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号114または195の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態102.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号108の重鎖アミノ酸配列および配列番号109の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号110の重鎖アミノ酸配列および配列番号111の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態103.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号112の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号114の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態104.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第2の結合ドメインは、
a)(a)配列番号107のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43もしくは44のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
b)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
c)(a)配列番号39もしくは107のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号44のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
d)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号47~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
e)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
f)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
g)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、二重特異性抗体。
実施形態105.前記第2の結合ドメインが、(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態104に記載の二重特異性抗体。
実施形態106.前記第2の結合ドメインが、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態104に記載の二重特異性抗体。
実施形態107.前記第2の結合ドメインがヒト化されている、実施形態104~106のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態108.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態104~107のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態109.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態104~107のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態110.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態104~107のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号50、52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態111.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態104~107のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態112.前記アミノ酸抗体の後半部分が、配列番号52または配列番号53のVH配列、および配列番号55または配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、実施形態104~107のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態113.前記アミノ酸抗体の後半部分が、配列番号52のVH配列および配列番号55のVLアミノ酸配列を含むか、または配列番号53のVH配列および配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、実施形態112に記載の二重特異性抗体。
実施形態114.前記第1の結合ドメインがヒト化されている、実施形態104~113のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態115.前記第1の結合ドメインが第1の重鎖可変ドメインおよび第1の軽鎖可変ドメインを含み、前記第1の重鎖可変ドメインが第1の重鎖定常領域に連結されており、前記第1の軽鎖可変ドメインが第1の軽鎖定常領域に連結されており、前記第2の結合ドメインが、第2の重鎖可変ドメインおよび第2の軽鎖可変ドメインを含み、前記第2の重鎖可変ドメインが第2の重鎖定常領域に連結されており、前記第2の軽鎖可変ドメインが第2の軽鎖定常領域に連結されている、実施形態104~114のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態116.前記第1の重鎖定常領域がノブ変異を含み、前記第2の重鎖定常領域がホール変異を含むか、または、前記第1の重鎖定常領域がホール変異を含み、前記第2の重鎖定常領域がノブ変異を含む、実施形態115に記載の二重特異性抗体。
実施形態117.前記抗体がIgG1抗体であり、前記ノブ変異がT366W変異を含む、実施形態116に記載の二重特異性抗体。
実施形態118.前記抗体がIgG1抗体であり、前記ホール変異が、T366S、L368AおよびY407Vから選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つの変異を含む、実施形態116または117に記載の二重特異性抗体。
実施形態119.前記抗体がIgG1抗体であり、前記ホール変異がT366S、L368AおよびY407V変異を含む、実施形態118に記載の二重特異性抗体。
実施形態120.前記第1の重鎖定常領域および/または前記第2の重鎖定常領域がN297G置換(EUナンバリング)を含む、実施形態115~119のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態121.前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、N297G置換(EUナンバリング)を含む、実施形態120に記載の二重特異性抗体。
実施形態122.実施形態115~121のいずれか1つに記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域がS183K置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第1の軽鎖定常領域がV133E置換(EUナンバリング)を含み、前記第2の重鎖定常領域がS183E置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第2の軽鎖定常領域がV133K置換(EUナンバリング)を含むか;または
b)前記第1の重鎖定常領域が、S183E置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第1の軽鎖定常領域がV133K置換(EUナンバリング)を含み、前記第2の重鎖定常領域がS183K置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第2の軽鎖定常領域がV133E置換(EUナンバリング)を含む、二重特異性抗体。
実施形態123.前記第1の重鎖定常領域および/または前記第2の重鎖定常領域が、M428LおよびN434S(EUナンバリング)から選択される少なくとも1つの置換をさらに含む、実施形態115~122のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態124.前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、M428LおよびN434S(EUナンバリング)から選択される少なくとも1つの置換をさらに含む、実施形態123に記載の二重特異性抗体。
実施形態125.前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、M428LおよびN434S置換(EUナンバリング)をさらに含む、実施形態124に記載の二重特異性抗体。
実施形態126.実施形態115~125のいずれか1つに記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域が、配列番号96、184、98、186、117、188、119、および190から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が、配列番号103のアミノ酸配列を含み;前記重鎖定常領域が配列番号97、185、99、187、118、189、120および191から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
b)前記第2の重鎖定常領域が、配列番号96、184、98、186、117、188、119、および190から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が、配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が、配列番号97、185、99、187、118、189、120、および191から選択されるアミノ酸配列を含み、ならびに前記第1の軽鎖定常領域が、配列番号104のアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態127.実施形態126に記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域が配列番号96もしくは184のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号97もしくは185のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
b)前記第1の重鎖定常領域が配列番号98もしくは186のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号99もしくは187のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
c)前記第1の重鎖定常領域が配列番号96もしくは184のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号97もしくは185のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
d)前記第2の重鎖定常領域が配列番号98もしくは186のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号99もしくは187のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
e)前記第1の重鎖定常領域が配列番号118もしくは189のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号117もしくは188のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
f)前記第1の重鎖定常領域が配列番号120もしくは191のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号119もしくは190のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
g)前記第2の重鎖定常領域が配列番号118もしくは189のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号117もしくは188のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
h)前記第2の重鎖定常領域が配列番号120もしくは191のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号119もしくは190のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態128.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満または5pM未満のKDでヒトKLK5に結合する、実施形態69~127のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態129.5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK5プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態69~128のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態130.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満、または5pM未満のKDでヒトKLK5に結合し、5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK5プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態69~129のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態131.ヒトKLK5プロテアーゼ活性の阻害が、基質Boc-Val-Pro-Arg-AMCのヒトKLK5媒介性切断の阻害である、実施形態129または実施形態130に記載の二重特異性抗体。
実施形態132.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、または15pM未満、または10pM未満、5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでヒトKLK7に結合する、実施形態69~131のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態133.5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態69~132のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態134.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、または15pM未満、または10pM未満、5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでヒトKLK7に結合し、5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態69~133のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態135.ヒトKLK7プロテアーゼ活性の阻害が、アミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(配列番号121)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断の阻害であり、Nvalがノルバリンである、実施形態133または実施形態134に記載の二重特異性抗体。
実施形態136.ヒトKLK5に対する前記二重特異性抗体のKDおよびヒトKLK7に対する前記抗体のKDが、互いに3倍以内、または2.5倍以内、または2倍以内、または1.5倍以内である、実施形態69~135のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態137.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体をコードする、単離された核酸。
実施形態138.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体の第1の結合ドメインをコードする、単離された核酸。
実施形態139.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体の第2の結合ドメインをコードする、単離された核酸。
実施形態140.実施形態137に記載の単離された核酸を含む、単離された宿主細胞。
実施形態141.実施形態138に記載の単離された核酸を含む、単離された宿主細胞。
実施形態142.実施形態139に記載の単離された核酸を含む、単離された宿主細胞。
実施形態143.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体を発現する、単離された宿主細胞。
実施形態144.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体の第1の結合ドメインを発現する、単離された宿主細胞。
実施形態145.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体の第2の結合ドメインを発現する、単離された宿主細胞。
実施形態146.実施形態140または実施形態143に記載の宿主細胞を、前記抗体の発現に適した条件下で培養することを含む、ヒトKLK5およびヒトKLK7に結合する二重特異性抗体を産生する方法。
実施形態147.前記抗体を前記宿主細胞から回収することをさらに含む、実施形態146に記載の方法。
実施形態148.ヒトKLK5およびヒトKLK7に結合する二重特異性抗体を産生する方法であって、(i)実施形態141または実施形態144に記載の宿主細胞を、前記第1の結合ドメインの発現に適した条件下で培養すること、および(ii)実施形態142または実施形態145に記載の宿主細胞を、前記第2の結合ドメインの発現に適した条件下で培養することを含む、方法。
実施形態149.前記第1の結合ドメインおよび前記第2の結合ドメインを回収することと、前記二重特異性抗体を構築することとをさらに含む、実施形態148に記載の方法。
実施形態150.実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
実施形態151.追加の治療剤をさらに含む、実施形態150に記載の医薬組成物。
実施形態152.前記追加の治療剤がKLK5阻害剤である、実施形態151に記載の医薬組成物。
実施形態153.前記KLK5阻害剤が抗KLK5抗体である、実施形態152に記載の医薬組成物。
実施形態154.実施形態153に記載の医薬組成物であって、前記抗KLK5抗体が、
a)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
b)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、医薬組成物。
実施形態155.前記抗KLK5抗体が、(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態153または実施形態154に記載の医薬組成物。
実施形態156.前記抗KLK5抗体が、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態153または実施形態154に記載の医薬組成物。
実施形態157.前記抗KLK5抗体がモノクローナル抗体である、実施形態153~156のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態158.前記抗KLK5抗体がヒト化抗体またはキメラ抗体である、実施形態153~157のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態159.前記抗KLK5抗体が、ヒトKLK5に結合する抗体断片である、実施形態153~158のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態160.前記抗KLK5抗体が、以下から選択される配列を含む、実施形態153~159のいずれか1つに記載の医薬組成物:
a)配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態161.前記抗KLK5抗体が、以下から選択される配列を含む、実施形態153~159のいずれか1つに記載の医薬組成物:
a)配列番号52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態162.前記抗KLK5抗体が、以下から選択される配列を含む、実施形態153~159のいずれか1つに記載の医薬組成物:
a)配列番号50、52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態163.前記抗KLK5抗体が、以下から選択される配列を含む、実施形態153~159のいずれか1つに記載の医薬組成物:
a)配列番号52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態164.前記抗KLK5抗体が、実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体である、実施形態153に記載の医薬組成物。
実施形態165.前記抗KLK5抗体が、実施形態47、48、51、および52のいずれか1つに記載の抗体である、実施形態153に記載の医薬組成物。
実施形態166.実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
実施形態167.追加の治療剤をさらに含む、実施形態166に記載の医薬組成物。
実施形態168.前記追加の治療剤がKLK7阻害剤である、実施形態167に記載の医薬組成物。
実施形態169.前記KLK7阻害剤が抗KLK7抗体である、実施形態168に記載の医薬組成物。
実施形態170.前記抗KLK7抗体が、実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体である、実施形態169に記載の医薬組成物。
実施形態171.実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体と、実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
実施形態172.抗炎症剤および抗生物質から選択される追加の治療剤を含む、実施形態150~171のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態173.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体を含む医薬組成物。
実施形態174.追加の治療剤をさらに含む、実施形態173に記載の医薬組成物。
実施形態175.前記追加の治療剤が抗炎症剤である、実施形態174に記載の医薬組成物。
実施形態176.局所投与用である、実施形態150~175のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態177.皮下投与用または静脈内投与用である、実施形態150~175のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態178.医薬として使用するための、実施形態1~27および34~62のいずれか1つに記載の抗体、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態179.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患の治療に使用するための、実施形態1~27および34~62のいずれか1つに記載の抗体、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態180.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態179に記載の使用のための抗体、二重特異性抗体もしくは医薬組成物。
実施形態181.前記喘息が低好酸球性喘息である、実施形態180に記載の使用のための抗体、二重特異性抗体、または医薬組成物。
実施形態182.医薬として使用するための、実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体と、実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体との組み合わせ。
実施形態183.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患の治療に使用するための、実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体と、実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体との組み合わせ。
実施形態184.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態183に記載の組み合わせ。
実施形態185.前記喘息が低好酸球性喘息である、実施形態184に記載の組み合わせ。
実施形態186.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を治療するための医薬の製造における、実施形態1~27および34~62のいずれか1つに記載の抗体、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物の使用。
実施形態187.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態186に記載の使用。
実施形態188.前記喘息が低好酸球性喘息である、実施形態187に記載の使用。
実施形態189.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を治療するための医薬の製造における、実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体と実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体との組み合わせの使用。
実施形態190.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態189に記載の使用。
実施形態191.前記喘息が低好酸球性喘息である、実施形態190に記載の使用。
実施形態192.上皮炎症を減少させるための医薬、上皮透過性を減少させるための医薬、経皮水分喪失を減少させるための医薬、皮膚浸潤を減少させるための医薬、錯角化を減少させるための医薬、上皮バリアを回復させるための医薬、および/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるための医薬の製造における、実施形態1~27および34~62のいずれか1つに記載の抗体、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物の使用。
実施形態193.上皮炎症を減少させるための医薬、上皮透過性を減少させるための医薬、経皮水分喪失を減少させるための医薬、皮膚浸潤を減少させるための医薬、錯角化を減少させるための医薬、上皮バリアを回復させるための医薬、および/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるための医薬の製造における、実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体と実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体との組み合わせの使用。
実施形態194.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、該個体に有効量の、実施形態1~27および34~62のいずれか1つに記載の抗体、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体または実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物を投与することを含む方法。
実施形態195.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、該個体に、a)有効量の実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体;およびb)有効量の実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体を投与することを含む方法。
実施形態196.(a)に記載の抗体および(b)に記載の抗体を同時に投与する、実施形態195に記載の方法。
実施形態197.(a)に記載の抗体および(b)に記載の抗体を連続して投与する、実施形態195に記載の方法。
実施形態198.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、該個体に、有効量の実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または有効量の実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物を投与することを含む方法。
実施形態199.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態194~198のいずれか1つに記載の方法。
実施形態200.前記喘息が低好酸球性喘息である、実施形態199に記載の方法。
実施形態201.前記個体が、ネザートン症候群を有する、実施形態194~198のいずれか1つに記載の方法
実施形態202.前記個体が酒さを有する、実施形態194~198のいずれか1つに記載の方法。
実施形態203.前記個体に、追加の治療剤を投与することをさらに含む、実施形態194~202のいずれか1つに記載の方法。
実施形態204.前記追加の治療剤が抗炎症剤である、実施形態203に記載の方法。
実施形態205.個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に有効量の実施形態1~27および34~62のいずれか1つに記載の抗体、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物を投与して、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させることを含む方法。
実施形態206.個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に、a)有効量の実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体;およびb)有効量の実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体を投与して、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させることを含む方法。
実施形態207.(a)に記載の抗体および(b)に記載の抗体を同時に投与する、実施形態206に記載の方法。
実施形態208.(a)に記載の抗体および(b)に記載の抗体を連続して投与する、実施形態206に記載の方法。
実施形態209.個体において、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または有効量の実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物を投与して、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させることを含む方法。
実施形態210.投与が皮下投与または静脈内投与である、実施形態194~209のいずれか1つに記載の方法。
実施形態211.投与が局所投与である、実施形態194~209のいずれか1つに記載の方法。
実施形態212.投与が静脈内投与である、実施形態194~209のいずれか1つに記載の方法
実施形態213.ヒトKLK7に結合する単離された抗体であって、ヒトKLK7に結合するとヒトKLK7の立体構造変化をもたらし、前記立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK7の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる、単離された抗体。
実施形態214.二重特異性抗体である、実施形態213に記載の単離された抗体。
実施形態215.前記二重特異性抗体がヒトKLK7およびヒトKLK5に結合する、実施形態214に記載の単離された抗体。
実施形態216.ヒトKLK5に結合すると、ヒトKLK5の立体構造変化をもたらし、前記立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK5の前記基質結合部位および/または前記活性部位の破壊がもたらされる、実施形態215に記載の単離された抗体。
実施形態217.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224、Pro225、およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態216に記載の単離された抗体。
実施形態218.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Arg224、およびLys233からなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態217に記載の単離された抗体。
実施形態219.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態217に記載の単離された抗体。
実施形態220.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Ser131、Ala132、Gly133、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Pro173、Arg174、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224およびPro225から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態217に記載の単離された抗体。
実施形態221.KLK7(配列番号4)のアミノ酸R71~N82、K152~S158および/またはQ211~K222内のエピトープに結合する、実施形態213~220のいずれか1つに記載の単離抗体。
実施形態222.KLK7(配列番号4)のアミノ酸H72、P73、G74、S76、Q78、N82、N157、K211および/またはT213の1つ以上を含むエピトープに結合する、実施形態213~221のいずれか1つに記載の単離された抗体。
実施形態223.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、ヒトKLK7に結合するとヒトKLK7の立体構造変化をもたらし、前記立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK7の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる、二重特異性抗体。
実施形態224.ヒトKLK5に結合すると、ヒトKLK5の立体構造変化をもたらし、該立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK5の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる、実施形態223に記載の二重特異性抗体。
実施形態225.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、ヒトKLK5に結合するとヒトKLK5の立体構造変化をもたらし、該立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK5の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる、二重特異性抗体。
実施形態226.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224、Pro225およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態224または実施形態225に記載の二重特異性抗体。
実施形態227.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Arg224、およびLys233からなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態226に記載の単離された抗体。
実施形態228.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態226に記載の単離された抗体。
実施形態229.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Ser131、Ala132、Gly133、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Pro173、Arg174、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224およびPro225から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態226に記載の単離された抗体。
実施形態230.KLK7(配列番号4)のアミノ酸R71~N82、K152~S158および/またはQ211~K222内のエピトープに結合する、実施形態223~229のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態231.KLK7(配列番号4)のアミノ酸H72、P73、G74、S76、Q78、N82、N157、K211および/またはT213のうちの1つ以上を含むエピトープに結合する、実施形態223~230のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態232.実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
実施形態233.実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
実施形態234.医薬として使用するための、実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物。
実施形態235.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患の治療に使用するための、実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物。
実施形態236.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態235に記載の抗体、二重特異性抗体もしくは医薬組成物。
実施形態237.上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるために使用するための、実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物。
実施形態238.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を治療するための医薬の製造における、実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物の使用。
実施形態239.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態238に記載の使用。
実施形態240.上皮炎症を減少させるための医薬、上皮透過性を減少させるための医薬、経皮水分喪失を減少させるための医薬、皮膚浸潤を減少させるための医薬、錯角化を減少させるための医薬、上皮バリアを回復させるための医薬、および/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるための医薬の製造における、実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物の使用。
実施形態241.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、有効量の実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物を前記個体に投与することを含む方法。
実施形態242.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態241に記載の方法。
実施形態243.個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に、有効量の213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物を投与して、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させることを含む方法。
実施形態244.前記疾患がネザートン症候群である、実施形態179または実施形態235に記載の使用のための抗体、二重特異性抗体または医薬組成物。
実施形態245.前記疾患がネザートン症候群である、実施形態183に記載の使用のための組み合わせ。
実施形態246.前記疾患がネザートン症候群である、実施形態186、189および238のいずれか1つに記載の使用。
実施形態247.前記医薬が、ネザートン症候群を有する個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるためのものである、実施形態192、193および240のいずれか1つに記載の使用。
実施形態248.ネザートン症候群の治療に使用するための二重特異性抗体であって、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号112または194の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号114または195の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態249.(a)配列番号52のVH配列および配列番号55のVL配列;または(b)配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含む、ネザートン症候群の治療に使用するための抗KLK5抗体。
実施形態250.(a)配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列;または(b)配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含む、ネザートン症候群の治療に使用するための抗KLK7抗体。
実施形態251.ネザートン症候群の治療に使用するための抗体の組み合わせであって、抗KLK5抗体および抗KLK7抗体を含み、前記抗KLK5抗体が、配列番号52のVH配列および配列番号55のVL配列、または配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含み、前記抗KLK7抗体が、配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列、または配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含む、抗体の組み合わせ。
実施形態252.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、該個体に、有効量の前記二重特異性抗体を投与することを含み、前記二重特異性抗体が第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、前記第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、KLK7プロテアーゼ活性を阻害し、前記第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、KLK5プロテアーゼ活性を阻害する、方法。
実施形態253.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、該個体に、抗KLK5抗体および抗KLK7抗体を投与することを含み、前記抗KLK5抗体がKLK5プロテアーゼ活性を阻害し、前記抗KLK7抗体がKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、方法。
実施形態254.個体において、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体にKLK5アンタゴニストおよびKLK7アンタゴニストを投与することを含む方法。
実施形態255.前記KLK5アンタゴニストが抗KLK5抗体であり、かつ/または前記KLK7アンタゴニストが抗KLK7抗体である、実施形態254に記載の方法。
実施形態256.個体において、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に有効量の二重特異性抗体を投与することを含み、前記二重特異性抗体が第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、前記第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、KLK7プロテアーゼ活性を阻害し、前記第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、KLK5プロテアーゼ活性を阻害する方法。
実施形態257.個体において、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に抗KLK5抗体および抗KLK7抗体を投与することを含み、前記抗KLK5抗体がKLK5プロテアーゼ活性を阻害し、前記抗KLK7抗体がKLK7プロテアーゼ活性を阻害する方法。
実施形態258.ネザートン症候群を有する個体における皮膚発疹および/またはスケーリングを改善する方法であって、前記個体に有効量の二重特異性抗体を投与することを含み、前記二重特異性抗体が第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、前記第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合して、KLK7プロテアーゼ活性を阻害し、前記第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合して、KLK5プロテアーゼ活性を阻害する、方法。
実施形態259.ネザートン症候群を有する個体における皮膚発疹および/またはスケーリングを改善する方法であって、前記個体に抗KLK5抗体および抗KLK7抗体を投与することを含み、前記抗KLK5抗体がKLK5プロテアーゼ活性を阻害し、前記抗KLK7抗体がKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、方法。
実施形態260.皮膚炎症性サイトカインがIL-8、TNFα、IL-6、IL-4および/またはG-CSFのうちの1つ以上である、実施形態192、193、240もしくは247のいずれか1つに記載の使用、または実施形態205、206、209、243もしくは254~257のいずれか1つに記載の方法、または実施形態237に記載の使用のための抗体、二重特異性抗体もしくは医薬組成物。
実施形態261.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号194の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号195の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態262.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号112の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号195の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態263.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号194の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号114の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態1.ヒトカリクレイン関連ペプチダーゼ7(KLK7)に結合する単離された抗体であって、
a)アミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(配列番号121)(式中、Nvalはノルバリンである)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断を阻害し;
b)表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、10pM未満、もしくは9pM未満、もしくは8pM未満、もしくは7pM未満、もしくは6pM未満、もしくは5pM未満のKDでヒトKLK7に結合し;
c)KLK7(配列番号4)のアミノ酸R71~N82、K152~S158および/もしくはQ211~K222内のエピトープに結合し;かつ/あるいは
d)キモトリプシンナンバリングによる、KLK7(配列番号4)のアミノ酸H72、P73、G74、S76、Q78、N82、N157、K211および/もしくはT213の1つ以上を含むエピトープ、またはKLK7のアミノ酸H91、P92、G93、S95、Q97、N101、N178、K233および/もしくはT235の1つ以上を含むエピトープに結合する、単離された抗体。
実施形態2.ヒトKLK7に結合する抗体であって、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含有する重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、抗体。
実施形態3.(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態1に記載の抗体。
実施形態4.モノクローナル抗体である、実施形態1~3のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態5.ヒト化抗体またはキメラ抗体である、実施形態1~4のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態6.ヒトKLK7に結合する抗体断片である、実施形態1~5のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態7.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、10pM未満、もしくは9pM未満、もしくは8pM未満、もしくは7pM未満、もしくは6pM未満、もしくは5pM未満のKDでヒトKLK7に結合し;かつ/あるいは表面プラズモン共鳴によって測定した場合に10pM未満、もしくは9pM未満、もしくは8pM未満、もしくは7pM未満、もしくは6pM未満、もしくは5pM未満のKDでカニクイザルKLK7に結合する、実施形態1~6のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態8.前記重鎖可変領域が、配列番号123~128から選択されるアミノ酸配列を含むFR1、配列番号130~133から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号135~143から選択されるアミノ酸配列を含むFR3、および/または配列番号144~145から選択されるアミノ酸配列を含むFR4を含有する、実施形態1~7のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態9.前記軽鎖可変領域が、配列番号147~150から選択されるアミノ酸配列を含むFR1、配列番号152~154から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号156~158から選択されるアミノ酸配列を含むFR3、および/または配列番号160から選択されるアミノ酸配列を含むFR4を含む、実施形態1~8のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態10.以下から選択される配列を含む、実施形態1~9のいずれか1つに記載の抗体:
(a)配列番号15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
(b)配列番号31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
(c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列。
実施形態11.以下から選択される配列を含む、実施形態1~10のいずれか1つに記載の抗体:
(a)配列番号15~30から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
(b)配列番号31~38から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
(c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列。
実施形態12.配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列を含む、実施形態1から11のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態13.配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含む、実施形態1~11のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態14.配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列を含むヒトKLK7に特異的に結合する抗体。
実施形態15.配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含むヒトKLK7に特異的に結合する抗体。
実施形態16.重鎖定常領域および軽鎖定常領域を含み、前記重鎖定常領域が、S183K置換(EUナンバリング)および/もしくはS183E置換(EUナンバリング)を含み;かつ/あるいは前記軽鎖定常領域が、V133K置換(EUナンバリング)および/もしくはV133E置換(EUナンバリング)を含む、実施形態1~15のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態17.完全長IgG 1抗体である、実施形態1~16のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態18.N297G置換(EUナンバリング)を含む、実施形態17に記載の抗体。
実施形態19.M428L置換(EUナンバリング)および/またはN434S置換(EUナンバリング)を含む、実施形態16~18のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態20.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、または15pM未満、または10pM未満、5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでヒトKLK7に結合する、実施形態1~19のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態21.5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態1~20のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態22.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、または15pM未満、または10pM未満、5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでヒトKLK7に結合し;5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態1~21のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態23.ヒトKLK7プロテアーゼ活性の阻害が、アミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(配列番号121)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断の阻害であり、Nvalがノルバリンである、実施形態21または実施形態22に記載の二重特異性抗体。
実施形態24.多重特異性抗体である、実施形態1~23のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態25.二重特異性抗体である、実施形態24に記載の抗体。
実施形態26.実施形態1~25のいずれか1つに記載の抗体とヒトKLK7への結合について競合する、ヒトKLK7に特異的に結合する抗体。
実施形態27.実施形態26に記載の抗体であって、
a)5nM未満、もしくは3nM未満、もしくは2nM未満、もしくは1nM未満のIC50でアミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(配列番号121)(式中、Nvalはノルバリンである)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断を阻害し;かつ/あるいは
b)表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、10pM未満、もしくは9pM未満、もしくは8pM未満、もしくは7pM未満、もしくは6pM未満、もしくは5pM未満のKDでヒトKLK7に結合する、抗体。
実施形態28.実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体をコードする、単離された核酸。
実施形態29.実施形態28に記載の核酸を含む、単離された宿主細胞。
実施形態30.実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体を発現する、単離された宿主細胞。
実施形態31.実施形態29または実施形態30に記載の宿主細胞を、前記抗体の発現に適した条件下で培養することを含む、ヒトKLK7に結合する抗体を産生する方法。
実施形態32.前記抗体を前記宿主細胞から回収することをさらに含む、実施形態31に記載の方法。
実施形態33.実施形態32に記載の方法によって産生される抗体。
実施形態34.ヒトKLK5に結合する抗体であって、
a)(a)配列番号107のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
b)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
c)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号44のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
d)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号47~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
e)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
f)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
g)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、抗体。
実施形態35.(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態34に記載の抗体。
実施形態36.(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態34に記載の抗体。
実施形態37.モノクローナル抗体である、実施形態34~36のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態38.ヒト化抗体またはキメラ抗体である、実施形態34~37のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態39.ヒトKLK5に結合する抗体断片である、実施形態34~38のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態40.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、1nM未満、もしくは500pM未満、もしくは300pM未満、もしくは200pM未満、もしくは100pM未満、もしくは50pM未満のKDでヒトKLK5に結合し、かつ/あるいは表面プラズモン共鳴によって測定した場合に1nM未満、もしくは500pM未満、もしくは300pM未満、もしくは200pM未満、もしくは100pM未満、もしくは50pM未満のKDでカニクイザルKLK5に結合する、実施形態34~39のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態41.実施形態34~40のいずれか1つに記載の抗体であって、前記重鎖可変領域が、
a)配列番号161から選択されるアミノ酸配列を含むFR1、配列番号162~163のアミノ酸配列を含むFR2、配列番号164のアミノ酸配列を含むFR3、および/もしくは配列番号165のアミノ酸配列を含むFR4;または
b)配列番号171のアミノ酸配列を含むFR1、配列番号172~173から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号174のアミノ酸配列を含むFR3、および/もしくは配列番号175のアミノ酸配列を含むFR4を含む、抗体。
実施形態42.実施形態34~41のいずれか1つに記載の抗体であって、前記軽鎖可変領域が、
a)配列番号166のアミノ酸配列を含むFR1、配列番号167~168から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号169のアミノ酸配列を含むFR3、および/もしくは配列番号170のアミノ酸配列を含むFR4;または
b)配列番号176のアミノ酸配列を含むFR1、配列番号177~178から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号179のアミノ酸配列を含むFR3、および/もしくは配列番号180のアミノ酸配列を含むFR4を含む、抗体。
実施形態43.以下から選択される配列を含む、実施形態34~42のいずれか1つに記載の抗体:
a)配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態44.以下から選択される配列を含む、実施形態34~43のいずれか1つに記載の抗体:
a)配列番号50、52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態45.配列番号52のVH配列および配列番号55のVL配列を含む、実施形態34~44のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態46.配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含む、実施形態34~44のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態47.配列番号52のVH配列および配列番号55のVL配列を含む、ヒトKLK5に特異的に結合する抗体。
実施形態48.配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含む、ヒトKLK5に特異的に結合する抗体。
実施形態49.配列番号83のVH配列および配列番号88のVL配列を含む、実施形態34~44のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態50.配列番号87のVH配列および配列番号92のVL配列を含む、実施形態34~44のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態51.配列番号83のVH配列および配列番号88のVL配列を含む、ヒトKLK5に特異的に結合する抗体。
実施形態52.配列番号87のVH配列および配列番号92のVL配列を含む、ヒトKLK5に特異的に結合する抗体。
実施形態53.重鎖定常領域および軽鎖定常領域を含み、前記重鎖定常領域が、S183K置換(EUナンバリング)および/もしくはS183E置換(EUナンバリング)を含み、かつ/あるいは前記軽鎖定常領域が、V133K置換(EUナンバリング)および/もしくはV133E置換(EUナンバリング)を含む、実施形態34~52のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態54.完全長IgG1抗体である、実施形態34~53のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態55.N297G置換(EUナンバリング)を含む、実施形態54に記載の抗体。
実施形態56.M428L置換(EUナンバリング)および/またはN434S置換(EUナンバリング)を含む、実施形態53~55のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態57.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満、または5pM未満のKDでヒトKLK5に結合する、実施形態34~56のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態58.5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK5プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態34~57のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態59.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満、または5pM未満のKDでヒトKLK5に結合し、5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK5プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態34~58のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態60.ヒトKLK5プロテアーゼ活性の阻害が、基質Boc-Val-Pro-Arg-AMCのヒトKLK5媒介性切断の阻害である、実施形態58または実施形態59に記載の抗体。
実施形態61.多重特異性抗体である、実施形態34~60のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態62.二重特異性抗体である、実施形態61に記載の抗体。
実施形態63.実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体をコードする、単離された核酸。
実施形態64.実施形態63に記載の核酸を含む、単離された宿主細胞。
実施形態65.実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体を発現する、単離された宿主細胞。
実施形態66.実施形態64または65に記載の宿主細胞を、前記抗体の発現に適した条件下で培養することを含む、ヒトKLK5に結合する抗体を産生する方法。
実施形態67.前記抗体を前記宿主細胞から回収することをさらに含む、実施形態66に記載の方法。
実施形態68.実施形態67に記載の方法によって産生される抗体。
実施形態69.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、二重特異性抗体。
実施形態70.前記第1の結合ドメインがヒト化されている、実施形態69に記載の二重特異性抗体。
実施形態71.前記第1の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態69または70に記載の二重特異性抗体:
(a)配列番号15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
(b)配列番号31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
(c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列。
実施形態72.前記第1の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態69~71のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
(a)配列番号15~30から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
(b)配列番号31~38から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
(c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列。
実施形態73.前記第1の結合ドメインが、配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列を含む、実施形態69~72のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態74.前記第1の結合ドメインが、配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含む、実施形態69~72のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態75.実施形態69~74のいずれか1つに記載の二重特異性抗体であって、前記第2の結合ドメインが、
a)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
b)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、二重特異性抗体。
実施形態76.前記第2の結合ドメインが、(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態69~75のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態77.前記第2の結合ドメインが、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態69~75のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態78.前記第2の結合ドメインがヒト化されている、実施形態69~77のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態79.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態75~78のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態80.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態75~78のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態81.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態69~78のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号50、52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態82.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態69~78のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;および
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態83.前記第1の結合ドメインが、配列番号29または配列番号30のVHアミノ酸配列、および配列番号32または配列番号38のVLアミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインが、配列番号52または配列番号53のVH配列、および配列番号55または配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、実施形態69~79のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態84.(i)前記第1の結合ドメインが、配列番号29のVHアミノ酸配列および配列番号32のVLアミノ酸配列を含むか、または配列番号30のVHアミノ酸配列および配列番号38のVLアミノ酸配列を含み、(ii)前記第2の結合ドメインが、配列番号52のVH配列および配列番号55のVLアミノ酸配列を含むか、または配列番号53のVH配列および配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、実施形態83に記載の二重特異性抗体。
実施形態85.前記第1の結合ドメインが、配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含み、前記第2の結合ドメインが、配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含む、実施形態69~79のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態86.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインが、配列番号30の重鎖可変ドメイン(VH)アミノ酸配列および配列番号38の軽鎖可変ドメイン(VL)アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインが、配列番号53のVHアミノ酸配列および配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態87.前記第1の結合ドメインが第1の重鎖可変ドメインおよび第1の軽鎖可変ドメインを含み、前記第1の重鎖可変ドメインが第1の重鎖定常領域に連結されており、前記第1の軽鎖可変ドメインが第1の軽鎖定常領域に連結されており、前記第2の結合ドメインが、第2の重鎖可変ドメインおよび第2の軽鎖可変ドメインを含み、前記第2の重鎖可変ドメインが第2の重鎖定常領域に連結されており、前記第2の軽鎖可変ドメインが第2の軽鎖定常領域に連結されている、実施形態69~86のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態88.前記第1の重鎖定常領域がノブ変異を含み、前記第2の重鎖定常領域がホール変異を含むか、または、前記第1の重鎖定常領域がホール変異を含み、前記第2の重鎖定常領域がノブ変異を含む、実施形態87に記載の二重特異性抗体。
実施形態89.前記抗体がIgG1抗体であり、前記ノブ変異がT366W置換を含む、実施形態88に記載の二重特異性抗体。
実施形態90.前記抗体がIgG1抗体であり、前記ホール変異が、T366S、L368AおよびY407Vから選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つの置換を含む、実施形態88または実施形態89に記載の二重特異性抗体。
実施形態91.前記抗体がIgG1抗体であり、前記ホール変異がT366S、L368AおよびY407V置換を含む、実施形態90に記載の二重特異性抗体。
実施形態92.前記第1の重鎖定常領域および/または前記第2の重鎖定常領域がN297G置換(EUナンバリング)を含む、実施形態87~91のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態93.前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、N297G置換(EUナンバリング)を含む、実施形態92に記載の二重特異性抗体。
実施形態94.実施形態87~93のいずれか1つに記載の二重特異性抗体であって、
a) 前記第1の重鎖定常領域が、S183K置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第1の軽鎖定常領域がV133E置換(EUナンバリング)を含み、前記第2の重鎖定常領域が、S183E置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第2の軽鎖定常領域がV133K置換(EUナンバリング)を含むか;または
b) 前記第1の重鎖定常領域が、S183E置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第1の軽鎖定常領域がV133K置換(EUナンバリング)を含み、前記第2の重鎖定常領域がS183K置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第2の軽鎖定常領域がV133E置換(EUナンバリング)を含む、二重特異性抗体。
実施形態95.前記第1の重鎖定常領域および/または前記第2の重鎖定常領域が、M428LおよびN434S(EUナンバリング)から選択される少なくとも1つの置換をさらに含む、実施形態87~94のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態96.前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、M428LおよびN434S(EUナンバリング)から選択される少なくとも1つの置換をさらに含む、実施形態95に記載の二重特異性抗体。
実施形態97.前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、M428LおよびN434S置換(EUナンバリング)をさらに含む、実施形態96に記載の二重特異性抗体。
実施形態98.実施形態87~97のいずれか1つに記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域が、配列番号96、184、98、186、117、188、119、および190から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が、配列番号103のアミノ酸配列を含み;前記重鎖定常領域が配列番号97、185、99、187、118、189、120および191から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
b)前記第2の重鎖定常領域が、配列番号96、184、98、186、117、188、119、および190から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が、配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が、配列番号97、185、99、187、118、189、120、および191から選択されるアミノ酸配列を含み、ならびに前記第1の軽鎖定常領域が、配列番号104のアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態99.実施形態98に記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域が配列番号96もしくは184のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号97もしくは185のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
b)前記第1の重鎖定常領域が配列番号98もしくは186のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号99もしくは187のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
c)前記第2の重鎖定常領域が配列番号96もしくは184のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号97もしくは185のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
d)前記第2の重鎖定常領域が配列番号98もしくは186のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号99もしくは187のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
e)前記第1の重鎖定常領域が配列番号118もしくは189のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号117もしくは188のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
f)前記第1の重鎖定常領域が配列番号120もしくは191のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号119もしくは190のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
g)前記第2の重鎖定常領域が配列番号118もしくは189のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号117もしくは188のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
h)前記第2の重鎖定常領域が配列番号120もしくは191のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号119もしくは190のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態100.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号108または192の重鎖アミノ酸配列および配列番号109の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号110または193の重鎖アミノ酸配列および配列番号111の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態101.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号112または194の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号114または195の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態102.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号108の重鎖アミノ酸配列および配列番号109の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号110の重鎖アミノ酸配列および配列番号111の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態103.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号112の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号114の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態104.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第2の結合ドメインは、
a)(a)配列番号107のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43もしくは44のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
b)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
c)(a)配列番号39もしくは107のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号44のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
d)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号47~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
e)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
f)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
g)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、二重特異性抗体。
実施形態105.前記第2の結合ドメインが、(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態104に記載の二重特異性抗体。
実施形態106.前記第2の結合ドメインが、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態104に記載の二重特異性抗体。
実施形態107.前記第2の結合ドメインがヒト化されている、実施形態104~106のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態108.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態104~107のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態109.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態104~107のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態110.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態104~107のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号50、52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態111.前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、実施形態104~107のいずれか1つに記載の二重特異性抗体:
a)配列番号52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態112.前記アミノ酸抗体の後半部分が、配列番号52または配列番号53のVH配列、および配列番号55または配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、実施形態104~107のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態113.前記アミノ酸抗体の後半部分が、配列番号52のVH配列および配列番号55のVLアミノ酸配列を含むか、または配列番号53のVH配列および配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、実施形態112に記載の二重特異性抗体。
実施形態114.前記第1の結合ドメインがヒト化されている、実施形態104~113のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態115.前記第1の結合ドメインが第1の重鎖可変ドメインおよび第1の軽鎖可変ドメインを含み、前記第1の重鎖可変ドメインが第1の重鎖定常領域に連結されており、前記第1の軽鎖可変ドメインが第1の軽鎖定常領域に連結されており、前記第2の結合ドメインが、第2の重鎖可変ドメインおよび第2の軽鎖可変ドメインを含み、前記第2の重鎖可変ドメインが第2の重鎖定常領域に連結されており、前記第2の軽鎖可変ドメインが第2の軽鎖定常領域に連結されている、実施形態104~114のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態116.前記第1の重鎖定常領域がノブ変異を含み、前記第2の重鎖定常領域がホール変異を含むか、または、前記第1の重鎖定常領域がホール変異を含み、前記第2の重鎖定常領域がノブ変異を含む、実施形態115に記載の二重特異性抗体。
実施形態117.前記抗体がIgG1抗体であり、前記ノブ変異がT366W変異を含む、実施形態116に記載の二重特異性抗体。
実施形態118.前記抗体がIgG1抗体であり、前記ホール変異が、T366S、L368AおよびY407Vから選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つの変異を含む、実施形態116または117に記載の二重特異性抗体。
実施形態119.前記抗体がIgG1抗体であり、前記ホール変異がT366S、L368AおよびY407V変異を含む、実施形態118に記載の二重特異性抗体。
実施形態120.前記第1の重鎖定常領域および/または前記第2の重鎖定常領域がN297G置換(EUナンバリング)を含む、実施形態115~119のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態121.前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、N297G置換(EUナンバリング)を含む、実施形態120に記載の二重特異性抗体。
実施形態122.実施形態115~121のいずれか1つに記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域がS183K置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第1の軽鎖定常領域がV133E置換(EUナンバリング)を含み、前記第2の重鎖定常領域がS183E置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第2の軽鎖定常領域がV133K置換(EUナンバリング)を含むか;または
b)前記第1の重鎖定常領域が、S183E置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第1の軽鎖定常領域がV133K置換(EUナンバリング)を含み、前記第2の重鎖定常領域がS183K置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第2の軽鎖定常領域がV133E置換(EUナンバリング)を含む、二重特異性抗体。
実施形態123.前記第1の重鎖定常領域および/または前記第2の重鎖定常領域が、M428LおよびN434S(EUナンバリング)から選択される少なくとも1つの置換をさらに含む、実施形態115~122のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態124.前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、M428LおよびN434S(EUナンバリング)から選択される少なくとも1つの置換をさらに含む、実施形態123に記載の二重特異性抗体。
実施形態125.前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、M428LおよびN434S置換(EUナンバリング)をさらに含む、実施形態124に記載の二重特異性抗体。
実施形態126.実施形態115~125のいずれか1つに記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域が、配列番号96、184、98、186、117、188、119、および190から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が、配列番号103のアミノ酸配列を含み;前記重鎖定常領域が配列番号97、185、99、187、118、189、120および191から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
b)前記第2の重鎖定常領域が、配列番号96、184、98、186、117、188、119、および190から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が、配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が、配列番号97、185、99、187、118、189、120、および191から選択されるアミノ酸配列を含み、ならびに前記第1の軽鎖定常領域が、配列番号104のアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態127.実施形態126に記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域が配列番号96もしくは184のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号97もしくは185のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
b)前記第1の重鎖定常領域が配列番号98もしくは186のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号99もしくは187のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
c)前記第1の重鎖定常領域が配列番号96もしくは184のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号97もしくは185のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
d)前記第2の重鎖定常領域が配列番号98もしくは186のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号99もしくは187のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
e)前記第1の重鎖定常領域が配列番号118もしくは189のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号117もしくは188のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
f)前記第1の重鎖定常領域が配列番号120もしくは191のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号119もしくは190のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
g)前記第2の重鎖定常領域が配列番号118もしくは189のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号117もしくは188のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
h)前記第2の重鎖定常領域が配列番号120もしくは191のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号119もしくは190のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態128.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満または5pM未満のKDでヒトKLK5に結合する、実施形態69~127のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態129.5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK5プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態69~128のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態130.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満、または5pM未満のKDでヒトKLK5に結合し、5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK5プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態69~129のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態131.ヒトKLK5プロテアーゼ活性の阻害が、基質Boc-Val-Pro-Arg-AMCのヒトKLK5媒介性切断の阻害である、実施形態129または実施形態130に記載の二重特異性抗体。
実施形態132.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、または15pM未満、または10pM未満、5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでヒトKLK7に結合する、実施形態69~131のいずれか1つに記載の抗体。
実施形態133.5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態69~132のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態134.表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、または15pM未満、または10pM未満、5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでヒトKLK7に結合し、5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、実施形態69~133のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態135.ヒトKLK7プロテアーゼ活性の阻害が、アミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(配列番号121)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断の阻害であり、Nvalがノルバリンである、実施形態133または実施形態134に記載の二重特異性抗体。
実施形態136.ヒトKLK5に対する前記二重特異性抗体のKDおよびヒトKLK7に対する前記抗体のKDが、互いに3倍以内、または2.5倍以内、または2倍以内、または1.5倍以内である、実施形態69~135のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態137.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体をコードする、単離された核酸。
実施形態138.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体の第1の結合ドメインをコードする、単離された核酸。
実施形態139.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体の第2の結合ドメインをコードする、単離された核酸。
実施形態140.実施形態137に記載の単離された核酸を含む、単離された宿主細胞。
実施形態141.実施形態138に記載の単離された核酸を含む、単離された宿主細胞。
実施形態142.実施形態139に記載の単離された核酸を含む、単離された宿主細胞。
実施形態143.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体を発現する、単離された宿主細胞。
実施形態144.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体の第1の結合ドメインを発現する、単離された宿主細胞。
実施形態145.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体の第2の結合ドメインを発現する、単離された宿主細胞。
実施形態146.実施形態140または実施形態143に記載の宿主細胞を、前記抗体の発現に適した条件下で培養することを含む、ヒトKLK5およびヒトKLK7に結合する二重特異性抗体を産生する方法。
実施形態147.前記抗体を前記宿主細胞から回収することをさらに含む、実施形態146に記載の方法。
実施形態148.ヒトKLK5およびヒトKLK7に結合する二重特異性抗体を産生する方法であって、(i)実施形態141または実施形態144に記載の宿主細胞を、前記第1の結合ドメインの発現に適した条件下で培養すること、および(ii)実施形態142または実施形態145に記載の宿主細胞を、前記第2の結合ドメインの発現に適した条件下で培養することを含む、方法。
実施形態149.前記第1の結合ドメインおよび前記第2の結合ドメインを回収することと、前記二重特異性抗体を構築することとをさらに含む、実施形態148に記載の方法。
実施形態150.実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
実施形態151.追加の治療剤をさらに含む、実施形態150に記載の医薬組成物。
実施形態152.前記追加の治療剤がKLK5阻害剤である、実施形態151に記載の医薬組成物。
実施形態153.前記KLK5阻害剤が抗KLK5抗体である、実施形態152に記載の医薬組成物。
実施形態154.実施形態153に記載の医薬組成物であって、前記抗KLK5抗体が、
a)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
b)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、医薬組成物。
実施形態155.前記抗KLK5抗体が、(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態153または実施形態154に記載の医薬組成物。
実施形態156.前記抗KLK5抗体が、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、実施形態153または実施形態154に記載の医薬組成物。
実施形態157.前記抗KLK5抗体がモノクローナル抗体である、実施形態153~156のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態158.前記抗KLK5抗体がヒト化抗体またはキメラ抗体である、実施形態153~157のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態159.前記抗KLK5抗体が、ヒトKLK5に結合する抗体断片である、実施形態153~158のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態160.前記抗KLK5抗体が、以下から選択される配列を含む、実施形態153~159のいずれか1つに記載の医薬組成物:
a)配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態161.前記抗KLK5抗体が、以下から選択される配列を含む、実施形態153~159のいずれか1つに記載の医薬組成物:
a)配列番号52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態162.前記抗KLK5抗体が、以下から選択される配列を含む、実施形態153~159のいずれか1つに記載の医薬組成物:
a)配列番号50、52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態163.前記抗KLK5抗体が、以下から選択される配列を含む、実施形態153~159のいずれか1つに記載の医薬組成物:
a)配列番号52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。
実施形態164.前記抗KLK5抗体が、実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体である、実施形態153に記載の医薬組成物。
実施形態165.前記抗KLK5抗体が、実施形態47、48、51、および52のいずれか1つに記載の抗体である、実施形態153に記載の医薬組成物。
実施形態166.実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
実施形態167.追加の治療剤をさらに含む、実施形態166に記載の医薬組成物。
実施形態168.前記追加の治療剤がKLK7阻害剤である、実施形態167に記載の医薬組成物。
実施形態169.前記KLK7阻害剤が抗KLK7抗体である、実施形態168に記載の医薬組成物。
実施形態170.前記抗KLK7抗体が、実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体である、実施形態169に記載の医薬組成物。
実施形態171.実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体と、実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
実施形態172.抗炎症剤および抗生物質から選択される追加の治療剤を含む、実施形態150~171のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態173.実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体を含む医薬組成物。
実施形態174.追加の治療剤をさらに含む、実施形態173に記載の医薬組成物。
実施形態175.前記追加の治療剤が抗炎症剤である、実施形態174に記載の医薬組成物。
実施形態176.局所投与用である、実施形態150~175のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態177.皮下投与用または静脈内投与用である、実施形態150~175のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態178.医薬として使用するための、実施形態1~27および34~62のいずれか1つに記載の抗体、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態179.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患の治療に使用するための、実施形態1~27および34~62のいずれか1つに記載の抗体、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態180.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態179に記載の使用のための抗体、二重特異性抗体もしくは医薬組成物。
実施形態181.前記喘息が低好酸球性喘息である、実施形態180に記載の使用のための抗体、二重特異性抗体、または医薬組成物。
実施形態182.医薬として使用するための、実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体と、実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体との組み合わせ。
実施形態183.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患の治療に使用するための、実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体と、実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体との組み合わせ。
実施形態184.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態183に記載の組み合わせ。
実施形態185.前記喘息が低好酸球性喘息である、実施形態184に記載の組み合わせ。
実施形態186.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を治療するための医薬の製造における、実施形態1~27および34~62のいずれか1つに記載の抗体、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物の使用。
実施形態187.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態186に記載の使用。
実施形態188.前記喘息が低好酸球性喘息である、実施形態187に記載の使用。
実施形態189.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を治療するための医薬の製造における、実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体と実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体との組み合わせの使用。
実施形態190.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態189に記載の使用。
実施形態191.前記喘息が低好酸球性喘息である、実施形態190に記載の使用。
実施形態192.上皮炎症を減少させるための医薬、上皮透過性を減少させるための医薬、経皮水分喪失を減少させるための医薬、皮膚浸潤を減少させるための医薬、錯角化を減少させるための医薬、上皮バリアを回復させるための医薬、および/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるための医薬の製造における、実施形態1~27および34~62のいずれか1つに記載の抗体、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物の使用。
実施形態193.上皮炎症を減少させるための医薬、上皮透過性を減少させるための医薬、経皮水分喪失を減少させるための医薬、皮膚浸潤を減少させるための医薬、錯角化を減少させるための医薬、上皮バリアを回復させるための医薬、および/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるための医薬の製造における、実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体と実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体との組み合わせの使用。
実施形態194.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、該個体に有効量の、実施形態1~27および34~62のいずれか1つに記載の抗体、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体または実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物を投与することを含む方法。
実施形態195.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、該個体に、a)有効量の実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体;およびb)有効量の実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体を投与することを含む方法。
実施形態196.(a)に記載の抗体および(b)に記載の抗体を同時に投与する、実施形態195に記載の方法。
実施形態197.(a)に記載の抗体および(b)に記載の抗体を連続して投与する、実施形態195に記載の方法。
実施形態198.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、該個体に、有効量の実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または有効量の実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物を投与することを含む方法。
実施形態199.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態194~198のいずれか1つに記載の方法。
実施形態200.前記喘息が低好酸球性喘息である、実施形態199に記載の方法。
実施形態201.前記個体が、ネザートン症候群を有する、実施形態194~198のいずれか1つに記載の方法
実施形態202.前記個体が酒さを有する、実施形態194~198のいずれか1つに記載の方法。
実施形態203.前記個体に、追加の治療剤を投与することをさらに含む、実施形態194~202のいずれか1つに記載の方法。
実施形態204.前記追加の治療剤が抗炎症剤である、実施形態203に記載の方法。
実施形態205.個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に有効量の実施形態1~27および34~62のいずれか1つに記載の抗体、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物を投与して、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させることを含む方法。
実施形態206.個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に、a)有効量の実施形態1~27のいずれか1つに記載の抗体;およびb)有効量の実施形態34~62のいずれか1つに記載の抗体を投与して、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させることを含む方法。
実施形態207.(a)に記載の抗体および(b)に記載の抗体を同時に投与する、実施形態206に記載の方法。
実施形態208.(a)に記載の抗体および(b)に記載の抗体を連続して投与する、実施形態206に記載の方法。
実施形態209.個体において、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に、実施形態69~136のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または有効量の実施形態150~177のいずれか1つに記載の医薬組成物を投与して、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させることを含む方法。
実施形態210.投与が皮下投与または静脈内投与である、実施形態194~209のいずれか1つに記載の方法。
実施形態211.投与が局所投与である、実施形態194~209のいずれか1つに記載の方法。
実施形態212.投与が静脈内投与である、実施形態194~209のいずれか1つに記載の方法
実施形態213.ヒトKLK7に結合する単離された抗体であって、ヒトKLK7に結合するとヒトKLK7の立体構造変化をもたらし、前記立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK7の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる、単離された抗体。
実施形態214.二重特異性抗体である、実施形態213に記載の単離された抗体。
実施形態215.前記二重特異性抗体がヒトKLK7およびヒトKLK5に結合する、実施形態214に記載の単離された抗体。
実施形態216.ヒトKLK5に結合すると、ヒトKLK5の立体構造変化をもたらし、前記立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK5の前記基質結合部位および/または前記活性部位の破壊がもたらされる、実施形態215に記載の単離された抗体。
実施形態217.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224、Pro225、およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態216に記載の単離された抗体。
実施形態218.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Arg224、およびLys233からなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態217に記載の単離された抗体。
実施形態219.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態217に記載の単離された抗体。
実施形態220.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Ser131、Ala132、Gly133、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Pro173、Arg174、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224およびPro225から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態217に記載の単離された抗体。
実施形態221.KLK7(配列番号4)のアミノ酸R71~N82、K152~S158および/またはQ211~K222内のエピトープに結合する、実施形態213~220のいずれか1つに記載の単離抗体。
実施形態222.KLK7(配列番号4)のアミノ酸H72、P73、G74、S76、Q78、N82、N157、K211および/またはT213の1つ以上を含むエピトープに結合する、実施形態213~221のいずれか1つに記載の単離された抗体。
実施形態223.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、ヒトKLK7に結合するとヒトKLK7の立体構造変化をもたらし、前記立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK7の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる、二重特異性抗体。
実施形態224.ヒトKLK5に結合すると、ヒトKLK5の立体構造変化をもたらし、該立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK5の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる、実施形態223に記載の二重特異性抗体。
実施形態225.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、ヒトKLK5に結合するとヒトKLK5の立体構造変化をもたらし、該立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK5の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる、二重特異性抗体。
実施形態226.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224、Pro225およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態224または実施形態225に記載の二重特異性抗体。
実施形態227.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Arg224、およびLys233からなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態226に記載の単離された抗体。
実施形態228.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態226に記載の単離された抗体。
実施形態229.標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Ser131、Ala132、Gly133、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Pro173、Arg174、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224およびPro225から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、実施形態226に記載の単離された抗体。
実施形態230.KLK7(配列番号4)のアミノ酸R71~N82、K152~S158および/またはQ211~K222内のエピトープに結合する、実施形態223~229のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態231.KLK7(配列番号4)のアミノ酸H72、P73、G74、S76、Q78、N82、N157、K211および/またはT213のうちの1つ以上を含むエピトープに結合する、実施形態223~230のいずれか1つに記載の二重特異性抗体。
実施形態232.実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
実施形態233.実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
実施形態234.医薬として使用するための、実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物。
実施形態235.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患の治療に使用するための、実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物。
実施形態236.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態235に記載の抗体、二重特異性抗体もしくは医薬組成物。
実施形態237.上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるために使用するための、実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物。
実施形態238.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を治療するための医薬の製造における、実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物の使用。
実施形態239.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態238に記載の使用。
実施形態240.上皮炎症を減少させるための医薬、上皮透過性を減少させるための医薬、経皮水分喪失を減少させるための医薬、皮膚浸潤を減少させるための医薬、錯角化を減少させるための医薬、上皮バリアを回復させるための医薬、および/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるための医薬の製造における、実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物の使用。
実施形態241.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、有効量の実施形態213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物を前記個体に投与することを含む方法。
実施形態242.前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、実施形態241に記載の方法。
実施形態243.個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に、有効量の213~222のいずれか1つに記載の抗体、実施形態223~231のいずれか1つに記載の二重特異性抗体、または実施形態232もしくは実施形態233に記載の医薬組成物を投与して、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させることを含む方法。
実施形態244.前記疾患がネザートン症候群である、実施形態179または実施形態235に記載の使用のための抗体、二重特異性抗体または医薬組成物。
実施形態245.前記疾患がネザートン症候群である、実施形態183に記載の使用のための組み合わせ。
実施形態246.前記疾患がネザートン症候群である、実施形態186、189および238のいずれか1つに記載の使用。
実施形態247.前記医薬が、ネザートン症候群を有する個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるためのものである、実施形態192、193および240のいずれか1つに記載の使用。
実施形態248.ネザートン症候群の治療に使用するための二重特異性抗体であって、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号112または194の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号114または195の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態249.(a)配列番号52のVH配列および配列番号55のVL配列;または(b)配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含む、ネザートン症候群の治療に使用するための抗KLK5抗体。
実施形態250.(a)配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列;または(b)配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含む、ネザートン症候群の治療に使用するための抗KLK7抗体。
実施形態251.ネザートン症候群の治療に使用するための抗体の組み合わせであって、抗KLK5抗体および抗KLK7抗体を含み、前記抗KLK5抗体が、配列番号52のVH配列および配列番号55のVL配列、または配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含み、前記抗KLK7抗体が、配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列、または配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含む、抗体の組み合わせ。
実施形態252.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、該個体に、有効量の前記二重特異性抗体を投与することを含み、前記二重特異性抗体が第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、前記第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、KLK7プロテアーゼ活性を阻害し、前記第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、KLK5プロテアーゼ活性を阻害する、方法。
実施形態253.ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、該個体に、抗KLK5抗体および抗KLK7抗体を投与することを含み、前記抗KLK5抗体がKLK5プロテアーゼ活性を阻害し、前記抗KLK7抗体がKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、方法。
実施形態254.個体において、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体にKLK5アンタゴニストおよびKLK7アンタゴニストを投与することを含む方法。
実施形態255.前記KLK5アンタゴニストが抗KLK5抗体であり、かつ/または前記KLK7アンタゴニストが抗KLK7抗体である、実施形態254に記載の方法。
実施形態256.個体において、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に有効量の二重特異性抗体を投与することを含み、前記二重特異性抗体が第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、前記第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、KLK7プロテアーゼ活性を阻害し、前記第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、KLK5プロテアーゼ活性を阻害する方法。
実施形態257.個体において、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に抗KLK5抗体および抗KLK7抗体を投与することを含み、前記抗KLK5抗体がKLK5プロテアーゼ活性を阻害し、前記抗KLK7抗体がKLK7プロテアーゼ活性を阻害する方法。
実施形態258.ネザートン症候群を有する個体における皮膚発疹および/またはスケーリングを改善する方法であって、前記個体に有効量の二重特異性抗体を投与することを含み、前記二重特異性抗体が第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、前記第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合して、KLK7プロテアーゼ活性を阻害し、前記第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合して、KLK5プロテアーゼ活性を阻害する、方法。
実施形態259.ネザートン症候群を有する個体における皮膚発疹および/またはスケーリングを改善する方法であって、前記個体に抗KLK5抗体および抗KLK7抗体を投与することを含み、前記抗KLK5抗体がKLK5プロテアーゼ活性を阻害し、前記抗KLK7抗体がKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、方法。
実施形態260.皮膚炎症性サイトカインがIL-8、TNFα、IL-6、IL-4および/またはG-CSFのうちの1つ以上である、実施形態192、193、240もしくは247のいずれか1つに記載の使用、または実施形態205、206、209、243もしくは254~257のいずれか1つに記載の方法、または実施形態237に記載の使用のための抗体、二重特異性抗体もしくは医薬組成物。
実施形態261.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号194の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号195の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態262.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号112の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号195の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
実施形態263.第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号194の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号114の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
I.定義
本明細書の目的において「受容体ヒトフレームワーク」とは、以下に定義するように、ヒト免疫グロブリンフレームワークまたはヒトコンセンサスフレームワークに由来する軽鎖可変ドメイン(VL)フレームワークまたは重鎖可変ドメイン(VH)フレームワークのアミノ酸配列を含むフレームワークである。ヒト免疫グロブリンフレームワークまたはヒトコンセンサスフレームワーク「由来の」アクセプターヒトフレームワークは、その同じアミノ酸配列を含んでいてもよく、またはアミノ酸配列の変更を含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、アミノ酸変更の数は、10以下、9以下、8以下、7以下、6以下、5以下、4以下、3以下、または2以下である。いくつかの態様では、VLアクセプターヒトフレームワークは、VLヒト免疫グロブリンフレームワーク配列またはヒトコンセンサスフレームワーク配列と配列が同一である。
本明細書の目的において「受容体ヒトフレームワーク」とは、以下に定義するように、ヒト免疫グロブリンフレームワークまたはヒトコンセンサスフレームワークに由来する軽鎖可変ドメイン(VL)フレームワークまたは重鎖可変ドメイン(VH)フレームワークのアミノ酸配列を含むフレームワークである。ヒト免疫グロブリンフレームワークまたはヒトコンセンサスフレームワーク「由来の」アクセプターヒトフレームワークは、その同じアミノ酸配列を含んでいてもよく、またはアミノ酸配列の変更を含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、アミノ酸変更の数は、10以下、9以下、8以下、7以下、6以下、5以下、4以下、3以下、または2以下である。いくつかの態様では、VLアクセプターヒトフレームワークは、VLヒト免疫グロブリンフレームワーク配列またはヒトコンセンサスフレームワーク配列と配列が同一である。
「親和性」は、分子(例えば、抗体)とその結合パートナー(例えば、抗原)との単一の結合部位の間の非共有性相互作用の合計の強度を指す。別途示されない限り、本明細書で使用される場合、「結合親和性」は、結合対のメンバー(例えば、抗体および抗原)間の1:1の相互作用を反映する固有の結合親和性を指す。分子Xの、そのパートナーYに対する親和性は一般に、解離定数(KD)によって表し得る。親和性は、本明細書に記載される方法を含む、当技術分野で既知の一般的な方法によって測定し得る。結合親和性を測定するための具体的な例証的および例示的な方法が以下に説明される。
「親和性成熟」抗体とは、変化を有しない親抗体と比較して、1つ以上の相補性決定領域(CDR)において1つ以上の変化を有し、かかる改変によって抗原に対する抗体の親和性を改善する、抗体を指す。
「抗KLK7抗体」および「KLK7に結合する抗体」という用語は、抗体がKLK7を標的化する際の診断および/または治療剤として有用であるように十分な親和性で、ヒトKLK7などのKLK7に結合し得る抗体を指す。一態様では、無関係の非KLK7タンパク質への抗KLK7抗体の結合の程度は、例えば表面プラズモン共鳴(SPR)によって測定した場合に、KLK7への抗体の結合の約10%未満である。特定の態様では、KLK7に結合する抗体は、≦1μM、≦100nM、≦10nM、≦1nM、≦0.1nM、≦0.01nMまたは≦0.001nM(例えば、10-8M以下、例えば10-8M~10-13M、例えば10-9M~10-13M)の解離定数(KD)を有する。抗体が1μM以下のKDを有する場合、抗体はKLK7に「特異的に結合する」と言われる。特定の態様では、抗KLK7抗体は、異なる種のKLK7間で保存されているKLK7のエピトープに結合する。
「抗KLK5抗体」および「KLK5に結合する抗体」という用語は、抗体がKLK5を標的とする際の診断および/または治療剤として有用であるように十分な親和性で、ヒトKLK5などのKLK5に結合し得る抗体を指す。一態様では、無関係の非KLK5タンパク質への抗KLK5抗体の結合の程度は、例えば表面プラズモン共鳴(SPR)によって測定した場合に、KLK5への抗体の結合の約10%未満である。特定の態様では、KLK5に結合する抗体は、≦1μM、≦100nM、≦10nM、≦1nM、≦0.1nM、≦0.01nMまたは≦0.001nM(例えば、10-8M以下、例えば10-8M~10-13M、例えば10-9M~10-13M)の解離定数(KD)を有する。抗体が1μM以下のKDを有する場合、抗体はKLK5に「特異的に結合する」と言われる。特定の態様では、抗KLK5抗体は、異なる種のKLK5間で保存されているKLK5のエピトープに結合する。
「抗KLK5/KLK7抗体」および「KLK5およびKLK7に結合する抗体」という用語は、抗体がKLK7および/またはKLK5を標的化する際の診断および/または治療剤として有用であるように、KLK7およびKLK5に十分な親和性で結合し得る多重特異性抗体を指す。一態様では、無関係の非KLK5/非KLK7タンパク質への抗KLK5/KLK7抗体の結合の程度は、例えば表面プラズモン共鳴(SPR)によって測定した場合に、KLK7またはKLK5への抗体の結合の約10%未満である 特定の態様では、KLK7およびKLK5に結合する抗体は、KLK5およびKLK7のそれぞれについて、≦1μM、≦100nM、≦10nM、≦1nM、≦0.1nM、≦0.01nMまたは≦0.001nM(例えば、10-8M以下、例えば10-8M~10-13M、例えば10-9M~10-13M)の解離定数(KD)を有する。抗体が1μM以下のKDを有する場合、抗体は標的タンパク質に「特異的に結合」すると言われる。特定の態様では、抗KLK5/KLK7抗体は、異なる種由来のKLK7間で保存されているKLK7のエピトープに結合する。いくつかの態様では、抗KLK5/KLK7抗体は、異なる種由来のKLK5の中で保存されているKLK5のエピトープに結合する。
「抗体」という用語は、本明細書では最も広い意味で使用され、限定されるものではないが、それらが所望の抗原結合活性を呈する限り、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)、および抗体断片を含めた、様々な抗体構造を包含する。
「抗体断片」は、インタクト抗体が結合する抗原を結合するインタクト抗体の一部を含むインタクト抗体以外の分子を指す。抗体断片の例としては、Fv、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’)2;ダイアボディ;線状抗体;一本鎖抗体分子(例えばscFvおよびscFab);単一ドメイン抗体(dAb);ならびに、抗体断片から形成した多重特異性抗体が挙げられるが、これらに限定されない。特定の抗体断片の総説としては、Holliger and Hudson、Nature Biotechnology 23:1126-1136(2005)を参照されたい。
本明細書で使用される場合、抗体の「結合ドメイン」は、抗原に結合するのに十分な可変ドメインの一部を指す。いくつかの実施形態では、結合ドメインは、重鎖(HC)CDR1、CDR2およびCDR3、ならびに軽鎖(LC)CDR1、CDR2およびCDR3を含む。いくつかの実施形態では、結合ドメインは、重鎖(HC)CDR1、FR2、CDR2、FR3およびCDR3、ならびに軽鎖(LC)CDR1、FR2、CDR2、FR3およびCDR3を含む。
「エピトープ」という用語は、抗KLK7抗体または抗KLK5抗体が結合する、タンパク質性または非タンパク質性のいずれかの抗原上の部位を表す。エピトープは、連続したアミノ酸ストレッチ部位から形成される場合(線状エピトープ)、または非連続のアミノ酸を含む場合(構造的エピトープ)の両方があり、例えば、抗原の折り畳みに起因して(すなわち、タンパク質性抗原の三次折り畳みによって)空間的に近接して形成される。線状エピトープは、典型的には、タンパク質性抗原を変性剤に曝露した後も依然として抗体によって結合されているが、コンフォメーションエピトープは、典型的には、変性剤での処理により破壊される。エピトープは、少なくとも3個、少なくとも4個、少なくとも5個、少なくとも6個、少なくとも7個、または8~10個のアミノ酸を、独特な空間的構造で含む。
特定のエピトープに結合する抗体(すなわち、同じエピトープに結合する抗体)のスクリーニングは、例えば、限定されないが、アラニンスキャニング、ペプチドブロット(Meth.Mol.Biol.248(2004)443-463)、ペプチド切断分析、エピトープ切除、エピトープ抽出、抗原の化学的修飾(Prot.Sci.9(2000)487-496を参照)、およびクロスブロッキング(「Antibodies」,HarlowおよびLane,Cold Spring Harbor Press,Cold Spring Harb.,NYを参照)などの、当該技術分野で慣用の方法を用いて行われ得る。
改変支援プロファイリング(MAP)としても知られる抗原構造ベースの抗体プロファイリング(ASAP)により、多数から化学的または酵素的に改変された抗原表面(例えば、米国特許出願公開第2004/0101920号明細書を参照されたい。)への各抗体の結合プロファイルに基づいて、KLK7またはKLK5に特異的に結合する多数のモノクローナル抗体を受け入れることが可能になる。区分けされた各抗体は同じエピトープに結合するが、このエピトープは、他の区分けで表されるエピトープとは明確に異なることがあるか、または部分的に重なっている独特なエピトープであり得る。
また、競合的結合を使用して、抗体が抗KLK7抗体と同じKLK7エピトープに結合するか、または抗KLK7抗体と結合について競合するかどうかを容易に決定し得る。例えば、基準抗KLK7抗体と「同じエピトープに結合する抗体」とは、基準抗KLK7抗体の抗原への結合を競合アッセイで50%以上遮断する抗体を指し、逆に、基準抗体は、抗体の抗原への結合を競合アッセイで50%以上阻害する。また、例えば、抗体が基準抗KLK7抗体と同じエピトープに結合するかどうかを決定するために、基準抗体を飽和条件下でKLK7に結合させる。過剰の基準抗KLK7抗体を除去した後、当の抗KLK7抗体がKLK7に結合する能力を評価する。抗KLK7抗体が基準抗KLK7抗体の飽和結合後にKLK7に結合し得る場合、問題の抗KLK7抗体は基準抗KLK7抗体とは異なるエピトープに結合すると結論付け得る。しかし、問題の抗KLK7抗体が、基準抗KLK7抗体の飽和結合後にKLK7に結合し得ない場合、問題の抗KLK7抗体は、基準抗KLK7抗体によって結合されたエピトープと同じエピトープに結合する可能性がある。この抗体が同じエピトープに結合しているのか、または立体的な理由で結合が妨害されているだけなのかを確認するためには、慣用的な実験を用いることができる(例えばペプチド変異や、ELISA、RIA、表面プラズモン共鳴、フローサイトメトリ、または当技術分野で利用可能なその他の定量的または定性的な抗体結合アッセイを用いた結合分析など)。このアッセイは、2つのセットアップ、すなわち、両方の抗体が飽和抗体である状態で実施されるべきである。両方の設定において、第1の(飽和)抗体のみがKLK7に結合し得る場合、問題の抗KLK7抗体および基準抗KLK7抗体はKLK7への結合について競合すると結論付け得る。
同様に、競合結合を使用して、抗体が抗KLK5抗体と同じKLK5のエピトープに結合するか、または抗KLK5抗体と結合について競合するかどうかを容易に決定し得る。例えば、基準抗KLK5抗体と「同じエピトープに結合する抗体」とは、基準抗KLK5抗体の抗原への結合を競合アッセイで50%以上阻害抗体を指し、逆に、基準抗体は、抗体の抗原への結合を競合アッセイで50%以上阻害する。また、例えば、抗体が基準抗KLK5抗体と同じエピトープに結合するかどうかを決定するために、基準抗体を飽和条件下でKLK5に結合させる。過剰の基準抗KLK5抗体を除去した後、問題の抗KLK5抗体がKLK5に結合する能力を評価する。抗KLK5抗体が基準抗KLK5抗体の飽和結合後にKLK5に結合し得る場合、問題の抗KLK5抗体は基準抗KLK5抗体とは異なるエピトープに結合すると結論付け得る。しかし、問題の抗KLK5抗体が、基準抗KLK5抗体の飽和結合後にKLK5に結合し得ない場合、問題の抗KLK5抗体は、基準抗KLK5抗体によって結合されたエピトープと同じエピトープに結合する可能性がある。この抗体が同じエピトープに結合しているのか、または立体的な理由で結合が妨害されているだけなのかを確認するためには、慣用的な実験を用いることができる(例えばペプチド変異や、ELISA、RIA、表面プラズモン共鳴、フローサイトメトリ、または当技術分野で利用可能なその他の定量的または定性的な抗体結合アッセイを用いた結合分析など)。このアッセイは、2つのセットアップ、すなわち、両方の抗体が飽和抗体である状態で実施されるべきである。両方の設定において、第1の(飽和)抗体のみがKLK5に結合し得る場合、問題の抗KLK5抗体および基準抗KLK5抗体はKLK5への結合について競合すると結論付け得る。
いくつかの態様では、2つの抗体は、1倍、5倍、10倍、20倍または100倍過剰の一方の抗体が、競合結合アッセイ(例えば、Junghansら、Cancer Res.50(1990)1495-1502を参照のこと)で測定される場合、他方の結合を少なくとも50%、少なくとも75%、少なくとも90%またはさらには99%またはそれ以上阻害する場合、同じエピトープまたは重複するエピトープに結合するとみなされる。
いくつかの態様では、2つの抗体は、一方の抗体の結合を低減または排除する抗原中の本質的にすべてのアミノ酸変異が他方の結合も低減または排除する場合、同じエピトープに結合するとみなされる。2つの抗体は、一方の抗体の結合を減少または排除するアミノ酸変異のサブセットのみが、他方の抗体の結合を減少または排除する場合、「重複エピトープ」を有するとみなされる。
「キメラ」抗体という用語は、重鎖および/または軽鎖の一部が特定の供給源または種に由来し、重鎖および/または軽鎖の残りの部分が異なる供給源または種に由来する抗体を指す。
抗体の「クラス」とは、その重鎖によって保有される定常ドメインまたは定常領域の型を指す。抗体の5つの主要なクラスがあり、すなわち、IgA、IgD、IgE、IgG、およびIgMであり、これらのうちのいくつかは、下位クラス(アイソタイプ)、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1、およびIgA2にさらに分け得る。特定の態様では、抗体はIgG1アイソタイプである。特定の態様では、抗体は、Fc領域エフェクター機能を低下させるためのP329G、L234AおよびL235A変異を有するIgG1アイソタイプのものである。他の態様では、抗体はIgG2アイソタイプのものである。特定の態様では、抗体は、IgG4抗体の安定性を改善するためにヒンジ領域にS228P変異を有するIgG4アイソタイプのものである。免疫グロブリンの異なるクラスに対応する重鎖定常ドメインは、それぞれ、α、δ、ε、γおよびμと呼ばれる。抗体の軽鎖は、その定常ドメインのアミノ酸配列に基づいて、κ(カッパ)、λ(ラムダ)と呼ばれる2種類のいずれかに割り当てられてもよい。
「エフェクター機能」とは、抗体のFc領域に起因する生物学的活性のことで、抗体のアイソタイプによって異なる。抗体エフェクター機能の例としては、以下のものが挙げられる:C1q結合および補体依存性細胞毒性(CDC);Fc受容体結合;抗体依存性細胞媒介性細胞毒性(ADCC);貪食;細胞表面受容体(例えば、B細胞受容体)のダウンレギュレーション;およびB細胞活性化。
薬剤、例えば、医薬組成物の「有効量」は、所望の治療結果または予防結果を達成するために必要な投薬量および所要期間で有効な量を指す。
本明細書での「Fc領域」という用語は、定常領域の少なくとも一部分を含有する免疫グロブリン重鎖のC末端領域を定義するために使用される。本用語は、ネイティブ配列Fc領域とバリアントFc領域とを含む。一態様では、ヒトIgG重鎖Fc領域は、Cys226から、またはPro230から、重鎖のカルボキシル末端までに及ぶ。しかしながら、宿主細胞によって産生される抗体は、重鎖のC末端から1つ以上、特に1つ/または2つのアミノ酸の翻訳後開裂を受けてもよい。したがって、全長重鎖をコードする特定の核酸分子の発現によって、宿主細胞によって産生する抗体は、全長重鎖を含んでいてもよく、または全長重鎖の開裂したバリアントを含んでいてもよい。これは、重鎖の最終的な2つのC末端アミノ酸がグリシン(G446)およびリジン(K447、EUインデックスによるナンバリング)である場合であってもよい。したがって、Fc領域のC末端リジン(Lys447)、またはC末端グリシン(Gly446)およびリジン(Lys447)が存在してもよい、または存在していなくてもよい。したがって、例えば「完全長IgG1」は、Gly446およびLys447を有するか、またはLys447を有しないか、またはGly446およびLys447の両方を有しないIgG1を含む。Fc領域を含む重鎖のアミノ酸配列は本明細書において、別様に示されない場合、C末端グリシン-リジンジペプチドを含まずに表される。一態様では、本発明による抗体に含まれる、本明細書で指定されるFc領域を含む重鎖は、Gly446およびLys447(ナンバリングはEUインデックスに従う)を含み得る。一態様では、本発明による抗体に含まれる、本明細書で指定されるFc領域を含む重鎖は、Gly446(ナンバリングはEUインデックスに従う)を含み得る。本明細書で特に指示がない限り、Fc領域または定常領域のアミノ酸残基のナンバリングは、Kabatら、「Sequences of Proteins of Immunological Interest」、第5版、Public Health Service、National Institutes of Health、メリーランド州ベセスダ(1991年)に記載されている、EUインデックスとも呼ばれるEUナンバリングシステムに従う。
「フレームワーク」または「FR」は、相補性決定領域(CDR)以外の可変ドメイン残基を指す。可変ドメインのFRは、概して、FR1、FR2、FR3およびFR4の4つのFRドメインからなる。したがって、CDRおよびFR配列は、一般に、VH(またはVL)において以下の配列で出現する:FR1-CDR-H1(CDR-L1)-FR2-CDR-H2(CDR-L2)-FR3-CDR-H3(CDR-L3)-FR4。
「完全長抗体」、「インタクトな抗体」、および「全抗体」という用語は、本明細書で、天然抗体構造と実質的に同様の構造を有するか、または本明細書に定義されたFc領域を含有する重鎖を有する抗体を指すように同義に使用される。
「宿主細胞」、「宿主細胞株」、および「宿主細胞培養物」という用語は、同義で使用され、外因性核酸が導入された細胞を指し、かかる細胞の後代を含む。宿主細胞としては、「形質転換体」および「形質転換細胞」が含まれ、これらには、初代形質転換細胞および継代の数にかかわらず宿主細胞に由来する子孫が含まれる。子孫は、親細胞と核酸含有量の点で完全に同一でない場合があるが、突然変異を含んでもよい。元々形質転換された細胞においてスクリーニングまたは選択されたものと同じ機能または生物学的活性を有する変異体の子孫は、本明細書に含まれる。
「ヒト抗体」は、ヒトもしくはヒト細胞によって産生された、またはヒト抗体レパートリーもしくは他のヒト抗体コード配列を利用する非ヒト源に由来する、抗体のアミノ酸配列に対応する、アミノ酸配列を保有するものである。このヒト抗体の定義は、非ヒト抗原結合残基を含むヒト化抗体を明確に除外する。
「ヒトコンセンサスフレームワーク」は、ヒト免疫グロブリンVLまたはVHフレームワーク配列の選択において、最も一般的に生じるアミノ酸残基を表すフレームワークである。一般に、ヒト免疫グロブリンVLまたはVH配列の選択は、可変ドメイン配列のサブグループからである。一般に、配列のサブグループは、Kabatら、Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,NIH Publication 91-3242,Bethesda MD(1991),vols.1-3におけるようなサブグループである。一態様では、VLについて、サブグループは、上記のKabatらのようにサブグループカッパIである。一態様では、VHについて、サブグループは、上記のKabatらのサブグループIIIである
「ヒト化」抗体とは、非ヒトCDR由来のアミノ酸残基、およびヒトFR由来のアミノ酸残基を含むキメラ抗体を指す。特定の態様では、ヒト化抗体は、少なくとも1つ、典型的には2つの可変ドメインのすべてを実質的に含み、そのドメイン中ではCDRのすべてまたは実質的にすべてが非ヒト抗体のCDRに対応し、FRのすべてまたは実質的にすべてがヒト抗体のFRに対応することになる。ヒト化抗体は、必要に応じて、ヒト抗体に由来する抗体定常領域の少なくとも一部を含んでいてもよい。抗体、例えば非ヒト抗体の、「ヒト化型」は、ヒト化を受けた抗体を指す。
本明細書で使用する場合、用語「超可変領域」または「HVR」とは、配列内で超可変可能であり、抗原結合特異性を決定する、抗体可変ドメインの領域、例えば「相補性決定領域」(CDR)のそれぞれを意味する。
一般的に、抗体は、6個のCDRを含み、VHに3個(CDR-H1、CDR-H2、CDR-H3)、VLに3個(CDR-L1、CDR-L2、CDR-L3)含む。本明細書における例示的なCDRとしては、以下が挙げられる:
(a)アミノ酸残基26-32(L1)、50-52(L2)、91-96(L3)、26-32(H1)、53-55(H2)および96-101(H3)で生じる超可変ループ(Chothia and Lesk,J.Mol.Biol.196:901-917(1987));
(b)アミノ酸残基24-34(L1)、50-56(L2)、89-97(L3)、31-35b(H1)、50-65(H2)および95-102(H3)に存在するCDR(Kabat et al.、Sequences of Proteins of Immunological Interest、5th Ed.Public Health Service、National Institutes of Health、Bethesda、MD(1991));ならびに
(c)アミノ酸残基27c-36(L1)、46-55(L2)、89-96(L3)、30-35b(H1)、47-58(H2)および93-101(H3)で生じる抗原接触(MacCallum et al.J.Mol.Biol.262:732-745(1996))が挙げられる。
(a)アミノ酸残基26-32(L1)、50-52(L2)、91-96(L3)、26-32(H1)、53-55(H2)および96-101(H3)で生じる超可変ループ(Chothia and Lesk,J.Mol.Biol.196:901-917(1987));
(b)アミノ酸残基24-34(L1)、50-56(L2)、89-97(L3)、31-35b(H1)、50-65(H2)および95-102(H3)に存在するCDR(Kabat et al.、Sequences of Proteins of Immunological Interest、5th Ed.Public Health Service、National Institutes of Health、Bethesda、MD(1991));ならびに
(c)アミノ酸残基27c-36(L1)、46-55(L2)、89-96(L3)、30-35b(H1)、47-58(H2)および93-101(H3)で生じる抗原接触(MacCallum et al.J.Mol.Biol.262:732-745(1996))が挙げられる。
特に指示がない限り、CDRは、上記Kabatらに従い決定される。当業者は、CDRの表記は、上記Chothia、上記McCallum、または、任意の他の、科学的に認可された命名システムに従い決定することができることを理解するであろう。一態様では、CDR残基は、図1~図3または本明細書の他の箇所で確認されたものを含む。
「イムノコンジュゲート」とは、細胞毒性剤を含むがこれらに限定されない、1つ以上の異種分子にコンジュゲートされた抗体のことである。
「個体」または「対象」は、哺乳動物である。哺乳動物としては、飼い馴らされた動物(例えば、ウシ、ヒツジ、ネコ、イヌ、およびウマ)、霊長類(例えば、ヒト、およびサルなどの非ヒト霊長類)、ウサギ、およびげっ歯類(例えば、マウスおよびラット)が挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の態様では、個体または対象は、ヒトである。
「単離された」抗体とは、その自然環境の構成要素から分離されているものである。いくつかの態様では、抗体は、例えば、電気泳動(例えば、SDS-PAGE、等電点電気泳動(IEF)、キャピラリー電気泳動)またはクロマトグラフィー(例えば、イオン交換または逆相HPLC)法によって決定される場合、純度が95%より大きく、または99%より大きくなるまで精製される。抗体純度の評価のための方法の総説については、例えば、Flatman ら、J.Chromatogr.B848:79-87(2007)を参照されたい。
「連結された」という用語は、2つのポリペプチドの文脈で使用される場合、ポリペプチドが同じアミノ酸配列の一部であることを意味する。連結された2つのポリペプチドは、さらなるアミノ酸配列によって分離され得る;すなわち、それらは、互いに連続していなくてもよく、または互いに直接連結されていなくてもよい。
「核酸分子」または「ポリヌクレオチド」という用語は、ヌクレオチドのポリマーを含む任意の化合物および/または物質を含む。各ヌクレオチドは、塩基で構成され、具体的には、プリン塩基またはピリミジン塩基(すなわち、シトシン(C)、グアニン(G)、アデニン(A)、チミン(T)またはウラシル(U))、糖(すなわち、デオキシリボースまたはリボース)、およびリン酸基で構成される。多くの場合、核酸分子は塩基配列によって記載され、それにより、塩基は、核酸分子の一次構造(線状構造)を表す。塩基の配列は、典型的には、5’~3’へと表される。本明細書中、核酸分子という用語は、デオキシリボ核酸(DNA)、例えば、相補性DNA(cDNA)およびゲノムDNA、リボ核酸(RNA)、特に、メッセンジャーRNA(mRNA)、DNAまたはRNAの合成形態、およびこれらの分子の2つ以上を含む混合ポリマーを包含する。核酸分子は、線状または環状であってもよい。これに加え、核酸分子という用語は、センス鎖およびアンチセンス鎖、ならびに一本鎖形態および二本鎖形態の両方を含む。さらに、本明細書で記載される核酸分子は、天然に存在するヌクレオチドまたは天然に存在しないヌクレオチドを含み得る。誘導体化された糖またはホスフェート骨格結合または化学修飾された残基を含む、天然に存在しないヌクレオチドの例として、修飾されたヌクレオチド塩基が挙げられる。核酸分子は、例えば、宿主または患者において、インビトロおよび/またはインビボで本発明の抗体の直接的な発現のためのベクターとして適したDNA分子およびRNA分子も包含する。そのようなDNA(例えば、cDNA)またはRNA(例えば、mRNA)ベクターは、修飾されていなくてもよく、または修飾されていてもよい。例えば、mRNAは、インビボで抗体を産生するために対象にmRNAを注入することができるように、RNAベクターの安定性および/またはコードされた分子の発現を高めるように化学修飾されてもよい。(例えば、Stadlerら、Nature Medicine 2017、2017年6月12日にオンラインで公開、doi:10.1038/nm.4356または欧州特許第2101823B1号を参照。)
「単離された」核酸とは、核酸分子が自然環境の構成要素から分離されたものを指す。
単離核酸には、通常核酸分子を含む細胞内に含まれる核酸分子が、染色体外に存在するか、または本来の染色体位置とは異なる染色体位置に存在する核酸分子が含まれる。
「抗KLK7抗体をコードする単離された核酸」とは、抗KLK7抗体の重鎖および軽鎖(またはそれらの断片)をコードする1つ以上の核酸分子を指し、単一のベクターまたは別個のベクター中のそのような核酸分子、および宿主細胞内の1つ以上の位置に存在するそのような核酸分子を含む。
「抗KLK7抗体をコードする単離された核酸」とは、抗KLK7抗体の重鎖および軽鎖(またはそれらの断片)をコードする1つ以上の核酸分子を指し、単一のベクターまたは別個のベクター中のそのような核酸分子、および宿主細胞内の1つ以上の位置に存在するそのような核酸分子を含む。
「抗KLK5抗体をコードする単離された核酸」とは、抗KLK5抗体の重鎖および軽鎖(またはそれらの断片)をコードする1つ以上の核酸分子を指し、単一のベクターまたは別個のベクター中のそのような核酸分子、および宿主細胞内の1つ以上の位置に存在するそのような核酸分子を含む。
「抗KLK5/KLK7二重特異性抗体をコードする単離された核酸」とは、抗KLK5/KLK7二重特異性抗体の重鎖および軽鎖(またはそれらの断片)をコードする1つ以上の核酸分子を指し、単一のベクターまたは別個のベクター中のそのような核酸分子、および宿主細胞内の1つ以上の位置に存在するそのような核酸分子を含む。
本明細書で使用される「モノクローナル抗体」という用語は、実質的に均質な抗体の集団から得られる抗体、すなわち、集団を構成する個々の抗体が同一であり、および/または同一のエピトープを結合している抗体を指すが、例えば、自然に生じる突然変異を含むか、またはモノクローナル抗体調製物の製造中に生じる可能性のあるバリアント抗体を除いて、そのようなバリアントは、一般的に微量に存在する。通常、異なる決定基(エピトープ)を対象とする異なる抗体を含むポリクローナル抗体調製物とは対照的に、モノクローナル抗体調製物の各モノクローナル抗体は、1つの抗原上の単一の決定基を対象とする。したがって、修飾語「モノクローナル」とは、実質的に同種の抗体集団から得られるという抗体の特徴を示し、任意の特定の方法による抗体の産生を必要とするものと解釈されるべきではない。例えば、本発明に従うモノクローナル抗体は、ハイブリドーマ法、組換えDNA法、ファージディスプレイ法、およびヒト免疫グロブリン遺伝子座の全部または一部を含むトランスジェニック動物を利用する方法を含むがこれらに限定されない様々な技術によって作製することができ、そのような方法および本明細書に記載されているモノクローナル抗体を作製するための他の例示的な方法を含むがこれらに限定されない。
「ネイキッド抗体」とは、異種部位(例えば、細胞毒性部位)または放射性標識に結合していない抗体を指す。ネイキッド抗体は、医薬組成物中に存在していてもよい。
「ネイティブ抗体」とは、様々な構造を持つネイティブに存在する免疫グロブリン分子を指す。例えば、ネイティブIgG抗体は、2本の同一の軽鎖と2本の同一の重鎖がジスルフィド結合したものを含む、約150,000ダルトンのヘテロテトラメリック糖タンパク質である。N末端からC末端まで、各重鎖は、可変重ドメインまたは重鎖可変領域とも呼ばれる可変ドメイン(VH)を有し、それに続いて3つの定常重ドメイン(CH1、CH2、およびCH3)を有する。同様に、N末端からC末端まで、各軽鎖は、可変軽ドメインまたは軽鎖可変領域とも呼ばれる可変ドメイン(VL)を有し、それに続いて定常軽(CL)ドメインを有する。
「添付文書」との用語は、治療製品の市販パッケージに通常含まれる指示を指すために用いられ、このような治療製品に関する適応症、使用、投薬量、投与、併用療法、禁忌および/または警告に関する情報を含む。
基準ポリペプチド配列に対する「アミノ酸配列の同一性率(%)」は、アラインメントの目的で、配列をアラインメントし、最大の配列同一性率を達成するために、必要ならばギャップを導入した後、配列同一性の一部として任意の保存的置換を考慮せずに、基準ポリペプチド配列中のアミノ酸残基と同一である、候補配列におけるアミノ酸残基の割合であると定義される。アミノ酸配列同一性率を決定するためのアラインメントは、当該技術分野の技術の範囲内にある種々の様式で、例えば、公的に入手可能なコンピュータソフトウェア、例えば、BLAST、BLAST-2、Clustal W、Megalign(DNASTAR)ソフトウェアまたはFASTAプログラムパッケージを用いて達成することができる。当業者であれば、比較される配列の全長にわたって最大のアラインメントを達成するために必要な任意のアルゴリズムを含む、配列のアラインメントのための適切なパラメータを決定することができる。あるいは、同一性率の値は、配列比較コンピュータプログラムALIGN-2を使用して生成することができる。ALIGN-2配列比較コンピュータプログラムは、Genentech,Inc.によって作成されており、ソースコードは、米国著作権局(Washington D.C.,20559)のユーザドキュメンテーションにファイルされており、米国著作権登録番号TXU510087の下に登録されており、かつ、国際公開第2001/007611号に記載されている。
特に断りのない限り、本明細書での目的のために、アミノ酸配列同一性率の値は、FASTAパッケージバージョン36.3.8cのggsearchプログラムを使用するか、またはその後にBLOSUM50比較マトリクスを使用して生成される。FASTAプログラムパッケージは、W.R.PearsonおよびD.J.Lipman(1988),「Improved Tools for Biological Sequence Analysis」,PNAS 85:2444-2448;W.R.Pearson(1996)「Effective protein sequence comparison」Meth.Enzymol.266:227-258;ならびにPearsonら、(1997)Genomics 46:24-36に開示されており、www.fasta.bioch.virginia.edu/fasta_www2/fasta_down.shtmlまたはwww.ebi.ac.uk/Tools/sss/fastaから公的に入手可能である。これに代えて、fasta.bioch.virginia.edu/fasta_www2/index.cgiでアクセス可能な公的なサーバーを使用して、ggsearch(global protein:protein)プログラムおよびデフォルトオプション(BLOSUM50;オープン:-10;ext:-2;Ktup=2)を使用し、ローカルではなくグローバルのアラインメントを確実に行い、配列を比較し得る。アミノ酸同一性率は、アウトプットアラインメントヘッダーで与えられる。
「医薬組成物」または「薬学的製剤」という用語は、調製物に含まれる有効成分の生物活性が有効になるような形態をしており、かつ、医薬組成物が投与されるであろう対象に対して容認できないほど毒性のある追加の成分を含まない、調製物を指す。
薬学的に許容され得る担体としては、緩衝剤、賦形剤、安定剤、または防腐剤が挙げられるが、これらに限定されない。薬学的に許容され得る担体としては、緩衝剤、賦形剤、安定剤、または防腐剤が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「KLK5」および「カリクレイン関連ペプチダーゼ5」という用語は、特に明記しない限り、霊長類(例えば、ヒト)ならびにげっ歯類(例えば、マウスおよびラット)などの哺乳動物を含む任意の脊椎動物供給源源の任意の天然KLK5を指す。この用語は、「完全長」の未処理のKLK5、ならびに細胞内での処理から生じる任意の形態のKLK5を包含する。この用語はまた、KLK5の天然に存在するバリアント、例えばスプライスバリアントまたは対立遺伝子バリアントも包含する。例示的なヒト前駆体KLK5タンパク質のアミノ酸配列を配列番号1(UniProtKB/Swiss-Prot:Q9Y337.3)に示す。シグナルペプチド(アミノ酸1~22)およびプロペプチド(アミノ酸23~66)を欠く例示的なヒト成熟KLK5タンパク質のアミノ酸配列を配列番号2に示す。例示的なカニクイザル前駆体KLK5タンパク質のアミノ酸配列を配列番号100(UniProtKB:A0A2K5W0T6)に示す。シグナルペプチド(アミノ酸1~22)およびプロペプチド(アミノ酸23~64)を欠く例示的なカニクイザル成熟KLK5タンパク質のアミノ酸配列を配列番号101に示す。
本明細書で使用される場合、「KLK7」および「カリクレイン関連ペプチダーゼ7」という用語は、特に明記しない限り、霊長類(例えば、ヒト)ならびにげっ歯類(例えば、マウスおよびラット)などの哺乳動物を含む任意の脊椎動物供給源の任意の天然KLK7を指す。この用語は、「完全長」の未処理のKLK7、ならびに細胞内での処理から生じる任意の形態のKLK7を包含する。この用語はまた、KLK7の天然に存在するバリアント、例えばスプライスバリアントまたは対立遺伝子バリアントも包含する。例示的なヒト前駆体KLK7タンパク質のアミノ酸配列を配列番号3(UniProtKB/Swiss-Prot:P49862.1)に示す。シグナルペプチド(アミノ酸1~22)およびプロペプチド(アミノ酸23~29)を欠く例示的なヒト成熟KLK7タンパク質のアミノ酸配列を配列番号4に示す。例示的なカニクイザル前駆体KLK7タンパク質のアミノ酸配列を配列番号5(UniProtKB:G7PYG2)に示す。シグナルペプチド(アミノ酸1~21)およびプロペプチド(アミノ酸22~29)を欠く例示的なカニクイザル成熟KLK7タンパク質のアミノ酸配列を配列番号6に示す。
本明細書で使用される場合、「治療(treatment)」(およびその文法的な変化形、例えば、「治療(treat)する」または「治療(treating)すること」)は、治療される個体において疾患の本来の経過を変える試行における臨床的介入を指し、予防のために、または臨床病理の経過の間に行い得る。治療の所望の効果としては、疾患の発症または再発の予防、症状の軽減、疾患の任意の直接的または間接的な病理学的結果の減弱、転移の予防、疾患進行率を低下させること、症状の寛解または緩和、および回復または改善された予後が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの態様では、本発明の抗体は、疾患の発症を遅延させるために、または疾患の進行を遅らせるために使用される。
「可変領域」または「可変ドメイン」という用語は、抗体と抗原との結合に関与する、抗体の重鎖または軽鎖のドメインを指す。ネイティブ抗体の重鎖および軽鎖の可変ドメイン(それぞれVHおよびVL)は、一般的に、類似の構造を有し、それぞれのドメインは、4つの保存されたフレームワーク領域(FR)と、3つの相補性決定領域(CDR)とを含む。例えば、Kindtら、Kuby Immunology,6th ed.W.H.Freeman and Co.,page 91(2007)を参照されたい。可変ドメインは、FR1および/またはFR4の全部または一部を伴って、または伴わずに、重鎖(HC)CDR1-FR2-CDR2-FR3-CDR3を;ならびに、FR1および/またはFR4の全部または一部を伴って、または伴わずに、軽鎖(LC)CDR1-FR2-CDR2-FR3-CDR3を含み得る。すなわち、可変ドメインは、抗原結合活性を保持する限り、FR1および/またはFR4の一部を欠いていてもよい。単一のVHまたはVLドメインは、抗原結合特異性を付与するために十分でありうる。さらに、特定の抗原に結合する抗体は、抗原に結合する抗体のVHまたはVLドメインを使用し、それぞれ、相補的なVLまたはVHドメインのライブラリをスクリーニングして、単離してもよい。例えば、Portolanoら、J.Immunol.150:880-887,1993;Clarksonら、Nature 352:624-628,1991.を参照されたい。
「ベクター」という用語は、本明細書では、連結している別の核酸を増殖可能な核酸分子を指す。この用語は、自己複製核酸構造としてのベクター、およびベクターが導入された宿主細胞のゲノムに組み込まれるベクターを含む。特定のベクターは、作動可能に連結された核酸の発現を指示することができる。そのようなベクターを本明細書では、「発現ベクター」と呼ぶ。
II.組成物および方法
II.組成物および方法
一態様では、本発明は、KLK5およびKLK7の両方が上皮バリア透過性において役割を果たし得るという知見に部分的に基づく。したがって、KLK5およびKLK7の両方を阻害することにより、過剰な上皮バリア透過性に関連する状態の治療において有効性が向上されることが示され得る。特定の態様では、KLK5に結合する抗体が提供される。特定の態様では、KLK7に結合する抗体が提供される。特定の態様では、KLK5およびKLK7に結合する多重特異性抗体が提供される。本発明の抗体は、例えば、ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さの診断または治療に有用である。
A.例示的な抗KLK7抗体
A.例示的な抗KLK7抗体
一態様では、本発明は、KLK7に結合する抗体を提供する。一態様では、本発明は、KLK7に結合する抗体を提供する。一態様では、本発明は、KLK7に特異的に結合する抗体を提供する。特定の態様では、抗KLK7抗体は、KLK7プロテアーゼ活性を阻害する。いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、アミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(Nvalはノルバリンである)(配列番号121)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断を阻害する。いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50で、アミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(Nvalはノルバリンである)(配列番号121)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断を阻害する。いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、5nM以下、または3nM以下、または2nM以下、または1nM以下のIC50で、アミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(Nvalはノルバリンである)(配列番号121)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断を阻害する。いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、10pM未満、または9pM未満、または8pM未満、または7pM未満、または6pM未満、または5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでヒトKLK7に結合する。いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM以下、10pM以下、または9pM以下、または8pM以下、または7pM以下、または6pM以下、または5pM以下、または3pM以下、または2pM以下、または1pM以下のKDでヒトKLK7に結合する。
いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、KLK7のアミノ酸R71~N82、K152~S158、および/またはQ211~K222内のエピトープに結合する。ここで、アミノ酸は配列番号4に従ってナンバリングされている。いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、配列番号4に従ってナンバリングされたように、アミノ酸R71~N82内の少なくとも1つのアミノ酸と接触し、アミノ酸K152~S158内の少なくとも1つのアミノ酸と接触し、KLK7のアミノ酸Q211~K222内の少なくとも1つのアミノ酸と接触する。いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、配列番号4に従ってナンバリングされたKLK7のアミノ酸H72、P73、G74、S76、Q78、N82、N157、K211および/またはT213の1つ以上を含むエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、キモトリプシンナンバリングによる、KLK7のアミノ酸H91、P92、G93、S95、Q97、N101、N178、K233、および/またはT235の1つ以上を含むエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、配列番号4に従ってナンバリングされたKLK7のアミノ酸H72、P73、G74、S76、Q78、N82、N157、K211およびT213を含むエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、キモトリプシンナンバリングによる、KLK7のアミノ酸H91、P92、G93、S95、Q97、N101、N178、K233、およびT235を含むエピトープに結合する。
いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、KLK7に結合すると、ヒトKLK7の立体構造変化がもたらされ、この立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK7の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる。
いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体はKLK5に結合しない。いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、KLK1、KLK4、KLK5、KLK11、およびKLK14に結合しない。いくつかの実施形態では、抗KLK7抗体は、ヒトKLK7およびカニクイザルKLK7に結合する。
一態様では、本発明は、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ/または6つすべてのCDRを含む抗KLK7抗体を提供する。
一態様では、本発明は、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2;および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVH CDR配列を含む抗体を提供する。一態様では、抗体は、配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む。別の態様では、抗体は、配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3と、配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3とを含む。さらなる態様では、抗体は、配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3、および配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2を含む。さらなる態様では、抗体は、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2;および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む。
別の態様では、本発明は、(a)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1(b)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(c)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVL CDR配列を含む抗体を提供する。一態様では、抗体は、(a)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(b)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(c)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む。
別の態様では、本発明の抗体は、(a)(i)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(ii)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(iii)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVH CDR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(ii)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(c)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVL CDR配列を含むVLドメインとを含む。
別の態様では、本発明は、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む抗体を提供する。
本明細書で提供される態様のいずれかでは、抗KLK7抗体はヒト化されている。一態様では、抗KLK7抗体は、アクセプターヒトフレームワーク、例えばヒト免疫グロブリンフレームワークまたはヒトコンセンサスフレームワークをさらに含む。
一態様では、抗KLK7抗体は、(a)配列番号123~128の重鎖フレームワーク領域1(HC-FR1)、(b)配列番号130~133の重鎖フレームワーク領域2(HC-FR2)、(c)配列番号135~143の重鎖フレームワーク領域3(HC-FR3)、および(d)配列番号144~145の重鎖フレームワーク領域4(HC-FR4)から選択される1つ以上の重鎖フレームワーク配列を含むVHドメインを含む。
別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号123~128のHC-FR1を含むVHドメインを含む。別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号130~133のHC-FR2を含むVHドメインを含む。別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号135~143のHC-FR3を含むVHドメインを含む。別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号144~145のHC-FR4を含むVHドメインを含む。
別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号123~128と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のHC-FR1を含むVHドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号123~128と少なくとも95%の配列同一性のHC-FR1を含む。別の態様では、VHドメインは、配列番号123~128と少なくとも98%の配列同一性のHC-FR1を含む。
別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号130~133と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のHC-FR2を含むVHドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号130~133と少なくとも95%の配列同一性のHC-FR2を含む。別の態様では、VHドメインは、配列番号130~133と少なくとも98%の配列同一性のHC-FR2を含む。
別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号135~143に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のHC-FR3を含むVHドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号135~143と少なくとも95%の配列同一性のHC-FR3を含む。別の態様では、VHドメインは、配列番号135~143と少なくとも98%の配列同一性のHC-FR3を含む。
別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号144~145に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のHC-FR4を含むVHドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号144~145と少なくとも95%の配列同一性のHC-FR4を含む。別の態様では、VHドメインは、配列番号144~145と少なくとも98%の配列同一性のHC-FR4を含む。
一態様では、抗KLK7抗体は、(a)配列番号147~150の軽鎖フレームワーク領域1(LC-FR1)、(b)配列番号152~154の軽鎖フレームワーク領域2(LC-FR2)、(c)配列番号156~158の軽鎖フレームワーク領域3(LC-FR3)、および(d)配列番号160の軽鎖フレームワーク領域4(LC-FR4)から選択される1つ以上の軽鎖フレームワーク配列を含むVLドメインを含む。
別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号147~150のLC-FR1を含むVLドメインを含む。別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号152~154のLC-FR2を含むVLドメインを含む。別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号156~158のLC-FR3を含むVLドメインを含む。別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号160のLC-FR4を含むVLドメインを含む。
別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号147~150と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のLC-FR1を含むVLドメインを含む。一態様では、VLドメインは、配列番号147~150と少なくとも95%の配列同一性のLC-FR1を含む。別の態様では、VLドメインは、配列番号147~150と少なくとも98%の配列同一性のLC-FR1を含む。
別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号152~154に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のLC-FR2を含むVLドメインを含む。一態様では、VLドメインは、配列番号152~154と少なくとも95%の配列同一性のLC-FR2を含む。別の態様では、VLドメインは、配列番号152~154と少なくとも98%の配列同一性のLC-FR2を含む。
別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号156~158に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のLC-FR3を含むVLドメインを含む。一態様では、VLドメインは、配列番号156~158と少なくとも95%の配列同一性のLC-FR3を含む。別の態様では、VLドメインは、配列番号156~158と少なくとも98%の配列同一性のLC-FR3を含む。
別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号160に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のLC-FR4を含むVLドメインを含む。一態様では、VLドメインは、配列番号160と少なくとも95%の配列同一性のLC-FR1を含む。別の態様では、VLドメインは、配列番号160と少なくとも98%の配列同一性を有するLC-FR1を含む。
別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号13および15~30から選択されるVHのCDR配列の1つ以上を含む。別の実施形態では、抗KLK7抗体は、配列番号14および31~38から選択されるVLのCDR配列の1つ以上を含む。別の実施形態では、抗KLK7抗体は、配列番号13および15~30から選択されるVHのCDR配列、ならびに配列番号14および31~38から選択されるVLのCDR配列を含む。
さらなる態様では、抗KLK7抗体は、配列番号13および15~30から選択されるVHのCDR-H1、CDR-H2およびCDR-H3アミノ酸配列、ならびに配列番号14および31~38から選択されるVLのCDR-L1、CDR-L2およびCDR-L3アミノ酸配列を含む。
一態様では、抗KLK7抗体は、配列番号13および15~30から選択されるVHの1つ以上の重鎖CDRアミノ酸配列、ならびに配列番号13および15~30から選択されるVHのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の配列同一性のフレームワークを含む。一態様では、抗KLK7抗体は、配列番号13および15~30から選択されるVHの3つの重鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号13および15~30から選択されるVHのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の配列同一性のフレームワークとを含む。一態様では、抗KLK7抗体は、配列番号13および15~30から選択されるVHの3つの重鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号13および15~30から選択されるVHのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性のフレームワークとを含む。別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号13および15~30から選択されるVHの3つの重鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号13および15~30から選択されるVHのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも98%の配列同一性のフレームワークとを含む。
一態様では、抗KLK7抗体は、配列番号14および31~38から選択されるVLの1つ以上の軽鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号14および31~38から選択されるVLのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の配列同一性のフレームワークとを含む。一態様では、抗KLK7抗体は、配列番号14および31~38から選択されるVLの3つの軽鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号14および31~38から選択されるVLのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の配列同一性のフレームワークとを含む。一態様では、抗KLK7抗体は、配列番号14および31~38から選択されるVLの3つの軽鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号14および31~38から選択されるVLのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性のフレームワークとを含む。別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号14および31~38から選択されるVLの3つの軽鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号14および31~38から選択されるVLのフレームワークアミノ酸配列に対して特に少なくとも98%の配列同一性のフレームワークとを含む。
一態様では、抗KLK7抗体は、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2;(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3、ならびに配列番号13および15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVHドメイン、ならびに配列番号14および31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVLドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号13および15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する。一態様では、VLドメインは、配列番号14および31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する。
一態様では、抗KLK7抗体は、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2;ならびに(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3、ならびに配列番号13および15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVHドメイン、ならびに配列番号14および31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVLドメインを含み、該抗体はKLK7に特異的に結合する。一態様では、VHドメインは、配列番号13および15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する。一態様では、VLドメインは、配列番号14および31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する。一態様では、抗体は、表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、10pM以下、または9pM以下、または8pM以下、または7pM以下、または6pM以下、または5pM以下の解離定数(KD)でKLK7に結合する。一態様では、抗体は、表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、10pM以下、または9pM以下、または8pM以下、または7pM以下、または6pM以下、または5pM以下の解離定数(KD)でKLK7に結合する。
別の態様では、抗KLK7抗体は、配列番号13および15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。一態様では、抗KLK7抗体は、配列番号13および15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。特定の態様では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVH配列は、基準配列と比較して置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含むが、その配列を含む抗KLK7抗体は、KLK7に結合する能力を保持している。特定の態様では、配列番号13および15~30から選択されるアミノ酸配列において、合計1~10個のアミノ酸が置換、挿入および/または欠失されている。一部の態様では、置換、挿入、または欠失は、CDRの外側の領域で(即ち、FRで)生じる。場合により、抗KLK7抗体は、配列番号13および15~30から選択されるアミノ酸配列のVH配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。場合により、抗KLK7抗体は、配列番号29または30のVH配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。特定の態様では、VHは、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3から選択される1つ、2つ/または3つのCDRを含む。別の態様では、配列番号14および31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)配列を含む抗KLK7抗体が提供される。一態様では、抗KLK7抗体は、配列番号14および31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)配列を含む。特定の態様では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、基準配列と比較して置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含むが、その配列を含む抗KLK7抗体は、KLK7に結合する能力を保持している。特定の態様では、配列番号14および31~38から選択されるアミノ酸配列において、合計1~10個のアミノ酸が置換、挿入および/または欠失されている。特定の態様では、置換、挿入または欠失は、CDRの外側の領域(すなわち、FR)で起こる。場合により、抗KLK7抗体は、配列番号14および31~38から選択されるアミノ酸配列のVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。場合により、抗KLK7抗体は、配列番号32または38のVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。特定の態様では、VLは、a)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(b)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(c)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3から選択される1つ、2つ/または3つのCDRを含む。
別の態様では、上記に提供された態様のいずれかのようなVH配列と、上記に提供された態様のいずれかのようなVL配列とを含む、抗KLK7抗体が提供される。一態様では、抗体は、それぞれ配列番号29および配列番号32のVHおよびVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。一態様では、抗体は、それぞれ配列番号30および配列番号38のVHおよびVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。
さらなる態様では、本発明は、本明細書で提供される抗KLK7抗体と同じエピトープに結合する抗体を提供する。例えば、特定の態様では、配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列を含む抗KLK7抗体と同じエピトープに結合する抗体が提供される。
さらなる態様では、本発明は、KLK7への結合について本明細書で提供される抗KLK7抗体と競合する抗体を提供する。
本発明のさらなる態様では、上記態様のいずれかによる抗KLK7抗体は、キメラ抗体、ヒト化抗体またはヒト抗体を含むモノクローナル抗体である。一態様では、抗KLK7抗体は、抗体断片、例えばFv、Fab、Fab’、scFv、ダイアボディ、またはF(ab’)2断片である。別の態様では、抗体は、完全長抗体、例えばインタクトIgG1抗体または本明細書で定義される他の抗体クラスもしくはアイソタイプである。
さらなる態様では、上記態様のいずれかによる抗KLK7抗体は、以下のセクション1~8に記載されるように、特徴のいずれかを単独でまたは組み合わせて組み込み得る。
B.例示的な抗KLK5抗体
B.例示的な抗KLK5抗体
一態様では、本発明は、KLK5に結合する抗体を提供する。一態様では、KLK5に結合する単離された抗体が提供される。一態様では、本発明は、KLK5に特異的に結合する抗体を提供する。特定の態様では、抗KLK5抗体はKLK5プロテアーゼ活性を阻害する。いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体は、基質Boc-Val-Pro-Arg-AMCのヒトKLK5媒介性切断を阻害する。いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体は、5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50で、基質Boc-Val-Pro-Arg-AMCのヒトKLK5媒介性切断を阻害する。いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体は、5nM以下、または3nM以下、または2nM以下、または1nM以下のIC50で、基質Boc-Val-Pro-Arg-AMCのヒトKLK5媒介性切断を阻害する。いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体は、表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満、または5pM未満のKDでKLK5に結合する。いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体は、表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM以下、30pM以下、20pM以下、10pM以下、または5pM以下のKDでKLK5に結合する。
いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体は、ヒトKLK5に結合すると、ヒトKLK5の立体構造変化をもたらし、この立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK5の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる。
いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体は、標準的なプロテアーゼナンバリング(P113、S114、A115、G116、V145、L146、S147、Q148、K149、R150、E152、D153、A154、Y155、P156、R157、Q158、I159、D160、D161、G167、D168、K169、A170、R172、N204、R205、P206およびK214:配列番号2の連続したナンバリング)に従って、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224、Pro225、およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する。例えば、PCT公開番号国際公開第2019/178316A1号を参照されたい。いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体は、標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Arg224、およびLys233からなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体は、標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体は、標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Ser131、Ala132、Gly133、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Pro173、Arg174、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224、およびPro225から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する。
いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体はKLK7に結合しない。いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体は、KLK1、KLK4、KLK7、KLK11、またはKLK14に結合しない。いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体は、ヒトKLK5およびカニクイザルKLK5に結合する。
抗体hu.10C5-H28L5およびバリアント
抗体hu.10C5-H28L5およびバリアント
一態様では、本発明は、(a)配列番号39および107のアミノ酸配列を含むCDR-H1(b)配列番号40および41のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号43および44のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2;ならびに(f)配列番号46~49のアミノ酸配列を含むCDR-L3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ/または6つすべてのCDRを含む抗KLK5抗体を提供する。
一態様では、本発明は、(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2;および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVH CDR配列を含む抗体を提供する。さらなる態様では、抗体は、(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2;および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む。
別の態様では、本発明は、(a)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(b)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(c)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVL CDR配列を含む抗体を提供する。一態様では、抗体は、(a)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(b)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(c)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む。
一態様では、本発明は、(a)配列番号39および107のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号40および41のアミノ酸配列を含むCDR-H2;ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVH CDR配列を含む抗体を提供する。別の態様では、抗体は、配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む。
別の態様では、本発明は、(a)配列番号43および44のアミノ酸配列を含むCDR-L1(b)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(c)配列番号46~49のアミノ酸配列を含むCDR-L3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVL CDR配列を含む抗体を提供する。一態様では、抗体は、(a)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(b)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(c)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む。
別の態様では、本発明の抗体は、(a)(i)配列番号39および107のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(ii)配列番号40および41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(iii)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVH CDR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号43および44のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(ii)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(c)配列番号46~49のアミノ酸配列を含むCDR-L3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVL CDR配列を含むVLドメインとを含む。
別の態様では、本発明は、(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む抗体を提供する。
本明細書で提供される態様のいずれかでは、抗KLK5抗体はヒト化されている。一態様では、抗KLK5抗体は、アクセプターヒトフレームワーク、例えばヒト免疫グロブリンフレームワークまたはヒトコンセンサスフレームワークをさらに含む。
一態様では、抗KLK5抗体は、(a)配列番号161の重鎖フレームワーク領域1(HC-FR1)、(b)配列番号162~163の重鎖フレームワーク領域2(HC-FR2)、(c)配列番号164の重鎖フレームワーク領域3(HC-FR3)、および(d)配列番号165の重鎖フレームワーク領域4(HC-FR4)から選択される1つ以上の重鎖フレームワーク配列を含むVHドメインを含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号161のHC-FR1を含むVHドメインを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号162~163のHC-FR2を含むVHドメインを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号164のHC-FR3を含むVHドメインを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号165のHC-FR4を含むVHドメインを含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号161と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のHC-FR1を含むVHドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号161と少なくとも95%の配列同一性のHC-FR1を含む。
別の態様では、VHドメインは、配列番号161と少なくとも98%の配列同一性のHC-FR1を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号162~163に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のHC-FR2を含むVHドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号162~163と少なくとも95%の配列同一性のHC-FR2を含む。別の態様では、VHドメインは、配列番号162~163と少なくとも98%の配列同一性のHC-FR2を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号162~163に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のHC-FR2を含むVHドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号162~163と少なくとも95%の配列同一性のHC-FR2を含む。別の態様では、VHドメインは、配列番号162~163と少なくとも98%の配列同一性のHC-FR2を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号164と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のHC-FR3を含むVHドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号164と少なくとも95%の配列同一性のHC-FR3を含む。別の態様では、VHドメインは、配列番号164と少なくとも98%の配列同一性のHC-FR3を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号165に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のHC-FR4を含むVHドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号165と少なくとも95%の配列同一性のHC-FR4を含む。別の態様では、VHドメインは、配列番号165と少なくとも98%の配列同一性のHC-FR4を含む。
一態様では、抗KLK5抗体は、(a)配列番号166の軽鎖フレームワーク領域1(LC-FR1)、(b)配列番号167~168の軽鎖フレームワーク領域2(LC-FR2)、(c)配列番号169の軽鎖フレームワーク領域3(LC-FR3)、および(d)配列番号170の軽鎖フレームワーク領域4(LC-FR4)から選択される1つ以上の軽鎖フレームワーク配列を含むVLドメインを含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号166のLC-FR1を含むVLドメインを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号167~168のLC-FR2を含むVLドメインを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号169のLC-FR3を含むVLドメインを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号170のLC-FR4を含むVLドメインを含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号166に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のLC-FR1を含むVLドメインを含む。一態様では、VLドメインは、配列番号166と少なくとも95%の配列同一性のLC-FR1を含む。別の態様では、VLドメインは、配列番号166と少なくとも98%の配列同一性を有するLC-FR1を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号167~168と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のLC-FR2を含むVLドメインを含む。一態様では、VLドメインは、配列番号167~168と少なくとも95%の配列同一性のLC-FR2を含む。別の態様では、VLドメインは、配列番号167~168と少なくとも98%の配列同一性のLC-FR2を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号169に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のLC-FR3を含むVLドメインを含む。一態様では、VLドメインは、配列番号169と少なくとも95%の配列同一性のLC-FR3を含む。別の態様では、VLドメインは、配列番号169と少なくとも98%の配列同一性のLC-FR3を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号170に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のLC-FR4を含むVLドメインを含む。一態様では、VLドメインは、配列番号170と少なくとも95%の配列同一性のLC-FR4を含む。別の態様では、VLドメインは、配列番号170と少なくとも98%の配列同一性を有するLC-FR4を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号50、52、53、105、または106のVHのCDR配列のうちの1つ以上を含む別の実施形態では、抗KLK5抗体は、配列番号51または54~57のVLのCDR配列の1つ以上を含む。別の実施形態では、抗KLK5抗体は、配列番号50、52、53、105、または106のVHのCDR配列、および配列番号51または54~57のVLのCDR配列を含む。
さらなる態様では、抗KLK5抗体は、配列番号50、52、53、105、または106のVHドメインのCDR-H1、CDR-H2、およびCDR-H3アミノ酸配列と、配列番号51または54~57のVLドメインのCDR-L1、CDR-L2、およびCDR-L3アミノ酸配列とを含む。
一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号50、52、53、105、または106のVHドメインの重鎖CDRアミノ酸配列の1つ以上と、配列番号50、52、53、105、または106のVHドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の配列同一性のフレームワークとを含む。一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号50、52、53、105、または106のVHドメインの3つの重鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号50、52、53、105、または106のVHドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の配列同一性のフレームワークとを含む。一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号50、52、53、105、または106のVHドメインの3つの重鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号50、52、53、105、または106のVHドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性のフレームワークとを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号50、52、53、105、または106のVHドメインの3つの重鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号50、52、53、105、または106のVHドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも98%の配列同一性のフレームワークとを含む。
一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号51または54~57のVLドメインの軽鎖CDRアミノ酸配列の1つ以上と、配列番号51または54~57のVLドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の配列同一性のフレームワークとを含む。一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号51または54~57のVLドメインの3つの軽鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号51または54~57のVLドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の配列同一性のフレームワークとを含む。一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号51または54~57のVLドメインの3つの軽鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号51または54~57のVLドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性のフレームワークとを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号51または54~57のVLドメインの3つの軽鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号50、52、53、105、および106のVHドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して特に少なくとも少なくとも98%の配列同一性のフレームワークとを含む。
一態様では、抗KLK5抗体は、(a)配列番号39または107のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号40または41のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号43または44のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2;ならびに(f)配列番号46~49のアミノ酸配列を含むCDR-L3、ならびに配列番号50、52、53、105、および106のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVHドメイン、ならびに配列番号51および54~67のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVLドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号50、52、53、105、および106のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する。一態様では、VLドメインは、配列番号51および54~67のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する。
一態様では、抗KLK5抗体は、(a)配列番号39または107のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号40または41のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号43または44のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2;ならびに(f)配列番号46~49のアミノ酸配列を含むCDR-L3と、配列番号50、52、53、105および106のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の配列同一性を有するVHドメインと、配列番号51および54~67のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の配列同一性を有するVLドメインとを含むCDR-L3を含み;KLK5に特異的に結合する。一態様では、VHドメインは、配列番号50、52、53、105、および106のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する。一態様では、VLドメインは、配列番号51および54~67のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する。一態様では、抗体は、配列番号50、52、53、105および106のVH配列ならびに配列番号51および54~67のVL配列を含む抗体の解離定数(KD)と比較した場合に、最大10倍低下または最大10倍上昇した解離定数(KD)でKLK5に結合する。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号50、52、53、105、および106のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号50、52、53、105、および106のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。特定の態様では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVH配列は、基準配列と比較して置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含むが、その配列を含む抗KLK5抗体は、KLK5に結合する能力を保持している。特定の態様では、配列番号50、52、53、105、および106において合計1から10個のアミノ酸が置換、挿入、および/または欠失されている。一部の態様では、置換、挿入、または欠失は、CDRの外側の領域で(即ち、FRで)生じる。場合により、抗KLK5抗体は、配列番号50、52、53、105、および106のVH配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。特定の態様では、VHは(a)配列番号39または107のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40または41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのCDRを含む。別の態様では、配列番号51および54~67のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)配列を含む抗KLK5抗体が提供される。一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号51および54~67のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)配列を含む。特定の態様では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、基準配列と比較して置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含むが、その配列を含む抗KLK5抗体は、KLK5に結合する能力を保持している。特定の態様では、配列番号51および54~67において合計1~10個のアミノ酸が置換、挿入および/または欠失されている。特定の態様では、置換、挿入または欠失は、CDRの外側の領域(すなわち、FR)で起こる。場合により、抗KLK5抗体は、配列番号51および54~67のVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。特定の態様では、VLは、(a)配列番号43または44のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(b)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(c)配列番号46~49のアミノ酸配列を含むCDR-L3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのCDRを含む。
別の態様では、上記に提供された態様のいずれかのようなVH配列、および上記に提供された態様のいずれかのようなVL配列を含む抗KLK5抗体が提供される。一態様では、抗体は、それぞれ配列番号50、52、53、105および106ならびに配列番号51および54~67のVHおよびVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。
さらなる態様では、本発明は、本明細書で提供される抗KLK5抗体と同じエピトープに結合する抗体を提供する。例えば、特定の態様では、配列番号50、52、53、105、および106のVH配列ならびに配列番号51および54~67のVL配列を含む抗KLK5抗体と同じエピトープに結合する抗体が提供される。
本発明のさらなる態様では、上記態様のいずれかによる抗KLK5抗体は、キメラ抗体、ヒト化抗体またはヒト抗体を含むモノクローナル抗体である。一態様では、抗KLK5抗体は、抗体断片、例えばFv、Fab、Fab’、scFv、ダイアボディ、またはF(ab’)2断片である。別の態様では、抗体は、完全長抗体、例えばインタクトIgG1抗体または本明細書で定義される他の抗体クラスもしくはアイソタイプである。
さらなる態様では、上記態様のいずれかによる抗KLK5抗体は、以下のセクション1~8に記載されるように、特徴のいずれかを単独でまたは組み合わせて組み込み得る。
抗体hu.9H5-H14L4およびバリアント
抗体hu.9H5-H14L4およびバリアント
一態様では、本発明は、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号69および70のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号71および72のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2;(f)配列番号75~78のアミノ酸配列を含むCDR-L3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ/または6つすべてのCDRを含む抗KLK5抗体を提供する。
一態様では、本発明は、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2;および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVH CDR配列を含む抗体を提供する。さらなる態様では、抗体は、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2;および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む。
別の態様では、本発明は、(a)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(b)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(c)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVL CDR配列を含む抗体を提供する。一態様では、抗体は、(a)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(b)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(c)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む。
別の態様では、本発明の抗体は、(a)(i)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(ii)配列番号69および70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(iii)配列番号71および72のアミノ酸配列を含むCDR-H3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVH CDR配列を含むVHドメインと、(b)(i)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(ii)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(c)配列番号75~78のアミノ酸配列を含むCDR-L3から選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つすべてのVL CDR配列を含むVLドメインとを含む。
別の態様では、本発明は、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む抗体を提供する。
本明細書で提供される態様のいずれかでは、抗KLK5抗体はヒト化されている。一態様では、抗KLK5抗体は、アクセプターヒトフレームワーク、例えばヒト免疫グロブリンフレームワークまたはヒトコンセンサスフレームワークをさらに含む。
一態様では、抗KLK5抗体は、(a)配列番号171の重鎖フレームワーク領域1(HC-FR1)、(b)配列番号172~173の重鎖フレームワーク領域2(HC-FR2)、(c)配列番号174の重鎖フレームワーク領域3(HC-FR3)、および(d)配列番号175の重鎖フレームワーク領域4(HC-FR4)から選択される1つ以上の重鎖フレームワーク配列を含むVHドメインを含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号171のHC-FR1を含むVHドメインを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号172または173のHC-FR2を含むVHドメインを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号174のHC-FR3を含むVHドメインを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号175のHC-FR4を含むVHドメインを含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号171と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のHC-FR1を含むVHドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号171と少なくとも95%の配列同一性のHC-FR1を含む。別の態様では、VHドメインは、配列番号171と少なくとも98%の配列同一性のHC-FR1を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号172または173に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のHC-FR2を含むVHドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号172または173と少なくとも95%の配列同一性のHC-FR2を含む。別の態様では、VHドメインは、配列番号172または173と少なくとも98%の配列同一性のHC-FR2を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号174に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のHC-FR3を含むVHドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号174と少なくとも95%の配列同一性のHC-FR3を含む。別の態様では、VHドメインは、配列番号174と少なくとも98%の配列同一性のHC-FR3を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号175に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のHC-FR4を含むVHドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号175と少なくとも95%の配列同一性のHC-FR4を含む。別の態様では、VHドメインは、配列番号175と少なくとも98%の配列同一性のHC-FR4を含む。
一態様では、抗KLK5抗体は、(a)配列番号176の軽鎖フレームワーク領域1(LC-FR1)、(b)配列番号177~178の軽鎖フレームワーク領域2(LC-FR2)、(c)配列番号179の軽鎖フレームワーク領域3(LC-FR3)、および(d)配列番号180の軽鎖フレームワーク領域4(LC-FR4)から選択される1つ以上の軽鎖フレームワーク配列を含むVLドメインを含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号176のLC-FR1を含むVLドメインを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号177~178のLC-FR2を含むVLドメインを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号179のLC-FR3を含むVLドメインを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号180のLC-FR4を含むVLドメインを含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号176に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のLC-FR1を含むVLドメインを含む。一態様では、VLドメインは、配列番号176と少なくとも95%の配列同一性のLC-FR1を含む。別の態様では、VLドメインは、配列番号176と少なくとも98%の配列同一性を有するLC-FR1を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号177または178に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のLC-FR2を含むVLドメインを含む。一態様では、VLドメインは、配列番号177または178と少なくとも95%の配列同一性のLC-FR2を含む。別の態様では、VLドメインは、配列番号177または178と少なくとも98%の配列同一性のLC-FR2を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号179に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のLC-FR3を含むVLドメインを含む。一態様では、VLドメインは、配列番号179と少なくとも95%の配列同一性のLC-FR3を含む。別の態様では、VLドメインは、配列番号179と少なくとも98%の配列同一性のLC-FR3を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号180に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%の配列同一性のLC-FR4を含むVLドメインを含む。一態様では、VLドメインは、配列番号180と少なくとも95%の配列同一性のLC-FR1を含む。別の態様では、VLドメインは、配列番号180と少なくとも98%の配列同一性を有するLC-FR1を含む。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号79または81~87のVHのCDR配列のうちの1つ以上を含む。別の実施形態では、抗KLK5抗体は、配列番号80または88~94のVLのCDR配列の1つ以上を含む。別の実施形態では、抗KLK5抗体は、配列番号79または81~87のVHのCDR配列、および配列番号80または88~94のVLのCDR配列を含む。
さらなる態様では、抗KLK5抗体は、配列番号79または81~87のVHドメインのCDR-H1、CDR-H2およびCDR-H3アミノ酸配列、ならびに配列番号80または88~94のVLドメインのCDR-L1、CDR-L2およびCDR-L3アミノ酸配列を含む。
一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号79または81~87のVHドメインの重鎖CDRアミノ酸配列の1つ以上と、配列番号79または81~87のVHドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の配列同一性のフレームワークとを含む。一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号79または81~87のVHドメインの3つの重鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号79または81~87のVHドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の配列同一性のフレームワークとを含む。一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号79または81~87のVHドメインの3つの重鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号79または81~87のVHドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性のフレームワークとを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号79または81~87のVHドメインの3つの重鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号79または81~87のVHドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも98%の配列同一性のフレームワークとを含む。
一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号80または88~94のVLドメインの軽鎖CDRアミノ酸配列の1つ以上と、配列番号80または88~94のVLドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の配列同一性のフレームワークとを含む。一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号80または88~94のVLドメインの3つの軽鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号80または88~94のVLドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の配列同一性のフレームワークとを含む。一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号80または88~94のVLドメインの3つの軽鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号80または88~94のVLドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性のフレームワークとを含む。別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号80または88~94のVLドメインの3つの軽鎖CDRアミノ酸配列と、配列番号80または88~94のVHドメインのフレームワークアミノ酸配列に対して特に少なくとも98%の配列同一性のフレームワークとを含む。
一態様では、抗KLK5抗体は、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号69~70のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号71~72のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2;ならびに(f)配列番号75~78のアミノ酸配列を含むCDR-L3、ならびに配列番号79または81~87のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVHドメイン、ならびに配列番号80または88~94のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVLドメインを含む。一態様では、VHドメインは、配列番号79または81~87のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する。一態様では、VLドメインは、配列番号80または88~94のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する。
一態様では、抗KLK5抗体は、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号69~70のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号71~72のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2;ならびに(f)配列番号75~78のアミノ酸配列を含むCDR-L3、ならびに配列番号79または81~87のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVHドメイン、ならびに配列番号80または88~94のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVLドメインを含み、KLK5に特異的に結合する。一態様では、VHドメインは、配列番号79または81~87のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する。一態様では、VLドメインは、配列番号80または88~94のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する。一態様では、抗体は、配列番号79または81~87のVH配列および配列番号80または88~94のVL配列を含む抗体の解離定数(KD)と比較した場合に、最大10倍低下または最大10倍上昇した解離定数(KD)でKLK5に結合する。
別の態様では、抗KLK5抗体は、配列番号79または81~87のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号79または81~87のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖可変ドメイン(VH)配列を含む。特定の態様では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVH配列は、基準配列と比較して置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含むが、その配列を含む抗KLK5抗体は、KLK5に結合する能力を保持している。特定の態様では、配列番号79または81~87において合計1~10個のアミノ酸が置換、挿入および/または欠失されている。一部の態様では、置換、挿入、または欠失は、CDRの外側の領域で(即ち、FRで)生じる。場合により、抗KLK5抗体は、配列番号79または81~87のVH配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。特定の態様では、VHは(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69~70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号71~72のアミノ酸配列を含むCDR-H3から選択される1つ、2つ/または3つのCDRを含む。別の態様では、配列番号80または88~94のアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)配列を含む抗KLK5抗体が提供される。一態様では、抗KLK5抗体は、配列番号80または88~94のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖可変ドメイン(VL)配列を含む。特定の態様では、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の同一性を有するVL配列は、基準配列と比較して置換(例えば、保存的置換)、挿入、または欠失を含むが、その配列を含む抗KLK5抗体は、KLK5に結合する能力を保持している。特定の態様では、配列番号80または88~94において合計1~10個のアミノ酸が置換、挿入および/または欠失されている。特定の態様では、置換、挿入または欠失は、CDRの外側の領域(すなわち、FR)で起こる。場合により、抗KLK5抗体は、配列番号80または88~94のVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。特定の態様では、VLは、a)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(b)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(c)配列番号75~78のアミノ酸配列を含むCDR-L3から選択される1つ、2つ/または3つのCDRを含む。
別の態様では、上記に提供された態様のいずれかのようなVH配列、および上記に提供された態様のいずれかのようなVL配列を含む抗KLK5抗体が提供される。一態様では、抗体は、それぞれ配列番号79または81~87および配列番号80または88~94のVHおよびVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。
さらなる態様では、本発明は、本明細書で提供される抗KLK5抗体と同じエピトープに結合する抗体を提供する。例えば、特定の態様では、配列番号79または81~87のVH配列および配列番号80または88~94のVL配列を含む抗KLK5抗体と同じエピトープに結合する抗体が提供される。
本発明のさらなる態様では、上記態様のいずれかによる抗KLK5抗体は、キメラ抗体、ヒト化抗体またはヒト抗体を含むモノクローナル抗体である。一態様では、抗KLK5抗体は、抗体断片、例えばFv、Fab、Fab’、scFv、ダイアボディ、またはF(ab’)2断片である。別の態様では、抗体は、完全長抗体、例えばインタクトIgG1抗体または本明細書で定義される他の抗体クラスもしくはアイソタイプである。
さらなる態様では、上記態様のいずれかによる抗KLK5抗体は、以下のセクション1~8に記載されるように、特徴のいずれかを単独でまたは組み合わせて組み込み得る。
C.例示的な抗KLK5/KLK7多重特異性抗体
C.例示的な抗KLK5/KLK7多重特異性抗体
一態様では、本発明は、KLK5およびKLK7の両方に結合する多重特異性抗体を提供する。いくつかの実施形態では、KLK5およびKLK7の両方に結合する二重特異性抗体が提供される。いくつかの実施形態では、多重特異性(例えば、二重特異性)抗体は、KLK5プロテアーゼ活性およびKLK7プロテアーゼ活性の両方を阻害する。いくつかの実施形態では、多重特異性(例えば、二重特異性)抗体は、表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満、または5pM未満のKDでKLK5に結合する。いくつかの実施形態では、多重特異性(例えば、二重特異性)抗体は、表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、10pM未満、または9pM未満、または8pM未満、または7pM未満、または6pM未満、または5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでKLK7に結合する。いくつかの実施形態では、多重特異性(例えば、二重特異性)抗体は、表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM以下、30pM以下、20pM以下、10pM以下、または5pM以下のKDでKLK5に結合する。いくつかの実施形態では、多重特異性(例えば、二重特異性)抗体は、表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM以下、10pM以下、または9pM以下、または8pM以下、または7pM以下、または6pM以下、または5pM以下、または3pM以下、または2pM以下、または1pM以下のKDでKLK7に結合する。
いくつかの実施形態では、抗KLK5/KLK7多重特異性抗体は、ヒトKLK7プロテアーゼ活性を阻害し、ヒトKLK5プロテアーゼ活性を阻害する。いくつかの実施形態では、抗KLK5/KLK7多重特異性抗体は、5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でアミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(Nvalはノルバリンである)(配列番号121)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断を阻害する。いくつかの実施形態では、抗KLK5/KLK7多重特異性抗体は、5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50で、基質Boc-Val-Pro-Arg-AMCのヒトKLK5媒介性切断を阻害する。いくつかの実施形態では、抗KLK5/KLK7多重特異性抗体は、5nM以下、または3nM以下、または2nM以下、または1nM以下のIC50で、アミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(Nvalはノルバリンである)(配列番号121)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断を阻害する。いくつかの実施形態では、抗KLK5/KLK7多重特異性抗体は、5nM以下、または3nM以下、または2nM以下、または1nM以下のIC50で、基質Boc-Val-Pro-Arg-AMCのヒトKLK5媒介性切断を阻害する。いくつかの実施形態では、ヒトKLK5に対する多重特異性抗体のKDおよびヒトKLK7に対する抗体のKDは、互いに3倍以内、または2.5倍以内、または2倍以内、または1.5倍以内である。
いくつかの態様では、KLK5およびKLK7の両方に結合する多重特異性抗体は、KLK7に結合する第1の結合ドメインと、KLK5に結合する第2の結合ドメインとを含む。
いくつかの態様では、KLK5およびKLK7の両方に結合する多重特異性抗体は、ヒトKLK5に結合すると、ヒトKLK5の立体構造変化をもたらし、この立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK5の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる。いくつかの態様では、KLK5およびKLK7の両方に結合する多重特異性抗体は、ヒトKLK7に結合すると、ヒトKLK7の立体構造変化をもたらし、この立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK7の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる。
いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインは、本明細書に記載の抗KLK7抗体結合ドメインを含む。例えば、いくつかのこのような実施形態では、第1の結合ドメインは、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む。さらなる非限定的な例として、いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインは、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3、ならびに配列番号13および15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVHドメイン、ならびに配列番号14および31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVLドメインを含む。いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインは、それぞれ配列番号29および配列番号32のVHおよびVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインは、それぞれ配列番号30および配列番号38のVHおよびVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。
いくつかの実施形態では、第2の結合ドメインは、本明細書に記載の抗KLK5抗体結合ドメインを含む。例えば、いくつかのこのような実施形態では、第2の結合ドメインは、(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む。さらなる非限定的な例として、いくつかの実施形態では、第2の結合ドメインは、(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)と、配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVHドメインと、配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVLドメインとを含む。いくつかの実施形態では、第2の結合ドメインは、それぞれ配列番号52および配列番号55のVHおよびVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。いくつかの実施形態では、第2の結合ドメインは、それぞれ配列番号53および配列番号62のVHおよびVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。
いくつかの実施形態では、第2の結合ドメインは、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む。さらなる非限定的な例として、いくつかの実施形態では、第2の結合ドメインは、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)と、配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVHドメインと、配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVLドメインとを含む。いくつかの実施形態では、第2の結合ドメインは、それぞれ配列番号83および配列番号88のVHおよびVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。いくつかの実施形態では、第2の結合ドメインは、それぞれ配列番号87および配列番号92のVHおよびVL配列を含み、その配列の翻訳後修飾を含む。
いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインがKLK7に結合し、第2の結合ドメインがKLK5に結合し、第1の結合ドメインが本明細書に提供される抗KLK7抗体結合ドメインであり、第2の結合ドメインが本明細書に提供される抗KLK5結合ドメインである多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)が提供される。いくつかのこのような実施形態では、第1の結合ドメイン
いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインは、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含み;第2の結合ドメインは、(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む。いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインは、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含み;第2の結合ドメインは、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む。
いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインは、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3、ならびに配列番号13および15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVHドメイン、ならびに配列番号14および31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVLドメインを含み;第2の結合ドメインは、(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)と、配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVHドメインと、配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVLドメインとを含む。
いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインは、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1;(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2;(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3;(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1;(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2;および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3と、配列番号13および15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVHドメインと、配列番号14および31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVLドメインを含み;第2の結合ドメインは、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびにおよび(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)と、配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVHドメインと、配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有するVLドメインとを含む。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体は、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、第1の結合ドメインは、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含み;第2の結合ドメインは、(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体は、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、第1の結合ドメインは、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含み;第2の結合ドメインは、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体は、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、(i)第1の結合ドメインは、配列番号29のVHアミノ酸配列および配列番号32のVLアミノ酸配列を含むか、または配列番号30のVHアミノ酸配列および配列番号38のVLアミノ酸配列を含み;(ii)第2の結合ドメインは、配列番号52のVH配列および配列番号55のVLアミノ酸配列を含むか、または配列番号53のVH配列および配列番号62のVLアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインは、配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含み、第2の結合ドメインは、配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含む。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体は、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、(i)第1の結合ドメインは、配列番号29のVHアミノ酸配列および配列番号32のVLアミノ酸配列を含むか、または配列番号30のVHアミノ酸配列および配列番号38のVLアミノ酸配列を含み;(ii)第2の結合ドメインは、配列番号83のVH配列および配列番号88のVLアミノ酸配列を含むか;または配列番号87のVH配列および配列番号92のVLアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体は、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、(i)第1の結合ドメインは、配列番号29のVHアミノ酸配列および配列番号32のVLアミノ酸配列を含むか、または配列番号30のVHアミノ酸配列および配列番号38のVLアミノ酸配列を含み;(ii)第2の結合ドメインは、配列番号83のVH配列および配列番号88のVLアミノ酸配列を含むか;または配列番号87のVH配列および配列番号92のVLアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインは、配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含み、第2の結合ドメインは、配列番号87のVH配列および配列番号92のVL配列を含む。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体は、KLK7に結合する第1の結合ドメインおよびKLK5に結合する第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインは、第1の重鎖可変領域および第1の軽鎖可変領域を含み、第2の結合ドメインは、第2の重鎖可変領域および第2の軽鎖可変領域を含む。いくつかのこのような実施形態では、第1の重鎖可変領域はQ39E置換(Kabatナンバリング)を含み、第1の軽鎖可変領域はQ38K置換(Kabatナンバリング)を含み;第2の重鎖可変領域はQ39K置換(Kabatナンバリング)を含み、第2の軽鎖可変領域はQ38E置換(Kabatナンバリング)を含む。いくつかの実施形態では、第1の重鎖可変領域はQ39K置換(Kabatナンバリング)を含み、第1の軽鎖可変領域はQ38E置換(Kabatナンバリング)を含み;第2の重鎖可変領域はQ39E置換(Kabatナンバリング)を含み、第2の軽鎖可変領域はQ38K置換(Kabatナンバリング)を含む。いくつかの実施形態では、Q39E/Q38KおよびQ39K/Q38E置換は、二重特異性抗体の重鎖および軽鎖のミスペアリングを低減させる。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体は、KLK7に結合する第1の結合ドメインおよびKLK5に結合する第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインは、第1の重鎖可変領域および第1の軽鎖可変領域を含み、第2の結合ドメインは、第2の重鎖可変領域および第2の軽鎖可変領域を含む。いくつかのこのような実施形態では、第1の重鎖可変領域はQ39E置換(Kabatナンバリング)を含み、第1の軽鎖可変領域はQ38K置換(Kabatナンバリング)を含み;第2の重鎖可変領域はQ39K置換(Kabatナンバリング)を含み、第2の軽鎖可変領域はQ38E置換(Kabatナンバリング)を含む。いくつかの実施形態では、第1の重鎖可変領域はQ39K置換(Kabatナンバリング)を含み、第1の軽鎖可変領域はQ38E置換(Kabatナンバリング)を含み;第2の重鎖可変領域はQ39E置換(Kabatナンバリング)を含み、第2の軽鎖可変領域はQ38K置換(Kabatナンバリング)を含む。いくつかの実施形態では、Q39E/Q38KおよびQ39K/Q38E置換は、二重特異性抗体の重鎖および軽鎖のミスペアリングを低減させる。
いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインは、第1の重鎖定常領域に連結された第1の重鎖可変ドメインと、第1の軽鎖定常領域に連結された第1の軽鎖可変ドメインとを含み;第2の結合ドメインは、第2の重鎖定常領域に連結された第2の重鎖可変ドメインと、第2の軽鎖定常領域に連結された第2の軽鎖可変ドメインとを含む。いくつかのこのような実施形態では、第1の重鎖定常領域はS183K置換(EUナンバリング)を含み、第1の軽鎖定常領域はV133E置換(EUナンバリング)を含み、第2の重鎖定常領域はS183E置換(EUナンバリング)を含み、第2の軽鎖定常領域はV133K置換(EUナンバリング)を含む。いくつかの実施形態では、第1の重鎖定常領域は、S183E置換(EUナンバリング)を含み、第1の軽鎖定常領域は、V133K置換(EUナンバリング)を含み、第2の重鎖定常領域は、S183K置換(EUナンバリング)を含み、第2の軽鎖定常領域は、V133E置換(EUナンバリング)を含む。いくつかの実施形態では、S183K/V133EおよびS183E/V133K置換は、二重特異性抗体の重鎖および軽鎖のミスペアリングを低減させる。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体は、結合ドメインにQ39E/Q38KおよびQ39K/Q38E置換を含み、定常領域にS183K/V133EおよびS183E/V133K置換を含む。例えば、国際公開第2016/172485号を参照されたい。これは、任意の目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。二重特異性抗体の非限定的な例示的概略図を図15に示す。
いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、第1の結合ドメインが配列番108または192の重鎖アミノ酸配列、および配列番109の軽鎖アミノ酸配列を含み、第2の結合ドメインが配列番110または193の重鎖アミノ酸配列、および配列番111の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体が提供される。いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、第1の結合ドメインが配列番112または194の重鎖アミノ酸配列、および配列番113の軽鎖アミノ酸配列を含み、第2の結合ドメインが配列番114または195の重鎖アミノ酸配列、および配列番115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、第1の結合ドメインが配列番108または192の重鎖アミノ酸配列、および配列番109の軽鎖アミノ酸配列を含み、第2の結合ドメインが配列番114または195の重鎖アミノ酸配列、および配列番111の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体が提供される。いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、第1の結合ドメインが配列番112または194の重鎖アミノ酸配列、および配列番113の軽鎖アミノ酸配列を含み、第2の結合ドメインが配列番110または193の重鎖アミノ酸配列、および配列番115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、第1の結合ドメインが配列番194の重鎖アミノ酸配列、および配列番113の軽鎖アミノ酸配列を含み、第2の結合ドメインが配列番195の重鎖アミノ酸配列、および配列番115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、第1の結合ドメインが配列番112の重鎖アミノ酸配列、および配列番113の軽鎖アミノ酸配列を含み、第2の結合ドメインが配列番195の重鎖アミノ酸配列、および配列番115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体が提供される。
いくつかの実施形態では、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、第1の結合ドメインが配列番194の重鎖アミノ酸配列、および配列番113の軽鎖アミノ酸配列を含み、第2の結合ドメインが配列番114の重鎖アミノ酸配列、および配列番115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗KLK5/KLK7抗体が提供される。
さらなる態様では、上記態様のいずれかによる多重特異性抗体は、以下のセクション1~8に記載されるように、任意の特徴を単独でまたは組み合わせて組み込み得る。
1.抗体親和性
1.抗体親和性
特定の態様では、本明細書に提供される抗体は、≦1μM、≦100nM、≦10nM、≦1nM、≦0.1nM、≦0.01nMまたは≦0.001nM(例えば、10-8M以下、例えば10-8M~10-13M、例えば10-9M~10-13M)の解離定数(KD)を有する。
一態様では、KDは、表面プラズモン共鳴を使用して測定される。一態様では、KDは、BIAcore(商標)T200またはBIAcore(商標)8KアッセイなどのBIAcore(登録商標)表面プラズモン共鳴アッセイを使用して測定される。例えば、BIAcore(商標)8K(ニュージャージー州ピスカタウェイのBIAcore,Inc.)を使用するアッセイを、約300応答単位(RU)でプロテインAチップ上で固定化抗体を用いて25℃または37℃で行う。抗原(例えば、ヒトKLK7またはヒトKLK5)の10倍段階希釈物を、100μL/分の流量で37℃のHBS-P緩衝液に注入する。あるいは、抗原の10倍段階希釈液をHBS-P緩衝液に25℃で30μL/分の流速で注入する。結合率(ka)および解離率(kd)は、1:1 Langmuir結合モデル(BIAcore(商標)T200評価ソフトウェアバージョン2.0)を用いて計算した。平衡解離定数(KD)を、比率kd/kaとして計算した。
一態様では、KDは、放射標識抗原結合アッセイ(RIA)によって測定される。一態様では、RIAは、目的の抗体およびその抗原のFabバージョンを用いて実施される。例えば、抗原に対するFabの溶液結合親和性は、標識されていない抗原の滴定系列の存在下で、最小濃度の(125I)標識された抗原でFabを平衡化し、次いで、抗Fab抗体でコーティングされたプレートで結合した抗原を捕捉することによって測定される(例えば、Chenら、「J.Mol.Biol.」第293巻、第865~881頁(1999年)を参照されたい)。アッセイの条件を確立するために、MICROTITER(登録商標)マルチウェルプレート(Thermo Scientific)を、50mMの炭酸ナトリウム(pH9.6)中の5μg/mLの捕捉用抗Fab抗体(Cappel Labs)で一晩コーティングし、その後、PBS中の2%(w/v)ウシ血清アルブミンで2~5時間、室温(およそ23℃)でブロッキングする。非吸着性プレート(Nunc#269620)中で、100pMまたは26pMの[125I]-抗原を、関心のあるFabの連続希釈物と混合する(例えば、Prestaら、「Cancer Res.」第57巻、第4593~4599頁(1997年)における抗VEGF抗体Fab-12の評価と一致する)。次いで、関心のあるFabを一晩インキュベートする;しかしながら、平衡に達することを達するために、インキュベーションをより長い期間(例えば、約65時間)継続してもよい。その後、混合物は、室温でのインキュベーションのためのキャプチャプレートに移される(例えば、1時間)。次いで、溶液を除去し、プレートを、PBS中の0.1%のポリソルベート20(TWEEN-20(登録商標))で8回洗浄する。プレートが乾燥したら、150μL/ウェルのシンチラント(MICROSCINT-20(商標)、Packard)を添加し、プレートを10分間、TOPCOUNT(商標)ガンマカウンター(Packard)上で計数する。最大結合の20%以下をもたらす各Fabの濃度を、競合結合アッセイでの使用のために選択する。
2.抗体断片
2.抗体断片
一部の態様では、本明細書に提供される抗体は、抗体断片である。
一態様では、抗体断片は、Fab、Fab’、Fab’-SHまたはF(ab’)2断片、特にFab断片である。無傷の抗体をパパイン消化すると、重鎖および軽鎖の可変ドメイン(それぞれ順にVHおよびVL)に加えて、軽鎖の定常ドメイン(CL)および重鎖の第1の定常ドメイン(CH1)もそれぞれが含む、2つの同一の抗原結合断片(いわゆる「Fab」断片)が得られる。よって「Fab断片」とは、VLドメインおよびCLドメインを含む軽鎖と、VHドメインおよびCH1ドメインを含む重鎖を有する抗体断片のことである。「Fab’断片」は、抗体ヒンジ領域から1つ以上のシステインを含むCH1ドメインのカルボキシ末端にて、残基を添加することによって、Fab断片とは異なる。Fab’-SHとは、定常ドメインのシステイン残基(複数価)が遊離チオール基を保持するFab’断片である。ペプシン処理により、2つの抗原結合部位(2つのFab断片)と、Fc領域の一部とを有するF(ab’)2断片が得られる。サルベージ受容体結合エピトープ残基を含み、in vivoでの半減期が長くなったFabおよびF(ab’)2断片の説明については、米国特許第5,869,046号を参照されたい。
別の態様では、抗体断片は、ダイアボディ、トリアボディ、またはテトラボディである。「ダイアボディ」は、二価または二重特異性であり得る2つの抗原結合部位を有する抗体断片である。例えば、欧州特許第404,097号、国際公開第1993/01161号、Hudsonら,Nat.Med.9:129-134(2003)、およびHollingerら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:6444-6448(1993)を参照されたい。トリアボディおよびテトラボディはまた、Hudson et al.,Nat.Med.9:129-134(2003)においても説明されている。
さらなる態様では、抗体断片は一本鎖Fab断片である。「一本鎖Fab断片」または「scFab」は、抗体重鎖可変ドメイン(VH)、抗体重鎖定常ドメイン1(CH1)、抗体軽鎖可変ドメイン(VL)、抗体軽鎖定常ドメイン(CL)、およびリンカーからなるポリペプチドであり、上記抗体ドメインおよび上記リンカーは、N末端からC末端方向に、以下の順序:a)VH-CH1-リンカー-VL-CL、b)VL-CL-リンカー-VH-CH1、c)VH-CL-リンカー-VL-CH1、またはd)VL-CH1-リンカー-VH-CLのうちの1つを有する。特に、上記リンカーは、少なくとも30個のアミノ酸、好ましくは32~50個のアミノ酸のポリペプチドである。当該一本鎖Fab断片は、CLドメインとCH1ドメインとの間の天然ジスルフィド結合によって安定化される。加えて、これらの一本鎖Fab断片は、システイン残基の挿入(例えば、Kabatナンバリングによると、可変重鎖の位置44および可変軽鎖の位置100)を介した鎖間ジスルフィド結合の生成によって、さらに安定化し得る。
別の態様では、抗体断片は一本鎖可変断片(scFv)である。「一本鎖可変断片」または「scFv」は、リンカーにより接続された、抗体の重鎖(VH)および軽鎖(VL)の可変ドメインの融合タンパク質である。特に、リンカーは、10~25個のアミノ酸の短いポリペプチドであり、通常、柔軟性のためにグリシンが、かつ、溶解性のためにセリンまたはスレオニンが豊富であり、VHのN末端をVLのC末端と、またはこの逆のいずれかで、接続させ得る。このタンパク質は、定常領域が取り除かれ、リンカーが導入されているにもかかわらず、元の抗体の特異性を保持することができる。scFv断片の総説としては、例えば、Pluckthun,The Pharmacology of Monoclonal Antibodies,vol.113,Rosenburg and Moore eds.,Springer-Verlag,New York,pp.269-315(1994)を参照されたい。また、国際公開第93/16185号および米国特許第5,571,894号および同第5,587,458号を参照されたい。
別の態様では、抗体断片は単一ドメイン抗体である。「単一ドメイン抗体」とは、抗体の重鎖可変ドメインの全部もしくは一部、または軽鎖可変ドメインの全部もしくは一部を含む抗体断片である。特定の態様では、単一ドメイン抗体は、ヒト単一ドメイン抗体である(Domantis,Inc.,Waltham,MA例えば、米国特許第6,248,516号B1を参照されたい)。
抗体断片は、限定されないが、本明細書に記載される、インタクト抗体のタンパク質分解による消化、および組み換え宿主細胞(例えば、大腸菌)による組み換え産生を含む種々の技術によって作製し得る。
3.キメラ抗体およびヒト化抗体
3.キメラ抗体およびヒト化抗体
特定の態様では、本明細書で提供される抗体はキメラ抗体である。ある特定のキメラ抗体は、例えば、米国特許第4,816,567号、およびMorrisonら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、81:6851~6855(1984)に記載されている。一例では、キメラ抗体は、非ヒト可変領域(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、またはサル等の非ヒト霊長類に由来する可変領域)とヒト定常領域を含む。さらなる例では、キメラ抗体は、クラスまたはサブクラスが親抗体のそれから変化させられた「クラス切り替え」抗体である。キメラ抗体は、その抗原結合断片を含む。
特定の態様では、キメラ抗体はヒト化抗体である。典型的には、非ヒト抗体が、親の非ヒト抗体の特異性および親和性を保持しながら、ヒトに対する免疫原性を低下させるためにヒト化される。通常、ヒト化抗体は、CDR(またはその一部)が非ヒト抗体に由来する1つ以上の可変ドメインを含み、FR(またはその一部)はヒト抗体配列に由来する。必要に応じて、ヒト化抗体はまた、ヒト定常領域の少なくとも一部を含む。いくつかの態様では、ヒト化抗体中のいくつかのFR残基は、例えば、抗体特異性または親和性を回復または改善するために、非ヒト抗体(例えば、HVR残基が由来する抗体)からの対応する残基で置換される。
ヒト化された抗体およびその作製方法については、Almagro and Fransson,Front.Biosci.13:1619-1633(2008)で総説され、さらに以下に記載される:Riechmannら、,Nature332:323-329(1988);Queenら、Proc.Nat’l Acad.Sci.USA86:10029-10033(1989);米国特許第5,821,337号、同第7,527,791号、同第6,982,321号および同第7,087,409号;Kashmiriら、Methods36:25-34(2005)(特異性決定領域(SDR)グラフトの記述);Padlan,Mol.Immunol.28:489-498(1991)(リサーフェシングについての記述);Dall’Acquaら、Methods36:43-60(2005)(FRシャッフルについての記述);ならびにOsbournら、Methods36:61-68(2005)およびKlimkaら、Br.J.Cancer,83:252-260(2000)(FRシャッフルの「ガイド付き選択」アプローチの記述)
ヒト化に使用され得るヒトフレームワーク領域には、以下のものが含まれるが、これらに限定されるものではない:「ベストフィット」法を用いて選択されたフレームワーク領域(例えば、Simsら、J.Immunol.151:2296(1993)を参照されたい);軽鎖または重鎖可変領域の特定のサブグループのヒト抗体のコンセンサス配列に由来するフレームワーク領域(例えば、Carterら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,89:4285(1992);およびPrestaら、J.Immunol.,151:2623(1993)を参照されたい);ヒト成熟(体細胞変異)フレームワーク領域またはヒト生殖細胞フレームワーク領域(例えば、AlmagroおよびFransson,Front.Biosci.13:1619-1633(2008)を参照されたい);およびFRライブラリのスクリーニングに由来するフレームワーク領域(例えば、Bacaら、J.Biol.Chem.272:10678-10684(1997)およびRosokら、J.Biol.Chem.271:22611-22618(1996)を参照されたい)。
4.ヒト抗体
4.ヒト抗体
一部の態様では、本明細書に提供される抗体は、ヒト抗体である。ヒト抗体は、当技術分野で公知の様々な技術を使用して作製することができる。ヒト抗体は一般的に、van Dijkおよびvan de Winkel,Curr.Opin.Pharmacol.5:368-74(2001)およびLonberg,Curr.Opin.Immunol.20:450-459(2008)に記載されている。
ヒト抗体は、抗原チャレンジに応答して、インタクトなヒト抗体またはヒト可変領域を有するインタクトな抗体を産生するように改変されたトランスジェニック動物に免疫原を投与することによって調製することができる。このような動物は、典型的には、内因性免疫グロブリン遺伝子座に取って代わるヒト免疫グロブリン遺伝子座のすべてまたは一部を含むか、または染色体外に存在するか、または動物の染色体にランダムに統合されている。そのようなトランスジェニックマウスでは、内因性免疫グロブリン遺伝子座は、一般的に不活性化されている。トランスジェニック動物からヒト抗体を得るための方法の総説については、Lonberg,Nat.Biotech.23:1117-1125(2005)を参照されたい。また、例えば、XENOMOUSE(商標)技術を記載する米国特許第6,075,181号および同第6,150,584号;HuMab(登録商標)技術を記載する米国特許第5,770,429号;K-M MOUSE(登録商標)技術を記載する米国特許第7,041,870号;および、VelociMouse(登録商標)技術を記載する米国特許出願公開第2007/0061900号も参照されたい。このような動物によって生成されたインタクトな抗体からのヒト可変領域は、例えば、異なるヒト定常領域と組み合わせることによって、さらに改変されてもよい。
また、ヒト抗体は、ハイブリドーマを用いた方法で作製することができる。ヒトモノクローナル抗体を産生するためのヒト骨髄腫細胞株およびマウス-ヒト異種骨髄腫細胞株が記載されている。(例えば、KozborJ.Immunol.,133:3001(1984);Brodeurら、Monoclonal Antibody Production Techniques and Applications,pp.51-63(Marcel Dekker,Inc.,New York,1987);およびBoernerら、J.Immunol.,147:86(1991)を参照されたい)。ヒトB細胞ハイブリドーマ技術を介して生成されたヒト抗体もまた、Liら、,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,103:3557-3562(2006)に記載されている。さらなる方法は、例えば、米国特許第7,189,826号(ハイブリドーマ細胞株由来のモノクローナルヒトIgM抗体の産生を記載する)、およびNi,Xiandai Mianyixue,26(4):265-268(2006)(ヒト-ヒトハイブリドーマを記載する)を含む。ヒトハイブリドーマ技術(トリオーマ技術)はまた、Histology and Histopathology,20(3):927-937(2005)およびVollmers and Brandlein,Methods and Findings in Experimental and Clinical Pharmacology,27(3):185-91(2005)にも記載されている。
ヒト抗体はまた、ヒト由来のファージディスプレイライブラリから選択される可変ドメイン配列を単離することによって生成し得る。その後、そのような可変ドメイン配列は、所望のヒト定常ドメインと組み合わせられ得る。抗体ライブラリからヒト抗体を選択するための技術を以下に記載する。
5.ライブラリ由来の抗体
5.ライブラリ由来の抗体
一部の態様では、本明細書に提供される抗体はライブラリから得られる。本発明の抗体は、1つ以上の所望の活性を有する抗体についてコンビナトリアルライブラリをスクリーニングすることによって単離されうる。コンビナトリアルライブラリをスクリーニングするための方法は、例えば、Nature Reviews16:498-508(2016)におけるLernerら等において総説されている。例えば、ファージディスプレイライブラリを生成し、所望の結合特性を有する抗体についてそのようなライブラリをスクリーニングするための様々な方法が当技術分野で知られている。かかる方法は、例えば、mAbs8:1177-1194(2016);BazanらのHuman Vaccines and Immunotherapeutics8:1817-1828(2012)におけるFrenzelらおよびCritical Reviews in Biotechnology36:276-289(2016)におけるZhaoらと並んで、Methods in Molecular Biology178:1-37(O’Brienら編、Human Press,Totowa,NJ,2001)におけるHoogenboomらおよびMethods in Molecular Biology248:161-175(Lo,編、Human Press,Totowa,NJ,2003)におけるMarks and Bradburyに見られる。
ある特定のファージディスプレイ法において、VH遺伝子およびVL遺伝子のレパートリーは、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって個別にクローニングされ、ファージライブラリにおいて無作為に組換えられており、次いで、Annual Review of Immunology12:433-455(1994)におけるWinterらにおいて説明されたように、抗原結合ファージについてスクリーニングし得る。ファージは、典型的には、抗体断片を一本鎖Fv(scFv)断片またはFab断片のいずれかとしてディスプレイする。免疫源からのライブラリは、ハイブリドーマを構築する必要なしに、免疫原に対する高親和性抗体を提供する。あるいはまた、ナイーブなレパートリーをクローン化し(例えば、ヒトから)、GriffithsらのEMBO Journal12:725-734(1993)に記載されるように、免疫化することなく、非自己から自己抗原までの広範囲に対する単一の抗体源を得ることができる。最終的に、ナイーブライブラリはまた、Hoogenboom and Winter in Journal of Molecular Biology227:381-388(1992)により記載されるように、再整列していないV遺伝子セグメントを幹細胞からクローニングすること、およびランダム配列を含有するPCRプライマーを使用して、高度に可変性のCDR3領域をコードし、インビトロで再整列を達成することによって、合成により作製し得る。ヒト抗体ファージライブラリについて記載する特許公報としては、例えば:米国特許第5,750,373号、同第7,985,840号、同第7,785,903号および同第8,679,490号、ならびに米国特許出願公開第2005/0079574号、同第2007/0117126号、同第2007/0237764号および同第2007/0292936号。
コンビナトリアルライブラリを所望の活性(複数可)を有する抗体についてスクリーニングするための当技術分野で既知の方法のさらなる例には、リボソームおよびmRNAディスプレイ、ならびに細菌、哺乳動物細胞、昆虫細胞または酵母細胞での抗体のディスプレイおよび選択方法が含まれる。酵母表面ディスプレイのための方法は、例えば、SchollerらのMethods in Molecular Biology503:135-56(2012)およびCherfらのMethods in Molecular biology1319:155-175(2015)ならびにZhaoらのMethods in Molecular Biology889:73-84(2012)に概説がある。リボソームディスプレイのための方法は、例えば、HeらのNucleic Acids Research25:5132-5134(1997)およびHanesらのPNAS94:4937-4942(1997)に記載されている。
ヒト抗体ライブラリから単離された抗体または抗体断片は、本明細書ではヒト抗体またはヒト抗体断片とみなされる。
6.多重特異性抗体
6.多重特異性抗体
特定の態様では、本明細書において提供される抗体は多重特異性抗体、例えば二重特異性抗体である。多重特異性抗体は、少なくとも2つの異なる部位、すなわち、異なる抗原上の異なるエピトープまたは同じ抗原上の異なるエピトープに対して結合特異性を有するモノクローナル抗体である。特定の態様において、多重特異性抗体は3つ以上の結合特異性を有する。特定の態様では、結合特異性の1つはKLK7に対するものであり、他の特異性は任意の他の抗原に対するものである。特定の態様では、結合特異性の一方はKLK7に対するものであり、他方の特異性はKLK5に対するものである。特定の態様では、二重特異性抗体は、抗原の2つ(またはそれ以上)の異なるエピトープに結合し得る。多重特異性抗体は、完全長抗体または抗体断片として調製し得る。
多重特異性抗体を作製するための技術には、限定されないが、異なる特異性を有する2つの免疫グロブリン重鎖-軽鎖対の組換え共発現が含まれる(MilsteinおよびCuello,Nature305:537(1983))および「ノブ・イン・ホール」エンジニアリング(例えば、米国特許第5731168号およびAtwellら,J.Mol.Biol.270:26(1997)参照)。非限定的な例示的なノブ・イン・ホール置換としては、T366W(ノブ)およびT366S/L368A/Y407V(ホール)が挙げられる。いくつかの実施形態では、ノブ・イン・ホール置換はIgG1定常ドメイン中にある。
多重特異性抗体はまた、抗体Fc-ヘテロ二量体分子を作製するための静電ステアリング効果を操作することによって作製され得る。例えば、国際公開第2009/089004号、Dillonら、Mab、9(2):213-230(2017)を参照されたい。非限定的な例として、2つの重鎖可変領域および2つの軽鎖可変領域を含む二重特異性抗体において、第1の重鎖可変領域はQ39E置換(Kabatナンバリング)を含み得、第1の軽鎖可変領域はQ38K置換(Kabatナンバリング)を含み得る。第2の重鎖可変領域はQ39K置換(Kabatナンバリング)を含み得、第2の軽鎖可変領域はQ38E置換(Kabatナンバリング)を含み得る。いくつかの実施形態では、Q39E/Q38KおよびQ39K/Q38E置換は、二重特異性抗体の重鎖および軽鎖のミスペアリングを低減させる。同様に、第1の重鎖定常領域はS183K置換(EUナンバリング)を含み得、第1の軽鎖定常領域はV133E置換(EUナンバリング)を含み得、第2の重鎖定常領域はS183E置換(EUナンバリング)を含み得、第2の軽鎖定常領域はV133K置換(EUナンバリング)を含み得る。いくつかの実施形態では、S183K/V133EおよびS183E/V133K置換は、二重特異性抗体の重鎖および軽鎖のミスペアリングを低減させる。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、結合ドメインにおけるQ39E/Q38KおよびQ39K/Q38E置換ならびに定常領域におけるS183K/V133EおよびS183E/V133K置換を含む。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、結合ドメインにおけるQ39E/Q38KおよびQ39K/Q38E置換ならびに定常領域におけるS183K/V133EおよびS183E/V133K置換を含む。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、ノブ・イン・ホール置換および静電置換の両方を含む。例えば、国際公開第2016/172485号を参照されたい。これは、任意の目的のためにその全体が参照により本明細書に組み込まれる。二重特異性抗体の非限定的な例示的概略図を図15に示す。
したがって、いくつかの実施形態では、a)第1の重鎖ポリペプチド(H1)および第1の軽鎖ポリペプチド(L1)を含む、第1の抗原に結合する第1の重鎖/軽鎖対と、b)第2の重鎖ポリペプチド(H2)および第2の軽鎖ポリペプチド(L2)を含む、第2の抗原に結合する第2の重鎖/軽鎖対とを含む、多重特異性抗体であって、各H1およびH2が重鎖可変ドメイン(VH)および重鎖定常ドメイン(CH1)を含み、各L1およびL2が軽鎖可変ドメイン(VL)および軽鎖定常ドメイン(CL)を含み、ここで、H1のCH1ドメインは、S183(EUナンバリング)におけるアミノ酸置換を含み、L1のCLドメインは、V133(EUナンバリング)におけるアミノ酸置換を含み;H1のVHドメインは位置Q39にアミノ酸置換を含み、L1のVLドメインは位置Q38にアミノ酸置換を含み、および/またはH2のVHドメインは位置Q39にアミノ酸置換を含み、L2のVLドメインは位置Q38にアミノ酸置換を含む(すべてKabatナンバリング)、多重特異性抗体が提供される。いくつかの実施形態では、H1のVHドメインはQ39(Kabatナンバリング)におけるアミノ酸置換を含み、L1のVLドメインはQ38(Kabatナンバリング)におけるアミノ酸置換を含む。いくつかの実施形態では、H2のCH1ドメインは、S183(EUナンバリング)におけるアミノ酸置換を含み、L2のCLドメインは、V133(EUナンバリング)におけるアミノ酸置換を含む。いくつかの実施形態では、H2のVHドメインは、位置Q39にアミノ酸置換をさらに含み、L2のVLドメインは、位置Q38にアミノ酸置換をさらに含む(Kabatナンバリング)。いくつかの実施形態では、H1のCH1ドメインはS183K変異を含み、L1のCLはV133E変異を含み、H2のCH1はS183E変異を含み、L2のCLドメインはV133K変異を含む。いくつかの実施形態では、H1のVHドメインはQ39E変異を含み、L1のVLドメインはQ38K変異を含み、H2のVHドメインはQ39K変異を含み、L2のVLドメインはQ38E変異を含む(すべてKabatナンバリング)。
多重特異性抗体はまた、2つ以上の抗体もしくは断片の架橋(例えば、米国特許第4,676,980号、およびBrennanら、Science,229:81(1985)を参照されたい);ロイシンジッパーを使用した二重特異的抗体の産生(例えば、Kostelnyら、J.Immunol.,148(5):1547-1553(1992)、および国際公開第2011/034605号を参照されたい);軽鎖のミスペアリング問題を回避するための、一般的な軽鎖技術の使用(例えば国際公開第98/50431号を参照されたい);二重特異性抗体断片を作製するための「ダイアボディ」技術の使用(例えば、Hollingerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:6444-6448(1993)を参照されたい);ならびに一本鎖Fv(sFv)二量体の使用(例えば、Gruberら、J.Immunol.,152:5368(1994)を参照されたい);ならびに例えばTuttら、J.Immunol.147:60(1991)に記載されている三重特異的抗体の調製により作製し得る。
例えば、「オクトパス(Octopus)抗体」を含む3つ以上の抗原結合部位を有する操作抗体、またはDVD-Igも本明細書に含まれる(例えば、国際公開第2001/77342号および国際公開第2008/024715号を参照されたい)。3つ以上の抗原結合部位を有する多重特異性抗体の他の例は、国際公開第2010/115589号、国際公開第2010/112193号、国際公開第2010/136172号、国際公開第2010/145792号および国際公開第2013/026831号に見出すことができる。二重特異性抗体またはその抗原結合断片はまた、KLK7ならびに別の異なる抗原、例えばKLK5(例えば、米国特許出願公開第2008/0069820号および国際公開第2015/095539号を参照されたい)に結合する抗原結合部位を含む「二重作用性FAb」または「DAF」を含む。
多重特異性抗体はまた、同じ抗原特異性の1つ以上の結合アームにドメインクロスオーバーを持つ非対称形態で、すなわちVH/VLドメイン(例えば、国際公開第2009/080252号および国際公開第2015/150447号を参照)、CH1/CLドメイン(国際公開第2009/080253号を参照)または完全なFabアーム(国際公開第2009/080251号、国際公開第2016/016299号を参照、Schaefer et al,PNAS,108(2011)1187-1191、およびKlein at al.,MAbs 8(2016)1010-20も参照)を交換することによっても提供され得る。一態様では、多重特異性抗体はクロスFab断片を含む。「クロスFab断片」または「xFab断片」または「クロスオーバーFab断片」との用語は、重鎖および軽鎖の可変領域または定常領域のいずれかが交換されたFab断片を指す。クロスFab断片は、軽鎖可変領域(VL)と重鎖定常領域1(CH1)とで構成されるポリペプチド鎖、および重鎖可変領域(VH)と軽鎖定常領域(CL)とで構成されるポリペプチド鎖を含む。非対称Fabアームは、荷電または非荷電アミノ酸変異をドメインインターフェースに導入して正しいFabペアリングを指示することによって操作することもできる。例えば、国際公開第2016/172485号を参照されたい。
多重特異性抗体の様々なさらなる分子形式が当技術分野で知られており、本明細書に含まれる(例えばSpiessら,Mol Immunol 67(2015)95-106参照)。
この目的のために有用でありうる二重特異性抗体フォーマットの例には、2つのscFv分子が柔軟なリンカーによって融合されている、いわゆる「BiTE」(二重特異性T細胞エンゲージャー(engager))分子(例えば、国際公開第2004/106381号、同第2005/061547号、同第2007/042261号および同第2008/119567号、NagorsenおよびBaeuerle,Exp Cell Res 317,1255-1260(2011)参照);ダイアボディ(Holligerら,Prot Eng 9,299-305(1996))およびその誘導体、例えばタンデムダイアボディ(「TandAb」;Kipriyanovら,J Mol Biol 293,41-56(1999));ダイアボディフォーマットに基づくが、安定化付加のためのC末端ジスルフィド架橋を特徴とする「DART」(二重親和性再標的化)分子(Johnsonら,J Mol Biol 399,436-449(2010))、ならびに全ハイブリッドマウス/ラットIgG分子であるいわゆるトリオマブ(triomab)(Seimetzら,Cancer Treat Rev 36,458-467(2010)に概説)が含まれるが、これらに限定されない。本明細書に含まれる、具体的なT細胞二重特異性抗体形式は、国際公開第2013/026833号、国際公開第2013/026839号、国際公開第2016/020309号;Bacac et al.,Oncoimmunology 5(8)(2016)e1203498に記載されている。
7.抗体バリアント
7.抗体バリアント
特定の態様では、本明細書に提供される抗体のアミノ酸配列バリアントが企図される。例えば、抗体の結合親和性および/または他の生物学的特性を変化させることが望ましい場合がある。抗体のアミノ酸配列バリアントは、抗体をコードするヌクレオチド配列中に適正な修飾を導入することによって、またはペプチド合成によって調製されてもよい。このような修飾としては、例えば、抗体のアミノ酸配列内の残基からの欠失、および/または抗体のアミノ酸配列内の残基への挿入、および/または抗体のアミノ酸配列内の残基の置換が挙げられる。欠失、挿入および置換の任意の組み合わせは、最終コンストラクトが、所望の特徴(例えば、抗原結合)を有する限り、最終コンストラクトに到達するように行うことができる。
a)置換、挿入、および欠失バリアント
a)置換、挿入、および欠失バリアント
特定の態様において、1つ以上のアミノ酸置換を有する抗体バリアントが提供される。置換変異誘発に関心のある部位には、CDRおよびFRが含まれる。保存的置換は、表1において、「好ましい置換」の見出しの下に示される。より実質的な変化は、表1において、「例示的な置換」の見出しの下に提供され、またアミノ酸側鎖クラスを参照して以下にさらに記載されるとおりである。目的の抗体中にアミノ酸置換を導入し得、その産物を、所望の活性、例えば、保持/改善された抗原結合、減少した免疫原性、または改善されたADCCもしくはCDCについてスクリーニングする。
アミノ酸は、一般的な側鎖特性に従って分類され得る。
(1)疎水性:ノルロイシン、Met、Ala、Val、Leu、Ile;
(2)中性親水性:Cys、Ser、Thr、Asn、Gln;
(3)酸性:Asp、Glu;
(4)塩基性:His、Lys、Arg;
(5)鎖配向に影響を及ぼす残基:Gly、Pro;
(6)芳香族:Trp、Tyr、Phe。
(1)疎水性:ノルロイシン、Met、Ala、Val、Leu、Ile;
(2)中性親水性:Cys、Ser、Thr、Asn、Gln;
(3)酸性:Asp、Glu;
(4)塩基性:His、Lys、Arg;
(5)鎖配向に影響を及ぼす残基:Gly、Pro;
(6)芳香族:Trp、Tyr、Phe。
非保存的置換は、これらのクラスのうちの1つのメンバーを別のクラスのメンバーと交換することを伴うことになる。
ある種の置換バリアントは、親抗体(例えば、ヒト化抗体またはヒト抗体)の1つ以上の超可変領域残基を置換することを含む。一般的に、さらなる研究のために選択された結果のバリアントは、親抗体と比較して特定の生物学的特性(例えば、親和性の増加、免疫原性の低下)において修飾(例えば、改善)を有し、および/または親抗体の特定の生物学的特性を実質的に保持しているであろう。例示的な置換バリアントは、親和性成熟した抗体であり、例えば、本明細書に記載されるようなファージディスプレイに基づく親和性成熟技術を用い、簡便に作製され得る。要するに、1つ以上。CDR残基が変異され、バリアント抗体がファージにディスプレイされ、特定の生物活性(例えば、結合親和性)についてスクリーニングされる。
抗体親和性を向上させるために、例えば、CDRにおいて改変(例えば、置換)を行ってもよい。そのような改変は、CDR「ホットスポット」、すなわち体細胞成熟プロセス中に高頻度で突然変異を受けるコドンによってコードされる残基(例えば、Chowdhury,Methods Mol.Biol.207:179-196(2008))、および/または抗原と接触する残基において行われ得、得られたバリアントVHまたはVLは結合親和性について試験される。二次ライブラリからの構築と再選択による親和性成熟化は、例えば、HoogenboomのMethods in Molecular Biology178:1-37(O’Brienら編,Human Press,Totowa,NJ,(2001))に記載されている。親和性成熟のいくつかの態様では、多様な方法(例えば、エラープローンPCR、鎖シャッフリング、またはオリゴヌクレオチド指向性変異誘発)のいずれかによって、成熟のために選択される可変遺伝子に多様性が導入される。次いで、二次ライブラリが作製される。次いで、このライブラリをスクリーニングして、所望の親和性を有する抗体バリアントを同定する。多様性を導入する別の方法は、いくつかのCDR残基(例えば、一度に4~6残基)がランダム化されるCDR指向アプローチを含む。抗原結合に関与するCDR残基は、例えば、アラニン走査突然変異誘発またはモデル化を用いて、特異的に同定され得る。特に、CDR-H3およびCDR-L3が、標的にされることが多い。
特定の態様では、置換、挿入、または欠失は、そのような改変が抗体の抗原に結合する能力を実質的に低減させない限り、1つ以上のCDR内で生じ得る。例えば、結合親和性を実質的に低下させない保存的変化(例えば、本明細書で提供される保存的置換)がCDRにおいて行われ得る。そのような改変は、例えば、CDR中の抗原接触残基の外側であってもよい。上述の特定のバリアントVHおよびVL配列において、各CDRは、改変されていないか、または1つ、2つ/または3つ以下のアミノ酸置換を有するかのいずれかである。
変異導入の標的となり得る抗体の残基または領域を同定するための有用な方法は、CunninghamおよびWells(1989)Science,244:1081-1085に記載されているように「アラニンスキャニング変異導入」と呼ばれる。この方法では、標的残基(例えば、arg、asp、his、lys、およびgluなどの荷電残基)の残基またはグループを同定し、中性または負に荷電したアミノ酸(例えば、アラニンまたはポリアラニン)で置換して、抗体と抗原との相互作用が影響を受けるかどうかを決定する。さらなる置換が、初期置換に対する機能的感受性を示すアミノ酸位置に導入されてもよい。代替的に、または、加えて、抗原-抗体複合体の結晶構造が、抗体と抗原との間における接触点を特定するために使用される場合がある。かかる接触残基および隣接残基は、置換の候補として標的とされるか、または除去されてもよい。バリアントは、所望の特性を有するか否かを判定するためにスクリーニングされてもよい。
アミノ酸配列挿入には、1個の残基から100個以上の残基を含むポリペプチドまでの長さの範囲のアミノ末端および/またはカルボキシル末端融合、ならびに1個または複数のアミノ酸残基の配列内挿入が含まれる。末端挿入の例としては、N末端メチオニル残基を有する抗体が挙げられる。抗体分子の他の挿入バリアントとしては、酵素(例えば、ADEPT(抗体指向性酵素プロドラッグ治療法のための)またはポリペプチドへの抗体のN末端もしくはC末端の融合が挙げられ、これは抗体の血清半減期を増大させる。
b)グリコシル化バリアント
b)グリコシル化バリアント
特定の態様では、本明細書において提供する抗体を変えて、抗体のグリコシル化の程度を増減させる。抗体へのグリコシル化部位の付加または欠失は、1つ以上のグリコシル化部位が作り出されるか、または除去されるようにアミノ酸配列を改変させることにより好都合に達成され得る。
抗体がFc領域を含む場合には、それに結合しているオリゴ糖を変化させることができる。哺乳動物細胞によって産生された天然抗体は、典型的には、N結合によってFc領域のCH2ドメインのAsn297に一般に結合される分岐状の二分岐オリゴ糖を含む。例えば、Wright et al.TIBTECH 15:26-32(1997)を参照されたい。オリゴ糖には、様々な炭水化物、例えば、マンノース、N-アセチルグルコサミン(GlcNAc)、ガラクトース、およびシアル酸、ならびに二分岐型オリゴ糖構造の「幹」のGlcNAcに結合したフコースが含まれ得る。いくつかの態様では、本発明の抗体中のオリゴ糖の修飾が、特定の改良された特性を有する抗体バリアントを生成するために行われてもよい。
一態様では、非フコシル化オリゴ糖、即ち、Fc領域へのフコース結合(直接または間接)が欠落した、オリゴ糖構造を有する抗体多様体が提供される。このような非フコシル化オリゴ糖(「アフコシル化」オリゴ糖とも呼ばれる)は特に、二分枝オリゴ糖構造の幹に第1のGlcNAcが結合したフコース残基を欠く、N結合オリゴ糖である。一態様では、内在性または親抗体と比較して、Fc領域における非フコシル化オリゴ糖の比率が増加した抗体バリアントを提供する。例えば、非フコシル化オリゴ糖の割合は、少なくとも約20%、少なくとも約40%、少なくとも約60%、少なくとも約80%、または場合によっては約100%(即ち、フコシル化オリゴ糖が存在しない)であってもよい。非フコシル化オリゴ糖の割合は、例えば、国際公開第2006/082515号に記載のMALDI-TOF質量分析法により測定した、Asn297に結合したすべてのオリゴ糖の合計(例えば、複合体、ハイブリッド、およびハイマンノース構造)に対する、フコース残基を欠くオリゴ糖の(平均)量である。Asn297は、Fc領域の約297位に位置するアスパラギン残基を指す(Fc領域残基のEUナンバリング);ただし、Asn297はまた、抗体のマイナーな配列変化のために、位置297の上流または下流、すなわち位置294と300の間の約±3個のアミノ酸に位置していてもよい。Fc領域に増加した割合の非フコシル化オリゴ糖を有するこのような抗体は、改善されたFcγRIIIa受容体結合および/または改善されたエフェクター機能、特に改善されたADCC機能を有しうる。例えば、米国特許出願公開第2003/0157108号;同第2004/0093621号を参照されたい。
フコシル化が低下した抗体を産生可能な細胞株の例としては、タンパク質フコシル化が不足しているLec13CHO細胞(Ripkaら、Arch.Biochem.Biophys.249:533-545(1986);米国特許出願公開第2003/0157108号;および国際公開第2004/056312号、特に実施例11)、およびノックアウト細胞株、例えばアルファ-1,6-フコシルトランスフェラーゼ遺伝子のFUT8ノックアウトCHO細胞(例えば、Yamane-Ohnukiら、Biotech.Bioeng.87:614-622(2004);Kanda,Y.ら,Biotechnol.Bioeng.,94(4):680-688(2006);および国際公開第2003/085107号を参照されたい)、またはGDP-フコース合成もしくはトランスポータータンパク質の活性が低下もしくは消滅した細胞(例えば、米国特許出願公開第2004259150号、同第2005031613号、同第2004132140号、同第2004110282号を参照されたい)が挙げられる。
さらなる態様では、抗体バリアントは、例えば、抗体のFc領域に結合した二分岐オリゴ糖がGlcNAcにより二分されている二分されたオリゴ糖と共に提供される。このような抗体バリアントは、上述のとおり、低下したフコシル化および/または改善されたADCC機能を有しうる。このような抗体バリアントの例は、例えばUmanaら,Nat Biotechnol 17,176-180(1999);Ferraraら,Biotechn Bioeng 93,851-861(2006);国際公開第99/54342号、国際公開第2004/065540号、国際公開第2003/011878号に記載されている。
Fc領域に付着したオリゴ糖の少なくとも1つのガラクトース残基を有する抗体バリアントも提供される。このような抗体バリアントは、CDCの機能を改善している可能性がある。かかる抗体バリアントは、例えば、国際公開第1997/30087号、同第1998/58964号、および同第1999/22764号に記載されている。
c)Fc領域バリアント
c)Fc領域バリアント
特定の態様では、1つ以上のアミノ酸改変は、本明細書で提示される抗体のFc領域に導入されてもよく、それにより、Fc領域バリアントを作製する。Fc領域バリアントは、1つ以上のアミノ酸位置においてアミノ酸修飾(例えば置換)を含むヒトFc領域配列(例えばヒトIgG1、IgG2、IgG3またはIgG4 Fc領域)を含み得る。
特定の態様では、本発明は、すべてではないが一部のエフェクター機能を有する抗体バリアントを企図し、これにより、インビボでの抗体の半減期が重要であるが、特定のエフェクター機能(補体依存性細胞傷害(CDC)および抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)など)が不要または有害である用途の望ましい候補となる。CDCおよび/またはADCC活性の低下/消失を確認するために、インビトロおよび/またはインビボの細胞毒性アッセイを実施し得る。例えば、Fc受容体(FcR)結合アッセイを実行して、抗体がFcR結合を欠いている(そのため、ADCC活性を欠いている可能性が高い)が、FcRn結合能力を保持することを確認し得る。ADCCを媒介するための主要な細胞であるNK細胞は、FcRIIIのみを発現するが、一方で単球は、FcRI、FcRII、およびFcRIIIを発現する。造血細胞におけるFcRの発現については、Ravetch and Kinet,Annu.Rev.Immunol.9:457-492(1991)の464頁の表3に要約されている。いる。目的の分子のADCC活性を評価するためのインビトロアッセイの非限定的な例は、米国特許第5,500,362号(例えば、Hellstrom,I.ら、Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 83:7059-7063(1986)を参照されたい)およびHellstrom,Iら、Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 82:1499-1502(1985);5,821,337(Bruggemann,M.ら,J.Exp.Med.166:1351-1361(1987)を参照されたい)に記載されている。代替としては、非放射性アッセイ法を採用してもよい(例えば、ACTI(商標)フローサイトメトリ用非放射性細胞毒性アッセイ(CellTechnology,Inc.Mountain View、CA)、およびCytoTox96(登録商標)非放射性細胞毒性試験法(Promega、Madison、WI)を参照されたい)。かかるアッセイに有用なエフェクター細胞としては、末梢血単核球(peripheral blood mononuclear cell:PBMC)およびナチュラルキラー(Natural Killer:NK)細胞が挙げられる。あるいは、または加えて、目的とする分子のADCC活性は、Clynesら、Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 95:652-656(1998)に記載のように、インビボで、例えば、動物モデルにおいて評価され得る。また、抗体がC1qに結合することができず、CDC活性を欠いていることを確認するために、C1q結合アッセイを実施してもよい。例えば、国際公開第2006/029879号および同第2005/100402号のC1qおよびC3c結合ELISAを参照されたい。補体活性化を評価するために、CDCアッセイを行うことができる(例えば、Gazzano-Santoro et al.,J.Immunol.Methods 202:163(1996);Cragg,M.S.et al.,Blood 101:1045-1052(2003);およびCragg,M.S.and M.J.Glennie,Blood 103:2738-2743(2004)を参照)、FcRn結合およびインビボクリアランス/半減期の測定も、当技術分野で公知の方法(例えば、Petkova,S.B.ら,Int’l.Immunol.18(12):1759-1769(2006);国際公開第2013/120929号を参照されたい)を用いて行い得る。
エフェクター機能が低下した抗体としては、Fc領域の残基238、265、269、270、297、327および329の1つ以上の置換を有する抗体が挙げられる(米国特許第6,737,056号)。かかるFc突然変異体としては、アミノ酸位置265、269、270、297および327のうち2つ以上での置換を有するFc突然変異体が挙げられ、残基265および297がアラニンに置換されている、いわゆる「DANA」Fc突然変異体を含む(米国特許第7,332,581号)。
FcRへの結合が改善または減少した特定の抗体バリアントが記載されている。(例えば、米国特許第6,737,056号;国際公開第2004/056312号,およびShieldsら、,J.Biol.Chem.9(2):6591-6604(2001)を参照されたい。)
一定の態様では、抗体バリアントは、ADCCを改善する1つ以上のアミノ酸置換、例えばFc領域の298,333および/または334の位置の置換(残基のEUナンバリング)を有するFc領域を含む。
特定の態様では、抗体バリアントは、FcγR結合を減少させる1つ以上のアミノ酸置換、例えば、Fc領域の位置234および235(残基のEUナンバリング)を有するFc領域を含む。一態様では、置換はL234AおよびL235A(LALA)である。特定の態様では、抗体バリアントは、ヒトIgG1Fc領域に由来するFc領域に、D265Aおよび/またはP329Gをさらに含む。
一態様では、置換は、ヒトIgG1Fc領域に由来するFc領域における、L234A、L235A、およびP329G(LALA-PG)である。(例えば、国際公開第2012/130831号を参照されたい。)別の態様では、置換は、ヒトIgG1Fc領域に由来するFc領域における、L234A、L235A、およびD265A(LALA-DA)である。
いくつかの態様では、例えば米国特許第6,194,551号、国際公開第99/51642号、およびIdusogieら、J.Immunol.164:4178-4184(2000)に記載されているように、C1q結合および/または補体依存性細胞傷害(CDC)の変化(すなわち向上または低下のいずれか)をもたらすFc領域内で変化が起こる。
いくつかの態様では、例えば米国特許第6,194,551号、国際公開第99/51642号、およびIdusogieら、J.Immunol.164:4178-4184(2000)に記載されているように、C1q結合および/または補体依存性細胞傷害(CDC)の変化(すなわち向上または低下のいずれか)をもたらすFc領域内で変化が起こる。
半減期が増大し、胎生Fc受容体(FcRn)への結合が向上した、母体IgGを胎児に移行する役割を果たす抗体(Guyerら,J.Immunol.117:587(1976)およびKimら,J.Immunol.24:249(1994))は、米国特許出願公開第2005/0014934号(Hintonら)に記載されている。それらの抗体は、Fc領域とFcRnとの結合を改善する1つ以上の置換をその中に有するFc領域を含む。このようなFcバリアントとしては、Fc領域残基:238、252、254、256、265、272、286、303、305、307、311、312、317、340、356、360、362、376、378、380、382、413、424、428または434の1つ以上において置換、例えば、Fc領域残基434の置換を有するものが挙げられる(例えば、米国特許第7,371,826号;Dall’Acqua,W.F.,ら.J.Biol.Chem.281(2006)23514-23524を参照されたい)。いくつかの実施形態では、本明細書に提供される抗体は、置換M428Lおよび/またはN434S、例えばM428LおよびN434S(「LS」)を含む。
マウスFcマウスFcRn相互作用に不可欠なFc領域残基は、部位特異的突然変異誘発により識別されている(例えば、Dall’Acqua,W.F.ら.J.Immunol 169(2002)5171-5180を参照されたい)。残基I253、H310、H433、N434、およびH435(EUインデックスナンバリング)が、相互作用に関与する(Medesan,C.ら.,Eur.J.Immunol.26(1996)2533;Firan,M.ら,Int.Immunol.13(2001)993;Kim,J.K.ら,Eur.J.Immunol.24(1994)542)。残基I253、H310、およびH435が、ヒトFcとマウスFcRnの相互作用に決定的であることが発見された(Kim,J.K.ら,Eur.J.Immunol.29(1999)2819)。ヒトFc-ヒトFcRn複合体の研究により、残基I253、S254、H435、およびY436が相互作用に決定的であることが示されている(Firan,M.ら,Int.Immunol.13(2001)993;Shields,R.L.ら,J.Biol.Chem.276(2001)6591-6604)。Yeung,Y.A.,et al.(J.Immunol.182(2009)7667-7671)において、残基248~259、および301~317、および376~382、および424~437の様々な変異が報告され、調査されている。
特定の態様において、抗体バリアントは、FcRn結合を低下させる1つ以上のアミノ酸置換、例えば、Fc領域の位置253、および/または310、および/または435(残基のEUナンバリング)における変異を有するFc領域を含む。特定の態様において、抗体バリアントは、位置253、310、および435におけるアミノ酸置換を有するFc領域を含む。一態様では、置換は、ヒトIgG1 Fc領域に由来するFc領域における、I253A、H310A、およびH435Aである。例えば、Grevys,A.ら,J.Immunol.194(2015)5497-5508を参照されたい。
FcRn結合を低下させる1つ以上のアミノ酸置換、例えば、Fcの領域位置310、および/または433、および/または436(残基のEUナンバリング)における変異を有するFc領域を含む。特定の態様では、抗体バリアントは、位置310、433および436におけるアミノ酸置換を有するFc領域を含む。一態様では、置換は、ヒトIgG1 Fc領域に由来するFc領域のH310A、H433AおよびY436Aである。例えば、国際公開第2014/177460号を参照されたい。)
特定の態様では、抗体バリアントは、FcRn結合を増加させる1つ以上のアミノ酸置換、例えば、Fcの領域位置252、および/または254、および/または256(残基のEUナンバリング)における変異を有するFc領域を含む。特定の態様では、抗体バリアントは、位置252、254、および256におけるアミノ酸置換を有するFc領域を含む。一態様では、置換は、ヒトIgG1 Fc領域に由来するFc領域におけるM252Y、S254T、およびT256Eである。Fc領域のバリアントの他の例に関して、Duncan&Winter,Nature322:738-40(1988);米国特許第5,648,260号;米国特許第5,624,821号;および国際公開第94/29351号も参照されたい。
本明細書に報告されるような抗体の重鎖のC末端は、アミノ酸残基PGKで終わる完全なC末端であってもよい。重鎖のC末端は、C末端アミノ酸残基のうち1つ/または2つが除去された、短くなったC末端であってもよい。1つの好ましい態様では、重鎖のC末端は短縮C末端末端PGである。本明細書に報告されるすべての態様のうちの1つの態様では、本明細書に明記されるC末端のCH3ドメインを含む重鎖を含む抗体は、C末端グリシン-リジンジペプチドを含む(G446およびK447、EUインデックスナンバリングのアミノ酸位置)。本明細書に報告されるすべての態様のうちの1つの態様では、本明細書に明記されるC末端のCH3ドメインを含む重鎖を含む抗体は、C末端グリシン残基を含む(G446、EUインデックスナンバリングのアミノ酸位置)。
d)システイン操作抗体バリアント
d)システイン操作抗体バリアント
特定の態様では、抗体の1つ以上の残基がシステイン残基で置換されているシステイン操作抗体、例えば、THIOMAB(商標)を生成することが望ましい場合がある。特定の態様では、置換された残基は、抗体の利用しやすい部位で生じる。これらの残基をシステインで置換することにより、反応性チオール基は、それによって抗体のアクセス可能な部位に配置され、本明細書にさらに記載されるように、抗体を薬物部位またはリンカー薬物部位等のような他の部位にコンジュゲートしてイムノコンジュゲートを作成するために使用することができる。システイン操作抗体は、例えば、米国特許第7,521,541号、同第8,30,930号、同第7,855,275号、同第9,000,130号、または国際公開第2016040856号に記載のように生成し得る。
e)抗体誘導体
e)抗体誘導体
特定の態様では、本明細書に提供される抗体は、当該技術分野で既知であり、容易に入手可能な追加の非タンパク質性部分を含有するようにさらに修飾され得る。抗体の誘導体化に適した部位としては、水溶性ポリマーが挙げられるが、これらに限定されるものではない。水溶性ポリマーの非限定的な例としては、限定されないが、ポリエチレングリコール(PEG)、エチレングリコール/プロピレングリコールのコポリマー、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリ-1,3-ジオキソラン、ポリ-1,3,6-トリオキサン、エチレン/無水マレイン酸コポリマー、ポリアミノ酸(ホモポリマーまたはランダムコポリマーのいずれか)、およびデキストランまたはポリ(n-ビニルピロリドン)ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールホモポリマー、ポリプロピレンオキシド/エチレンオキシドコポリマー、ポリオキシエチル化ポリオール(例えば、グリセロール)、ポリビニルアルコール、およびこれらの混合物が挙げられる。ポリエチレングリコールプロピオンアルデヒドは、水中でのその安定性のため、製造時に有利であり得る。このポリマーは、任意の分子量を有していてもよい、分岐していてもよい、または分岐していなくてもよい。抗体に接続するポリマーの数は、様々であってもよく、1つより多いポリマーが接続する場合、ポリマーは、同じ分子であってもよく、または異なる分子であってもよい。一般に、誘導体化のために使用されるポリマーの数および/またはタイプは、限定するものではないが、改良される抗体の特定の特性または機能、抗体誘導体が定義された条件下で治療に使用されるかどうか等の考慮事項に基づいて決定し得る。
8.イムノコンジュゲート
8.イムノコンジュゲート
本発明はまた、細胞毒性剤、化学療法剤、薬物、成長阻害剤、毒素(例えば、タンパク質毒素、細菌、真菌、植物もしくは動物起源の酵素的に活性な毒素、またはその断片)、または放射性同位体などの1種以上の治療剤にコンジュゲート(化学的に結合)された抗体を含むイムノコンジュゲートを提供する。
一態様では、イムノコンジュゲートは、抗体が、前述の治療剤の1種以上にコンジュゲートした、抗体薬物コンジュゲート(ADC)である。抗体は典型的には、リンカーを使用して、治療剤の1種以上に連結される。治療剤および薬物およびリンカーの例を含む、ADC技術の概観は、Pharmacol Review 68:3-19(2016)に記載されている。
別の態様では、イムノコンジュゲートは、本明細書に記載されるように、酵素活性毒素またはこれらの断片にコンジュゲートされた抗体を含む。これらは以下に限定されるわけではないが、ジフテリアA鎖、ジフテリア毒素の非結合活性断片、エキソトキシンA鎖(緑膿菌からのもの)、リシンA鎖、アブリンA鎖、モデシンA鎖、αサルシン、シナアブラギリのタンパク質、ジアンチンタンパク質、ヨウシュヤマゴボウのタンパク質(PAPI、PAPII、およびPAP-S)、ツルレイシ阻害剤、クルシン、クロチン、サボンソウ阻害剤、ゲロニン、ミトゲリン、レストリクトシン、フェノマイシン、エノマイシン(enomycin)、ならびにトリコテセンを含む。
別の態様では、イムノコンジュゲートは、放射性原子にコンジュゲートされ、放射性コンジュゲートを形成する、本明細書に記載される抗体を含む。放射性物質の製造には、様々な放射性同位体が利用可能である。例としては、At211、I131、I125、Y90、Re186、Re188、Sm153、Bi212、P32、Pb212、およびLuの放射性同位元素が挙げられる。放射性物質が検出のために使用される場合、それは、シンチグラフィ研究のための放射性原子、例えばtc99mまたはI123、または核磁気共鳴(nuclear magnetic resonance:NMR)イメージング(別名、磁気共鳴イメージング、MRI)のためのスピンラベル、例えば再びヨウ素123、ヨウ素131、インジウム111、フッ素19、炭素13、窒素15、酸素17、ガドリニウム、マンガンまたは鉄を含んでいてもよい。
抗体と細胞毒性剤とのコンジュゲートは、例えば、各種の二官能性タンパク質カップリング剤を用いて作製することができる:N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)プロピオネート(SPDP)、スクシンイミジル-4-(N-マレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(SMCC)、イミノチオラン(IT)、イミドエステルの二官能性誘導体(ジメチルアジピミデートHCl等)、活性エステル(スベリン酸ジスクシンイミジル等)、アルデヒド(グルタルアルデヒド等)、ビスアジド化合物(ビス(p-アジドベンゾイル)ヘキサンジアミン等)、ビス-ジアゾニウム誘導体(ビス-(p-ジアゾニウムベンゾイル)-エチレンジアミン等)、ジイソシアネート(トルエン2,6-ジイソシアネート等)、および二活性フッ素化合物(1,5-ジフルオロ-2,4-ジニトロベンゼン等)。例えば、Vitettaら,Science238:1098(1987)に記載されているように、リシン免疫トキシンを調製し得る。炭素14標識1-イソチオシアナトベンジル-3-メチルジエチレントリアミンペンタ酢酸(MX-DTPA)は、抗体にラジヌクレオチドを共役させるための例示的なキレート剤である。国際公開第94/11026号を参照されたい。リンカーは、細胞内での細胞毒性薬物の放出を促進する「開裂性リンカー」であってもよい。例えば、酸解離性リンカー、ペプチダーゼ感受性リンカー、光解離性リンカー、ジメチルリンカーまたはジスルフィド含有リンカー(Chariら、「Cancer Res.」第52巻、第127~131頁(1992年);米国特許第5,208,020号)を使用することができる。
本明細書のイムノコンジュゲートまたはADCは、市販されている(例えば、Pierce Biotechnology,Inc.、Rockford、IL.、U.S.Aから)、BMPS、EMCS、GMBS、HBVS、LC-SMCC、MBS、MPBH、SBAP、SIA、SIAB、SMCC、SMPB、SMPH、スルホ-EMCS、スルホ-GMBS、スルホ-KMUS、スルホ-MBS、スルホ-SIAB、スルホ-SMCC、およびスルホ-SMPB、ならびにSVSB(スクシンイミジル-(4-ビニルスルホン)ベンゾエート)を含むが、これらに限定されない架橋剤試薬で調製される、このようなコンジュゲートを明示的に企図するが、これらに限定されない。
D.組換え方法および組成物
D.組換え方法および組成物
抗体は、例えば、米国特許第4,816,567号に記載されているように、組換え方法および組成物を使用して産生し得る。これらの方法のために、抗体をコードする1つ以上の単離された核酸が提供される。
2つの核酸が必要とされるネイティブ抗体またはネイティブ抗体断片の場合、1つは軽鎖またはその断片のためのものであり、1つは重鎖またはその断片のためのものである。このような核酸は、VLを含むアミノ酸配列および/または抗体のVHを含むアミノ酸配列(例えば、抗体の軽鎖および/または重鎖)をコードする。これらの核酸は、同じ発現ベクター上、または異なる発現ベクター上にあってもよい。
ヘテロ二量体重鎖を有する二重特異性抗体の場合、第1の軽鎖に1つ、第1のヘテロ単量体Fc領域ポリペプチドを含む第1の重鎖に1つ、第2の軽鎖に1つ、および第2のヘテロ単量体Fc領域ポリペプチドを含む第2の重鎖に1つの、4つの核酸が必要である。この4つの核酸は、1つ以上の核酸分子または発現ベクターに含まれていてもよい。そのような核酸は、第1のVLを含むアミノ酸配列、および/または第1のヘテロ単量体Fc領域を含む第1のVHを含むアミノ酸配列、および/または第2のVLを含むアミノ酸配列、および/または抗体の第2のヘテロ単量体Fc領域を含む第2のVHを含むアミノ酸配列(例えば、抗体の第1および/もしくは第2の軽鎖、かつ/あるいは第1および/もしくは第2の重鎖)をコードする。これらの核酸は、同じ発現ベクターまたは異なる発現ベクターの上にあってもよく、通常、これらの核酸は、2つ/または3つの発現ベクター上に位置しており、すなわち、1つのベクターは、これらの核酸のうち、1つより多くを含んでいてもよい。これらの二重特異性抗体の例は、CrossMab(例えば、Schaefer,W.ら,PNAS,108(2011)11187-1191を参照されたい)である。例えば、EUインデックスナンバリングによれば、ヘテロモノマー重鎖の一方はいわゆる「ノブ変異」(T366Wおよび場合によりS354CまたはY349Cの一方)を含み、他方はいわゆる「ホール変異」(T366S、L368AおよびY407Vならびに場合によりY349CまたはS354C)(例えば、Carter,P.ら、Immunotechnol.2(1996)73)を含む。
一態様では、本明細書に記載の方法で使用される抗体をコードする単離された核酸が提供される。
一態様では、抗体を作製する方法であって、抗体をコードする核酸を含む宿主細胞を、抗体の発現に好適な条件下で培養することと、任意に、抗体を宿主細胞(または宿主細胞培養物)から回収することとを含む、方法が提供される。
抗体の組換え産生に関しては、例えば、上述の抗体をコードする核酸が単離され、宿主細胞内でのさらなるクローニングおよび/または発現のために、1つ以上のベクター中に挿入される。このような核酸は、容易に単離することができ、一般的な手順を用いて(例えば、抗体の重鎖と軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合できるオリゴヌクレオチドプローブを使用することによって)配列決定することができ、組換え方法によって産生または化学合成によって取得することができる。
抗体コードベクターのクローニングまたは発現のための好適な宿主細胞としては、本明細書に記載の原核細胞または真核細胞が挙げられる。例えば、抗体は、特に糖鎖修飾やFcエフェクター機能を必要としない場合には、細菌中で産生されてもよい。細菌中の抗体断片およびポリペプチドの発現については、例えば、米国特許第5,648,237号、米国特許第5,789,199号および米国特許第5,840,523号を参照。(また、E,coli中の抗体断片の発現を記載しているCharlton,K.A.,In:Methods in Molecular Biology,Vol.248,Lo,B.K.C.(編集),Humana Press,Totowa,NJ(2003),pp.245-254も参照されたい。)発現後、抗体は、可溶性画分中の細菌細胞ペーストから単離されてもよく、さらに精製されてもよい。
原核生物に加えて、糸状菌や酵母等の真核生物は、抗体をコードするベクターのクローニングまたは発現宿主として適しており、その中には、グリコシル化経路が「ヒト化」された菌株や酵母株が含まれ、その結果、部分的または完全にヒトのグリコシル化パターンを有する抗体が産生される。Gerngross,T.U.,Nat.Biotech.22(2004)1409-1414;およびLi,H.ら,Nat.Biotech.24(2006)210-215を参照されたい。
また、(グリコシル化)抗体を発現させるのに適した宿主細胞は、多細胞生物(無脊椎動物および脊椎動物)に由来する。無脊椎動物細胞の例としては、植物細胞および昆虫細胞が挙げられる。多くのバキュロウイルス株が同定されており、特に、Spodoptera frugiperda細胞のトランスフェクションのために、これを昆虫細胞と組み合わせて使用してもよい。
植物細胞培養物も、宿主として利用し得る。例えば、米国特許第5,959,177号、米国特許第6,040,498号、米国特許第6,420,548号、米国特許第7,125,978号および米国特許第6,417,429号(トランスジェニック植物において抗体を産生するためのPLANTIBODIES(商標)技術を記載している)を参照されたい。
脊椎動物細胞も、宿主として使用され得る。例えば、懸濁物中で成長するように適合した哺乳動物細胞株が有用であり得る。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例は、SV40(COS-7)によって形質転換されたサル腎臓CV1株、ヒト胚腎臓株(例えばGraham,F.L.ら,J.GenVirol.36(1977)59-74に記載されるような293細胞または293T細胞、ベビーハムスター腎臓細胞(BHK)、マウスセルトリ細胞(例えば、Mather,J.P.,Biol.Reprod.23(1980)243-252に記載されるようなTM4細胞)、サル腎臓細胞(CV1)、アフリカミドリサル腎臓細胞(VERO-76)、ヒト頸部癌腫細胞(HELA)、イヌ腎臓細胞(MDCK)、バッファローラット肝臓細胞(BRL3A)、ヒト肺細胞(W138)、ヒト肝臓細胞(HepG2)、マウス乳房腫瘍(MMT060562)、TRI細胞(例えば、Mather,J.P.ら,AnnalsN.Y.Acad.Sci.383(1982)44-68に記載)、MRC5細胞およびFS4細胞である。他の有用な哺乳動物宿主細胞株としては、DHFR-CHO細胞を含む、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞(Urlaub,G.ら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA77(1980)4216-4220)、および骨髄腫細胞株、例えば、Y0、NS0およびSp2/0が挙げられる。抗体産生に適した特定の哺乳動物宿主細胞の総説としては、例えば、Yazaki,P.およびWu,A.M.,Methods in MolecularBiology,Vol.248,Lo,B.K.C.(編集),Humana Press,Totowa,NJ(2004),pp.255-268を参照されたい。
一態様では、宿主細胞は、真核生物、例えば、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞またはリンパ球細胞(例えば、Y0、NS0、Sp20細胞)である。
E.アッセイ
E.アッセイ
本明細書で提供される抗KLK7抗体および抗KLK5は、当技術分野で公知の様々なアッセイによって、それらの物理的/化学的特性および/または生物学的活性について同定、スクリーニング、または特徴付けし得る。
1.結合アッセイおよび他のアッセイ
1.結合アッセイおよび他のアッセイ
一態様では、本発明の抗体を、例えばELISA、ウエスタンブロット等の公知の方法によって、その抗原結合活性について試験する。
別の態様では、競合アッセイを使用して、KLK7への結合について、hu.1411c-H11L2などの本明細書で提供される抗体と競合する抗体を同定し得る。特定の態様では、かかる競合抗体は、hu.1411c-H11L2により結合されるのと同じエピトープ(例えば、線状または立体構造エピトープ)に結合する。ある特定の実施形態では、かかる競合抗体は、hu.1411c-H11L2により結合されるのと同じエピトープ(例えば、線状または立体構造エピトープ)に結合する いくつかの実施形態では、競合アッセイを使用して、KLK5への結合について、hu.10C5-H28L5またはhu.9H5-H14L4などの本明細書で提供される抗体と競合する抗体を同定し得る。特定の態様では、かかる競合抗体は、hu.10C5-H28L5またはhu.9H5-H14L4により結合されるのと同じエピトープ(例えば、線状または立体構造エピトープ)に結合する。抗体が結合するエピトープをマッピングするための詳細な例示の方法が、Morris(1996)“Epitope Mapping Protocols,”in Methods in Molecular Biology vol.66(Humana Press,Totowa,NJ)に提供されている。
例示的な競合アッセイでは、固定された抗原(例えば、KLK5またはKLK7)を、抗原(例えば、hu.1411c-H11L2,hu.10C5-H28L5またはhu.9H5-H14L4)に結合する第1の標識抗体と、抗原への結合について第1の抗体と競合する能力について試験されている第2の非標識抗体とを含む溶液中でインキュベートする。第2の抗体は、ハイブリドーマ上清中に存在していてもよい。対照として、固定化された抗原を、第1の標識抗体を含むが第2の非標識抗体を含まない溶液中でインキュベートする。第1の抗体の抗原への結合を許容する条件下でのインキュベーション後、過剰な非結合抗体を除去し、固定化された抗原に関連する標識の量を測定する。固定化された抗原に関連する標識の量が、対照サンプルと比較して試験サンプル中で実質的に減少している場合、それは、第2の抗体が抗原への結合について第1の抗体と競合していることを示す。HarlowおよびLane(1988)Antibodies:A Laboratory Manualch.14(Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,NY)を参照されたい。
2.活性アッセイ
2.活性アッセイ
KLK7は、キモトリプシン様セリンプロテアーゼである。いくつかの実施形態では、KLK7は、チロシン、フェニルアラニン、および/またはロイシンの後など、芳香族および/または疎水性アミノ酸の後のポリペプチドを切断する。一態様では、ヒトKLK7活性を阻害する抗KLK7抗体を同定するためのアッセイが提供される。生物学的活性としては、例えば、KLK7プロテアーゼ活性が挙げられ得る。かかる生物活性をインビボおよび/またはインビトロで有する抗体も提供される。
特定の態様では、本発明の抗体は、このような生体活性について試験される。KLK7プロテアーゼ活性を測定するためのアッセイは当技術分野で公知であり、通常は、基質および試験分子(抗KLK7抗体など)の存在下でKLK7をインキュベートすることを含む。抗KLK7抗体(または抗KLK7結合アームを含む多重特異性抗体)がKLK7プロテアーゼ活性を阻害するかどうかを試験するための非限定的アッセイは以下の通りである:KLK7直接機能アッセイは、384ウェルプレート中、15μLの最終反応体積で室温で実施し得る。阻害剤サンプルをアッセイ緩衝液(75mM Tris、pH8.0、150mM NaCl、0.01% Tween20)中で最終濃度の3倍に希釈する。阻害剤(例えば、抗KLK7抗体)または対照サンプル(5μL)をプレートに添加し、続いて最終濃度0.5nMのアッセイ緩衝液中5μLヒトKLK7(配列番号4)を添加し、40分後、アッセイ緩衝液中10μMの最終濃度の5μLのMca-RPKPVE-Nval-WRK(Dnp)(配列番号121;Bachem M-2110、DMSO中4.3mM原液)を添加する。基質の添加後、光学モジュールFI 320 405を使用し、ゲインを0%に設定してPHERAstar(登録商標)マイクロプレートリーダー(BMG Labtech)でプレートを読み取る。約1.5時間にわたって100秒ごとに測定を行う。反応速度(RFU/sとして表される)は、線形範囲の線形回帰によって計算される。反応率を0%および100%活性対照の値に正規化し、4パラメータ式に適合させてIC50値を計算し得る。二価阻害剤の場合、生のIC50を2倍し得る。
KLK5はトリプシン様セリンプロテアーゼである。一態様では、ヒトKLK5活性を阻害する抗KLK5抗体を同定するためのアッセイが提供される。生物学的活性としては、例えば、KLK5プロテアーゼ活性が挙げられ得る。一実施形態では、抗KLK5抗体は、KLK5のセリンプロテアーゼ活性を阻害する。かかる生物活性をインビボおよび/またはインビトロで有する抗体も提供される。
特定の態様では、本発明の抗体は、このような生体活性について試験される。KLK5プロテアーゼ測定を決定するためのアッセイは当技術分野で公知であり、例えば、基質および試験分子(抗KLK5抗体など)の存在下でKLK5をインキュベートすることを含み得る。いくつかの実施形態では、抗KLK5抗体の生物学的活性は、直接活性アッセイ、蛍光ペプチドアッセイ、LC/MSアッセイ、およびKi(app)アッセイから選択される1つ以上の方法によって試験される。いくつかの態様では、生物学的活性は、組換えKLK5直接活性アッセイ、カップリングされたpro-KLK1蛍光ペプチドアッセイ、カップリングされたpro-KLK7蛍光ペプチドアッセイ、pro-KLK1 LC/MSアッセイ、pro-KLK7 LC/MSアッセイおよびKi(app)アッセイから選択される1つ以上の方法によって測定される。いくつかの実施形態では、IC50値は、本明細書中に記載されるアッセイによって測定される。いくつかの実施形態では、本発明の抗KLK5抗体は、組換えKLK5直接活性アッセイ、カップリングされたpro-KLK1蛍光ペプチドアッセイ、カップリングされたpro-KLK7蛍光ペプチドアッセイ、pro-KLK1LC/MSアッセイ、pro-KLK7LC/MSアッセイおよびKi(app)アッセイから選択される1つ以上の方法によって測定される場合、KLK5の生物学的活性を少なくとも50%阻害する。いくつかの実施形態では、該生物活性は、KLK5のセリンプロテアーゼ活性である。いくつかの実施形態では、IC50値は、本明細書中に記載されるアッセイによって測定される。
抗KLK5抗体(または抗KLK5結合アームを含む多重特異性抗体)がKLK5プロテアーゼ活性を阻害するかどうかを試験するための非限定的アッセイは以下の通りである:KLK5直接機能アッセイは、384ウェルプレート中、15μLの最終反応体積で室温で実施し得る。阻害剤サンプルをアッセイ緩衝液(75mM Tris、pH8.0、150mM NaCl、0.01% Tween20)中で最終濃度の3倍に希釈する。阻害剤(例えば、抗KLK5抗体)または対照サンプル(5μL)をプレートに添加し、続いて最終濃度0.5nMのアッセイ緩衝液中5μLのヒトKLK5(配列番号2)を添加し、40分後、最終濃度50μMのアッセイ緩衝液中5μLのBoc-Val-Pro-Arg-AMC(BachemI-1120、31.3mM水溶液)を添加する。基質の添加後、光学モジュールFI 320 405を使用し、ゲインを0%に設定してPHERAstar(登録商標)マイクロプレートリーダー(BMG Labtech)でプレートを読み取る。約1.5時間にわたって100秒ごとに測定を行う。反応速度(RFU/sとして表される)は、線形範囲の線形回帰によって計算される。反応率を0%および100%活性対照の値に正規化し、4パラメータ式に適合させてIC50値を計算し得る。二価阻害剤の場合、生のIC50を2倍し得る。
F.診断および検出のための方法および組成物
F.診断および検出のための方法および組成物
特定の態様では、本明細書で提供される抗体のいずれかは、生物学的サンプル中の抗原の存在を検出するのに有用である。本明細書で使用される「検出」という用語は、定量的または定性的な検出を包含する。特定の態様では、生物学的サンプルは、皮膚サンプルなどの細胞または組織を含む。
一態様では、診断または検出の方法で使用するための抗体が提供される。さらなる態様では、生物学的サンプル中のKLK5および/またはKLK7の存在を検出する方法が提供される。特定の態様では、方法は、抗体とその抗原との結合を許容する条件下で、生物学的サンプルを本明細書に記載の抗KLK5抗体または抗KLK7抗体と接触させること、および抗体と抗原との間に複合体が形成されるかどうかを検出することを含む。このような方法は、インビトロ法またはインビボ法であってもよい。いくつかの実施形態では、本明細書において提供する抗体による治療のために患者を選択する方法は、患者からのサンプルにおけるKLK5および/またはKLK7の発現を検出する工程を含む。
特定の態様では、標識された抗KLK7抗体が提供される。特定の態様では、標識された抗KLK5抗体が提供される。特定の態様では、標識された多重特異性抗KLK5/KLK7抗体が提供される。ラベルには、直接検出されるラベルまたは部位(例えば、蛍光ラベル、発色性ラベル、電子密度ラベル、化学発光ラベル、放射性ラベルなど)、および酵素反応または分子間相互作用を介して間接的に検出される部位(例えば、酵素またはリガンドなど)が含まれるが、これらに限定されるものではない。例示的なラベルには、以下のものが含まれる:放射性同位元素32P、14C、125I、3Hおよび131I、希土類キレートまたはフルオレセインおよびその誘導体のようなフルオロフォア、ローダミンおよびその誘導体、ダンシル、ウンベリフェロン、ルシフェラーゼ、ルシフェラーゼ、例えば ホタルルシフェラーゼおよび細菌性ルシフェラーゼ(米国特許第4,737,456号)、ルシフェリン、2,3-ジヒドロフタラジンジオン、ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、アルカリホスファターゼ、β-ガラクトシダーゼ、グルコアミラーゼ、リゾチーム、サッカライドオキシダーゼ、例えばグルコースオキシダーゼ、ガラクトースオキシダーゼ、およびグルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ、ウリカーゼおよびキサンチンオキシダーゼのような複素環オキシダーゼ、HRP、ラクトペルオキシダーゼ、またはマイクロペルオキシダーゼのような色素前駆体を酸化するために過酸化水素を用いる酵素、ビオチン/アビジン、スピンラベル、バクテリオファージラベル、安定したフリーラジカル、およびそのようなものと結合したもの。
G.医薬組成物
G.医薬組成物
さらなる態様では、例えば、以下の治療方法のいずれかで使用するための、本明細書で提供される抗体のいずれかを含む医薬組成物が提供される。一態様では、医薬組成物は、本明細書で提供される抗体のいずれか、および薬学的に許容され得る担体を含む。別の態様では、医薬組成物は、本明細書で提供される抗体のいずれかと、例えば以下に記載される少なくとも1つの追加の治療剤とを含む。
本明細書に記載の抗KLK7抗体および/または抗KLK5抗体および/または抗KLK5/KLK7抗体の医薬組成物は、所望の純度を有するそのような1種以上の抗体を、凍結乾燥組成物または水溶液の形態で、1つ以上の任意の薬学的に許容され得る担体(Remington’s Pharmaceutical Sciences 第16版,Osol,A.編集(1980))と混合することによって調製される。薬学的に許容され得る担体は、一般的に、用いられる投薬量および濃度でレシピエントに対して非毒性であり、ヒスチジン、ホスファート、シトラート、アセタートおよび他の有機酸などの緩衝剤;アスコルビン酸およびメチオニンを含む抗酸化剤;防腐剤(塩化オクタデシルジメチルベンジルアンモニウム;塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム;塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチルもしくはベンジルアルコール;メチルもしくはプロピルパラベンなどのアルキルパラベン;カテコール;レゾルシノール;シクロヘキサノール;3-ペンタノール;およびm-クレゾール等);低分子量(約10残基未満)のポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチンもしくは免疫グロブリンなどのタンパク質;ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニンもしくはリジンなどのアミノ酸;単糖類、二糖類、およびグルコース、マンノースもしくはデキストリンを含む他の炭水化物;EDTAなどのキレート剤;スクロース、マンニトール、トレハロースもしくはソルビトールなどの糖類;ナトリウムなどの塩形成対イオン;金属錯体(例えば、Zn-タンパク質錯体)、かつ/あるいはポリエチレングリコール(PEG)などの非イオン性界面活性剤を含むが、これらに限定されない。本明細書における例示的な薬学的に許容され得る担体には、可溶性の中性活性ヒアルロニダーゼ糖タンパク質(sHASEGP)、例えば、rHuPH20(HYLENEX(登録商標)、Halozyme、Inc.)などのヒト可溶性PH-20ヒアルロニダーゼ糖タンパク質などの間質性(interstitial)薬物分散剤がさらに含まれる。特定の例示的なsHASEGPおよび使用方法は、rHuPH20を含め、米国特許出願公開第2005/0260186号および同第2006/0104968号に記載される。一態様では、sHASEGPを、1つ以上のさらなるグリコサミノグリカナーゼ(例えば、コンドロイチナーゼ)と組み合わせる。
いくつかの実施形態では、本明細書中に提供される1種以上の抗体は、皮下投与用として製剤化される。いくつかの実施形態では、本明細書中に提供される1種以上の抗体は、静脈内投与用として製剤化される。いくつかの実施形態では、本明細書中に提供される1種以上の抗体、局所投与用として製剤化される。
例示の凍結乾燥抗体組成物は、米国特許第6,267,958号に記載されている。水性抗体組成物としては、米国特許第6,171,586号および国際公開第2006/044908号に記載されているものが挙げられ、後者の組成物としてはヒスチジン-酢酸緩衝液が挙げられる。
本明細書の医薬組成物はまた、治療される特定の適応症に必要な2種以上の活性成分、好ましくは互いに悪影響を及ぼさない相補的活性を有するものを含有し得る。例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、抗KLK5抗体と組み合わせて抗KLK7抗体を含む。かかる有効成分は、意図される目的に有効な量で組み合わせて好適に存在する。
有効成分は、例えば、コアセルベーション技術によって、または界面重合によって調製されたマイクロカプセル中に封入されてもよく(例えば、それぞれ、ヒドロキシメチルセルロースまたはゼラチンマイクロカプセルおよびポリ(メチルメタクリレート)マイクロカプセル)、コロイド状薬物送達システム(例えば、リポソーム、アルブミン微小球、マイクロエマルション、ナノ粒子およびナノカプセル)またはマクロエマルションに封入されてもよい。そのような技術は、Remington’s Pharmaceutical Sciences、第16版、Osol,A.編集(1980)に開示されている。
徐放性の医薬組成物を調製し得る。徐放性調製物の好適な例としては、抗体を含有する固体疎水性ポリマーの半透性マトリクスが挙げられ、これらのマトリクスは、成形物品、例えば、フィルムまたはマイクロカプセルの形態である。
インビボ投与に使用される医薬組成物は、一般に無菌である。滅菌は、例えば滅菌濾過膜による濾過によって容易に達成され得る。
H.治療方法および投与経路
H.治療方法および投与経路
本明細書で提供される抗体のいずれも、単独でまたは組み合わせて治療方法に使用され得る。
一態様では、医薬として使用するための抗KLK7抗体が提供される。一態様では、医薬として使用するための抗KLK5抗体が提供される。一態様では、医薬として使用するための多重特異性抗KLK5/KLK7抗体が提供される。一態様では、医薬として使用するための抗KLK7抗体および抗KLK5抗体の組み合わせが提供される。さらなる態様では、ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および/または酒さの治療に使用するための、そのような抗体が提供される。特定の態様では、治療方法で使用するための抗KLK7抗体が提供される。特定の態様では、治療方法で使用するための抗KLK5抗体が提供される。特定の態様では、治療方法で使用するための多重特異性抗KLK5/抗KLK7抗体が提供される。特定の態様では、治療方法で使用するための抗KLK7抗体および抗KLK5抗体の組み合わせが提供される。特定の態様では、本発明は、有効量の1種以上の抗体を個体に投与することを含む、ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および/または酒さを有する個体を治療する方法で使用するためのそのような抗体を提供する。
そのような一態様では、本方法は、例えば以下に記載されるように、有効量の少なくとも1種の追加の治療剤(例えば、1種、2種、3種、4種、5種、または6種の追加の治療剤)を個体に投与することをさらに含む。
さらなる態様では、本発明は、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるのに使用するための抗KLK7抗体および/または抗KLK5抗体および/または多重特異性抗KLK5/KLK5抗体を提供する。特定の態様では、本発明は、個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、個体に有効量の1種以上の抗体を投与して上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させる方法に使用するための、抗KLK7抗体および/または抗KLK5抗体および/または多重特異性抗KLK5/KLK5抗体を提供する。上記の態様のいずれかによる「個体」は、好ましくはヒトである。
さらなる態様では、本発明は、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるのに使用するための抗KLK7抗体および/または抗KLK5抗体および/または多重特異性抗KLK5/KLK5抗体を提供する。特定の態様では、本発明は、個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、個体に有効量の1種以上の抗体を投与して上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させる方法に使用するための、抗KLK7抗体および/または抗KLK5抗体および/または多重特異性抗KLK5/KLK5抗体を提供する。上記の態様のいずれかによる「個体」は、好ましくはヒトである。
さらなる態様では、本発明は、医薬の製造または調製における抗KLK7抗体および/または抗KLK5抗体および/または多重特異性抗KLK5/KLK5抗体の使用を提供する。一態様では、医薬は、ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および/または酒さを治療するためのものである。さらなる態様では、医薬は、ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および/または酒さを有する個体に、有効量の医薬を投与することを含む、ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および/または酒さを治療する方法に使用するためのものである。そのような一つの態様では、該方法は、有効量の少なくとも1種の追加の治療剤、例えば、以下に記載されるものを個体に投与することをさらに含む。さらなる態様では、医薬は、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるためのものである。さらなる態様では、医薬は、個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、個体に、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させるための有効量の医薬を投与することを含む方法で使用するためのものである。上記の態様のいずれかによる「個体」は、ヒトであってもよい。
さらなる態様では、本発明は、ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および/または酒さを治療する方法を提供する。一態様では、前記方法は、ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および/または酒さを有する個体に、有効量の抗KLK7抗体および/または抗KLK5抗体および/または多重特異性抗KLK5/KLK5抗体を投与することを含む。そのような一つの態様では、該方法は、有効量の少なくとも1種の追加の治療剤、以下に記載されるものを個体に投与することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、ネザートン症候群を有する個体における皮膚発疹および/またはスケーリングを改善する方法であって、有効量の抗KLK7抗体および/または抗KLK5抗体および/または多重特異性抗KLK5/KLK5抗体を個体に投与することを含む方法が提供される。
上記の態様のいずれかによる「個体」は、ヒトであってもよい。
さらなる態様では、本発明は、個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法を提供する。一態様では、方法は、有効量の抗KLK7抗体および/または抗KLK5抗体および/または多重特異性抗KLK5/KLK5抗体を個体に投与して、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させることを含む。非限定的な例示的皮膚炎症性サイトカインとしては、IL-8、TNFα、IL-6、IL-4およびG-CSFが挙げられる。一態様では、「個体」は、ヒトである。
さらなる態様では、本発明は、例えば上記の治療方法のいずれかで使用するための、本明細書で提供される抗体のいずれかを含む医薬組成物を提供する。一態様では、医薬組成物は、本明細書で提供される抗体のいずれか、および薬学的に許容され得る担体を含む。別の態様では、医薬組成物は、本明細書で提供される抗体のいずれかと、例えば以下に記載される少なくとも1種の追加の治療剤とを含む。
本発明の抗体は、単独で投与され得るか、または併用療法において使用され得る。例えば、該併用療法には、本開示の化合物を投与することと、少なくとも1種類の追加の治療剤(例えば、1種類、2種類、3種類、4種類、5種類、または6種類の追加の治療剤)を投与することとが含まれる。特定の態様では、併用療法は、本発明の抗体を投与すること、および抗炎症剤などの少なくとも1種の追加の治療剤を投与することを含む。いくつかの実施形態では、抗炎症剤は経口投与される。いくつかの実施形態では、抗炎症剤は局所投与される。抗炎症剤としては、低用量抗生物質、ステロイド、コルチコステロイド、タクロリムス、抗IL4R抗体、TNF阻害剤、IL-12/23阻害剤、IL-17阻害剤およびIL-4受容体阻害剤が挙げられるが、これらに限定されない。非限定的な例示的な抗炎症剤としては、ドキシサイクリン、メトトレキサート、プレドニゾン、シクロスポリン、ミコフェノール酸モフェチル、デュピルマブ、セルトリズマブペゴール、エタネルセプト、アダリムマブ、インフリキシマブ、ゴリムマブ、ウステキヌマブ、セクキヌマブ、イキセキズマブ、ブロダルマブ、アバタセプト、チドラキズマブ-asmn、リサンキスマブ-rzaaおよびグセルクマブが挙げられる。
いくつかの実施形態では、例えば、酒さの治療において、追加の治療薬は、経口投与されるドキシサイクリンである。いくつかの実施形態では、例えば、アトピー性皮膚炎の治療において、追加の治療薬は、皮下投与されるデュピルマブ、および/または局所投与されるステロイドである。いくつかの実施形態では、例えば、酒さの治療において、追加の治療薬は、局所投与されるステロイド;経口投与されたメトトレキサート;経口投与されるシクロスポリン;典型的には皮下投与されるTNF阻害剤から選択される。
上記のそのような併用療法は、併用投与(2種以上の治療剤が同一または別個の医薬組成物に含まれる場合)および別個の投与を包含し、その場合、本発明の抗体の投与は、1種以上の追加の治療剤の投与の前、同時および/または後に実施し得る。一態様では、本発明の1種以上の抗体の投与および追加の治療剤の投与は、互いに約1ヶ月以内、または約1、2もしくは3週間以内、または約1、2、3、4、5もしくは6日以内に行われる。一態様では、抗体および追加の治療剤は、治療の1日目に患者に投与される。
本発明の抗体(および任意の追加の治療剤)は、非経口、肺内、および鼻腔内、ならびに局所治療のために望まれる場合、病変内投与を含む、任意の適切な手段によって投与し得る。非経口輸液には、筋肉内投与、静脈内投与、動脈内投与、腹腔内投与、皮下投与などがある。投薬は、投与が短期または長期であるかに部分的に応じて、任意の好適な経路、例えば、静脈内または皮下注射等の注射によるものであり得る。単回投与または様々な時点にわたる複数回投与、ボーラス投与、およびパルス注入を含むが、これらに限定されない様々な投薬スケジュールが、本明細書では企図される。
いくつかの実施形態では、本発明の抗体は皮下投与される。いくつかの実施形態では、抗体は4週間ごとに、または毎月投与される。いくつかの実施形態では、本発明の抗体は静脈内投与される。いくつかの実施形態では、抗体は4週間ごとに、または毎月投与される。いくつかの実施形態では、例えば、抗体がM428L(EUナンバリング)およびN434S(EUナンバリング)などの半減期延長置換を含む場合、抗体は8週間ごとに投与される。
本発明の抗体は、良好な医療行為と一致した方法で製剤化され、投与され、投与されるであろう。この文脈において考慮すべき因子としては、治療される特定の障害、治療される特定の哺乳動物、個々の患者の臨床状態、障害の原因、薬剤の送達部位、投与方法、投与スケジュール、および医師に既知である他の因子が挙げられる。抗体は、当該疾患を予防または治療するために現在使用されている1種以上の薬剤と一緒に製剤化されている必要はないが、場合により製剤化される。そのような他の薬剤の有効量は、医薬組成物中に存在する抗体の量、障害または治療の種類、および上記の他の要因に依存する。これらは、一般に、本明細書に記載のものと同じ投薬量および投与経路によって、または本明細書に記載の投薬量の約1~99%、または適切であると経験的/臨床的に判断される任意の投薬量および任意の経路で使用される。
疾患の予防または治療について、本発明の抗体の適切な投薬量は(単独で、または1種以上の他の追加の治療剤と組み合わせて使用される場合)、治療される疾患の種類、抗体の種類、疾患の重症度および経過、抗体が予防目的または治療目的で投与されるかどうか、以前の療法、患者の病歴および抗体への応答、ならびに主治医の裁量に依存するだろう。本発明の抗体は、好適には、患者に一度にまたは一連の治療にわたって投与される。疾患のタイプおよび重症度に応じて、約1μg/kg~15mg/kg(例えば、0.1mg/kg~10mg/kg)の抗体が、例えば、1回以上の別個の投与によるか、または連続注入によるかにかかわらず、患者への投与のための初期候補投与量とし得る。典型的な1日投薬量は、上述の因子に依存して、約1μg/kg~100mg/kgの範囲であってもよい。状態に応じて、数日間以上にわたる反復投与に対して、治療は通常、疾患症状の所望の抑制が生じるまで続けられる。抗体の1つの例示的な投与量は、約0.05mg/kgから約10mg/kgの範囲であろう。したがって、約0.5mg/kg、2.0mg/kg、4.0mg/kg、または10mg/kg(またはこれらの任意の組み合わせ)のうちの1つ以上の用量が、患者に投与され得る。かかる用量は、断続的に、例えば毎週または3週間毎に(例えば、患者が約2~約20回、または例えば約6回の用量の抗体を受容するように)投与されてもよい。最初の多めの投与量、それに続く1回以上の量の少ない用量を投与してよい。しかしながら、他の投薬レジメンも有用であり得る。この療法の進展は、従来の技術およびアッセイによって、容易にモニタリングされる。
様々な実施形態では、本明細書の方法で使用される抗KLK5抗体は、KLK5アンタゴニストで置き換えられてもよく、KLK5アンタゴニストは、KLK5プロテアーゼ活性を阻害する。様々な実施形態では、本明細書の方法で使用される抗KLK7抗体は、KLK7アンタゴニストで置き換えられてもよく、KLK7アンタゴニストは、KLK5プロテアーゼ活性を阻害する。様々な実施形態では、本明細書の方法で使用される二重特異性抗KLK5.KLK7抗体は、KLK5/KLK7アンタゴニストで置き換えられてもよく、KLK5/KLK7アンタゴニストは、KLK5プロテアーゼ活性およびKLK7プロテアーゼ活性を阻害する。
I.製造物品
I.製造物品
本発明の別の態様では、上述の障害の治療、予防および/または診断に有用な材料を含む製造物品が提供される。製造品は、容器と、容器上のまたは容器に関連付けられたラベルまたは添付文書を含む。好適な容器としては、例えば、ボトル、バイアル、シリンジ、IV溶液バッグなどが挙げられる。容器は、ガラスまたはプラスチックなどの様々な材料から形成されてもよい。容器は、状態を治療、予防、および/または診断するのに有効な別の組成物と単独でまたは組み合わせて使用される組成物を保持し、無菌アクセスポートを有していてもよい(例えば、容器は、静脈内溶液バッグまたは皮下注射針によって穿孔可能なストッパーを有するバイアルであってもよい)。組成物中の少なくとも1つの活性剤は、本発明の抗体である。ラベルまたは添付文書は、組成物が、選択される症状を治療するために使用されることを示す。さらに、製造物品は、(a)組成物を含む第1の容器を含み、この組成物は本発明の抗体を含み、(b)組成物を含む第2の容器を含み、この組成物は細胞毒性剤または他の治療剤をさらに含む。本発明のこの態様における製造物品は、組成物が特定の状態を治療するために使用され得ることを示す添付文書をさらに含んでいてもよい。これに代えて、またはこれに加えて、製造物品は、薬学的に許容され得る緩衝液、例えば、注射用静菌水(BWFI)、リン酸緩衝化生理食塩水、Ringer溶液およびデキストロース溶液を含む第2の(または第3の)容器をさらに備えていてもよい。他の緩衝剤、希釈剤、フィルタ、針、注射器等、商業的および使用者の観点から望ましい他の材料をさらに含んでいてもよい。
III.実施例
III.実施例
以下は、本発明の方法および組成物の例である。先に提供した一般的な説明を考慮すると、種々の他の実施形態が実施されてもよいことは理解される。
実施例1:抗KLK7抗体の作成
実施例1:抗KLK7抗体の作成
ニュージーランドホワイトウサギをヒトKLK7(配列番号4)で免疫化し、公開された文献に関連する改変されたプロトコルを使用して単一B細胞を単離した。例えば、Offnerら、PLoS ONE 9(2),2014を参照されたい。この改変されたワークフローは、IgG+huKLK7+B細胞の単一ウェルへの直接FACSソーティングを含んでいたB細胞培養上清を、ヒトKLK7および無関係の対照タンパク質への結合についてELISAによってアッセイした。KLK7特異的B細胞を溶解し、直ちに-80℃で凍結し、分子クローニングまで保存した。ウサギB細胞由来の各モノクローナル抗体の可変領域(VHおよびVL)を、前述のように抽出されたmRNAからの発現ベクターにクローニングした。前述の文献を参照されたい。個々の組換えウサギ抗体をExpi293細胞で発現させ、続いてプロテインAで精製した。ヒトKLK7およびカニクイザルKLK7の両方に結合する244個の抗KLK7抗体が得られた。さらなる特徴付けのために171個の抗体をクローニングし、発現させた。精製された抗KLK7抗体を、huKLK7に対する結合親和性、huKLK7に対する選択性、および機能的活性についてスクリーニングした。
抗体の結合親和性をBIAcore(商標)T200装置によって測定した。ウサギ抗体を組換え的に発現させた。動力学的測定のために、抗体を研究グレードのプロテインAチップ(GE Healthcare、米国)で捕捉して、約300RUを達成した。ヒトおよびカニクイザルのKLK7の10倍連続希釈液を、30μL/分の流量で25℃でHBS-P緩衝液に注入した。会合速度(ka)および解離速度(kd)は、1:1 Langmuir結合モデル(BIAcore(商標)T200評価ソフトウェアバージョン2.0)を用いて計算した。
平衡解離定数(KD)を、比率kd/kaとして計算した。
最も強力な抗体のサブセットについてのヒトKLK7およびカニクイザルKLK7に対するオフ速度の結果を表1に示す。huKLK1、huKLK4、huKLK5、またはhuKLK11に対する結合は観察されず、これらの抗体が特異的であることが確認された。
最も強力な抗体のサブセットについてのヒトKLK7およびカニクイザルKLK7に対するオフ速度の結果を表1に示す。huKLK1、huKLK4、huKLK5、またはhuKLK11に対する結合は観察されず、これらの抗体が特異的であることが確認された。
KLK7直接機能アッセイを、15μLの最終反応体積を有する384ウェルプレート(黒色、小容積丸底、Corning#4514)において室温で行った。阻害剤サンプルをアッセイ緩衝液(75mM Tris、pH 8.0、150mM NaCl、0.01% Tween20)中で最終濃度の3倍に希釈した。阻害剤を含まない反応物、および200nMの最終濃度のSFTI21705(Genentech、DMSO中10mMストック;SFTI-KLK7とも呼ばれる。配列GKCLFSNPPICFPN(配列番号196);例えば、de Veerら,2017,J.Investig.Dermatol.,137:430-439を参照されたい)との反応物を、それぞれ100%および0%の活性対照として使用した。阻害剤または対照サンプル(5μL)をプレートに添加した後、アッセイ緩衝液中5μLのヒトKLK7(配列番号4+C末端FLAGタグ;Genentech)または5μLのカニクイザルKLK7(配列番号6+C末端FLAGタグ;Genentech)を、最終濃度0.5nMで添加した(Mca基質アッセイ)。40分後、アッセイ緩衝液中5μLのMca-RPKPVE-Nval-WRK(Dnp)(配列番号121;BachemM-2110、DMSO中4.3mM原液)を、基質濃度10μMの最終濃度で添加した。基質を添加した後、光学モジュールFI 320 405を使用して、ゲインを0%に設定してPHERAstar(登録商標)マイクロプレートリーダー(BMG Labtech)でプレートを読み取った。測定は100秒ごとに約1.5時間行った。反応速度(RFU/sとして表される)を、線形範囲の線形回帰によって計算した。反応速度を0%および100%の活性対照の値に標準化し、4パラメータ方程式に適合させてIC50値を計算した二価阻害剤に関する特定のデータについては、以下に記載するように、生のIC50を2倍した。
各時点で測定した相対蛍光単位(RFU)の線形回帰によって、各アッセイウェルの初期速度を計算した。最初の2つの時点は、一般的には無視した。対照に対する活性の割合を、非阻害および完全阻害対照の平均に対して計算した。これら対照に対する活性の割合を阻害剤濃度に対してプロットし、4パラメータ式を使用してフィッティングしてIC50値を決定した。表2は、特定の抗体クローンに対するヒトKLK7およびカニクイザルKLK7阻害アッセイの結果を示す。表2では、すべてのクローンが二価であるので、IC 50は二価について補正されていない。
実施例2:抗KLK7抗体のヒト化
実施例2:抗KLK7抗体のヒト化
実施例1に記載されるようなスクリーニングの後、最良の阻害活性を有する17個の抗体をさらなる特徴づけのために選択した。最も強い結合親和性、阻害活性、および製造上の問題が最も少ない抗体(14H11)をヒト化のために選択した。抗体14H11重鎖可変領域(配列番号116)を、まず、C35aをSで置換して不対システインを除去することによって改変し、抗体14H11cを得た(VH、配列番号13;VL配列番号14)。
ウサギモノクローナル抗体14H11cを以下のようにヒト化した。残基番号はKabatら,Sequences of proteins of immunological interest,5th Ed.,Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,Md.(1991)による。
14H11cのヒト化中に構築されたバリアントをヒトIgG1の形態で評価した。VLドメイン中の24~34位(L1;配列番号10)、50~56位(L2;配列番号11)および89~97位(L3;配列番号12)のウサギ抗体由来の超可変領域をヒトKV1D-39*01フレームワークに移植し;VHドメイン中の31~35b(H1;配列番号7)、50~65(H2;配列番号8)および95~102(H3;配列番号9)をヒトHV3~53*01フレームワークに移植した。ウサギ抗体からのすべてのVLおよびVH Vernier位置も、それぞれのヒト生殖系列フレームワークに移植した。すべてのウサギアミノ酸Vernier位置にあるグラフトをL1H1(hu.14H11c.L1H1;配列番号:15(VH)および31(VL))と呼ぶ。
ヒト化抗体の結合親和性をBIAcore(商標)8KSPRシステムによって測定した。動力学的測定のために、抗体を研究グレードのプロテインAチップ(GE Healthcare)で捕捉して、約300RUを達成した。ヒトKLK7の10倍連続希釈液をHBS-P緩衝液に37℃で100μL/分の流速で注入した。会合速度(ka)および解離速度(kd)は、1:1 Langmuir結合モデル(BIAcore Insight Evaluation Softwareバージョン2.0)を使用して計算した。平衡解離定数(KD)を、比率kd/kaとして計算した。
hu.14H11c.L1H1抗体の結合親和性をそのキメラ親クローンと比較した。hu.14H11c.L1H1抗体のウサギVernier位置をヒト残基に戻して、hKLK7への結合親和性に対する各ウサギVernier位置の寄与を評価した。3つの追加の軽鎖(L2:L1+Ala43(配列番号32)、L3:L1+Phe71(配列番号33)、L4:L1+Ala43+Phe71(配列番号34))、および9つの追加の重鎖(H2:H1+Val2(配列番号16)、H3:H1+Val48(配列番号17)、H4:H1+Ser49(配列番号18)、H5:H1+Arg71(配列番号19)、H6:H1+Asn73(配列番号20)、H7:H1+Leu78(配列番号21)、H8:H1+Tyr91(配列番号22)、H9:H1+Gln105(配列番号23)、H10:Vernier位のウサギ残基なし(配列番号24))を作製した。図1A~1Bを参照されたい。軽鎖上のTyr71(L2;配列番号32)および重鎖上のGln2およびPro105(H11;配列番号29)は、上記のバリアント抗体の結合親和性評価に基づいて、重要なウサギVernier残基であると決定された(データは示さず)。キメラ14H11cは、1pM未満のKDで結合したが、hu.14H11c.L2H11は0.4pMのKDで結合した。
実施例3:抗KLK5抗体の親和性最適化
実施例3:抗KLK5抗体の親和性最適化
抗KLK5抗体の親和性を増加させるために、hu.9H5.L4H14およびhu.10C5.L5H28の544および576の単一点変異バリアントをそれぞれ生成した。得られた抗体を表面プラズモン共鳴によってスクリーニングし、オフ速度に従ってランク付けした。図4(hu.10C5.L5H28バリアント)および図5(hu.9H5.L4H14バリアント)を参照されたい。hu.10C5.L5H28には5つの変異しかなく、これにより、オフ速度が著しく遅くなった。これらは、LC.S34K(配列番号54)、LC.F92Y(配列番号55)、LC.S95F(配列番号56)、HC.G33P(配列番号105)およびHC.N53V(配列番号52)であった。図2A~2Bを参照されたい。hu.9H5.L4H14の場合、変異は以下の4つのみであり、これにより、オフ速度は親抗体よりも遅くなった:LC.H89V(配列番号88)、LC.S95Y(配列番号89)、HC.G54A(配列番号81)、およびHC.G98Q(配列番号82)。図3A~3Bを参照されたい。
バリアントの良好な組み合わせを同定するために、本発明者らは、変異の個々のセットと組み合わせたセットの両方を有するヒトIgG1 Fcを有するワンアーム型(OA)一価抗体を作製した。良好な組み合わせは、表面プラズモン共鳴特性評価によって特定した。表4~7は、ワンアーム型(OA)一価抗体の力学的特性を示す。
図6は、ヒトKLK5(図6A)およびカニクイザルKLK5(図6B)に対する、示されたhu.10C5.L5H28バリアントの表面プラズモン共鳴トレースを示す。図7は、ヒトKLK5(図7A)およびカニクイザルKLK5(図7B)に対する、示されたhu.9H5.L4H14バリアントの表面プラズモン共鳴トレースを示す。
実施例4:抗KLK5/KLK7二重特異性抗体の作製および特徴付け
実施例4:抗KLK5/KLK7二重特異性抗体の作製および特徴付け
二重特異性抗体において抗KLK7アームと対になる10C5.L5H28バリアントの良好な組み合わせを選択するために、本発明者らは、KLK5阻害活性、バキュロウイルス結合アッセイにおける非特異的結合について各バリアントを評価し、単一細胞における抗KLK7アームとの共発現時の二重特異性生成を補正した。各バリアントは、単一細胞二重特異性アセンブリのための正しい鎖ペアリングを増強するために以前に記載された変異で構築された。Dillonら,Mabs 9(2):213-230(2017)を参照されたい。抗KLK5 LCはQ38EおよびV133Kを、HCはQ39KおよびS183Eを含有していた。抗KLK7 LCはQ38KおよびV133Eを、HCはQ39EおよびS183Kを含有していた。
すべてのワンアーム型抗KLK5抗体バリアントは、KLK5阻害アッセイにおいて同様の効力を示し、IC50は1.14nM~2.30nMの範囲であった(データは示さず)。
各抗KLK5抗体バリアントの非特異的結合を、実質的にHotzelら,Mab 4(6):753-760(2012)に記載されているように、バキュロウイルス粒子を使用したELISAで測定した。
2つのバリアント(N53V/S34KおよびN53V/S34K/F92Y/S95F)は、より高い非特異的結合のためにバキュロウイルス結合アッセイ後に排除され、これは不十分な薬物動態特性をもたらし得る。表8および9を参照されたい。
組み合わせた特性に基づいて、Q39K/Q38E変異を有する10C5.L5H28.N53V.F92Y(VH,配列番号53;VL,配列番号62)は、Q39E/Q38K変異を有するhu14H11c.L2H11(VH,配列番号30;VL,配列番号38)抗KLK7アームとペアリングする抗KLK5アームとして選択された。エフェクター機能を弱めたhIgG1 N297Gを用いて、二重特異性抗体の2つのバージョンを作製した。バージョンの1つは、インビボで抗体半減期を延長することが示されている2つの変異(M428L/N434S)を含んでいた。Zalevskyら,Nature Biotech,2010,28:157-9;Koら,Nature,2014,514:642-5;Gaudinskiら,PLOS Medicine,2018,15:e1002493を参照されたい。
二重特異性抗体の活性を、実質的に実施例1に記載されているように、KLK7およびKLK5直接機能アッセイを使用してアッセイした。KLK5機能アッセイのために、実施例1のアッセイを、KLK7に代えてヒトまたはカニクイザルKLK5(それぞれ配列番号2および101)を使用し、50μMの最終濃度の基質Boc-Val-Pro-Arg-AMC(BachemI-1120、31.3mM保存水溶液)を使用するように改変した。200nM SPINK9.SRE.Fc(配列番号197;Genentech;例えば、Brannstromら,2012,Biol.Chem.393:369-377)を0%活性対照として使用した。結果を表13および表14に示す。
実施例5:アトピー性皮膚炎、酒さ、乾癬におけるKLK5およびKLK7の発現
実施例5:アトピー性皮膚炎、酒さ、乾癬におけるKLK5およびKLK7の発現
免疫化学を使用して、ヒト酒さおよびアトピー性皮膚炎サンプルにおけるKLK5の発現を検出した。図8に示すように、KLK5タンパク質は、正常な皮膚と比較して、ヒト酒さおよびアトピー性皮膚炎において増加している。
KLK7がヒト皮膚炎状態でも発現されるかどうかを判定するために、アンチセンスRNAプローブをインサイチュハイブリダイゼーションに使用して、KLK5およびKLK7の発現を可視化した。図9は、正常皮膚と比較した、アトピー性皮膚炎、酒さおよび乾癬における代表的なKLK7 mRNA染色を示す。図10は、KLK5(10A)およびKLK7(10B)mRNAがヒト皮膚において同様の解剖学的発現を示し、両者ともアトピー性皮膚炎、酒さおよび乾癬において上方制御されることを示す。SPINK5発現の増加は、アトピー性皮膚炎または酒さでは有意ではなかったが、乾癬では有意であった。図10のデータは、病理学者による二重盲検定量化を示す。
実施例6: KLK5またはKLK7の皮内注射により経皮水分喪失が増加する
実施例6: KLK5またはKLK7の皮内注射により経皮水分喪失が増加する
KLK5またはKLK7が上皮バリア調節不全を直接促進し、経皮水分喪失を増加させるかどうかを試験するために、2μgの組換えKLK5またはKLK7をBalb/cマウスの背側皮膚に皮内注射した。
図11に示すように、KLK5を注射した動物およびKLK7を注射した動物はいずれも、注射の6時間後、携帯型皮膚蒸気計(Delfin technologies)によって測定した場合、経皮水分喪失が増加していた。これらのデータは、KLK5およびKLK7がそれぞれ上皮透過性の増加を促進し得ることを示唆した。
実施例7:KLK5およびKLK7を阻害するとマウス炎症性皮膚炎を改善する
実施例7:KLK5およびKLK7を阻害するとマウス炎症性皮膚炎を改善する
代用の抗マウスKLK5および抗マウスKLK7阻害抗体を生成して、マウスアトピー性皮膚炎においてKLK5およびKLK7を阻害する治療効果を試験した。SDSおよび黄色ブドウ球菌プロテインAによる局所治療により、マウスのアトピー性皮膚炎を誘導した。次いで、炎症性皮膚炎を有するマウスに、250μgのアイソタイプ対照抗体(抗gp120)、抗マウスKLK5抗体、抗マウスKLK7抗体、または抗KLK5抗体と抗KLK7抗体との配合物の腹腔内注射を行った。マウスSPINK5-Fc融合タンパク質を、複数のKLK(KLK5、KLK7、およびKLK14を含む)に対する非特異的阻害剤とし、本発明で使用した。
図12に示すように、KLK5またはKLK7単独の阻害は、毎日の皮膚炎臨床スコア(12A)、総終末アトピー性皮膚炎スコア(12B)、およびAUC皮膚スコア(12C)において中程度の保護をもたらすが、KLK5およびKLK7の共阻害は、SPINK5-Fcと同様に優れた治療効果をもたらす。SPINK5はKLK5およびKLK7に加えて他のKLKを阻害するので、このデータは、KLK5およびKLK7の阻害が治療効果に十分であることを示唆している。
炎症性アトピー性皮膚炎は、T細胞浸潤およびIL-13産生に関連する。IL-13の中和により、マウス動物モデルおよびヒトアトピー性皮膚炎患者におけるアトピー性皮膚炎が改善する。第2の実験では、抗IL-13抗体をSDS/黄色ブドウ球菌プロテインAアトピー性皮膚炎モデルにおける陽性対照として使用した。図13に示すように、抗KLK5抗体および抗KLK7抗体を併用することにより、総末端ADスコアが減少し、経皮水分喪失(TEWL)が減少し、組織学的疾患重症度スコアが抗IL-13抗体と同程度に減少した。図14は、代表的なヘマトキシリンおよびエオシン染色を示し、抗KLK5およびKLK7抗体を組み合わせることにより、皮膚炎症および錯角化が抗IL-13抗体と同程度に減少したことを実証している。
まとめると、これらの結果は、上皮バリア透過性の促進におけるKLK5およびKLK7の役割が重複していることを示唆している。したがって、KLK5およびKLK7を併用することによる阻害により、KLK5またはKLK7単独の阻害と比較して、皮膚炎臨床スコア、皮膚バリア機能、および組織病理発現が改善されると予想される。
実施例8:Spink5欠損マウスの皮膚発疹およびスケーリングは、抗mKLK5/mKLK7二重特異性抗体による治療または抗mKLK5抗体/抗mKLK7抗体の併用による治療で改善する
実施例8:Spink5欠損マウスの皮膚発疹およびスケーリングは、抗mKLK5/mKLK7二重特異性抗体による治療または抗mKLK5抗体/抗mKLK7抗体の併用による治療で改善する
Spink5 f/f Cre-ERT2+マウスに、16mg/kg、8mg/kg、または4mg/kgのタモキシフェンを腹腔内注射して、Spink5遺伝子を欠失させた。タモキシフェン治療の1日前に、抗マウスKLK5抗体(マウスあたり2.5mg)および抗マウスKLK7抗体(マウスあたり0.5mg)またはアイソタイプ対照抗体(マウスあたり2.5mg)。抗mKLK7抗体と比較して過剰の抗mKLK5抗体を使用したのは、抗mKLK5抗体が抗mKLK7抗体よりも100倍強力ではなく、抗mKLK7抗体のIC50が0.48nMであるのと比較して、IC50が4.78nMであると測定されたためである。タモキシフェンを注射した6日後に背部皮膚を分析した。Spink5 f/f Cre-ERT2陰性マウスも、対照として16mg/kgのタモキシフェンで治療した。
感染6日後のマウスの背部皮膚を図16A~16Dに示す。アイソタイプ対照で治療したSpink5欠損マウスの皮膚は乾燥し、鱗状になり、炎症を起こし、赤くなった。これらの外側ネザートン症候群(exterior Netherton Syndrome)様症状は、種々のタモキシフェン用量にわたって抗mKLK5抗体および抗mKLK7抗体を併用して注射することによって有意に改善された。
マウスの背部皮膚をリン酸緩衝生理食塩水でホモジナイズして、皮膚溶解物を生成した。Bio-Plex Multiplex Immunoassays(BioRad)を使用してサイトカインレベルについて溶解物を分析した。
サイトカインアッセイの結果を図17A~17Eに示す。サイトカインIL-8(17A)、TNF-α(17B)、IL-6(17C)、IL-4(17D)およびG-CSF(17E)のレベルは、アイソタイプ対照抗体治療と比較して、抗mKLK5/mKLK7二重特異性抗体治療によって低下した。
図18は、16mg/kgのタモキシフェンおよびアイソタイプ対照抗体、または抗mKLK5抗体/抗mKLK7抗体の併用で治療したSpink5欠損マウスのヘマトキシリンおよびエオシン染色皮膚の代表的な断面図を示す。アイソタイプ対照抗体で治療したSpink5欠損マウスの皮膚は、有意な白血球浸潤、表皮層の肥厚および表皮落屑を示すが、mKLK5およびmKLK7を併用遮断は病理学的症状を有意に減少させた。
実施例9:抗KLK5/KLK7二重特異性抗体はKLK5およびKLK7誘導性上皮透過性を阻害する
実施例9:抗KLK5/KLK7二重特異性抗体はKLK5およびKLK7誘導性上皮透過性を阻害する
ヒト表皮ケラチノサイトを、コラーゲンでコーティングした組織培養トランスウェルプレートに播種し、1.5mM CaCl2で2日間分化させた。分化後、CaCl2を0.1mMまで減少させた。単層の頂端側を、KLK5(5μg/ml)、KLK7(5μg/ml)、KLK5+KLK7(各5μg/ml)、またはKLK5+KLK7(各5μg/ml)+100μg/ml抗KLK5/KLK7二重特異性抗体(hu.10C5VY.hu14H11c.L2H11 LS)で72時間または96時間処理した。各時点において、経上皮電気抵抗(TEER)をボルト/オーム計で測定した。
結果を図22A~図22Bに示す。組換え型KLK5、KLK7、またはKLK5/KLK7を一緒に添加すると、経上皮電気抵抗によって定量化されるように上皮透過性が誘導された。抗KLK5/KLK7二重特異性抗体は、KLK5およびKLK7誘導性上皮透過性を有意に低下させた。
実施例10:KLK7に結合した抗KLK7抗体14H11cの構造決定
実施例10:KLK7に結合した抗KLK7抗体14H11cの構造決定
組換え型KLK7の残基I30~R253(配列番号4)を、N末端にHisタグを有し、続いてHisタグとKLK7との間にエンテロキナーゼ切断部位を有するように設計し、哺乳動物発現系(CHO細胞)で発現させた。CHO細胞を1mg/mLのキフネンシンと共にEndoHと共発現させた。発現培地を回収し、第1の工程としてNi-NTAで精製した。Ni-NTAカラムから溶出したタンパク質を、Superdex200(S200)サイズ排除カラムでさらに精製した。KLK7上のHisタグを、エンテロキナーゼで一晩処理することによって除去し、KLK7を、25mM Hepes pH7.8および0~800mM NaClの勾配を有するSP HP陽イオン交換カラムでさらに精製した。
抗KLK7抗体rb.14H11cの重鎖および軽鎖を含むFab断片をHEK293細胞中で発現させた。Ni-NTA樹脂を使用して精製を容易にするために重鎖のC末端にHisタグを付加し、続いてPBS中でサイズ排除クロマトグラフィーを行った。重鎖および軽鎖の配列を、それぞれ配列番号198および199に示す。この実施例の目的のために、配列をシグナル配列で始めてナンバリングした。したがって、配列番号198に示されるFab重鎖のナンバリングは20で始まり(アミノ酸20~256)、配列番号199に示されるFab軽鎖のナンバリングは23で始まる(アミノ酸23~237)。
KLK7を14H11c Fabと1:1.5(KLK7:Fab)のモル比で混合し、複合体を25mM HEPES pH7.8、150mM NaCl中でサイズ排除クロマトグラフィーによって精製した。KLK7:Fab複合体を含むピークをリジン(Methods in Structure,2006,14,1617-1622)でメチル化し、25mM TRIS pH7.8および150mM NaClを使用してS200カラムでさらに精製した。複合体を10mg/mLに濃縮し、1μLのタンパク質および1μLの10% PEG4Kおよび0.2M硫酸アンモニウムを滴下することによって結晶を成長させた。結晶が3日後に現れ、さらに2~3日かけて成熟した。次いで、データ収集のために結晶を採取した。
X線回折データは、標準的な方法に従ってAdvanced Light Source(Berkeley,CA)で様々なシンクロトロンX線放射を使用して、100ケルビンの極低温条件下で収集した。回折画像は、データ処理ソフトウェアXDS(Kabsch,W.XDS.Acta Cryst.D66,125-132(2010))を使用して処理および縮小した。モデルはプログラムPHASERによる分子置換法を用いて作成した。ヒトKLK7(Proc Natl Acad Sci USA104:16086-16091(2007))の構造およびFab抗体モデルを検索モデルとして使用した。構造体は、プログラムCOOTを使用したモデル調整およびPHENIXを使用した精密化の反復ラウンドを受けた。モデルを、許容可能なRおよびR自由値ならびにRamachandran統計(モル確率で算出)に改良した。KLK7のアミノ酸残基ナンバリングは、キモトリプシンナンバリングシステム(Proc Natl Acad Sci USA 104:16086-16091(2007)(KLK7用)、PDBコード2 QXI(参考用);「標準プロテアーゼナンバリング」とも呼ばれる)に基づいていた。
ヒトKLK7に結合した14H11cFabの構造を図20A~20Bに示す。KLK7に結合した完全なFabを、KLK7のみを重ねて図20Aに示す。図20Bは、KLK7-Fabの界面を示す。
結晶構造に基づいて、抗KLK7抗体rb.14H11cは、KLK7の不連続エピトープに結合し、KLK7の領域R71~N82、K152~S158およびQ211~K222を含む界面を有する(配列番号4)。rb.14H11cは、配列番号4に従ってナンバリングされたKLK7のアミノ酸H72、P73、G74、S76、Q78、N82、N157、K211およびT213と水素結合および/または塩架橋を形成する(キモトリプシンナンバリングによるH91、P92、G93、S95、Q97、N101、N178、K233およびT235)。
図20Cに示されるように、KLK7の170s(キモトリプシンナンバリング)ループへの14H11cFabの結合は、170sループにおける協奏的な立体配座変化をもたらし、L176(配列番号4のL155)およびD174(配列番号4のD153)の立体配座における最も有意な変化を伴う。天然状態のKLK7の疎水性コアにあるL176は、Fabに面している(また、Fabとの相互作用によって安定化されている)。Fabとの立体的衝突により、D174は、基質結合領域により近い領域に移動し、Y172(配列番号4のY151)およびW215(配列番号4のW192)の移動をもたらし、180sループと衝突し、180sループおよび220sループの両方のアンフォールディングおよび基質結合部位の狭窄をもたらす。これらの立体構造変化は、KLK7酵素の不活性化をもたらすと考えられる。
Claims (260)
- ヒトカリクレイン関連ペプチダーゼ7(KLK7)に結合する単離された抗体であって、
a)アミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(配列番号121)(式中、Nvalはノルバリンである)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断を阻害し;かつ/あるいは
b)表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、10pM未満、もしくは9pM未満、もしくは8pM未満、もしくは7pM未満、もしくは6pM未満、もしくは5pM未満のKDでヒトKLK7に結合し;
c)KLK7(配列番号4)のアミノ酸R71~N82、K152~S158および/もしくはQ211~K222内のエピトープに結合し;かつ/あるいは
d)KLK7(配列番号4)のアミノ酸H72、P73、G74、S76、Q78、N82、N157、K211および/もしくはT213の1つ以上を含むエピトープに結合する、単離された抗体。 - ヒトKLK7に結合する抗体であって、
(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含有する重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含有する軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、抗体。 - (a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(c)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、請求項1に記載の抗体。
- モノクローナル抗体である、請求項1~3のいずれか一項に記載の抗体。
- ヒト化抗体またはキメラ抗体である、請求項1~4のいずれか一項に記載の抗体。
- ヒトKLK7に結合する抗体断片である、請求項1~5のいずれか一項に記載の抗体。
- 表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、10pM未満、もしくは9pM未満、もしくは8pM未満、もしくは7pM未満、もしくは6pM未満、もしくは5pM未満のKDでヒトKLK7に結合し;かつ/あるいは表面プラズモン共鳴によって測定した場合に10pM未満、もしくは9pM未満、もしくは8pM未満、もしくは7pM未満、もしくは6pM未満、もしくは5pM未満のKDでカニクイザルKLK7に結合する、請求項1~6のいずれか一項に記載の抗体。
- 前記重鎖可変領域が、配列番号123~128から選択されるアミノ酸配列を含むFR1、配列番号130~133から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号135~143から選択されるアミノ酸配列を含むFR3、および/または配列番号144~145から選択されるアミノ酸配列を含むFR4を含有する、請求項1~7のいずれか一項に記載の抗体。
- 前記軽鎖可変領域が、配列番号147~150から選択されるアミノ酸配列を含むFR1、配列番号152~154から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号156~158から選択されるアミノ酸配列を含むFR3、および/または配列番号160から選択されるアミノ酸配列を含むFR4を含有する、請求項1~8のいずれか一項に記載の抗体。
- 以下から選択される配列を含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の抗体:
(a)配列番号15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
(b)配列番号31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
(c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列。 - 以下から選択される配列を含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の抗体:
(a)配列番号15~30から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
(b)配列番号31~38から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
(c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列。 - 配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列を含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の抗体。
- 配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の抗体。
- 配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列を含む、ヒトKLK7に特異的に結合する抗体。
- 配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含む、ヒトKLK7に特異的に結合する抗体。
- 重鎖定常領域および軽鎖定常領域を含み、前記重鎖定常領域が、S183K置換(EUナンバリング)および/もしくはS183E置換(EUナンバリング)を含み;かつ/あるいは前記軽鎖定常領域が、V133K置換(EUナンバリング)および/もしくはV133E置換(EUナンバリング)を含む、請求項1~15のいずれか一項に記載の抗体。
- 完全長IgG1抗体である、請求項1~16のいずれか一項に記載の抗体。
- N297G置換(EUナンバリング)を含む、請求項17に記載の抗体。
- M428L置換(EUナンバリング)および/またはN434S置換(EUナンバリング)を含む、請求項16~18のいずれか一項に記載の抗体。
- 表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、または15pM未満、または10pM未満、5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでヒトKLK7に結合する、請求項1~19のいずれか一項に記載の抗体。
- 5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、請求項1~20のいずれか一項に記載の抗体。
- 表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、または15pM未満、または10pM未満、5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでヒトKLK7に結合し;5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、請求項1~21のいずれか一項に記載の抗体。
- ヒトKLK7プロテアーゼ活性の阻害が、アミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(配列番号121)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断の阻害であり、Nvalがノルバリンである、請求項21または請求項22に記載の抗体。
- 多重特異性抗体である、請求項1~23のいずれか一項に記載の抗体。
- 二重特異性抗体である、請求項24に記載の抗体。
- 請求項1~25のいずれか一項に記載の抗体と、ヒトKLK7への結合について競合する、ヒトKLK7に特異的に結合する抗体。
- 請求項26に記載の抗体であって、
c)5nM未満、もしくは3nM未満、もしくは2nM未満、もしくは1nM未満のIC50でアミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(配列番号121)(式中、Nvalはノルバリンである)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断を阻害し;かつ/あるいは
d)表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、10pM未満、もしくは9pM未満、もしくは8pM未満、もしくは7pM未満、もしくは6pM未満、もしくは5pM未満のKDでヒトKLK7に結合する、抗体。 - 請求項1~27のいずれか一項に記載の抗体をコードする、単離された核酸。
- 請求項28に記載の核酸を含む、単離された宿主細胞。
- 請求項1~27のいずれか一項に記載の抗体を発現する、単離された宿主細胞。
- 請求項29または請求項30に記載の宿主細胞を、前記抗体の発現に適した条件下で培養することを含む、ヒトKLK7に結合する抗体を産生する方法。
- 前記抗体を前記宿主細胞から回収することをさらに含む、請求項31に記載の方法。
- 請求項32に記載の方法によって産生される抗体。
- ヒトKLK5に結合する抗体であって、
a)(a)配列番号107のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
b)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
c)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号44のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
d)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号47~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
e)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
f)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
g)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号76~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、抗体。 - (a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、請求項34に記載の抗体。
- (a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、請求項34に記載の抗体。
- モノクローナル抗体である、請求項34~36のいずれか一項に記載の抗体。
- ヒト化抗体またはキメラ抗体である、請求項34~37のいずれか一項に記載の抗体。
- ヒトKLK5に結合する抗体断片である、請求項34~38のいずれか一項に記載の抗体。
- 表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、1nM未満、もしくは500pM未満、もしくは300pM未満、もしくは200pM未満、もしくは100pM未満、もしくは50pM未満のKDでヒトKLK5に結合し、かつ/あるいは表面プラズモン共鳴によって測定した場合に1nM未満、もしくは500pM未満、もしくは300pM未満、もしくは200pM未満、もしくは100pM未満、もしくは50pM未満のKDでカニクイザルKLK5に結合する、請求項34~39のいずれか一項に記載の抗体。
- 請求項34~40のいずれか一項に記載の抗体であって、前記重鎖可変領域が、
a)配列番号161から選択されるアミノ酸配列を含むFR1、配列番号162~163のアミノ酸配列を含むFR2、配列番号164のアミノ酸配列を含むFR3、および/もしくは配列番号165のアミノ酸配列を含むFR4;または
b)配列番号171のアミノ酸配列を含むFR1、配列番号172~173から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号174のアミノ酸配列を含むFR3、および/もしくは配列番号175のアミノ酸配列を含むFR4を含む、抗体。 - 請求項34~41のいずれか一項に記載の抗体であって、前記軽鎖可変領域が、
a)配列番号166のアミノ酸配列を含むFR1、配列番号167~168から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号169のアミノ酸配列を含むFR3、および/もしくは配列番号170のアミノ酸配列を含むFR4;または
b)配列番号176のアミノ酸配列を含むFR1、配列番号177~178から選択されるアミノ酸配列を含むFR2、配列番号179のアミノ酸配列を含むFR3、および/もしくは配列番号180のアミノ酸配列を含むFR4を含む、抗体。 - 以下から選択される配列を含む、請求項34~42のいずれか一項に記載の抗体:
a)配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 以下から選択される配列を含む、請求項34~43のいずれか一項に記載の抗体:
a)配列番号50、52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 配列番号52のVH配列および配列番号55のVL配列を含む、請求項34~44のいずれか一項に記載の抗体。
- 配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含む、請求項34~44のいずれか一項に記載の抗体。
- 配列番号52のVH配列および配列番号55のVL配列を含む、ヒトKLK5に特異的に結合する抗体。
- 配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含む、ヒトKLK5に特異的に結合する抗体。
- 配列番号83のVH配列および配列番号88のVL配列を含む、請求項34~44のいずれか一項に記載の抗体。
- 配列番号87のVH配列および配列番号92のVL配列を含む、請求項34~44のいずれか一項に記載の抗体。
- 配列番号83のVH配列および配列番号88のVL配列を含む、ヒトKLK5に特異的に結合する抗体。
- 配列番号87のVH配列および配列番号92のVL配列を含む、ヒトKLK5に特異的に結合する抗体。
- 重鎖定常領域および軽鎖定常領域を含み、前記重鎖定常領域が、S183K置換(EUナンバリング)および/もしくはS183E置換(EUナンバリング)を含み、かつ/あるいは前記軽鎖定常領域が、V133K置換(EUナンバリング)および/もしくはV133E置換(EUナンバリング)を含む、請求項34~52のいずれか一項に記載の抗体。
- 完全長IgG1抗体である、請求項34~53のいずれか一項に記載の抗体。
- N297G置換(EUナンバリング)を含む、請求項54に記載の抗体。
- M428L置換(EUナンバリング)および/またはN434S置換(EUナンバリング)を含む、請求項53~55のいずれか一項に記載の抗体。
- 表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満、または5pM未満のKDでヒトKLK5に結合する、請求項34~56のいずれか一項に記載の抗体。
- 5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK5プロテアーゼ活性を阻害する、請求項34~57のいずれか一項に記載の抗体。
- 表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満、または5pM未満のKDでヒトKLK5に結合し、5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK5プロテアーゼ活性を阻害する、請求項34~58のいずれか一項に記載の抗体。
- ヒトKLK5プロテアーゼ活性の阻害が、基質Boc-Val-Pro-Arg-AMCのヒトKLK5媒介性切断の阻害である、請求項58または請求項59に記載の抗体。
- 多重特異性抗体である、請求項34~60のいずれか一項に記載の抗体。
- 二重特異性抗体である、請求項61に記載の抗体。
- 請求項34~62のいずれか一項に記載の抗体をコードする、単離された核酸。
- 請求項63に記載の核酸を含む、単離された宿主細胞。
- 請求項34~62のいずれか一項に記載の抗体を発現する、単離された宿主細胞。
- 請求項64または65に記載の宿主細胞を、前記抗体の発現に適した条件下で培養することを含む、ヒトKLK5に結合する抗体を産生する方法。
- 前記抗体を前記宿主細胞から回収することをさらに含む、請求項66に記載の方法。
- 請求項67に記載の方法によって産生される抗体。
- 第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、(a)配列番号7のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号9のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号10のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号11のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号12のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、二重特異性抗体。
- 前記第1の結合ドメインがヒト化されている、請求項69に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、請求項69または請求項70に記載の二重特異性抗体:
(a)配列番号15~30から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
(b)配列番号31~38から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
(c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列。 - 前記第1の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、請求項69~71のいずれか一項に記載の二重特異性抗体:
(a)配列番号15~30から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
(b)配列番号31~38から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
(c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列。 - 前記第1の結合ドメインが、配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列を含む、請求項69~72のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の結合ドメインが、配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含む、請求項69~72のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 請求項69~74のいずれか一項に記載の二重特異性抗体であって、前記第2の結合ドメインが、
a)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
b)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、医薬組成物。 - 前記第2の結合ドメインが、(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、請求項69~75のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 前記第2の結合ドメインが、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、請求項69~75のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 前記第2の結合ドメインがヒト化されている、請求項69~77のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、請求項75~78のいずれか一項に記載の二重特異性抗体:
a)配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、請求項75~78のいずれか一項に記載の二重特異性抗体:
a)配列番号52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、請求項69~78のいずれか一項に記載の二重特異性抗体:
a)配列番号50、52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、請求項69~78のいずれか一項に記載の二重特異性抗体:
a)配列番号52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 前記第1の結合ドメインが、配列番号29または配列番号30のVHアミノ酸配列、および配列番号32または配列番号38のVLアミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインが、配列番号52または配列番号53のVH配列、および配列番号55または配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、請求項69~79のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- (i)前記第1の結合ドメインが、配列番号29のVHアミノ酸配列および配列番号32のVLアミノ酸配列を含むか、または配列番号30のVHアミノ酸配列および配列番号38のVLアミノ酸配列を含み、(ii)前記第2の結合ドメインが、配列番号52のVH配列および配列番号55のVLアミノ酸配列を含むか、または配列番号53のVH配列および配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、請求項83に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の結合ドメインが、配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含み、前記第2の結合ドメインが、配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含む、請求項69~79のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインが、配列番号30の重鎖可変ドメイン(VH)アミノ酸配列および配列番号38の軽鎖可変ドメイン(VL)アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインが、配列番号53のVHアミノ酸配列および配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
- 前記第1の結合ドメインが第1の重鎖可変ドメインおよび第1の軽鎖可変ドメインを含み、前記第1の重鎖可変ドメインが第1の重鎖定常領域に連結されており、前記第1の軽鎖可変ドメインが第1の軽鎖定常領域に連結されており、前記第2の結合ドメインが、第2の重鎖可変ドメインおよび第2の軽鎖可変ドメインを含み、前記第2の重鎖可変ドメインが第2の重鎖定常領域に連結されており、前記第2の軽鎖可変ドメインが第2の軽鎖定常領域に連結されている、請求項69~86のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の重鎖定常領域がノブ変異を含み、前記第2の重鎖定常領域がホール変異を含むか、または、前記第1の重鎖定常領域がホール変異を含み、前記第2の重鎖定常領域がノブ変異を含む、請求項87に記載の二重特異性抗体。
- 前記抗体がIgG1抗体であり、前記ノブ変異がT366W置換を含む、請求項88に記載の二重特異性抗体。
- 前記抗体がIgG1抗体であり、前記ホール変異が、T366S、L368AおよびY407Vから選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つの置換を含む、請求項88または請求項89に記載の二重特異性抗体。
- 前記抗体がIgG1抗体であり、前記ホール変異がT366S、L368AおよびY407V置換を含む、請求項90に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の重鎖定常領域および/または前記第2の重鎖定常領域がN297G置換(EUナンバリング)を含む、請求項87~91のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、N297G置換(EUナンバリング)を含む、請求項92に記載の二重特異性抗体。
- 請求項87~93のいずれか一項に記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域がS183K置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第1の軽鎖定常領域がV133E置換(EUナンバリング)を含み、前記第2の重鎖定常領域がS183E置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第2の軽鎖定常領域がV133K置換(EUナンバリング)を含むか;または
b)前記第1の重鎖定常領域が、S183E置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第1の軽鎖定常領域がV133K置換(EUナンバリング)を含み、前記第2の重鎖定常領域がS183K置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第2の軽鎖定常領域がV133E置換(EUナンバリング)を含む、二重特異性抗体。 - 前記第1の重鎖定常領域および/または前記第2の重鎖定常領域が、M428LおよびN434S(EUナンバリング)から選択される少なくとも1つの置換をさらに含む、請求項87~94のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、M428LおよびN434S(EUナンバリング)から選択される少なくとも1つの置換をさらに含む、請求項95に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、M428LおよびN434S置換(EUナンバリング)をさらに含む、請求項96に記載の二重特異性抗体。
- 請求項87~97のいずれか一項に記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域が、配列番号96、184、98、186、117、188、119、および190から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が、配列番号103のアミノ酸配列を含み;前記重鎖定常領域が配列番号97、185、99、187、118、189、120および191から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
b)前記第2の重鎖定常領域が、配列番号96、184、98、186、117、188、119、および190から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が、配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が、配列番号97、185、99、187、118、189、120、および191から選択されるアミノ酸配列を含み、ならびに前記第1の軽鎖定常領域が、配列番号104のアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。 - 請求項98に記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域が配列番号96もしくは184のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号97もしくは185のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
b)前記第1の重鎖定常領域が配列番号98もしくは186のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号99もしくは187のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
c)前記第1の重鎖定常領域が配列番号96もしくは184のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号97もしくは185のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
d)前記第2の重鎖定常領域が配列番号98もしくは186のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号99もしくは187のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
e)前記第1の重鎖定常領域が配列番号118もしくは189のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号117もしくは188のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
f)前記第1の重鎖定常領域が配列番号120もしくは191のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号119もしくは190のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
g)前記第2の重鎖定常領域が配列番号118もしくは189のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域は配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域は配列番号117もしくは188のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
h)前記第2の重鎖定常領域が配列番号120もしくは191のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号119もしくは190のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。 - 第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号108または192の重鎖アミノ酸配列および配列番号109の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号110または193の重鎖アミノ酸配列および配列番号111の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
- 第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号112または194の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号114または195の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
- 第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号108の重鎖アミノ酸配列および配列番号109の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号110の重鎖アミノ酸配列および配列番号111の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
- 第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号112の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号114の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
- 第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第2の結合ドメインは、
a)(a)配列番号107のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43もしくは44のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
b)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
c)(a)配列番号39もしくは107のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号44のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
d)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号47~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
e)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
f)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
g)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号76~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、抗体。 - 前記第2の結合ドメインが、(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、請求項104に記載の二重特異性抗体。
- 前記第2の結合ドメインが、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、請求項104に記載の二重特異性抗体。
- 前記第2の結合ドメインがヒト化されている、請求項104~106のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、請求項104~107のいずれか一項に記載の二重特異性抗体:
a)配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、請求項104~107のいずれか一項に記載の二重特異性抗体:
a)配列番号52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、請求項104~107のいずれか一項に記載の二重特異性抗体:
a)配列番号50、52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 前記第2の結合ドメインが、以下から選択される配列を含む、請求項104~107のいずれか一項に記載の二重特異性抗体:
a)配列番号52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 前記アミノ酸抗体の後半部分が、配列番号52または配列番号53のVH配列、および配列番号55または配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、請求項104~107のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 前記アミノ酸抗体の後半部分が、配列番号52のVH配列および配列番号55のVLアミノ酸配列を含むか、または配列番号53のVH配列および配列番号62のVLアミノ酸配列を含む、請求項112に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の結合ドメインがヒト化されている、請求項104~113のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の結合ドメインが第1の重鎖可変ドメインおよび第1の軽鎖可変ドメインを含み、前記第1の重鎖可変ドメインが第1の重鎖定常領域に連結されており、前記第1の軽鎖可変ドメインが第1の軽鎖定常領域に連結されており、前記第2の結合ドメインが、第2の重鎖可変ドメインおよび第2の軽鎖可変ドメインを含み、前記第2の重鎖可変ドメインが第2の重鎖定常領域に連結されており、前記第2の軽鎖可変ドメインが第2の軽鎖定常領域に連結されている、請求項104~114のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の重鎖定常領域がノブ変異を含み、前記第2の重鎖定常領域がホール変異を含むか、または、前記第1の重鎖定常領域がホール変異を含み、前記第2の重鎖定常領域がノブ変異を含む、請求項115に記載の二重特異性抗体。
- 前記抗体がIgG1抗体であり、前記ノブ変異がT366W変異を含む、請求項116に記載の二重特異性抗体。
- 前記抗体がIgG1抗体であり、かつ、前記ホール変異が、T366S、L368AおよびY407Vから選択される少なくとも1つ、少なくとも2つ/または3つの変異を含む、請求項116または117に記載の二重特異性抗体。
- 前記抗体がIgG1抗体であり、前記ホール変異がT366S、L368AおよびY407V変異を含む、請求項118に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の重鎖定常領域および/または前記第2の重鎖定常領域がN297G置換(EUナンバリング)を含む、請求項115~119のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、N297G置換(EUナンバリング)を含む、請求項120に記載の二重特異性抗体。
- 請求項115~121のいずれか一項に記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域がS183K置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第1の軽鎖定常領域がV133E置換(EUナンバリング)を含み、前記第2の重鎖定常領域がS183E置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第2の軽鎖定常領域がV133K置換(EUナンバリング)を含むか;または
b)前記第1の重鎖定常領域が、S183E置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第1の軽鎖定常領域がV133K置換(EUナンバリング)を含み、前記第2の重鎖定常領域がS183K置換(EUナンバリング)をさらに含み、前記第2の軽鎖定常領域がV133E置換(EUナンバリング)を含む、二重特異性抗体。 - 前記第1の重鎖定常領域および/または前記第2の重鎖定常領域が、M428LおよびN434S(EUナンバリング)から選択される少なくとも1つの置換をさらに含む、請求項115~122のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、M428LおよびN434S(EUナンバリング)から選択される少なくとも1つの置換をさらに含む、請求項123に記載の二重特異性抗体。
- 前記第1の重鎖定常領域および前記第2の重鎖定常領域がそれぞれ、M428LおよびN434S置換(EUナンバリング)をさらに含む、請求項124に記載の二重特異性抗体。
- 請求項115~125のいずれか一項に記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域が、配列番号96、184、98、186、117、188、119、および190から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が、配列番号103のアミノ酸配列を含み;前記重鎖定常領域が配列番号97、185、99、187、118、189、120および191から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
b)前記第2の重鎖定常領域が、配列番号96、184、98、186、117、188、119、および190から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が、配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が、配列番号97、185、99、187、118、189、120、および191から選択されるアミノ酸配列を含み、ならびに前記第1の軽鎖定常領域が、配列番号104のアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。 - 請求項126に記載の二重特異性抗体であって、
a)前記第1の重鎖定常領域が配列番号96もしくは184のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号97もしくは185のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
b)前記第1の重鎖定常領域が配列番号98もしくは186のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号99もしくは187のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
c)前記第1の重鎖定常領域が配列番号96もしくは184のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号97もしくは185のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
d)前記第2の重鎖定常領域が配列番号98もしくは186のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号99もしくは187のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
e)前記第1の重鎖定常領域が配列番号118もしくは189のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号117もしくは188のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
f)前記第1の重鎖定常領域が配列番号120もしくは191のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第2の重鎖定常領域が配列番号119もしくは190のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
g)前記第2の重鎖定常領域が配列番号118もしくは189のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域は配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域は配列番号117もしくは188のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含むか;または
h)前記第2の重鎖定常領域が配列番号120もしくは191のアミノ酸配列を含み、前記第2の軽鎖定常領域が配列番号103のアミノ酸配列を含み、前記第1の重鎖定常領域が配列番号119もしくは190のアミノ酸配列を含み、前記第1の軽鎖定常領域が配列番号104のアミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。 - 表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満または5pM未満のKDでヒトKLK5に結合する、請求項69~127のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK5プロテアーゼ活性を阻害する、請求項69~128のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、60pM未満、30pM未満、20pM未満、10pM未満、または5pM未満のKDでヒトKLK5に結合し、5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK5プロテアーゼ活性を阻害する、請求項69~129のいずれか一項に記載の抗体。
- ヒトKLK5プロテアーゼ活性の阻害が、基質Boc-Val-Pro-Arg-AMCのヒトKLK5媒介性切断の阻害である、請求項129または請求項130に記載の二重特異性抗体。
- 表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、または15pM未満、または10pM未満、5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでヒトKLK7に結合する、請求項69~131のいずれか一項に記載の抗体。
- 5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、請求項69~132のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 表面プラズモン共鳴によって測定した場合に、20pM未満、または15pM未満、または10pM未満、5pM未満、または3pM未満、または2pM未満、または1pM未満のKDでヒトKLK7に結合し、5nM未満、または3nM未満、または2nM未満、または1nM未満のIC50でヒトKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、請求項69~133のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- ヒトKLK7プロテアーゼ活性の阻害が、アミノ酸配列RPKPVE-Nval-WRK(配列番号121)を含む基質のヒトKLK7媒介性切断の阻害であり、Nvalがノルバリンである、請求項133または請求項134に記載の二重特異性抗体。
- ヒトKLK5に対する前記二重特異性抗体のKDおよびヒトKLK7に対する前記抗体のKDが、互いに3倍以内、または2.5倍以内、または2倍以内、または1.5倍以内である、請求項69~135のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体をコードする、単離された核酸。
- 請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体の前記第1の結合ドメインをコードする、単離された核酸。
- 請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体の前記第2の結合ドメインをコードする、単離された核酸。
- 請求項137に記載の単離された核酸を含む、単離された宿主細胞。
- 請求項138に記載の単離された核酸を含む、単離された宿主細胞。
- 請求項139に記載の単離された核酸を含む、単離された宿主細胞。
- 請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体を発現する、単離された宿主細胞。
- 請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体の前記第1の結合ドメインを発現する、単離された宿主細胞。
- 請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体の前記第2の結合ドメインを発現する、単離された宿主細胞。
- 請求項140または請求項143に記載の宿主細胞を、前記抗体の発現に適した条件下で培養することを含む、ヒトKLK5およびヒトKLK7に結合する二重特異性抗体を産生する方法。
- 前記抗体を前記宿主細胞から回収することをさらに含む、請求項146に記載の方法。
- ヒトKLK5およびヒトKLK7に結合する二重特異性抗体を産生する方法であって、(i)請求項141または請求項144に記載の宿主細胞を、前記第1の結合ドメインの発現に適した条件下で培養すること、および(ii)請求項142または請求項145に記載の宿主細胞を、前記第2の結合ドメインの発現に適した条件下で培養することを含む、方法。
- 前記第1の結合ドメインおよび前記第2の結合ドメインを回収することと、前記二重特異性抗体を構築することとをさらに含む、請求項148に記載の方法。
- 請求項1~27のいずれか一項に記載の抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
- 追加の治療剤をさらに含む、請求項150に記載の医薬組成物。
- 前記追加の治療剤がKLK5阻害剤である、請求項151に記載の医薬組成物。
- 前記KLK5阻害剤が抗KLK5抗体である、請求項152に記載の医薬組成物。
- 請求項153に記載の医薬組成物であって、前記抗KLK5抗体が、
a)(a)配列番号39および107から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号40および41から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43および44から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、ならびに(f)配列番号46~49から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL);または
b)(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号69および70から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H2、ならびに(c)配列番号71および72から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号75~78から選択されるアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、医薬組成物。 - 前記抗KLK5抗体が、(a)配列番号39のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号41のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号42のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号43のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号45のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号47のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、請求項153または請求項154に記載の医薬組成物。
- 前記抗KLK5抗体が、(a)配列番号68のアミノ酸配列を含むCDR-H1、(b)配列番号70のアミノ酸配列を含むCDR-H2、および(c)配列番号72のアミノ酸配列を含むCDR-H3を含む重鎖可変ドメイン(VH)と、(d)配列番号73のアミノ酸配列を含むCDR-L1、(e)配列番号74のアミノ酸配列を含むCDR-L2、および(f)配列番号76のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む軽鎖可変ドメイン(VL)とを含む、請求項153または請求項154に記載の医薬組成物。
- 前記抗KLK5抗体がモノクローナル抗体である、請求項153~156のいずれか一項に記載の医薬組成物。
- 前記抗KLK5抗体がヒト化抗体またはキメラ抗体である、請求項153~157のいずれか一項に記載の医薬組成物。
- 前記抗KLK5抗体が、ヒトKLK5に結合する抗体断片である、請求項153~158のいずれか一項に記載の医薬組成物。
- 前記抗KLK5抗体が、以下から選択される配列を含む、請求項153~159のいずれか一項に記載の医薬組成物:
a)配列番号50、52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 前記抗KLK5抗体が、以下から選択される配列を含む、請求項153~159のいずれか一項に記載の医薬組成物:
a)配列番号52、53、105および106から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 前記抗KLK5抗体が、以下から選択される配列を含む、請求項153~159のいずれか一項に記載の医薬組成物:
a)配列番号50、52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号51および54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号79および81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号80および88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 前記抗KLK5抗体が、以下から選択される配列を含む、請求項153~159のいずれか一項に記載の医薬組成物:
a)配列番号52、53、105、および106から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
b)配列番号54~67から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
c)(a)で定義されたVH配列および(b)で定義されたVL配列;
d)配列番号81~87から選択されるアミノ酸配列を含むVH配列;
e)配列番号88~94から選択されるアミノ酸配列を含むVL配列;ならびに
f)(d)で定義されたVH配列および(e)で定義されたVL配列。 - 前記抗KLK5抗体が、請求項34~62のいずれか一項に記載の抗体である、請求項153に記載の医薬組成物。
- 前記抗KLK5抗体が、請求項47、48、51、および52のいずれか一項に記載の抗体である、請求項153に記載の医薬組成物。
- 請求項34~62のいずれか一項に記載の抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
- 追加の治療剤をさらに含む、請求項166に記載の医薬組成物。
- 前記追加の治療剤がKLK7阻害剤である、請求項167に記載の医薬組成物。
- 前記KLK7阻害剤が抗KLK7抗体である、請求項168に記載の医薬組成物。
- 前記抗KLK7抗体が、請求項1~27のいずれか一項に記載の抗体である、請求項169に記載の医薬組成物。
- 請求項1~27のいずれか一項に記載の抗体と、請求項34~62のいずれか一項に記載の抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
- 抗炎症剤および抗生物質から選択される追加の治療剤を含む、請求項150~171のいずれか一項に記載の医薬組成物。
- 請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体を含む医薬組成物。
- 追加の治療剤をさらに含む、請求項173に記載の医薬組成物。
- 前記追加の治療剤が抗炎症剤である、請求項174に記載の医薬組成物。
- 局所投与用である、請求項150~175のいずれか一項に記載の医薬組成物。
- 皮下投与用または静脈内投与用である、請求項150~175のいずれか一項に記載の医薬組成物。
- 医薬として使用するための、請求項1~27および34~62のいずれか一項に記載の抗体、請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体、または請求項150~177のいずれか一項に記載の医薬組成物。
- ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患の治療に使用するための、請求項1~27および34~62のいずれか一項に記載の抗体、請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体、または請求項150~177のいずれか一項に記載の医薬組成物。
- 前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、請求項179に記載の使用のための抗体、二重特異性抗体または医薬組成物。
- 前記喘息が低好酸球性喘息である、請求項180に記載の使用のための抗体、二重特異性抗体または医薬組成物。
- 医薬として使用するための、請求項1~27のいずれか一項に記載の抗体と請求項34~62のいずれか一項に記載の抗体との組み合わせ。
- ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患の治療に使用するための、請求項1~27のいずれか一項に記載の抗体と請求項34~62のいずれか一項に記載の抗体との組み合わせ。
- 前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、請求項183に記載の使用のための組み合わせ。
- 前記喘息が低好酸球性喘息である、請求項184に記載の組み合わせ。
- ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を治療するための医薬の製造における、請求項1~27および34~62のいずれか一項に記載の抗体、請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体、または請求項150~177のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
- 前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、請求項186に記載の使用。
- 前記喘息が低好酸球性喘息である、請求項187に記載の使用。
- ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を治療するための医薬の製造における、請求項1~27のいずれか一項に記載の抗体と請求項34~62のいずれか一項に記載の抗体との組み合わせの使用。
- 前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、請求項189に記載の使用。
- 前記喘息が低好酸球性喘息である、請求項190に記載の使用。
- 上皮炎症を減少させるための医薬、上皮透過性を減少させるための医薬、経皮水分喪失を減少させるための医薬、皮膚浸潤を減少させるための医薬、錯角化を減少させるための医薬、上皮バリアを回復させるための医薬、および/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるための医薬の製造における、請求項1~27および34~62のいずれか一項に記載の抗体、請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体、または請求項150~177のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
- 上皮炎症を減少させるための医薬、上皮透過性を減少させるための医薬、経皮水分喪失を減少させるための医薬、皮膚浸潤を減少させるための医薬、錯角化を減少させるための医薬、上皮バリアを回復させるための医薬、および/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるための医薬の製造における、請求項1~27のいずれか一項に記載の抗体と請求項34~62のいずれか一項に記載の抗体との組み合わせの使用。
- ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、前記個体に有効量の、請求項1~27および34~62のいずれか一項に記載の抗体、請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体または請求項150~177のいずれか一項に記載の医薬組成物を投与することを含む方法。
- ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、前記個体に、a)有効量の請求項1~27のいずれか一項に記載の抗体;およびb)有効量の請求項34~62のいずれか一項に記載の抗体を投与することを含む方法。
- (a)に記載の抗体および(b)に記載の抗体を同時に投与する、請求項195に記載の方法。
- (a)に記載の抗体および(b)に記載の抗体を連続して投与する、請求項195に記載の方法。
- ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、前記個体に、有効量の請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体、または有効量の請求項150~177のいずれか一項に記載の医薬組成物を投与することを含む、方法。
- 前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、請求項194~198のいずれか一項に記載の方法。
- 前記喘息が低好酸球性喘息である、請求項199に記載の方法。
- 前記個体が、ネザートン症候群を有する、請求項194~198のいずれか一項に記載の方法。
- 前記個体が酒さを有する、請求項194~198のいずれか一項に記載の方法。
- 前記個体に、追加の治療剤を投与することをさらに含む、請求項194~202のいずれか一項に記載の方法。
- 前記追加の治療剤が抗炎症剤である、請求項203に記載の方法。
- 個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に有効量の、請求項1~27および34~62のいずれか一項に記載の抗体、請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体または請求項150~177のいずれか一項に記載の医薬組成物を投与して、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させることを含む、方法。
- 個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に、a)有効量の請求項1~27のいずれか一項に記載の抗体;およびb)有効量の請求項34~62のいずれか一項に記載の抗体を投与して、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させることを含む、方法。
- 前記(a)に記載の抗体および前記(b)に記載の抗体を同時に投与する、請求項206に記載の方法。
- 前記(a)に記載の抗体および前記(b)に記載の抗体を連続して投与する、請求項206に記載の方法。
- 個体において、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させる方法であって、前記個体に、請求項69~136のいずれか一項に記載の二重特異性抗体、または有効量の請求項150~177のいずれか一項に記載の医薬組成物を投与して、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させることを含む、方法。
- 前記投与が皮下投与または静脈内投与である、請求項194~209のいずれか一項に記載の方法。
- 前記投与が局所投与である、請求項194~209のいずれか一項に記載の方法。
- 前記投与が静脈内投与である、請求項194~209のいずれか一項に記載の方法。
- ヒトKLK7に結合する単離された抗体であって、ヒトKLK7に結合するとヒトKLK7の立体構造変化をもたらし、前記立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK7の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる、単離された抗体。
- 二重特異性抗体である、請求項213に記載の単離された抗体。
- 前記二重特異性抗体がヒトKLK7およびヒトKLK5に結合する、請求項214に記載の単離された抗体。
- ヒトKLK5に結合すると、ヒトKLK5の立体構造変化をもたらし、前記立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK5の前記基質結合部位および/または前記活性部位の破壊がもたらされる、請求項215に記載の単離された抗体。
- 標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224、Pro225、およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、請求項216に記載の単離された抗体。
- 標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Arg224、およびLys233からなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、請求項217に記載の単離された抗体。
- 標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、請求項217に記載の単離された抗体。
- 標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Ser131、Ala132、Gly133、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Pro173、Arg174、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224およびPro225から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、請求項217に記載の単離された抗体。
- KLK7(配列番号4)のアミノ酸R71~N82、K152~S158および/またはQ211~K222内のエピトープに結合する、請求項213~220のいずれか一項に記載の単離された抗体。
- KLK7(配列番号4)のアミノ酸H72、P73、G74、S76、Q78、N82、N157、K211および/またはT213の1つ以上を含むエピトープに結合する、請求項213~221のいずれか一項に記載の単離された抗体。
- 第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、ヒトKLK7に結合するとヒトKLK7の立体構造変化をもたらし、前記立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK7の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる、二重特異性抗体。
- ヒトKLK5に結合すると、ヒトKLK5の立体構造変化をもたらし、前記立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK5の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる、請求項223に記載の二重特異性抗体。
- 第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含む二重特異性抗体であって、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、ヒトKLK5に結合するとヒトKLK5の立体構造変化をもたらし、前記立体構造変化により、アロステリックに、ヒトKLK5の基質結合部位および/または活性部位の破壊がもたらされる、二重特異性抗体。
- 標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224、Pro225およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、請求項224または請求項225に記載の二重特異性抗体。
- 標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177、Asp178、Arg224、およびLys233からなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、請求項226に記載の単離された抗体。
- 標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Pro130、Ser131、Ala132、Gly133、Val162、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Tyr172、Pro173、Arg174、Gln174A、Ile176、Asp177およびLys233から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、請求項226に記載の単離された抗体。
- 標準的なプロテアーゼナンバリングによる、Ser131、Ala132、Gly133、Leu163、Ser164、Gln165、Lys166、Arg167、Glu169、Asp170、Ala171、Pro173、Arg174、Gly184、Asp185、Lys186、Ala186A、Arg188、Asn223、Arg224およびPro225から選択される1つ以上のアミノ酸残基を含むヒトKLK5上のエピトープに結合する、請求項226に記載の単離された抗体。
- KLK7(配列番号4)のアミノ酸R71~N82、K152~S158および/またはQ211~K222内のエピトープに結合する、請求項223~229のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- KLK7(配列番号4)のアミノ酸H72、P73、G74、S76、Q78、N82、N157、K211および/またはT213のうちの1つ以上を含むエピトープに結合する、請求項223~230のいずれか一項に記載の二重特異性抗体。
- 請求項213~222のいずれか一項に記載の抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
- 請求項223~231のいずれか一項に記載の二重特異性抗体と、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物。
- 医薬として使用するための、請求項213~222のいずれか一項に記載の抗体、請求項223~231のいずれか一項に記載の二重特異性抗体、または請求項232もしくは請求項233に記載の医薬組成物。
- ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患の治療に使用するための、請求項213~222のいずれか一項に記載の抗体、請求項223~231のいずれか一項に記載の二重特異性抗体、または請求項232もしくは請求項233に記載の医薬組成物。
- 前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、請求項235に記載の抗体、二重特異性抗体、または医薬組成物。
- 上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるために使用するための、請求項213~222のいずれか一項に記載の抗体、請求項223~231のいずれか一項に記載の二重特異性抗体、または請求項232もしくは請求項233に記載の医薬組成物。
- ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を治療するための医薬の製造における、請求項213~222のいずれか一項に記載の抗体、請求項223~231のいずれか一項に記載の二重特異性抗体、または請求項232もしくは請求項233に記載の医薬組成物の使用。
- 前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、請求項238に記載の使用。
- 上皮炎症を減少させるための医薬、上皮透過性を減少させるための医薬、経皮水分喪失を減少させるための医薬、皮膚浸潤を減少させるための医薬、錯角化を減少させるための医薬、上皮バリアを回復させるための医薬、および/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるための医薬の製造における、請求項213~222のいずれか一項に記載の抗体、請求項223~231のいずれか一項に記載の二重特異性抗体、または請求項232もしくは請求項233に記載の医薬組成物の使用。
- ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、有効量の、請求項213~222のいずれか一項に記載の抗体、請求項223~231のいずれか一項に記載の二重特異性抗体、または請求項232もしくは請求項233に記載の医薬組成物を前記個体に投与することを含む方法。
- 前記喘息が、アトピー性喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性喘息、運動誘発性喘息、アスピリン感受性/増悪喘息、軽症の喘息、中等症~重症の喘息、コルチコステロイドナイーブ喘息、慢性喘息、コルチコステロイド抵抗性喘息、コルチコステロイド不応性喘息、新たに診断された未治療の喘息、喫煙による喘息、コルチコステロイドで制御不能な喘息、Tヘルパーリンパ球2型(Th2)喘息もしくは2型(Th2)高値喘息、または2型(T2)起因性喘息、好酸球性喘息、高ペリオスチン喘息、高好酸球性喘息、Th2低値喘息もしくは非Th2起因性喘息、低ペリオスチン喘息、および低好酸球性喘息から選択される、請求項241に記載の方法。
- 個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に、有効量の、213~222のいずれか一項に記載の抗体、請求項223~231のいずれか一項に記載の二重特異性抗体、または請求項232もしくは請求項233に記載の医薬組成物を投与して、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、かつ/または上皮バリアを回復させることを含む方法。
- 前記疾患がネザートン症候群である、請求項179または請求項235に記載の使用のための抗体、二重特異性抗体または医薬組成物。
- 前記疾患がネザートン症候群である、請求項183に記載の使用のための組み合わせ。
- 前記疾患がネザートン症候群である、請求項186、189および238のいずれか一項に記載の使用。
- 前記医薬が、個体において上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させるためのものである、請求項192、193および240のいずれか一項に記載の使用。
- ネザートン症候群の治療に使用するための二重特異性抗体であって、第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、前記第1の結合ドメインはヒトKLK7に結合し、前記第2の結合ドメインはヒトKLK5に結合し、前記第1の結合ドメインは、配列番号112または194の重鎖アミノ酸配列および配列番号113の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記第2の結合ドメインは、配列番号114または195の重鎖アミノ酸配列および配列番号115の軽鎖アミノ酸配列を含む、二重特異性抗体。
- (a)配列番号52のVH配列および配列番号55のVL配列;または(b)配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含む、ネザートン症候群の治療に使用するための抗KLK5抗体。
- (a)配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列;または(b)配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含む、ネザートン症候群の治療に使用するための抗KLK7抗体。
- ネザートン症候群の治療に使用するための抗体の組み合わせであって、抗KLK5抗体および抗KLK7抗体を含み、前記抗KLK5抗体が、配列番号52のVH配列および配列番号55のVL配列、または配列番号53のVH配列および配列番号62のVL配列を含み、前記抗KLK7抗体が、配列番号29のVH配列および配列番号32のVL配列、または配列番号30のVH配列および配列番号38のVL配列を含む、抗体の組み合わせ。
- ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、前記個体に、有効量の前記二重特異性抗体を投与することを含み、前記二重特異性抗体が第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、前記第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、KLK7プロテアーゼ活性を阻害し、前記第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、KLK5プロテアーゼ活性を阻害する、方法。
- ネザートン症候群、喘息、アトピー性皮膚炎、乾癬、好酸球性食道炎および酒さから選択される疾患を有する個体を治療する方法であって、前記個体に、抗KLK5抗体および抗KLK7抗体を投与することを含み、前記抗KLK5抗体がKLK5プロテアーゼ活性を阻害し、前記抗KLK7抗体がKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、方法。
- 個体において、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体にKLK5アンタゴニストおよびKLK7アンタゴニストを投与することを含む方法。
- 前記KLK5アンタゴニストが抗KLK5抗体であり、かつ/または前記KLK7アンタゴニストが抗KLK7抗体である、請求項254に記載の方法。
- 個体において、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に有効量の二重特異性抗体を投与することを含み、前記二重特異性抗体が第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、前記第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合し、KLK7プロテアーゼ活性を阻害し、前記第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合し、KLK5プロテアーゼ活性を阻害する方法。
- 個体において、上皮炎症を減少させ、上皮透過性を減少させ、経皮水分喪失を減少させ、皮膚浸潤を減少させ、錯角化を減少させ、上皮バリアを回復させ、かつ/または皮膚炎症性サイトカインを減少させる方法であって、前記個体に抗KLK5抗体および抗KLK7抗体を投与することを含み、前記抗KLK5抗体がKLK5プロテアーゼ活性を阻害し、前記抗KLK7抗体がKLK7プロテアーゼ活性を阻害する方法。
- ネザートン症候群を有する個体における皮膚発疹および/またはスケーリングを改善する方法であって、前記個体に有効量の二重特異性抗体を投与することを含み、前記二重特異性抗体が第1の結合ドメインおよび第2の結合ドメインを含み、前記第1の結合ドメインがヒトKLK7に結合して、KLK7プロテアーゼ活性を阻害し、前記第2の結合ドメインがヒトKLK5に結合して、KLK5プロテアーゼ活性を阻害する、方法。
- ネザートン症候群を有する個体における皮膚発疹および/またはスケーリングを改善する方法であって、前記個体に抗KLK5抗体および抗KLK7抗体を投与することを含み、前記抗KLK5抗体がKLK5プロテアーゼ活性を阻害し、前記抗KLK7抗体がKLK7プロテアーゼ活性を阻害する、方法。
- 前記皮膚炎症性サイトカインがIL-8、TNFα、IL-6、IL-4および/またはG-CSFのうちの1つ以上である、請求項192、193、240もしくは247のいずれか一項に記載の使用、または請求項205、206、209、243もしくは254~257のいずれか一項に記載の方法、または請求項237に記載の使用のための抗体、二重特異性抗体もしくは医薬組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962901990P | 2019-09-18 | 2019-09-18 | |
US62/901,990 | 2019-09-18 | ||
PCT/US2020/051233 WO2021055577A2 (en) | 2019-09-18 | 2020-09-17 | Anti-klk7 antibodies, anti-klk5 antibodies, multispecific anti-klk5/klk7 antibodies, and methods of use |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022549087A true JP2022549087A (ja) | 2022-11-24 |
JPWO2021055577A5 JPWO2021055577A5 (ja) | 2023-10-02 |
Family
ID=72670836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022516329A Pending JP2022549087A (ja) | 2019-09-18 | 2020-09-17 | 抗klk7抗体、抗klk5抗体、多重特異性抗klk5/klk7抗体および使用方法 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20210130492A1 (ja) |
EP (1) | EP4031579A2 (ja) |
JP (1) | JP2022549087A (ja) |
KR (1) | KR20220064980A (ja) |
CN (1) | CN114423791A (ja) |
AR (1) | AR119997A1 (ja) |
AU (1) | AU2020349509A1 (ja) |
BR (1) | BR112022004972A2 (ja) |
CA (1) | CA3150999A1 (ja) |
CO (1) | CO2022004797A2 (ja) |
CR (1) | CR20220156A (ja) |
IL (1) | IL291325A (ja) |
MX (1) | MX2022003212A (ja) |
PE (1) | PE20221906A1 (ja) |
TW (1) | TW202126698A (ja) |
WO (1) | WO2021055577A2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20200040103A1 (en) | 2018-03-14 | 2020-02-06 | Genentech, Inc. | Anti-klk5 antibodies and methods of use |
BR102020009679A2 (pt) * | 2020-05-14 | 2021-11-23 | Fundação Universidade Federal Do Abc - Ufabc | Anticorpos recombinantes humanos para inibição da calicreína tecidual humana 7 (klk7) e uso em doenças relacionadas ao processo de descamação da pele |
AR125074A1 (es) * | 2021-03-12 | 2023-06-07 | Genentech Inc | Anticuerpos anti-klk7, anticuerpos anti-klk5, anticuerpos multiespecíficos anti-klk5 / klk7 y métodos de uso |
CN117693362A (zh) * | 2021-08-02 | 2024-03-12 | 甘李药业股份有限公司 | 含有抗il-4r抗体的稳定制剂 |
WO2024020083A2 (en) * | 2022-07-20 | 2024-01-25 | Biocryst Pharmaceuticals, Inc. | Fusion protein inhibitors of klk5 |
WO2024052922A1 (en) | 2022-09-11 | 2024-03-14 | Yeda Research And Development Co. Ltd. | Anti-klk4 antibodies and uses thereof |
Family Cites Families (107)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4816567A (en) | 1983-04-08 | 1989-03-28 | Genentech, Inc. | Recombinant immunoglobin preparations |
US4737456A (en) | 1985-05-09 | 1988-04-12 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Reducing interference in ligand-receptor binding assays |
US4676980A (en) | 1985-09-23 | 1987-06-30 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Target specific cross-linked heteroantibodies |
US6548640B1 (en) | 1986-03-27 | 2003-04-15 | Btg International Limited | Altered antibodies |
IL85035A0 (en) | 1987-01-08 | 1988-06-30 | Int Genetic Eng | Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same |
WO1988007089A1 (en) | 1987-03-18 | 1988-09-22 | Medical Research Council | Altered antibodies |
ES2052027T5 (es) | 1988-11-11 | 2005-04-16 | Medical Research Council | Clonacion de secuencias de dominio variable de inmunoglobulina. |
US5530101A (en) * | 1988-12-28 | 1996-06-25 | Protein Design Labs, Inc. | Humanized immunoglobulins |
DE3920358A1 (de) | 1989-06-22 | 1991-01-17 | Behringwerke Ag | Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung |
US5208020A (en) | 1989-10-25 | 1993-05-04 | Immunogen Inc. | Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use |
US5959177A (en) | 1989-10-27 | 1999-09-28 | The Scripps Research Institute | Transgenic plants expressing assembled secretory antibodies |
US6075181A (en) | 1990-01-12 | 2000-06-13 | Abgenix, Inc. | Human antibodies derived from immunized xenomice |
US6150584A (en) | 1990-01-12 | 2000-11-21 | Abgenix, Inc. | Human antibodies derived from immunized xenomice |
US5770429A (en) | 1990-08-29 | 1998-06-23 | Genpharm International, Inc. | Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies |
DE69129154T2 (de) | 1990-12-03 | 1998-08-20 | Genentech, Inc., South San Francisco, Calif. | Verfahren zur anreicherung von proteinvarianten mit geänderten bindungseigenschaften |
US5571894A (en) | 1991-02-05 | 1996-11-05 | Ciba-Geigy Corporation | Recombinant antibodies specific for a growth factor receptor |
US6407213B1 (en) | 1991-06-14 | 2002-06-18 | Genentech, Inc. | Method for making humanized antibodies |
GB9114948D0 (en) | 1991-07-11 | 1991-08-28 | Pfizer Ltd | Process for preparing sertraline intermediates |
JP3951062B2 (ja) | 1991-09-19 | 2007-08-01 | ジェネンテック・インコーポレーテッド | 少なくとも遊離のチオールとして存在するシステインを有する抗体フラグメントの大腸菌での発現、2官能性F(ab’)2抗体の産生のための使用 |
US5587458A (en) | 1991-10-07 | 1996-12-24 | Aronex Pharmaceuticals, Inc. | Anti-erbB-2 antibodies, combinations thereof, and therapeutic and diagnostic uses thereof |
DE69334351D1 (de) | 1992-02-06 | 2011-05-12 | Novartis Vaccines & Diagnostic | Biosynthetisches Bindeprotein für Tumormarker |
DE69329503T2 (de) | 1992-11-13 | 2001-05-03 | Idec Pharma Corp | Therapeutische Verwendung von chimerischen und markierten Antikörpern, die gegen ein Differenzierung-Antigen gerichtet sind, dessen Expression auf menschliche B Lymphozyt beschränkt ist, für die Behandlung von B-Zell-Lymphoma |
CA2163345A1 (en) | 1993-06-16 | 1994-12-22 | Susan Adrienne Morgan | Antibodies |
DK72593D0 (da) * | 1993-06-18 | 1993-06-18 | Symbicom Ab | Rekombinant protein |
US5789199A (en) | 1994-11-03 | 1998-08-04 | Genentech, Inc. | Process for bacterial production of polypeptides |
US5840523A (en) | 1995-03-01 | 1998-11-24 | Genetech, Inc. | Methods and compositions for secretion of heterologous polypeptides |
US5731168A (en) | 1995-03-01 | 1998-03-24 | Genentech, Inc. | Method for making heteromultimeric polypeptides |
US5869046A (en) | 1995-04-14 | 1999-02-09 | Genentech, Inc. | Altered polypeptides with increased half-life |
US6267958B1 (en) | 1995-07-27 | 2001-07-31 | Genentech, Inc. | Protein formulation |
GB9603256D0 (en) | 1996-02-16 | 1996-04-17 | Wellcome Found | Antibodies |
US7282198B2 (en) * | 1997-03-19 | 2007-10-16 | The University Of Arkansas For Medical Sciences | Immunotherapeutic methods targeted towards stratum corneum chymotryptic enzyme |
IL132560A0 (en) | 1997-05-02 | 2001-03-19 | Genentech Inc | A method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components |
US6171586B1 (en) | 1997-06-13 | 2001-01-09 | Genentech, Inc. | Antibody formulation |
ATE296315T1 (de) | 1997-06-24 | 2005-06-15 | Genentech Inc | Galactosylierte glykoproteine enthaltende zusammensetzungen und verfahren zur deren herstellung |
US6040498A (en) | 1998-08-11 | 2000-03-21 | North Caroline State University | Genetically engineered duckweed |
EP1028751B1 (en) | 1997-10-31 | 2008-12-31 | Genentech, Inc. | Methods and compositions comprising glycoprotein glycoforms |
US6610833B1 (en) | 1997-11-24 | 2003-08-26 | The Institute For Human Genetics And Biochemistry | Monoclonal human natural antibodies |
AU760562B2 (en) | 1997-12-05 | 2003-05-15 | Scripps Research Institute, The | Humanization of murine antibody |
US6194551B1 (en) | 1998-04-02 | 2001-02-27 | Genentech, Inc. | Polypeptide variants |
DE69937291T2 (de) | 1998-04-02 | 2008-07-10 | Genentech, Inc., South San Francisco | Antikörpervarianten und fragmente davon |
EP1071700B1 (en) | 1998-04-20 | 2010-02-17 | GlycArt Biotechnology AG | Glycosylation engineering of antibodies for improving antibody-dependent cellular cytotoxicity |
US6737056B1 (en) | 1999-01-15 | 2004-05-18 | Genentech, Inc. | Polypeptide variants with altered effector function |
EP1141024B1 (en) | 1999-01-15 | 2018-08-08 | Genentech, Inc. | POLYPEPTIDE COMPRISING A VARIANT HUMAN IgG1 Fc REGION |
CA2378403A1 (en) | 1999-07-26 | 2001-02-01 | Genentech, Inc. | Novel polynucleotides and method for the use thereof |
ES2248127T3 (es) | 1999-10-04 | 2006-03-16 | Medicago Inc. | Metodo para regular la transcripcion de genes foraneos en presencia de nigtrogeno. |
US7125978B1 (en) | 1999-10-04 | 2006-10-24 | Medicago Inc. | Promoter for regulating expression of foreign genes |
JP2003516755A (ja) | 1999-12-15 | 2003-05-20 | ジェネンテック・インコーポレーテッド | ショットガン走査、すなわち機能性タンパク質エピトープをマッピングするための組み合わせ方法 |
EP1272647B1 (en) | 2000-04-11 | 2014-11-12 | Genentech, Inc. | Multivalent antibodies and uses therefor |
US6596541B2 (en) | 2000-10-31 | 2003-07-22 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Methods of modifying eukaryotic cells |
JP2004524010A (ja) * | 2000-11-30 | 2004-08-12 | モルキューラー スキンケア リミテッド | 疾患の診断および処置 |
WO2002043478A2 (en) | 2000-11-30 | 2002-06-06 | Medarex, Inc. | Transgenic transchromosomal rodents for making human antibodies |
RU2321630C2 (ru) | 2001-08-03 | 2008-04-10 | Гликарт Биотекнолоджи АГ | Гликозилированные антитела (варианты), обладающие повышенной антителозависимой клеточной цитотоксичностью |
ATE430580T1 (de) | 2001-10-25 | 2009-05-15 | Genentech Inc | Glycoprotein-zusammensetzungen |
US20040093621A1 (en) | 2001-12-25 | 2004-05-13 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd | Antibody composition which specifically binds to CD20 |
EA200401325A1 (ru) | 2002-04-09 | 2005-04-28 | Киова Хакко Когио Ко., Лтд. | Клетки с модифицированным геномом |
ES2362419T3 (es) | 2002-04-09 | 2011-07-05 | Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. | Células con depresión o deleción de la actividad de la proteína que participa en el transporte de gdp-fucosa. |
US20050031613A1 (en) | 2002-04-09 | 2005-02-10 | Kazuyasu Nakamura | Therapeutic agent for patients having human FcgammaRIIIa |
JPWO2003085118A1 (ja) | 2002-04-09 | 2005-08-11 | 協和醗酵工業株式会社 | 抗体組成物の製造方法 |
JPWO2003085119A1 (ja) | 2002-04-09 | 2005-08-11 | 協和醗酵工業株式会社 | 抗体組成物のFcγ受容体IIIaに対する結合活性を高める方法 |
CA2488441C (en) | 2002-06-03 | 2015-01-27 | Genentech, Inc. | Synthetic antibody phage libraries |
US7361740B2 (en) | 2002-10-15 | 2008-04-22 | Pdl Biopharma, Inc. | Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis |
US20040101920A1 (en) | 2002-11-01 | 2004-05-27 | Czeslaw Radziejewski | Modification assisted profiling (MAP) methodology |
EP2289936B1 (en) | 2002-12-16 | 2017-05-31 | Genentech, Inc. | Immunoglobulin variants and uses thereof |
AU2004205631A1 (en) | 2003-01-16 | 2004-08-05 | Genentech, Inc. | Synthetic antibody phage libraries |
NZ582315A (en) | 2003-01-22 | 2011-01-28 | Glycart Biotechnology Ag | Fusion constructs and use of same to produce antibodies with increased Fc receptor binding affinity and effector function |
US20060104968A1 (en) | 2003-03-05 | 2006-05-18 | Halozyme, Inc. | Soluble glycosaminoglycanases and methods of preparing and using soluble glycosaminogly ycanases |
US7871607B2 (en) | 2003-03-05 | 2011-01-18 | Halozyme, Inc. | Soluble glycosaminoglycanases and methods of preparing and using soluble glycosaminoglycanases |
RU2005141512A (ru) | 2003-05-31 | 2007-07-20 | Микромет Аг (De) | Фармацевтические композиции, включающие биспецифические анти-cd3, анти-cd19 конструкции антител для лечения расстройств, связанных с b-клетками |
US7235641B2 (en) | 2003-12-22 | 2007-06-26 | Micromet Ag | Bispecific antibodies |
BRPI0508761A (pt) | 2004-03-31 | 2007-08-14 | Genentech Inc | anticorpo humanizado, composição que compreende um anticorpo humanizado, ácido nucléico isolado, vetor, célula hospedeira, processo de produção de anticorpo humanizado, método de tratamento de disfunção tgf-beta, método de detecção de tgf-beta, artigo industrializado e método de tratamento de cáncer |
US7785903B2 (en) | 2004-04-09 | 2010-08-31 | Genentech, Inc. | Variable domain library and uses |
ES2403055T3 (es) | 2004-04-13 | 2013-05-13 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Anticuerpos anti-P-selectina |
TWI309240B (en) | 2004-09-17 | 2009-05-01 | Hoffmann La Roche | Anti-ox40l antibodies |
RU2412947C2 (ru) | 2004-09-23 | 2011-02-27 | Дженентек, Инк. | Антитела, сконструированные на основе цистеинов, и их конъюгаты |
JO3000B1 (ar) | 2004-10-20 | 2016-09-05 | Genentech Inc | مركبات أجسام مضادة . |
WO2006082515A2 (en) | 2005-02-07 | 2006-08-10 | Glycart Biotechnology Ag | Antigen binding molecules that bind egfr, vectors encoding same, and uses thereof |
ES2856451T3 (es) | 2005-10-11 | 2021-09-27 | Amgen Res Munich Gmbh | Composiciones que comprenden anticuerpos específicos para diferentes especies, y usos de las mismas |
US8679490B2 (en) | 2005-11-07 | 2014-03-25 | Genentech, Inc. | Binding polypeptides with diversified and consensus VH/VL hypervariable sequences |
WO2007064919A2 (en) | 2005-12-02 | 2007-06-07 | Genentech, Inc. | Binding polypeptides with restricted diversity sequences |
CA2651567A1 (en) | 2006-05-09 | 2007-11-22 | Genentech, Inc. | Binding polypeptides with optimized scaffolds |
US20080044455A1 (en) | 2006-08-21 | 2008-02-21 | Chaim Welczer | Tonsillitus Treatment |
EP2059533B1 (en) | 2006-08-30 | 2012-11-14 | Genentech, Inc. | Multispecific antibodies |
DE102007001370A1 (de) | 2007-01-09 | 2008-07-10 | Curevac Gmbh | RNA-kodierte Antikörper |
KR101940944B1 (ko) | 2007-04-03 | 2019-01-22 | 암젠 리서치 (뮌헨) 게엠베하 | 종간 특이적 cd3―입실론 결합 도메인 |
US20090162359A1 (en) | 2007-12-21 | 2009-06-25 | Christian Klein | Bivalent, bispecific antibodies |
US8242247B2 (en) | 2007-12-21 | 2012-08-14 | Hoffmann-La Roche Inc. | Bivalent, bispecific antibodies |
US9266967B2 (en) | 2007-12-21 | 2016-02-23 | Hoffmann-La Roche, Inc. | Bivalent, bispecific antibodies |
AU2009204501B2 (en) | 2008-01-07 | 2015-02-12 | Amgen Inc. | Method for making antibody Fc-heterodimeric molecules using electrostatic steering effects |
KR101431318B1 (ko) | 2009-04-02 | 2014-08-20 | 로슈 글리카트 아게 | 전장 항체 및 단일쇄 fab 단편을 포함하는 다중특이성 항체 |
PL2417156T3 (pl) | 2009-04-07 | 2015-07-31 | Roche Glycart Ag | Trójwartościowe, bispecyficzne przeciwciała |
BRPI1007602A2 (pt) | 2009-05-27 | 2016-02-16 | Hoffmann La Roche | "anticorpo tri ou tetraespecífico, método para preparação de um anticorpo triespecífico ou tetraespecífico, célula hospedeira, composição, composição farmacêutica e método para o tratamento de um paciente com necessidade de terapia" |
US9676845B2 (en) | 2009-06-16 | 2017-06-13 | Hoffmann-La Roche, Inc. | Bispecific antigen binding proteins |
SG10201408401RA (en) | 2009-09-16 | 2015-01-29 | Genentech Inc | Coiled coil and/or tether containing protein complexes and uses thereof |
CN114246952A (zh) | 2010-06-08 | 2022-03-29 | 基因泰克公司 | 半胱氨酸改造的抗体和偶联物 |
MY163539A (en) | 2011-03-29 | 2017-09-15 | Roche Glycart Ag | Antibody fc variants |
LT2748201T (lt) | 2011-08-23 | 2018-02-26 | Roche Glycart Ag | Dvigubai specifinė t ląsteles aktyvinantį antigeną surišanti molekulė |
LT2748202T (lt) | 2011-08-23 | 2018-09-25 | Roche Glycart Ag | Bispecifinės antigeną surišančios molekulės |
KR101681818B1 (ko) | 2011-08-23 | 2016-12-01 | 로슈 글리카트 아게 | T 세포 활성화 항원 및 종양 항원에 대해 특이적인 이중특이적 항체 및 이의 사용 방법 |
CN104125852B9 (zh) | 2012-02-15 | 2017-05-17 | 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 | 基于Fc‑受体的亲和色谱 |
KR20210094669A (ko) | 2013-04-29 | 2021-07-29 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | 인간 fcrn-결합 변형된 항체 및 사용 방법 |
BR112016011027A2 (pt) | 2013-12-20 | 2017-12-05 | Genentech Inc | método de produção de um anticorpo, anticorpos, composição farmacêutica, polinucleotídeo, vetor, célula hospedeira, método de tratamento de asma e método de tratamento de um distúrbio |
UA117289C2 (uk) | 2014-04-02 | 2018-07-10 | Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг | Мультиспецифічне антитіло |
WO2016016299A1 (en) | 2014-07-29 | 2016-02-04 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Multispecific antibodies |
ES2979976T3 (es) | 2014-08-04 | 2024-09-27 | Hoffmann La Roche | Moléculas de unión a antígeno activadoras de linfocitos T biespecíficas |
EP3388449A3 (en) | 2014-09-12 | 2018-10-24 | F. Hoffmann-La Roche AG | Cysteine engineered antibodies and conjugates |
CA2980189A1 (en) | 2015-04-24 | 2016-10-27 | Genentech, Inc. | Multispecific antigen-binding proteins |
US20200040103A1 (en) * | 2018-03-14 | 2020-02-06 | Genentech, Inc. | Anti-klk5 antibodies and methods of use |
-
2020
- 2020-09-17 KR KR1020227010398A patent/KR20220064980A/ko unknown
- 2020-09-17 AR ARP200102585A patent/AR119997A1/es unknown
- 2020-09-17 CN CN202080065339.3A patent/CN114423791A/zh active Pending
- 2020-09-17 US US17/024,094 patent/US20210130492A1/en active Pending
- 2020-09-17 TW TW109132166A patent/TW202126698A/zh unknown
- 2020-09-17 BR BR112022004972A patent/BR112022004972A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2020-09-17 AU AU2020349509A patent/AU2020349509A1/en not_active Abandoned
- 2020-09-17 MX MX2022003212A patent/MX2022003212A/es unknown
- 2020-09-17 CR CR20220156A patent/CR20220156A/es unknown
- 2020-09-17 EP EP20781701.6A patent/EP4031579A2/en active Pending
- 2020-09-17 PE PE2022000421A patent/PE20221906A1/es unknown
- 2020-09-17 WO PCT/US2020/051233 patent/WO2021055577A2/en active Application Filing
- 2020-09-17 JP JP2022516329A patent/JP2022549087A/ja active Pending
- 2020-09-17 CA CA3150999A patent/CA3150999A1/en active Pending
-
2022
- 2022-03-13 IL IL291325A patent/IL291325A/en unknown
- 2022-04-15 CO CONC2022/0004797A patent/CO2022004797A2/es unknown
-
2023
- 2023-12-19 US US18/389,748 patent/US20240150491A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021055577A3 (en) | 2021-04-29 |
CA3150999A1 (en) | 2021-03-25 |
AU2020349509A1 (en) | 2022-03-31 |
US20210130492A1 (en) | 2021-05-06 |
CO2022004797A2 (es) | 2022-07-08 |
US20240150491A1 (en) | 2024-05-09 |
EP4031579A2 (en) | 2022-07-27 |
BR112022004972A2 (pt) | 2022-06-28 |
KR20220064980A (ko) | 2022-05-19 |
PE20221906A1 (es) | 2022-12-23 |
TW202126698A (zh) | 2021-07-16 |
AR119997A1 (es) | 2022-01-26 |
MX2022003212A (es) | 2022-04-25 |
WO2021055577A2 (en) | 2021-03-25 |
CN114423791A (zh) | 2022-04-29 |
IL291325A (en) | 2022-05-01 |
CR20220156A (es) | 2022-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6174782B2 (ja) | 抗c5抗体および使用方法 | |
JP2022549087A (ja) | 抗klk7抗体、抗klk5抗体、多重特異性抗klk5/klk7抗体および使用方法 | |
JP7422671B2 (ja) | 抗klk5抗体及び使用方法 | |
KR20150030755A (ko) | 항-바이오틴 항체 및 사용 방법 | |
JP7248761B2 (ja) | 抗brdu抗体および使用方法 | |
CN114828965A (zh) | 与hla-a2/mage-a4结合的抗体 | |
RU2630664C2 (ru) | Антитела к теофиллину и способы их применения | |
JP2021063075A (ja) | 抗体、薬学的組成物、および方法 | |
US20230303682A1 (en) | Anti-Notch2 Antibodies and Methods of Use | |
JP7436365B2 (ja) | 抗vegf抗体及び使用の方法 | |
WO2022220275A1 (ja) | 抗C1s抗体 | |
KR20160068855A (ko) | Nsp4 억제제 및 사용 방법 | |
CN116234824A (zh) | 抗il-36抗体及其使用方法 | |
US20240084042A1 (en) | Anti-klk7 antibodies, anti-klk5 antibodies, multispecific anti-klk5/klk7 antibodies, and methods of use | |
US20240327522A1 (en) | Anti-alpha v beta 8 integrin antibodies and methods of use | |
KR20240054896A (ko) | 항C1s 항체의 사용 | |
WO2023141445A1 (en) | Anti-notch2 antibodies and conjugates and methods of use | |
JP2024059593A (ja) | 抗C1s抗体の使用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230919 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240827 |