JP2022542271A - 誘導結合プラズマ処理システム - Google Patents

誘導結合プラズマ処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022542271A
JP2022542271A JP2022504725A JP2022504725A JP2022542271A JP 2022542271 A JP2022542271 A JP 2022542271A JP 2022504725 A JP2022504725 A JP 2022504725A JP 2022504725 A JP2022504725 A JP 2022504725A JP 2022542271 A JP2022542271 A JP 2022542271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high frequency
reaction chamber
plasma
frequency power
shield device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022504725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7364288B2 (ja
Inventor
海洋 劉
小波 劉
雪冬 李
娜 李
実然 程
頌 郭
冬冬 胡
開東 許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jiangsu Leuven Instruments Co Ltd
Original Assignee
Jiangsu Leuven Instruments Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jiangsu Leuven Instruments Co Ltd filed Critical Jiangsu Leuven Instruments Co Ltd
Publication of JP2022542271A publication Critical patent/JP2022542271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7364288B2 publication Critical patent/JP7364288B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • H01J37/32119Windows
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • H01J37/32183Matching circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32477Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32651Shields, e.g. dark space shields, Faraday shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32853Hygiene
    • H01J37/32862In situ cleaning of vessels and/or internal parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

本発明に係る誘導結合プラズマ処理システムは、切り替えるスイッチによって高周波数電力を、高周波数コイルとファラデーシールドデバイスとの間の接続を切り替える。高周波数電源がマッチングネットワークによって高周波数コイルに接続されている場合、高周波数電力は高周波数コイルに結合されてプラズマ処理プロセスを実行する。高周波数電源がマッチングネットワークによってファラデーシールドデバイスに接続されている場合、高周波数電源はファラデーシールドデバイスに結合され、誘電体窓およびプラズマ処理反応チャンバーの内壁の洗浄プロセスを実行する。さらに、ファラデーシステムと誘電体窓が同じ部品であるため、高周波コイルの取り付けやメンテナンスが容易になり、プラズマ処理反応チャンバーの内壁、特に誘電体窓を効率的に洗浄できる。【選択図】図1

Description

本発明は、ファラデーシールドシステムの技術分野に関し、特に誘導結合プラズマ(ICP)処理システムに関する。
現在、Pt、Ru、Ir、NiFeおよびAuなどの不揮発性材料は、主にICPによってドライエッチングされている。ICPは通常、プラズマ処理チャンバーの外側に配置され、誘電体窓に隣接するコイルによって生成され、チャンバー内のプロセスガスが点火されてプラズマを形成する。しかしながら、プラズマコイルの異なる部分の間の電圧がプラズマに容量結合されることは避けられず、ある程度望ましくもない。このような結合は点火および安定化を促進するが、容量結合された部品は、プラズマシース全体に局所的に増強された電圧を誘導する可能性があり、結果として、プラズマからのイオンの放出が加速され、誘電体窓に局所的に影響を及ぼし、局所的なスパッタリング損傷を引き起こす可能性がある。その他の場合、容量結合は局所的な堆積を引き起こす可能性があり、スパッタされた粒子は、コイルの真下の領域に凝集する可能性がある。チップが処理する間、スパッタリングによって誘電体窓の表面コーティングが損傷され、粒子が脱落して製造されたチップに落下し、欠陥が発生する可能性がある。このような粒子を除去するためのチップレス洗浄においては、不均一な洗浄になることがあり、洗浄は主にコイルの真下で行われ、コイルから遠く離れた部分はわずかにしか洗浄されない。その結果、窓の洗浄が不均一になり、汚染物質が生成されてチップに欠陥が生じる可能性がある。不揮発性材料のドライエッチングプロセスにおいて、反応生成物の蒸気圧は低く、真空ポンプによって反応生成物をポンプして排出することは困難である。その結果、反応生成物は誘電体窓や他のプラズマ処理チャンバーの内壁に堆積する。粒子汚染が発生するだけでなく、プロセスは時間の経過とともにドリフトし、プロセスの再現性が低下する。このため、プラズマ処理チャンバーを洗浄する必要がある。しかしながら、実際の使用において、洗浄はプロセスの中断につながり、プラズマ処理装置の生産効率を低下させてしまう。
近年、第三世代メモリ、すなわち磁気抵抗ランダムアクセスメモリ(MRAM)の継続的な発展および集積度の向上に伴い、金属ゲート材料(MoやTaなど)およびhigh-kゲート誘電体材料(A1、HfO、ZrOなど)など新しい不揮発性材料のドライエッチングの需要が増え続けている。不揮発性材料のドライエッチングにおいて発生する側壁堆積および粒子汚染を解決するとともに、プラズマ処理チャンバーでの洗浄プロセスの効率を向上させることは非常に必要である。
コイルの容量結合部分がより均一となるように制御するため、静電シールド部材を使用できる。プラズマ処理チャンバーにおいて、ファラデーシールドが使用されると、プラズマによるチャンバー材料の侵食を低減できるが、一部のプラズマは、ファラデーシールドユニット間の隙間を通って誘電体窓を汚染できる。ファラデーシールドを高周波コイルと誘電体窓の間に配置すれば、高周波電界によって誘発されるイオンによるチャンバーの壁への侵食を減らすことができる。このようなシールドは、接地またはフローティングにすることができる。ファラデーシールドが接地される場合、容量結合が減少するために高周波電界強度が低下し、プラズマ放電を引き起こすことが非常に困難になる。また、プラズマがフローティング設計である場合、プラズマの励起は過度に妨げられないが、プラズマによるチャンバーへの侵食を防ぐにはあまり効果的ではない。なお、ファラデーデバイスは高周波数コイルと誘電体窓の間に配置されているため、高周波コイルおよびファラデーデバイスの取り付けや絶縁が非常に複雑になり、その後のメンテナンスはさらに困難になる。
本発明は、従来技術における問題点に鑑みてなされ、局所的なスパッタリング損傷、窓洗浄の不均一、後のメンテナンスが困難で、プラズマ処理装置の生産効率を低下させることを解消可能なICP処理システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明に係るICP処理システムは、プラズマ反応チャンバーと、励起高周波数電源と、マッチングネットワークAと、高周波数コイルと、誘電体窓と、バイアス高周波数電源と、マッチングネットワークBと、電極と、基板と、ガス源と、ガス入口と、圧力制御弁と、真空ポンプと、3路スイッチと、を含み、
前記励起高周波数電源は、前記マッチングネットワークAによって調整された後、さらに前記3路スイッチを介して前記誘電体窓の上方に配置される前記高周波数コイルに電力を供給し、
プラズマは、誘導結合を介して前記プラズマ反応チャンバー内において生成され、
前記バイアス高周波数電源は、前記マッチングネットワークBを介して前記電極に電力を供給し、
前記基板は、前記電極上に配置され、
前記高周波数コイルは、2つ以上のサブコイルを含み、高周波数コイルは、1つの高周波数電源を有し、
前記ガス源は、前記ガス入口によって前記プラズマ反応チャンバーに接続され、
前記圧力制御弁および前記真空ポンプは、前記プラズマ反応チャンバーを1mtorrから100mtorrに維持し、前記プラズマ反応チャンバー内の過剰なガスおよび反応副生成物を除去する。
さらに、前記励起高周波数電源および前記バイアス高周波数電源は、いずれも特定の周波数に設定され、前記特定の周波数は、400KHz、2MHz、13.56MHz、27MHz、60MHzおよび2.54GHzのうちの1つまたは複数の組み合わせである。
さらに、前記誘電体窓の底部には、酸化イットリウムコーティング層がスプレーコーティングされており、前記酸化イットリウムコーティング層の厚さは、50μm以上であり、前記酸化イットリウムコーティング上には、ファラデーシールドデバイスがスプレーコーティングされており、前記スプレーコーティングされた厚さは、50μm以上であり、前記ファラデーシールドデバイスによりチャンバーが汚染されるのを防ぎ、前記誘電体窓および前記ファラデーシールドデバイスがエッチングプロセスによって損傷されるのを防ぐため、前記酸化イットリウムコーティング層のスプレーコーティング範囲は、前記ファラデーシールドデバイスの最大直径よりも大きく、前記誘電体窓は、酸化アルミニウムを焼結することによって作製され、前記誘電体窓の底部には、電気リードピンが焼結またはろう付けされ、前記電気リードピンには、電気リード線が接続され、前記電気リード線を介して前記3路スイッチに接続されている。
さらに、前記ファラデーシールドデバイスの材料は、炭化ケイ素または酸化亜鉛である。
さらに、前記電気リードピンおよび前記誘電体窓が一体に焼結される場合、前記電気リードピンの材料は、高い導電率を有する銅、銀、金またはパラジウムであり、前記電気リードピンおよび前記誘電体窓が一体にろう付けされる場合、前記電気リードピンの材料はコバールである。
さらに、プラズマ処理プロセスにおいて、
まず、基板をプラズマ反応チャンバー内に配置し、ガス源からプラズマ反応チャンバーへプラズマ処理プロセス反応ガスを導入すること、
続いて、圧力制御弁および真空ポンプによって、プラズマ反応チャンバーを1mtorrから100mtorrに維持すること、
続いて、3路スイッチのオン位置を切り替え、励起高周波数電源は、マッチングネットワークAによって調整されて、誘電体窓の上方に位置する高周波数コイルに電力を供給すること、
続いて、誘導結合によりプラズマ反応チャンバー内において、プラズマが生成され、基板に対してプラズマ処理を行うこと、
続いて、プラズマ処理プロセスが完了した後、励起高周波数電源からの高周波数電力の供給を停止させ、ガス源からのプラズマ処理プロセス反応ガスの供給を停止させること、
を含み、
洗浄プロセスが必要である場合、
基板をプラズマ反応チャンバー内に配置し、プラズマ反応チャンバーに洗浄プロセス反応ガスを導入すること、
続いて、圧力制御バルブおよび真空ポンプによって、プラズマ反応チャンバーを1mtorrから100mtorrに維持すること、
続いて、3路スイッチのオン位置を切り替え、励起高周波数電源は、マッチングネットワークAによって調整されて、誘電体窓と高周波数コイルとの間に配置されたファラデーシールドデバイスに電力を供給すること、
続いて、高周波数電力は、ファラデーシールドデバイスに結合され、プラズマ反応チャンバーおよび誘電体窓について洗浄を行うこと、
続いて、洗浄プロセスが完了した後、励起高周波電源からの高周波電力の供給を停止させ、ガス源からの洗浄プロセス反応ガスの供給を停止させること、
を含む。
さらに、前記洗浄プロセスが必要である場合の誘導結合プラズマ処理システムにおける具体的な動作フローは、
まず、3路スイッチを切り替えることにより、励起高周波数電源は、マッチングネットワークAによって調整され、電気リード線および電気リードピンを介してファラデーシールドデバイスに電力を供給すること、
続いて、ガス源は、ガス入口によってプラズマ反応チャンバーに接続され、プラズマ反応チャンバーに洗浄プロセス反応ガスを導入すること、
続いて、圧力制御弁および真空ポンプによって、プラズマ反応チャンバーを1mtorrから100mtorrに維持し、プラズマ反応チャンバー内の過剰なガスおよび反応副生成物を除去すること、
を含む。
さらに、前記ファラデーシールドデバイスは、1組の同じ形状の花弁形状部材によって構成され、隣接する2つの花弁形状部材の間の隙間は、同じ形状およびサイズを有し、前記花弁形状部材は、垂直軸を中心に周りを回転しながら対称分布され、垂直軸に近い前記花弁形状部材の端部は、導電性部材に接続され、前記導電性部材は、同じラジアンおよびサイズを有し、互いに分離され、絶縁されている2つの扇形導電性部材によって形成され、前記導電性部材は、電気リードピンにスプレーコーティングされており、2つの前記扇形導電性部材は、電気リードピンおよび電気リード線によって高周波数マッチングネットワークAに並列に接続され、励高周波数電源との接続を実現する。
さらに、前記ファラデーシールドデバイスは、1組の同じ形状のブレード形状部材によって構成され、隣接する2つのブレード形状部材の間の隙間は、同じ形状およびサイズを有し、前記ブレード形状部材は、垂直軸を中心に周りを回転しながら対称分布され、垂直軸に近い前記ブレード形状部材の端部は、導電性部材に接続され、前記導電性部材は、同じラジアンおよびサイズを有し、互いに分離され、絶縁されている2つの扇形導電性部材によって形成され、前記導電性部材は、電気リードピンにスプレーコーティングされており、2つの前記扇形導電性部材は、電気リードピンおよび電気リード線によって高周波数マッチングネットワークAに並列に接続され、励高周波数電源との接続を実現する。
さらに、ファラデーシールドデバイスの直径は、基板の直径の80%より大きく、導電性部材の半径は、基板の半径の10%以下であり、プラズマ処理プロセスにおいて、高周波数電力がマッチングネットワークAを介して高周波数コイルに結合される場合、ファラデーシールドデバイスは、電気リードピンおよび電気リード線によって接地されてもよく、フローティングしてもよいため、プラズマによるチャンバーの内壁、特に誘電体窓への侵食を低減でき、プロセス終了後の洗浄時間を短縮でき、前記フローティングするとは、ファラデーシールドデバイスが接地されておらず、高周波数にも接続されていないことである。
上述の技術的解決手段によれば、先行技術と比較して、本発明は以下の有益な効果を奏する。
1.本発明に係るシステムでは、スイッチを使用して、高周波数コイルとファラデーシールドデバイスとの間の高周波数電力との接続を切り替える。高周波数電源がマッチングネットワークによって高周波数コイルに接続される場合、高周波数電力が高周波数コイルに結合されて、プラズマ処理プロセスを実行する。また、高周波電源がマッチングネットワークによってファラデーシールドデバイスに接続される場合、高周波電力がファラデーシールドデバイスに結合されて、誘電体窓およびプラズマ処理チャンバーの内壁の洗浄プロセスを実行する。
2.ファラデーシステムと誘電体窓が同じ部品であるため、高周波コイルの取り付けおよびメンテナンスが容易になり、プラズマ処理チャンバーの内壁、特に誘電体窓が効率的に洗浄される。
3.異なるプラズマ処理プロセスおよび/または洗浄プロセスの要件に基づいて、同じプラズマ処理プロセスまたは洗浄プロセスにおいて、マッチングデバイスを介した後、切り替え可能なスイッチを使用することにより高周波数電源を、高周波数コイルとファラデーシールドデバイスとの間で自由に切り替えることができため、プラズマ処理プロセスまたは洗浄プロセスの要件を満たせる。
4.洗浄プロセスにおいて、マッチングデバイスを介した後、まずは切り替え可能なスイッチによって高周波数電源をコイルに接続させ、プラズマの点火が安定した後、さらにスイッチを使用して高周波数電源を、マッチングデバイスを介してファラデーシールドデバイスに接続させてから洗浄プロセスを実行する。
5.構造設計がシンプルで、ファラデーシールドデバイスと誘電体窓が同じ部品になっているため、製造が比較的に簡単で、後からの取り付けやメンテナンスが簡単になり、省スペース化を実現するとともに、プラズマ処理チャンバーの内壁、特に誘電体窓を効率的に洗浄できる。
一体型の導電性リングと比較して、ラジアンおよびサイズが同じであり、互いに分離され、絶縁されている2つの扇形導電性部材によって導電性部材が形成されるため、導電性部材における電流の渦電流が低減され、高周波電力のファラデーシールドデバイスへの結合が向上され、ファラデーシールドデバイスによるプラズマ処理チャンバーの内壁、特に誘電体窓およびスプレーヘッダーの洗浄効率が向上される。
ファラデーシールドデバイスは、電気リードピンおよび電気リード線によって接地されてもよく、フローティングして接地も高周波数への接続もしなくてよいため、プラズマによるチャンバーの内壁、特に誘電体窓への侵食を低減でき、プロセス終了後の洗浄時間を短縮できる。
本発明に係るICP処理システムの構造を示す図である。 本発明に係るICP処理システムの洗浄プロセスのフローチャートである。 本発明に係るICP処理システムにおけるファラデーと高周波数との間の結合を示す図である。 本発明に係るICP処理システムにおけるファラデースプレー構造を示す図である。 本発明に係るICP処理システムにおける花弁形状ファラデー構造を示す図である。 本発明に係るICP処理システムにおけるブレード形状構造を示す図である。
以下、図面を参照しながら、本発明に係る技術的解決手段について詳細に説明する。ファラデーシールドデバイス160については、以下に示すような2つの具体的な実施形態を提供するが、2つの構造に加えて、本発明はさらに、三角形、四辺形、弓形、三日月形などのシート構成要素によっても構成されうる。
<実施形態1>
図1に示すように、ICP処理システムは、プラズマ反応チャンバー102と、励起高周波数電源104と、マッチングネットワークA106と、高周波数コイル108と、誘電体窓110と、バイアス高周波数電源114と、マッチングネットワークB116と、電極118と、基板120と、ガス源130と、ガス入口140と、圧力制御弁142と、真空ポンプ144と、3路スイッチ150と、を含む。励起高周波数電源104は、マッチングネットワークA106によって調整された後、さらに3路スイッチ150を介して誘電体窓110の上方に配置される高周波数コイル108に電力を供給する。プラズマ112は、誘導結合を介してプラズマ反応チャンバー102内において生成される。バイアス高周波数電源114は、マッチングネットワークB116を介して電極118に電力を供給する。基板120は、電極118上に配置される。高周波数コイル108は、2つ以上のサブコイルを含む。高周波数コイル108は、1つの高周波数電源を有する。ガス源130は、ガス入口140によってプラズマ反応チャンバー102に接続されている。圧力制御弁142および真空ポンプ144は、プラズマ反応チャンバー102を1mtorrから100mtorrに維持し、プラズマ反応チャンバー102内の過剰なガスおよび反応副生成物を除去する。励起高周波数電源104およびバイアス高周波数電源114は、いずれも特定の周波数に設定される。特定の周波数は、400KHz、2MHz、13.56MHz、27MHz、60MHzおよび2.54GHzのうちの1つまたは複数の組み合わせである。
図3および図4に示すように、誘電体窓110の底部には、酸化イットリウムコーティング層がスプレーコーティングされている。酸化イットリウムコーティング層の厚さは、50μm以上である。また、酸化イットリウムコーティング上には、ファラデーシールドデバイス160がスプレーコーティングされている。スプレーコーティングされた厚さは、50μm以上である。ファラデーシールドデバイス160によりチャンバーが汚染されるのを防ぎ、誘電体窓110およびファラデーシールドデバイス160がエッチングプロセスによって損傷されるのを防ぐため、酸化イットリウムコーティング層のスプレーコーティング範囲は、ファラデーシールドデバイス160の最大直径よりも大きい。誘電体窓110は、酸化アルミニウムを焼結することによって作製される。誘電体窓110の底部には、電気リードピン211が焼結またはろう付けされている。電気リードピン211には、電気リード線210が接続され、電気リード線210を介して3路スイッチ150に接続されている。ファラデーシールドデバイス160の材料は、炭化ケイ素または酸化亜鉛である。電気リードピン211および誘電体窓110が一体に焼結される場合、電気リードピン211の材料は、高い導電率を有する銅、銀、金またはパラジウムである。電気リードピン211および誘電体窓110が一体にろう付けされる場合、電気リードピン211の材料はコバールである。
図2に示すように、プラズマ処理プロセスにおいて、まず、基板120をプラズマ反応チャンバー102内に配置し、ガス源130からプラズマ反応チャンバー102へプラズマ処理プロセス反応ガスを導入する。続いて、圧力制御弁142および真空ポンプ144によって、プラズマ反応チャンバー102を1mtorrから100mtorrに維持する。続いて、3路スイッチ150のオン位置を切り替え、励起高周波数電源104は、マッチングネットワークA106によって調整(整合)されて、誘電体窓110の上方に位置する高周波数コイル108に電力を供給する。続いて、誘導結合によりプラズマ反応チャンバー内において、プラズマ112が生成され、基板120に対してプラズマ処理を行う。続いて、プラズマ処理プロセスが完了した後、励起高周波数電源104からの高周波数電力の供給を停止させ、ガス源130からのプラズマ処理プロセス反応ガスの供給を停止させる。続いて、洗浄プロセスが必要である場合、基板120をプラズマ反応チャンバー102内に配置し、プラズマ反応チャンバー102に洗浄プロセス反応ガスを導入する。圧力制御バルブ142および真空ポンプ144によって、プラズマ反応チャンバー102を1mtorrから100mtorrに維持する。続いて、3路スイッチ150のオン位置を切り替え、励起高周波数電源104は、マッチングネットワークA106によって調整されて、誘電体窓110と高周波数コイル108との間に配置されたファラデーシールドデバイス160に電力を供給する。高周波数電力は、ファラデーシールドデバイス160に結合され、プラズマ反応チャンバーおよび誘電体窓について洗浄を行う。洗浄プロセスが完了した後、励起高周波電源104からの高周波電力の供給を停止させ、ガス源130からの洗浄プロセス反応ガスの供給を停止させる。洗浄プロセスが必要である場合のICP処理システムにおける具体的な動作フローは次のとおりである。まず、3路スイッチ150を切り替えることにより、励起高周波数電源104は、マッチングネットワークA106によって調整され、電気リード線210および電気リードピン211を介してファラデーシールドデバイス160に電力を供給する。続いて、ガス源130は、ガス入口140によってプラズマ反応チャンバー102に接続され、プラズマ反応チャンバー102に洗浄プロセス反応ガスを導入する。続いて、圧力制御弁142および真空ポンプ144によって、プラズマ反応チャンバー102を1mtorrから100mtorrに維持し、プラズマ反応チャンバー102内の過剰なガスおよび反応副生成物を除去する。
図5に示すように、ファラデーシールドデバイス160は、1組の同じ形状の花弁形状部材212によって構成され、隣接する2つの花弁形状部材212の間の隙間は、同じ形状およびサイズを有する。花弁形状部材212は、垂直軸を中心に周りを回転しながら対称分布されている。垂直軸に近い花弁形状部材212の端部は、導電性部材204に接続されている。導電性部材204は、同じラジアンおよびサイズを有し、互いに分離され、絶縁されている2つの扇形導電性部材によって形成される。導電性部材204は、電気リードピン211にスプレーコーティングされている。2つの扇形導電性部材は、電気リードピン211および電気リード線210によって高周波数マッチングネットワークA106に並列に接続され、励高周波数電源104との接続を実現する。
ファラデーシールドデバイス160の直径は、基板120の直径の80%より大きい。導電性部材204の半径は、基板の半径の10%以下である。プラズマ処理プロセスにおいて、高周波数電力がマッチングネットワークA106を介して高周波数コイル108に結合される場合、ファラデーシールドデバイス160は、電気リードピン211および電気リード線210によって接地されてもよく、フローティングしてもよいため、プラズマによるチャンバーの内壁、特に誘電体窓110への侵食を低減でき、プロセス終了後の洗浄時間を短縮できる。フローティングするとは、ファラデーシールドデバイス160が接地されておらず、高周波数にも接続されていないことである。
<実施形態2>
図1に示すように、ICP処理システムは、プラズマ反応チャンバー102と、励起高周波数電源104と、マッチングネットワークA106と、高周波数コイル108と、誘電体窓110と、バイアス高周波数電源114と、マッチングネットワークB116と、電極118と、基板120と、ガス源130と、ガス入口140と、圧力制御弁142と、真空ポンプ144と、3路スイッチ150と、を含む。励起高周波数電源104は、マッチングネットワークA106によって調整された後、さらに3路スイッチ150を介して誘電体窓110の上方に配置される高周波数コイル108に電力を供給する。プラズマ112は、誘導結合を介してプラズマ反応チャンバー102内において生成される。バイアス高周波数電源114は、マッチングネットワークB116を介して電極118に電力を供給する。基板120は、電極118上に配置される。高周波数コイル108は、2つ以上のサブコイルを含む。高周波数コイル108は、1つの高周波数電源を有する。ガス源130は、ガス入口140によってプラズマ反応チャンバー102に接続されている。圧力制御弁142および真空ポンプ144は、プラズマ反応チャンバー102を1mtorrから100mtorrに維持し、プラズマ反応チャンバー102内の過剰なガスおよび反応副生成物を除去する。励起高周波数電源104およびバイアス高周波数電源114は、いずれも特定の周波数に設定される。特定の周波数は、400KHz、2MHz、13.56MHz、27MHz、60MHzおよび2.54GHzのうちの1つまたは複数の組み合わせである。
図3および図4に示すように、誘電体窓110の底部には、酸化イットリウムコーティング層がスプレーコーティングされている。酸化イットリウムコーティング層の厚さは、50μm以上である。また、酸化イットリウムコーティング上には、ファラデーシールドデバイス160がスプレーコーティングされている。スプレーコーティングされた厚さは、50μm以上である。ファラデーシールドデバイス160によりチャンバーが汚染されるのを防ぎ、誘電体窓110およびファラデーシールドデバイス160がエッチングプロセスによって損傷されるのを防ぐため、酸化イットリウムコーティング層のスプレーコーティング範囲は、ファラデーシールドデバイス160の最大直径よりも大きい。誘電体窓110は、酸化アルミニウムを焼結することによって作製される。誘電体窓110の底部には、電気リードピン211が焼結またはろう付けされている。電気リードピン211には、電気リード線210が接続され、電気リード線210を介して3路スイッチ150に接続されている。ファラデーシールドデバイス160の材料は、炭化ケイ素または酸化亜鉛である。電気リードピン211および誘電体窓110が一体に焼結される場合、電気リードピン211の材料は、高い導電率を有する銅、銀、金またはパラジウムである。電気リードピン211および誘電体窓110が一体にろう付けされる場合、電気リードピン211の材料はコバールである。
図2に示すように、プラズマ処理プロセスにおいて、まず、基板120をプラズマ反応チャンバー102内に配置し、ガス源130からプラズマ反応チャンバー102へプラズマ処理プロセス反応ガスを導入する。続いて、圧力制御弁142および真空ポンプ144によって、プラズマ反応チャンバー102を1mtorrから100mtorrに維持する。続いて、3路スイッチ150のオン位置を切り替え、励起高周波数電源104は、マッチングネットワークA106によって調整(整合)されて、誘電体窓110の上方に位置する高周波数コイル108に電力を供給する。続いて、誘導結合によりプラズマ反応チャンバー内において、プラズマ112が生成され、基板120に対してプラズマ処理を行う。続いて、プラズマ処理プロセスが完了した後、励起高周波数電源104からの高周波数電力の供給を停止させ、ガス源130からのプラズマ処理プロセス反応ガスの供給を停止させる。続いて、洗浄プロセスが必要である場合、基板120をプラズマ反応チャンバー102内に配置し、プラズマ反応チャンバー102に洗浄プロセス反応ガスを導入する。圧力制御バルブ142および真空ポンプ144によって、プラズマ反応チャンバー102を1mtorrから100mtorrに維持する。続いて、3路スイッチ150のオン位置を切り替え、励起高周波数電源104は、マッチングネットワークA106によって調整されて、誘電体窓110と高周波数コイル108との間に配置されたファラデーシールドデバイス160に電力を供給する。高周波数電力は、ファラデーシールドデバイス160に結合され、プラズマ反応チャンバーおよび誘電体窓について洗浄を行う。洗浄プロセスが完了した後、励起高周波電源104からの高周波電力の供給を停止させ、ガス源130からの洗浄プロセス反応ガスの供給を停止させる。洗浄プロセスが必要である場合のICP処理システムにおける具体的な動作フローは次のとおりである。まず、3路スイッチ150を切り替えることにより、励起高周波数電源104は、マッチングネットワークA106によって調整され、電気リード線210および電気リードピン211を介してファラデーシールドデバイス160に電力を供給する。続いて、ガス源130は、ガス入口140によってプラズマ反応チャンバー102に接続され、プラズマ反応チャンバー102に洗浄プロセス反応ガスを導入する。続いて、圧力制御弁142および真空ポンプ144によって、プラズマ反応チャンバー102を1mtorrから100mtorrに維持し、プラズマ反応チャンバー102内の過剰なガスおよび反応副生成物を除去する。
図6に示すように、ファラデーシールドデバイス160は、1組の同じ形状のブレード形状部材202によって構成され、隣接する2つのブレード形状部材202の間の隙間は、同じ形状およびサイズを有する。ブレード形状部材202は、垂直軸を中心に周りを回転しながら対称分布されている。垂直軸に近いブレード形状部材202の端部は、導電性部材204に接続されている。導電性部材204は、同じラジアンおよびサイズを有し、互いに分離され、絶縁されている2つの扇形導電性部材によって形成される。導電性部材204は、電気リードピン211にスプレーコーティングされている。2つの扇形導電性部材は、電気リードピン211および電気リード線210によって高周波数マッチングネットワークA106に並列に接続され、励高周波数電源104との接続を実現する。
ファラデーシールドデバイス160の直径は、基板120の直径の80%より大きい。導電性部材204の半径は、基板の半径の10%以下である。プラズマ処理プロセスにおいて、高周波数電力がマッチングネットワークA106を介して高周波数コイル108に結合される場合、ファラデーシールドデバイス160は、電気リードピン211および電気リード線210によって接地されてもよく、フローティングしてもよいため、プラズマによるチャンバーの内壁、特に誘電体窓110への侵食を低減でき、プロセス終了後の洗浄時間を短縮できる。フローティングするとは、ファラデーシールドデバイス160が接地されておらず、高周波数にも接続されていないことである。
102 プラズマ反応チャンバー、
104 励起高周波数電源、
106 マッチングネットワークA、
108 高周波数コイル、
110 誘電体窓、
114 バイアス高周波数電源、
116 マッチングネットワークB、
118 電極、
120 基板、
130 ガス源、
140 ガス入口、
142 圧力制御弁、
144 真空ポンプ、
150 3路スイッチ、
160 ファラデーシールドデバイス、
202 ブレードシート形状部品、
204 導電性部材、
210 電気リード線、
211 電気リードピン、
212 花弁形状部品。

Claims (10)

  1. プラズマ反応チャンバー(102)と、励起高周波数電源(104)と、マッチングネットワークA(106)と、高周波数コイル(108)と、誘電体窓(110)と、バイアス高周波数電源(114)と、マッチングネットワークB(116)と、電極(118)と、基板(120)と、ガス源(130)と、ガス入口(140)と、圧力制御弁(142)と、真空ポンプ(144)と、3路スイッチ(150)と、を含み、
    前記励起高周波数電源(104)は、前記マッチングネットワークA(106)によって調整された後、さらに前記3路スイッチ(150)を介して前記誘電体窓(110)の上方に配置される前記高周波数コイル(108)に電力を供給し、
    プラズマ(112)は、誘導結合を介して前記プラズマ反応チャンバー(102)内において生成され、
    前記バイアス高周波数電源(114)は、前記マッチングネットワークB(116)を介して前記電極(118)に電力を供給し、
    前記基板(120)は、前記電極(118)上に配置され、
    前記高周波数コイル(108)は、2つ以上のサブコイルを含み、高周波数コイル(108)は、1つの高周波数電源を有し、
    前記ガス源(130)は、前記ガス入口(140)によって前記プラズマ反応チャンバー(102)に接続され、
    前記圧力制御弁(142)および前記真空ポンプ(144)は、前記プラズマ反応チャンバー(102)を1mtorrから100mtorrに維持し、前記プラズマ反応チャンバー(102)内の過剰なガスおよび反応副生成物を除去する、誘導結合プラズマ処理システム
  2. 前記励起高周波数電源(104)および前記バイアス高周波数電源(114)は、いずれも特定の周波数に設定され、前記特定の周波数は、400KHz、2MHz、13.56MHz、27MHz、60MHzおよび2.54GHzのうちの1つまたは複数の組み合わせである、ことを特徴とする請求項1に記載の誘導結合プラズマ処理システム。
  3. 前記誘電体窓(110)の底部には、酸化イットリウムコーティング層がスプレーコーティングされており、前記酸化イットリウムコーティング層の厚さは、50μm以上であり、前記酸化イットリウムコーティング上には、ファラデーシールドデバイス(160)がスプレーコーティングされており、前記スプレーコーティングされた厚さは、50μm以上であり、前記ファラデーシールドデバイス(160)によりチャンバーが汚染されるのを防ぎ、前記誘電体窓(110)および前記ファラデーシールドデバイス(160)がエッチングプロセスによって損傷されるのを防ぐため、前記酸化イットリウムコーティング層のスプレーコーティング範囲は、前記ファラデーシールドデバイス(160)の最大直径よりも大きく、前記誘電体窓(110)は、酸化アルミニウムを焼結することによって作製され、前記誘電体窓(110)の底部には、電気リードピン(211)が焼結またはろう付けされ、前記電気リードピン(211)には、電気リード線(210)が接続され、前記電気リード線(210)を介して前記3路スイッチ(150)に接続されている、ことを特徴とする請求項1に記載の誘導結合プラズマ処理システム。
  4. 前記ファラデーシールドデバイス(160)の材料は、炭化ケイ素または酸化亜鉛である、ことを特徴とする請求項3に記載の誘導結合プラズマ処理システム。
  5. 前記電気リードピン(211)および前記誘電体窓(110)が一体に焼結される場合、前記電気リードピン(211)の材料は、高い導電率を有する銅、銀、金またはパラジウムであり、前記電気リードピン(211)および前記誘電体窓(110)が一体にろう付けされる場合、前記電気リードピン(211)の材料はコバールである、ことを特徴とする請求項3に記載の誘導結合プラズマ処理システム。
  6. プラズマ処理プロセスにおいて、
    まず、基板(120)をプラズマ反応チャンバー(102)内に配置し、ガス源(130)からプラズマ反応チャンバー(102)へプラズマ処理プロセス反応ガスを導入すること、
    続いて、圧力制御弁(142)および真空ポンプ(144)によって、プラズマ反応チャンバー(102)を1mtorrから100mtorrに維持すること、
    続いて、3路スイッチ(150)のオン位置を切り替え、励起高周波数電源(104)は、マッチングネットワークA(106)によって調整されて、誘電体窓(110)の上方に位置する高周波数コイル(108)に電力を供給すること、
    続いて、誘導結合によりプラズマ反応チャンバー内において、プラズマ(112)が生成され、基板(120)に対してプラズマ処理を行うこと、
    続いて、プラズマ処理プロセスが完了した後、励起高周波数電源(104)からの高周波数電力の供給を停止させ、ガス源(130)からのプラズマ処理プロセス反応ガスの供給を停止させること、
    を含み、
    洗浄プロセスが必要である場合、
    基板(120)をプラズマ反応チャンバー(102)内に配置し、プラズマ反応チャンバー(102)に洗浄プロセス反応ガスを導入すること、
    続いて、圧力制御バルブ(142)および真空ポンプ(144)によって、プラズマ反応チャンバー(102)を1mtorrから100mtorrに維持すること、
    続いて、3路スイッチ(150)のオン位置を切り替え、励起高周波数電源(104)は、マッチングネットワークA(106)によって調整されて、誘電体窓(110)と高周波数コイル(108)との間に配置されたファラデーシールドデバイス(160)に電力を供給すること、
    続いて、高周波数電力は、ファラデーシールドデバイス(160)に結合され、プラズマ反応チャンバーおよび誘電体窓について洗浄を行うこと、
    続いて、洗浄プロセスが完了した後、励起高周波電源(104)からの高周波電力の供給を停止させ、ガス源(130)からの洗浄プロセス反応ガスの供給を停止させること、
    を含むことを特徴とする請求項5に記載の誘導結合プラズマ処理システム。
  7. 前記洗浄プロセスが必要である場合の誘導結合プラズマ処理システムにおける具体的な動作フローは、
    まず、3路スイッチ(150)を切り替えることにより、励起高周波数電源(104)は、マッチングネットワークA(106)によって調整され、電気リード線(210)および電気リードピン(211)を介してファラデーシールドデバイス(160)に電力を供給すること、
    続いて、ガス源(130)は、ガス入口(140)によってプラズマ反応チャンバー(102)に接続され、プラズマ反応チャンバー(102)に洗浄プロセス反応ガスを導入すること、
    続いて、圧力制御弁(142)および真空ポンプ(144)によって、プラズマ反応チャンバー(102)を1mtorrから100mtorrに維持し、プラズマ反応チャンバー(102)内の過剰なガスおよび反応副生成物を除去すること、
    を含むことを特徴とする請求項6に記載の誘導結合プラズマ処理システム。
  8. 前記ファラデーシールドデバイス(160)は、1組の同じ形状の花弁形状部材(212)によって構成され、隣接する2つの花弁形状部材(212)の間の隙間は、同じ形状およびサイズを有し、前記花弁形状部材(212)は、垂直軸を中心に周りを回転しながら対称分布され、垂直軸に近い前記花弁形状部材(212)の端部は、導電性部材(204)に接続され、前記導電性部材(204)は、同じラジアンおよびサイズを有し、互いに分離され、絶縁されている2つの扇形導電性部材によって形成され、前記導電性部材(204)は、電気リードピン(211)にスプレーコーティングされており、2つの前記扇形導電性部材は、電気リードピン(211)および電気リード線(210)によって高周波数マッチングネットワークA(106)に並列に接続され、励高周波数電源(104)との接続を実現する、ことを特徴とする請求項3に記載の誘導結合プラズマ処理システム。
  9. 前記ファラデーシールドデバイス(160)は、1組の同じ形状のブレード形状部材(202)によって構成され、隣接する2つのブレード形状部材(202)の間の隙間は、同じ形状およびサイズを有し、前記ブレード形状部材(202)は、垂直軸を中心に周りを回転しながら対称分布され、垂直軸に近い前記ブレード形状部材(202)の端部は、導電性部材(204)に接続され、前記導電性部材(204)は、同じラジアンおよびサイズを有し、互いに分離され、絶縁されている2つの扇形導電性部材によって形成され、前記導電性部材(204)は、電気リードピン(211)にスプレーコーティングされており、2つの前記扇形導電性部材は、電気リードピン(211)および電気リード線(210)によって高周波数マッチングネットワークA(106)に並列に接続され、励高周波数電源(104)との接続を実現する、ことを特徴とする請求項3に記載の誘導結合プラズマ処理システム。
  10. ファラデーシールドデバイス(160)の直径は、基板(120)の直径の80%より大きく、導電性部材(204)の半径は、基板の半径の10%以下であり、プラズマ処理プロセスにおいて、高周波数電力がマッチングネットワークA(106)を介して高周波数コイル(108)に結合される場合、ファラデーシールドデバイス(160)は、電気リードピン(211)および電気リード線(210)によって接地されてもよく、フローティングしてもよいため、プラズマによるチャンバーの内壁、特に誘電体窓(110)への侵食を低減でき、プロセス終了後の洗浄時間を短縮でき、前記フローティングするとは、ファラデーシールドデバイス(160)が接地されておらず、高周波数にも接続されていないことである、ことを特徴とする請求項1~9のいずれか一項に記載の誘導結合プラズマ処理システム。
JP2022504725A 2019-07-30 2020-02-26 誘導結合プラズマ処理システム Active JP7364288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910694285.6A CN110416053B (zh) 2019-07-30 2019-07-30 一种电感耦合等离子体处理系统
CN201910694285.6 2019-07-30
PCT/CN2020/076758 WO2021017463A1 (zh) 2019-07-30 2020-02-26 一种电感耦合等离子体处理系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022542271A true JP2022542271A (ja) 2022-09-30
JP7364288B2 JP7364288B2 (ja) 2023-10-18

Family

ID=68364149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022504725A Active JP7364288B2 (ja) 2019-07-30 2020-02-26 誘導結合プラズマ処理システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11837439B2 (ja)
JP (1) JP7364288B2 (ja)
CN (1) CN110416053B (ja)
TW (1) TWI755798B (ja)
WO (1) WO2021017463A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110223904A (zh) * 2019-07-19 2019-09-10 江苏鲁汶仪器有限公司 一种具有法拉第屏蔽装置的等离子体处理系统
CN110416053B (zh) * 2019-07-30 2021-03-16 江苏鲁汶仪器有限公司 一种电感耦合等离子体处理系统
CN111048396B (zh) * 2019-12-26 2023-07-11 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体设备的介质窗的清洗方法以及相关半导体加工设备
CN113130281B (zh) * 2019-12-31 2022-07-29 江苏鲁汶仪器有限公司 一种等离子体处理系统及其包含的法拉第屏蔽装置
CN111081524B (zh) * 2019-12-31 2022-02-22 江苏鲁汶仪器有限公司 一种可旋转的法拉第清洗装置及等离子体处理系统
CN113130285B (zh) * 2019-12-31 2022-04-15 江苏鲁汶仪器有限公司 一种陶瓷进气接射频清洗装置
CN113113280B (zh) * 2020-01-09 2022-06-10 江苏鲁汶仪器有限公司 等离子体处理系统及其开合法拉第组件
CN211957597U (zh) * 2020-05-28 2020-11-17 北京鲁汶半导体科技有限公司 一种等离子体刻蚀系统及其可用于加热的法拉第屏蔽装置
CN113745084A (zh) * 2020-05-28 2021-12-03 北京鲁汶半导体科技有限公司 一种法拉第屏蔽装置、等离子体刻蚀系统及其使用方法
CN211957596U (zh) * 2020-05-28 2020-11-17 北京鲁汶半导体科技有限公司 一种等离子体刻蚀系统及其可用于加热的法拉第屏蔽装置
CN114173464B (zh) * 2021-11-10 2023-11-24 中国科学院上海天文台 一种制备氢原子频标的氢等离子体的系统

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02271553A (ja) * 1989-04-12 1990-11-06 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0850996A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Aneruba Kk プラズマ処理装置
JP2008243917A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Ulvac Japan Ltd プラズマ処理装置
JP2009524915A (ja) * 2006-01-24 2009-07-02 バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド 低い有効アンテナ電圧を持つプラズマ浸漬イオン源
CN202873172U (zh) * 2012-11-08 2013-04-10 中微半导体设备(上海)有限公司 一种等离子反应器
WO2013099719A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 キヤノンアネルバ株式会社 基板処理装置及び金属膜のエッチング方法、磁気抵抗効果素子の製造方法
JP2013254723A (ja) * 2012-05-11 2013-12-19 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP2014120564A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Tokyo Electron Ltd 成膜装置、基板処理装置及び成膜方法
US20170053782A1 (en) * 2015-08-21 2017-02-23 Lam Research Corporation Application of powered electrostatic faraday shield to recondition dielectric window in icp plasmas
JP2017517865A (ja) * 2014-03-24 2017-06-29 アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw プロセスチャンバを洗浄する方法
JP2017143059A (ja) * 2016-01-11 2017-08-17 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation プラズマエッチングチャンバのための高速インピーダンス切り替えを備えた変圧器結合容量性同調回路
JP2017199649A (ja) * 2016-02-29 2017-11-02 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 直流パルス式プラズマシステム
US20190074164A1 (en) * 2016-05-12 2019-03-07 Beijing Naura Microelectronics Equipment Co., Ltd. Reaction chamber and semiconductor processing apparatus

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6474258B2 (en) * 1999-03-26 2002-11-05 Tokyo Electron Limited Apparatus and method for improving plasma distribution and performance in an inductively coupled plasma
JP3485896B2 (ja) * 2000-07-11 2004-01-13 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US6868800B2 (en) * 2001-09-28 2005-03-22 Tokyo Electron Limited Branching RF antennas and plasma processing apparatus
US20040173314A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-09 Ryoji Nishio Plasma processing apparatus and method
JP5711953B2 (ja) * 2010-12-13 2015-05-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
US9490106B2 (en) * 2011-04-28 2016-11-08 Lam Research Corporation Internal Faraday shield having distributed chevron patterns and correlated positioning relative to external inner and outer TCP coil
US9293353B2 (en) * 2011-04-28 2016-03-22 Lam Research Corporation Faraday shield having plasma density decoupling structure between TCP coil zones
SG2013075437A (en) * 2012-10-23 2014-05-29 Lam Res Corp Faraday shield having plasma density decouplingstructure between tcp coil zones
US20170278680A1 (en) * 2016-03-28 2017-09-28 Lam Research Corporation Substrate processing system including coil with rf powered faraday shield
CN110416053B (zh) * 2019-07-30 2021-03-16 江苏鲁汶仪器有限公司 一种电感耦合等离子体处理系统
KR20220066097A (ko) * 2019-09-17 2022-05-23 램 리써치 코포레이션 원자 층 에칭 및 이온 빔 에칭 패터닝

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02271553A (ja) * 1989-04-12 1990-11-06 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0850996A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Aneruba Kk プラズマ処理装置
JP2009524915A (ja) * 2006-01-24 2009-07-02 バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド 低い有効アンテナ電圧を持つプラズマ浸漬イオン源
JP2008243917A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Ulvac Japan Ltd プラズマ処理装置
WO2013099719A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 キヤノンアネルバ株式会社 基板処理装置及び金属膜のエッチング方法、磁気抵抗効果素子の製造方法
JP2013254723A (ja) * 2012-05-11 2013-12-19 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
CN202873172U (zh) * 2012-11-08 2013-04-10 中微半导体设备(上海)有限公司 一种等离子反应器
JP2014120564A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Tokyo Electron Ltd 成膜装置、基板処理装置及び成膜方法
JP2017517865A (ja) * 2014-03-24 2017-06-29 アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw プロセスチャンバを洗浄する方法
US20170053782A1 (en) * 2015-08-21 2017-02-23 Lam Research Corporation Application of powered electrostatic faraday shield to recondition dielectric window in icp plasmas
JP2017143059A (ja) * 2016-01-11 2017-08-17 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation プラズマエッチングチャンバのための高速インピーダンス切り替えを備えた変圧器結合容量性同調回路
JP2017199649A (ja) * 2016-02-29 2017-11-02 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 直流パルス式プラズマシステム
US20190074164A1 (en) * 2016-05-12 2019-03-07 Beijing Naura Microelectronics Equipment Co., Ltd. Reaction chamber and semiconductor processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021017463A1 (zh) 2021-02-04
CN110416053A (zh) 2019-11-05
US11837439B2 (en) 2023-12-05
CN110416053B (zh) 2021-03-16
US20220254604A1 (en) 2022-08-11
JP7364288B2 (ja) 2023-10-18
TW202106123A (zh) 2021-02-01
TWI755798B (zh) 2022-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7364288B2 (ja) 誘導結合プラズマ処理システム
JP7278471B2 (ja) ファラデーシールドデバイスを備えるプラズマ処理システムおよびプラズマ処理方法
US7510667B2 (en) Plasma processing method and apparatus
KR101406676B1 (ko) 유도 결합 플라즈마 처리 장치
KR20170022902A (ko) Icp 플라즈마들에서 유전체 윈도우를 재컨디셔닝하도록 전력공급된 정전 패러데이 차폐의 인가
US20100101727A1 (en) Capacitively coupled remote plasma source with large operating pressure range
KR101887160B1 (ko) 반응 챔버와 반도체 제조 장치
JP5970268B2 (ja) プラズマ処理装置および処理方法
CN110880443B (zh) 等离子处理装置
JP4945566B2 (ja) 容量結合型磁気中性線プラズマスパッタ装置
KR100631384B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
JP4408987B2 (ja) スパッタ処理応用のプラズマ処理装置
KR101281188B1 (ko) 유도 결합 플라즈마 반응기
KR100931846B1 (ko) 유도성 결합 플라즈마의 내장형 rf 안테나 및 이를장착한 플라즈마 챔버
KR100404723B1 (ko) 낮은 종횡비를 갖는 유도결합형 플라즈마 발생장치
KR20040069746A (ko) 다중심축을 가지는 안테나와, 이를 채용한 유도 결합형플라즈마 발생 장치
JP2022143370A (ja) プラズマ処理装置
KR20220097615A (ko) 기판 처리 장치
WO2012142963A1 (zh) 溅射腔室、预清洗腔室以及等离子体加工设备
KR20070014402A (ko) 플라즈마 처리장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7364288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150