JPH02271553A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02271553A
JPH02271553A JP1092468A JP9246889A JPH02271553A JP H02271553 A JPH02271553 A JP H02271553A JP 1092468 A JP1092468 A JP 1092468A JP 9246889 A JP9246889 A JP 9246889A JP H02271553 A JPH02271553 A JP H02271553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive material
contact hole
prevent
opening part
tungsten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1092468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2545978B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Misawa
信裕 三沢
Takayuki Oba
隆之 大場
Shige Hara
原 樹
Hisachika Suzuki
寿哉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9246889A priority Critical patent/JP2545978B2/ja
Publication of JPH02271553A publication Critical patent/JPH02271553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545978B2 publication Critical patent/JP2545978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 コンタクト孔に導電材料を埋め込んだ際に、スクライブ
ライン等不要部に被着する導電層を除去する方法に関し
マスク工程なしで、コンタクト孔内の導電層を残し、大
面積の開口部の導電層を除去し、後工程の汚染防止とグ
イシングカツタの磨耗防止を目的とし。
ウェハ上に被着された絶縁層にコンタクト孔と該コンタ
クト孔より大面積の開口部を形成する工程と、該コンタ
クト孔及び該開口部を導電材料で埋め込む工程と、無指
向性エツチングにより、該コンタクト孔内の導電材料を
残し、該開口部内の導電材料を除去する工程を含むよう
に構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置の製造方法に係り1選択成長等によ
りコンタクト孔に導電材料を埋め込んだ際に、スクライ
ブライン等不要部に被着する導電層を除去する方法に関
する。
半導体装置の微細化にともない、基板上の絶縁層に形成
された微細なコンタクト孔を導電材料で埋め込む技術と
して、従来の導電材料の全面成長(非選択成長)に代わ
って、化学気相成長(CVD)法により、導電材料とし
てタングステン(−)を用い、これをコンタクト孔に選
択成長する方法が開発され、広く利用されるようになっ
てきた。
従って2本発明では導電材料としてタングステンを主成
分とする場合を例にとり説明する。
〔従来の技術〕
近年、半導体装置の配線の微細化にともなうコンタクト
孔の高デスペクト比(深さ7幅)化によって、非選択C
VD法又はPVD (蒸着、スパッタ等)法による導電
材料のコンタクト孔への埋め込みが難しくなり、前記の
ように、 CVD−の選択成長による埋め込みが重要な
技術となっている。
しかし、現状のウェハでは、スクライブラインや電極用
のパッド形成部等コンタクト孔に比して面積の桁違いに
大きい部分(絶縁層の開口部のアスペクト比が極めて小
さい部分)にも下地シリコンが露出している場合が多く
2選択成長の際にその部分にも導電材料が被着してしま
っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
スクライブラインに成長したタングステン等の導電材料
は、ウェハのダイシングの際にカッタの磨耗を速め、又
、比較的大面積の部分に選択成長した導電材料は成長状
性によっては剥離して汚染の原因となっていた。
本発明はマスクを用いたエツチングをしないで。
コンタクト孔に成長した導電材料を残し、スクライブラ
イン等の面積の大きい開口部に成長した導電材料を選択
的に除去する方法を提供し、後工程の汚染防止とダイシ
ングカッタの磨耗を防止することを目的とする。
〔課題を解決するための手段] 上記課題の解決は、ウェハ上に被着された絶縁層にコン
タクト孔と該コンタクト孔より大面積の開口部を形成す
る工程と、該コンタクト孔及び該開口部を導電材料で埋
め込む工程と、無指向性エツチングにより、該コンタク
ト孔内の導電材料を残し、該開口部内の導電材料を除去
する工程とを有する半導体装置の製造方法により達成さ
れる。
〔作用〕
本発明は無指向性のプラズマエツチングを行うことによ
り、アスペクト比の大きいコンタクト孔に埋め込まれた
タングステンは殆どエツチングされないで残り、これに
反してスクライブライン等アスペクト比の小さい部分の
タングステンはすべて除去されることを本発明者が確認
した結果を利用したものである。
無指向性のエツチングを行うために1次のようにしてイ
オンやラジカルの指向性をなくすようにしている。
例えば、 RF励起のプラズマドライエツチングを用い
て2次のように工夫している。
10反応ガスの圧力を高くする これにより、イオンやラジカルの平均自由路程を小さく
する。
■、プラズマの発生 ■ 単極電極/反応室間でプラズマ発生プラズマ発生用
電極の形状を通常の平行平板に代えて単極にして、電極
/反応室間にRF電力を印加するようにする。
■ 石英窓にウェハ載置 電極/ウェハ間に放電が起こらないようするため、電極
に対向して反応室に設けられた石英窓上にウェハを載せ
る。
■ ドーナツ型の板状電極 電極/反応室間に発生したプラズマがウェハ上にゆっく
り下りていくように、電極は円板の中央部を中空にして
ドーナツ形状にしている。
C実施例〕 第1図は本発明の一実施例を説明する装置の模式断面図
であり、第2図はこの実施例の平面図である。
図において9反応室1内に、ドーナツ型で板状の電極2
が導出ビン21.22により反応室の上側に絶縁されて
支持されている。
導出ピン21.22は整合回路を経てRF電源6に接続
され1反応室1は接地電位に接続される。
反応室内の下側には、電極2に対向して石英窓3が設け
られ、この上にウェハ7が置かれ、その下側に反応室外
からウェハを加熱する赤外ランプ4が配置されている。
反応ガス導入部5はドーナツ型のSUSで作成された管
からなる本体51と、これに接続し反応室外より反応ガ
スを導入する導入管52からなり1本体51の内側には
斜め上向きに8個のノズル(孔)53が等間隔に配置さ
れている。
8個の排気口11〜18は石英窓3の周囲に上記のノズ
ルと半ピツチずらして8箇所等間隔に配置して、ウェハ
上の反応ガス流を均一にするようにしている。
各排気口は1本にまとめられて1図示しない排気系に接
続される。
以上の装置を用いたエツチング例を次に説明する。
反応ガスとしてのNF、ガスを2005CCM、  圧
力8、OTorr、ウェハの裏面温度300°C,RF
電力98−でエツチングを行った。
無指向性エツチングを行うため、ガス圧は通常の指向性
エツチングのときの値0.5 Torrに対し。
上記のように8.OTorrと高くした。
試料は4インチφのSiウェハ上に厚さ0.8μmのP
SG(燐珪酸ガラス)膜を成長し、この膜に0.7〜2
.011m径のコンタクト孔と数100μmの線幅を持
つスクライブラインをパターニングして形成し、コンタ
クト孔をちょうど充たす膜厚までタングステンを選択成
長したものを用いた。
この結果、約1分のエツチングにより、スクライブライ
ン上のタングステンは完全に除去され。
コンタクト孔内のタングステンは残った。
本発明は埋め込み用導電材料としてタングステンを用い
たが、これの代わりにモリブデン、タンタル等を用いて
も本発明は適用できる。
この場合、エツチングガスはモリブデン、タンタルに対
してもNF3を適用できる。
実施例では、 RFを用いましたが、μウェーブのダウ
ンフローエツチングをもちいてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、マスクを用いたエ
ツチングをしないで、コンタクト孔に成長した導電材料
を残し、スクライブライン等の面積の大きい開口部に成
長した導電材料を選択的に除去でき、後工程の汚染防止
とグイランプカッタの磨耗防止ができるようになる。
51は本体。
52は導入管。
53はノズル。
6はRF電源。
7はウェハ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する装置の模式断面図
。 第2図は実施例の平面図である。 図において。 lは反応室。 11〜18は排気口。 2は電極。 21、22は導出ピン。 3は石英窓。 4は赤外ランプ。 5は反応ガス導入部。 I 4赤外ランプ i (夕1 夕2 ダ5)、及jユカ゛ス導 入岩戸賞
枳已イ列2官先g月イろ項氏酢面図 第 図 % 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ウェハ上に被着された絶縁層にコンタクト孔と該コンタ
    クト孔より大面積の開口部を形成する工程と、該コンタ
    クト孔及び該開口部を導電材料で埋め込む工程と、無指
    向性エッチングにより、該コンタクト孔内の導電材料を
    残し、該開口部内の導電材料を除去する工程とを有する
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP9246889A 1989-04-12 1989-04-12 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2545978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9246889A JP2545978B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9246889A JP2545978B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02271553A true JPH02271553A (ja) 1990-11-06
JP2545978B2 JP2545978B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=14055172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9246889A Expired - Lifetime JP2545978B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545978B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007300045A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd ドライエッチング装置
JP2022542271A (ja) * 2019-07-30 2022-09-30 江蘇魯▲もん▼儀器有限公司 誘導結合プラズマ処理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007300045A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd ドライエッチング装置
JP2022542271A (ja) * 2019-07-30 2022-09-30 江蘇魯▲もん▼儀器有限公司 誘導結合プラズマ処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2545978B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10566206B2 (en) Systems and methods for anisotropic material breakthrough
JP4565743B2 (ja) 半導体処理室用電極及びその製造方法
US10354889B2 (en) Non-halogen etching of silicon-containing materials
TW201822275A (zh) 氮化物間隔物之基腳移除
US11735467B2 (en) Airgap formation processes
TWI783222B (zh) 底部隔離之形成
JPH02271553A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6167922A (ja) プラズマ処理装置
JP3362093B2 (ja) エッチングダメージの除去方法
WO2021067362A1 (en) Selective cobalt vertical etch
US20240282585A1 (en) Treatments to improve etched silicon-and-germanium-containing material surface roughness
JP4308018B2 (ja) エッチング方法
JPS63260033A (ja) プラズマ反応処理装置
US20240290623A1 (en) Processing methods to improve etched silicon-and-germanium-containing material surface roughness
KR100342393B1 (ko) 반도체 소자의 감광막 제거 방법
JPH09186137A (ja) 半導体製造装置
JP3360588B2 (ja) 平行平板型ドライエッチャー
JP3282326B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2900525B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5966120A (ja) 半導体製造装置
JPH10242116A (ja) 平行平板型rie装置
WO2024182051A1 (en) Processing methods to improve etched silicon-and-germanium-containing material surface roughness
JP3261795B2 (ja) プラズマ処理装置
KR20070021673A (ko) 물리 기상 증착 장치
JPH04151826A (ja) 酸化膜ドライエッチング装置