JP2022526952A - 多成分熱可塑性製品 - Google Patents

多成分熱可塑性製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2022526952A
JP2022526952A JP2021557519A JP2021557519A JP2022526952A JP 2022526952 A JP2022526952 A JP 2022526952A JP 2021557519 A JP2021557519 A JP 2021557519A JP 2021557519 A JP2021557519 A JP 2021557519A JP 2022526952 A JP2022526952 A JP 2022526952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic
component
weight
thermoplastic material
thermoplastic polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021557519A
Other languages
English (en)
Inventor
ギヤモー,フレデリーク
ダリベー,マディハ アルイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pk Med SAS
Original Assignee
Pk Med SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pk Med SAS filed Critical Pk Med SAS
Publication of JP2022526952A publication Critical patent/JP2022526952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/146Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7007Drug-containing films, membranes or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/095Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/28Formation of filaments, threads, or the like while mixing different spinning solutions or melts during the spinning operation; Spinnerette packs therefor
    • D01D5/30Conjugate filaments; Spinnerette packs therefor
    • D01D5/34Core-skin structure; Spinnerette packs therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F8/00Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof
    • D01F8/04Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers
    • D01F8/14Conjugated, i.e. bi- or multicomponent, artificial filaments or the like; Manufacture thereof from synthetic polymers with at least one polyester as constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/716Degradable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2535/00Medical equipment, e.g. bandage, prostheses, catheter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/02Applications for biomedical use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

【要約】本発明は、少なくとも2つの異なる熱可塑性材料を含む新規な多成分プラスチック製品に関し、第1の熱可塑性材料は、第1の熱可塑性ポリマーを含み、第2の熱可塑性材料は、第2の熱可塑性ポリマーおよび薬剤を含む。本発明によれば、前記第2の熱可塑性材料は、前記第1の熱可塑性材料の変態温度(Tf)よりも厳密に低い変態温度(Tf)を有し、前記第1および第2のプラスチック材料は、前記多成分製品において少なくとも部分的に隣接している。【選択図】なし

Description

本発明は、多成分熱可塑性製品に関する。より具体的には、本発明は、少なくとも2つの別個のポリマー領域を含み、これらのポリマー領域の1つが薬剤を含む、多成分製品に関する。本発明はまた、多成分プラスチック製品の製造方法に関する。
薬剤送達組成物は、医療分野でよく知られている。それらの中で、おおよそ制御された速度で、インビボで薬剤を放出することができる薬剤送達デバイスが開発されてきた。ほとんどの場合、薬剤は薬剤の賦形剤として使用されるポリマーに結合される。
ホットメルト押出は、薬剤をポリマー構造中に分散させて使用するよう改善されてきた。ホットメルト押出によって多くの剤形および製剤、例えば顆粒、ペレット、錠剤、眼科用インサート、インプラント、ステント、または経皮システムなどを調製できる。この方法は、費用と時間のかかる工程によって溶媒を除去する必要がある溶媒ベースの製造方法と比較して、いくつかの利点を示す。しかしながら、ホットメルト押出は、薬剤の活性に影響を及ぼす可能性のある熱処理を伴う。
最近になって、薬剤送達組成物の新規な製造方法がWO2019/020678に記載されている。この方法は、薬剤が均一に分散しているが、それでもポリマーマトリックス中で幾分活性を示す薬剤送達組成物を提供する。従って、薬剤送達組成物は、制御放出が向上した任意の薬剤送達デバイスに成形できる。
国際出願公開第2019/020678号パンフレット
本発明者らは異なる熱可塑性ポリマーから構成される、少なくとも2つの別個のプラスチック材料を含む多成分プラスチック製品を提案する。第1のプラスチック材料は薬剤を含まないのに対して、第2のプラスチック材料は薬剤を含む。より具体的には、薬剤は、薬剤を含まない熱可塑性材料の変態温度よりも低い変態温度を有する熱可塑性材料中にある。本発明によれば、これらのプラスチック材料は、少なくとも部分的に隣接しており、密接に混合されていない。実際、本発明者らは驚くべきことに薬剤がある領域から隣接する領域に広がることができることを発見した。本発明者らはまた、こうした多成分プラスチック製品の製造方法を開発した。
これに関して、本発明の目的は、少なくとも2つの異なる熱可塑性材料を含む多成分プラスチック製品であって、
- 第1の熱可塑性材料は、第1の熱可塑性ポリマーを含み、
-第2の熱可塑性材料は、第2の熱可塑性ポリマーおよび薬剤を含み、
前記第2の熱可塑性材料は、前記第1の熱可塑性材料の変態温度(Tf)よりも厳密に低い変態温度(Tf)を有し、前記第1および前記第2のプラスチック材料は、前記多成分製品において少なくとも部分的に隣接している、製品を提供することである。
特定の実施形態では、前記第1の熱可塑性ポリマーがPLAであり、前記第2の熱可塑性ポリマーがPCLである。
本発明の更なる目的は、本発明の多成分製品の製造方法であって、
a.第1の熱可塑性ポリマーを含む第1の熱可塑性材料を選択するステップと、
b.薬剤を選択するステップと、
c.前記薬剤を第2の熱可塑性ポリマーと、該第2の熱可塑性ポリマーが部分的または完全に溶融状態にある温度で混合して、第2の熱可塑性材料を得るステップであって、前記第2の熱可塑性材料は、前記第1の熱可塑性材料の変態温度(Tf)よりも厳密に低い変態温度(Tf)を有するステップと、
d.前記熱可塑性材料を共押出もしくは共射出もしくは押出被覆して多成分製品を得るステップと、から成る工程を含む方法を提供することである。
本発明のこれらおよび他の目的並びに実施形態は、一般的な用語で述べられる、その好ましい実施形態などを含む本発明の詳細な説明の後にさらに明らかになるであろう。
<定義>
本開示は、以下の定義を参照することによって最もよく理解されるであろう。
「熱可塑性材料」とは、成形または調整工程の前に、1つまたは複数の熱可塑性ポリマーおよび任意選択で追加の物質または添加剤、例えば可塑剤、鉱物または有機充填剤などを含む、固体または溶融状態の組成物のことをいう。好ましくは、熱可塑性材料は、半結晶性および/またはアモルファスポリマー、または半結晶性ポリマーの混合物を含む。本発明によれば、熱可塑性材料は、プラスチック製品を製造するために使用される。
本発明の文脈内で、「多成分プラスチック製品」または「多成分熱可塑性製品」という用語は、少なくとも2つの異なる熱可塑性材料を含み、それらが密接に混合されないような方法で互いに配置された、任意の品目または製品(例えばプラスチックシート、フィルム、チューブ、ロッド、プロファイル、形状、塊状ブロック、繊維、フィラメント、糸など)のことをいう。例えば、多成分プラスチック製品のいくつかの領域は、プラスチック材料の適合性に起因して、または2つの領域間の添加剤の使用により、別の領域に接着し得る、または自然に接合され得る。特に、多成分プラスチック製品は製造された製品であり、より具体的には、薬剤送達デバイス、例えばインプラント、フィルム、ステント、リーフレット、バルブ、コイル、スキャフォルド、ドレッシング、ロッド、パッチ、繊維、縫合糸繊維、ねじ、骨プレート、インプラントおよびプロテーゼなどである。
「ポリマー」とは、その構造が共有化学結合によって結合された複数の繰り返し単位から構成される化合物または化合物の混合物のことをいう。「熱可塑性ポリマー」とは、特定の温度を超えると成形可能になり、冷却すると固化するポリマーのことをいう。ほとんどの場合、熱可塑性ポリマーは、少なくともその溶融温度(Tm)、またはそれを上回る、またはそれ以上で成形可能である。一部の熱可塑性ポリマーは、ガラス温度(Tg)で成形可能になり始める。本発明の文脈内で、熱可塑性ポリマーという用語には、単一のタイプの繰り返し単位(すなわち、ホモポリマー)または異なる繰り返し単位の混合物(すなわち、コポリマー)から構成される合成熱可塑性ポリマーが含まれる。合成熱可塑性ポリマーには、石油またはバイオベース材料由来の熱可塑性ポリマー材料、例えばポリオレフィン、脂肪族または芳香族ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、およびビニルポリマーなどが挙げられる。
本発明によれば、「変態温度」(Tf)という用語は、熱可塑性材料が部分的または完全に溶融状態にある温度、すなわち、熱可塑性材料が押出または任意の熱処理によって加工されるのに十分な流体である温度に相当する。「変態温度」は「加工温度」とも呼ばれ、熱可塑性材料の製造方法および/または熱可塑性材料の成分、とりわけ該熱可塑性材料に含まれる熱可塑性ポリマーのTfを考慮して、当業者によって容易に決定される(当該Tfは熱可塑性ポリマーの技術データシートに記載されている)。一例として、主に半結晶性ポリマーを含む熱可塑性材料の変態温度は、一般に、上記ポリマーの溶融温度(Tm)に近いまたはそれを上回る温度、好ましくは上記ポリマーのTmを上回る温度である。主にアモルファスポリマーを含む熱可塑性材料に関して、変態温度とは、熱可塑性材料が押出または任意の熱処理によって加工できるほど流動性(すなわち、ゴム状または軟化状態)である温度のことをいい、すなわち軟化温度とも呼ばれる。そのような温度は、一般に、こうしたアモルファスポリマーのガラス転移温度(Tg)よりも高い。熱可塑性材料が、異なるTm(または軟化温度)を有する複数の熱可塑性ポリマーを含む場合、熱可塑性材料の変態温度は、大部分の熱可塑性ポリマーのTm(または軟化温度)に近いまたはそれを上回る温度である。別法として、熱可塑性材料の変態温度は、より高いTm(またはより高い軟化温度)に近いまたはそれを上回る温度である。
特定の実施形態では、熱可塑性材料の変態温度は、ポリマーの流動性に影響を与えることができる添加剤の添加によって調節できる(すなわち、熱可塑性材料自体の熱可塑性ポリマーのTfと比較して上昇または下降させることができる)。
本明細書で使用される場合、「薬剤」という用語は、被験者に投与すると生理学的効果を有する化合物のことをいう。本発明によれば、ポリマー分解活性を有する酵素は、「薬剤」という用語に含まれない。
本明細書で使用される場合、所与の温度「より低い」または「未満」という用語は、それぞれ「厳密に低い」および「厳密に未満」と理解されるべきであり、すなわち、上記所与の温度は含まれない。
本明細書で使用される場合、「重量で」という用語は、考慮される組成物または製品の「総重量に基づく」ことを意味する。
本発明の文脈において、「約」という用語は、+/-5%、好ましくは+/-1%の余裕、または適当な測定装置または器具の許容差内のことをいう。
<プラスチック材料>
本発明は、熱可塑性ポリマーをそれぞれ含む少なくとも2つの別個の熱可塑性材料を使用して、少なくとも2つの別個の部分を含むプラスチック製品、すなわち多成分製品を製造することを提案する。別個の部分または領域はプラスチック製品内で溶融するのではなく、直接隣接している場合でも物理的に分離された状態で保持される。
本発明によれば、各プラスチック材料は熱可塑性ポリマーを含み、それらのうちの1つはさらに薬剤を含む。薬剤を含む熱可塑性材料(以下「第2の熱可塑性材料」)は、他方の熱可塑性材料(以下「第1の熱可塑性材料」)の変態温度よりも厳密に低い変態温度を有する。
特定の実施形態では、第2の熱可塑性材料は、第1の熱可塑性材料の変態温度より少なくとも50℃低い、好ましくは60℃、70℃、80℃低い変態温度を有する。
特定の実施形態では、両方の熱可塑性材料は、熱可塑性材料内のポリマーの総重量に基づいて、少なくとも70重量%、75重量%、80重量%、85重量%、90重量%、好ましくは少なくとも95重量%の半結晶性熱可塑性ポリマーを含み、第2の熱可塑性材料の当該半結晶性熱可塑性ポリマーは、第1の熱可塑性材料中の当該半結晶性熱可塑性ポリマーの溶融温度より厳密に低い溶融温度を有する。好ましくは、第2の熱可塑性材料の半結晶性熱可塑性ポリマーは、第1の熱可塑性材料の半結晶性熱可塑性ポリマーのTmより少なくとも50℃低い、より好ましくは60℃、70℃、80℃低いTmを有する。
従って、本発明の目的は、少なくとも2つの異なる熱可塑性材料を含む多成分プラスチック製品であって、
-第1の熱可塑性材料は、該第1の熱可塑性材料内のポリマーの総重量に基づいて、少なくとも70重量%、75重量%、80重量%、85重量%、90重量%、好ましくは少なくとも95重量%の第1の半結晶性熱可塑性ポリマーを含み、
-第2の熱可塑性材料は、該第2の熱可塑性材料内のポリマーの総重量に基づいて、少なくとも70重量%、75重量%、80重量%、85重量%、90重量%、好ましくは少なくとも95重量%の第2の半結晶性熱可塑性ポリマー、薬剤を含み、
前記第2の半結晶性熱可塑性ポリマーは前記第1の半結晶性熱可塑性ポリマーの溶融温度(Tm)よりも厳密に低い溶融温度(Tm)を有し、前記第1および第2の熱可塑性プラスチック材料は、前記多成分製品において少なくとも部分的に隣接している、製品、を提供することである。
特定の実施形態では、第2の半結晶性熱可塑性ポリマーは、第1の半結晶性熱可塑性ポリマーのTmより少なくとも50℃低い、好ましくは60℃、70℃、80℃低いTmを有する。
特定の実施形態では、両方の熱可塑性材料は、アモルファスおよび半結晶性ポリマーの混合物を含み、第2の熱可塑性材料のポリマーは、第1の熱可塑性材料内のポリマーの変態温度よりも厳密に低い変態温度を有する。
好ましい実施形態では、2つのプラスチック材料に使用される熱可塑性ポリマーは、互いに異なる。例えば、第1の熱可塑性材料のポリマーはPLAであり、第2の熱可塑性材料のポリマーはPCLである。
別の特定の実施形態では、熱可塑性材料のポリマーは、異なる変態温度を有する、同じタイプ(すなわち、同じ化学式)でグレードが異なるポリマーから選択される。当業者によく知られているように、ポリマーのグレードは、ポリマーの分子量、異性体率、分岐等に従って定義される。従って、最終的なプラスチック製品は、様々なグレードを示す単一タイプのポリマーでできている。例えば、熱可塑性ポリマーは両方ともPLAであり、第1の熱可塑性材料はNatureWorks社の4043D PLAグレードを含み、第2熱可塑性材料はTotal Corbion社のPLA Luminy LX930を含む。
別の特定の実施形態では、熱可塑性プラスチック材料のポリマーは、同じタイプおよび同じグレードのポリマーから選択されるが、第2の熱可塑性材料は、さらに上記ポリマーの粘度を低下させることができる成分(例えば、可塑剤、充填剤、または追加のポリマー)を含み、第1のプラスチック材料のTfと比較して、第2の熱可塑性材料のTfが低下する。例えば、熱可塑性ポリマーは両方とも、同じグレードのPLA、例えばNatureWorks社の4043D PLAグレードなどから選択されるが、第2の熱可塑性材料は、さらにその粘度が第1の熱可塑性材料の粘度と比較して低下するように可塑剤を含む。
別の実施形態では、双方の熱可塑性材料間の粘度差を低減するために、添加剤を一方または両方の熱可塑性材料に添加してもよい。こうした調整は、可塑剤、充填剤、より高いもしくはより低い粘度を有するポリマーの添加、またはポリマーの粘度を変更するための当業者に知られている任意の手段によって得ることができる。こうした添加は、各熱可塑性材料の製造中に、または多成分プラスチック製品の製造工程中に直接行うことができる。
<第1の熱可塑性材料>
本発明によれば、第1のプラスチック材料は、第1の熱可塑性ポリマー、および任意選択で添加剤または充填剤を含む。好ましくは、第1のプラスチック材料は、第1のプラスチック材料の総重量に基づいて、少なくとも70重量%、75重量%、80重量%、85重量%、90重量%、95重量%、99重量%の第1の熱可塑性ポリマーを含む。特定の実施形態では、第1のプラスチック材料は、100重量%の第1の熱可塑性ポリマーを含む。別の実施形態では、第1のプラスチック材料は2つ以上の熱可塑性ポリマーを含み、第1の熱可塑性ポリマー(第2のプラスチック材料内の分解酵素の標的にされる)は、第1の熱可塑性材料の70重量%、75重量%、80重量%、85重量%、90重量%、95重量%に相当する。
有利には、第1の熱可塑性材料は、120℃を超える、好ましくは150℃を超える、より好ましくは180℃を超える変態温度(Tf)を有する。特に、第1の熱可塑性材料は、第1の熱可塑性材料中のポリマーの総重量に基づいて、少なくとも70重量%、75重量%、80重量%、85重量%、90重量%、好ましくは少なくとも95重量%の半結晶性熱可塑性ポリマーを含み、該半結晶性熱可塑性ポリマーは120℃を超える、好ましくは150℃を超える、より好ましくは180℃を超える溶融温度(Tm)を有する。
好ましくは、第1のプラスチック材料は、少なくとも70重量%、75重量%、80重量%、85重量%、90重量%、95重量%、99重量%の第1の熱可塑性ポリマーを含み、このポリマーは、120℃を超える、好ましくは150℃を超える、より好ましくは180℃を超えるTmを有する半結晶性ポリマーから選択される。
好ましくは、第1の熱可塑性ポリマーは、脂肪族、芳香族および/または脂肪族/芳香族ポリ無水物、例えば(PCPP-SA)=ポリ(1,3ビス(p-カルボキシフェノキシプロパン-セバシン酸)コポリマー)、ポリオレフィン、脂肪族および半芳香族ポリエステル、ポリオルトエステルポリマー、ポリアミド、ポリウレタン、ビニルポリマー、ポリエーテルまたはエステル-エーテルコポリマーおよびそれらの誘導体から選択される。より好ましくは、第1の熱可塑性ポリマーは、脂肪族、芳香族および/または脂肪族/芳香族ポリ無水物、例えば(PCPP-SA)=ポリ(1,3ビス(p-カルボキシフェノキシプロパン-セバシン酸)コポリマー)、ポリオルトエステルポリマー、脂肪族および半芳香族ポリエステル、ポリエーテルまたはエステル-エーテル共重合体から選択される。
より好ましくは、ポリエステルは、ポリ乳酸(PLA)、ポリ(L-乳酸)(PLLA)、ポリ(D-乳酸)(PDLA)、ポリ(D,L-乳酸)(PDLLA)、ステレオコンプレックスPLA(scPLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリヒドロキシアルカノエート(PHA)、ポリ(3-ヒドロキシブチレート)(P(3HB)/PHB)、ポリ(3-ヒドロキシバレレート)(P(3HV)/PHV)、ポリ(3-ヒドロキシヘキサノエート)(P(3HHx))、ポリ(3-ヒドロキシオクタノエート)(P(3HO))、ポリ(3-ヒドロキシデカノエート)(P(3HD))、ポリ(3-ヒドロキシブチレート-co-3-ヒドロキシバレレート)(P(3HB-co-3HV)/PHBV)、ポリ(3-ヒドロキシブチレート-co-3-ヒドロキシヘキサノエート)(P(3HB-co-3HHx)/(PHBHHx))、ポリ(3-ヒドロキシブチレート-co-5-ヒドロキシバレレート)(PHB5HV)、ポリ(3-ヒドロキシブチレート-co-3-ヒドロキシプロピオネート)(PHB3HP)、ポリヒドロキシブチレート-co-ヒドロキシオクトノエート(PHBO)、ポリヒドロキシブチレート-co-ヒドロキシオクタデカノエート(PHBOd)、ポリ(3-ヒドロキシブチレート-co-3-ヒドロキシバレレート-co-4-ヒドロキシブチレート)(P(3HB-co-3HV-co-4HB))、ポリブチレンサクシネート(PBS)、ポリブチレンサクシネートアジペート(PBSA)、ポリブチレンアジペートテレフタレート(PBAT)、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリ(エチレンアジペート)(PEA)およびそれらのコポリマー、例えばポリ(乳酸-co-グリコール酸)コポリマー(PLGA)またはこれらの材料のブレンド/混合物などから選択される。ポリエーテルは、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)、好ましくは分子量が600g/モルを超えるPEG、ポリエチレンオキシド(PEO)、またはそれらのコポリマー並びにブレンド/混合物から選択できる。エステル-エーテルコポリマーは、例えば、ポリジオキサノン(PDS)から選択できる。
特定の実施形態では、第1の熱可塑性ポリマーは、PLAとPGAのコポリマー(PLGAまたはPLA-co-PGA)から選択される。
特定の実施形態では、第1の熱可塑性ポリマーは、120℃を超える、好ましくは150℃を超える、より好ましくは180℃を超える変態温度(Tf)、および/または10℃を超えるガラス転移温度(Tg)を有する熱可塑性ポリマーから選択される。別の特定の実施形態では、第1の熱可塑性ポリマーは、120℃を超える、好ましくは150℃を超える、より好ましくは180℃を超える溶融温度、および/または10℃を超えるガラス転移温度(Tg)を有する半結晶性ポリマーから選択される。別の実施形態では、第1の熱可塑性ポリマーは、120℃を超える、好ましくは150℃を超える、より好ましくは180℃を超える軟化温度、および/または10℃を超えるガラス温度(Tg)を有するアモルファスポリマーから選択される。
特定の実施形態では、第1の熱可塑性ポリマーは、脂肪族ポリエステル、好ましくはポリ乳酸(PLA)から選択される。
第1のプラスチック材料は、さらに1つまたは複数の添加剤を含んでもよい。一般的に言えば、添加剤は、第1のプラスチック材料でできたプラスチック製品の領域で特定の特性を高めるために使用される。例えば、添加剤は、可塑剤、着色剤、加工助剤、レオロジー剤、帯電防止剤、抗UV剤、強化剤、防曇剤、相溶化剤、スリップ剤、難燃剤、酸化防止剤、光安定剤、脱酸素剤、インク、接着剤、肥料、および植物衛生品からから成る群から選択できるがこれらに限定されない。有利には、第1のプラスチック材料は、30重量%(wt%)未満、好ましくは15重量%未満、より好ましくは5重量%未満または1重量%未満のこうした添加剤を含む。
特定の実施形態では、相溶化剤を第1のプラスチック材料に添加して、第1のプラスチック材料と第2のプラスチック材料との間の接着性を高めることができる。例えば、ポリエステル用の相溶化剤は、ポリアクリレート、エチレンターポリマー、アクリル酸エステル、グリシジルメタクリレート、トリブロックコポリマーおよび/または無水マレイン酸グラフトポリマーから選択できる。
特定の実施形態では、第1のプラスチック材料は耐酸性充填剤を含む。「耐酸性充填剤」という用語は、プラスチック材料に含まれる(またはこうしたプラスチック材料の分解によって生成された)場合でも、酸分子を化学的に中和する能力を有する充填剤を示すために使用される。耐酸性充填剤によって行われる中和反応は、一般的にイオン交換に基づいている。プラスチック材料中に耐酸性充填剤が存在することで、組成物のpHを上昇させるおよび/または維持するのに役立ち得る。耐酸性充填剤は、無機または有機、合成または天然であってよく、単独で、または数種の耐酸性充填剤の混合物として使用してもよい。耐酸性充填剤は、ハイドロタルサイト、炭酸カルシウム、タルク、雲母、粘土、および/または水酸化カルシウムから選択できる。好ましくは、耐酸性充填剤は、プラスチック材料の総重量に基づいて、第1のプラスチック材料の0.1重量%~30重量%、好ましくは2重量%~15重量%、より好ましくは1重量%~10重量%に相当する。
有利には、第1の熱可塑性材料は、30重量%未満、好ましくは15重量%未満、より好ましくは5重量%未満または1重量%未満の添加剤および耐酸性充填剤の両方を含む。
<第2の熱可塑性材料>
本発明によれば、第2のプラスチック材料は、第2の熱可塑性ポリマー、薬剤、および任意選択で添加剤および/または充填剤を含む。好ましくは、第2のプラスチック材料は、熱可塑性材料の総重量に基づいて、少なくとも50重量%、60重量%、70重量%の第2の熱可塑性ポリマーを含む。添加剤および/または充填剤は、相溶化剤などの第1のプラスチック材料の添加剤および充填剤と同じであっても異なっていてもよい。有利には、第2のプラスチック材料は、熱可塑性材料の総重量に基づいて、30重量%未満、好ましくは15重量%未満、より好ましくは5重量%未満または1重量%未満のこうした添加剤および/または充填剤を含む。
有利には、第2の熱可塑性材料は、180℃未満の変態温度(Tf)、好ましくは150℃未満のTf、より好ましくは120℃未満、さらにより好ましくは100℃未満のTfを有する。特に、第2の熱可塑性材料は、第2の熱可塑性材料中のポリマーの総重量に基づいて、少なくとも70重量%、75重量%、80重量%、85重量%、90重量%、好ましくは少なくとも95重量%の半結晶性熱可塑性ポリマーを含み、該半結晶性熱可塑性ポリマーは、180℃未満、好ましくは150℃未満、より好ましくは120℃未満の溶融温度(Tm)を有する。
好ましくは、第2のプラスチック材料は、少なくとも70重量%、75重量%、80重量%、85重量%、90重量%、95重量%、99重量%の第2の熱可塑性ポリマーを含み、このポリマーは、180℃未満、好ましくは150℃未満、より好ましくは120℃未満のTmを有する半結晶性ポリマーから選択される。
本発明によれば、第2のプラスチック材料は、第1のプラスチック材料の熱可塑性ポリマーとは異なる(例えば、化学的に異なる、グレードによって異なる、および/または異なる粘度に到達するように異なって配合された)少なくとも1つの熱可塑性ポリマーを含む。
有利には、第2の熱可塑性ポリマーは、180℃未満の変態温度(Tf)および/または70℃未満のガラス転移温度(Tg)を有する熱可塑性ポリマーから選択される。好ましくは、第2の熱可塑性ポリマーは、150℃未満のTfおよび/または30℃未満のTgを有する熱可塑性ポリマーから選択される。より好ましくは、第2の熱可塑性ポリマーは、120℃未満のTfを有する熱可塑性ポリマーから選択される。別の特定の実施形態では、第2の熱可塑性ポリマーは、180℃未満、好ましくは150℃未満、より好ましくは120℃未満の溶融温度(Tm)および/または70℃未満、好ましくは30℃未満のTgを有する半結晶性ポリマーから選択される。別の実施形態では、第2の熱可塑性材料は、半結晶性およびアモルファスの第2の熱可塑性ポリマーの混合物を含み、該ポリマーの混合物は、180℃未満、好ましくは150℃未満、より好ましくは120℃未満のTfおよび/または70℃未満、好ましくは30℃未満のTgを有する。別の実施形態では、第2の熱可塑性ポリマーは、180℃未満、好ましくは150℃未満、より好ましくは120℃未満の軟化温度および/または70℃未満、好ましくは30℃未満のTgを有するアモルファスポリマーから選択される。
特定の実施形態では、第2の熱可塑性ポリマーはポリエステルおよび/またはポリエーテルであり、好ましくはポリカプロラクトン(PCL)、ポリブチレンサクシネートアジペート(PBSA)、ポリブチレンアジペートテレフタレート(PBAT)、ポリジオキサノン(PDS)、ポリヒドロキシアルカノエート(PHA)、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリエチレングリコール(PEG)、好ましくは分子量が600g/molを超えるPEG、ポリエチレンオキシド(PEO)またはそれらのコポリマーから選択される。好ましい実施形態では、第2のポリマーはポリエステルであり、好ましくはポリカプロラクトン(PCL)、ポリブチレンサクシネートアジペート(PBSA)、ポリブチレンアジペートテレフタレート(PBAT)、ポリヒドロキシアルカノエート(PHA)、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、またはそれらのコポリマーから選択される。特定の実施形態では、第1のポリマーは、ポリ乳酸とポリグリコール酸のコポリマー(PLGAまたはPLA-co-PGA)である。別の特定の実施形態では、第2のポリマーはPCLである。
別の実施形態では、第2の熱可塑性ポリマーは、脂肪族、芳香族および/または脂肪族/芳香族ポリ無水物、例えば(PCPP-SA)=ポリ(1,3ビス(p-カルボキシフェノキシプロパン-セバシン酸)コポリマー)、およびポリオルトエステルポリマーなどから選択される。
第2のプラスチック材料は、好ましくは、第2のプラスチック材料の総重量に基づいて少なくとも0.001重量%の薬剤を含む。特定の実施形態では、第2のプラスチック材料は、0.001~50重量%、好ましくは0.01重量%~30重量%、より好ましくは0.1重量%~30重量%、さらにより好ましくは0.5重量%~20重量%、または0.5~10重量%の薬剤を含む。特定の実施形態では、第2のプラスチック材料は、約1重量%の薬剤を含む。
好ましくは、薬剤は、該薬剤がポリマー分解活性を示さないという条件で、医薬品、ペプチド、タンパク質、抗生物質、鎮痛剤、ワクチン、ワクチンアジュバント、抗炎症剤、抗がん剤、ホルモン、サイトカイン、抗真菌薬、抗ウイルス薬、抗菌剤、抗糖尿病薬、ステロイド、特定の酵素阻害薬、成長刺激剤、免疫抑制薬、免疫賦活剤、抗高血圧薬、抗不整脈薬、変力薬、中毒治療薬、抗てんかん薬、老化防止薬、神経障害または痛みを治療する薬、脂質低下薬、抗凝固薬、抗体または抗体フラグメント、抗原、抗うつ薬または向精神薬、神経調節薬、脳疾患、肝疾患、肺疾患、心疾患、胃疾患、腸疾患、卵巣疾患、精巣疾患、泌尿器疾患、生殖器疾患、骨疾患、筋肉疾患、子宮内膜疾患、膵疾患および/または腎疾患を治療するための薬、眼科薬、抗アレルギー薬、避妊または黄体形成剤、ならびにこれらの薬剤の少なくとも2つの混合物から選択される。
特定の実施形態では、薬剤は、哺乳動物、より具体的にはヒトにおいて治療または予防目的を有する化合物の中から選択される。
有利なことに、薬剤は5kDa(キロダルトン)~200kDaの分子量を有する。特定の実施形態では、薬剤は50kDa~150kDa、75kDa~150kDa、100kDa~150kDa、120kDa~150kDa、50kDa~100kDa、50kDa~75kDaの分子量を有するタンパク質である。別の実施形態では、30kDa~50kDaの分子量を有するタンパク質。別の実施形態では、5kDa~30kDa、10KDa~30KDa、15KDa~30KDa、20KDa~30KDaの分子量を有するホルモン。
変性温度は、薬剤の半分が活性を失う温度に対応する。好ましくは、薬剤は、50℃以上の変性温度を有する化合物の中から選択される。特定の実施形態では、薬剤は、50℃~140℃、例えば約120℃の変性温度を有する化合物の中から選択される。
特定の実施形態では、第2のプラスチック材料は、第1の熱可塑性ポリマーを分解できる酵素の中から選択される分解酵素をさらに含む。適当な分解酵素の例としては、デポリメラーゼ、ヒドロラーゼ、エステラーゼ、リパーゼ、クチナーゼ、プロテアーゼ、ポリエステラーゼ、カルボキシルエステラーゼ、オキシゲナーゼおよび/またはオキシダーゼ、例えばラッカーゼ、ペルオキシダーゼまたはオキシゲナーゼなどが挙げられるが、これらに限定されない。酵素は、純粋な形態もしくは濃縮された形態(例えば濃縮された上清など)であっても、または他の賦形剤または希釈剤と混合されていてもよい。
酵素を組み合わせて使用してもよい。当業者は、分解されなければならない第1のプラスチック材料の熱可塑性ポリマーの性質に応じて、適切な分解酵素を選択できるであろう。
例えば、第1の熱可塑性ポリマーがPLAである場合、分解酵素は好ましくはアミコラトプシス種(Amycolatopsis sp.)、アミコラトプシス・オリエンタリス(Amycolatopsis orientalis)から選択されるプロテアーゼ、トリチラチウム・アルブム(Tritirachium album)、アクチノマデュラ・ケラチニリチカ(Actinomadura keratinilytica)、ラセーラ・サッカリLP175(Laceyella sacchari LP175)、テルムス種(Thermus sp.)、バチルス・リチェニフォルミス(Bacillus licheniformis)、バチルス・テルモプロテオリティクス(Bacillus thermoproteolyticus)由来のプロテイナーゼK、またはPLAを分解することが知られている市販の酵素、例えばサビナーゼ(Savinase)(登録商標)、エスペラーゼ(Esperase)(登録商標)、アルカラーゼ(Alcalase)(登録商標)、エバラーゼ(Everlase)(登録商標)、プロテックス(Protex)(登録商標)、オプティマーゼ(Optimase)(登録商標)、マルチフェクト(Multifect)(登録商標)、またはサブチリシンCAS9014-01-1のファミリーの酵素もしくはそれらの任意の機能的変異体から選択できる。適当なプロテアーゼの例は、WO 2016/062695、WO 2016/146540またはWO 2018/109183に記載されている。必要に応じて、市販の酵素は、第2の熱可塑性ポリマーと混合する前に、再配合(例えば、市販の担体を除去するためにダイアフィルトレーション)することができる。こうした再配合の例は、WO 2019/043145に記載されている。
特定の実施形態では、上記分解酵素はさらに第2の熱可塑性材料のポリマーを分解できる。
別の実施形態では、第2の熱可塑性材料は、第1の熱可塑性ポリマーを分解できる酵素から選択される分解酵素、および第2の熱可塑性ポリマーを分解できる酵素から選択される追加の分解酵素を含む。例えば、第2の熱可塑性材料は、PCL、PCLを分解できる酵素(例えば、リパーゼ)、および第1の熱可塑性材料のPLAを分解できるプロテアーゼを含む。
別の実施形態では、相溶化剤を第2のプラスチック材料に添加して、第2のプラスチック材料との接着性を高めることができる。例えば、ポリエステル用の相溶化剤は、ポリアクリレート、エチレンターポリマー、アクリル酸エステル、グリシジルメタクリレート、トリブロックコポリマー、無水マレイン酸グラフトポリマーから選択できる。
特定の実施形態では、第2のプラスチック材料は耐酸性充填剤を含む。好ましくは、耐酸性充填剤は、プラスチック材料の総重量に基づいて、第2のプラスチック材料の0.1重量%~30重量%、好ましくは2重量%~15重量%に相当する。
特定の実施形態では、第2のプラスチック材料は、第2のプラスチック材料の総重量に基づいて、
(i)50~99.9重量%の少なくとも1つのポリエステル、好ましくはPCL、PLAまたはPLGA、
(ii)0~29.9重量%の少なくとも1つの耐酸性充填剤および/または好ましくはハイドロタルサイト、炭酸カルシウム、タルク、雲母、粘土および/または水酸化カルシウムから選択される相溶化剤などの添加剤、
(iii)0.1~50重量%の薬剤
を含む。
<多成分プラスチック製品>
本発明の目的は、2つ以上の熱可塑性材料を含み、これらが異なる熱可塑性ポリマーから構成され、該熱可塑性材料の1つが薬剤を含む、新規な多成分プラスチック製品を提供することである。
本発明によれば、多成分製品は、少なくとも2つの異なる熱可塑性材料を含み、第1の熱可塑性材料は、第1の熱可塑性ポリマーを含み、第2の熱可塑性材料は、少なくとも1つの第2の熱可塑性ポリマーおよび少なくとも1つの薬剤を含み、前記第2の熱可塑性材料は、前記第1の熱可塑性材料の変態温度(Tf)よりも厳密に低い変態温度(Tf)を有し、前記第1および第2の熱可塑性材料は、前記多成分製品において少なくとも部分的に隣接している。
本発明によれば、少なくとも2つの熱可塑性材料は、多成分プラスチック製品内で、互いに物理的に別個の部分または領域に配置されている、すなわち、該部分または領域は密接に混合されていない。本発明の文脈において、領域は、所与の熱可塑性ポリマーを含むプラスチック製品の一部のことをいい、それは、該プラスチック製品の少なくとも1つの隣接する領域の熱可塑性ポリマーとは異なり得る。2つの隣接する領域間の物理的接触により、薬剤が1つの領域から隣接する領域に広がることができる。
特定の実施形態では、プラスチック製品は、上記で明らかにしたように、2つの別個の熱可塑性材料でできた二成分プラスチック製品である。該2つの別個の熱可塑性材料は、2つ以上の別個の部分に配置してもよい。本発明によれば、別個のプラスチック材料でできた少なくとも2つの部分は隣接している。有利には、多成分製品は、共押出または共射出または押出被覆によって製造される。
有利には、多成分製品は、多成分フィラメントおよび多層プラスチック製品から選択される。
一実施形態では、多成分製品は多成分フィラメントである。有利には、多成分フィラメントは共押出によって製造される。
例えば、多成分製品は、第1および第2の熱可塑性材料から構成される二成分フィラメントであり、結果として生じる二成分フィラメントの断面は、様々な数々の構成に似ている。例えば、二成分フィラメントの第1の領域および第2の領域は、シース/コア、先端付き三葉(tipped tri-lobal)、三葉二成分 (bicomponent tri-lobal)、サイド・バイ・サイド、アイランド・イン・ザ・シーまたはセグメント化されたパイの形態で配置され得る。特定の実施形態では、第1および第2の熱可塑性材料は、シース/コアの形態で配置される。別の特定の実施形態では、熱可塑性材料は、第1のポリマーへの薬剤の接近容易性を向上させるために、セグメント化されたパイまたはアイランド・イン・ザ・シーの形態で配置される。
特定の実施形態では、多成分製品は、第1のプラスチック材料でできたシースと、第2のプラスチック材料でできたコアとを含む二成分フィラメントである。別法では、二成分フィラメントは、第1のプラスチック材料でできたコアと、第2のプラスチック材料でできシースとを含む。
特定の実施形態では、多成分製品は、直径が5mm未満、好ましくは2mm未満の多成分フィラメントである。こうした多成分フィラメントは、3D印刷またはプラスチック物品を成形するのに適した任意の手段(例えば、特定の形状を有する薬剤送達デバイス)を使用するその後のプラスチック物品の製造に使用できる。こうした多成分フィラメントの断面の例としては、シース/コア、サイド・バイ・サイド、アイランド・イン・ザ・シー、またはセグメント化されたパイの断面が挙げられるが、これらに限定されない。
別の実施形態では、多成分製品は、直径が250μm未満、好ましくは50μm未満の多成分フィラメントである。有利には、こうした種類のフィラメントは、円形の(シース/コア、サイド・バイ・サイド、アイランド・イン・ザ・シー、もしくはセグメント化されたパイ)または三葉の断面を提示する。こうした多成分フィラメントは、糸を製造するために使用できる。溶融紡糸押出機を使用して何十ものフィラメントを一緒に押し出して糸が製造されることによって、各フィラメントが多成分プラスチック製品である、マルチフィラメント糸の製造につながる。特定の実施形態では、糸は、創傷ドレッシングなどに使用できる。不織布物品は、フィラメントのスパンレイド(スパンボンドまたはメルトブローン)によって直接製造することもできる。
別の実施形態では、多成分製品は、多層プラスチックフィルム、多層プラスチックシート、多層プロファイルおよびチューブなどの多層プラスチック製品から選択される。
特定の実施形態では、多成分製品が多層プラスチック製品であり、第2のプラスチック材料でできた少なくとも1つの層が、第1のプラスチック材料でできた少なくとも1つの層に隣接している。多成分製品は、任意の種類の追加の層または領域(プラスチック材料、金属複合物、例えばアルミニウムまたは箔、ガラス繊維または炭素繊維など)を含み得る。層は、異なる長さおよび/または厚さを有していてもよい。層は完全にまたは部分的に重なっていてもよい。これらの層は、製造中に専用のプロセスによって特定の接着剤で接合できる、またはポリマー適合性により互いに自然に接着し得る。
別の特定の実施形態では、多層プラスチック製品は、第1のプラスチック材料でできた2つの層に挟まれた第2のプラスチック材料でできた少なくとも1つの層を含む。
有利には、多成分製品の第1のプラスチック材料/第2のプラスチック材料の重量比は、50/50~99/1、60/40~98/2、または70/30~95/5で構成される。特定の実施形態では、多成分製品は、第1のプラスチック材料のコアおよび第2のプラスチック材料のシースを含む二成分フィラメントであり、コアは二成分フィラメントの総重量の30~40重量%に相当し、シースは二成分フィラメントの総重量の60~70重量%に相当する。別の特定の実施形態では、多成分製品は、第1のプラスチック材料のコアおよび第2のプラスチック材料のシースを含む二成分フィラメントであり、コアは二成分フィラメントの総重量の5~25重量%に相当し、シースは二成分フィラメントの総重量の75~95重量%に相当する。
特定の実施形態では、多成分製品は多層プラスチック製品であり、第2のプラスチック材料の少なくとも1つの層が、多層プラスチック製品の総重量の1~50重量%、好ましくは1~20重量%に相当し、第1のプラスチック材料の少なくとも1つの層が、二成分フィラメントの総重量の50~99重量%、好ましくは80~99重量%に相当する。
特定の実施形態では、多成分製品は多層プラスチック製品であり、第1のプラスチック材料の2つの層に挟まれた第2のプラスチック材料の少なくとも1つの層は、多層プラスチック製品の総重量の1重量%~50重量%、好ましくは1重量%~20重量%に相当し、第1のプラスチック材料の2つの層は、二成分フィラメントの総重量の50重量%~99重量%、好ましくは80重量%~99重量%に相当する。
特定の実施形態では、多成分製品は少なくとも2つの熱可塑性材料を含み、第1の熱可塑性ポリマーがPLAであり、第2の熱可塑性ポリマーがPCLである。
特定の実施形態では、多成分製品は多層プラスチック製品であり、第2のプラスチック材料でできた少なくとも1つの層がPCLおよび薬剤を含み、第1のプラスチック材料でできた少なくとも1つの層が少なくともPLAを含む。特定の実施形態では、PCLおよび薬剤を含む第2のプラスチック材料でできた少なくとも1つの層が、PLAを含む第1のプラスチック材料でできた2つの層に挟まれている。
特定の実施形態では、多成分製品は多成分フィラメントであり、第2のプラスチック材料がPCLおよび薬剤を含み、第1のプラスチック材料がPLAを含む。
好ましい実施形態では、多成分製品は薬剤送達デバイスである。より具体的には、多成分プラスチック製品が薬剤送達デバイスとして成形される。薬剤送達デバイスは1つまたは複数の多成分フィラメント、1つまたは複数の多層フィルム、ロッド、塊状ブロックなどからなり得、その最終設計がインプラント、フィルム、ステント、リーフレット、バルブ、コイル、スキャフォルド、ドレッシング、ロッド、パッチ、繊維、縫合糸繊維、ネジ、骨プレート、インプラント、プロテーゼなどである。従って、本発明の目的は、好ましくは制御された速度で、該送達デバイスのポリマーマトリックス(すなわち、熱可塑性材料)中に埋め込まれた薬剤を放出することができる新規な薬剤送達デバイスを提供することでもある。
<製造方法>
本発明の目的は、第2のプラスチック材料でできた1つまたは複数の第2の領域に少なくとも部分的に隣接する、第1のプラスチック材料でできた1つまたは複数の第1の領域を有する多成分プラスチック製品を調製する方法を提供することである。
本発明によれば、多成分製品の製造方法は、
a.第1の熱可塑性ポリマーを含む第1のプラスチック材料を選択するステップと、
b.薬剤を選択するステップと、
c.前記薬剤を第2の熱可塑性ポリマーと、該第2の熱可塑性ポリマーが部分的または完全に溶融状態にある温度で混合して第2のプラスチック材料を得るステップであって、前記第2の熱可塑性材料が前記第1の熱可塑性材料の変態温度(Tf)よりも厳密に低い変態温度(Tf)を有するステップと、
d.前記プラスチック材料を共押出または共射出または押出被覆して多成分製品を得るステップと、からなる工程を含む。
好ましくは、第2の熱可塑性材料は、第1の熱可塑性材料の変態温度より少なくとも50℃低い、好ましくは60℃、70℃、80℃低い変態温度を有する。
特定の実施形態では、第1の熱可塑性材料は、第1の熱可塑性材料中のポリマーの総重量に基づいて、少なくとも70重量%、75重量%、80重量%、85重量%、90重量%、好ましくは少なくとも95重量%の第1の半結晶性熱可塑性ポリマーを含み、第2の熱可塑性材料は、第2の熱可塑性材料中のポリマーの総重量に基づいて、少なくとも70重量%、75重量%、80%、85重量%、90重量%、好ましくは少なくとも95重量%の第2の半結晶性熱可塑性ポリマーを含み、第2の半結晶性熱可塑性ポリマーは、第1の半結晶性熱可塑性ポリマーの溶融温度よりも低い溶融温度を有する。
薬剤は、上記第2の熱可塑性ポリマーが部分的または完全に溶融状態にある温度で、第2の熱可塑性ポリマー並びに任意の添加剤、充填剤および/または分解酵素と混合される。プラスチック材料内に薬剤を導入するための方法は、例えば、WO 2019/020679およびWO 2019/020678に記載されている。
有利には、薬剤は、第2のプラスチック材料の総重量に基づいて、0.001~50重量%の量で混合され、好ましくは0.1重量%~30重量%の薬剤が混合される。特定の実施形態では、第2のプラスチック材料は第2の熱可塑性ポリマーの加熱中に薬剤を第2の熱可塑性ポリマーに導入することによって調製される。より一般的に言えば、第2のプラスチック材料の調製工程は、第2のポリマーが部分的または完全に溶融状態にある温度で行われ、その結果、薬剤が第2のポリマー内に埋め込まれる。好ましくは、こうした調製は、押出によって行われる。別法では、こうした調製は、内部混合または共混練によって行われる。
好ましい実施形態では、第2のプラスチック材料は、第2の熱可塑性ポリマーおよび薬剤を二軸スクリュー押出機などの押出機に導入することによって調製される。得られた押出物は固体ペレットに造粒し、任意選択で、残留湿度が5%未満、好ましくは2%未満、より好ましくは1%未満、さらにより好ましくは0.5%未満に減少するまで乾燥してもよい。
次に、こうしたペレットまたはより一般的には第2のプラスチック材料を使用して多成分製品を調製できる。
本発明によれば、多成分プラスチック製品は、熱処理中に第1および第2のプラスチック材料を成形することによって得られる。有利には、第1および第2のプラスチック材料の両方が部分的および/または完全に溶融状態にある。
特定の実施形態では、熱処理は共押出処理であり、2つのプラスチック材料が別々の押出機に導入され、溶融され、共通ダイで接合される。有利には、各押出機は1つまたは複数の加熱ゾーンを含み、温度を独立して管理できる。従って、各押出機内の温度を、考慮されるプラスチック材料の熱可塑性ポリマーに適合させることができる。従って各プラスチック材料は、共通ダイ内に到達した時、部分的または完全に溶融状態にある。
特定の実施形態では、共通ダイ内の温度は、2つの押出機間の最高温度に対応し、その結果、両方のプラスチック材料は、部分的および/または完全に溶融状態に維持される。従って、薬剤を含む第2のプラスチック材料は、成形の最終段階時のみ最高温度下に置かれる。別の特定の実施形態では、共通ダイ内の温度は、両方のプラスチック材料がダイ内で部分的および/または完全に溶融状態に維持されるという条件で、両方の押出機の最低温度と最高温度との間の温度であり得る。
特定の実施形態では、第1の熱可塑性ポリマーがPLAであり、第2の熱可塑性ポリマーがPCLである。PLAの加工温度(押出機内温度)は120℃~180℃、+/-10℃であるのに対して、PCLの加工温度は60℃~110℃、+/-5℃であり、共通ダイ内の温度は180℃、+/-10℃である。
別の特定の実施形態では、第1の熱可塑性ポリマーがPLAであり、第2の熱可塑性ポリマーがPCLである。PLAの加工温度(押出機内温度)は190℃~230℃、+/-10℃であるのに対して、PCLの加工温度は70℃~120℃、+/-5℃であり、共通ダイ内の温度は190℃、+/-10℃である。
より一般的に言えば、第1および第2のプラスチック材料は、共通のダイに到達するとき好ましくは近い粘度を有する。本発明の文脈において、熱可塑性ポリマーおよび該熱可塑性ポリマーを含むプラスチック材料の粘度は、流動に対する流体の抵抗を表す量である。正式には、粘度は、流体の速度勾配に対するせん断応力の比である。このようにして、プラスチックを製造することができる。
特定の実施形態では、プラスチック製品を成形するステップは、共押出プロセスにおける押出機の共通ダイまたは紡糸パックによって実施される。当業者であれば、共押出機のダイまたは紡糸パックを必要な形状に適合させるであろう。押出機は、シートダイ、フラットフィルムダイ、円形フィルムダイ、パイプまたはチューブダイ、プロファイル押出ダイから選択される共押出ダイを含むことができる。例えば、小さな直径の穴を備えた垂直ダイによって、二成分または多成分マルチフィラメント布、すなわち、数種の二成分または多成分フィラメントから成る布製品を製造する。1つまたは数個の穴を備えた水平ダイによって、多成分テキスタイルフィラメントまたは3D印刷フィラメントを製造する。細長いスロットを備えたフラットダイによって、熱成形用途の多層フィルムまたはシートを製造する。ブロー成形押出の環状ダイによって、多層フィルムを製造する。特定の形状を有する他のダイによって、チューブまたは多層プロファイルを製造する。
特定の実施形態では、共押出機は、マルチフィラメントもしくはモノフィラメント紡糸口金を備えた紡糸パックもしくはダイを含み、二成分もしくは多成分3D印刷モノフィラメント、二成分もしくは多成分モノフィラメントテキスタイルまたは二成分もしくは多成分マルチフィラメントテキスタイル、スパンボンドもしくはメルトブローン不織布を製造する。
別の特定の実施形態では、熱処理は、押出被覆プロセスであり、一方のプラスチック材料が、押出機によって、水平ダイを通過して、他方のプラスチック材料で構成される移動する固体シートまたはフィルム上に押し出される。
別の特定の実施形態では、熱処理は共射出処理であり、2つのプラスチック材料が、2つの独立した射出ポートで終わる別々の押出機に導入される。有利には、各押出機は、1つまたは複数の加熱ゾーンを含み、温度を独立して管理できる。従って、各押出機内の温度を、検討されるプラスチック材料の熱可塑性ポリマーに適合させることができる。従って、各プラスチック材料は、各射出ポートに到達したときに部分的または完全に溶融状態にある。第1のプラスチック材料および第2のプラスチック材料は、金型に同時にまたは連続して射出できる。

Claims (15)

  1. 少なくとも2つの異なる熱可塑性材料を含む多成分プラスチック製品であって、
    -第1の熱可塑性材料は第1の熱可塑性ポリマーを含み、
    -第2の熱可塑性材料は第2の熱可塑性ポリマーおよび薬剤を含み、
    前記第2の熱可塑性材料は、前記第1の熱可塑性材料の変態温度(Tf)よりも低い変態温度(Tf)を有し、前記第1および前記第2のプラスチック材料は、前記多成分製品において少なくとも部分的に隣接している、製品。
  2. 前記第2の熱可塑性材料が、180℃未満の変態温度(Tf)、好ましくは120℃未満のTfを有する、請求項1に記載の多成分プラスチック製品。
  3. 前記第2の熱可塑性ポリマーが、ポリエステルおよび/またはポリエーテルから選択され、好ましくはポリカプロラクトン(PCL)、ポリブチレンサクシネートアジペート(PBSA)、ポリブチレンアジペートテレフタレート(PBAT)、ポリジオキサノン(PDS)、ポリヒドロキシアルカノエート(PHA)、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリエチレングリコール(PEG)、好ましくは600g/モルを超える分子量を有するPEG、ポリエチレンオキシド(PEO)またはそれらのコポリマーから選択される、請求項1または2に記載の多成分プラスチック製品。
  4. 前記第1の熱可塑性ポリマーが、ポリオレフィン、脂肪族および半芳香族ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、ビニルポリマーおよびそれらの誘導体から選択される、請求項1~3のいずれか一項に記載の多成分プラスチック製品。
  5. 前記第1の熱可塑性ポリマーが、脂肪族および半芳香族ポリエステルならびにポリアミド、好ましくはPLA、PETまたはPET、PA6もしくはPA6,6のコポリマーから選択される、請求項1~4のいずれか一項に記載の多成分プラスチック製品。
  6. 前記第1の熱可塑性材料/第2の熱可塑性材料の重量比が50/50~99/1、60/40~98/2、または70/30~95/5である、請求項1~5のいずれか一項に記載の多成分プラスチック製品。
  7. 前記多成分製品が、多成分フィラメントまたは多層プラスチック製品から選択される、請求項1~6のいずれか一項に記載の多成分プラスチック製品。
  8. 前記多成分製品が、多成分フィラメントであり、前記第1および第2の熱可塑性材料が、シース/コア、先端付き三葉繊維、三葉二成分、サイド・バイ・サイド、アイランド・イン・ザ・シーまたはセグメント化されたパイの形態で配置されている、請求項1~7のいずれか一項に記載の多成分プラスチック製品。
  9. 前記多成分製品は、多成分フィラメントであり、前記第1の熱可塑性材料が前記第1の熱可塑性ポリマーでできたシースであり、前記第2の熱可塑性材料が前記第2の熱可塑性ポリマーおよび薬剤できたコアである、請求項1~8のいずれか一項に記載の多成分プラスチック製品。
  10. 前記第1の熱可塑性ポリマーがPLAであり、前記第2の熱可塑性ポリマーがPCLである、請求項1~9のいずれか一項に記載の多成分プラスチック製品。
  11. 前記薬剤は、該薬剤がポリマー分解活性を示さないという条件で、医薬品、ペプチド、タンパク質、抗生物質、鎮痛剤、ワクチン、ワクチンアジュバント、抗炎症薬、抗がん剤、ホルモン、サイトカイン、抗真菌薬、抗ウイルス薬、抗菌剤、抗糖尿病薬、ステロイド、特定の酵素阻害薬、成長刺激剤、免疫抑制薬、免疫賦活剤、抗高血圧薬、抗不整脈薬、変力薬、中毒治療薬、抗てんかん薬、老化防止薬、神経障害または痛みを治療する薬、脂質低下薬、抗凝固薬、抗体または抗体フラグメント、抗原、抗うつ薬または向精神薬、神経調節薬、脳疾患、肝疾患、肺疾患、心疾患、胃疾患、腸疾患、卵巣疾患、精巣疾患、泌尿器疾患、生殖器疾患、骨疾患、筋肉疾患、子宮内膜疾患、膵疾患および/または腎疾患から選択される疾患を治療するための薬、眼科薬、抗アレルギー薬、避妊または黄体形成剤、ならびにこれらの薬剤の少なくとも2つの混合物から選択される、請求項1~10のいずれか1項に記載の多成分プラスチック製品。
  12. 前記多成分製品が、好ましくはインプラント、フィルム、ステント、リーフレット、バルブ、コイル、スキャフォルド、ドレッシング、ロッド、パッチ、繊維、縫合糸繊維、ネジ、骨プレートもしくはインプラント、骨セメントおよびプロテーゼから選択される医療デバイスである、請求項1~11のいずれか一項に記載の多成分プラスチック製品。
  13. 請求項1~12のいずれか一項に記載の多成分製品の製造方法であって、
    a.第1の熱可塑性ポリマーを含む第1の熱可塑性材料を選択するステップと、
    b.薬剤を選択するステップと、
    c.前記薬剤を第2の熱可塑性ポリマーと、該第2の熱可塑性ポリマーが部分的または完全に溶融状態にある温度で混合して、第2の熱可塑性材料を得るステップであって、前記第2の熱可塑性材料が、前記第1の熱可塑性材料の変態温度(Tf)よりも低い変態温度(Tf)を有するステップと、
    d.前記熱可塑性材料を共押出もしくは共射出もしくは押出被覆して多成分製品を得るステップと、を含む方法。
  14. 共押出のステップが、シートダイ、フラットフィルムダイ、パイプまたはチューブダイ、プロファイル押出ダイから選択される共押出ダイを備えた共押出機内で行われる、請求項13に記載の方法。
  15. 前記薬剤が、前記第2の熱可塑性材料の総重量に基づいて、0.01~30重量%、好ましくは0.1~10重量%の量で第2の熱可塑性ポリマーと混合される、請求項13または14に記載の方法。
JP2021557519A 2019-03-28 2020-03-27 多成分熱可塑性製品 Pending JP2022526952A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19305397.2 2019-03-28
EP19305397 2019-03-28
PCT/EP2020/058827 WO2020193779A1 (en) 2019-03-28 2020-03-27 Multicomponent thermoplastic product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022526952A true JP2022526952A (ja) 2022-05-27

Family

ID=66102597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021557519A Pending JP2022526952A (ja) 2019-03-28 2020-03-27 多成分熱可塑性製品

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20220184214A1 (ja)
EP (1) EP3947792A1 (ja)
JP (1) JP2022526952A (ja)
KR (1) KR20220007854A (ja)
CN (1) CN114174574A (ja)
AU (1) AU2020245092A1 (ja)
BR (1) BR112021019231A2 (ja)
CA (1) CA3130857A1 (ja)
EA (1) EA202192644A1 (ja)
MX (1) MX2021011681A (ja)
SG (1) SG11202110517UA (ja)
WO (1) WO2020193779A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109196032A (zh) 2016-05-19 2019-01-11 卡比奥斯公司 一种降解塑料产品的方法
CN115125768A (zh) * 2022-07-25 2022-09-30 孝感市雅都新材料防伪包装有限公司 一种多彩镭射转移纸及其生产方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19940238A1 (de) * 1999-08-25 2001-03-01 Lohmann Therapie Syst Lts Wirkstoffhaltiges therapeutisches System zur Applikation auf der Haut mit mindestens zwei polymerhaltigen Schichten
US8980299B2 (en) * 2007-10-31 2015-03-17 Cordis Corporation Method of making a vascular closure device
EP2734573B1 (en) * 2011-07-22 2021-09-08 InnoCore Technologies Holding B.V. Biodegradable, semi-crystalline, phase separated, thermoplastic multi block copolymers for controlled release of biologically active compounds
EP3209771B1 (en) 2014-10-21 2020-10-14 Carbios Polypeptide having a polyester degrading activity and uses thereof
EP3268469A1 (en) 2015-03-13 2018-01-17 Carbios New polypeptide having a polyester degrading activity and uses thereof
CA3045106A1 (en) 2016-12-16 2018-06-21 Carbios Improved plastic degrading proteases
SG11202000494UA (en) 2017-07-25 2020-02-27 PK Med SAS Drug delivery composition
EP3658117A1 (en) 2017-07-25 2020-06-03 Pk Med Sas Process for preparing a drug delivery composition
DK3676316T3 (da) 2017-08-31 2022-01-10 Carbios Flydende sammensætning omfattende biologiske enheder og anvendelser deraf
CN110025599A (zh) * 2019-04-24 2019-07-19 山东省医学科学院药物研究所(山东省抗衰老研究中心、山东省新技术制药研究所) 一种布洛芬透皮缓释制剂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112021019231A2 (pt) 2021-12-14
CA3130857A1 (en) 2020-10-01
WO2020193779A1 (en) 2020-10-01
MX2021011681A (es) 2022-01-04
CN114174574A (zh) 2022-03-11
US20220184214A1 (en) 2022-06-16
AU2020245092A1 (en) 2021-10-14
SG11202110517UA (en) 2021-10-28
EA202192644A1 (ru) 2021-12-14
KR20220007854A (ko) 2022-01-19
EP3947792A1 (en) 2022-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113614295B (zh) 多组分热塑性制品
US9687585B2 (en) Thermoformed poly-4-hydroxybutyrate medical implants
JP2022526952A (ja) 多成分熱可塑性製品
KR101582807B1 (ko) 혼합 조성물, 유연한 튜브 재료 및 그 혼합물의 제조 방법
KR101194358B1 (ko) 폴리에스테르계 부직포, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 카페트 기포지
MX2014007816A (es) Materiales degradables de multiples componentes y su uso.
CA2958544C (en) Thermoformed poly-4-hydroxybutyrate medical implants
WO2022048584A1 (zh) 一种材料及其制备方法和应用
WO2015046637A1 (ko) 유연성이 향상된 폴리락트산 블렌드 부직포 및 그 제조방법
JP5601017B2 (ja) 生分解性樹脂組成物およびその製造方法
JP6628738B2 (ja) ポリラクチド−ポリブタジエン・ベースのブロック共重合体を含むポリマー組成物
EP3305981A1 (en) Thermal bond non-woven fabric containing cyclic olefin resin
EP3062995B1 (en) Pultrusion of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof and profile
JP2005009063A (ja) ポリ乳酸系長繊維不織布およびその製造方法
CN1974203B (zh) 多层层压薄膜和减少环境污染的方法
WO2023022015A1 (ja) 延伸用マルチフィラメント及びその製造方法、マルチフィラメント及びその製造方法、並びに、ステープル及びその製造方法
Shekhar et al. Synthesis, properties, environmental degradation, processing, and applications of Polylactic Acid (PLA): an overview
CN115871212A (zh) 聚乳酸物理增韧系统、方法、产品及应用
TW202212430A (zh) 高分子成型物之製造方法
CN110549709A (zh) 一种用作防渗层的复合膜及其制备方法
CN110551371A (zh) 一种复合膜及其制备方法
PL220044B1 (pl) Sposób wytwarzania włókien o rozmiarach mikrometrycznych i podwyższonych właściwościach wytrzymałościowych, z poli(kwasu mlekowego) oraz jego kopolimerów metodą z roztworu na mokro

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240507