JP2022520388A - 低電圧不良バッテリーセルの検出装置及び方法 - Google Patents

低電圧不良バッテリーセルの検出装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022520388A
JP2022520388A JP2021547112A JP2021547112A JP2022520388A JP 2022520388 A JP2022520388 A JP 2022520388A JP 2021547112 A JP2021547112 A JP 2021547112A JP 2021547112 A JP2021547112 A JP 2021547112A JP 2022520388 A JP2022520388 A JP 2022520388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery cell
battery
internal resistance
resistance value
defective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021547112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7124231B2 (ja
Inventor
テ・ホ・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2022520388A publication Critical patent/JP2022520388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7124231B2 publication Critical patent/JP7124231B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/389Measuring internal impedance, internal conductance or related variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/371Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with remote indication, e.g. on external chargers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/005Detection of state of health [SOH]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/10Batteries in stationary systems, e.g. emergency power source in plant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

本発明の実施形態に係るバッテリーパックは、バッテリーパックを制御するバッテリーマネジメントシステム(BMS)を備えてなり、前記バッテリーマネジメントシステム(BMS)は、バッテリーパックが所定の時間の間に充電された直後に、又は所定の時間の間に放電された直後に、バッテリーセルごとの内部抵抗値を算出する内部抵抗値算出モジュールと、前記算出されたバッテリーセルごとの内部抵抗値のうち、最も大きな内部抵抗値を有するバッテリーセルを検出する最大内部抵抗値バッテリーセル検出モジュール及び前記バッテリーセルごとの最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出される回数に基づいて不良バッテリーセルを判断する不良バッテリーセル判断モジュールを備えてなってもよい。

Description

本発明は、低電圧不良バッテリーセルを検出する装置及び方法に関する。
具体的には、低電圧不良バッテリーセルの特性を早期に検出することにより、バッテリーセル間のばらつきによるバッテリーパックの安全事故を予防する装置及び方法に関する。
バッテリーパックは、単一のバッテリーセルを溶接してハウジングに収めてモジュールを組み立てた後、バスバー及びワイヤーでつなぎ合わせる多数の部品が集まってなる組立て品である。かようなバッテリーパックは、バッテリーセルの不良が生じる場合がしばしばある。
バッテリーパックを構成するバッテリーセルのうちのいずれか一つのバッテリーセルにおいて不良が生じると、当該バッテリーセルは、充電又は放電に際して内部抵抗(IR)の変化が甚だしく生じる。
すなわち、充電状態では、正常のバッテリーセルよりも高い電圧が形成され、放電状態では、正常のバッテリーセルよりも低い電圧が形成される。
一方、低電圧不良バッテリーセルが生じたにも拘わらず、充電又は放電を繰り返し行い続けると、バッテリーパックの全体の出力が低下してしまうという不都合がある。
特に、バッテリーパックが複数接続されて用いられる電力貯蔵システム(Energy Storage System;ESS)の場合、上述したように、一つのバッテリーセルが不良であることに起因して、前記一つの不良バッテリーセルを含むバッテリーパックの出力が低くなると、電力貯蔵システム(ESS)の他のバッテリーパックとのばらつきにより電力貯蔵システム(ESS)を効率よく用いることができないという不都合がある。
また、低電圧不良バッテリーセルの充電又は放電を行い続ける場合、不良バッテリーセルにおいてショート(短絡)が生じる虞もあり、ショートが生じる場合、発火及び安全上に問題が生じる虞がある。
この理由から、本発明においては、低電圧不良バッテリーセルを早期に検出する装置及び方法を提案する。
大韓民国登録特許公報KR 1367860 B1
本発明は、バッテリーパックを構成するバッテリーセルのうち、低電圧不良バッテリーセルを検出する装置及び方法を提供する。
また、本発明は、低電圧不良バッテリーセルを早期に検出することにより、バッテリーパックを安全に用いる方法を提供する。
本発明の実施形態に係る複数のバッテリーセルから構成されるバッテリーパックは、バッテリーパックを制御するバッテリーマネジメントシステム(BMS)を備えてなり、前記バッテリーマネジメントシステム(BMS)は、前記バッテリーパックが所定の時間の間に充電された直後に、又は所定の時間の間に放電された直後に、バッテリーセルごとの内部抵抗値を算出する内部抵抗値算出モジュールと、前記算出されたバッテリーセルごとの内部抵抗値のうち、最も大きな内部抵抗値を有するバッテリーセルを検出する最大内部抵抗値バッテリーセル検出モジュールと、前記バッテリーセルごとの最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出される回数に基づいて不良バッテリーセルを判断する不良バッテリーセル判断モジュールと、を備えてなってもよい。
前記内部抵抗値算出モジュールは、前記バッテリーパックが所定の時間の間に充電された直後に、又は所定の時間の間に放電された直後に、内部抵抗値を繰り返し算出してもよい。
前記最大内部抵抗値バッテリーセル検出モジュールは、前記バッテリーパックが所定の時間の間に充電された直後には、バッテリーセルごとに算出された内部抵抗値のうち、最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルを検出し、最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルとして検出されたバッテリーセルに対して検出された回数を数えてもよい。
前記不良バッテリーセル判断モジュールは、前記不良バッテリーセル判断モジュールは、前記最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出された回数が所定の検出回数以上であるバッテリーセルが存在する場合、前記最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出される回数が所定の検出回数以上であるバッテリーセルを不良バッテリーセルと判断してもよい。
前記バッテリーパックは、前記不良バッテリーセル判断モジュールにおいて不良であると判断されるバッテリーセルが存在する場合、外部に報知信号を伝送する報知部をさらに備えてなってもよい。
前記内部抵抗値算出モジュールにおいて算出される内部抵抗値は、直流内部抵抗(DCIR:Direct Current Internal Resistance)手法により算出されるDCIR値であってもよい。
本発明の第1の実施形態に係る複数のバッテリーセルから構成されるバッテリーパックから不良バッテリーセルを検出する方法は、前記バッテリーパックを所定の時間の間に充電する充電ステップと、前記充電ステップの直後に、バッテリーマネジメントシステム(BMS)において前記複数のバッテリーセルのそれぞれの内部抵抗値を算出する内部抵抗値算出ステップと、前記バッテリーマネジメントシステム(BMS)において、前記複数のバッテリーセルのうち、内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルを検出し、内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルとして検出されたバッテリーセルに対して検出回数を数える検出回数カウントステップと、前記充電ステップ、内部抵抗値算出ステップ、検出回数カウントステップを所定の時間周期おきに所定の繰り返し回数に見合う分だけ繰り返し行った後、前記バッテリーマネジメントシステム(BMS)において、前記内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルであって、検出回数が最も多いバッテリーセルを不良バッテリーセルと判断する不良バッテリーセル判断ステップと、を含んでなってもよい。
前記不良バッテリーセル判断ステップは、前記バッテリーセルごとに内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルであると検出された回数が所定の検出回数以上であるバッテリーセルが存在しない場合、バッテリーマネジメントシステム(BMS)は、バッテリーパックのすべてのバッテリーセルが正常状態であると判断してもよい。
本発明の第2の実施形態に係る複数のバッテリーセルから構成されるバッテリーパックから不良バッテリーセルを検出する方法は、前記バッテリーパックを所定の時間の間に放電する放電ステップと、前記放電ステップの直後に、バッテリーマネジメントシステム(BMS)において前記複数のバッテリーセルのそれぞれの内部抵抗値を算出するDCIR値算出ステップと、前記バッテリーマネジメントシステム(BMS)において、前記複数のバッテリーセルのうち、内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルを検出し、バッテリーセルごとに内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルとして検出されたバッテリーセルに対して検出回数を数える検出回数カウントステップと、前記放電ステップ、内部抵抗値算出ステップ、検出回数カウントステップを所定の時間周期おきに所定の繰り返し回数に見合う分だけ繰り返し行った後、前記バッテリーマネジメントシステム(BMS)において前記内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルであると検出された回数が最も多いバッテリーセルを不良バッテリーセルと判断する不良バッテリーセル判断ステップと、を含んでなってもよい。
前記不良バッテリーセル判断ステップは、前記バッテリーセルごとに内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルであると検出された回数が所定の回数以上であるバッテリーセルが存在しない場合、バッテリーマネジメントシステム(BMS)は、バッテリーパックのすべてのバッテリーセルが正常状態であると判断してもよい。
一方、前記不良バッテリーセル判断ステップにおいて、前記不良バッテリーセルであると判断されるバッテリーセルがある場合、前記不良バッテリーセルがある旨を報知する報知信号を外部に伝送する不良バッテリーセル報知信号伝送ステップを含んでなってもよい。
前記内部抵抗値算出ステップにおいて算出される内部抵抗値は、直流内部抵抗(DCIR:Direct Current Internal Resistance)手法により算出されるDCIR値であってもよい。
本発明によるバッテリーパックは、低電圧不良バッテリーセルを検出する装置であって、バッテリーパックを構成するバッテリーセルのうち、不良バッテリーセルを早期に検出することができる。
また、本発明は、低電圧不良バッテリーセルを早期に検出することにより、不良バッテリーセルによりバッテリーパックの出力が低くなるという不都合を解消することができる。
さらに、本発明は、低電圧不良バッテリーセルを早期に検出することにより、電力貯蔵システム(ESS)を構成するバッテリーパックのうちのいずれか一つのパックにおいて不良バッテリーセルが生じて、これにより、低電圧不良バッテリーセルを含むバッテリーパックの出力が低くなり、その結果、電力貯蔵システム(ESS)を効率よく用いることができないといった状況に陥ることを防ぐことができる。
さらにまた、本発明は、低電圧不良バッテリーセルを早期に見出すことにより、低電圧不良バッテリーセルの充電又は放電を行い続ける場合に生じ得る発火及び安全上の問題を防ぐことができる。
本発明の第1の実施形態に係るバッテリーパックの充電に際して低電圧不良バッテリーセルを検出する方法を示す手順図である。 本発明の第2の実施形態に係るバッテリーパックの放電に際して低電圧不良バッテリーセルを検出する方法を示す手順図である。 本発明の実施形態に係るバッテリーパックの構成を示す図である。
以下では、添付図面に基づいて、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が容易に実施できるように本発明の実施の形態について詳しく説明する。しかしながら、本発明は、種々の異なる形態に具体化可能であり、ここで説明する実施の形態に何ら限定されるものではない。なお、図中、本発明を明確に説明するために、説明とは無関係な部分は省略し、明細書の全般に亘って、類似の部分には類似の図面符号を付している。
「第1の」、「第2の」などのように序数を含む言い回しは、様々な構成要素を説明するうえで使用可能であるが、前記構成要素は、前記言い回しによって何等限定されない。前記言い回しは、ある構成要素を他の構成要素から区別する目的でしか使えない。例えば、本発明の権利範囲を逸脱しない範囲内において第1の構成要素は第2の構成要素と命名されてもよく、同様に、第2の構成要素もまた第1の構成要素と命名されてもよい。本出願において用いた用語は、単に特定の実施の形態を説明するために用いられたものであり、本発明を限定しようとする意図はない。単数の表現は、文脈からみて明らかに他の意味を有さない限り、複数の言い回しを含む。
明細書の全般に亘って、ある部分が他の部分と「連結」されているとか、「接続」されているとか、と言及された場合、これは、前記ある部分が前記他の部分に「直接的に連結されたり接続」されたりする場合だけではなく、これらの間に他の素子を間に挟んで「電気的に連結されたり接続」されたりする場合をも含む。なお、ある部分がある構成要素を「備える」としたとき、これは、特に断りのない限り、他の構成要素を除外するわけではなく、他の構成要素をさらに備えていてもよいことを意味する。本願の明細書の全般に亘って用いられる度合いの言い回しである「~(する)ステップ」又は「~のステップ」は、「~のためのステップ」を意味するものではない。
本発明において用いられる用語としては、本発明における機能を考慮しつつ、できる限り現在汎広く用いられている一般的な用語を選択したが、これは、当分野に携わっている技術者の意図又は判例、新たな技術の出現などによって異なる。なお、特定の場合は、出願人が任意に選定した用語もあり、この場合、当該する発明の説明の部分の欄において詳しくその意味を記載する。よって、本発明において用いられる用語は、単なる用語の名称ではなく、その用語が有する意味と本発明の全般に亘っての内容を踏まえて定義されるべきである。
1.本発明の第1の実施形態に係る充電に際して低電圧不良バッテリーセルを検出する方法
使用中に劣化などによる低電圧バッテリーセルの不良を感知する従来の方法としては、バッテリーセルの電圧を測定し、実際に低電圧が検出される場合に限って不良であると判断する方法がある。すなわち、既に低電圧不良バッテリーセルが生じた後に、バッテリーセルにおいて不良が生じたことを感知するのである。
一方、バッテリーセルに劣化などが生じて不良バッテリーセルとなる可能性が高いバッテリーセルは、所定の時間の間に充電を行う場合、充電の直後に測定される内部抵抗値の方が正常のバッテリーセルにおいて測定される内部抵抗値に比べて大きいという特徴がある。したがって、本発明においては、所定の時間の間にバッテリーパックを充電した後、充電の直後にバッテリーセルごとに内部抵抗値を算出し、最も大きな内部抵抗値を有するバッテリーセルを検出する手順を繰り返し行い、最も大きな内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出された回数が最も多いバッテリーセルを低電圧不良バッテリーセルと判断して、低電圧不良バッテリーセルを早期に検出することができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るバッテリーパックの充電に際して、低電圧不良バッテリーセルを検出する方法を示す手順図である。
以下では、図1に基づいて、本発明の第1の実施形態に係るバッテリーパックの充電に際して低電圧不良バッテリーセルを検出する方法について説明する。
本発明の第1の実施形態に係るバッテリーパックの充電に際して低電圧不良バッテリーセルを検出する方法は、前記バッテリーパックを所定の時間の間に充電する充電ステップ(S110)、前記充電ステップ(S110)の直後に、前記複数のバッテリーセルのそれぞれの内部抵抗を値を算出する内部抵抗値算出ステップ(S120)、前記複数のバッテリーセルのうち、内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルを検出し、内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルとして検出されたバッテリーセルに対して検出回数を数える検出回数カウントステップ(S130)及び前記充電ステップ(S110)、内部抵抗値算出ステップ(S120)、検出回数カウントステップ(S130)を所定の時間周期おきに所定の繰り返し回数に見合う分だけ繰り返し行った後(S140)、バッテリーマネジメントシステム(BMS)において前記内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルであると検出された回数が最も多いバッテリーセルを不良バッテリーセルと判断する不良バッテリーセル判断ステップ(S150、S160、S170)を含んでなってもよい。
一方、前記内部抵抗値算出ステップにおいて算出される内部抵抗値は、直流内部抵抗(DCIR:Direct Current Internal Resistance)手法により測定されるDCIR値であってもよい。
DCIR値は、バッテリーマネジメントシステム(BMS)において、電圧及び電流の変化量を抵抗値に換算する手法を用いて、バッテリーセルごとに算出してもよい。バッテリーセルごとにDCIRを算出する技術は、既に公知の手法である。
一方、前記不良バッテリーセル判断ステップ(S150、S160、S170)においては、前記内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルであると検出された回数が所定の検出回数以上であるバッテリーセルが存在しない場合、バッテリーパックのすべてのバッテリーセルが正常状態であると判断(S180)する。
一方、前記所定の検出回数は、前記充電ステップ(S110)、内部抵抗値算出ステップ(S120)、検出回数カウントステップ(S130)を繰り返し行う所定の繰り返し回数に応じて決定されてもよく、前記所定の繰り返し回数及び所定の検出回数は、バッテリーセルの容量、使用用途などに応じて、互いに異なるように設定可能な値である。
例えば、前記所定の検出回数は、前記充電ステップ、内部抵抗値算出ステップ、検出回数カウントステップが繰り返し行われる所定の繰り返し回数の80%以上に相当する回数であってもよい。
具体的な実施形態によれば、第1乃至第5のバッテリーセルから構成されるバッテリーパックを5回充電する手順において、第1乃至第5のバッテリーセルが最も大きな内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出される回数がそれぞれ0回、0回、4回、1回、0回である場合、第3のバッテリーセルが最も大きな内部抵抗値を有するバッテリーセルとして検出される場合が4回であり、これは、繰り返し回数である5回の80%以上の回数であるため、第3のバッテリーセルを不良バッテリーセルと判断することができる。
一方、前記低電圧不良バッテリーセルを検出する方法は、前記不良バッテリーセル判断ステップにおいて、不良バッテリーセルが検出される場合、外部に不良バッテリーセルがある旨を報知する報知信号伝送ステップ(S170)をさらに含んでなってもよい。
例えば、前記報知信号伝送ステップにおいては、光信号又は音信号などで外部に不良バッテリーセルがある旨を報知してもよい。
2.本発明の第2の実施形態に係る放電に際して不良バッテリーセルを検出する方法
使用中に劣化などによる低電圧バッテリーセルの不良を感知する従来の方法としては、バッテリーセルの電圧を測定し、実際に低電圧が検出される場合に限って不良であると判断する方法がある。すなわち、既に低電圧不良バッテリーセルが生じた後に、バッテリーセルにおいて不良が生じたことを感知するのである。
一方、バッテリーセルに劣化などが生じて不良バッテリーセルとなる可能性が高いバッテリーセルは、所定の時間の間に放電を行う場合、放電の直後に測定されるDCIR値の方が正常のバッテリーセルにおいて測定される内部抵抗値に比べて大きいという特徴がある。したがって、本発明においては、所定の時間の間にバッテリーパックを放電した後、放電の直後にバッテリーセルごとに内部抵抗値を算出し、最も大きな内部抵抗値を有するバッテリーセルを検出する手順を繰り返し行い、最も大きな内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出された回数が最も多いバッテリーセルを不良バッテリーセルと判断して、低電圧不良バッテリーセルを早期に検出することができる。
図2は、本発明の第2の実施形態に係るバッテリーパックの放電に際して低電圧不良バッテリーセルを検出する方法を示す手順図である。
以下では、図2に基づいて、本発明の第2の実施形態に係るバッテリーパックの放電に際して低電圧不良バッテリーセルを検出する方法について説明する。
本発明の第2の実施形態に係るバッテリーパックの放電に際して不良バッテリーセルを検出する方法は、前記バッテリーパックを所定の時間の間に放電する放電ステップ(S210)、前記放電ステップ(S210)の直後に、前記複数のバッテリーセルのそれぞれの内部抵抗値を算出する内部抵抗値算出ステップ(S220)、前記複数のバッテリーセルのうち、内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルを検出し、内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルとして検出されたバッテリーセルに対して検出回数を数える検出回数カウントステップ(S230)及び前記放電ステップ(S210)、内部抵抗値算出ステップ(S220)、検出回数カウントステップ(S230)を所定の時間周期おきに所定の繰り返し回数に見合う分だけ繰り返し行った後(S240)、バッテリーマネジメントシステム(BMS)において前記内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルであると検出された回数が最も多いバッテリーセルを不良バッテリーセルと判断する不良バッテリーセル判断ステップ(S250、S260、S270)を含んでなってもよい。
一方、前記内部抵抗値算出ステップ(S220)において算出される内部抵抗値は、直流内部抵抗(DCIR:Direct Current Internal Resistance)手法を用いて算出されるDCIR値であってもよい。
DCIR値は、バッテリーマネジメントシステム(BMS)において、電圧及び電流の変化量を抵抗値に換算する手法を用いて、バッテリーセルごとに算出してもよい。バッテリーセルごとにDCIRを算出する技術は、既に公知の手法である。
一方、前記不良バッテリーセル判断ステップ(S250、S260、S270)においては、前記バッテリーセルごとに内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルであると検出された回数が所定の検出回数以上であるバッテリーセルが存在しない場合、バッテリーパックのすべてのバッテリーセルが正常状態であると判断(S280)する。
一方、前記所定の検出回数は、前記放電ステップ、内部抵抗値算出ステップ、検出回数カウントステップを繰り返し行う所定の繰り返し回数に応じて決定されてもよく、前記所定の繰り返し回数及び所定の検出回数は、バッテリーセルの容量、使用用途などに応じて、互いに異なるように設定可能な値である。
例えば、前記所定の検出回数は、前記放電ステップ、内部抵抗値算出ステップ、検出回数カウントステップが繰り返し行われる所定の繰り返し回数の80%以上に相当する回数であってもよい。
具体的な実施形態によれば、第1乃至第5のバッテリーセルから構成されるバッテリーパックを5回放電する手順において、第1乃至第5のバッテリーセルが最も大きな内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出される回数がそれぞれ0回、0回、4回、1回、0回である場合、第3のバッテリーセルが最も大きな内部抵抗値を有するバッテリーセルとして検出される場合が4回であり、これは、繰り返し回数である5回の80%以上の回数であるため、第3のバッテリーセルを不良バッテリーセルと判断することができる。
一方、前記不良バッテリーセル判断ステップにおいて、不良バッテリーセルであると判断されるバッテリーセルが存在する場合、外部に不良バッテリーセルがある旨を報知する報知信号伝送ステップ(S270)をさらに含んでなってもよい。
例えば、前記報知信号伝送ステップにおいては、光信号又は音信号などで外部に不良バッテリーセルがある旨を報知してもよい。
3.本発明の実施形態に係るバッテリーパック
図3は、本発明の実施形態に係るバッテリーパックの構成を示す図である。
以下では、図3に基づいて、本発明の実施形態に係るバッテリーパックについて説明する。
本発明の実施形態に係るバッテリーパック10は、上述した本発明の実施形態に係る不良バッテリーセルの検出方法及び本発明の実施形態に係る不良バッテリーセルの検出方法が適用されるバッテリーパックであってもよい。
本発明の他の実施形態に係るバッテリーパックは、複数のバッテリーセル及び前記バッテリーパックを制御するバッテリーマネジメントシステム(BMS:Battery Management System)100を備えてなってもよい。
具体的に、前記バッテリーマネジメントシステム(BMS)100は、バッテリーパックが所定の時間の間に充電された直後に、又は所定の時間の間に放電された直後に、バッテリーセルごとの内部抵抗値を算出する内部抵抗値算出モジュール110、前記算出されたバッテリーセルごとの内部抵抗値のうち、最も大きな内部抵抗値を有するバッテリーセルを検出する最大内部抵抗値バッテリーセル検出モジュール120及び前記最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出される回数に基づいて不良バッテリーセルを判断する不良バッテリーセル判断モジュール130を備えてなってもよい。
一方、前記内部抵抗値算出モジュール110は、前記バッテリーパックが所定の時間の間に充電された直後に、又は所定の時間の間に放電の直後に、内部抵抗値を算出する手順をバッテリーパックが充電若しくは放電される度に行っても良い。
換言すれば、前記バッテリーパックが一回充電される場合に内部抵抗値を一回算出し、バッテリーパックが5回充電される場合に内部抵抗値を5回算出してもよい。
一方、最大内部抵抗値バッテリーセル検出モジュール120は、前記バッテリーパックが所定の時間の間に充電若しくは放電された直後には、算出された内部抵抗値のうち、最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルを検出し、最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルとして検出されたバッテリーセルに対して検出された回数を数えてもよい。
一方、前記不良バッテリーセル判断モジュール130は、前記バッテリーパックが充電若しくは放電された直後に、前記最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出される回数が所定の検出回数以上であるバッテリーセルが存在する場合、前記最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出される回数が所定の検出回数以上であるバッテリーセルを不良バッテリーセルと判断してもよい。
具体的な実施形態によれば、第1乃至第5のバッテリーセルから構成されるバッテリーパックを5回充電する手順において、第1乃至第5のバッテリーセルが最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出される回数がそれぞれ0回、0回、4回、1回、0回である場合、第3のバッテリーセルが最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルとして検出される場合が4回であり、これは、繰り返し回数である5回の80%以上の回数であるため、第3のバッテリーセルを不良バッテリーセルと判断することができる。
一方、前記バッテリーパックは、前記不良バッテリーセル判断モジュール130において不良バッテリーセルであると判断されるバッテリーセルがある場合、外部に報知信号を伝送する報知部200をさらに備えてなってもよい。
例えば、前記報知部は、前記不良バッテリーセル判断モジュールから不良信号が入力される場合に光信号を出力する発光素子、あるいは、前記不良バッテリーセル判断モジュールから不良信号が入力される場合に音信号を出力するスピーカーのうちのどちらか一方以上を備えてなってもよい。
一方、本発明の技術的思想は、前記実施形態に基づいて具体的に記述されたが、前記実施形態はその説明のためのものであり、その制限のためのものではないということに留意すべきである。なお、本発明の技術分野における当業者であれば、本発明の技術思想の範囲内において種々の実施形態が実施可能であるということが理解できる筈である。
10 バッテリーパック
100 バッテリーマネジメントシステム(BMS:Battery Management System)
110 内部抵抗値算出モジュール
120 最大内部抵抗値バッテリーセル検出モジュール
130 不良バッテリーセル判断モジュール
200 報知部

Claims (11)

  1. 複数のバッテリーセルから構成されるバッテリーパックにおいて、
    前記バッテリーパックは、
    前記バッテリーパックを制御するバッテリーマネジメントシステム(BMS)を備えてなり、
    前記バッテリーマネジメントシステム(BMS)は、
    前記バッテリーパックが所定の時間の間に充電された直後に、又は所定の時間の間に放電された直後に、バッテリーセルごとの内部抵抗値を算出する内部抵抗値算出モジュールと、
    前記算出されたバッテリーセルごとの内部抵抗値のうち、最も大きな内部抵抗値を有するバッテリーセルを検出する最大内部抵抗値バッテリーセル検出モジュールと、
    前記バッテリーセルごとの最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出される回数に基づいて不良バッテリーセルを判断する不良バッテリーセル判断モジュールと、
    を備えてなることを特徴とするバッテリーパック。
  2. 前記内部抵抗値算出モジュールは、
    前記バッテリーパックが所定の時間の間に充電された直後に、又は所定の時間の間に放電された直後に、内部抵抗値を繰り返し算出し、
    前記最大内部抵抗値バッテリーセル検出モジュールは、
    前記バッテリーパックが所定の時間の間に充電若しくは放電された直後に、バッテリーセルごとに算出された内部抵抗値のうち、最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルを検出し、最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルとして検出されたバッテリーセルに対して検出された回数を数えることを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  3. 前記不良バッテリーセル判断モジュールは、
    前記最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出された回数が所定の検出回数以上であるバッテリーセルが存在する場合、前記最大の内部抵抗値を有するバッテリーセルであると検出される回数が所定の検出回数以上であるバッテリーセルを不良バッテリーセルと判断することを特徴とする請求項2に記載のバッテリーパック。
  4. 前記バッテリーパックは、
    前記不良バッテリーセル判断モジュールにおいて不良であると判断されるバッテリーセルが存在する場合、外部に報知信号を伝送する報知部をさらに備えてなることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載のバッテリーパック。
  5. 前記内部抵抗値は、
    直流内部抵抗(DCIR:Direct Current Internal Resistance)の算出手法により算出されるDCIR値であることを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載のバッテリーパック。
  6. 複数のバッテリーセルから構成されるバッテリーパックから不良バッテリーセルを検出する方法において、
    前記バッテリーパックを所定の時間の間に充電する充電ステップと、
    前記充電ステップの直後に、バッテリーマネジメントシステム(BMS)において前記複数のバッテリーセルのそれぞれの内部抵抗値を算出する内部抵抗値算出ステップと、
    前記バッテリーマネジメントシステム(BMS)において、前記複数のバッテリーセルのうち、内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルを検出し、内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルとして検出されたバッテリーセルに対して検出回数を数える検出回数カウントステップと、
    前記充電ステップ、内部抵抗値算出ステップ、検出回数カウントステップを所定の時間周期おきに所定の繰り返し回数に見合う分だけ繰り返し行った後、
    前記バッテリーマネジメントシステム(BMS)において、前記内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルであって、検出回数が最も多いバッテリーセルを不良バッテリーセルと判断する不良バッテリーセル判断ステップと、
    を含んでなることを特徴とするバッテリーパックの不良バッテリーセルの検出方法。
  7. 前記不良バッテリーセル判断ステップにおいては、
    前記バッテリーセルごとに内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルであると検出された回数が所定の検出回数以上であるバッテリーセルが存在しない場合、前記バッテリーマネジメントシステム(BMS)は、バッテリーパックのすべてのバッテリーセルが正常状態であると判断することを特徴とする請求項6に記載のバッテリーパックの不良バッテリーセルの検出方法。
  8. 複数のバッテリーセルから構成されるバッテリーパックから不良バッテリーセルを検出する方法において、
    前記バッテリーパックを所定の時間の間に放電する放電ステップと、
    前記放電ステップの直後に、バッテリーマネジメントシステム(BMS)において前記複数のバッテリーセルのそれぞれの内部抵抗値を算出するDCIR値算出ステップと、
    前記バッテリーマネジメントシステム(BMS)において、前記複数のバッテリーセルのうち、内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルを検出し、バッテリーセルごとに内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルとして検出されたバッテリーセルに対して検出回数を数える検出回数カウントステップと、
    前記放電ステップ、内部抵抗値算出ステップ、検出回数カウントステップを所定の時間周期おきに所定の繰り返し回数に見合う分だけ繰り返し行った後、
    前記バッテリーマネジメントシステム(BMS)において前記内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルであると検出された回数が最も多いバッテリーセルを不良バッテリーセルと判断する不良バッテリーセル判断ステップと、
    を含んでなることを特徴とするバッテリーパックの不良バッテリーセルの検出方法。
  9. 前記不良バッテリーセル判断ステップにおいては、
    前記バッテリーセルごとに内部抵抗値が最も大きなバッテリーセルであると検出された回数が所定の回数以上であるバッテリーセルが存在しない場合、バッテリーマネジメントシステム(BMS)は、バッテリーパックのすべてのバッテリーセルが正常状態であると判断することを特徴とする請求項8に記載のバッテリーパックの不良バッテリーセルの検出方法。
  10. 前記不良バッテリーセル判断ステップにおいて、前記不良バッテリーセルであると判断されるバッテリーセルがある場合、
    前記不良バッテリーセルがある旨を報知する報知信号を外部に伝送する不良バッテリーセル報知信号伝送ステップを含んでなることを特徴とする請求項6~9のいずれか一項に記載のバッテリーパックの不良バッテリーセルの検出方法。
  11. 前記内部抵抗値算出ステップにおいて算出される内部抵抗値は、
    直流内部抵抗(DCIR:Direct Current Internal Resistance)の算出手法により算出されるDCIR値であることを特徴とする請求項6~10のいずれか一項に記載のバッテリーパックの不良バッテリーセルの検出方法。
JP2021547112A 2019-03-06 2020-02-04 低電圧不良バッテリーセルの検出装置及び方法 Active JP7124231B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190025880A KR20200107171A (ko) 2019-03-06 2019-03-06 저전압 불량 배터리 셀 검출 장치 및 방법
KR10-2019-0025880 2019-03-06
PCT/KR2020/001630 WO2020180012A1 (ko) 2019-03-06 2020-02-04 저전압 불량 배터리 셀 검출 장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022520388A true JP2022520388A (ja) 2022-03-30
JP7124231B2 JP7124231B2 (ja) 2022-08-23

Family

ID=72337258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021547112A Active JP7124231B2 (ja) 2019-03-06 2020-02-04 低電圧不良バッテリーセルの検出装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11774510B2 (ja)
EP (1) EP3920309A4 (ja)
JP (1) JP7124231B2 (ja)
KR (1) KR20200107171A (ja)
WO (1) WO2020180012A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102236384B1 (ko) * 2017-10-27 2021-04-05 주식회사 엘지화학 배터리 밸런싱을 위한 장치 및 그것을 포함하는 배터리팩
JP7052646B2 (ja) * 2018-08-29 2022-04-12 日本電信電話株式会社 模擬信号光生成装置及び模擬信号光生成方法
KR102574362B1 (ko) * 2021-07-19 2023-09-04 황다감 충전식 멀티탭
KR20230114348A (ko) * 2022-01-25 2023-08-01 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 이차전지의 저전압 불량 검사방법 및 리튬 이차전지의 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013195129A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Toshiba Corp 二次電池装置および二次電池装置の異常検出方法
JP6471463B2 (ja) * 2014-11-06 2019-02-20 日立化成株式会社 蓄電池状態監視システム、蓄電池状態監視方法、および蓄電池状態監視プログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4606846B2 (ja) 2004-11-12 2011-01-05 パナソニック株式会社 電池監視装置
KR100823188B1 (ko) 2006-01-19 2008-04-18 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그의 고장셀 검출 방법
CN102893170B (zh) 2010-04-23 2015-07-22 株式会社日立制作所 电池组和电池组的控制装置
JP5500252B2 (ja) * 2010-06-24 2014-05-21 トヨタ自動車株式会社 電池管理システムおよび電池管理装置および電池の再利用方法および情報通信端末機器
CN103917884B (zh) 2011-11-08 2016-08-24 新神户电机株式会社 蓄电池状态监视系统
JPWO2014115513A1 (ja) * 2013-01-22 2017-01-26 三洋電機株式会社 電池モジュールの故障推定システム
KR20160080802A (ko) 2014-12-30 2016-07-08 에이치엘그린파워 주식회사 배터리 팩의 저항 측정 장치 및 방법
JP2016145779A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 トヨタ自動車株式会社 バッテリ異常表示装置
JP6679342B2 (ja) 2016-02-24 2020-04-15 Ntn株式会社 二次電池の劣化判定装置
JP2018048893A (ja) 2016-09-21 2018-03-29 Ntn株式会社 二次電池の劣化判定装置
KR20180085165A (ko) * 2017-01-18 2018-07-26 삼성전자주식회사 배터리 관리 방법 및 장치
JP2018205313A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 日新電機株式会社 電池の劣化推定装置及び電池の劣化推定方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013195129A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Toshiba Corp 二次電池装置および二次電池装置の異常検出方法
JP6471463B2 (ja) * 2014-11-06 2019-02-20 日立化成株式会社 蓄電池状態監視システム、蓄電池状態監視方法、および蓄電池状態監視プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US11774510B2 (en) 2023-10-03
EP3920309A4 (en) 2022-04-13
EP3920309A1 (en) 2021-12-08
US20220137145A1 (en) 2022-05-05
WO2020180012A1 (ko) 2020-09-10
JP7124231B2 (ja) 2022-08-23
KR20200107171A (ko) 2020-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022520388A (ja) 低電圧不良バッテリーセルの検出装置及び方法
JP4728303B2 (ja) 充電回路、及びこれを備えた電池パック、充電システム
JP4831171B2 (ja) 電池パックおよび制御方法
JP5289083B2 (ja) 二次電池の異常検出装置および二次電池装置
JP5382138B2 (ja) 組電池の異常検出装置
JP5861954B2 (ja) バッテリーの絶縁抵抗測定装置及び方法
KR101106353B1 (ko) 배터리 팩 및 그의 전압 감지 방법
EP2418751B1 (en) Battery charger and battery charging method
JP2006344611A (ja) 電池パック
EP1096637A1 (en) Rechargeable battery control circuit
JP2013096752A (ja) パック電池の異常判定方法及びパック電池
JP2010127722A (ja) バッテリシステム
JP2009072002A (ja) 充放電保護回路および該充放電保護回路を組み込んだバッテリーパック、該バッテリーパックを用いた電子機器
JP2008125236A (ja) 過充電・過放電検出回路を備える車両用電源装置
JP2010088179A (ja) 電池均等化回路、及び電池電源装置
JP2016050870A (ja) 電池監視装置
KR20210001724A (ko) 불량 배터리 셀 검출 장치 및 방법
JP5949147B2 (ja) 電池状態判定方法、電池制御装置、及び電池パック
CN111516549A (zh) 电池管理系统
JP5474438B2 (ja) 二次電池装置
JP2005033951A (ja) 電池の保護回路を備える電源装置
JP2015061505A (ja) 蓄電システム
CN108604717B (zh) 电池模块
JP2014027776A (ja) 異常検出装置
JP2022072798A (ja) 制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210811

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7124231

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150