JP2008125236A - 過充電・過放電検出回路を備える車両用電源装置 - Google Patents

過充電・過放電検出回路を備える車両用電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008125236A
JP2008125236A JP2006305756A JP2006305756A JP2008125236A JP 2008125236 A JP2008125236 A JP 2008125236A JP 2006305756 A JP2006305756 A JP 2006305756A JP 2006305756 A JP2006305756 A JP 2006305756A JP 2008125236 A JP2008125236 A JP 2008125236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overcharge
detection circuit
overdischarge
battery
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006305756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4841402B2 (ja
Inventor
Junya Yano
準也 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2006305756A priority Critical patent/JP4841402B2/ja
Priority to US11/979,793 priority patent/US7777453B2/en
Publication of JP2008125236A publication Critical patent/JP2008125236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4841402B2 publication Critical patent/JP4841402B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00306Overdischarge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】簡単な回路構成で過充電・過放電検出回路の故障を判定して、全ての電池ユニットの過充電と過放電を確実に判別する。
【解決手段】車両用電源装置は、複数の電池ユニット10を直列接続している組電池1と、電池の過充電・過放電検出回路3と、過充電・過放電検出回路3に電池ユニット10の電圧を順番に入力する選択スイッチ4と、過充電・過放電検出回路3に基準電圧を入力する基準電圧回路5と、選択スイッチ4と基準電圧回路5を制御する制御回路6を備える。制御回路6は、選択スイッチ4を制御して、電池ユニット10の電圧を過充電・過放電検出回路3に入力して過充電と過放電を判別する。また、制御回路6は、電池ユニット10の電圧を過充電・過放電検出回路3に入力しない状態に選択スイッチ4を制御し、基準電圧回路5から過充電・過放電検出回路3に基準電圧を入力するように制御して、過充電・過放電検出回路3の動作状態を確認する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の電池ユニットを直列に接続している電源装置であって、各々の電池ユニットの過充電と過放電を検出する回路を備える車両用電源装置に関する。
1個又は複数の二次電池を直列に接続して電池ユニットとし、この電池ユニットを複数個直列に接続している車両用電源装置は、各々の電池ユニットの過充電や過放電を検出しながら充放電して、電池ユニットを保護しながら使用することが大切である。過充電や過放電が電池ユニットを著しく劣化させるからである。この電源装置は、複数の電池ユニットをトータルで管理する保護回路を備えるタイプと、各々の電池ユニットの過充電と過放電を独立して検出する回路を備えるものがある。電池ユニットをトータルで管理するタイプは、検出回路を簡単にできる。ただ、全ての電池ユニットが同じように過充電されたり、あるいは過放電されることはなく、充電容量が少なくなった電池ユニットは過充電されやすく、また過放電されやすくなる。この状態になると、充電容量が少なくなった電池ユニットは、過充電されたり過放電されて急激に電池ユニットの性能が低下することになる。このため、いずれかの電池ユニットが劣化して性能が低下すると、この電池ユニットの性能が急激に劣化する欠点がある。
各々の電池ユニットの過充電と過放電を独立して検出する検出回路を備える電源装置は、特許文献1に記載される。この電源装置は、各々の電池ユニットの過充電と過放電を検出できる。このため、全ての電池ユニットの過充電と過放電を防止しながら、安全性の向上を図り、電池ユニット寿命を著しく長くできる。
特開2001−25173号公報
しかしながら、この回路構成の電源装置は、保護回路の回路構成が複雑になって製造コストが高くなる。とくに、多数の電池ユニットを備える電源装置にあっては、電池ユニットの個数と同じ個数の検出回路を設ける必要があって、検出回路が極めて複雑になる。さらに、車両用電源装置は、1組の検出回路が故障しても、電池ユニットの過充電と過放電が検出できるように、2組の過充電・過放電検出回路を設けている。メインの検出回路は、各々の電池ユニットの過充電と過放電に加えて、残容量も演算する電池状態検出回路である。また、メインの検出回路が故障しても、電池の過充電と過放電が検出できるように、過充電と過放電のみを検出する専用の検出回路を設けている。専用の検出回路は、メインの検出回路が故障したときにのみ使用する回路であるから、現実にはほとんど使用されない。にもかかわらず、多数の電池ユニットの個数と同じ個数の検出回路を設けて、万一におけるメインの検出回路の故障に備える回路構成としている。専用の検出回路は、ほとんど使用されない回路であるが、メインの検出回路が故障したときには、確実に動作することが要求される。ところが、従来の車両用電源装置は、専用の検出回路の故障を判定する回路が設けられず、この回路の故障を判定できない。このため、メインの検出回路が故障して、専用の検出回路で過充電と過放電を判定するとき、この専用の検出回路が正常に動作するかどうかを特定できない。専用の検出回路に、故障の判別回路を設けて、この弊害は解消できる。ただ、電池ユニットと同じ個数であって、その数が極めて多い検出回路に、故障の判定回路を設けることは、さらに回路構成が複雑になることから、現実には到底に採用できない。
本発明は、さらにこの欠点を解決することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、過充電と過放電を検出する回路を極めて簡単な回路構成としながら、この検出回路の故障も判定でき、全ての電池ユニットの過充電と過放電を確実に判別できる過充電・過放電検出回路を備える車両用電源装置を提供することにある。
本発明の過充電・過放電検出回路を備える車両用電源装置は、前述の目的を達成するために以下の構成を備える。
車両用電源装置は、複数の電池ユニット10を、接続点11を介して互いに直列に接続している組電池1と、この組電池1を構成する電池ユニット10の電圧を検出して電池の過充電と過放電を検出する過充電・過放電検出回路3と、この過充電・過放電検出回路3に電池ユニット10の接続点11の電圧を順番に入力する選択スイッチ4と、この選択スイッチ4が接続点11の電圧を入力しない状態で、過充電・過放電検出回路3に基準電圧を入力する基準電圧回路5と、前記選択スイッチ4のオンオフを制御し、かつ基準電圧回路5が基準電圧を過充電・過放電検出回路3に入力する状態を制御する制御回路6とを備える。
制御回路6は、選択スイッチ4を制御して、接続点11の電圧を過充電・過放電検出回路3に入力して、電池ユニット10の過充電と過放電を判別する。また、この制御回路6は、電池ユニット10の接続点11の電圧を過充電・過放電検出回路3に入力しない状態に選択スイッチ4を制御して、基準電圧回路5から基準電圧を過充電・過放電検出回路3に入力するように制御して、過充電・過放電検出回路3の動作状態を確認する。
また、本発明の請求項2の電源装置は、請求項1の構成に加えて、選択スイッチ4の出力側に、電池状態検出回路2を接続している。この電池状態検出回路2は、電池ユニット10の過充電及び過放電と電池ユニット10の残容量を判定する回路である。この電源装置は、電池状態検出回路2で電池ユニット10の過充電と過放電を検出し、さらに、この電池状態検出回路2が故障するときには、正常に動作することが確認できる過充電・過放電検出回路3で電池の過充電と過放電を検出する。このため、この電源装置は、電池ユニット10の過充電と過放電を極めて高い精度で判別できる。
さらにまた、本発明の請求項3の電源装置は、請求項1の構成に加えて、選択スイッチ4の出力側に、電池ユニット10の過充電及び過放電と電池ユニット10の残容量を判定する電池状態検出回路2を備えており、この電池状態検出回路2が過充電・過放電検出回路3を備えている。この電源装置は、電池状態検出回路2が備える過充電・過放電検出回路3の故障を検出することができる。
さらに、本発明の請求項4の電源装置は、請求項1の構成に加えて、過充電・過放電検出回路3を、選択スイッチ4から入力される信号をデジタル信号に変換するA/Dコンバータ8と、このA/Dコンバータ8から出力される信号から電池の過充電と過放電を判別する判定回路9とで構成する。この電源装置は、判定回路9でデジタル処理して、電池ユニット10の過充電と過放電を正確に判別できる。
さらにまた、本発明の電源装置は、電池ユニット10をひとつの二次電池とし、あるいは複数の二次電池を直列に接続している電池ブロックとすることができる。電池ユニット10をひとつの二次電池とする電源装置は、全ての電池の各々の過充電と過放電を正確に判定できる。
本発明の電源装置は、過充電と過放電を検出する回路を極めて簡単な回路構成としながら、この検出回路の故障も判定でき、全ての電池ユニットの過充電と過放電を確実に判別できる特徴がある。それは、本発明の電源装置が、過充電・過放電検出回路と電池との間に選択スイッチを設けると共に、選択スイッチをオフにして、基準電圧回路から過充電・過放電検出回路に基準電圧を入力して故障を判別できるからである。過充電・過放電検出回路は、選択スイッチを介して接続点に接続するので、1組の検出回路で全ての電池ユニットの過充電と過放電を検出できる。また、この1組の検出回路には、基準電圧を入力して故障を判別するので、この回路が正常に動作することを確認して、電池ユニットの過充電と過放電を検出できる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するための車両用電源装置を例示するものであって、本発明は車両用電源装置を以下のものに特定しない。
さらに、この明細書は、特許請求の範囲を理解しやすいように、実施例に示される部材に対応する番号を、「特許請求の範囲」および「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材に特定するものでは決してない。
図1のブロック図に示す車両用電源装置は、複数の電池ユニット10を接続点11で接続して互いに直列に接続している組電池1と、この組電池1を構成する電池ユニット10の電圧を検出して電池の状態を検出する電池状態検出回路2と、さらに電池ユニット10の電圧を検出して、電池の過充電と過放電を検出する過充電・過放電検出回路3と、この過充電・過放電検出回路3に電池ユニット10の接続点11の電圧を順番に入力する選択スイッチ4と、この選択スイッチ4が接続点11の電圧を入力しない状態で、過充電・過放電検出回路3に基準電圧を入力する基準電圧回路5と、選択スイッチ4のオンオフを制御し、かつ基準電圧回路5が基準電圧を過充電・過放電検出回路3に入力する状態を制御する制御回路6とを備える。
組電池1を構成する電池ユニット10は、ひとつの二次電池である。ただし、電池ユニットは、複数の二次電池を直列に接続することもできる。ひとつの二次電池からなる電池ユニット10は、二次電池をリチウムイオン電池とする。ただし、二次電池には、ニッケル水素電池やニッケルカドミウム電池等の全ての二次電池を使用できる。二次電池をニッケル水素電池やニッケルカドミウム電池とする電池ユニットは、複数の二次電池を直列に接続して電池ユニットとする。複数の二次電池を直列に接続している電池ユニットは、たとえば、3個〜6個の二次電池を直列に接続する。
電池状態検出回路2は、選択スイッチ4から入力される電池ユニット10の電圧から、電池ユニット10の過充電と過放電を検出する。選択スイッチ4は、ひとつの電池ユニット10の上下に位置する接続点11、11に接続されたプラス側スイッチ4Aとマイナス側スイッチ4Bをオン状態として、プラス側配線4Hとマイナス側配線4Lを介して、電池ユニット10の電圧差が、電池状態検出回路2と過充電・過放電検出回路3とに入力される。このようなスイッチ操作を各電池ユニット10において行うことにより、この電池状態検出回路2は、選択スイッチ4を切り換えて順番に入力される接続点11の電圧差から各電池ユニット10の電圧を検出し、検出される電池ユニット10の電圧を過充電電圧と過放電電圧に比較して、電池ユニット10の過充電と過放電を判別する。電池ユニット10をひとつのリチウムイオン二次電池とする電源装置は、たとえば、過充電電圧を4.2Vとし、過放電電圧を2.6Vとする。この電源装置は、電池ユニット10の電圧が過充電電圧である4.2Vよりも高いと過充電と判定し、2.6Vよりも低いと過放電と判定する。
さらに、この電池状態検出回路2は、電池ユニット10の過充電と過放電のみでなく、電池の残容量等も演算する。電池の残容量を演算する電池状態検出回路2は、組電池1の充放電電流を検出する電流検出回路7を備え、組電池1の充放電電流の積算値から残容量を演算する。演算された残容量は、充放電を繰り返すにしたがって誤差が累積される。この誤差を補正するために、電池ユニット10の電圧で残容量を補正する。たとえば、電池ユニット10の電圧が満充電電圧まで上昇するときには、電流から積算された残容量を100%と補正する。また、電池の電圧が、完全に放電された電圧まで低下すると、電流から演算された残容量を0%と補正する。この電池状態検出回路2は、車両を走行させる状態、すなわちイグニッションスイッチをオンにする状態では、一定の周期で、電池ユニット10の過充電と過放電を検出し、また残容量等を演算して、その結果を車両側に通信回線13で伝送している。この電池状態検出回路2が故障すると、以下の過充電・過放電検出回路3が電池ユニット10の過充電と過放電を検出する。電池状態検出回路2の故障は、この回路から出力される信号から判定される。すなわち、電池状態検出回路2が故障すると、電池ユニット10の過充電と過放電を検出する信号が出力されず、また、残容量を示す信号も出力されなくなるので、これらの信号が出力されない状態になると、過充電・過放電検出回路3で電池ユニット10の過充電と過放電を検出する。電池状態検出回路2においては、たとえば、過充電電圧として、4.2V、過放電電圧として、たとえば、2.6Vを設定している。したがって、電池状態検出回路2においては、4.2V以上の電圧の電池ユニット10を過充電と判定し、2.6V以下の電池ユニット10を過放電と判定する。
図1の過充電・過放電検出回路3は、選択スイッチ4から入力される信号をデジタル信号に変換するA/Dコンバータ8と、このA/Dコンバータ8から出力される信号から電池の過充電と過放電を判別する判定回路9とを備える。判定回路9は、電池状態検出回路2と同様に、A/Dコンバータ8から入力される電池ユニット10の接続点11の電圧差から電池ユニット10の電圧を検出し、検出した電圧を過充電電圧と過放電電圧に比較して、電池ユニット10の過充電と過放電を判定する。判定回路9は、電池ユニット10の過充電と過放電を判定するために、メモリに過充電電圧と過放電電圧を記憶している。記憶する過充電電圧と過放電電圧を電池ユニット10の電圧に比較して、電池ユニット10の過充電と過放電を判定する。メモリは、過充電電圧として、電池状態検出回路2と同じように、たとえば4.2Vを記憶し、過放電電圧としてたとえば2.6Vを記憶している。したがって、判定回路9は、4.2V以上の電圧の電池ユニット10を過充電と判定し、2.6V以下の電池ユニット10を過放電と判定する。
また、過充電・過放電検出回路3は、電池状態検出回路2が故障時等における保護回路として動作させるために、電池状態検出回路2の過充電電圧、過放電電圧よりも過充電、過放電が進んだ状態の電圧値を、過充電と過放電を判定する電圧値としてメモリに記憶することも可能である。この過充電・過放電検出回路3は、たとえば、過充電電圧として、4.3Vを記憶し、過放電電圧として、2.3Vを記憶することができる。
選択スイッチ4は、制御回路6にコントロールされて、一定の周期で順番に電池ユニット10の接続点11を切り換えて電池状態検出回路2と過充電・過放電検出回路3に出力する。選択スイッチ4は、いずれかひとつスイッチをオン、他のスイッチをオフに切り換えて、接続点11の電圧を電池状態検出回路2と過充電・過放電検出回路3に出力する。
基準電圧回路5は、制御回路6にコントロールされて、過充電・過放電検出回路3の故障を判別するときに、電池ユニット10の過充電と過放電を判別する過充電電圧より高い最高基準電圧(4.2Vより高い電圧)と過放電電圧より低い最低基準電圧(2.6V未満の電圧)を出力する。図の基準電圧回路5は出力側にバッファアンプ12を接続しているので、バッファアンプ12を介して過充電電圧と過放電電圧を過充電・過放電検出回路3に入力する。
制御回路6は、選択スイッチ4と、過充電・過放電検出回路3と、基準電圧回路5とを制御して、過充電・過放電検出回路3で電池ユニット10の過充電と過放電を判別し、また過充電・過放電検出回路3の故障を判別する。制御回路6は、過充電・過放電検出回路3の故障を判別するとき、選択スイッチ4の全てのスイッチをオフとし、基準電圧回路5から、最高基準電圧と最低基準電圧を順番に過充電・過放電検出回路3に入力する。正常に動作する過充電・過放電検出回路3は、基準電圧回路5から最高基準電圧が入力されるときに、過充電信号を出力する。また、最低基準電圧が入力されると過放電信号を出力する。したがって、最高基準電圧が入力される状態で、過充電・過放電検出回路3から過充電信号が出力され、また、最低基準電圧が入力される状態で、過放電信号が出力されると、過充電・過放電検出回路3は正常に動作すると判定できる。制御回路6は、過充電・過放電検出回路3から出力される過充電信号と過放電信号から過充電・過放電検出回路3が正常に動作するか、故障かを判定する。
以上の制御回路6は、図2に示す以下のステップで電池ユニット10の過充電・過放電検出回路3の故障を判定する。
[n=1のステップ]
選択スイッチ4をオフにして、接続点11を過充電・過放電検出回路3から切り離す。いいかえると、接続点11の電圧を過充電・過放電検出回路3に入力しない状態とする。
[n=2のステップ]
基準電圧回路5が最高基準電圧を過充電・過放電検出回路3に入力するように、基準電圧回路5を制御する。
[n=3〜5のステップ]
過充電・過放電検出回路3に最高基準電圧を入力する状態で、過充電・過放電検出回路3が過充電信号を出力するかどうかを判定し、過充電信号が出力されないと故障と判定する。この状態で、過充電・過放電検出回路3が過充電信号を出力すると、過充電の検出は正常と判定する。
[n=6のステップ]
このステップで、基準電圧回路5が最高基準電圧を出力する状態を停止する。
[n=7のステップ]
基準電圧回路5が最低基準電圧を過充電・過放電検出回路3に入力するように、基準電圧回路5を制御する。
[n=8〜10のステップ]
過充電・過放電検出回路3に最低基準電圧を入力する状態で、過充電・過放電検出回路3が過放電電信号を出力するかどうかを判定し、過放電信号が出力されないと故障と判定する。この状態で、過充電・過放電検出回路3が過放電信号を出力すると、過放電の検出は正常と判定する。
[n=11のステップ]
このステップで、基準電圧回路5が最低基準電圧を出力する状態を停止する。
さらに、本発明の車両用電源装置は、図3のブロック図に示すように、電池の状態を検出する電池状態検出回路22が過充電・過放電検出回路3を備えると共に、この過充電・過放電検出回路3の動作状態を確認することもできる。なお、この図において、図1に示す電源装置と同じ構成要素については、同符号を付してその詳細な説明を省略する。図3に示す電池状態検出回路22は、過充電・過放電検出回路3を備えており、この過充電・過放電検出回路3でもって、電池ユニット10の電圧を検出して電池の過充電と過放電を検出すると共に、電池の残容量等も演算している。この電源装置も、前述の電源装置と同様に、制御回路6で、選択スイッチ4と過充電・過放電検出回路3と基準電圧回路5とを制御して、過充電・過放電検出回路3で電池ユニット10の過充電と過放電を判別し、また過充電・過放電検出回路3の故障を判別する。制御回路6は、選択スイッチ4の全てのスイッチをオフとし、基準電圧回路5から、最高基準電圧と最低基準電圧を順番に過充電・過放電検出回路3に入力して、過充電・過放電検出回路3の故障を判別する。この電源装置も、簡単な回路構成として、全ての電池ユニット10の過充電と過放電を確実に判別しながら、過充電・過放電検出回路3の故障も判定できる。
本発明の一実施例にかかる車両用電源装置のブロック図である。 図1に示す車両用電源装置が過充電・過放電検出回路の故障を判定するフローチャートである。 本発明の他の一実施例にかかる車両用電源装置のブロック図である。
符号の説明
1…組電池
2…電池状態検出回路
3…過充電・過放電検出回路
4…選択スイッチ 4A…プラス側スイッチ
4B…マイナス側スイッチ
4H…プラス側配線
4L…マイナス側配線
5…基準電圧回路
6…制御回路
7…電流検出回路
8…A/Dコンバータ
9…判定回路
10…電池ユニット
11…接続点
12…バッファアンプ
13…通信回線
22…電池状態検出回路

Claims (6)

  1. 複数の電池ユニット(10)を接続点(11)で接続して互いに直列に接続している組電池(1)と、この組電池(1)を構成する電池ユニット(10)の電圧を検出して電池の過充電と過放電を検出する過充電・過放電検出回路(3)と、この過充電・過放電検出回路(3)に電池ユニット(10)の接続点(11)の電圧を順番に入力する選択スイッチ(4)と、この選択スイッチ(4)が接続点(11)の電圧を入力しない状態で、過充電・過放電検出回路(3)に基準電圧を入力する基準電圧回路(5)と、前記選択スイッチ(4)のオンオフを制御し、かつ基準電圧回路(5)が基準電圧を過充電・過放電検出回路(3)に入力する状態を制御する制御回路(6)とを備え、
    前記制御回路(6)が選択スイッチ(4)を制御して、接続点(11)の電圧を過充電・過放電検出回路(3)に入力して、電池ユニット(10)の過充電と過放電を判別し、制御回路(6)が電池ユニット(10)の接続点(11)の電圧を過充電・過放電検出回路(3)に入力しない状態に選択スイッチ(4)を制御して、制御回路(6)は、基準電圧回路(5)から基準電圧を過充電・過放電検出回路(3)に入力するように制御して、過充電・過放電検出回路(3)の動作状態を確認するようにしてなる過充電・過放電検出回路を備える車両用電源装置。
  2. 選択スイッチ(4)の出力側に、電池状態検出回路(2)を接続しており、この電池状態検出回路(2)が電池ユニット(10)の過充電及び過放電と電池ユニット(10)の残容量を判定する回路である請求項1に記載される過充電・過放電検出回路を備える車両用電源装置。
  3. 選択スイッチ(4)の出力側に、電池ユニット(10)の過充電及び過放電と電池ユニット(10)の残容量を判定する電池状態検出回路(2)を備え、この電池状態検出回路(2)が過充電・過放電検出回路(3)を備えている請求項1に記載される過充電・過放電検出回路を備える車両用電源装置。
  4. 過充電・過放電検出回路(3)が、選択スイッチ(4)から入力される信号をデジタル信号に変換するA/Dコンバータ(8)と、このA/Dコンバータ(8)から出力される信号から電池の過充電と過放電を判別する判定回路(9)とを備える請求項1に記載される過充電・過放電検出回路を備える車両用電源装置。
  5. 電池ユニット(10)がひとつの二次電池である請求項1に記載される過充電・過放電検出回路を備える車両用電源装置。
  6. 電池ユニット(10)が複数の二次電池を直列に接続している請求項1に記載される過充電・過放電検出回路を備える車両用電源装置。
JP2006305756A 2006-11-10 2006-11-10 過充電・過放電検出回路を備える電源装置 Active JP4841402B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006305756A JP4841402B2 (ja) 2006-11-10 2006-11-10 過充電・過放電検出回路を備える電源装置
US11/979,793 US7777453B2 (en) 2006-11-10 2007-11-08 Car power source apparatus having an over-charge and over-discharge protection circuit with automatic self-test function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006305756A JP4841402B2 (ja) 2006-11-10 2006-11-10 過充電・過放電検出回路を備える電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008125236A true JP2008125236A (ja) 2008-05-29
JP4841402B2 JP4841402B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=39368612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006305756A Active JP4841402B2 (ja) 2006-11-10 2006-11-10 過充電・過放電検出回路を備える電源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7777453B2 (ja)
JP (1) JP4841402B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101854070A (zh) * 2009-03-05 2010-10-06 索尼公司 电池充电器
JP2010246214A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Itm:Kk 電池電圧調整監視装置
JP2013048497A (ja) * 2011-07-26 2013-03-07 Gs Yuasa Corp 無停電電源装置及び電源装置
EP2574494A2 (en) 2011-09-28 2013-04-03 Sanyo Electric Co. Ltd Automotive power source apparatus and vehicle equipped with the power source apparatus
JP2013072711A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Primearth Ev Energy Co Ltd 電圧検出回路
JP2014519803A (ja) * 2011-06-17 2014-08-14 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 電池システムおよび中間電圧を供給するための方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010002040A2 (en) * 2008-07-03 2010-01-07 Hitachi Koki Co., Ltd. Charging system and battery pack
JP5221468B2 (ja) * 2009-02-27 2013-06-26 株式会社日立製作所 電池監視装置
KR101708345B1 (ko) * 2010-07-23 2017-02-21 삼성전자 주식회사 배터리 충전장치 및 충전방법
JP2012157128A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Sanyo Electric Co Ltd 過電圧検出装置、保護装置及びパック電池
JP5983171B2 (ja) 2012-08-10 2016-08-31 株式会社Gsユアサ スイッチ故障診断装置、蓄電装置
FR3016737B1 (fr) * 2014-01-20 2021-11-05 Renault Sas Procede de gestion d'un etat de charge d'une batterie
KR102292613B1 (ko) * 2014-10-02 2021-08-23 에스케이이노베이션 주식회사 진단 기능을 포함하는 과충전 방지 장치 및 방법
WO2018051574A1 (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 三洋電機株式会社 管理装置および電源システム
CN106786944B (zh) * 2016-12-31 2020-12-18 华为技术有限公司 一种串联电池组单体电池的采样电路、均衡电路及系统
US11025072B2 (en) * 2018-10-17 2021-06-01 Ess Tech, Inc. System and method for operating an electrical energy storage system
KR20200101754A (ko) * 2019-02-20 2020-08-28 삼성에스디아이 주식회사 배터리 제어 장치 및 배터리 제어 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571172A (en) * 1978-11-22 1980-05-29 Hitachi Ltd Direct current power source circuit
JPH10271691A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 二次電池の過充電及び過放電防止装置
JP2000166107A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 過充電保護回路の機能検査方法および機能検査回路
JP2003219572A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 組電池システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3988324B2 (ja) 1999-07-02 2007-10-10 株式会社デンソー 組電池の異常判定装置及び組電池の異常判定方法
JP2001086656A (ja) * 1999-07-09 2001-03-30 Fujitsu Ltd バッテリ監視装置
JP4287077B2 (ja) * 2001-07-12 2009-07-01 株式会社デンソー 充電状態検出装置
US20050093516A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for measuring electrical cell voltage
DE102004022556B3 (de) * 2004-05-07 2005-10-27 Siemens Ag Selbstkalibrierende Vorrichtung zur Spannungsmessung und Verfahren hierfür
JP5036148B2 (ja) * 2005-07-25 2012-09-26 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池パック
US7573238B2 (en) * 2005-08-09 2009-08-11 Panasonic Ev Energy Co., Ltd. Voltage detection device and electric vehicle including voltage detection device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571172A (en) * 1978-11-22 1980-05-29 Hitachi Ltd Direct current power source circuit
JPH10271691A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 二次電池の過充電及び過放電防止装置
JP2000166107A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 過充電保護回路の機能検査方法および機能検査回路
JP2003219572A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 組電池システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101854070A (zh) * 2009-03-05 2010-10-06 索尼公司 电池充电器
JP2010246214A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Itm:Kk 電池電圧調整監視装置
JP2014519803A (ja) * 2011-06-17 2014-08-14 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 電池システムおよび中間電圧を供給するための方法
JP2013048497A (ja) * 2011-07-26 2013-03-07 Gs Yuasa Corp 無停電電源装置及び電源装置
JP2013072711A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Primearth Ev Energy Co Ltd 電圧検出回路
EP2574494A2 (en) 2011-09-28 2013-04-03 Sanyo Electric Co. Ltd Automotive power source apparatus and vehicle equipped with the power source apparatus
JP2013072817A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置とこの電源装置を備える車両
CN103072490A (zh) * 2011-09-28 2013-05-01 三洋电机株式会社 车辆用的电源装置和具备该电源装置的车辆
US8970062B2 (en) 2011-09-28 2015-03-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Automotive power source apparatus and vehicle equipped with the power source apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20080111556A1 (en) 2008-05-15
JP4841402B2 (ja) 2011-12-21
US7777453B2 (en) 2010-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4841402B2 (ja) 過充電・過放電検出回路を備える電源装置
JP5219486B2 (ja) パック電池
US8659265B2 (en) Battery pack and method of sensing voltage of battery pack
US7928691B2 (en) Method and system for cell equalization with isolated charging sources
CN101714649B (zh) 电池部件以及使用了该电池部件的电池系统
KR100666817B1 (ko) 배터리의 밸런싱 장치 및 방법
EP2418751B1 (en) Battery charger and battery charging method
US20090267565A1 (en) Method and system for cell equalization with charging sources and shunt regulators
JP4942438B2 (ja) 車両用の電源装置
WO2010038347A1 (ja) 電池均等化回路、及び電池電源装置
JP5334531B2 (ja) パック電池
JP2010127722A (ja) バッテリシステム
JP2008182779A (ja) 電源機器
JP2009286292A (ja) 車両用の電源装置
JP2007240234A (ja) 複数の二次電池を直列・並列に接続しているパック電池
KR101174893B1 (ko) 배터리 팩 및 이의 제어 방법
JP3988797B2 (ja) 二次電池の保護装置
US20120038321A1 (en) Detecting module for a battery equalizer and method for detecting a battery equalizer
JP4000098B2 (ja) 電池の保護回路を備える電源装置
JP5661414B2 (ja) 電源装置
EP2216873B1 (en) Battery state monitoring circuit and battery device
JP2014239630A (ja) 蓄電池装置および蓄電池装置の制御プログラム
JP2006064639A (ja) 電池電圧監視装置
JP2001286065A (ja) 複数電池に接続している回路の検査方法と接続回路
JP2010033773A (ja) 電池パック、及び電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111004

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4841402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3