JP2022514214A - 修飾されたアミン脂質 - Google Patents

修飾されたアミン脂質 Download PDF

Info

Publication number
JP2022514214A
JP2022514214A JP2021531946A JP2021531946A JP2022514214A JP 2022514214 A JP2022514214 A JP 2022514214A JP 2021531946 A JP2021531946 A JP 2021531946A JP 2021531946 A JP2021531946 A JP 2021531946A JP 2022514214 A JP2022514214 A JP 2022514214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
composition
compound according
alkyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021531946A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020118041A5 (ja
JP7547335B2 (ja
Inventor
スカリー,スティーヴン,エス.
マエタニ,マイカ
マジュゾウブ,ラムジー
Original Assignee
インテリア セラピューティクス,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテリア セラピューティクス,インコーポレーテッド filed Critical インテリア セラピューティクス,インコーポレーテッド
Publication of JP2022514214A publication Critical patent/JP2022514214A/ja
Publication of JPWO2020118041A5 publication Critical patent/JPWO2020118041A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7547335B2 publication Critical patent/JP7547335B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C219/00Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C219/02Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C219/04Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C219/00Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C219/02Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C219/20Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/20Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/04Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D207/09Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D211/62Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/101,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/102Mutagenizing nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/22Ribonucleases RNAses, DNAses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3212'-O-R Modification

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本開示は、生物活性物質の送達、例えば、操作された細胞を調製するための細胞への生物活性物質の送達に有用なイオン化可能なアミン脂質及びその塩(例えば、その薬学的に許容される塩)を提供する。本明細書に開示されるイオン化可能なアミン脂質は、脂質ナノ粒子ベースの組成物の製剤化におけるイオン化可能な脂質として有用である。【選択図】なし

Description

技術分野
本発明は、修飾されたアミン脂質に関する。
関連出願の相互参照
本出願は、2018年12月5日に出願された米国特許仮出願第62/775,783号の優先権を主張し、その全内容は参照により本明細書に組み込まれる。
イオン化可能なアミン含有脂質によって製剤化された脂質ナノ粒子は、生物活性物質、特にRNA、mRNA、及びガイドRNAなどのポリヌクレオチドを細胞に送達するためのカーゴビヒクルとして役立ち得る。イオン化可能な脂質を含むLNP組成物は、細胞膜を通過するオリゴヌクレオチド剤の送達を促進することができ、生細胞に遺伝子編集用のコンポーネント及び組成物を導入するために使用することができる。細胞への送達が特に困難な生物活性物質には、タンパク質、核酸ベースの薬物、及びそれらの誘導体、特に、mRNAなどの比較的大きなオリゴヌクレオチドを含む薬物が含まれる。CRISPR/Cas9システムコンポーネントの送達など、有望な遺伝子編集技術を細胞に送達するための組成物は、特に注目される対象である(例えば、ヌクレアーゼをコードするmRNA及び関連するガイドRNA(gRNA))。
CRISPR/Casのタンパク質及び核酸コンポーネントを患者の細胞などの細胞に送達するための組成物が必要である。特に、CRISPRタンパク質コンポーネントをコードするmRNAを送達するための、及びCRISPRガイドRNAを送達するための組成物は、特に注目される関心対象である。RNAコンポーネントを安定化し送達することができるインビトロ及びインビボ送達に有用な特性を有する組成物もまた特に注目される対象である。
本開示は、脂質ナノ粒子(LNP)組成物の製剤化に有用なアミン含有脂質を提供する。このようなLNP組成物は、CRISPR/Cas遺伝子編集コンポーネントなどの核酸カーゴを細胞に送達するのに有利な特性を有し得る。
ある特定の実施形態では、本開示は、式(IA)
Figure 2022514214000001
の構造を有し、
式中、各出現について独立して、
が、C1-3アルキレンまたは
Figure 2022514214000002
であり、
が、O、NH、NMe、及び結合から選択され、
が、C2-4アルキレンであり、
が、Cアルキレンまたは結合であり、
が、Cアルキレンまたは結合であり、
が、C1-3アルキルであり、
が、C1-3アルキルであるか、または
が、窒素原子、及びRもしくはXの炭素原子のいずれかと一緒になって、4員、5員、もしくは6員の環を形成し、
が、結合、-CH=CH-、-(C=O)O-、及び-O(C=O)-から選択され、
が、-CH-CH=CH-及びC-Cアルキレンから選択され、
が、H、C5-7シクロアルキル、C-C10アルケニル、及びC3-18アルキルから選択され、
が、C4-8アルキルである、
化合物、
またはその塩であって、
但し、Rが、Meであり、Rが、直鎖C12アルキルであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、Oであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、結合であり、Xが、Cアルキレンであり、Yが、cis-CH=CH-であり、-Y-Rが、cis-CH-CH=CH-(C-アルキル)である場合には、Rが、C2-3アルキルであることを条件とする、
当該化合物またはその塩に関する。
ある特定の実施形態では、本開示は、式(I)
Figure 2022514214000003
の構造を有し、式中、各出現について独立して、
が、C2-3アルキレンであり、
が、O、NH、NMe、及び結合から選択され、
が、C2-4アルキレンであり、
が、Cアルキレンまたは結合であり、
が、Cアルキレンまたは結合であり、
が、C1-2アルキルであり、
が、C1-2アルキルであるか、または
が、窒素原子、及びRもしくはXの炭素原子のいずれかと一緒になって、5員もしくは6員の環を形成し、
が、-CH=CH-、-(C=O)O-、及び-O(C=O)-から選択され、
が、H、C5-7シクロアルキル、及びC3-18アルキルから選択され、
が、C4-7アルキルである、
化合物
またはその塩であって、
但し、Rが、Meであり、Rが、直鎖C12アルキルであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、Oであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、結合であり、Xが、Cアルキレンであり、Yが、cis-CH=CH-であり、Rが、Cアルキルである場合には、Rが、Cアルキルであることを条件とする、当該化合物、またはその塩、例えば、その薬学的に許容される塩に関する。
ある特定の実施形態では、本化合物は、式(I)の化合物であり、但し、Rが、Meであり、Rが、直鎖C12アルキルであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、Oであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、結合であり、Xが、Cアルキレンであり、Yが、cis-CH=CH-である場合には、Rが、Cアルキルであることを条件とする。
ある特定の実施形態では、Xは、直鎖Cアルキレンである。他の実施形態では、Xは、Cアルキレンである。いくつかの実施形態では、Xは、直鎖Cアルキレンまたは分岐鎖Cアルキレンである。
いくつかの他の実施形態では、Xは、NHまたはOである。ある特定の好ましい実施形態では、XはOであり、XはC3-4アルキレンである。いくつかの実施形態では、Xは、C2-3アルキレンである。ある特定の実施形態では、Xは、NMeまたは結合である。
ある特定の実施形態では、RとXの炭素原子とは、一緒になって、4員環を形成する。ある特定の実施形態では、RとXの炭素原子とは、一緒になって、5員環を形成する。いくつかの実施形態では、RとXの炭素原子とは、一緒になって、6員環を形成する。あるいは、Rは、Cアルキルであってもよい。ある場合には、Rは、Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、例えば、ヒドロキシ基で置換され、Rの例には、ヒドロキシ置換Cアルキルが含まれる。
ある特定の実施形態では、Rは、Cアルキルである。あるいは、Rは、Cアルキルであってもよい。いくつかの実施形態では、Rは、例えば、ヒドロキシ基で置換され、Rの例には、ヒドロキシ置換Cアルキルが含まれる。他の実施形態では、RとRとは、一緒になって、4員環を形成する。他の実施形態では、RとRとは、一緒になって、5員環を形成する。さらに他の実施形態では、RとRとは、一緒になって、6員環を形成する。
いくつかの実施形態では、Rは、直鎖C8-16アルキル、例えば、直鎖C7-9アルキルなどの直鎖C7-12アルキルである。あるいは、Rは、直鎖C3-6アルキルであり得る。いくつかの実施形態では、Rは、分岐鎖C6-10アルキルである。他の実施形態では、Rは、C5-7シクロアルキル、例えば、Cシクロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、Hである。いくつかの実施形態では、Rは、C8-10アルケニルである。
ある特定の実施形態では、Rは、直鎖C5-6アルキルである。
いくつかの実施形態では、Xは、結合である。
ある特定の実施形態では、Xは、Cアルキレンである。
いくつかの実施形態では、Y-Rは、-CH-CH=CH-Rである。
他の実施形態では、Yは、直鎖Cアルキレンである。
いくつかの実施形態では、Yは、結合、-CH=CH-、及び-O(C=O)-、例えば、-CH=CH-及び-O(C=O)-から選択される。
ある特定の実施形態では、本化合物は、式II
Figure 2022514214000004
の化合物であり、可変要素は、式(IA)のとおりに定義される。
ある特定の実施形態では、本化合物は、式III
Figure 2022514214000005
の化合物であり、可変要素は、式(IA)のとおりに定義される。
式(IA)または(I)の代表的な化合物には、以下が含まれる:
Figure 2022514214000006
Figure 2022514214000007
Figure 2022514214000008
Figure 2022514214000009
Figure 2022514214000010
Figure 2022514214000011
Figure 2022514214000012
Figure 2022514214000013
Figure 2022514214000014
Figure 2022514214000015
Figure 2022514214000016
Figure 2022514214000017
Figure 2022514214000018
Figure 2022514214000019
Figure 2022514214000020
Figure 2022514214000021
Figure 2022514214000022
Figure 2022514214000023
Figure 2022514214000024
Figure 2022514214000025
Figure 2022514214000026
Figure 2022514214000027
Figure 2022514214000028
Figure 2022514214000029
Figure 2022514214000030
Figure 2022514214000031
Figure 2022514214000032
Figure 2022514214000033
、またはそれらの塩、好ましくは薬学的に許容される塩。
いくつかの実施形態では、本化合物は、以下から選択される:
Figure 2022514214000034
Figure 2022514214000035
Figure 2022514214000036
、またはそれらの塩。
他の実施形態では、本化合物は、以下から選択される:
Figure 2022514214000037
Figure 2022514214000038
Figure 2022514214000039
、またはそれらの塩。
さらに他の実施形態では、本化合物は、以下から選択される:
Figure 2022514214000040
Figure 2022514214000041
Figure 2022514214000042
、またはそれらの塩。
ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の任意の化合物に関し、本化合物のプロトン化形態のpKaが約5.1~約8.0、例えば、約5.6~約7.2、約5.7~約6.5、または約5.8~約6.2である。いくつかの実施形態では、本化合物のプロトン化形態のpKaは、約5.5~約6.0である。ある特定の実施形態では、本化合物のプロトン化形態のpKaは、約6.1~約6.3である。
ある特定の実施形態では、本開示は、本明細書に記載の任意の化合物を含む組成物に関する。
ある特定の実施形態では、本開示は、本明細書に記載の任意の化合物及び脂質コンポーネントを含む、例えば、約50重量%の本明細書に記載の化合物及び脂質コンポーネント、例えば、アミン脂質、好ましくは、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物を含む、組成物に関する。
ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の任意の組成物に関し、当該組成物はLNP組成物である。例えば、本開示は、本明細書に記載の任意の化合物及び脂質コンポーネントを含むLNP組成物に関する。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の任意のLNP組成物に関し、脂質コンポーネントがヘルパー脂質及びPEG脂質を含む。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の任意のLNP組成物に関し、脂質コンポーネントがヘルパー脂質、PEG脂質、及び中性脂質を含む。ある特定の実施形態では、本開示は、凍結保護剤をさらに含む、本明細書に記載の任意のLNP組成物に関する。ある特定の実施形態では、本開示は、緩衝液をさらに含む、本明細書に記載の任意のLNP組成物に関する。
ある特定の実施形態では、本開示は、核酸コンポーネントをさらに含む、本明細書に記載の任意のLNP組成物に関する。ある特定の実施形態では、本開示は、RNAまたはDNAコンポーネントをさらに含む、本明細書に記載の任意のLNP組成物に関する。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の任意のLNP組成物に関し、当該LNP組成物が、約3~10のN/P比を有し、例えば、N/P比が、約6±1であり、またはN/P比は、約6±0.5である。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の任意のLNP組成物に関し、LNP組成物が約6のN/P比を有する。
ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載される任意のLNP組成物に関し、RNA成分がmRNAを含む。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の任意のLNP組成物に関し、RNAコンポーネントが、RNA誘導性DNA結合作用物質、例えば、クラス2 CasヌクレアーゼmRNAまたはCas9ヌクレアーゼmRNAなどのCasヌクレアーゼmRNAを含む、。
ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の任意のLNP組成物に関し、mRNAが修飾されたmRNAである。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の任意のLNP組成物に関し、RNAコンポーネントがgRNA核酸を含む。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の任意のLNP組成物に関し、gRNA核酸がgRNAである。
ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載のLNP組成物に関し、RNAコンポーネントがクラス2CasヌクレアーゼmRNA及びgRNAを含む。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載のLNP組成物に関し、gRNA核酸がデュアルガイドRNA(dgRNA)であるかまたはそれをコードする。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載のLNP組成物に関し、gRNA核酸がシングルガイドRNA(sgRNA)であるかまたはそれをコードする。
ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載のLNP組成物に関し、gRNAが修飾されたgRNAである。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載のLNP組成物に関し、修飾されたgRNAが、5’末端の最初の5つのヌクレオチドのうちの1つ以上に修飾を含む。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載のLNP組成物に関し、修飾されたgRNAが、3’末端の最後の5つのヌクレオチドのうちの1つ以上に修飾を含む。
ある特定の実施形態では、本開示は、少なくとも1つのテンプレート核酸をさらに含む、本明細書に記載の任意のLNP組成物に関する。
ある特定の実施形態では、本開示は、細胞をLNPと接触させることを含む、遺伝子編集の方法に関する。ある特定の実施形態では、本開示は、DNAを開裂することを含む、本明細書に記載の遺伝子編集の任意の方法に関する。
ある特定の実施形態では、本開示は、細胞をLNP組成物と接触させることを含む、DNAを開裂する方法に関する。ある特定の実施形態では、本発明は本明細書に記載のDNAを開裂する任意の方法に関し、開裂するステップが、一本鎖DNAニックを導入することを含む。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載のDNAを開裂する任意の方法に関し、開裂するステップが、二本鎖DNA切断を導入することを含む。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載のDNAを開裂する任意の方法に関し、LNP組成物が、クラス2 Cas mRNA及びガイドRNA核酸を含む。ある特定の実施形態では、本開示は、少なくとも1つのテンプレート核酸を細胞に導入することをさらに含む、本明細書に記載のDNAを開裂する任意の方法に関する。ある特定の実施形態では、本開示は、細胞をテンプレート核酸を含むLNP組成物と接触させることを含む、本明細書に記載のDNAを開裂する任意の方法に関する。
ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の遺伝子編集の任意の方法に関し、当該方法は、LNP組成物を動物、例えばヒトに投与することを含む。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の遺伝子編集の任意の方法に関し、当該方法は、真核細胞などの細胞にLNP組成物を投与することを含む。
ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の遺伝子編集の任意の方法に関し、当該方法は、第1のLNP組成物中に製剤化されたmRNA、ならびにmRNA、gRNA、gRNA核酸、及びテンプレート核酸のうちの1つ以上を含む第2のLNP組成物を投与することを含む。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の遺伝子編集の任意の方法に関し、第1及び第2のLNP組成物が同時に投与される。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の遺伝子編集の任意の方法に関し、第1及び第2のLNP組成物が逐次的に投与される。ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の遺伝子編集の任意の方法に関し、当該方法は、単一のLNP組成物中に製剤化されたmRNA及びガイドRNA核酸を投与することを含む。
ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の遺伝子編集の任意の方法に関し、遺伝子編集が遺伝子ノックアウトをもたらす。
ある特定の実施形態では、本開示は本明細書に記載の遺伝子編集の任意の方法に関し、遺伝子編集により遺伝子補正が生じる。
TTR遺伝子座でのインビボ編集及びアッセイで試験した化合物を示す。試験した化合物の化学構造を解説する。 TTR遺伝子座でのインビボ編集及びアッセイで試験した化合物を示す。送達後のマウス肝細胞におけるTTRの編集のパーセンテージを示す。 TTR遺伝子座でのインビボ編集及びアッセイで試験した化合物を示す。送達後の血清TTRレベル(μg/mL)を示す。 式(IA)の化合物または対照化合物を含むLNPを使用した送達後のマウス肝細胞におけるTTRの編集のパーセンテージを示すグラフである。用量応答データも示される。 式(IA)の化合物を含むLNPを使用した送達後の結果を示す。Aは、送達後のマウス肝細胞におけるTTRの編集のパーセンテージを示すグラフである。Bは、送達後の血清TTR(μg/mL)を示すグラフである。 TTR遺伝子座でのインビボ編集及びアッセイで試験した化合物を示す。試験化合物の化学構造を解説する。 TTR遺伝子座でのインビボ編集及びアッセイで試験した化合物を示す。送達後のマウス肝細胞におけるTTRの編集のパーセンテージを示す。 TTR遺伝子座でのインビボ編集及びアッセイで試験した化合物を示す。送達後の血清TTRレベル(μg/mL)を示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。試験化合物の化学構造を解説する。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後のマウス肝細胞におけるTTRの編集のパーセンテージを示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後の血清TTRレベル(μg/mL)を示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。試験化合物の化学構造を解説する。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後のマウス肝細胞におけるTTRの編集のパーセンテージを示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後の血清TTRレベル(μg/mL)を示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。試験化合物の化学構造を解説する。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後のマウス肝細胞におけるTTRの編集のパーセンテージを示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後の血清TTRレベル(μg/mL)を示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。試験化合物の化学構造を解説し、式中、n=1、2、または3である。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後のマウス肝細胞におけるTTRの編集のパーセンテージを示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後の血清TTRレベル(μg/mL)を示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。試験化合物の化学構造を解説する。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後のマウス肝細胞におけるTTRの編集のパーセンテージを示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後の血清TTRレベル(μg/mL)を示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。試験化合物の化学構造を解説する。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後のマウス肝細胞におけるTTRの編集のパーセンテージを示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後の血清TTRレベル(μg/mL)を示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。試験化合物の化学構造を解説する。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。試験化合物の化学構造を解説する。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後のマウス肝細胞におけるTTRの編集のパーセンテージを示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後の血清TTRレベル(μg/mL)を示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後のラット肝細胞におけるTTRの編集のパーセンテージを示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。送達後の血清TTRレベル(μg/mL)を示す。 式(IA)の化合物、及び化合物を使用した送達の結果を示す。Aは、試験化合物の化学構造を解説する。Bは、送達後のHUH7細胞におけるTTRの編集のパーセンテージを示す。
本開示は、CRISPR/CasコンポーネントRNAなどの核酸を含む生物活性作用物質(「カーゴ」)を細胞に送達するのに有用な脂質、特にイオン化可能な脂質、ならびにそのような組成物を調製及び使用するための方法を提供する。脂質及びその薬学的に許容される塩は、任意選択で、LNP組成物を含む、脂質を含む組成物として提供される。ある特定の実施形態では、LNP組成物は、生物活性作用物質、例えば、RNAコンポーネント、及び本明細書で定義される式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物を含む脂質コンポーネントを含んでもよい。いくつかの実施形態では、RNAコンポーネントは核酸を含む。いくつかの実施形態では、脂質は、生物活性物質、例えば、mRNAなどの核酸を肝細胞などの細胞に送達するために使用される。ある特定の実施形態では、RNAコンポーネントは、gRNA、及び任意選択でクラス2 CasヌクレアーゼをコードするmRNA、及び任意選択でgRNAまたはgRNAをコードする核酸を含む。これらの組成物を使用する、遺伝子編集の方法及び操作された細胞を作製する方法も提供される。
脂質ナノ粒子組成物
核酸、例えば、CRISPR/Casカーゴを含む、mRNA及びgRNAなどの生物活性物質を送達するための様々なLNP組成物が、本明細書に開示される。このようなLNP組成物は、中性脂質、PEG脂質、及びヘルパー脂質とともに、「イオン化可能なアミン脂質」を含む。「脂質ナノ粒子」または「LNP」は、意味を限定することなく、分子間力によって互いに物理的に結合する複数の(すなわち、2つ以上の)LNPコンポーネントを含む粒子を指す。
脂質
本開示は、LNP組成物で使用することができる脂質を提供する。
ある特定の実施形態では、本開示は、式(IA)
Figure 2022514214000043
の構造を有し、
式中、各出現について独立して、
が、C1-3アルキレンまたは
Figure 2022514214000044
であり、
が、O、NH、NMe、及び結合から選択され、
が、C2-4アルキレンであり、
が、Cアルキレンまたは結合であり、
が、Cアルキレンまたは結合であり、
が、C1-3アルキルであり、
が、C1-3アルキルであるか、または
が、窒素原子、及びRもしくはXの炭素原子のいずれかと一緒になって、4員、5員、もしくは6員の環を形成し、
各Yが、独立して、結合、-CH=CH-、-(C=O)O-、及び-O(C=O)-から選択され、
各Yが、独立して、-CH-CH=CH-及びC-Cアルキレンから選択され、
が、H、C5-7シクロアルキル、C-C10アルケニル、及びC3-18アルキルから選択され、
各Rが、独力して、C4-8アルキルである、
化合物、
またはその塩であって、
但し、Rが、Meであり、Rが、直鎖C12アルキルであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、Oであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、結合であり、Xが、Cアルキレンであり、Yが、cis-CH=CH-であり、-Y-Rが、cis-CH-CH=CH-(C-アルキル)である場合には、Rが、C2-3アルキルであることを条件とする、
当該化合物またはその塩に関する。
ある特定の実施形態では、本化合物は、RがMeである場合、RがC2-3アルキルであることを条件とする、式(IA)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、RがMeではない、式(IA)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、RがMeではない、式(IA)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、Rが直鎖C12アルキルではない、式(IA)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、XがCアルキレンはない、式(IA)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、XがOではない、式(IA)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、XがCアルキレンはない、式(IA)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、Xが結合ではない、式(IA)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、XがCアルキレンはない、式(IA)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、Yがcis-CH=CH-ではない、式(IA)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、-Y-Rがcis-CH-CH=CH-(C-アルキル)ではない、式(IA)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本発明は、式(I)
Figure 2022514214000045
の化合物であって、式中、各出現について独立して、
が、C2-3アルキレンであり、
が、O、NH、NMe、及び結合から選択され、
が、C2-4アルキレンであり、
が、Cアルキレンまたは結合であり、
が、Cアルキレンまたは結合であり、
が、C1-2アルキルであり、
が、C1-2アルキルであるか、または
が、窒素原子、及びRもしくはXの炭素原子のいずれかと一緒になって、5員もしくは6員の環を形成し、
が、-CH=CH-、-(C=O)O-、及び-O(C=O)-から選択され、
が、H、C5-7シクロアルキル、及びC3-18アルキルから選択され、
が、C4-7アルキルである、
当該化合物、
またはその塩であって、
但し、Rが、Meであり、Rが、直鎖C12アルキルであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、Oであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、結合であり、Xが、Cアルキレンであり、Yが、cis-CH=CH-であり、Rが、Cアルキルである場合には、Rが、Cアルキルであることを条件とする、当該化合物、またはその塩、例えば、その薬学的に許容される塩を対象とする。
ある特定の実施形態では、本化合物は、式(I)の化合物であり、但し、Rが、Meであり、Rが、直鎖C12アルキルであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、Oであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、結合であり、Xが、Cアルキレンであり、Yが、cis-CH=CH-である場合には、Rが、Cアルキルであることを条件とする。
ある特定の実施形態では、本化合物は、RがMeである場合、RがCアルキルであることを条件とする、式(I)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、RがMeではない、式(I)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、RがMeではない、式(I)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、Rが直鎖C12アルキルではない、式(I)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、XがCアルキレンではない、式(I)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、XがOではない、式(I)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、XがCアルキレンではない、式(I)の化合物である。
ある実施形態では、化合物は、Xが結合ではない、式(I)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、XがCアルキレンではない、式(I)の化合物である。
ある特定の実施形態では、本化合物は、Yがcis-CH=CH-ではない、式(I)の化合物である。
いくつかの実施形態では、本化合物は、エナンチオマー濃縮またはジアステレオマー濃縮され、例えば、本化合物はエナンチオマー濃縮される。
ある特定の実施形態では、Xは、直鎖Cアルキレンである。他の実施形態では、Xは、Cアルキレンである。いくつかの実施形態では、Xは、直鎖Cアルキレンまたは分岐鎖Cアルキレンである。
いくつかの他の実施形態では、Xは、NHまたはOである。ある特定の好ましい実施形態では、XはOであり、XはC3-4アルキレンである。いくつかの実施形態では、Xは、C2-3アルキレンである。ある特定の実施形態では、Xは、NMeまたは結合である。
ある特定の実施形態では、RとXの炭素原子とは、一緒になって、4員環を形成する。ある特定の実施形態では、RとXの炭素原子とは、一緒になって、5員環を形成する。いくつかの実施形態では、RとXの炭素原子とは、一緒になって、6員環を形成する。あるいは、Rは、Cアルキルであってもよい。ある場合には、Rは、Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、例えば、ヒドロキシ基で置換され、Rの例には、ヒドロキシ置換Cアルキルが含まれる。
ある特定の実施形態では、Rは、Cアルキルである。あるいは、Rは、Cアルキルであってもよい。いくつかの実施形態では、Rは、例えば、ヒドロキシ基で置換され、Rの例には、ヒドロキシ置換Cアルキルが含まれる。いくつかの実施形態では、Rは、非置換である。いくつかの実施形態では、Rは、非置換である。好ましい実施形態では、RとRとは、両方とも非置換である。他の実施形態では、RとRとは、一緒になって、4員環を形成する。他の実施形態では、RとRとは、一緒になって、5員環を形成する。他の実施形態では、RとRとは、一緒になって、6員環を形成する。
いくつかの実施形態では、Rは、直鎖C8-16アルキル、例えば、直鎖C7-9アルキルなどの直鎖C7-12アルキルである。あるいは、Rは、直鎖C3-6アルキルであり得る。いくつかの実施形態では、Rは、分岐鎖C6-10アルキルである。他の実施形態では、Rは、C5-7シクロアルキル、例えば、Cシクロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、Hである。いくつかの実施形態では、Rは、C8-10アルケニルである。
ある特定の実施形態では、Rは、直鎖C5-6アルキルである。
いくつかの実施形態では、Xは、結合である。
ある特定の実施形態では、Xは、Cアルキレンである。
いくつかの実施形態では、Y-Rは、-CH-CH=CH-Rである。
他の実施形態では、Yは、直鎖Cアルキレンである。
いくつかの実施形態では、Yは、結合、-CH=CH-、及び-O(C=O)-、例えば、-CH=CH-及び-O(C=O)-から選択される。
ある特定の実施形態では、本化合物は、式II
Figure 2022514214000046
の化合物であり、可変要素は、式(IA)のとおりに定義される。
ある特定の実施形態では、Xは、直鎖Cアルキレンである。他の実施形態では、Xは、Cアルキレンである。いくつかの実施形態では、Xは、直鎖Cアルキレンまたは分岐鎖Cアルキレンである。
いくつかの実施形態では、Rは、直鎖C8-16アルキル、例えば、直鎖C7-9アルキルなどの直鎖C7-12アルキルである。あるいは、Rは、直鎖C3-6アルキルであり得る。いくつかの実施形態では、Rは、分岐鎖C6-10アルキルである。他の実施形態では、Rは、C5-7シクロアルキル、例えば、Cシクロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、Hである。いくつかの実施形態では、Rは、C8-10アルケニルである。
ある特定の実施形態では、Rは、直鎖C5-6アルキルである。
いくつかの実施形態では、Xは、結合である。
ある特定の実施形態では、Xは、Cアルキレンである。
いくつかの実施形態では、Y-Rは、-CH-CH=CH-Rである。
他の実施形態では、Yは、直鎖Cアルキレンである。
いくつかの実施形態では、Yは、結合、-CH=CH-、及び-O(C=O)-、例えば、-CH=CH-及び-O(C=O)-から選択される。
ある特定の実施形態では、本化合物は、以下から選択される:
Figure 2022514214000047
Figure 2022514214000048
Figure 2022514214000049
、またはそれらの塩。
ある特定の実施形態では、本化合物は、式III
Figure 2022514214000050
の化合物であり、可変要素は、式(IA)のとおりに定義される。
ある特定の実施形態では、Xは、直鎖Cアルキレンである。他の実施形態では、Xは、Cアルキレンである。いくつかの実施形態では、Xは、直鎖Cアルキレンまたは分岐鎖Cアルキレンである。
いくつかの他の実施形態では、Xは、NHまたはOである。ある特定の好ましい実施形態では、XはOであり、XはC3-4アルキレンである。いくつかの実施形態では、Xは、C2-3アルキレンである。ある特定の実施形態では、Xは、NMeまたは結合である。
ある特定の実施形態では、RとXの炭素原子とは、一緒になって、4員環を形成する。ある特定の実施形態では、RとXの炭素原子とは、一緒になって、5員環を形成する。いくつかの実施形態では、RとXの炭素原子とは、一緒になって、6員環を形成する。あるいは、Rは、Cアルキルであってもよい。ある場合には、Rは、Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、例えば、ヒドロキシ基で置換され、Rの例には、ヒドロキシ置換Cアルキルが含まれる。
ある特定の実施形態では、Rは、Cアルキルである。あるいは、Rは、Cアルキルであってもよい。いくつかの実施形態では、Rは、例えば、ヒドロキシ基で置換され、Rの例には、ヒドロキシ置換Cアルキルが含まれる。いくつかの実施形態では、Rは、非置換である。いくつかの実施形態では、Rは、非置換である。好ましい実施形態では、RとRとは、両方とも非置換である。他の実施形態では、RとRとは、一緒になって、4員環を形成する。他の実施形態では、RとRとは、一緒になって、5員環を形成する。他の実施形態では、RとRとは、一緒になって、6員環を形成する。
いくつかの実施形態では、Rは、直鎖C8-16アルキル、例えば、直鎖C7-9アルキルなどの直鎖C7-12アルキルである。あるいは、Rは、直鎖C3-6アルキルであり得る。いくつかの実施形態では、Rは、分岐鎖C6-10アルキルである。他の実施形態では、Rは、C5-7シクロアルキル、例えば、Cシクロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、Hである。いくつかの実施形態では、Rは、C8-10アルケニルである。
いくつかの実施形態では、Xは、結合である。
ある特定の実施形態では、Xは、Cアルキレンである。
式(IA)または(I)の代表的な化合物には、以下が含まれる:
Figure 2022514214000051
Figure 2022514214000052
Figure 2022514214000053
Figure 2022514214000054
Figure 2022514214000055
Figure 2022514214000056
Figure 2022514214000057
Figure 2022514214000058
Figure 2022514214000059
Figure 2022514214000060
Figure 2022514214000061
Figure 2022514214000062
Figure 2022514214000063
Figure 2022514214000064
Figure 2022514214000065
Figure 2022514214000066
Figure 2022514214000067
Figure 2022514214000068
Figure 2022514214000069
Figure 2022514214000070
Figure 2022514214000071
Figure 2022514214000072
Figure 2022514214000073
Figure 2022514214000074
Figure 2022514214000075
Figure 2022514214000076
Figure 2022514214000077
Figure 2022514214000078
、またはそれらの塩、例えば、その薬学的に許容される塩。
式(IA)または(I)の代表的な化合物には、以下が含まれる:
Figure 2022514214000079
Figure 2022514214000080
Figure 2022514214000081
Figure 2022514214000082
Figure 2022514214000083
Figure 2022514214000084
Figure 2022514214000085
Figure 2022514214000086
Figure 2022514214000087
Figure 2022514214000088
Figure 2022514214000089
Figure 2022514214000090
いくつかの実施形態では、本化合物は、
Figure 2022514214000091
Figure 2022514214000092
Figure 2022514214000093
、またはそれらの塩。
他の実施形態では、本化合物は、以下から選択される:
Figure 2022514214000094
Figure 2022514214000095
Figure 2022514214000096
、またはそれらの塩。
さらに他の実施形態では、本化合物は、以下から選択される:
Figure 2022514214000097
Figure 2022514214000098
Figure 2022514214000099
、またはそれらの塩。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示されるように製剤化された脂質組成物の式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物の少なくとも75%は、投与後8、10、12、24、もしくは48時間、または3、4、5、6、7、もしくは10日以内に対象の血漿から除去される。ある特定の実施形態では、本明細書に開示される式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物を含む脂質組成物の少なくとも50%は、投与後8、10、12、24、もしくは48時間、または3、4、5、6、7、もしくは10日以内に対象の血漿から除去される。これは、例えば、血漿中の脂質(例えば、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物)、RNA(例えば、mRNA)、または他のコンポーネントを測定することによって決定することができる。ある特定の実施形態では、脂質組成物の脂質カプセル化対遊離脂質、RNA、または核酸コンポーネントが測定される。
脂質クリアランスは、文献に記載されているように測定されてもよい。Maier,M.A.,et al.Biodegradable Lipids Enabling Rapidly Eliminated Lipid Nanoparticles for Systemic Delivery of RNAi Therapeutics.Mol.Ther.2013,21(8),1570-78(「Maier」)を参照されたい。例えば、Maierでは、ルシフェラーゼを標的とするsiRNAを含むLNP-siRNAシステムが、6~8週齢の雄C57Bl/6マウスに0.3mg/kgで、外側尾静脈からの静脈内ボーラス注射によって投与された。血液、肝臓、及び脾臓の試料は、投与後0.083、0.25、0.5、1、2、4、8、24、48、96、及び168時間に収集された。組織採取の前にマウスを生理食塩水で灌流し、血液試料を処理して血漿を得た。全ての試料はLC-MSによって処理及び分析された。さらに、Maierは、LNP-siRNA組成物の投与後の毒性を評価するための手順を記載している。例えば、ルシフェラーゼを標的とするsiRNAが、雄のSprague-Dawleyラットに5mL/kgの用量の単回静脈内ボーラス注射により、0、1、3、5、及び10mg/kg(5匹の動物/群)で投与された。24時間後、意識のある動物の頸静脈から約1mLの血液が得られ、血清が単離された。投与後72時間で、全ての動物を剖検のために安楽死させた。臨床徴候、体重、血清化学、臓器重量、及び組織病理学の評価が行われた。MaierはsiRNA-LNP組成物を評価する方法を記載しているが、これらの方法は、本開示の脂質組成物、例えばLNP組成物の投与のクリアランス、薬物動態、及び毒性の評価に適用できる。
ある特定の実施形態では、本明細書に開示される式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物を使用する脂質組成物は、代替のイオン化可能なアミン脂質と比較して増加したクリアランス速度を示す。いくつかのそのような実施形態では、クリアランス速度は、脂質クリアランス速度、例えば、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物が血液、血清、または血漿から除去される速度である。いくつかの実施形態では、クリアランス速度は、カーゴ(例えば、生物活性物質)のクリアランス速度、例えば、カーゴコンポーネントが血液、血清、または血漿から除去される速度である。いくつかの実施形態では、クリアランス速度は、RNAクリアランス速度、例えば、mRNAまたはgRNAが血液、血清、または血漿から除去される速度である。いくつかの実施形態では、クリアランス速度は、LNPが血液、血清、または血漿から除去される速度である。いくつかの実施形態では、クリアランス速度は、LNPが肝臓組織または脾臓組織などの組織から除去される速度である。望ましくは、高いクリアランス速度は、実質的な有害作用のない安全性プロファイル、及び/または循環及び/または組織におけるLNP蓄積の減少をもたらし得る。
本開示の式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物は、それらが含まれる媒体のpHに応じて塩を形成してもよい。例えば、わずかに酸性の媒体において、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物はプロトン化され、したがって正電荷を帯びてもよい。逆に、例えば、pHが約7.35である血液などのわずかに塩基性の媒体では、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物はプロトン化されず、したがって電荷を帯びない場合がある。いくつかの実施形態では、本開示の式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物は、少なくとも約9のpHで大部分がプロトン化されてもよい。いくつかの実施形態では、本開示の式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物は、少なくとも約10のpHで大部分がプロトン化されてもよい。
式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物の大部分がプロトン化されるpHは、その固有のpKaに関連する。好ましい実施形態では、本開示の式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物の塩は、約5.1~約8.0、さらにより好ましくは約5.5~約7.5、例えば約6.1~約6.3の範囲のpKaを有する。他の好ましい実施形態では、本開示の式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物の塩は、約5.3~約8.0、例えば、約5.6~約7.2、約5.7~約6.5の範囲のpKaを有する。他の実施形態では、本開示の式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物の塩は、約5.7~約6.4、例えば、約5.8~約6.2の範囲のpKaを有する。他の好ましい実施形態では、本開示の式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物の塩は、約5.7~約6.5、例えば、約5.8~約6.4の範囲のpKaを有する。あるいは、本開示の式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物の塩は、約5.8~約6.5の範囲のpKaを有する。いくつかの実施形態では、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物のプロトン化形態のpKaは、約5.5~約6.0である。本開示の式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物の塩は、約6.0~約8.0、好ましくは、約6.0~約7.5の範囲のpKaを有してもよい。約5.5~約7.0の範囲のpKaを有するある特定の脂質で製剤化されたLNPが、例えば肝臓へのインビボでのカーゴの送達に有効であることが見出されているので、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物の塩のpKaは、LNPを製剤化する際の重要な考慮事項となり得る。さらに、約5.3~約6.4の範囲のpKaを有するある特定の脂質で製剤化されたLNPは、例えば腫瘍へのインビボでの送達に有効であることが見出されている。例えば、WO2014/136086を参照されたい。
ある特定の実施形態では、本開示は、エナンチオマー濃縮された式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物に関する。化合物のエナンチオマー濃縮のレベルは、エナンチオマー過剰率(ee)として表されてもよい。化合物のeeは、エナンチオマーの分率の差をエナンチオマーの分率の合計で割ることによって測定され得る。例えば、化合物が98%(S)-エナンチオマー、及び2%(R)エナンチオマーを含むことが見出される場合、化合物のeeは、(98-2)/(98+2)、または96%である。ある特定の実施形態では、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物は、ee%が0%のee(ラセミ)などの出発物質のee%よりも大きい場合であっても、約30%以上のee、40%以上のee、50%以上のee、60%以上のee、70%以上のee、約80%のee、約85%のee、約88%のee、約90%のee、約91%のee、約92%のee、約93%のee、約94%のee、約95%のee、約96%のee、約97%のee、約98%のee、約99%のee、または約99%超のeeを有する。ある特定の実施形態では、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物は、エナンチオ濃縮される。ある特定の実施形態では、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物は、エナンチオピュアである。化合物が1つ超の立体中心を有する実施形態では、その立体中心は、分子の任意の他の立体中心の立体化学的配置/濃縮と実質的に独立して濃縮されてもよい。例えば、本明細書に記載の化合物は、特定の立体中心で、30%以上のde、40%以上のde、50%以上のde、60%以上のde、70%以上のde、80%以上のde、90%以上のde、95%以上のde、またはさらには98%以上のdeを有してもよい。
追加の脂質
本開示の脂質組成物における使用に好適な「中性脂質」は、例えば、様々な中性、非荷電、または双性イオン性の脂質を含む。本開示における使用に好適な中性リン脂質の例としては、ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)、ジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)、ホスホコリン(DOPC)、ジミリストイルホスファチジルコリン(DMPC)、ホスファチジルコリン(PLPC)、1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DAPC)、ホスファチジルエタノールアミン(PE)、卵ホスファチジルコリン(EPC)、ジラウリロイルホスファチジルコリン(DLPC)、ジミリストイルホスファチジルコリン(DMPC)、1-ミリストイル-2-パルミトイルホスファチジルコリン(MPPC)、1-パルミトイル-2-ミリストイルホスファチジルコリン(PMPC)、1-パルミトイル-2-ステアロイルホスファチジルコリン(PSPC)、1,2-ジアラキドイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DBPC)、1-ステアロイル-2-パルミトイルホスファチジルコリン(SPPC)、1,2-ジエイコセノイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DEPC)、パルミトイルオレオイルホスファチジルコリン(POPC)、リソホスファチジルコリン、ジオレオイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)、ジリノレオイルホスファチジルコリンジステアロイルホスファチジルエタノールアミン(DSPE)、ジミリストイルホスファチジルエタノールアミン(DMPE)、ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミン(DPPE)、パルミトイルオレオイルホスファチジルエタノールアミン(POPE)、リソホスファチジルエタノールアミン、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態では、中性リン脂質は、ジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)及びジミリストイルホスファチジルエタノールアミン(DMPE)、好ましくはジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)から選択されてもよい。
「ヘルパー脂質」としては、ステロイド、ステロール、及びアルキルレゾルシノールが挙げられる。本開示での使用に好適なヘルパー脂質としては、コレステロール、5-ヘプタデシルレゾルシノール、及びコレステロールヘミスクシナートが挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態では、ヘルパー脂質は、コレステロールまたはその誘導体、例えば、ヘミコハク酸コレステロールであってもよい。
PEG脂質は、ナノ粒子がインビボ(例えば、血液中)で存在し得る時間の長さに影響を及ぼし得る。PEG脂質は、例えば、粒子凝集を低減し、粒径を制御することによって製剤化プロセスにおいて有用であり得る。本明細書で使用されるPEG脂質は、LNPの薬物動態特性を調節し得る。典型的には、PEG脂質は、脂質部分及びPEGに基づくポリマー部分(ポリ(エチレンオキシド)と呼ばれることもある)(PEG部分)を含む。本開示の式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物を含む脂質組成物での使用に適したPEG脂質、及びそのような脂質の生化学に関する情報は、Romberg et al.,Pharmaceutical Research 25(1),2008,pp.55-71及びHoekstra et al.,Biochimica et Biophysica Acta 1660(2004)41-52に見出すことができる。追加の適切なPEG脂質は、例えば、WO2015/095340(31ページ14行目~37ページ6行目)、WO2006/007712、及びWO2011/076807(「ステルス脂質」)に開示されている。
いくつかの実施形態では、脂質部分は、独立して約C4~約C40の飽和または不飽和の炭素原子を含むアルキル鎖長を有するジアルキルグリセロールまたはジアルキルグリカミド基を含むものを含むジアシルグリセロールまたはジアシルグリカミドから由来してもよく、ここで、鎖は、例えばアミドまたはエステルなどの官能基を1つ以上含んでもよい。いくつかの実施形態では、アルキル鎖長は、約C10~C20を含む。ジアルキルグリセロールまたはジアルキルグリカミド基は、1つ以上の置換アルキル基をさらに含み得る。鎖長は対称でも非対称でもよい。
特に明記しない限り、本明細書で使用されるとき、「PEG」という用語は、任意のポリエチレングリコールまたは他のポリアルキレンエーテルポリマー、例えば、任意選択で置換された直鎖または分岐鎖の、エチレングリコールまたはエチレンオキシドのポリマーを意味する。ある特定の実施形態では、PEG部分は非置換である。あるいは、PEG部分は、例えば、1つ以上のアルキル、アルコキシ、アシル、ヒドロキシ、またはアリール基によって置換されてもよい。例えば、PEG部分は、PEG-ポリウレタンまたはPEG-ポリプロピレンなどのPEGコポリマーを含んでもよい(例えば、J.Milton Harris,Poly(ethylene glycol)chemistry:biotechnical and biomedical applications(1992)を参照されたい)。あるいは、PEG部分はPEGホモポリマーであってもよい。ある特定の実施形態では、PEG部分は、約130~約50,000、例えば、約150~約30,000、さらには約150~約20,000の分子量を有する。同様に、PEG部分は、約150~約15,000、約150~約10,000、約150~約6,000、またはさらには約150~約5,000の分子量を有してもよい。ある特定の好ましい実施形態では、PEG部分は、約150~約4,000、約150~約3,000、約300~約3,000、約1,000~約3,000、または約1,500~約2,500の分子量を有する。
ある特定の好ましい実施形態では、PEG部分は、「PEG2000」とも呼ばれる「PEG-2K」であり、これは、約2,000ダルトンの平均分子量を有する。PEG-2Kは、本明細書では、以下の式(II)によって表され、式中、nは45であり、これは、数平均重合度が約45のサブユニットを含むことを意味する
Figure 2022514214000100
。しかしながら、例えば、数平均重合度が約23サブユニット(n=23)、及び/または68サブユニット(n=68)を含む、当該技術分野において公知の他のPEGの実施形態を使用してもよい。いくつかの実施形態では、nは約30~約60の範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、nは約35~約55の範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、nは約40~約50の範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、nは約42~約48の範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、nは45であってもよい。いくつかの実施形態では、Rは、H、置換アルキル、及び非置換アルキルから選択されてもよい。いくつかの実施形態では、Rは、メチルなどの非置換アルキルであってもよい。
本明細書に記載の実施形態のいずれにおいても、PEG脂質は、PEG-ジラウロイルグリセロール、PEG-ジミリストイルグリセロール(PEG-DMG)(カタログ番号GM-020、NOF(Tokyo,Japan)製)、PEG-ジパルミトイルグリセロール、PEG-ジステアロイルグリセロール(PEG-DSPE)(カタログ番号DSPE-020CN,NOF,Tokyo,Japan)、PEG-ジラウリルグリカミド、PEG-ジミリスチルグリカミド、PEG-ジパルミトイルグリカミド、及びPEG-ジステアロイルグリカミド、PEG-コレステロール(1-[8’-(コレスト-5-エン-3[ベータ]-オキシ)カルボキシアミド-3’,6’-ジオキサオクタニル]カルバモイル-[オメガ]-メチル-ポリ(エチレングリコール)、PEG-DMB(3,4-ジテトラデコキシルベンジル-[オメガ]-メチル-ポリ(エチレングリコール)エーテル)、1,2-ジミリストイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-[メトキシ(ポリエチレングリコール)-2000](PEG2k-DMG)(カタログ番号880150P、Avanti Polar Lipids(Alabaster,Alabama,USA)製、1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン-N-[メトキシ(ポリエチレングリコール)-2000](PEG2k-DSPE)(カタログ番号880120C Avanti Polar Lipids(Alabaster,Alabama,USA)製)、1,2-ジステアロイル-sn-グリセロール、メトキシポリエチレングリコール(PEG2k-DSG;GS-020,NOF Tokyo,Japan)、ポリ(エチレングリコール)-2000-ジメタクリレート(PEG2k-DMA))、及び1,2-ジステアリルオキシプロピル-3-アミン-N-[メトキシ(ポリエチレングリコール)-2000](PEG2k-DSA)から選択され得る。ある特定のそのような実施形態では、PEG脂質は、PEG2k-DMGであってもよい。いくつかの実施形態では、PEG脂質は、PEG2k-DSGであってもよい。他の実施形態では、PEG脂質は、PEG2k-DSPEであってもよい。いくつかの実施形態において、PEG脂質はPEG2k-DMAであってもよい。さらに他の実施形態では、PEG脂質は、PEG2k-C-DMAであってもよい。ある特定の実施形態では、PEG脂質は、WO2016/010840(段落[00240]~[00244])に開示されている化合物S027であってもよい。いくつかの実施形態では、PEG脂質はPEG2k-DSAであってもよい。他の実施形態では、PEG脂質は、PEG2k-C11であってもよい。いくつかの実施形態では、PEG脂質はPEG2k-C14であってもよい。いくつかの実施形態では、PEG脂質はPEG2k-C16であってもよい。いくつかの実施形態では、PEG脂質はPEG2k-C18であってもよい。
本開示の脂質組成物に好適なカチオン性脂質としては、N,N-ジオレイル-N,N-ジメチルアンモニウムクロリド(DODAC)、N,N-ジステアリル-N,N-ジメチルアンモニウムブロミド(DDAB)、N-(1-(2,3-ジオレオイルオキシ)プロリル)-N,N,N-トリメチルアンモニウムクロリド(DOTAP)、1,2-ジオレオイル-3-ジメチルアンモニウムプロパン(DODAP)、N-(1-(2,3-ジオレイルオキシ)プロピル)-N,N,N-トリメチルアンモニウムクロリド(DOTMA)、1,2-ジオレオイルカルバミル-3-ジメチルアンモニウム-プロパン(DOCDAP)、1,2-ジリネオイル-3-ジメチルアンモニウム-プロパン(DLINDAP)、ジラウリル(C12:0)トリメチルアンモニウム-プロパン(DLTAP)、ジオクタデシルアミドグリシルスペルミン(DOGS)、DC-Choi、ジオレイルオキシ-N-[2-(スペルミンカルボキサミド)エチル]-N,N-ジメチル-1-プロパナミニウムトリフルオロアセテート(DOSPA)、1,2-ジミリスチルオキシプロピル-3-ジメチル-ヒドロキシエチルアンモニウムブロミド(DMRIE)、3-ジメチルアミノ-2-(コレスト-5-エン-3-ベータ-オキシブタン-4-オキシ)-1-(シス,シス-9,12-オクタデカジエノキシ)プロパン(CLinDMA)、N,N-ジメチル-2,3-ジオレイルオキシ)プロピルアミン(DODMA)、2-[5’-(コレスト-5-エン-3[ベータ]-オキシ)-3’-オキサペントキシ)-3-ジメチル-1-(シス,シス-9’,1-2’-オクタデカジエノキシ)プロパン(CpLinDMA)、N,N-ジメチル-3,4-ジオレイルオキシベンジルアミン(DMOBA)、及び1,2-N,N’-ジオレイルカルバミル-3-ジメチルアミノプロパン(DOcarbDAP)が挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態では、カチオン性脂質はDOTAPまたはDLTAPである。
本開示における使用に好適なアニオン性脂質としては、ホスファチジルグリセロール、カルジオリピン、ジアシルホスファチジルセリン、ジアシルホスファチジン酸、N-ドデカノイルホスファチジルエタノールアミン、N-スクシニルホスファチジルエタノールアミン、N-グルタリルホスファチジルエタノールアミンコレステロールヘミコハク酸(CHEMS)、及びリシルホスファチジルグリセロールが挙げられるが、これらに限定されない。
脂質組成物
本開示は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の少なくとも1つの化合物またはその塩(例えば、その薬学的に許容される塩)と、少なくとも1つの他の脂質コンポーネントと、を含む脂質組成物を提供する。そのような組成物はまた、生物活性物質を、任意選択で1つ以上の他の脂質コンポーネントと組み合わせて含むことができる。いくつかの実施形態では、脂質組成物は、脂質コンポーネントと、生物活性物質を含む水性コンポーネントと、を含む。
一実施形態では、脂質組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、少なくとも1つの他の脂質コンポーネントと、を含む。別の実施形態では、脂質組成物は、生物活性物質を、任意選択で1つ以上の他の脂質コンポーネントと組み合わせてさらに含む。別の実施形態では、脂質組成物は、リポソームの形態である。別の実施形態では、脂質組成物は、脂質ナノ粒子(LNP)の形態である。別の実施形態では、脂質組成物は、肝臓への送達に好適である。
一実施形態では、脂質組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、別の脂質コンポーネントと、を含む。そのような他の脂質コンポーネントとしては、中性脂質、ヘルパー脂質、PEG脂質、カチオン性脂質、及びアニオン性脂質が挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態では、脂質組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、中性脂質、例えばDSPCとを、任意選択で1つ以上の追加の脂質コンポーネントとともに含む。別の実施形態では、脂質組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、ヘルパー脂質、例えばコレステロールとを、任意選択で1つ以上の追加の脂質コンポーネントとともに含む。さらなる実施形態では、脂質組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、PEG脂質とを、任意選択で1つ以上の追加の脂質コンポーネントとともに含む。さらなる実施形態では、脂質組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、カチオン性脂質とを、任意選択で1つ以上の追加の脂質コンポーネントとともに含む。さらなる実施形態では、脂質組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、アニオン性脂質とを、任意選択で1つ以上の追加の脂質コンポーネントとともに含む。従属実施形態では、脂質組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、ヘルパー脂質と、PEG脂質とを、任意選択で中性脂質とともに含む。さらなる従属実施形態では、脂質組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、ヘルパー脂質と、PEG脂質と、中性脂質とを含む。
式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の脂質、またはその薬学的に許容される塩、またはその脂質組成物、を含む組成物は、様々な形態であってもよく、これらの形態としては、様々な分子を細胞に送達するのに有用な、微粒子、ナノ粒子、及びトランスフェクション剤を含む粒子形成送達剤が挙げられるが、これらに限定されない。特定の組成物は、生物活性物質をトランスフェクトまたは送達するのに効果的である。好ましい生物活性物質は、RNA及びDNAである。さらなる実施形態では、生物活性物質は、mRNA、gRNA、及びDNAから選択される。gRNAは、dgRNAであってもsgRNAであってもよい。ある特定の実施形態では、カーゴには、RNA誘導DNA結合作用物質(例えば、Casヌクレアーゼ、クラス2 Casヌクレアーゼ、またはCas9)をコードするmRNA、gRNAもしくはgRNAをコードする核酸、またはmRNAとgRNAとの組み合わせが含まれる。
上記の脂質組成物で使用するための式(IA)、(I)、(II)、または(III)の例示的な化合物は、実施例2~48、50~97、99~103、及び105~113に示されている。
ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物2である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物3である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物4である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物5である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物6である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物7である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物8である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物9である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物10である。
ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物11である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物12である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物13である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物14である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物15である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物16である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物17である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物18である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物19である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物20である。
ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物21である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物22である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物23である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物24である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物25である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物26である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物27である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物28である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物29である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物30である。
ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物31である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物32である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物33である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物34である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物35である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物36である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物37である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物38である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物39である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物40である。
ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物41である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物42である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物43である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物44である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物45である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物46である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物47である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物48である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物50である。
ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物51である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物52である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物53である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物54である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物55である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物56である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物57である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物58である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物59である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物60である。
ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物61である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物62である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物63である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物64である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物65である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物66である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物67である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物68である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物69である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物70である。
ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物71である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物72である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物73である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物74である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物75である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物76である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物77である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物78である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物79である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物80である。
ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物81である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物82である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物83である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物84である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物85である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物86である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物87である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物88である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物89である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物90である。
ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物91である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物92である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物93である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物94である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物95である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物96である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物97である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物99である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物100である。
ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物101である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物102である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物103である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物105である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物106である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物107である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物108である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物109である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物110である。
ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物111である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物112である。ある特定の実施形態では、式(IA)の化合物は化合物113である。
ある特定の実施形態では、本化合物は化合物1ではない。ある特定の実施形態では、本化合物は化合物49ではない。ある特定の実施形態では、本化合物は化合物114ではない。
LNP組成物
脂質組成物は、LNP組成物として提供されてもよい。脂質ナノ粒子は、例えば、ミクロスフェア(単層及び多層の小胞、例えば、いくつかの実施形態では、実質的に球形であり、より具体的な実施形態では、水性コアを含み得る「リポソーム」ラメラ相脂質二重層を含み、例えば、RNA分子の実質的な部分を含む)、エマルション中の分散相、ミセル、または懸濁液中の内相であってもよい。
LNPは、サイズが、約1~約1,000nm、約10~約500nm、約20~約500nm、従属実施形態では約50~約400nm、従属実施形態では約50~約300nm、従属実施形態では約50~約200nm、及び従属実施形態では約50~約150nm、及び別の従属実施形態では約60~約120nmである。好ましくは、LNPは、サイズが約60nm~約100nmである。完全に形成されたLNPの平均サイズ(直径)は、Malvern Zetasizerでの動的光散乱によって測定され得る。LNP試料は、計数率が約200~400kcpsとなるようにリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で希釈される。データは、強度測定値の加重平均として提示される。
本開示の実施形態は、組成物中のコンポーネントの脂質のそれぞれのモル比に従って記載される脂質組成物を提供する。全てのモル%数は、脂質組成物、またはより具体的にはLNP組成物の脂質コンポーネントの分率として示される。ある特定の実施形態では、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物のモル%は、約30モル%~約70モル%であってもよい。ある特定の実施形態では、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物のモル%は、少なくとも30モル%、少なくとも40モル%、少なくとも50モル%、または少なくとも60モル%であってもよい。
ある特定の実施形態では、中性脂質のモル%は、約0モル%~約30モル%であってもよい。ある特定の実施形態では、中性脂質のモル%は、約0モル%~約20モル%であってもよい。ある特定の実施形態では、中性脂質のモル%は、約10モル%であってもよい。ある特定の実施形態では、中性脂質のモル%は、約9モル%であってもよい。
ある特定の実施形態では、ヘルパー脂質のモル%は、約0モル%~約80モル%であってもよい。ある特定の実施形態では、ヘルパー脂質のモル%は、約20モル%~約60モル%であってもよい。ある特定の実施形態では、ヘルパー脂質のモル%は、約30モル%~約50モル%であってもよい。ある特定の実施形態では、ヘルパー脂質のモル%は、30モル%~約40モル%、または約35%モル%~約45モル%であってもよい。ある特定の実施形態では、ヘルパー脂質のモル%は、脂質コンポーネントを100モル%にするように、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物、中性脂質、及び/またはPEG脂質濃度に基づいて調整される。
ある特定の実施形態では、PEG脂質のモル%は、約1モル%~約10モル%であってもよい。ある特定の実施形態では、PEG脂質のモル%は、約1モル%~約4モル%であってもよい。ある特定の実施形態では、PEG脂質のモル%は、約1モル%~約2モル%であってもよい。ある特定の実施形態では、PEG脂質のモル%は、約1.5モル%であってもよい。
様々な実施形態では、LNP組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその塩(例えば、その薬学的に許容される塩(例えば、本明細書に開示される))と、中性脂質(例えば、DSPC)と、ヘルパー脂質(例えば、コレステロール)と、PEG脂質(例えば、PEG2k-DMG)と、を含む。いくつかの実施形態では、LNP組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩(例えば、本明細書に開示される)と、DSPCと、コレステロールと、PEG脂質と、を含む。いくつかのそのような実施形態では、LNP組成物は、PEG2k-DMGなどのDMGを含むPEG脂質を含む。ある特定の好ましい実施形態では、LNP組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、コレステロールと、DSPCと、PEG2k-DMGと、を含む。
ある特定の実施形態では、LNP組成物などの脂質組成物は、脂質コンポーネント、及び核酸コンポーネント、例えば、RNAコンポーネントを含み、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物の核酸に対するモル比を測定することができる。本開示の実施形態はまた、式(IA)、(I)、(II)、または(III)の化合物の薬学的に許容される塩の正に帯電したアミン基(N)と、カプセル化される核酸の負に帯電したリン酸基(P)との間の定義されたモル比を有する脂質組成物を提供する。これは、式N/Pによって数学的に表されてもよい。いくつかの実施形態では、LNP組成物などの脂質組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む脂質コンポーネントと、核酸コンポーネントとを含んでもよく、N/P比は約3~10である。いくつかの実施形態では、LNP組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む脂質コンポーネントと、RNAコンポーネントとを含んでもよく、N/P比は約3~10である。例えば、N/P比は、約4~7であってもよい。あるいは、N/P比は、約6、例えば、6±1、または6±0.5であってもよい。
いくつかの実施形態では、水性コンポーネントは、生物活性物質を含む。いくつかの実施形態では、水性コンポーネントは、ポリペプチドを、任意選択で核酸と組み合わせて含む。いくつかの実施形態では、水性コンポーネントは、RNAなどの核酸を含む。いくつかの実施形態では、水性コンポーネントは、核酸コンポーネントである。いくつかの実施形態では、核酸コンポーネントはDNAを含み、これはDNAコンポーネントと呼ばれ得る。いくつかの実施形態では、核酸コンポーネントはRNAを含み、これはRNAコンポーネントと呼ばれ得る。いくつかの実施形態では、RNAコンポーネントなどの水性コンポーネントは、RNA誘導DNA結合作用物質をコードするmRNAなどのmRNAを含んでもよい。いくつかの実施形態では、RNA誘導DNA結合作用物質は、Casヌクレアーゼである。ある特定の実施形態では、水性コンポーネントは、Cas9をコードするmRNAを含んでもよい。ある特定の実施形態では、水性コンポーネントは、gRNAを含んでもよい。RNA誘導DNA結合作用物質をコードするmRNAを含むいくつかの組成物において、本組成物は、gRNAなどのgRNA核酸をさらに含む。いくつかの実施形態では、水性コンポーネントは、RNA誘導DNA結合作用物質及びgRNAを含む。いくつかの実施形態では、水性コンポーネントは、CasヌクレアーゼmRNA及びgRNAを含む。いくつかの実施形態では、水性コンポーネントは、クラス2 CasヌクレアーゼmRNA及びgRNAを含む。
ある特定の実施形態では、LNP組成物などの脂質組成物は、クラス2 CasヌクレアーゼなどのCasヌクレアーゼをコードするmRNAと、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、ヘルパー脂質と、任意選択で中性脂質と、PEG脂質と、を含んでもよい。クラス2 CasヌクレアーゼなどのCasヌクレアーゼをコードするmRNAを含むある特定の組成物において、ヘルパー脂質はコレステロールである。クラス2 CasヌクレアーゼなどのCasヌクレアーゼをコードするmRNAを含む他の組成物において、中性脂質はDSPCである。クラス2 Casヌクレアーゼ、例えばCas9などのCasヌクレアーゼをコードするmRNAを含む追加の実施形態では、PEG脂質はPEG2k-DMGである。特定の組成物において、クラス2 CasヌクレアーゼなどのCasヌクレアーゼをコードするmRNAと、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、を含む。ある特定の組成物において、本組成物は、dgRNAまたはsgRNAなどのgRNAをさらに含む。
いくつかの実施形態では、LNP組成物などの脂質組成物は、gRNAを含んでもよい。ある特定の実施形態では、組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、gRNAと、ヘルパー脂質と、任意選択で中性脂質と、PEG脂質と、を含んでもよい。gRNAを含むある特定のLNP組成物において、ヘルパー脂質はコレステロールである。gRNAを含むいくつかの組成物において、中性脂質はDSPCである。gRNAを含む追加の実施形態では、PEG脂質はPEG2k-DMGである。ある特定の組成物において、gRNAは、dgRNA及びsgRNAから選択される。
ある特定の実施形態では、LNP組成物などの脂質組成物は、水性コンポーネント中にRNA誘導DNA結合作用物質をコードするmRNA及びgRNA(sgRNAであり得る)を、脂質コンポーネント中に式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物を含む。例えば、LNP組成物は、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩と、CasヌクレアーゼをコードするmRNAと、gRNAと、ヘルパー脂質と、中性脂質と、PEG脂質と、を含んでもよい。CasヌクレアーゼをコードするmRNA及びgRNAを含むある特定の組成物において、ヘルパー脂質はコレステロールである。CasヌクレアーゼをコードするmRNA及びgRNAを含むいくつかの組成物において、中性脂質はDSPCである。CasヌクレアーゼをコードするmRNA及びgRNAを含む追加の実施形態では、PEG脂質はPEG2k-DMGである。
ある特定の実施形態では、LNP組成物などの脂質組成物は、クラス2 Cas mRNAなどのRNA誘導DNA結合作用物質と、少なくとも1つのgRNAと、を含む。ある特定の実施形態では、LNP組成物は、gRNAとクラス2 CasヌクレアーゼmRNAなどのRNA誘導DNA結合作用物質mRNAとの比が、約1:1または約1:2である。いくつかの実施形態では、この比は、約25:1~約1:25、約10:1~約1:10、約8:1~約1:8、約4:1~約1:4、または約2:1~約1:2である。
LNP組成物などの本明細書に開示される脂質組成物は、テンプレート核酸、例えば、DNAテンプレートを含んでもよい。テンプレート核酸は、LNP組成物としてを含めて、式(IA)、(I)、(II)、もしくは(III)の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む脂質組成物とともに、またはそれとは別に送達されてもよい。いくつかの実施形態では、テンプレート核酸は、所望の修復機序に応じて、一本鎖であっても二本鎖であってもよい。テンプレートは、例えば標的DNA配列内の標的DNA、及び/または標的DNAに隣接する配列と相同性のある領域を有してもよい。
いくつかの実施形態では、LNPは、水性RNA溶液を有機溶媒ベースの脂質溶液と混合することによって形成される。好適な溶液または溶媒は、水、PBS、Tris緩衝液、NaCl、クエン酸緩衝液、酢酸緩衝液、エタノール、クロロホルム、ジエチルエーテル、シクロヘキサン、テトラヒドロフラン、メタノール、イソプロパノールを含むか、またはそれらを含有してもよい。例えば、有機溶媒は100%エタノールであってもよい。例えば、LNPのインビボ投与のための薬学的に許容される緩衝液を使用してもよい。ある特定の実施形態では、緩衝液は、LNPを含む組成物のpHをpH6.5以上に維持するために使用される。ある特定の実施形態では、緩衝液は、LNPを含む組成物のpHをpH7.0以上に維持するために使用される。ある特定の実施形態では、本組成物は、約7.2~約7.7の範囲のpHを有する。追加の実施形態では、本組成物は、約7.3~約7.7の範囲または約7.4~約7.6の範囲のpHを有する。さらなる実施形態では、本組成物は、約7.2、7.3、7.4、7.5、7.6、または7.7のpHを有する。組成物のpHは、マイクロpHプローブで測定されてもよい。ある特定の実施形態では、凍結保護剤が組成物に含まれる。凍結保護剤の非限定的な例としては、スクロース、トレハロース、グリセロール、DMSO、及びエチレングリコールが挙げられる。例示的な組成物は、例えばスクロースなどの凍結保護剤を最大10%含んでもよい。ある特定の実施形態では、本組成物は、tris生理食塩水スクロース(TSS)を含んでもよい。ある特定の実施形態では、LNP組成物は、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10%の凍結保護剤を含んでもよい。ある特定の実施形態では、LNP組成物は、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10%のスクロースを含んでもよい。いくつかの実施形態では、LNP組成物は、緩衝液を含んでもよい。いくつかの実施形態では、緩衝液は、リン酸緩衝液(PBS)、Tris緩衝液、クエン酸緩衝液、及びそれらの混合物を含んでもよい。ある特定の例示的な実施形態では、緩衝液はNaClを含む。ある特定の実施形態では、緩衝液はNaClを欠いている。NaClの例示的な量は、約20mM~約45mMの範囲であってもよい。NaClの例示的な量は、約40mM~約50mMの範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、NaClの量は約45mMである。いくつかの実施形態では、緩衝液はTris緩衝液である。Trisの例示的な量は、約20mM~約60mMの範囲であってもよい。Trisの例示的な量は、約40mM~約60mMの範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、Trisの量は約50mMである。いくつかの実施形態では、緩衝液は、NaCl及びTrisを含む。LNP組成物のある特定の例示的な実施形態は、Tris緩衝液中に5%のスクロース及び45mMのNaClを含有する。他の例示的な実施形態では、本組成物は、約5%w/vの量のスクロース、約45mMのNaCl、及び約50mMのTrisをpH7.5で含有する。塩、緩衝液、及び凍結保護剤の量は、組成物全体の浸透圧が維持されるように変化させてもよい。例えば、最終浸透圧は450mOsm/L未満に維持されてもよい。さらなる実施形態では、浸透圧は、350~250mOsm/Lである。ある特定の実施形態は、300±20mOsm/Lまたは310±40mOsm/Lの最終浸透圧を有する。
いくつかの実施形態では、有機溶媒中のRNA水溶液と脂質溶液とのマイクロ流体混合、T混合、または交差混合が使用される。ある特定の態様では、流速、接合部のサイズ、接合部の形状、接合部の形態、管の直径、溶液、及び/またはRNA及び脂質の濃度を変化させてもよい。LNPまたはLNP組成物は、例えば、透析、遠心濾過、タンジェンシャルフロー濾過、またはクロマトグラフィーを介して濃縮または精製してもよい。LNPは、例えば、懸濁液、エマルション、または凍結乾燥粉末として保存してもよい。いくつかの実施形態では、LNP組成物は2~8℃で保存され、ある特定の態様では、LNP組成物は室温で保存される。追加の実施形態では、LNP組成物は、例えば-20℃または-80℃で冷凍保存される。他の実施形態では、LNP組成物は、約0℃~約-80℃の範囲の温度で保存される。凍結LNP組成物は、使用前に、例えば氷上で、室温で、または25℃で解凍してもよい。
LNPは、例えば、ミクロスフェア(単層及び多層の小胞、例えば、いくつかの実施形態では、実質的に球形であり、より具体的な実施形態では、例えばRNA分子の大部分を含む水性コアを含み得る、「リポソーム」ラメラ相脂質二重層)、エマルション中の分散相、ミセル、または懸濁液中の内相であってもよい。
LNP組成物などの好ましい脂質組成物は、治療上有効な用量でインビボにおいて細胞毒性レベルまで蓄積しないという点で生分解性である。いくつかの実施形態では、本組成物は、治療用量レベルで実質的な有害作用をもたらす自然免疫応答を引き起こさない。いくつかの実施形態では、本明細書で提供される組成物は、治療用量レベルで毒性を引き起こさない。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるLNPは、約0.005~約0.75の範囲であってもよい多分散指数(PDI)を有する。いくつかの実施形態では、LNPは、PDIが、約0.01~約0.5の範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、LNPは、PDIが、約0~約0.4の範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、LNPは、PDIが、約0~約0.35の範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、LNPは、PDIが、約0~約0.35の範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、LNPのPDIは、約0~約0.3の範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、LNPは、PDIが、約0~約0.25の範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、LNPのPDIは、約0~約0.2の範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、LNPは、PDIが、約0.08、0.1、0.15、0.2、または0.4未満であってもよい。
本明細書に開示のLNPは、サイズ(例えば、Z平均直径)が約1~約250nmである。いくつかの実施形態では、LNPは、サイズが約10~約200nmである。さらなる実施形態では、LNPは、サイズが約20~約150nmである。いくつかの実施形態では、LNPは、サイズが約50~約150nmである。いくつかの実施形態では、LNPは、サイズが約50~約100nmである。いくつかの実施形態では、LNPは、サイズが約50~約120nmである。いくつかの実施形態では、LNPは、サイズが約60~約100nmである。いくつかの実施形態では、LNPは、サイズが約75~約150nmである。いくつかの実施形態では、LNPは、サイズが約75~約120nmである。いくつかの実施形態では、LNPは、サイズが約75~約100nmである。特に明記しない限り、本明細書で言及される全てのサイズは、Malvern Zetasizerでの動的光散乱によって測定した、完全に形成されたナノ粒子の平均サイズ(直径)である。ナノ粒子試料は、計数率が約200~400kcpsとなるようにリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で希釈される。データは、強度測定値の加重平均(Z平均直径)として提示される。
いくつかの実施形態では、LNPは、約50%~約100%の範囲の平均カプセル化効率で形成される。いくつかの実施形態では、LNPは、約50%~約95%の範囲の平均カプセル化効率で形成される。いくつかの実施形態では、LNPは、約70%~約90%の範囲の平均カプセル化効率で形成される。いくつかの実施形態では、LNPは、約90%~約100%の範囲の平均カプセル化効率で形成される。いくつかの実施形態では、LNPは、約75%~約95%の範囲の平均カプセル化効率で形成される。
カーゴ
LNP組成物を介して送達されるカーゴは、生物活性物質であってもよい。ある特定の実施形態では、カーゴは、1つ以上の生物活性物質、例えば、mRNA、ガイドRNA、核酸、発現ベクター、テンプレート核酸、RNA誘導DNA結合作用物質、抗体(例えば、モノクローナル、キメラ、ヒト化、ナノボディ、及びそれらの断片など)、コレステロール、ホルモン、ペプチド、タンパク質、化学療法剤及び他のタイプの抗腫瘍薬、低分子量薬物、ビタミン、補因子、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、酵素的核酸、アンチセンス核酸、三重鎖形成オリゴヌクレオチド、アンチセンスDNAまたはRNA組成物、キメラDNA:RNA組成物、アロザイム、アプタマー、リボザイム、デコイ及びその類似体、プラスミド及び他の種類のベクター、ならびに小核酸分子、RNAi剤、低分子干渉核酸(siNA)、低分子干渉RNA(siRNA)、二本鎖RNA(dsRNA)、マイクロRNA(miRNA)、ショートヘアピンRNA(shRNA)、及び「自己複製RNA」(レプリカーゼ酵素活性をコードし、それ自体のインビボでの複製または増幅を誘導することができる)分子、ペプチド核酸(PNA)、ロックド核酸リボヌクレオチド(LNA)、モルホリノヌクレオチド、トレオース核酸(TNA)、グリコール核酸(GNA)、sisiRNA(低分子内部セグメント化干渉RNA)、及びiRNA(非対称干渉RNA)であるか、またはそれらを含む。上述の生物活性物質の列挙は単なる例示であり、限定することを意図するものではない。そのような化合物は、精製されても部分的に精製されてもよく、天然に存在しても合成されてもよく、化学的に修飾されてもよい。
LNP組成物を介して送達されるカーゴは、目的のタンパク質をコードするmRNA分子などのRNAであってもよい。例えば、緑色蛍光タンパク質(GFP)、RNA誘導DNA結合作用物質、Casヌクレアーゼなどのタンパク質を発現するためのmRNAが含まれる。CasヌクレアーゼmRNA、例えば、Cas9またはCpf1タンパク質などのクラス2 Casヌクレアーゼの細胞での発現を可能にするクラス2 CasヌクレアーゼmRNAを含む、LNP組成物が提供される。さらに、カーゴは、1つ以上のガイドRNAまたはガイドRNAをコードする核酸を含んでもよい。例えば、修復または組換えのためのテンプレート核酸も、組成物に含まれてもよく、またはテンプレート核酸が、本明細書に記載の方法で使用されてもよい。従属実施形態では、カーゴは、Streptococcus pyogenesのCas9をコードするmRNA、及び任意選択でS.pyogenesのgRNAを含む。さらなる従属実施形態では、カーゴは、Neisseria meningitidisのCas9をコードするmRNA、及び任意選択でnmeのgRNAを含む。
「mRNA」は、ポリヌクレオチドを指し、ポリペプチドに翻訳することができる(すなわち、リボソーム及びアミノアシル化tRNAによる翻訳のための基質として役立つことができる)オープンリーディングフレームを含む。mRNAは、リボース残基またはその類似体、例えば、2’-メトキシリボース残基を含むリン酸-糖主鎖を含み得る。いくつかの実施形態では、mRNAリン酸-糖主鎖の糖は、本質的に、リボース残基、2’-メトキシリボース残基、またはそれらの組み合わせからなる。一般に、mRNAは、相当量のチミジン残基を含まない(例えば、0個の残基または30、20、10、5、4、3、または2個未満のチミジン残基、または10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、4%、3%、2%、1%、0.5%、0.2%、または0.1%未満のチミジン含有量)。mRNAは、そのウリジン位置の一部または全てに修飾されたウリジンを含み得る。
CRISPR/Casカーゴ
ある特定の実施形態では、開示の組成物は、CasヌクレアーゼなどのRNA誘導DNA結合作用物質をコードするmRNAを含む。特定の実施形態では、開示の組成物は、S.pyogenesのCas9などのクラス2 CasヌクレアーゼをコードするmRNAを含む。
本明細書で使用されるとき、「RNA誘導DNA結合作用物質」は、RNA及びDNA結合活性を有するポリペプチドもしくはポリペプチドの複合体、またはそのような複合体のDNA結合サブユニットを意味し、このDNA結合活性は、配列特異的であり、RNAの配列に依存する。例示的なRNA誘導DNA結合作用物質には、Cas開裂酵素/ニッカーゼ及びその不活化形態(「dCas DNA結合作用物質」)が含まれる。本明細書で使用されるとき、「Casヌクレアーゼ」は、Cas開裂酵素、Casニッカーゼ、及びdCas DNA結合作用物質を包含する。Cas開裂酵素/ニッカーゼ及びdCas DNA結合作用物質には、III型CRISPRシステムのCsmまたはCmr複合体、そのCas10、Csm1、またはCmr2サブユニット、I型CRISPRシステムのカスケード複合体、そのCas3サブユニット、及びクラス2 Casヌクレアーゼが含まれる。本明細書で使用されるとき、「クラス2 Casヌクレアーゼ」は、RNA誘導DNA結合活性を有する一本鎖ポリペプチドである。クラス2 Casヌクレアーゼには、さらにRNA誘導DNA切断酵素またはニッカーゼ活性を有するクラス2 Cas開裂酵素/ニッカーゼ(例えば、H840A、D10A、またはN863A変異体)、及び開裂酵素/ニッカーゼ活性が不活性化されている、クラス2d CasDNA結合作用物質が含まれる。クラス2 Casヌクレアーゼには、例えば、Cas9、Cpf1、C2c1、C2c2、C2c3、HF Cas9(例えば、N497A、R661A、Q695A、Q926Aバリアント)、HypaCas9(例えば、N692A、M694A、Q695A、H698Aバリアント)、eSPCas9(1.0)(例えば、K810A、K1003A、R1060Aバリアント)、及びeSPCas9(1.1)(例えば、K848A、K1003A、R1060Aバリアント)タンパク質、ならびにそれらの修飾物が含まれる。Cpf1タンパク質、Zetsche et al.,Cell,163:1-13(2015)は、Cas9と相同であり、RuvC様ヌクレアーゼドメインを含む。ZetscheのCpf1配列は、参照によりその全体が組み込まれる。例えば、Zetscheの表S 1及びS 3を参照されたい。例えば、Makarova et al.,Nat Rev Microbiol,13(11):722-36(2015)、Shmakov et al., Molecular Cell,60:385-397(2015)を参照されたい。
本明細書で使用されるとき、「リボ核タンパク質」(RNP)または「RNP複合体」は、Casヌクレアーゼ、例えば、Cas開裂酵素、Casニッカーゼ、またはdCas DNA結合作用物質(例えば、Cas9)などのRNA誘導DNA結合作用物質と一緒にされるガイドRNAを指す。いくつかの実施形態では、ガイドRNAは、Cas9などのRNA誘導DNA結合作用物質を標的配列に誘導し、ガイドRNAは、標的配列とハイブリダイズし、そして結合剤が標的配列に結合する。結合剤が開裂酵素またはニッカーゼである場合、結合の後に開裂またはニッキングが生じ得る。
本開示のいくつかの実施形態では、LNP組成物のカーゴは、ヌクレアーゼ(例えば、Cas9などのCasヌクレアーゼ)であり得るRNA誘導DNA結合作用物質を標的DNAに誘導するガイド配列を含む少なくとも1つのガイドRNAを含む。gRNAは、Casヌクレアーゼまたはクラス2 Casヌクレアーゼを標的核酸分子上の標的配列に誘導してもよい。いくつかの実施形態では、gRNAは、クラス2 Casヌクレアーゼと結合し、それによる開裂の特異性を提供する。いくつかの実施形態では、gRNA及びCasヌクレアーゼは、リボ核タンパク質(RNP)、例えば、CRISPR/Cas9複合体などのCRISPR/Cas複合体を形成してもよい。いくつかの実施形態では、CRISPR/Cas複合体は、タイプII CRISPR/Cas9複合体であってもよい。いくつかの実施形態では、CRISPR/Cas複合体は、Cpf1/ガイドRNA複合体などのタイプV CRISPR/Cas複合体であってもよい。Casヌクレアーゼ及び同族のgRNAは対になってもよい。各クラス2 Casヌクレアーゼと対になるgRNA足場構造は、特定のCRISPR/Casシステムによって異なる。
「ガイドRNA」、「gRNA」、及び単に「ガイド」は、本明細書で互換的に使用され、RNA誘導DNA結合作用物質のための同族ガイド核酸を指す。gRNAは、crRNA(CRISPR RNAとしても知られる)、またはcrRNAとtrRNAとの組み合わせ(tracrRNAとしても知られる)のいずれかであってもよい。ガイドRNAは、本明細書に記載される修飾されたRNAを含み得る。crRNA及びtrRNAは、単一のRNA分子(単一のガイドRNA、sgRNA)として、または2つの別々のRNA分子(デュアルガイドRNA、dgRNA)で会合してもよい。「ガイドRNA」または「gRNA」は、各々のタイプを指す。trRNAは、天然に存在する配列、または天然に存在する配列と比較して修飾または変化を伴うtrRNA配列であってもよい。
本明細書で使用されるとき、「ガイド配列」は、標的配列に相補的であり、RNA誘導DNA結合作用物質による結合または修飾(例えば、開裂)のためにガイドRNAを標的配列に誘導するように機能するガイドRNA内の配列を指す。「ガイド配列」は、「標的配列」または「スペーサー配列」と称されてもよい。ガイド配列は、例えば、Streptococcus pyogenes(すなわち、Spy Cas9)及び関連するCas9ホモログ/オルソログの場合、長さが20塩基対であり得る。より短いまたはより長い、例えば、15、16、17、18、19、21、22、23、24、または25ヌクレオチド長の配列もガイドとして使用することができる。いくつかの実施形態では、標的配列は、例えば、遺伝子中または染色体上にあり、ガイド配列に相補的である。いくつかの実施形態では、ガイド配列とそれに対応する標的配列との間の相補性または同一性の程度は、およそまたは少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%であってもよい。いくつかの実施形態では、ガイド配列及び標的領域は、少なくとも15、16、17、18、19、または20個の連続するヌクレオチドの領域にわたって100%相補的または同一であってもよい。他の実施形態では、ガイド配列及び標的領域は、少なくとも1個のミスマッチを含んでもよい。例えば、ガイド配列及び標的配列は、1、2、3、または4個のミスマッチを含んでもよく、ここで、標的配列の全長は、少なくとも17、18、19、20個、またはそれ以上の塩基対である。いくつかの実施形態では、ガイド配列及び標的領域は、1~4個のミスマッチを含んでもよく、ガイド配列は、少なくとも17、18、19、20個、またはそれ以上のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ガイド配列及び標的領域は、1、2、3、または4個のミスマッチを含んでもよく、ここで、ガイド配列は、20個のヌクレオチドを含む。
Casタンパク質の核酸基質は二本鎖核酸であるので、Casタンパク質などのRNA誘導DNA結合タンパク質の標的配列は、ゲノムDNAのプラス鎖とマイナス鎖と(すなわち、所与の配列と配列の逆相補鎖と)の両方を含む。したがって、ガイド配列が「標的配列に相補的」であると言われる場合、ガイド配列は、gRNAを、標的配列の逆相補鎖に結合するように誘導し得ると理解されるべきである。したがって、いくつかの実施形態では、ガイド配列が、標的配列の逆相補鎖に結合する場合、ガイド配列は、ガイド配列におけるTのUへの置換を除いて、標的配列のある特定のヌクレオチド(例えば、PAMを含まない標的配列)と同一である。
標的化配列の長さは、使用するCRISPR/Casシステム及びコンポーネントに依存する。例えば、様々な細菌種に由来する様々なクラス2 Casヌクレアーゼは、最適な標的化配列の長さが異なる。したがって、標的化配列は、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50、または50超のヌクレオチド長を含んでもよい。いくつかの実施形態では、標的化配列の長さは、天然に存在するCRISPR/Casシステムのガイド配列よりも0、1、2、3、4、または5ヌクレオチド、長いまたは短い。ある特定の実施形態では、Casヌクレアーゼ及びgRNA足場は、同じCRISPR/Casシステムに由来することになる。いくつかの実施形態では、標的化配列は、18~24ヌクレオチドを含んでもよく、またはそれからなってもよい。いくつかの実施形態では、標的化配列は、19~21ヌクレオチドを含んでもよく、またはそれからなってもよい。いくつかの実施形態では、標的化配列は、20ヌクレオチドを含んでもよく、またはそれからなってもよい。
いくつかの実施形態では、sgRNAは、Cas9タンパク質によるRNA誘導DNA開裂を媒介することができる「Cas9 sgRNA」である。いくつかの実施形態では、sgRNAは、Cpf1タンパク質によるRNA誘導DNA開裂を媒介することができる「Cpf1 sgRNA」である。ある特定の実施形態では、gRNAは、Cas9タンパク質と活性複合体を形成し、RNA誘導DNA開裂を媒介するのに十分なcrRNA及びtracrRNAを含む。ある特定の実施形態では、gRNAは、Cpf1タンパク質と活性複合体を形成し、RNA誘導DNA開裂を媒介するのに十分なcrRNAを含む。Zetsche 2015を参照されたい。
本開示のある特定の実施形態はまた、本明細書に記載のgRNAをコードする核酸、例えば、発現カセットを提供する。「ガイドRNA核酸」は、本明細書では、ガイドRNA(例えば、sgRNAまたはdgRNA)及び1つ以上のガイドRNAをコードする核酸であるガイドRNA発現カセットを指すように使用される。
修飾されたRNA
ある特定の実施形態では、LNP組成物などの脂質組成物は、修飾されたRNAを含む修飾された核酸を含む。修飾されたヌクレオシドまたはヌクレオチドは、RNA、例えば、gRNAまたはmRNAに存在することができる。例えば、1つ以上の修飾されたヌクレオシドまたはヌクレオチドを含むgRNAまたはmRNAは、「修飾された」RNAと呼ばれ、標準的なA、G、C、及びU残基の代わりにまたはそれらに加えて使用される1つ以上の非天然の及び/または天然に存在するコンポーネントまたは配置の存在を説明する。いくつかの実施形態では、修飾されたRNAは、非標準のヌクレオシドまたはヌクレオチドによって合成され、本明細書では「修飾された」と呼ばれる。
修飾されたヌクレオシド及び修飾されたヌクレオチドは、(i)ホスホジエステル主鎖結合における改変、例えば、非架橋のリン酸酸素の一方もしくは両方、及び/または、架橋リン酸酸素の1つ以上の代置(例示的な主鎖修飾)、(ii)リボース糖の構成要素、例えばリボース糖上の2’ヒドロキシルの改変、例えば、代置(例示的な糖修飾)、(iii)リン酸部分の「脱リン酸型」リンカーによる大規模な代置(例示的な主鎖修飾)、(iv)非標準的な核酸塩基によるものを含む天然に存在する核酸塩基の修飾または代置(例示的な塩基修飾)、(v)リボースリン酸主鎖の代置または修飾(例示的な主鎖修飾)、(vi)オリゴヌクレオチドの3’末端または5’末端の修飾、例えば、末端リン酸基の除去、修飾、もしくは代置、または部分、キャップ、もしくはリンカーの複合体化(そのような3’または5’のキャップ修飾は、糖及び/または主鎖の修飾を含んでもよい)、ならびに(vii)糖の修飾または代置(例示的な糖修飾)のうちの1つ以上を含み得る。
ある特定の実施形態は、mRNA、gRNA、または核酸に対する修飾を含む。ある特定の実施形態は、mRNA、gRNA、または核酸に対する5’末端修飾を含む。ある特定の実施形態は、mRNA、gRNA、または核酸に対する3’末端修飾を含む。修飾されたRNAは、5’末端及び3’末端修飾を含み得る。修飾されたRNAは、非末端位置に1つ以上の修飾された残基を含み得る。ある特定の実施形態では、gRNAは、少なくとも1つの修飾された残基を含む。ある特定の実施形態では、mRNAは、少なくとも1つの修飾された残基を含む。
修飾されていない核酸は、例えば、細胞内ヌクレアーゼまたは血清中に見られるヌクレアーゼによって分解されやすい可能性がある。例えば、ヌクレアーゼは核酸のホスホジエステル結合を加水分解し得る。したがって、一態様では、本明細書に記載されるRNA (例えば、mRNA、gRNA)は、例えば、細胞内または血清ベースのヌクレアーゼに対する安定性を導入するために、1つ以上の修飾されたヌクレオシドまたはヌクレオチドを含み得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される修飾されたgRNA分子は、インビボとエクスビボとの両方において細胞集団に導入されるときに、低減した自然免疫応答を呈し得る。「自然免疫応答」という用語は、サイトカイン発現及び放出の誘発(特にインターフェロン)及び細胞死を伴う、一本鎖核酸を含む外来性核酸に対する細胞応答を含む。
したがって、いくつかの実施形態では、開示のLNP組成物中のRNAまたは核酸は、例えば、インビボでのヌクレアーゼ消化に対する改善された耐性を含む、核酸に増加または増強された安定性を与える少なくとも1つの修飾を含む。本明細書で使用されるとき、「修飾」及び「修飾された」という用語は、本明細書で提供される核酸に関連する場合、好ましくは安定性を増強し、RNAまたは核酸を、RNAまたは核酸の野生型または天然に存在するバージョンよりも安定にする(例えば、ヌクレアーゼ消化に耐性にする)少なくとも1つの改変を含む。本明細書で使用されるとき、「安定」及び「安定性」という用語は、本開示の核酸に関連する場合、特にRNAに関して、例えば、通常、そのようなRNAを分解することができるヌクレアーゼ(すなわち、エンドヌクレアーゼまたはエキソヌクレアーゼ)による分解に対する耐性の増加または増強を指す。安定性の増加には、例えば、内因性酵素(例えば、エンドヌクレアーゼまたはエキソヌクレアーゼ)または標的細胞もしくは組織内の条件による加水分解または他の破壊に対する感受性の低下が含まれ得、それにより、標的細胞、組織、対象、及び/または細胞質におけるそのようなRNAまたは核酸の滞留が増加または増強される。本明細書で提供される安定化されたRNA分子または核酸は、それらの天然に存在する未修飾の対応物(例えば、野生型バージョンのmRNA)と比べてより長い半減期を示す。本明細書に開示されるLNP組成物のmRNAに関連するそのような用語として「修飾」及び「修飾された」という用語によっても企図されるのは、例えば、タンパク質翻訳の開始において機能する配列(例えば、Kozakコンセンサス配列)を含めることを含む、mRNA核酸の翻訳を改善または増強する改変である。(Kozak,M.,Nucleic Acids Res 15(20):8125-48(1987))。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるLNP組成物のRNAまたは核酸は、それをより安定にするために化学的または生物学的修飾を受けている。mRNAなどのRNAへの例示的な修飾には、塩基の枯渇(例えば、欠失による、またはあるヌクレオチドの別のヌクレオチドへの置換による)または塩基の修飾、例えば、塩基の化学的修飾が含まれる。本明細書で使用されるとき、「化学的修飾」という句は、天然に存在するRNAまたは核酸に見られるものとは異なる化学的性質を導入する修飾、例えば、修飾されたヌクレオチドの導入などの共有結合修飾(例えば、ヌクレオチド類似体、またはそのようなRNAもしくは核酸分子には天然で見られないペンダント基を含めること)を含む。
主鎖修飾のいくつかの実施形態では、修飾された残基のリン酸基は、1つ以上の酸素を異なる置換基によって代置することによって修飾され得る。さらに、修飾された残基、例えば、修飾された核酸中に存在する修飾された残基は、本明細書に記載されるように、非修飾リン酸部分の修飾リン酸基による大規模な代置を含み得る。いくつかの実施形態では、リン酸主鎖の主鎖修飾は、非荷電のリンカーまたは非対称電荷分布の荷電のリンカーのいずれかをもたらす改変を含み得る。
修飾されたリン酸基の例には、ホスホロチオエート、ホスホロセレネート、ボラノホスフェート、ボラノホスフェートエステル、水素ホスホネート、ホスホロアミデート、アルキルまたはアリールホスホネート、及びホスホトリエステルが挙げられる。非修飾リン酸基中のリン酸原子は、アキラルである。しかしながら、非架橋酸素のうちの1つを上述の原子または原子群のうちの1つで代置することで、リン原子をキラルにすることができる。立体リン原子は、「R」配置(本明細書ではRp)または「S」配置(本明細書ではSp)のいずれかを保有し得る。主鎖は、架橋化酸素(すなわち、リン酸をヌクレオシドに連結する酸素)を、窒素(架橋されたホスホロアミデート)、硫黄(架橋されたホスホロチオエート)、及び炭素(架橋されたメチレンホスホネート)で代置することによっても修飾され得る。代置は、どちらかの連結酸素または両方の連結酸素において生じ得る。リン酸基は、ある特定の主鎖修飾において、非リン含有連結基によって代置され得る。いくつかの実施形態では、荷電リン酸基は、中性部分によって代置され得る。リン酸基を代置することができる部分の例としては、非限定的に、例えば、メチルホスホン酸、ヒドロキシルアミノ、シロキサン、カーボネート、カルボキシメチル、カルバメート、アミド、チオエーテル、エチレンオキシドリンカー、スルホネート、スルホンアミド、チオホルムアセタール、ホルムアセタール、オキシム、メチレンイミノ、メチレンメチルイミノ、メチレンヒドラゾ、メチレンジメチルヒドラゾ、及びメチレンオキシメチルイミノが挙げられ得る。
mRNA
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される組成物または製剤は、本明細書に記載のCasヌクレアーゼまたはクラス2 CasヌクレアーゼなどのRNA誘導DNA結合作用物質をコードするオープンリーディングフレーム(ORF)を含むmRNAを含む。いくつかの実施形態では、Casヌクレアーゼまたはクラス2 CasヌクレアーゼなどのRNA誘導DNA結合作用物質をコードするORFを含むmRNAが提供され、使用され、または投与される。mRNAは、5’キャップ、5’非翻訳領域(UTR)、3’UTR、及びポリアデニン尾部のうちの1つ以上を含んでもよい。mRNAは、例えば、核局在化配列をコードするように、または代替コドンを使用してタンパク質をコードするように、修飾されたオープンリーディングフレームを含んでもよい。
開示されるLNP組成物中のmRNAは、例えば、分泌されたホルモン、酵素、受容体、ポリペプチド、ペプチド、または通常分泌される関心の他のタンパク質をコードしてもよい。一実施形態では、mRNAは、例えば、そのようなmRNAの安定性及び/または半減期を改善するか、またはタンパク質産生を改善、さもなければ促進する化学的または生物学的修飾を任意選択で有してもよい。
さらに、好適な修飾には、コドンが同じアミノ酸をコードするが、野生型バージョンのmRNAに見られるコドンよりも安定であるようにする、コドンの1つ以上のヌクレオチドにおける変化が含まれる。例えば、RNAの安定性と、より多くのシチジン(C)及び/またはウリジン(U)残基との逆相関が実証されており、C及びU残基を欠くRNAは、ほとんどのRNaseに対して安定であることが分かっている(Heidenreich,et al.J Biol Chem 269,2131-8(1994))。いくつかの実施形態では、mRNA配列中のC及び/またはU残基の数が低減される。別の実施形態では、C及び/またはU残基の数が、特定のアミノ酸をコードする1つのコドンを、同じまたは関連するアミノ酸をコードする別のコドンで置換することによって低減される。mRNA核酸への企図される修飾には、シュードウリジンの組込みも含まれる。mRNA核酸へのシュードウリジンの組込みは、安定性及び翻訳能力を増強し、かつインビボでの免疫原性を低下させ得る。例えば、Kariko,K.,et al.,Molecular Therapy 16(11):1833-1840(2008)を参照されたい。mRNAに対する置換及び修飾は、当業者によく知られている方法によって実施され得る。
配列内のC及びU残基の数を減少させることに対する制約は、非翻訳領域と比較して、mRNAのコード領域内でより大きくなり得る(すなわち、所望のアミノ酸配列をコードするメッセージの機能を保持しながら、メッセージに存在する全てのC及びU残基を排除することは不可能である可能性が高い)。しかしながら、遺伝暗号の縮重により、同じコード能力を維持しながら、配列に存在するC及び/またはU残基の数を減少させることを可能にする機会がもたらされる(すなわち、どのアミノ酸がコドンにコードされているかに応じて、RNA配列の修飾のためのいくつかの異なる可能性が可能であり得る)。
修飾という用語はまた、例えば、mRNA配列への非ヌクレオチド連結または修飾されたヌクレオチドの組込み(例えば、機能的な分泌されたタンパク質または酵素をコードするmRNA分子の3’及び5’末端の一方または両方への修飾)を含む。そのような修飾には、mRNA配列への塩基の付加(例えば、ポリA尾部またはより長いポリA尾部を含めること)、3’UTRまたは5’UTRの改変、mRNAと薬剤(例えば、タンパク質または相補的核酸分子)との複合体形成、及びmRNA分子の構造を変化させる(例えば、二次構造を形成する)要素を含めることが含まれる。
ポリA尾部は天然のメッセンジャーを安定させると考えられている。したがって、一実施形態では、長いポリA尾部をmRNA分子に付加することで、mRNAをより安定にすることができる。ポリA尾部は、当該技術分野で認められた様々な技術を使用して付加することができる。例えば、長いポリA尾部は、ポリAポリメラーゼを使用して、合成またはインビトロで転写されたmRNAに付加することができる(Yokoe,et al.Nature Biotechnology.1996;14:1252-1256)。転写ベクターは、長いポリA尾部をコードすることもできる。加えて、ポリA尾部は、PCR産物から直接転写することにより付加することができる。一実施形態では、ポリA尾部の長さは、少なくとも約90、200、300、400、少なくとも500ヌクレオチドである。一実施形態では、ポリA尾部の長さは、修飾されたmRNA分子の安定性、したがってタンパク質の転写を制御するように調整される。例えば、ポリA尾部の長さはmRNA分子の半減期に影響を与え得るため、ポリA尾部の長さを調整して、ヌクレアーゼに対するmRNAの耐性レベルを変化させ、それによって細胞内のタンパク質発現の経時変化を制御することができる。一実施形態では、安定化されたmRNA分子は、(例えば、ヌクレアーゼによる)インビボ分解に対して十分に耐性があり、その結果、移送ビヒクルなしで標的細胞に送達され得る。
一実施形態では、mRNAは、野生型mRNAに天然には見られない3’及び/または5’非翻訳(UTR)配列を組み込むことによって修飾することができる。一実施形態では、mRNAに天然に隣接し、第2の無関係なタンパク質をコードする3’及び/または5’隣接配列を、それを修飾するために、治療的または機能的なタンパク質をコードするmRNA分子のヌクレオチド配列に組み込むことができる。例えば、安定しているmRNA分子(例えば、グロビン、アクチン、GAPDH、チューブリン、ヒストン、またはクエン酸回路酵素)からの3’または5’配列を、センスmRNA核酸分子の3’及び/または5’領域に組み込み、センスmRNA分子の安定性を増加させることができる。例えば、US2003/0083272を参照されたい。
mRNA修飾のより詳細な説明は、US2017/0210698A1の57~68ページに記載されており、その内容は本明細書に組み込まれる。
テンプレート核酸
本明細書に開示される組成物及び方法は、テンプレート核酸を含んでもよい。テンプレートを使用して、Casヌクレアーゼ、例えば、クラス2 CasヌクレアーゼなどのRNA誘導DNA結合タンパク質の標的部位でまたはその近くで核酸配列を改変または挿入してもよい。いくつかの実施形態では、本方法は、テンプレートを細胞に導入することを含む。いくつかの実施形態では、単一のテンプレートが提供されてもよい。他の実施形態では、編集が2つ以上の標的部位で生じ得るように、2つ以上のテンプレートが提供されてもよい。例えば、異なるテンプレートが、細胞内の単一の遺伝子、または細胞内の2つの異なる遺伝子を編集するために提供されてもよい。
いくつかの実施形態では、テンプレートは、相同組換えにおいて使用されてもよい。いくつかの実施形態では、相同組換えにより、テンプレート配列またはテンプレート配列の一部が標的核酸分子に組み込まれてもよい。他の実施形態では、テンプレートは、核酸の開裂部位でのDNA鎖の侵入を伴う相同性指向修復に使用されてもよい。いくつかの実施形態では、相同性指向修復により、編集された標的核酸分子中にテンプレート配列が含まれるようになってもよい。さらに他の実施形態では、テンプレートは、非相同末端結合によって媒介される遺伝子編集において使用されてもよい。いくつかの実施形態では、テンプレート配列は、開裂部位近くの核酸配列に類似しない。いくつかの実施形態では、テンプレートまたはテンプレート配列の一部が組み込まれる。いくつかの実施形態では、テンプレートは隣接する末端逆位反復(ITR)配列を含む。
いくつかの実施形態では、テンプレート配列は、標的細胞の内因性配列に対応するか、それを含むか、またはそれからなってもよい。テンプレート配列は、また、または代替的に、標的細胞の外因性配列に対応するか、それを含むか、またはそれからなってもよい。本明細書で使用されるとき、「内因性配列」という用語は、細胞に本来備わっている配列を指す。「外因性配列」という用語は、細胞に本来備わっていない配列、または細胞のゲノム内の本来の位置が異なる位置にある配列を指す。いくつかの実施形態では、内因性配列は、細胞のゲノム配列であってもよい。いくつかの実施形態では、内因性配列は、染色体配列であっても染色体外配列であってもよい。いくつかの実施形態では、内因性配列は、細胞のプラスミド配列であってもよい。
いくつかの実施形態では、テンプレートは、隣接する末端逆位反復(ITR)配列を含むssDNAまたはdsDNAを含む。いくつかの実施形態では、テンプレートは、ベクター、プラスミド、ミニサークル、ナノサークル、またはPCR産物として提供される。
いくつかの実施形態では、核酸は精製される。いくつかの実施形態では、核酸は、沈殿法(例えば、LiCl沈殿、アルコール沈殿、または同等の方法、例えば、本明細書に記載されるもの)を使用して精製される。いくつかの実施形態では、核酸は、HPLCベースの方法または同等の方法(例えば、本明細書に記載されるもの)などのクロマトグラフィーベースの方法を使用して精製される。いくつかの実施形態では、核酸は、沈殿法(例えば、LiCl沈殿)とHPLCベースの方法との両方を使用して精製される。いくつかの実施形態では、核酸は、タンジェンシャルフロー濾過(TFF)によって精製される。
本化合物または組成物は、必ずではないが、一般に、1つ以上の薬学的に許容される賦形剤を含む。「賦形剤」という用語は、本開示の化合物(複数可)、他の脂質コンポーネント(複数可)、及び生物活性物質以外の任意の成分を含む。賦形剤は、本組成物に機能的(例えば、薬物放出速度の制御)及び/または非機能的(例えば、加工助剤または希釈剤)特性のいずれかを付与してもよい。賦形剤の選択は、特定の投与様式、溶解性及び安定性に対する賦形剤の効果、ならびに剤形の性質などの要因に大きく依存することになる。
非経口製剤は、典型的には、水性もしくは油性の溶液または懸濁液である。製剤が水性である場合、賦形剤は、糖(グルコース、マンニトール、ソルビトールなどを含むがこれらに限定されない)、塩、炭水化物、及び緩衝剤(好ましくは3~9のpH)などであるが、しかしいくつかの用途では、それらは無菌の非水溶液を用いて、または無菌のパイロジェンフリー水(WFI)などの好適なビヒクルと組み合わせて使用される乾燥形態として、より適切に製剤化されてもよい。
本発明は、列挙される実施形態と併せて説明されるが、それらは、本発明をそれらの実施形態に限定することを意図するものではないことを理解されたい。逆に、本発明は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内に含まれ得る全ての代替形、修正形、及び特定の特徴の同等物を含む同等物を網羅することが意図されている。
前述の一般的な説明及び詳細な説明の両方、ならびに以下の実施例は、例示的及び説明的なものに過ぎず、本教示を限定するものではない。本明細書に使用される節の見出しは、構成目的のものに過ぎず、決して所望の主題を限定すると解釈されるべきではない。参照により組み込まれた文献が本明細書で定義された用語と矛盾する場合、本明細書が優先する。特に明記されていない限り、本出願で指定されている全ての範囲は端点を包含する。
定義
本明細書で使用されるとき、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈により別途明らかに示されない限り、複数形を含むことに留意されたい。したがって、例えば、「a composition(組成物)」への言及は、複数の組成物を含み、「a cell(細胞)」への言及は、複数の細胞を含むなどとなる。「または」の使用は包括的であり、特に明記しない限り「及び/または」を意味する。
上記の明細書に特に記載されていない限り、様々なコンポーネントを「含む」と記載する明細書の実施形態は、記載されたコンポーネント「からなる」または「から本質的になる」とも企図される。様々なコンポーネント「からなる」と記載する明細書の実施形態はまた、記載されたコンポーネントを「含む」またはそれ「から本質的になる」とも企図される。様々なコンポーネント「付近」と記載する本明細書の実施形態はまた、記載されたコンポーネント「で」とも企図される。また、様々なコンポーネント「から本質的になる」と記載する明細書の実施形態は、記載されたコンポーネント「からなる」またはそれを「含む」とも企図される(この互換性は、特許請求の範囲におけるこれらの用語の使用には適用されない)。
数値範囲は範囲を定義する数を含む。測定値及び測定可能値は、有効数字及び測定に関連する誤差を考慮して、およその値であると理解される。本願で使用されるとき、「約」及び「およそ」という用語は、当該技術分野で理解される意味を有し、一方ではなく他方を使用することは、必ずしも異なる範囲を意味するわけではない。別途示されない限り、「約」または「およそ」などの修飾語を伴ってまたは伴わずに本願で使用される数字は、関連技術分野の当業者によって理解されるような、通常の逸脱及び/または変動を包含すると理解されるべきである。ある特定の実施形態では、「およそ」または「約」という用語は、特に明記されていない限り、または文脈から明らかでない限り(そのような数が可能値の100%を超える場合を除いて)、述べられる参照値のいずれかの方向(より大きいまたはより小さい)の25%、20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、11%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%またはそれ以下の内に入る値の範囲を指す。
本明細書で使用されるとき、「接触させること」という用語は、2つ以上の実体間の物理的な接続を確立することを意味する。例えば、哺乳動物細胞をナノ粒子組成物と接触させることは、哺乳動物細胞とナノ粒子とに物理的接続を共有させることを意味する。インビボとエクスビボとの両方で細胞を外部実体と接触させる方法は、生物学分野で周知である。例えば、ナノ粒子組成物と哺乳動物内に配置された哺乳動物細胞とを接触させることは、様々な投与経路(例えば、静脈内、筋肉内、皮内、及び皮下)によって行われてもよく、様々な量のナノ粒子組成物が伴ってもよい。さらに、1つ超の哺乳動物細胞がナノ粒子組成物によって接触されてもよい。
本明細書で使用されるとき、「送達すること」という用語は、実体を送達先に提供することを意味する。例えば、治療薬及び/または予防薬を対象に送達することは、治療薬及び/または予防薬を含むナノ粒子組成物を対象に投与すること(例えば、静脈内、筋肉内、皮内、または皮下経路による)を含んでもよい。哺乳動物または哺乳動物細胞へのナノ粒子組成物の投与には、1つ以上の細胞をナノ粒子組成物と接触させることが伴ってもよい。
本明細書で使用されるとき、「カプセル化効率」は、ナノ粒子組成物の調製に使用される治療薬及び/または予防薬の初期総量に対する、ナノ粒子組成物の一部となる治療薬及び/または予防薬の量を指す。例えば、組成物に最初に提供された合計100mgの治療薬及び/または予防薬のうち97mgの治療薬及び/または予防薬がナノ粒子組成物にカプセル化される場合、カプセル化効率は97%と与えられ得る。本明細書で使用されるとき、「カプセル化」は、完全な、実質的な、または部分的な封入、閉込め、囲込み、または包装を指してもよい。
本明細書で使用されるとき、「生分解性」という用語は、細胞に導入されると、細胞機構(例えば、酵素分解)によって、または細胞が細胞への重大な毒性の影響(複数可)なしに再利用または廃棄できるコンポーネントへと加水分解によって分解される材料を指すために使用される。ある特定の実施形態では、生分解性材料の分解によって生成されたコンポーネントは、インビボで炎症及び/または他の有害作用を誘発しない。いくつかの実施形態では、生分解性材料は酵素的に分解される。あるいは、または加えて、いくつかの実施形態では、生分解性材料は、加水分解によって分解される。
本明細書で使用されるとき、「N/P比」は、脂質(例えば、式Iの化合物)中の(生理学的pH範囲内で)イオン化可能な窒素原子のRNA中の、例えば脂質コンポーネント及びRNAを含むナノ粒子組成物中のリン酸基に対するモル比である。
組成物はまた、1つ以上の化合物の塩を含んでもよい。塩は、薬学的に許容される塩であってもよい。本明細書で使用されるとき、「薬学的に許容される塩」は、既存の酸または塩基部分をその塩形態に変換することにより(例えば、遊離塩基基を好適な有機酸と反応させることにより)親化合物が改変される、開示される化合物の誘導体を指す。薬学的に許容される塩の例には、アミンなどの塩基性残基の無機または有機酸塩、カルボン酸などの酸性残基のアルカリまたは有機塩などが挙げられるが、これらに限定されない。代表的な酸付加塩としては、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプトン酸塩、ヘキサン酸塩、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシエタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが挙げられる。代表的なアルカリまたはアルカリ土類金属塩としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなど、ならびに無毒のアンモニウム、第四級アンモニウム、及びアンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、エチルアミンなどを含むがこれらに限定されないアミンカチオンが挙げられる。本開示の薬学的に許容される塩としては、例えば、無毒の無機酸または有機酸から形成される親化合物の従来の無毒の塩が挙げられる。本開示の薬学的に許容される塩は、従来の化学的方法により、塩基性または酸性部分を含む親化合物から合成することができる。一般的に、このような塩は、これらの化合物の遊離酸または塩基形態を、水中または有機溶媒またはこれら2つの混合物(一般に、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、またはアセトニトリルのような非水性媒体が好ましい)中で化学量論的な量の適切な塩基または酸と反応させることによって調製することができる。好適な塩のリストは、Remington’s Pharmaceutical Sciences,17th ed.,Mack Publishing Company,Easton,Pa.,1985,p.1418、Pharmaceutical Salts:Properties,Selection,and Use,P.H.Stahl and C.G.Wermuth(eds.),Wiley-VCH,2008、及びBerge et al.,Journal of Pharmaceutical Science,66,1-19(1977)に見出され、その各々は全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書で使用されるとき、「多分散指数」は、系の粒径分布の均一性を表す比率である。例えば、0.3未満の小さい値は、狭い粒径分布を示す。いくつかの実施形態では、多分散指数は0.1未満であってもよい。
本明細書で使用されるとき、「トランスフェクション」とは、種(例えば、RNA)の細胞への導入を指す。トランスフェクションは、例えば、インビトロ、エクスビボ、またはインビボで起こり得る。
本明細書で使用されるとき、「アルキル」という用語は、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、s-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、s-ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、エイコシル、テトラコシルなどの1~24個の炭素原子の分岐鎖または非分岐鎖の飽和炭化水素基である。アルキル基は、環状または非環状であり得る。アルキル基は、分岐鎖または非分岐鎖(すなわち、直鎖)であり得る。アルキル基はまた、置換または非置換(好ましくは非置換)であり得る。例えば、アルキル基は、本明細書に記載されているように、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アミノ、エーテル、ハライド、ヒドロキシ、ニトロ、シリル、スルホキソ、スルホネート、カルボキシレート、またはチオールを含むがこれらに限定されない1つ以上の基で置換され得る。「低級アルキル」基は、1~6個(例えば、1~4個)の炭素原子を含むアルキル基である。
本明細書で使用されるとき、「アルケニル」という用語は、少なくとも1個の炭素-炭素二重結合を含む脂肪族基を指し、「非置換アルケニル」と「置換アルケニル」との両方を含むものとし、後者はアルケニル基の1つ以上の炭素原子上の水素を代置する置換基を有するアルケニル部分を指す。そのような置換基は、1つ以上の二重結合に含まれるかまたは含まれない1つ以上の炭素上にあってもよい。さらに、そのような置換基には、安定性により禁止である場合を除いて、以下に述べるようなアルキル基について企図される全てのものが含まれる。例えば、1つ以上のアルキル、カルボシクリル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリール基により置換されてもよいアルケニル基が企図される。例示的なアルケニル基としては、ビニル(-CH=CH)、アリル(-CHCH=CH)、シクロペンテニル(-C)、及び5-ヘキセニル(-CHCHCHCHCH=CH)が挙げられるが、これらに限定されない。
「アルキレン」基は、分岐鎖または非分岐鎖(すなわち、直鎖)であってもよい二価のアルキルラジカルを指す。上述の一価アルキル基のうちのいずれも、アルキルからの第2の水素原子の引抜きによってアルキレンに変換されてもよい。代表的なアルキレンとしては、C2-4アルキレン及びC2-3アルキレンが挙げられる。代表的なアルキレン基としては、-CH(CH)-、-C(CH-、-CHCH-、-CHCH(CH)-、-CHC(CH-、-CHCHCH-、-CHCHCHCH-などが挙げられるが、これらに限定されない。アルキレン基はまた、置換または非置換であり得る。例えば、アルキレン基は、本明細書に記載されているように、アルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、アルコキシ、アミノ、エーテル、ハライド、ヒドロキシ、ニトロ、シリル、スルホキソ、スルホネート、スルホンアミド、尿素、アミド、カルバメート、エステル、カルボキシレート、またはチオールを含むがこれらに限定されない1つ以上の基で置換することができる。
「アルケニレン」という用語は、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有し、一実施形態では、炭素-炭素三重結合を有さない、二価の、直鎖または分岐鎖の、不飽和の非環式ヒドロカルビル基を含む。上述の一価アルケニル基のいずれも、アルケニルからの第2の水素原子の引き抜きによってアルケニレンに変換され得る。代表的なアルケニレンとしては、C2-6アルケニレンが挙げられる。
「Cx-y」という用語は、アルキルまたはアルキレンなどの化学部分とともに使用される場合、鎖中にx~y個の炭素を含む基を含むことを意味する。例えば、「Cx-yアルキル」という用語は、鎖中にx~y個の炭素を含む直鎖及び分岐鎖のアルキル及びアルキレン基を含む、置換または非置換の飽和炭化水素基を指す。
参照による組込み
本明細書で言及または引用されている記事、特許、及び特許出願の内容、ならびに他の全ての文書及び電子的に入手可能な情報は、各々個別の刊行物が参照により具体的かつ個別に組み込まれることが示された場合と同程度に、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。出願人は、そのような記事、特許、特許出願、またはその他の物理的及び電子的文書からの全ての資料及び情報をこの出願に物理的に組み込む権利を留保する。
一般情報
全ての試薬及び溶媒は、商業供給業者から購入し、受け取ったまま使用するか、引用する手順に従って合成した。全ての中間体及び最終化合物は、シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィーを使用して精製した。NMRスペクトルは、BrukerまたはVarianの400MHzの分光計で記録し、NMRデータは、周囲温度で、CDCl中で収集した。化学シフトは、CDCl(7.26)と比較した100万分の1(ppm)単位で報告する。H NMRのデータは、化学シフト、多重度(br=広域、s=一重項、d=二重項、t=三重項、dd=二重項の二重項、dt=三重項の二重項、q=四重項、m=多重項、ddd=二重項の二重項の二重項、td=二重項の三重項、tt=三重項の三重項、tdd=二重項の二重項の三重項、dddd=二重項の二重項の二重項の二重項)、結合定数、及び積分として報告する。MSデータは、エレクトロスプレーイオン化(ESI)ソースを備えたWaters SQD2質量分析計で記録した。最終化合物の純度は、フォトダイオードアレイ(PDA)及び蒸発光散乱(ELS)検出器を有するSQD2質量分析計を備えたWaters Acquity H-Class液体クロマトグラフィー計器を使用したUPLC-MS-ELSによって決定した。
各アミン脂質のpKaは、以下のように適応させたJayaramanら(Angewandte Chemie,2012)の方法に従って決定した。pKaは、エタノール中の製剤化されていないアミン脂質について決定した。脂質原液(2.94mM)を、異なるpH(pH範囲 4.5~9.0)のリン酸ナトリウム緩衝液(0.1M、Boston Bioproducts)に希釈し、約100μMの最終脂質濃度を得た。試験試料をTNS{6-(p-トルイジノ)-2-ナフタレンスルホン酸ナトリウム塩}で補充し、インキュベートし、それぞれ321nm及び448nmの励起波長及び発光波長を使用して蛍光強度を測定した。記録したデータを正規化し、それぞれのpKa値をシグモイド適合から導出した。
Figure 2022514214000101
Figure 2022514214000102
Figure 2022514214000103
Figure 2022514214000104
Figure 2022514214000105
Figure 2022514214000106
Figure 2022514214000107
Figure 2022514214000108
Figure 2022514214000109
Figure 2022514214000110
Figure 2022514214000111
Figure 2022514214000112
Figure 2022514214000113
Figure 2022514214000114
Figure 2022514214000115
Figure 2022514214000116
Figure 2022514214000117
Figure 2022514214000118
Figure 2022514214000119
Figure 2022514214000120
Figure 2022514214000121
Figure 2022514214000122
Figure 2022514214000123
Figure 2022514214000124
Figure 2022514214000125
Figure 2022514214000126
Figure 2022514214000127
Figure 2022514214000128
Figure 2022514214000129
実施例1-比較化合物1
中間体1a:4-オキソヘキサデカン酸
Figure 2022514214000130
コハク酸無水物(3.0g、1.0当量)のTHF溶液(0.1M)を-78℃に冷却し、続いて、臭化ドデシルマグネシウム(ヘキサン中1.0M溶液、0.5当量)を5分かけて滴加した。反応物を-78℃で少なくとも18時間維持した後、水及び1MのHClを添加してクエンチした。反応混合物を真空濃縮し、得られた水層をDCMで3回抽出した。次に、合わせたDCM層を2MのNaOHで2回抽出し、合わせた水層を、濃縮HClを使用してpH=1に酸性化した。その後、混合物をDCMで3回抽出した。合わせたDCM層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮して、粗物質を得た。粗物質をヘキサンで3回粉砕し、得られた沈殿物を濾過して白色固体の生成物を得た(1.31g、33%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.72 (ddd, J = 7.0, 5.8, 1.1 Hz, 2H), 2.67 - 2.60 (m, 2H), 2.44 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.59 (q, J = 7.4 Hz, 2H), 1.26 (d, J = 2.7 Hz, 18H), 0.91 - 0.85 (m, 3H)。
中間体1b:2-オキソプロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000131
ジヒドロキシアセトン(1.55g、1.0当量)のDCM溶液(0.1M)に、リノール酸(2.05当量)、DMAP(0.2当量)、DIPEA(2.4当量)、及びEDCI(2.4当量)を添加した。反応物を室温で少なくとも18時間撹拌した。完了したら、混合物を水の添加によりクエンチし、有機層を1MのHClで1回、5%のNaHCOで1回洗浄した。次に、有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の生成物にした(8.0g、75%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.28 (m, 8H), 4.75 (s, 4H), 2.82 - 2.74 (m, 4H), 2.42 (t, J = 7.5 Hz, 4H), 2.05 (q, J = 6.7 Hz, 8H), 1.67 (q, J = 7.4 Hz, 4H), 1.40 - 1.24 (m, 28H), 0.95 - 0.86 (m, 6H)。
中間体1c:2-ヒドロキシ-3-[(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノイルオキシ]プロピル(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノエート
Figure 2022514214000132
中間体1b(8.1g、1.0当量)の4:2:1のTHF/水/トルエン溶液(0.05~0.1M)を0~5℃に冷却した後、NaBH(1.7当量)を添加した。反応物を少なくとも1時間0~25℃で撹拌した。完了したら、混合物を水及びEtOAcの添加によりクエンチし、混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の生成物を得た(5.9g、73%)を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.46 - 5.26 (m, 8H), 4.23 - 4.10 (m, 4H), 2.81 - 2.73 (m, 4H), 2.42 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 2.38 - 2.31 (m, 4H), 2.05 (q, J = 6.7 Hz, 8H), 1.68 - 1.57 (m, 4H), 1.42 - 1.23 (m, 29H), 0.93 - 0.85 (m, 6H)。
中間体1d:2-((4-オキソヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000133
中間体1c(1.0当量)のDCM溶液(0.2M)に、中間体1a(1.0~1.2当量)、EtNまたはDIPEA(1.5~4.5当量)、DMAP(0.1~0.2当量)、及びEDCI(1~2当量)を添加した。反応物を室温で少なくとも12時間撹拌した後、水の添加によりクエンチした。混合物を、1MのHClで1回、5%のNaHCOで1回洗浄した。次に、有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の生成物を得た(780mg、79%)を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.45 - 5.28 (m, 8H), 5.24 (tt, J = 5.9, 4.3 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.15 (dd, J = 11.9, 5.8 Hz, 2H), 2.84 - 2.74 (m, 4H), 2.71 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.59 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.43 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.32 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.60 (dd, J = 14.7, 7.3 Hz, 6H), 1.44 - 1.20 (m, 49H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.3 Hz, 9H)。
中間体1e:2-((4-オキソヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000134
中間体1d(1.43g、1.0当量)の4:2:1のTHF/水/トルエン溶液(0.05~0.1M)を0~5℃に冷却した後、NaBH(5.0当量)を添加した。反応物を0~25℃で少なくとも2時間維持した。次に、反応物を水及びEtOAcで希釈し、得られた二相混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の中間アルコールを得た。
得られたアルコールを直ちにDCM(0.1M)中に再溶解させた後、ピリジン(2~3当量)及びクロロギ酸4-ニトロフェニル(1~1.5当量)を添加した。反応物を少なくとも1時間室温で撹拌した。混合物を水の添加によりクエンチし、DCMで3回抽出した。合わせたDCM層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の生成物を得た(910mg、54%)を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.37 - 8.25 (m, 2H), 7.48 - 7.40 (m, 2H), 5.49 - 5.25 (m, 9H), 4.96 - 4.84 (m, 1H), 4.34 (dd, J = 12.0, 4.3 Hz, 2H), 4.18 (dd, J = 11.9, 5.7 Hz, 2H), 2.79 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.49 (dd, J = 8.4, 6.7 Hz, 2H), 2.33 (tt, J = 7.6, 4.2 Hz, 4H), 2.16 - 1.95 (m, 10H), 1.81 - 1.71 (m, 1H), 1.65 (ddq, J = 15.2, 7.5, 4.8, 4.2 Hz, 6H), 1.50 - 1.13 (m, 50H), 0.90 (td, J = 6.8, 3.7 Hz, 9H)。
化合物1:2-((4-(((3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000135
中間体1e(250mg、1.0当量)のMeCN溶液(0.1M)に、ピリジン(3.0当量)、3-(ジメチルアミノ)プロパン-1-オール(1.5~3.0当量)、及びDMAP(1.0当量)を添加した。反応物を少なくとも2時間室温で撹拌した。次に、ヘプタン(0.1M)を反応混合物に添加し、ヘプタン層をMeCNで3回洗浄した。合わせたMeCN層をヘプタンで3回逆抽出し、合わせたヘプタン層をMeCNで最後にもう1回洗浄した。次に、ヘプタンを真空中で除去し、粗物質をカラムクロマトグラフィー(MeOH/DCM)により精製して、無色油状の生成物を得た(100mg、41%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.46 - 5.22 (m, 9H), 4.72 (tdd, J = 7.5, 5.3, 4.0 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 12.0, 4.4 Hz, 2H), 4.23 - 4.10 (m, 4H), 2.84 - 2.73 (m, 4H), 2.62 - 2.27 (m, 13H), 2.05 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 2.01 - 1.84 (m, 4H), 1.68 - 1.50 (m, 7H), 1.43 - 1.21 (m, 50H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.1 Hz, 9H)。MS:1001.2 m/z [M+H]。
実施例2-化合物2
化合物2:2-((4-(((3-(ジエチルアミノ)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000136
化合物2を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及び3-(ジエチルアミノ)プロパン-1-オールから収率64%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.20 (m, 9H), 4.72 (tdd, J = 7.5, 5.3, 4.0 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.23 - 4.10 (m, 4H), 2.81 - 2.73 (m, 4H), 2.57 - 2.36 (m, 8H), 2.31 (td, J = 7.6, 1.3 Hz, 4H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.97 - 1.77 (m, 4H), 1.61 (t, J = 7.4 Hz, 6H), 1.40 - 1.21 (m, 49H), 1.01 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.1 Hz, 9H)。MS:1029.7 m/z [M+H]。
実施例3-化合物3
化合物3:2-((4-(((3-(エチル(メチル)アミノ)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000137
化合物3を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及び3-((メチル)エチルアミノ)プロパン-1-オールから収率79%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.49 - 5.20 (m, 9H), 4.77 - 4.67 (m, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.16 (tdd, J = 11.9, 6.2, 2.5 Hz, 4H), 2.77 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.70 - 2.37 (m, 7H), 2.37 - 2.25 (m, 7H), 2.13 - 1.82 (m, 12H), 1.69 - 1.48 (m, 7H), 1.42 - 1.20 (m, 46H), 1.14 (s, 2H), 0.88 (td, J = 6.8, 3.9 Hz, 7H)。MS:1015.7 m/z [M+H]。
実施例4-化合物4
化合物4:2-((4-(((2-(ジメチルアミノ)エトキシ)カルボニル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000138
化合物4を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及び2-ジメチルアミノエタン-1-オールから収率93%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.42 - 5.31 (m, 8H), 5.25 (tt, J = 5.8, 4.3 Hz, 1H), 4.73 (tdd, J = 7.6, 5.5, 4.0 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 4H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.4 Hz, 2H), 2.77 (td, J = 6.0, 1.1 Hz, 4H), 2.70 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 2.49 - 2.29 (m, 11H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.99 - 1.81 (m, 2H), 1.67 - 1.50 (m, 8H), 1.40 - 1.21 (m, 48H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.2 Hz, 9H)。MS:987.6 m/z [M+H]。
実施例5-化合物5
化合物5:2-((4-(((3-(ピロリジン-1-イル)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000139
化合物5を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及び3-(ピロリジン-1-イル)プロパン-1-オールから収率54%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.45 - 5.21 (m, 9H), 4.72 (tdd, J = 7.3, 5.5, 4.2 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.17 (dddd, J = 15.3, 9.1, 7.3, 3.7 Hz, 4H), 2.77 (td, J = 6.0, 1.1 Hz, 4H), 2.57 (d, J = 8.8 Hz, 6H), 2.40 (dt, J = 8.7, 6.5 Hz, 2H), 2.31 (td, J = 7.6, 1.2 Hz, 4H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.98 - 1.83 (m, 5H), 1.80 (p, J = 3.2 Hz, 4H), 1.68 - 1.50 (m, 7H), 1.41 - 1.18 (m, 48H), 0.96 - 0.81 (m, 9H)。MS:1027.6 m/z [M+H]。
実施例6-化合物6
実施例6:2-((4-((((1-エチルピペリジン-4-イル)オキシ)カルボニル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000140
化合物6を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及び1-エチルピペリジン-4-オールから収率53%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.42 - 5.21 (m, 9H), 4.72 (tdd, J = 7.6, 5.3, 4.0 Hz, 1H), 4.64 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.8, 4.1 Hz, 2H), 2.84 - 2.70 (m, 6H), 2.51 - 2.36 (m, 4H), 2.31 (td, J = 7.6, 1.4 Hz, 4H), 2.24 (d, J = 23.1 Hz, 2H), 2.11 - 1.93 (m, 11H), 1.92 - 1.73 (m, 4H), 1.70 - 1.52 (m, 8H), 1.43 - 1.21 (m, 48H), 1.09 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.2 Hz, 9H)。MS:1028.2 m/z [M+H]。
実施例7-化合物7
化合物7:2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000141
化合物7を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及びN1-エチル-N1-メチルエタン-1,2-ジアミンから収率66%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.47 - 5.08 (m, 10H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.4, 1.4 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.9, 3.3 Hz, 2H), 3.24 (q, J = 6.0 Hz, 2H), 2.82 - 2.74 (m, 4H), 2.53 - 2.26 (m, 10H), 2.21 (s, 3H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.98 - 1.74 (m, 2H), 1.68 - 1.41 (m, 8H), 1.41 - 1.19 (m, 49H), 1.04 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 0.95 - 0.82 (m, 9H)。MS:1001.1 m/z [M+H]。
実施例8-化合物8
化合物8:2-((4-(((3-(ジメチルアミノ)プロピル)カルバモイル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000142
化合物8を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及びN1,N1-ジメチルプロパン-1,3-ジアミンから収率55%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.46 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 5.43 - 5.28 (m, 8H), 5.24 (tt, J = 5.8, 4.4 Hz, 1H), 4.75 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.5, 2.2 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 1.6 Hz, 2H), 3.23 (h, J = 6.4 Hz, 2H), 2.82 - 2.73 (m, 4H), 2.48 - 2.20 (m, 14H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.97 - 1.42 (m, 12H), 1.42 - 1.20 (m, 48H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.1 Hz, 9H)。MS:1000.6 m/z [M+H]。
実施例9-化合物9
化合物9:2-((4-((((1-メチルピロリジン-2-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000143
化合物9を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及び(1-メチルピロリジン-2-イル)メタンアミンから収率65%で合成した。H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 5.45 - 5.28 (m, 8H), 5.25 (ddd, J = 10.2, 5.8, 4.4 Hz, 1H), 5.19 - 5.11 (m, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.9, 3.0 Hz, 2H), 3.44 - 3.31 (m, 1H), 3.19 - 3.02 (m, 2H), 2.84 - 2.72 (m, 4H), 2.46 - 2.16 (m, 12H), 2.05 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.97 - 1.66 (m, 6H), 1.66 - 1.42 (m, 8H), 1.42 - 1.20 (m, 49H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.2 Hz, 9H)。MS:1013.1 m/z [M+H]。
実施例10-化合物10
化合物10:2-((4-((1,4-ジメチルピペリジン-4-カルボニル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000144
中間体1d(360mg、1.0当量)の4:2:1のTHF/水/トルエン溶液(0.05M)を0℃に冷却した後、NaBH(5.0当量)を添加した。反応物を0℃で18時間維持した。次に、反応物を水及びEtOAcで希釈し、得られた二相混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の中間アルコールを得た。
得られた粗アルコールを直ちにDCM(0.1M)中に再溶解させた後、1,4-ジメチルピペリジン-4-カルボン酸(1.0当量)、DMAP(0.1当量)、DIPEA(4.0当量)、及びEDCI(1.5当量)を添加した。反応物を室温で撹拌した。16時間後、追加の1,4-ジメチルピペリジン-4-カルボン酸(1.0当量)、DMAP(0.05当量)、DIPEA(2.0当量)、及びEDCI(1.5当量)を反応物に添加し、反応物を40℃に加熱した。さらに2時間後、反応物を水及びDCMの添加によりクエンチし、有機層を1MのHClで1回、5%のNaHCOで1回、ブラインで1回洗浄した。得られた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィー(MeOH/DCM)により精製して、ピンク色油状の生成物を得た(94mg、22%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.46 - 5.22 (m, 9H), 4.92 (ddd, J = 11.6, 7.5, 4.7 Hz, 1H), 4.30 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 12.0, 5.8, 1.9 Hz, 2H), 2.82 - 2.74 (m, 4H), 2.67 (s, 2H), 2.41 - 2.25 (m, 9H), 2.14 (d, J = 14.2 Hz, 4H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.98 - 1.78 (m, 3H), 1.66 - 1.49 (m, 9H), 1.43 - 1.18 (m, 50H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.3 Hz, 9H)。
実施例11-化合物11
化合物11:2-((4-((4-(ジエチルアミノ)ブタノイル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000145
化合物11を、実施例10に用いた方法を使用して、中間体1d及び3-(ジエチルアミノ)ブタン酸から収率17%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.46 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 5.43 - 5.28 (m, 8H), 5.24 (tt, J = 5.8, 4.4 Hz, 1H), 4.75 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.5, 2.2 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 1.6 Hz, 2H), 3.23 (h, J = 6.4 Hz, 2H), 2.82 - 2.73 (m, 4H), 2.48 - 2.20 (m, 14H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.97 - 1.42 (m, 12H), 1.42 - 1.20 (m, 48H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.1 Hz, 9H)。MS:1013.9 m/z [M+H]。
実施例12-化合物12
化合物12:2-((4-(((2-(ジメチルアミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000146
化合物12を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及びN1,N1-ジメチルエタン-1,2-ジアミンから収率67%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.29 (m, 8H), 5.29 - 5.18 (m, 2H), 4.75 (s, 1H), 4.34 - 4.24 (m, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.6 Hz, 2H), 3.25 (q, J = 5.8 Hz, 2H), 2.77 (td, J = 6.2, 1.2 Hz, 4H), 2.47 - 2.35 (m, 4H), 2.35 - 2.28 (m, 4H), 2.24 (s, 6H), 2.05 (q, J = 7.1 Hz, 8H), 1.98 - 1.73 (m, 4H), 1.65 - 1.42 (m, 7H), 1.40 - 1.20 (m, 48H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.3 Hz, 9H)。MS:987.2 m/z [M+H]。
実施例13-化合物13
化合物13:2-((4-(((3-(ジエチルアミノ)プロピル)カルバモイル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000147
化合物13を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及びN1,N1-ジエチルプロパン-1,3-ジアミンから収率62%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.93 (s, 1H), 5.44 - 5.28 (m, 8H), 5.24 (ddd, J = 5.8, 4.5, 1.3 Hz, 1H), 4.74 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.5, 2.7 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.8, 1.2 Hz, 2H), 3.24 (tt, J = 13.2, 6.6 Hz, 2H), 2.81 - 2.71 (m, 4H), 2.57 (d, J = 7.7 Hz, 6H), 2.38 (ddd, J = 8.9, 6.8, 3.2 Hz, 2H), 2.35 - 2.28 (m, 4H), 2.05 (q, J = 6.6 Hz, 8H), 1.94 - 1.85 (m, 2H), 1.79 (dq, J = 14.8, 8.1 Hz, 2H), 1.73 - 1.56 (m, 7H), 1.56 - 1.43 (m, 3H), 1.40 - 1.20 (m, 47H), 1.06 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.3 Hz, 9H)。MS:1029.2 m/z [M+H]。
実施例14-化合物14
化合物14:2-((4-(((4-(ジエチルアミノ)ブトキシ)カルボニル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000148
化合物14を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及びN1,N1-ジメチルエタン-1,2-ジアミンから収率60%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.45 - 5.30 (m, 9H), 5.28 (tt, J = 5.8, 4.3 Hz, 1H), 4.78 - 4.69 (m, 1H), 4.31 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.22 - 4.09 (m, 4H), 2.79 (td, J = 6.1, 1.1 Hz, 4H), 2.63 (q, J = 7.2 Hz, 4H), 2.55 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 2.47 - 2.38 (m, 2H), 2.38 - 2.30 (m, 4H), 2.07 (q, J = 7.1 Hz, 8H), 2.02 - 1.85 (m, 2H), 1.76 - 1.51 (m, 11H), 1.45 - 1.21 (m, 49H), 1.08 (t, J = 7.2 Hz, 6H), 0.95 - 0.82 (m, 9H)。MS:1044.1 m/z [M+H]。
実施例15-化合物15
化合物15:2-((4-(((2-(ジエチルアミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000149
化合物15を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及びN1,N1-ジエチルエタン-1,2-ジアミンから収率75%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.29 (m, 9H), 5.25 (ddd, J = 5.8, 4.4, 1.4 Hz, 1H), 4.75 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.4, 1.2 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.0 Hz, 2H), 3.23 (q, J = 5.7 Hz, 2H), 2.80 - 2.73 (m, 4H), 2.57 (q, J = 7.0 Hz, 6H), 2.38 (ddd, J = 9.0, 6.6, 4.7 Hz, 2H), 2.34 - 2.28 (m, 4H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.90 (h, J = 9.0, 7.9 Hz, 1H), 1.80 (p, J = 7.3, 6.5 Hz, 1H), 1.66 - 1.44 (m, 7H), 1.40 - 1.20 (m, 53H), 1.03 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.3 Hz, 9H)。MS:1014.9 m/z [M+H]。
実施例16-化合物16
化合物16:2-((4-(((2-(1-メチルピロリジン-2-イル)エトキシ)カルボニル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000150
化合物16を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及び2-(1-メチルピロリジン-2-イル)エタン-1-オールから収率78%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.28 (m, 9H), 5.25 (tt, J = 5.8, 4.3 Hz, 1H), 4.72 (qd, J = 7.6, 4.6 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.26 - 4.09 (m, 4H), 3.14 (t, J = 8.8 Hz, 1H), 2.82 - 2.74 (m, 4H), 2.45 - 2.28 (m, 9H), 2.22 (td, J = 11.5, 10.9, 6.0 Hz, 2H), 2.15 - 1.91 (m, 12H), 1.69 - 1.48 (m, 9H), 1.42 - 1.20 (m, 50H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.1 Hz, 9H)。MS:1027.9 m/z [M+H]。
実施例17-化合物17
中間体17a:臭化ヘキサデシルマグネシウム
Figure 2022514214000151
Mg(15.92g、2当量)のTHF(300mL)溶液に、I(0.01当量)を添加した後、これにTHF(100mL)中の1-ブロモヘキサデカン(1.0当量)を80℃で滴加した。混合物を6時間80℃で撹拌した。褐色液体状の生成物を定量的収率で得て、次のステップで直ちに使用した。
中間体17b:4-オキソイコサン酸
Figure 2022514214000152
コハク酸無水物(54g、1.0当量)のTHF溶液(1.2M)を-78℃に冷却した後、中間体17aを添加した。反応物を-78℃で12時間維持した後、飽和NHClに注ぎ、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。カラムクロマトグラフィーにより精製することで、白色固体の生成物を得た(4g、2%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.11 (t, J = 6.7 Hz, 1H), 2.80 - 2.62 (m, 4H), 2.46 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 1.63 (dq, J = 14.7, 7.1 Hz, 2H), 1.49 - 1.20 (m, 27H), 0.90 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体17c:2-((4-オキソイコサノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000153
中間体17cを、中間体1dに用いた方法を使用して、中間体17b及び中間体1cから収率53%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.21 (m, 9H), 4.29 (dt, J = 11.9, 4.1 Hz, 2H), 4.14 (dd, J = 11.9, 5.9 Hz, 2H), 4.06 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 2.73 (dt, J = 22.5, 6.5 Hz, 6H), 2.67 - 2.54 (m, 4H), 2.42 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.04 (q, J = 6.9 Hz, 9H), 1.61 (q, J = 7.9, 7.3 Hz, 8H), 1.42 - 1.15 (m, 55H), 0.88 (td, J = 6.7, 4.0 Hz, 9H)。
中間体17d:2-((4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)イコサノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000154
中間体17dを、中間体1eに用いた方法を使用して、中間体17cから収率29%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.33 - 8.24 (m, 2H), 7.43 - 7.34 (m, 2H), 5.45 - 5.23 (m, 8H), 4.92 - 4.82 (m, 1H), 4.31 (dd, J = 12.0, 4.3 Hz, 2H), 4.20 - 4.09 (m, 2H), 2.76 (t, J = 6.3 Hz, 4H), 2.47 (dd, J = 8.3, 6.7 Hz, 2H), 2.30 (td, J = 7.6, 4.2 Hz, 4H), 2.04 (q, J = 7.2 Hz, 9H), 1.61 (ddt, J = 11.5, 7.4, 3.7 Hz, 4H), 1.43 - 1.22 (m, 49H), 0.88 (td, J = 6.9, 3.8 Hz, 9H)。
化合物17:2-((4-(((3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)カルボニル)オキシ)イコサノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000155
化合物17を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体17d及び3-(ジメチルアミノ)プロパン-1-オールから収率74%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.42 - 5.22 (m, 10H), 4.72 (tdd, J = 7.5, 5.4, 4.0 Hz, 1H), 4.36 - 4.25 (m, 2H), 4.23 - 4.08 (m, 4H), 2.82 - 2.71 (m, 4H), 2.50 - 2.28 (m, 9H), 2.25 (s, 6H), 2.09 - 1.97 (m, 9H), 1.91 - 1.80 (m, 3H), 1.70 - 1.47 (m, 7H), 1.40 - 1.20 (m, 57H), 0.96 - 0.82 (m, 9H)。MS:1058.1 m/z [M+H]。
実施例18-化合物18
化合物18:2-((4-(((3-(エチル(メチル)アミノ)プロポキシ)カルボニル)オキシ)イコサノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000156
化合物18を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体17d及び3-((メチル)エチルアミノ)プロパン-1-オールから収率77%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.45 - 5.22 (m, 10H), 4.72 (qd, J = 7.7, 4.7 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 12.0, 4.4 Hz, 2H), 4.20 - 4.10 (m, 4H), 2.83 - 2.73 (m, 4H), 2.51 - 2.36 (m, 6H), 2.35 - 2.28 (m, 4H), 2.24 (s, 3H), 2.10 - 1.99 (m, 9H), 1.91 - 1.82 (m, 3H), 1.66 - 1.52 (m, 6H), 1.42 - 1.19 (m, 60H), 1.06 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.1 Hz, 9H)。MS:1072.3 m/z [M+H]。
実施例19-化合物19
化合物19:2-((4-(((3-(ピロリジン-1-イル)プロポキシ)カルボニル)オキシ)イコサノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000157
化合物19を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体17d及び3-(ピロリジン-1-イル)プロパン-1-オールから収率67%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.22 (m, 9H), 4.72 (tt, J = 7.5, 4.5 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.24 - 4.10 (m, 4H), 2.83 - 2.72 (m, 4H), 2.57 (d, J = 8.3 Hz, 6H), 2.40 (dt, J = 8.6, 6.7 Hz, 2H), 2.31 (td, J = 7.6, 1.2 Hz, 4H), 2.04 (dd, J = 8.5, 5.3 Hz, 8H), 2.00 - 1.86 (m, 4H), 1.86 - 1.78 (m, 4H), 1.53 (ddt, J = 14.1, 8.3, 4.7 Hz, 7H), 1.44 - 1.20 (m, 56H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.2 Hz, 9H)。MS:1084.2 m/z [M+H]。
実施例20-化合物20
化合物20:2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)イコサノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000158
化合物20を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体17d及び3-(ピロリジン-1-イル)プロパン-1-オールから収率73%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.17 (m, 10H), 4.75 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.4, 1.3 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.4 Hz, 2H), 3.25 (d, J = 6.2 Hz, 2H), 2.81 - 2.73 (m, 4H), 2.50 - 2.36 (m, 6H), 2.36 - 2.28 (m, 4H), 2.22 (s, 3H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.94 - 1.71 (m, 4H), 1.66 - 1.20 (m, 63H), 1.05 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.2 Hz, 9H)。MS:1056.6 m/z [M+H]。
実施例21-化合物21
化合物21:2-((4-((((1-メチルピロリジン-2-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)イコサノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000159
化合物21を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体17d及び(1-メチルピロリジン-2-イル)メタンアミンから収率85%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.30 (m, 8H), 5.29 - 5.18 (m, 2H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.21 - 4.07 (m, 2H), 3.46 - 3.30 (m, 1H), 3.11 (ddt, J = 22.3, 8.9, 4.3 Hz, 2H), 2.80 - 2.72 (m, 4H), 2.45 - 2.15 (m, 12H), 2.04 (dd, J = 8.5, 5.3 Hz, 9H), 1.96 - 1.77 (m, 4H), 1.71 (tq, J = 8.4, 5.1, 4.0 Hz, 2H), 1.65 - 1.45 (m, 8H), 1.39 - 1.20 (m, 60H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.4 Hz, 9H)。MS:1068.8 m/z [M+H]。
実施例22-化合物22
中間体22a:(Z)-9-(ノン-2-エン-1-イルオキシ)-9-オキソノナン酸
Figure 2022514214000160
0℃のノナン二酸(25g、1.3当量)のTHF(100mL)溶液に、塩化オキサリル(1.0当量)を1分かけて滴加した。次に、DMF(0.1当量)を1分かけて滴加した。反応混合物を、0℃で10分間、続いて室温で10分間撹拌した。次に、反応物を冷却して0℃に戻した後、THF(100mL)中のcis-2-ノネン-1-オール(1.0当量)を添加した。反応物を0℃で5分間撹拌した後、室温で16時間撹拌した。完了したら、反応物を真空濃縮し、DCMでスラリー化し、濾過した。濾液を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(80g、MeOH/DCM)によって精製して、淡黄色油状の生成物を得て(15g、47%)、これを後続ステップで直接使用した。
中間体22b:9,9’-ジ((Z)-ノン-2-エン-1-イル)O’1,O1-(2-オキソプロパン-1,3-ジイル)ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000161
中間体22bを、中間体1bに用いた方法を使用して、ジヒドロキシアセトンと中間体22aとを合わせることにより収率73%で合成した。
中間体22c:O’1,O1-(2-ヒドロキシプロパン-1,3-ジイル)9,9’-ジ((Z)-ノン-2-エン-1-イル)ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000162
中間体22cを、反応を45分後に完了したことを除いて中間体1cに用いた方法を使用して、中間体22bから収率71%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.64 (dtt, J = 11.0, 7.3, 1.3 Hz, 2H), 5.52 (dtt, J = 10.9, 6.8, 1.5 Hz, 2H), 4.67 - 4.58 (m, 4H), 4.23 - 4.05 (m, 5H), 2.51 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 2.32 (dt, J = 18.1, 7.6 Hz, 8H), 2.15 - 2.00 (m, 4H), 1.61 (td, J = 10.0, 2.7 Hz, 8H), 1.42 - 1.20 (m, 28H), 0.93 - 0.83 (m, 6H)。
中間体22d:9,9’-ジ((Z)-ノン-2-エン-1-イル)O’1,O1-(2-((4-オキソヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル)ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000163
中間体22dを、中間体1dに用いた方法を使用して、中間体22c及び中間体1aから収率38%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.66 (dtt, J = 11.0, 7.3, 1.3 Hz, 2H), 5.54 (dtt, J = 11.0, 6.9, 1.5 Hz, 2H), 5.26 (tt, J = 5.9, 4.3 Hz, 1H), 4.64 (dd, J = 6.9, 1.3 Hz, 4H), 4.31 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.17 (dd, J = 11.9, 5.9 Hz, 2H), 2.74 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.68 - 2.56 (m, 2H), 2.45 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.33 (td, J = 7.6, 6.0 Hz, 8H), 2.19 - 2.07 (m, 4H), 1.70 - 1.57 (m, 12H), 1.43 - 1.23 (m, 46H), 0.98 - 0.84 (m, 9H)。
中間体22e:O’1,O1-(2-((4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル)9,9’-ジ((Z)-ノン-2-エン-1-イル)ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000164
中間体22eを、中間体1eに用いた方法を使用して、中間体22dから収率51%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.38 - 8.31 (m, 1H), 8.31 - 8.24 (m, 2H), 7.54 - 7.47 (m, 1H), 7.44 - 7.36 (m, 2H), 5.64 (dtt, J = 11.0, 7.3, 1.3 Hz, 2H), 5.51 (dtt, J = 11.0, 6.8, 1.5 Hz, 2H), 5.26 (tt, J = 5.8, 4.3 Hz, 1H), 4.86 (ddd, J = 11.8, 7.5, 4.8 Hz, 1H), 4.65 - 4.57 (m, 4H), 4.36 - 4.25 (m, 2H), 4.21 - 4.10 (m, 2H), 2.50 - 2.44 (m, 2H), 2.30 (td, J = 7.5, 4.5 Hz, 8H), 2.13 - 2.05 (m, 4H), 1.62 (d, J = 37.2 Hz, 9H), 1.46 - 1.18 (m, 49H), 0.94 - 0.80 (m, 9H)。
化合物22:O’1,O1-(2-((4-(((3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル)9,9’-ジ((Z)-ノン-2-エン-1-イル)ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000165
化合物22を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体22e及び3-(ジメチルアミノ)プロパン-1-オールから収率54%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.71 - 5.58 (m, 2H), 5.52 (dtt, J = 10.9, 6.8, 1.5 Hz, 2H), 5.25 (tt, J = 5.7, 4.4 Hz, 1H), 4.72 (ddd, J = 11.7, 7.4, 4.5 Hz, 1H), 4.62 (dd, J = 6.8, 1.3 Hz, 4H), 4.34 - 4.25 (m, 2H), 4.25 - 4.08 (m, 4H), 2.39 (ddd, J = 12.9, 8.4, 6.4 Hz, 4H), 2.34 - 2.21 (m, 13H), 2.09 (tdd, J = 7.4, 5.7, 1.5 Hz, 4H), 2.02 - 1.67 (m, 7H), 1.69 - 1.51 (m, 11H), 1.42 - 1.19 (m, 45H), 0.97 - 0.78 (m, 8H)。MS:1065.7 m/z [M+H]。
実施例23-化合物23
化合物23:O’1,O1-(2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル)9,9’-ジ((Z)-ノン-2-エン-1-イル)ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000166
化合物23を、実施例1で用いた方法を使用して、中間体22e及びN1-エチル-N1-メチルエタン-1,2-ジアミンから収率59%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.72 - 5.59 (m, 2H), 5.52 (dtt, J = 11.0, 6.8, 1.5 Hz, 2H), 5.36 - 5.18 (m, 2H), 4.75 (s, 1H), 4.62 (dd, J = 6.9, 1.2 Hz, 4H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.5 Hz, 2H), 3.35 - 3.20 (m, 2H), 2.56 - 2.43 (m, 4H), 2.38 (ddd, J = 8.7, 6.6, 4.1 Hz, 2H), 2.34 - 2.19 (m, 11H), 2.10 (qd, J = 7.4, 1.5 Hz, 4H), 1.96 - 1.72 (m, 3H), 1.63 (d, J = 6.9 Hz, 11H), 1.41 - 1.18 (m, 48H), 1.07 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.93 - 0.81 (m, 9H)。MS:1065.2 m/z [M+H]。
実施例24-化合物24
化合物24:O’1,O1-(2-((4-((((1-メチルピロリジン-2-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル)9,9’-ジ((Z)-ノン-2-エン-1-イル)ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000167
化合物24を、実施例1で用いた方法を使用して、中間体22e及び(1-メチルピロリジン-2-イル)メタンアミンから合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.71 - 5.59 (m, 2H), 5.52 (dtt, J = 10.9, 6.8, 1.5 Hz, 2H), 5.24 (ddd, J = 8.8, 5.8, 4.4 Hz, 2H), 4.76 (s, 1H), 4.62 (dd, J = 6.9, 1.3 Hz, 4H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.2 Hz, 2H), 3.39 (q, J = 11.2, 10.1 Hz, 1H), 3.10 (t, J = 14.0 Hz, 2H), 2.50 - 2.20 (m, 15H), 2.10 (qd, J = 7.4, 1.5 Hz, 4H), 1.97 - 1.67 (m, 6H), 1.61 (d, J = 7.3 Hz, 12H), 1.41 - 1.18 (m, 47H), 0.97 - 0.79 (m, 9H)。MS:1076.7 m/z [M+H]。
実施例25-化合物25
中間体25a:5-オキソヘプタデカン酸
Figure 2022514214000168
中間体25aを、中間体1aに用いた方法を使用して、グルタル酸無水物及び臭化ドデシルマグネシウム溶液から収率64%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.75 (t, J = 6.7 Hz, 1H), 2.49 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 2.44 - 2.35 (m, 4H), 1.90 (p, J = 7.2 Hz, 2H), 1.56 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 1.26 (d, J = 4.0 Hz, 19H), 0.88 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体25b:2-((5-オキソヘプタデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000169
中間体25bを、中間体1dに用いた方法を使用して、中間体25a及び中間体1cから収率55%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.45 - 5.19 (m, 9H), 4.30 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.12 (dd, J = 11.9, 5.8 Hz, 2H), 2.76 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.46 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 2.42 - 2.24 (m, 8H), 2.04 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.88 (p, J = 7.2 Hz, 2H), 1.57 (dp, J = 21.3, 7.2 Hz, 6H), 1.43 - 1.18 (m, 41H), 0.87 (td, J = 6.8, 4.1 Hz, 8H)。
中間体25c:2-((5-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ヘプタデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000170
中間体25cを、中間体1eに用いた方法を使用して、中間体25bから収率23%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.31 - 8.24 (m, 2H), 7.42 - 7.35 (m, 2H), 5.44 - 5.19 (m, 9H), 4.83 (q, J = 5.7 Hz, 1H), 4.31 (ddd, J = 12.0, 4.4, 2.9 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.8, 2.1 Hz, 2H), 2.76 (t, J = 6.3 Hz, 4H), 2.34 (dt, J = 30.7, 7.0 Hz, 6H), 2.04 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.80 - 1.52 (m, 14H), 1.29 (dd, J = 19.3, 12.3 Hz, 44H), 0.88 (td, J = 6.8, 3.7 Hz, 9H)。
化合物25:2-((5-(((3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ヘプタデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000171
化合物25を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体25c及び3-(ジメチルアミノ)プロパン-1-オールから収率94%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.46 - 5.19 (m, 9H), 4.74 - 4.65 (m, 1H), 4.29 (ddd, J = 11.9, 4.4, 1.7 Hz, 2H), 4.25 - 4.07 (m, 4H), 2.82 - 2.72 (m, 4H), 2.39 - 2.28 (m, 8H), 2.22 (s, 6H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.84 (dq, J = 8.2, 6.7 Hz, 2H), 1.73 - 1.50 (m, 14H), 1.41 - 1.18 (m, 50H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.2 Hz, 9H)。MS:1016.11 m/z [M+H]。
実施例26-化合物26
化合物26:2-((5-(((3-(エチル(メチル)アミノ)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ヘプタデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000172
化合物26を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体25c及び3-((メチル)エチルアミノ)プロパン-1-オールから収率84%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.46 - 5.20 (m, 10H), 4.69 (dq, J = 7.5, 5.5 Hz, 1H), 4.29 (ddd, J = 11.9, 4.4, 1.6 Hz, 2H), 4.25 - 4.10 (m, 4H), 2.83 - 2.72 (m, 4H), 2.45 - 2.38 (m, 4H), 2.37 - 2.28 (m, 6H), 2.21 (s, 3H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.88 - 1.79 (m, 2H), 1.74 - 1.52 (m, 13H), 1.44 - 1.22 (m, 51H), 1.04 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.1 Hz, 9H)。MS:1030.1 m/z [M+H]。
実施例27-化合物27
化合物27:2-((5-(((3-(ピロリジン-1-イル)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ヘプタデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000173
化合物27を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体25c及び3-(ピロリジン-1-イル)プロパン-1-オールから収率79%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.21 (m, 10H), 4.69 (dt, J = 7.1, 5.3 Hz, 1H), 4.29 (ddd, J = 11.9, 4.3, 1.6 Hz, 2H), 4.25 - 4.10 (m, 4H), 2.81 - 2.73 (m, 4H), 2.52 (dd, J = 14.8, 7.1 Hz, 6H), 2.33 (dt, J = 13.4, 7.2 Hz, 6H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.89 (dq, J = 10.8, 6.8 Hz, 2H), 1.82 - 1.74 (m, J = 3.8, 3.3 Hz, 4H), 1.71 - 1.53 (m, 13H), 1.40 - 1.21 (m, 49H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.2 Hz, 9H)。MS:1041.8 m/z [M+H]。
実施例28-化合物28
化合物28:2-((5-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ヘプタデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000174
化合物28を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体25c及びN1-エチル-N1-メチルエタン-1,2-ジアミンから収率87%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.21 (m, 10H), 5.12 (s, 1H), 4.80 - 4.65 (m, 1H), 4.29 (dt, J = 11.9, 4.5 Hz, 2H), 4.19 - 4.09 (m, 2H), 3.24 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 2.83 - 2.72 (m, 4H), 2.44 (dt, J = 14.6, 6.6 Hz, 4H), 2.38 - 2.27 (m, 6H), 2.20 (s, 3H), 2.04 (dd, J = 7.8, 5.7 Hz, 8H), 1.74 - 1.42 (m, 15H), 1.42 - 1.19 (m, 50H), 1.04 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.4 Hz, 9H)。MS:1014.1 m/z [M+H]。
実施例29-化合物29
化合物29:2-((5-((((1-メチルピロリジン-2-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)ヘプタデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000175
化合物29を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体25c及び(1-メチルピロリジン-2-イル)メタンアミンから収率93%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.21 (m, 11H), 5.08 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 4.74 (s, 1H), 4.29 (dt, J = 11.9, 4.6 Hz, 2H), 4.13 (ddd, J = 11.9, 5.8, 4.5 Hz, 2H), 3.39 (q, J = 11.3, 10.6 Hz, 1H), 3.08 (d, J = 25.9 Hz, 2H), 2.82 - 2.73 (m, 4H), 2.39 - 2.18 (m, 12H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 9H), 1.91 - 1.82 (m, 1H), 1.62 (dddd, J = 27.4, 20.2, 13.2, 6.7 Hz, 18H), 1.42 - 1.20 (m, 52H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.4 Hz, 9H)。MS:1026.8 m/z [M+H]。
実施例30-化合物30
中間体30a:3-ヒドロキシプロパン-1,2-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000176
グリセロール(1.59g、1.0当量)のDCM溶液(0.1M)に、リノール酸(2.05当量)、DMAP(0.2当量)、DIPEA(2.4当量)、EDCI(2.4当量)、及び1mLのDMFを連続して添加した。反応物を室温で65時間撹拌した。完了したら、混合物を水の添加によりクエンチし、有機層を1MのHClで1回、5%のNaHCOで1回洗浄した。次に、有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の生成物にした。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.28 (m, 8H), 5.13 - 5.04 (m, 1H), 4.32 (dd, J = 11.9, 4.6 Hz, 1H), 4.23 (dd, J = 11.9, 5.6 Hz, 1H), 3.73 (ddd, J = 6.5, 5.0, 1.3 Hz, 2H), 2.82 - 2.73 (m, 4H), 2.33 (dt, J = 8.8, 7.5 Hz, 4H), 2.03 (dq, J = 13.1, 6.6 Hz, 9H), 1.69 - 1.57 (m, 4H), 1.44 - 1.23 (m, 29H), 0.96 - 0.83 (m, 6H)。
中間体30b:3-((4-オキソヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,2-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000177
中間体30bを、中間体1dで用いた方法を使用して、中間体30a及び中間体1aから収率66%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.26 (m, 9H), 4.29 (ddd, J = 11.8, 4.3, 2.1 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 7.7, 6.0 Hz, 2H), 2.82 - 2.74 (m, 4H), 2.71 (td, J = 6.3, 5.6, 2.4 Hz, 2H), 2.62 - 2.55 (m, 2H), 2.43 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.31 (td, J = 7.6, 5.4 Hz, 4H), 2.05 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.66 - 1.54 (m, 8H), 1.41 - 1.19 (m, 47H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.4 Hz, 9H)。
中間体30c:3-((4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,2-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000178
中間体30cを、中間体1eで用いた方法を使用して、中間体30bから収率40%で合成した。
化合物30:9-ドデシル-2-メチル-7,12-ジオキソ-6,8,13-トリオキサ-2-アザヘキサデカン-15,16-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000179
化合物30を、実施例1で用いた方法を使用して、中間体30c及び3-((メチル)エチルアミノ)プロパン-1-オールから収率84%で合成した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.20 (m, 8H), 4.76 - 4.67 (m, 1H), 4.29 (ddd, J = 11.9, 4.3, 1.7 Hz, 2H), 4.22 - 4.11 (m, 4H), 2.77 (t, J = 6.7 Hz, 4H), 2.45 - 2.28 (m, 8H), 2.22 (s, 6H), 2.05 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 2.00 - 1.79 (m, 4H), 1.69 - 1.51 (m, 6H), 1.40 - 1.17 (m, 48H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.8 Hz, 8H)。MS:1002.2 m/z [M+H]。
実施例31-化合物31
中間体31a:4-オキソドデカン酸
Figure 2022514214000180
中間体31aを、中間体1aで用いた方法を使用して、コハク酸無水物及び臭化オクチルマグネシウム溶液から収率9%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.71 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.62 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.43 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.57 (p, J = 7.1 Hz, 2H), 1.26 (d, J = 3.6 Hz, 10H), 0.87 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体31b:2-((4-オキソドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000181
中間体31bを、中間体1dで用いた方法を使用して、中間体31a及び中間体1cから収率38%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.47 - 5.19 (m, 8H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.15 (dd, J = 11.9, 5.9 Hz, 2H), 2.77 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.71 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.59 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.43 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.32 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.04 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.67 - 1.53 (m, 6H), 1.40 - 1.20 (m, 37H), 0.88 (td, J = 6.8, 5.0 Hz, 9H)。
中間体31c:2-((4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000182
中間体31cを、中間体1eで用いた方法を使用して、収率68%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.26 - 8.16 (m, 2H), 7.40 - 7.30 (m, 2H), 5.39 - 5.05 (m, 9H), 4.80 (tdd, J = 7.5, 5.4, 4.0 Hz, 1H), 4.49 - 4.04 (m, 4H), 2.77 - 2.63 (m, 4H), 2.45 - 2.18 (m, 6H), 2.08 - 1.85 (m, 10H), 1.74 - 1.46 (m, 6H), 1.41 - 1.11 (m, 40H), 0.81 (td, J = 6.9, 2.4 Hz, 9H)。
化合物31:2-((4-(((3-(ジメチルアミノ)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000183
化合物31を、実施例1で用いた方法を使用して、中間体31c及び3-(ジメチルアミノ)プロパン-1-オールから収率71%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.42 - 5.22 (m, 9H), 4.72 (tdd, J = 7.4, 5.3, 4.0 Hz, 1H), 4.34 - 4.26 (m, 2H), 4.23 - 4.10 (m, 4H), 2.82 - 2.72 (m, 4H), 2.45 - 2.36 (m, 4H), 2.31 (ddd, J = 8.0, 7.1, 1.2 Hz, 4H), 2.25 (s, 6H), 2.05 (q, J = 6.6 Hz, 8H), 1.99 - 1.91 (m, 1H), 1.91 - 1.82 (m, 3H), 1.67 - 1.53 (m, 6H), 1.40 - 1.21 (m, 41H), 0.94 - 0.82 (m, 9H)。MS:945.6 m/z [M+H]。
実施例32-化合物32
化合物32:2-((4-(((3-(ジエチルアミノ)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000184
化合物32を、実施例1で用いた方法を使用して、中間体31c及び3-(ジエチルアミノ)プロパン-1-オールから収率71%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.28 (m, 9H), 5.25 (ddd, J = 5.8, 4.4, 1.5 Hz, 1H), 4.72 (tdd, J = 7.6, 5.4, 4.0 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.25 - 4.08 (m, 5H), 2.77 (td, J = 6.1, 1.1 Hz, 4H), 2.64 - 2.53 (m, 6H), 2.40 (dt, J = 8.7, 6.8 Hz, 2H), 2.31 (ddd, J = 8.0, 7.2, 1.1 Hz, 4H), 2.10 - 2.01 (m, 10H), 1.95 (dddd, J = 11.1, 9.2, 6.9, 3.5 Hz, 1H), 1.91 - 1.81 (m, 3H), 1.69 - 1.49 (m, 7H), 1.39 - 1.20 (m, 42H), 1.05 (t, J = 7.2 Hz, 6H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.9 Hz, 9H)。MS:974.0 m/z [M+H]。
実施例33-化合物33
化合物33:2-((4-(((3-(エチル(メチル)アミノ)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000185
化合物33を、実施例1で用いた方法を使用して、中間体31c及び3-((メチル)エチルアミノ)プロパン-1-オールから収率79%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.45 - 5.21 (m, 10H), 4.72 (tdd, J = 9.5, 6.7, 4.1 Hz, 1H), 4.38 - 4.25 (m, 2H), 4.25 - 4.10 (m, 4H), 2.77 (td, J = 6.2, 1.1 Hz, 4H), 2.51 - 2.38 (m, 6H), 2.37 - 2.27 (m, 5H), 2.24 (d, J = 2.4 Hz, 3H), 2.05 (q, J = 7.1 Hz, 8H), 1.97 - 1.83 (m, 4H), 1.70 - 1.50 (m, 7H), 1.39 - 1.21 (m, 41H), 1.06 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 0.94 - 0.84 (m, 9H)。960.1 m/z [M+H]。
実施例34-化合物34
化合物34:2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000186
化合物34を、実施例1で用いた方法を使用して、中間体31c及びN1-エチル-N1-メチルエタン-1,2-ジアミンから収率59%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.13 (m, 10H), 4.75 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.4, 1.4 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.3 Hz, 2H), 3.25 (q, J = 5.7 Hz, 2H), 2.83 - 2.73 (m, 4H), 2.53 - 2.35 (m, 6H), 2.35 - 2.27 (m, 4H), 2.21 (d, J = 3.3 Hz, 3H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.96 - 1.74 (m, 3H), 1.66 - 1.43 (m, 7H), 1.41 - 1.21 (m, 41H), 1.05 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.88 (td, J = 6.9, 5.6 Hz, 9H).944.7 m/z [M+H]。
実施例35-化合物35
化合物35:2-((4-((((1-メチルピロリジン-2-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000187
化合物35を、実施例1で用いた方法を使用して、中間体31c及び(1-メチルピロリジン-2-イル)メタンアミンから収率71%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.21 (m, 10H), 4.86 - 4.66 (m, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.1 Hz, 2H), 3.48 - 3.35 (m, 1H), 3.22 - 3.00 (m, 2H), 2.83 - 2.71 (m, 4H), 2.47 - 2.19 (m, 12H), 2.04 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.96 - 1.67 (m, 6H), 1.67 - 1.42 (m, 8H), 1.41 - 1.19 (m, 41H), 0.95 - 0.84 (m, 9H)。956.5 m/z [M+H]。
実施例36-化合物36
化合物36:2-((4-(((3-(ピロリジン-1-イル)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000188
化合物36を、実施例1で用いた方法を使用して、中間体31c及び3-(ピロリジン-1-イル)プロパン-1-オールから収率34%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.22 (m, 9H), 4.72 (tdd, J = 7.4, 5.4, 4.0 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.25 - 4.08 (m, 4H), 2.82 - 2.72 (m, 4H), 2.67 (t, J = 7.6 Hz, 5H), 2.47 - 2.27 (m, 6H), 2.09 - 1.91 (m, 11H), 1.91 - 1.80 (m, 4H), 1.68 - 1.47 (m, 7H), 1.47 - 1.19 (m, 42H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.8 Hz, 9H)。971.3 m/z [M+H]。
実施例37-化合物37
化合物37:2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000189
化合物37を、実施例1で用いた方法を使用して、中間体31c及びN1-エチル-N1,N2-ジメチルエタン-1,2-ジアミンから収率67%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.18 (m, 8H), 4.78 (s, 1H), 4.28 (dt, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.14 (dd, J = 11.9, 5.8 Hz, 2H), 3.44 - 3.24 (m, 2H), 2.91 (d, J = 8.1 Hz, 3H), 2.81 - 2.71 (m, 4H), 2.60 - 2.21 (m, 12H), 2.05 (q, J = 6.9 Hz, 7H), 1.98 - 1.46 (m, 14H), 1.43 - 1.19 (m, 37H), 1.14 - 1.00 (m, 3H), 0.88 (td, J = 7.0, 5.3 Hz, 8H)。958.6 m/z [M+H]。
実施例38-化合物38
化合物38:2-((4-(((2-(ジメチルアミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000190
化合物38を、実施例1で用いた方法を使用して、中間体31c及びN1,N1,N2-トリメチルエタン-1,2-ジアミンから収率83%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.19 (m, 8H), 4.78 (s, 1H), 4.28 (dt, J = 11.9, 4.1 Hz, 2H), 4.14 (dd, J = 11.9, 5.8 Hz, 2H), 3.37 (d, J = 23.8 Hz, 2H), 2.91 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 2.82 - 2.72 (m, 4H), 2.54 - 2.21 (m, 13H), 2.04 (q, J = 6.7 Hz, 7H), 1.95 - 1.44 (m, 14H), 1.42 - 1.21 (m, 37H), 0.88 (td, J = 7.0, 5.3 Hz, 8H)。944.5 m/z [M+H]。
実施例39-化合物39
中間体39a:臭化デシルマグネシウム
Figure 2022514214000191
Mg(10.99g、2当量)及びI(0.001当量)のTHF(250mL)溶液に、1-ブロモデカン(1.0当量)を80℃で2時間かけて滴加した。添加後、混合物をこの温度で2時間撹拌した。粗生成物の臭化デシルマグネシウムを黒褐色溶液として得て、これをさらに精製することなく直ちに次のステップに使用した。
中間体39b:4-オキソテトラデカン酸
Figure 2022514214000192
コハク酸無水物(45g、1.0当量)のTHF溶液(1.1M)を-78℃に冷却した後、中間体39aを添加した。反応物を-78℃で2時間維持した後、15℃で16時間撹拌した。次に、反応物を飽和NHClの添加によりクエンチし、HOで希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。カラムクロマトグラフィーにより精製することで、白色固体の生成物を得た(7.8g、7%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.74 (dd, J = 6.9, 5.2 Hz, 2H), 2.70 - 2.63 (m, 2H), 2.46 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.67 - 1.54 (m, 2H), 1.29 (d, J = 5.2 Hz, 14H), 0.90 (t, J = 6.8 Hz, 3H)。
中間体39c:2-((4-オキソテトラデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000193
中間体39cを、中間体1dに用いた方法を使用して、中間体39b及び中間体1cから調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.42 - 5.18 (m, 9H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.14 (dd, J = 11.9, 5.9 Hz, 2H), 2.74 (dt, J = 22.1, 6.8 Hz, 6H), 2.66 - 2.56 (m, 2H), 2.43 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.04 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.59 (tq, J = 14.2, 7.5 Hz, 7H), 1.41 - 1.18 (m, 44H), 0.88 (td, J = 6.9, 4.6 Hz, 9H)。
中間体39d:2-((4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)テトラデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000194
中間体39cのMeOH溶液(0.13M)に、NaBH(2.5当量)を5℃で緩徐に添加した。混合物をこの温度で2時間撹拌した。反応混合物をHO添加によりクエンチし、次にEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して無色油を得て、これをDCM(1M)中で直ちに再構成した後、0℃で4-ニトロフェニルクロフォロメート(1.5当量)及びピリジン(2当量)を添加した。混合物を20℃で12時間撹拌し、その後、反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、中間体39dを収率31%で得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.33 - 8.22 (m, 2H), 7.46 - 7.33 (m, 2H), 5.43 - 5.23 (m, 9H), 4.31 (dd, J = 12.0, 4.3 Hz, 2H), 4.15 (dd, J = 12.0, 5.8 Hz, 2H), 2.76 (t, J = 6.3 Hz, 4H), 2.47 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.30 (td, J = 7.6, 4.2 Hz, 4H), 2.04 (q, J = 7.3 Hz, 10H), 1.67 (dt, J = 47.7, 6.1 Hz, 7H), 1.30 (tq, J = 14.3, 4.9, 3.0 Hz, 53H), 0.88 (td, J = 6.8, 3.5 Hz, 10H)。
化合物39:2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)テトラデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000195
化合物39を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体39d及びN1-エチル-N1-メチルエタン-1,2-ジアミンから収率78%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.49 - 5.17 (m, 9H), 4.75 (s, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.9, 3.3 Hz, 2H), 3.26 (q, J = 6.0 Hz, 2H), 2.77 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.52 - 2.27 (m, 10H), 2.23 (s, 3H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.95 - 1.42 (m, 14H), 1.42 - 1.18 (m, 40H), 1.05 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.88 (td, J = 6.8, 4.5 Hz, 7H)。972.9 m/z [M+H]。
実施例40-化合物40
中間体40a:4-ヒドロキシデカン酸
Figure 2022514214000196
5-ヘキシルトテトラヒドロフラン-2-オン(15g、1.0当量)のEtOH(240mL)及びHO(80mL)溶液に、NaOH(2.0当量)を添加した。反応物を25℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮して、EtOHを除去した。次に、これのpHを1NのHCl水溶液により5に調整し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、白色固体の生成物を得た(48%)。
中間体40b:4-オキソデカン酸
Figure 2022514214000197
NaHPO(17当量)及びNaHPO(2.4当量)のHO(1000mL)溶液に、中間体40a(10g、1.0当量)を添加した。次に、NaClO(200mL、6~8%のCl)を溶液に添加した。反応混合物を25℃で12時間撹拌した。次に、混合物にHPO(200mL、85%)及びシリカゲル(300g)を添加した。混合物を減圧下で乾燥させ、EtOAcで3回洗浄した。有機層を減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtoAc/ヘキサン)により精製して、白色固体の生成物を得た(80%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.70 (dd, J = 7.0, 5.3 Hz, 2H), 2.63 - 2.58 (m, 2H), 2.43 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.58 (q, J = 7.4 Hz, 2H), 1.33 - 1.19 (m, 6H), 0.90 - 0.83 (m, 3H)。
中間体40c:2-((4-オキソデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000198
中間体40cを、実施例1に用いた方法を使用して、中間体40b及び中間体1cから収率40%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.42 - 5.28 (m, 8H), 5.24 (tt, J = 5.9, 4.3 Hz, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.14 (dd, J = 11.9, 5.9 Hz, 2H), 2.73 (dt, J = 22.4, 6.7 Hz, 7H), 2.58 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.43 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.04 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.59 (q, J = 6.7 Hz, 7H), 1.40 - 1.22 (m, 35H), 0.88 (td, J = 6.8, 4.0 Hz, 9H)。
中間体40d:2-((4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000199
中間体40dを、中間体1eに用いた方法を使用して、中間体40cから収率31%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.37 - 8.27 (m, 2H), 7.43 (dd, J = 9.1, 5.9 Hz, 2H), 5.45 - 5.24 (m, 9H), 4.34 (dd, J = 12.0, 4.3 Hz, 2H), 4.18 (dd, J = 11.9, 6.0 Hz, 2H), 2.79 (t, J = 6.3 Hz, 4H), 2.49 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.41 - 2.30 (m, 4H), 2.07 (q, J = 6.9 Hz, 9H), 1.83 - 1.58 (m, 7H), 1.48 - 1.12 (m, 37H), 1.00 - 0.82 (m, 9H)。
化合物40:2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000200
化合物40を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体40d及びN1-エチル-N1-メチルエタン-1,2-ジアミンから収率53%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.19 (m, 9H), 4.76 (s, 1H), 4.32 - 4.22 (m, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.9, 3.4 Hz, 2H), 3.26 (s, 2H), 2.77 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.57 - 2.36 (m, 6H), 2.36 - 2.27 (m, 4H), 2.23 (s, 3H), 2.05 (q, J = 6.6 Hz, 8H), 1.98 - 1.42 (m, 15H), 1.41 - 1.19 (m, 35H), 1.06 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 0.88 (td, J = 9.7, 8.2, 4.2 Hz, 9H)。MS:916.7 m/z [M+H]。
実施例41-化合物41
中間体41a:4-シクロヘキシル-4-オキソブタン酸
Figure 2022514214000201
無水コハク酸(30g、1.0当量)のEtO(300mL)溶液に、CuI(0.1当量)を添加した。混合物を-20℃に冷却した。次に、臭化シクロヘキシルマグネシウム(1.0当量)を混合物に添加した。反応物を25℃に加温し、14時間撹拌した。反応物を1MのHCl水溶液の添加によりクエンチし、15分間撹拌した。次に、反応物を濾過し、濾液をDCMで3回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)によって精製して、淡ピンク色固体の生成物を得た(13%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 10.09 (s, 1H), 2.66 (dt, J = 55.4, 6.5 Hz, 4H), 2.35 (td, J = 10.8, 9.3, 5.2 Hz, 1H), 1.75 (ddd, J = 43.2, 36.6, 11.9 Hz, 5H), 1.46 - 1.09 (m, 5H)。
中間体41b:2-((4-シクロヘキシル-4-オキソブタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000202
中間体41bを、実施例1に用いた方法を使用して、中間体41a及び中間体1cから収率34%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.42 - 5.28 (m, 8H), 5.24 (ddd, J = 10.2, 5.6, 4.2 Hz, 1H), 4.28 (dt, J = 11.9, 4.6 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.8, 2.3 Hz, 2H), 2.81 - 2.70 (m, 6H), 2.64 - 2.54 (m, 3H), 2.38 - 2.27 (m, 5H), 2.04 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.89 - 1.55 (m, 11H), 1.40 - 1.20 (m, 34H), 0.88 (t, J = 6.8 Hz, 6H)。
中間体41c:2-((4-シクロヘキシル-4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ブタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000203
中間体41cを、実施例1に用いた方法を使用して、中間体41bから収率14%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.33 - 8.21 (m, 2H), 7.45 - 7.34 (m, 2H), 5.44 - 5.13 (m, 9H), 4.70 (ddd, J = 9.3, 6.1, 3.4 Hz, 1H), 4.50 (dd, J = 12.3, 3.9 Hz, 1H), 4.35 - 4.10 (m, 4H), 2.76 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.50 - 2.40 (m, 2H), 2.38 - 2.22 (m, 4H), 2.04 (q, J = 6.9 Hz, 10H), 1.85 - 1.52 (m, 10H), 1.49 - 1.00 (m, 31H), 0.88 (t, J = 6.8 Hz, 6H)。
化合物41:2-((4-シクロヘキシル-4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ブタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000204
化合物41を、中間体1eに用いた方法を使用して、中間体41d及びN1-エチル-N1-メチルエタン-1,2-ジアミンから収率60%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.45 - 5.09 (m, 9H), 4.60 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.5, 1.6 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 2.9 Hz, 2H), 3.25 (s, 2H), 2.77 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.54 - 2.15 (m, 12H), 2.05 (q, J = 6.7 Hz, 8H), 1.99 - 0.95 (m, 50H), 0.93 - 0.80 (m, 6H)。MS:914.5 m/z [M+H]。
実施例42-化合物42
中間体42a:4-ヒドロキシオクタン酸
Figure 2022514214000205
中間体42aを、中間体39bに用いた方法を使用して、5-ブチルテトラヒドロフラン-2-オンから収率53%で合成した。
中間体42b:4-オキソオクタン酸
Figure 2022514214000206
中間体42bを、中間体38bに用いた方法を使用して、中間体42aから収率61%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.65 (ddd, J = 7.0, 5.8, 1.1 Hz, 2H), 2.56 (ddd, J = 7.1, 6.0, 1.2 Hz, 2H), 2.38 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.56 - 1.44 (m, 2H), 1.30 - 1.17 (m, 2H), 0.84 (t, J = 7.3 Hz, 3H)。
中間体42c:2-((4-オキソオクタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000207
中間体42cを、実施例1に用いた方法を使用して、中間体42b及び中間体1cから収率29%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.35 (tq, J = 18.2, 9.4, 7.6 Hz, 8H), 5.24 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 4.28 (dd, J = 12.0, 3.9 Hz, 2H), 4.14 (dd, J = 12.1, 5.8 Hz, 2H), 2.74 (dt, J = 20.9, 6.7 Hz, 6H), 2.59 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 2.43 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 2.31 (t, J = 7.7 Hz, 4H), 2.04 (q, J = 7.0 Hz, 8H), 1.60 (t, J = 7.5 Hz, 8H), 1.31 (d, J = 14.1 Hz, 29H), 0.88 (t, J = 6.9 Hz, 9H)。
中間体42d:2-((4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)オクタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000208
中間体42dを、中間体1eに用いた方法を使用して、中間体40cから収率51%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.28 (dd, J = 7.8, 4.7 Hz, 2H), 7.47 - 7.36 (m, 2H), 5.32 (dp, J = 19.8, 9.2 Hz, 8H), 5.17 (s, 1H), 4.87 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 4.49 (d, J = 12.2 Hz, 1H), 4.36 - 4.09 (m, 4H), 2.75 (d, J = 6.7 Hz, 4H), 2.49 (dt, J = 23.8, 7.9 Hz, 2H), 2.42 - 2.14 (m, 5H), 2.03 (q, J = 7.2 Hz, 10H), 1.73 (s, 1H), 1.61 (dd, J = 23.8, 11.9 Hz, 6H), 1.31 (d, J = 14.4 Hz, 30H), 0.89 (tt, J = 9.5, 7.0, 2.7 Hz, 9H)。
化合物42:2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)オクタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000209
化合物42を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体42d及びN1-エチル-N1-メチルエタン-1,2-ジアミンから収率93%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.10 (m, 11H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.5, 1.3 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.8, 5.8, 3.3 Hz, 2H), 3.25 (s, 2H), 2.77 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.39 (ddd, J = 8.7, 6.6, 4.3 Hz, 6H), 2.35 - 2.28 (m, 4H), 2.22 (s, 3H), 2.05 (q, J = 6.7 Hz, 8H), 1.96 - 1.74 (m, 3H), 1.61 (s, 11H), 1.42 - 1.22 (m, 34H), 1.10 - 0.99 (m, 3H), 0.95 - 0.83 (m, 9H)。
実施例43-化合物43
中間体43a:4-ヒドロキシブタン酸ナトリウム
Figure 2022514214000210
テトラヒドロフラン-2-オン(10g、1.0当量)のHO(100mL)中混合物に、NaOH(4.0当量)を添加し、混合物を脱気し、Nで3回パージした。混合物をN雰囲気下25℃で24時間撹拌した。反応混合物を次に減圧下で濃縮して無色油状の粗残留物(12g、粗)を得て、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。
中間体43b:4-ヒドロキシブタン酸ベンジル
Figure 2022514214000211
中間体43a(12g、1.0当量)のアセトン(100mL)中混合物に、TBAB(0.05当量)及び臭化ベンジル(1.2当量)を添加し、混合物を脱気し、Nで3回パージした。混合物をN雰囲気下60℃で12時間撹拌した。反応混合物を次に減圧下で濃縮し、得られた残留物をEtOAcで希釈し、1NのNaH、NaHCO、及びHOで1回ずつ洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、粗残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の生成物を得た(43%)。
中間体43c:4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ブタン酸ベンジル
Figure 2022514214000212
中間体43b(5g、1.0当量)のDCM(150mL)中混合物に、クロロギ酸4-ニトロフェニル(1.0当量)を添加し、混合物を脱気し、Nで3回パージした。反応物を0℃に冷却した後、ピリジン(2.0当量)を添加した。反応物をN雰囲気下25℃で5時間撹拌した。次に、反応混合物を減圧下で濃縮し、ヘキサンで希釈し、濾過した。濾液をHOで10回洗浄し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(32%)。
中間体43d:4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ブタン酸ベンジル
Figure 2022514214000213
中間体43c(3g、1.0当量)のMeCN(50mL)中混合物に、N1-エチル-N1-メチルエタン-1,2-ジアミン(2.5当量)、ピリジン(3.0当量)、及びDMAP(1.0当量)を添加した。混合物を脱気し、Nで3回パージし、混合物をN下70℃で12時間攪拌した。反応混合物を次に減圧下で濃縮し、粗残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(56%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.33 - 7.23 (m, 4H), 5.24 (d, J = 12.8 Hz, 1H), 5.05 (s, 2H), 4.04 (dt, J = 12.9, 6.7 Hz, 2H), 3.19 (q, J = 5.8 Hz, 2H), 3.00 (s, 1H), 2.39 (dt, J = 10.4, 6.6 Hz, 6H), 2.13 (s, 3H), 1.89 (p, J = 6.9 Hz, 2H), 0.98 (t, J = 7.1 Hz, 3H)。
中間体43e:4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ブタン酸
Figure 2022514214000214
中間体43d(1.5g、1.0当量)のMeOH(30mL)中混合物にPd/C(10重量%、0.05当量)を添加し、混合物を脱気し、Hで3回パージした。反応混合物をH雰囲気下25℃で1時間攪拌し、その後、濾液を濃縮して粗残留物を得て、これをさらに精製することなく次のステップに使用した。H NMR (400 MHz, CDOD) δ 4.11 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.49 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.29 - 3.21 (m, 5H), 2.89 (s, 3H), 2.38 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 1.92 (p, J = 6.7 Hz, 2H), 1.34 (t, J = 7.3 Hz, 3H)。
化合物43:2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ブタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000215
化合物43を、中間体1dに用いた方法を使用して、中間体43d及び中間体1cから収率45%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.22 (m, 9H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.18 - 4.06 (m, 4H), 3.25 (q, J = 5.8 Hz, 2H), 2.76 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.43 (dt, J = 10.5, 7.3 Hz, 6H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.20 (s, 3H), 2.04 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.95 (q, J = 6.9 Hz, 2H), 1.59 (d, J = 7.1 Hz, 7H), 1.40 - 1.22 (m, 26H), 1.04 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.88 (t, J = 6.8 Hz, 6H)。
実施例44-化合物44
化合物44:2-((4-((((1-メチルピロリジン-2-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000216
化合物44を、中間体1eに用いた方法を使用して、中間体40d及び(1-メチルピロリジン-2-イル)メタンアミンから収率35%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.20 (m, 9H), 5.16 (s, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.0 Hz, 2H), 3.39 (s, 1H), 3.10 (d, J = 27.2 Hz, 2H), 2.81 - 2.73 (m, 4H), 2.43 - 2.18 (m, 11H), 2.05 (q, J = 6.7 Hz, 8H), 1.96 - 1.42 (m, 17H), 1.30 (dqt, J = 12.8, 8.8, 5.4 Hz, 36H), 0.92 - 0.83 (m, 9H)。MS:928.9 m/z [M+H]。
実施例45-化合物45
化合物45:2-((4-(((3-(ピロリジン-1-イル)プロポキシ)カルボニル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000217
化合物45を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体40d及び3-(ピロリジン-1-イル)プロパン-1-オールから収率52%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.21 (m, 9H), 4.72 (ddd, J = 11.3, 8.8, 5.7 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.25 - 4.10 (m, 4H), 2.81 - 2.74 (m, 4H), 2.59 (s, 5H), 2.40 (dt, J = 8.6, 6.4 Hz, 2H), 2.36 - 2.27 (m, 4H), 2.05 (q, J = 6.7 Hz, 8H), 1.98 - 1.78 (m, 9H), 1.67 - 1.51 (m, 7H), 1.41 - 1.21 (m, 36H), 0.88 (td, J = 7.0, 5.0 Hz, 9H)。MS:943.8 m/z [M+H]。
実施例46-化合物46
化合物46:2-((4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000218
化合物46を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体1e及び2-(ピロリジン-1-イル)エタン-1-アミンから収率53%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.55 (s, 1H), 5.46 - 5.21 (m, 9H), 4.75 (s, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.6 Hz, 2H), 3.35 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 2.81 - 2.60 (m, 9H), 2.39 (ddd, J = 8.6, 6.7, 3.8 Hz, 2H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.84 (s, 7H), 1.66 - 1.19 (m, 55H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.3 Hz, 9H)。MS:1012.5 m/z [M+H]。
実施例47-化合物47
化合物47:2-((4-((((1-メチルピペリジン-4-イル)オキシ)カルボニル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000219
中間体1e(250mg、1.0当量)のMeCN溶液(0.1M)に、ピリジン(3.0当量)、1-メチルピペリジン-4-オール(1.5当量)、及びDMAP(1.0当量)を添加した。反応物を18時間室温で撹拌した。追加分の1-メチルピペリジン-4-オール(3.0当量)を添加し、混合物を50℃に加熱した。2時間後、追加分のDMAP(1.0当量)を添加し、反応をさらに2時間維持した。完了したら、次にヘプタン(0.1M)を反応混合物に添加し、ヘプタン層をMeCNで3回洗浄した。合わせたMeCN層をヘプタンで3回逆抽出し、合わせたヘプタン層をMeCNで最後にもう1回洗浄した。次に、ヘプタンを真空中で除去し、粗物質をカラムクロマトグラフィー(MeOH/DCM)により精製して、無色油状の生成物を得た(62mg、32%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.20 (m, 9H), 4.77 - 4.60 (m, 2H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.6 Hz, 2H), 2.83 - 2.66 (m, 6H), 2.46 - 2.26 (m, 11H), 2.08 - 1.71 (m, 18H), 1.71 - 1.47 (m, 8H), 1.40 - 1.21 (m, 47H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.2 Hz, 9H)。MS:1013.7 m/z [M+H]。
実施例48-化合物48
化合物48:2-((4-(((3-(ビス(2-ヒドロキシエチル)アミノ)プロピル)カルバモイル)オキシ)ヘキサデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000220
中間体1e(250mg、1.0当量)のMeCN溶液(0.1M)に、ピリジン(3.0当量)及び2-[(3-アミノプロピル)(2-ヒドロキシエチル)アミノ]エタン-1-オール(1.5当量)を添加した。反応物を2時間室温で撹拌した。完了したら、次にヘプタン(0.1M)を反応混合物に添加し、ヘプタン層をMeCNで3回洗浄した。合わせたMeCN層をヘプタンで3回逆抽出し、合わせたヘプタン層をMeCNで最後にもう1回洗浄した。次に、ヘプタンを真空中で除去し、粗物質をカラムクロマトグラフィー(MeOH/DCM)により精製して、無色油状の生成物を得た(97mg、48%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.20 (m, 9H), 4.76 (s, 1H), 4.29 (ddd, J = 11.9, 4.6, 1.8 Hz, 2H), 4.16 (dd, J = 11.9, 5.8 Hz, 2H), 3.72 (t, J = 5.0 Hz, 4H), 3.35 - 3.22 (m, 2H), 2.98 - 2.46 (m, 14H), 2.41 - 2.28 (m, 6H), 2.09 - 1.86 (m, 9H), 1.80 (dd, J = 14.2, 7.2 Hz, 3H), 1.67 - 1.42 (m, 7H), 1.42 - 1.18 (m, 46H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.3 Hz, 9H)。MS:1060.6 m/z [M+H]。
実施例49-比較化合物49
化合物49:3-((4,4-ビス(オクチルオキシ)ブタノイル)オキシ)-2-((((3-(ジエチルアミノ)プロポキシ)カルボニル)オキシ)メチル)プロピル(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノエート
Figure 2022514214000221
化合物49を、WO 2015/095340 Al(実施例13)に記載されている方法に従って合成した。1H NMR (CDCl3, 400 MHz) δ 5.35 (m, 4H), 4.48 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 4.17 (m, 8H), 3.56 (m, 2H), 3.40 (m, 2H), 2.77 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.55 (q, J = 7.2 Hz, 6H), 2.40 (m, 3H), 2.30 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 4H), 1.92 (m, 2H), 1.84 (m, 2H), 1.57 (m, 6H), 1.30 (m, 34H), 1.03 (t, J = 7.2 Hz, 6H), 0.88 (m, 9H) ppm;MS:853 m/z [M+H]。
実施例50-化合物50
化合物50:2-((4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000222
化合物50を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体40d及び2-(ピロリジン-1-イル)エタン-1-アミンから収率36%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.49 - 5.29 (m, 8H), 5.27 - 5.20 (m, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.8 Hz, 2H), 3.35 (s, 2H), 2.83 - 2.44 (m, 10H), 2.39 (ddd, J = 8.4, 6.7, 3.3 Hz, 2H), 2.36 - 2.25 (m, 4H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.98 - 1.43 (m, 15H), 1.42 - 1.20 (m, 33H), 0.89 (td, J = 6.1, 5.4, 0.9 Hz, 9H)。MS:928.6 m/z [M+H]。
実施例51-化合物51
化合物51:2-((4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000223
化合物51を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体31c及び2-(ピロリジン-1-イル)エタン-1-アミンから収率27%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.55 (s, 1H), 5.44 - 5.28 (m, 8H), 5.28 - 5.22 (m, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.9 Hz, 2H), 3.37 (s, 2H), 2.83 - 2.51 (m, 10H), 2.39 (ddd, J = 8.4, 6.8, 3.1 Hz, 2H), 2.35 - 2.27 (m, 4H), 2.05 (q, J = 6.7 Hz, 8H), 1.97 - 1.41 (m, 17H), 1.41 - 1.20 (m, 40H), 0.94 - 0.84 (m, 9H)。MS:957.0 m/z [M+H]。
実施例52-化合物52
中間体52a:3-ヒドロキシウンデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000224
下66℃のTHF(150mL)の溶液に、Zn(22.99g、1.0当量)及びノナナール(25g、1.0当量)を滴加した。次に、2-ブロモ酢酸ベンジル(50.00g、1.24当量)を、反応混合物に緩徐かつ慎重に滴加した。2-ブロモ酢酸ベンジルの添加が完了したら、混合物を冷却し、20℃で2時間撹拌した。反応混合物を、次に減圧下で濃縮してTHFを除去し、得られた残留物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(25g、49%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.33 - 7.24 (m, 5H), 5.09 (s, 2H), 3.95 (tt, J = 7.7, 3.8 Hz, 1H), 2.75 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 2.56 - 2.35 (m, 2H), 1.54 - 1.11 (m, 18H), 0.81 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体52b:3-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ウンデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000225
中間体52a(25g、1.0当量)のDCM(250mL)溶液に、(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(17.23g、1.0当量)及びピリジン(13.80mL、2.0当量)をN雰囲気下で添加した。混合物を20℃で2時間撹拌した。完了したら、反応混合物を減圧下で濃縮してDCMを除去し、得られた残留物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(12g、31%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.31 - 8.01 (m, 4H), 7.28 (s, 5H), 5.22 - 5.14 (m, 2H), 5.13 - 5.01 (m, 4H), 2.68 (dd, J = 14.8, 6.4 Hz, 3H), 1.75 - 1.64 (m, 2H), 1.30 - 1.19 (m, 18H), 0.80 (t, J = 6.6 Hz, 3H)。
中間体52c:3-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ウンデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000226
中間体52b(14g、1.0当量)及びN’-エチル-N’-メチル-エタン-1,2-ジアミン(6.25g、2.0当量)のMeCN(400mL)溶液に、ピリジン(7.41mL、3.0当量)及びDMAP(3.74g、1.0当量)を添加した。混合物を20℃で12時間撹拌した。完了したら、反応混合物を減圧下で濃縮してMeCNを除去し、得られた残留物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(6g、47%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.39 - 7.28 (m, 5H), 5.11 (s, 4H), 3.21 (h, J = 6.8 Hz, 2H), 2.62 (td, J = 14.4, 13.6, 6.4 Hz, 2H), 2.50 - 2.39 (m, 4H), 1.59 (h, J = 8.2 Hz, 2H), 1.25 (d, J = 16.1 Hz, 14H), 1.03 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 0.86 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体52d:3-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ウンデカン酸
Figure 2022514214000227
中間体52c(6g、1.0当量)のMeOH(60mL)溶液に、Pd/C(2g、10%w/w)を添加した。混合物をH下20℃で2時間攪拌した。反応混合物を続いて濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、茶色油状の生成物を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 12.76 (s, 1H), 6.28 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 5.01 (p, J = 6.1, 5.6 Hz, 1H), 3.30 (qq, J = 13.8, 6.0 Hz, 2H), 2.70 (hd, J = 12.1, 11.0, 5.4 Hz, 3H), 2.37 (d, J = 14.1 Hz, 4H), 1.51 (ddq, J = 21.6, 14.2, 6.7 Hz, 2H), 1.34 - 1.14 (m, 11H), 1.10 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.80 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
化合物52:2-((3-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ウンデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000228
中間体52d(1.0~1.1当量)及び中間体1c(1.0~1.1当量)のDCM(0.1~0.25当量)溶液に、DMAP(0.25当量)、DIPEA(3.5当量)、及びEDCI(1.5当量)を順次添加した。反応物を23℃で少なくとも16時間攪拌した。追加のDMAP(0.25当量)を反応物に添加し、反応物を23℃でさらに6時間撹拌した。次に、反応物を水の添加によりクエンチし、1MのHClで1回、5%のNaHCOで1回洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。カラムクロマトグラフィーにより精製することで、無色油状の生成物を得た(28%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.53 - 5.28 (m, 8H), 5.24 (s, 1H), 5.08 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 15.9, 11.9, 4.5 Hz, 2H), 4.15 (dt, J = 13.4, 6.8 Hz, 2H), 2.77 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.59 (tt, J = 15.9, 9.0 Hz, 6H), 2.37 - 2.14 (m, 6H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 7H), 1.59 (d, J = 14.2 Hz, 12H), 1.46 - 0.97 (m, 42H), 0.96 - 0.81 (m, 9H)。MS:930.8 m/z [M+H]。
実施例53-化合物53
中間体53a:2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000229
リノール酸(20g、1.0当量)及び2-(ヒドロキシメチル)プロパン-1,3-ジオール(7.57g、1.0当量)のDCM(200mL)溶液に、EDCI(13.67g、1.0当量)、DMAP(1.39g、0.16当量)、及びDIPEA(37.27mL、3.0当量)を添加した。混合物を20℃で2時間撹拌した。完了したら、反応混合物を減圧下で濃縮してDCMを除去し、得られた残留物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の生成物を得た(6.3g、11%)。H NMR (400 MHz, CDOD) δ 5.44 - 5.30 (m, 8H), 4.17 (qd, J = 11.1, 6.0 Hz, 4H), 3.63 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 2.80 (t, J = 6.1 Hz, 4H), 2.35 (t, J = 7.4 Hz, 4H), 2.21 (h, J = 6.0 Hz, 1H), 2.14 - 2.03 (m, 8H), 1.64 (p, J = 7.4 Hz, 4H), 1.46 - 1.28 (m, 27H), 0.93 (t, J = 6.7 Hz, 6H)。
化合物53:2-(11-メチル-5-オクチル-3,7-ジオキソ-2,6-ジオキサ-8,11-ジアザトリデシル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000230
化合物53を、化合物52に用いた方法を使用して、中間体52d及び中間体53aから収率45%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.48 - 5.24 (m, 8H), 5.07 (t, J = 6.5 Hz, 1H), 4.20 - 4.07 (m, 6H), 2.77 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.62 - 2.46 (m, 4H), 2.45 - 2.37 (m, 2H), 2.34 - 2.15 (m, 6H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.43 - 0.97 (m, 43H), 0.95 - 0.83 (m, 9H)。MS:944.8 m/z [M+H]。
実施例54-化合物54
中間体54a:4-ヒドロキシドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000231
5-オクチルテトラヒドロフラン-2-オン(20g、1.0当量)の水(200~250mL)溶液に、NaOH(1.1当量)を添加した。混合物をN雰囲気下20℃で24時間撹拌した。次に、反応混合物を減圧下で濃縮して、溶媒水を除去した。得られた粗物質をアセトン(200mL)中で再構成した後、TBAB(0.05当量)及びBnBr(1.2~1.5当量)を添加した。混合物を60℃に加熱し、N雰囲気下で12時間攪拌した。完了したら、混合物を減圧下で濃縮し、得られた残留物を飽和NaHCO溶液に注いだ。生成物をEtOAcで3回抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の生成物を得た(20g、39%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.45 - 7.29 (m, 5H), 5.12 (s, 2H), 3.65 - 3.57 (m, 1H), 2.51 (td, J = 7.2, 2.7 Hz, 2H), 1.86 (dtd, J = 14.6, 7.4, 3.5 Hz, 1H), 1.71 (ddd, J = 14.2, 8.6, 7.1 Hz, 1H), 1.61 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 1.52 - 1.17 (m, 17H), 0.88 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体54b:4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000232
中間体54a(10g、1.0当量)のDCM(80~100mL)溶液に、(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(1.5当量)を添加した。反応物を脱気し、Nで3回パージし、0℃に冷却した後、ピリジン(2.0当量)を添加した。反応混合物をN雰囲気下20℃で5時間撹拌した。完了したら、混合物を減圧下で濃縮し、得られた残留物をヘキサン中で再構成し、濾過した。得られた濾液を水で3回洗浄し、有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の生成物を得た(9g、29%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.27 (dd, J = 9.8, 7.8 Hz, 2H), 7.50 - 7.30 (m, 8H), 5.12 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 4.87 (ddt, J = 12.2, 7.3, 4.1 Hz, 1H), 2.50 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.16 - 2.06 (m, 1H), 1.99 (dq, J = 14.8, 7.5 Hz, 1H), 1.73 (ddd, J = 14.0, 12.0, 7.0 Hz, 1H), 1.63 (tt, J = 8.6, 4.5 Hz, 1H), 1.45 - 1.19 (m, 12H), 0.94 - 0.84 (m, 3H)。
中間体54c:4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000233
中間体54b(9g、1.0当量)のMeCN(45~90mL)溶液に、N’-エチル-N’-メチル-エタン-1,2-ジアミン(1.5~2.5当量)、ピリジン(3~4当量)、及びDMAP(2.33g、1.0当量)を添加し、得られた混合物を脱気し、Nで3回パージした。反応物を70℃に加熱し、N雰囲気下で2時間攪拌した。完了したら、混合物を濃縮して溶媒の除去し、得られた残留物を、EtOAcで希釈し、飽和NaHCOで3回、水で3回洗浄した。次に、有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、淡黄色油状の生成物を得た(5g、60%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.38 - 7.22 (m, 5H), 5.04 (s, 2H), 4.69 (s, 1H), 3.16 (q, J = 6.0 Hz, 2H), 2.45 - 2.27 (m, 6H), 2.13 (s, 3H), 1.95 - 1.71 (m, 2H), 1.40 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 1.34 - 1.09 (m, 13H), 0.96 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.80 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体54d:4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカン酸
Figure 2022514214000234
中間体54c(6g、1.0当量)のMeOH(60mL)溶液に、Pd/C(1.8g、10%w/w)を添加した。混合物をH下20℃で5時間攪拌した。反応混合物を続いて濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、茶色油状の生成物を得た(3.2g、67%)。H NMR (400 MHz, CDOD) δ 4.76 (dp, J = 8.1, 4.1 Hz, 1H), 3.65 (dt, J = 14.0, 7.0 Hz, 1H), 3.28 - 3.10 (m, 4H), 3.07 (ddd, J = 11.3, 7.5, 2.1 Hz, 1H), 2.79 (s, 3H), 2.27 (ddd, J = 14.0, 8.2, 4.4 Hz, 1H), 2.20 - 1.99 (m, 2H), 1.86 - 1.74 (m, 1H), 1.71 - 1.56 (m, 1H), 1.48 (dq, J = 13.7, 7.6, 6.8 Hz, 1H), 1.31 (dd, J = 14.1, 7.0 Hz, 14H), 0.94 - 0.83 (m, 3H)。
化合物54:2-(12-メチル-6-オクチル-3,8-ジオキソ-2,7-ジオキサ-9,12-ジアザテトラデシル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000235
化合物54を、化合物52に用いた方法を使用して、中間体54d及び中間体53aから収率47%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.26 (m, 8H), 4.75 (s, 1H), 4.12 (d, J = 6.0 Hz, 6H), 2.77 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.55 - 2.34 (m, 6H), 2.34 - 2.19 (m, 6H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.97 - 1.70 (m, 4H), 1.61 (t, J = 7.2 Hz, 10H), 1.41 - 1.00 (m, 43H), 0.94 - 0.82 (m, 9H)。MS:959.1 m/z [M+H]。
実施例55-化合物55
中間体55a:5-ヒドロキシトリデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000236
中間体55aを、中間体54aに用いた方法を使用して、6-オクチルテトラヒドロピラン-2-オンから収率25%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.34 (qt, J = 9.5, 4.5 Hz, 5H), 5.11 (s, 2H), 3.57 (s, 1H), 2.39 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 1.85 - 1.65 (m, 2H), 1.60 - 1.11 (m, 18H), 0.98 - 0.80 (m, 3H)。
中間体55b:5-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)トリデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000237
中間体55bを、中間体54bに用いた方法を使用して、中間体55aから収率37%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.32 - 8.24 (m, 3H), 7.39 (dddd, J = 20.3, 9.9, 5.7, 1.9 Hz, 8H), 5.12 (s, 2H), 4.87 - 4.75 (m, 1H), 2.41 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 1.69 (dddt, J = 33.5, 23.3, 14.2, 6.0 Hz, 6H), 1.51 - 1.01 (m, 13H), 0.87 (t, J = 6.6 Hz, 3H)。
中間体55c:5-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)トリデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000238
中間体55cを、中間体54cに用いた方法を使用して、中間体55bから収率53%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.41 - 7.18 (m, 5H), 5.04 (s, 2H), 4.65 (p, J = 6.5 Hz, 1H), 3.19 (q, J = 6.4, 5.9 Hz, 2H), 2.49 - 2.23 (m, 6H), 2.16 (d, J = 29.0 Hz, 3H), 1.69 - 1.54 (m, J = 6.7 Hz, 2H), 1.44 (tt, J = 13.6, 7.1 Hz, 4H), 1.37 - 1.05 (m, 14H), 0.98 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.80 (t, J = 6.6 Hz, 3H)。
中間体55d:5-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)トリデカン酸
Figure 2022514214000239
中間体55c(2.2g、1.0当量)のTHF(20mL)溶液に、Pd/C(2.5g、10%w/w)を添加した。混合物をH下20℃で5時間攪拌した。反応混合物を続いて濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、茶色油状の生成物を得た(1g、58%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 12.81 (s, 1H), 5.93 - 5.72 (m, 1H), 4.61 (q, J = 7.1 Hz, 1H), 3.68 - 3.47 (m, 1H), 3.29 - 3.04 (m, 1H), 2.76 (tt, J = 17.2, 9.1 Hz, 3H), 2.40 (s, 3H), 2.34 - 2.06 (m, 2H), 1.85 - 0.87 (m, 22H), 0.80 (t, J = 6.4 Hz, 3H)。
化合物55:2-(13-メチル-7-オクチル-3,9-ジオキソ-2,8-ジオキサ-10,13-ジアザペンタデシル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000240
化合物55を、化合物52に用いた方法を使用して、中間体53a及び中間体55dから収率58%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.27 (m, 8H), 4.73 (s, 1H), 4.12 (d, J = 6.0 Hz, 6H), 3.32 (s, 2H), 2.81 - 2.73 (m, 4H), 2.49 (d, J = 45.9 Hz, 4H), 2.43 - 2.22 (m, 10H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.75 - 1.42 (m, 13H), 1.42 - 1.21 (m, 40H), 1.11 (s, 3H), 0.95 - 0.82 (m, 9H)。MS:972.8 m/z [M+H]。
実施例56-化合物56
中間体56a:9-(デシルオキシ)-9-オキソノナン酸
Figure 2022514214000241
0℃のTHF(300~900mL)中のノナン二酸(90g、1.0当量)の混合物に、DMF(0.1~0.2当量)及び(COCl)(1.0当量)を滴加した。混合物を脱気し、Nで3回パージした後、混合物をN雰囲気下20℃で2時間攪拌した。デカン-1-オール(1.0当量)を反応混合物に0℃で滴加し、N雰囲気下20℃で2時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して溶媒を除去し、得られた溶液を水に注ぎ、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄した後、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、白色固体の生成物を得た(20g、6%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.05 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.34 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.29 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.62 (q, J = 7.3 Hz, 6H), 1.41 - 1.15 (m, 19H), 0.88 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体56b:9,9’-ジデシル O’1,O1-(2-オキソプロパン-1,3-ジイル)ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000242
DCM(100~200mL)中の1,3-ジヒドロキシプロパン-2-オン(1.37g、0.5当量)、EDCI(1.0当量)、及びDMAP(1.0当量)の混合物に、中間体56a(1.0当量)を0℃で分割して添加し、混合物を脱気し、Nで3回パージした。混合物をN雰囲気下20℃で5時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して溶媒を除去し、得られた溶液を水に注ぎ、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄した後、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、白色固体の生成物を得た(10g、46%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.74 (d, J = 2.1 Hz, 4H), 4.05 (t, J = 6.8 Hz, 4H), 2.41 (t, J = 7.5 Hz, 4H), 2.28 (t, J = 7.5 Hz, 4H), 1.62 (d, J = 8.8 Hz, 12H), 1.39 - 1.19 (m, 39H), 0.87 (t, J = 6.7 Hz, 6H)。
中間体56c:9,9’-ジデシル O’1,O1-(2-ヒドロキシプロパン-1,3-ジイル)ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000243
下0℃の中間体56b(13.4g、1.0当量)のTHF/トルエン/水溶液(4:1:2、0.4M)に、NaBH(1.5当量)を添加した。混合物をN下15~20℃で5時間攪拌した。完了したら、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄した後、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、白色固体の生成物を得た(5.1g、38%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.15 - 4.03 (m, 5H), 3.98 (t, J = 6.8 Hz, 4H), 2.44 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 2.25 (dt, J = 24.2, 7.5 Hz, 8H), 1.55 (q, J = 7.1 Hz, 12H), 1.22 (d, J = 22.7 Hz, 38H), 0.81 (t, J = 6.7 Hz, 6H)。
化合物56:9,9’-ジデシル O’1,O1-(2-((3-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ウンデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル)ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000244
化合物56を、化合物52に用いた方法を使用して、中間体52d及び中間体56cから収率36%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.24 (t, J = 5.2 Hz, 1H), 5.13 - 5.04 (m, 1H), 4.28 (ddd, J = 14.5, 11.9, 4.5 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 8.3, 5.8 Hz, 2H), 4.05 (t, J = 6.8 Hz, 4H), 3.31 (s, 2H), 2.58 (qd, J = 15.3, 6.4 Hz, 6H), 2.30 (dt, J = 10.3, 7.6 Hz, 10H), 1.61 (dd, J = 10.1, 4.1 Hz, 16H), 1.29 (dt, J = 17.6, 3.3 Hz, 54H), 0.88 (td, J = 6.9, 1.9 Hz, 9H)。MS:1027.2 m/z [M+H]。
実施例57-化合物57
化合物57:9,9’-ジデシル O’1,O1-(2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル)ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000245
化合物57を、化合物52に用いた方法を使用して、中間体54d及び中間体56cから収率55%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.28 - 5.21 (m, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.8, 4.4, 1.2 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.9, 4.6 Hz, 2H), 4.05 (t, J = 6.8 Hz, 4H), 3.29 (s, 2H), 2.38 (ddd, J = 8.6, 6.9, 2.7 Hz, 5H), 2.35 - 2.12 (m, 10H), 1.98 - 1.73 (m, 3H), 1.68 - 1.37 (m, 17H), 1.29 (dt, J = 19.5, 4.1 Hz, 54H), 0.88 (td, J = 6.9, 1.9 Hz, 9H)。MS:1040.8 m/z [M+H]。
実施例58-化合物58
化合物58:9,9’-ジデシル O’1,O1-(2-((5-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)トリデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル)ジ(ノナンジオエート))
Figure 2022514214000246
化合物58を、化合物52に用いた方法を使用して、中間体55d及び中間体56cから収率60%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.27 - 5.20 (m, 1H), 4.73 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.4, 2.8 Hz, 2H), 4.13 (ddd, J = 11.9, 5.9, 2.6 Hz, 2H), 4.05 (t, J = 6.7 Hz, 4H), 3.31 (s, 2H), 2.39 - 2.09 (m, 12H), 1.62 (dq, J = 13.8, 7.2, 6.5 Hz, 22H), 1.41 - 0.99 (m, 54H), 0.88 (td, J = 6.9, 2.0 Hz, 9H)。MS:1055.0 m/z [M+H]。
実施例59-化合物59
中間体59a:9-オキソ-9-(ウンデシルオキシ)ノナン酸
Figure 2022514214000247
中間体59aを、中間体56aに用いた方法を使用して、ノナン二酸及びウンデカン-1-オールから収率41%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.05 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.31 (dt, J = 22.6, 7.5 Hz, 4H), 1.62 (q, J = 7.1 Hz, 6H), 1.40 - 1.18 (m, 23H), 0.87 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体59b:O’1,O1-(2-オキソプロパン-1,3-ジイル)9,9’-ジウンデシル ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000248
中間体59bを、中間体56bに用いた方法を使用して、1,3-ジヒドロキシプロパン-2-オン及び中間体59aから収率23%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 3.98 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.35 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.22 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.57 (dt, J = 18.6, 6.9 Hz, 6H), 1.36 - 1.12 (m, 23H), 0.89 - 0.76 (m, 3H)。
中間体59c:O’1,O1-(2-ヒドロキシプロパン-1,3-ジイル)9,9’-ジウンデシル ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000249
中間体59cを、中間体56cに用いた方法を使用して、中間体59bから収率47%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.23 - 4.00 (m, 9H), 2.52 (d, J = 4.7 Hz, 1H), 2.31 (dt, J = 24.2, 7.5 Hz, 8H), 1.62 (q, J = 7.0 Hz, 13H), 1.29 (d, J = 23.9 Hz, 43H), 0.88 (t, J = 6.7 Hz, 6H)。
化合物59:O’1,O1-(2-((3-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ウンデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル)9,9’-ジウンデシル ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000250
化合物59を、化合物52に用いた方法を使用して、中間体52d及び中間体59cから収率35%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.23 (s, 1H), 5.08 (d, J = 6.5 Hz, 1H), 4.28 (ddd, J = 15.0, 11.9, 4.5 Hz, 2H), 4.14 (dt, J = 13.1, 6.7 Hz, 2H), 4.05 (t, J = 6.8 Hz, 4H), 2.58 (qd, J = 15.4, 6.6 Hz, 4H), 2.30 (dt, J = 10.4, 7.5 Hz, 10H), 1.60 (q, J = 7.7, 6.9 Hz, 20H), 1.43 - 0.97 (m, 58H), 0.88 (td, J = 6.9, 1.9 Hz, 9H)。MS:1054.9 m/z [M+H]。
実施例60-化合物60
化合物60:O’1,O1-(2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル)9,9’-ジウンデシル ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000251
化合物60を、化合物52に用いた方法を使用して、中間体54d及び中間体59cから収率79%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.25 (p, J = 5.1 Hz, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.5, 2.7 Hz, 2H), 4.15 (dt, J = 11.7, 5.6 Hz, 2H), 4.05 (t, J = 6.8 Hz, 4H), 2.38 (t, J = 7.5 Hz, 5H), 2.35 - 2.11 (m, 10H), 1.98 - 1.41 (m, 23H), 1.41 - 0.96 (m, 57H), 0.88 (td, J = 6.9, 1.8 Hz, 9H)。MS:1068.9 m/z [M+H]。
実施例61-化合物61
化合物61:O’1,O1-(2-((5-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)トリデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル)9,9’-ジウンデシル ジ(ノナンジオエート)
Figure 2022514214000252
化合物61を、化合物52に用いた方法を使用して、中間体55d及び中間体59cから収率61%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.29 - 5.20 (m, 1H), 4.72 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.4, 2.3 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.9, 2.0 Hz, 2H), 4.05 (t, J = 6.8 Hz, 4H), 2.82 - 2.13 (m, 15H), 1.82 - 1.39 (m, 21H), 1.39 - 0.97 (m, 56H), 0.88 (td, J = 6.9, 1.9 Hz, 9H)。MS:1083.0 m/z [M+H]。
実施例62-化合物62
中間体62a:1-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-3-ヒドロキシプロパン-2-オン
Figure 2022514214000253
1,3-ジヒドロキシプロパン-2-オン(50g、1.0当量)、イミダゾール(37.79g、1.0当量)の0℃のTHF(40mL)中混合物に、TBSCl(83.66g、1.0当量)を添加し、混合物をN雰囲気下20℃で2時間攪拌した。完了したら、反応混合物を減圧下で濃縮して残留物を得て、これをカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して無色油状の生成物を得た(15g、13%)。
中間体62b:1-(3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-2-オキソプロピル)9-ウンデシル ノナンジオエート
Figure 2022514214000254
中間体62a(10g、1.0当量)、EDCI(9.38g、1.0当量)、及びDMAP(5.98g、1.0当量)の0℃のDCM(300mL)中混合物に、中間体59a(16.76g、1.0当量)を添加し、混合物をN雰囲気下20℃で12時間攪拌した。完了したら、反応混合物を減圧下で濃縮してDCMを除去し、得られた残留物を水で希釈した。粗物質をEtOAcで3回抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の生成物を得た(11g、43%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.84 (s, 2H), 4.16 (s, 2H), 3.95 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.32 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.18 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.61 - 1.48 (m, 6H), 1.30 - 1.12 (m, 22H), 0.82 (s, 9H), 0.78 (t, J = 6.8 Hz, 3H)。
中間体62c:1-(3-ヒドロキシ-2-オキソプロピル)9-ウンデシル ノナンジオエート
Figure 2022514214000255
中間体62b(11g、1.0当量)のTHF(50mL)中混合物に、HF・ピリジン(3.75mL、8.0当量)を添加した。混合物をN雰囲気下20℃で5時間攪拌した。完了したら、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、白色固体の生成物を得た(6g、70%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.70 (s, 2H), 4.30 (s, 2H), 3.98 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.95 (s, 1H), 2.36 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.22 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 1.57 (dt, J = 20.3, 7.1 Hz, 6H), 1.37 - 1.10 (m, 22H), 0.81 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体62d:1-(3-(((9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノイル)オキシ)-2-オキソプロピル)9-ウンデシル ノナンジオエート
Figure 2022514214000256
中間体62c(6g、1.0当量)の0℃のDCM(100mL)溶液に、EDCI(1.0当量)、DMAP(1.0当量)を添加した。溶液を脱気し、Nで3回パージした後、リノール酸(4mL、1.0当量)を添加した。混合物をN雰囲気下20℃で12時間攪拌した。完了したら、反応混合物を減圧下で濃縮してDCMを除去し、得られた残留物を水で希釈した。粗物質をEtOAcで3回抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の生成物を得た(7.5g、55%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.70 (s, 2H), 4.30 (s, 2H), 3.98 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.95 (s, 1H), 2.36 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.22 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 1.57 (dt, J = 20.3, 7.1 Hz, 6H), 1.37 - 1.10 (m, 22H), 0.81 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体62e:1-(2-ヒドロキシ-3-(((9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノイル)オキシ)プロピル)9-ウンデシル ノナンジオエート
Figure 2022514214000257
中間体62d(7g、1.0当量)の0℃のTHF/トルエン/水溶液(4:1:2、0.04M)に、NaBH(5当量)を添加し、混合物をN雰囲気下20℃で5時間攪拌した。完了したら、混合物を5℃の飽和NHClでクエンチし、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで2回洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、残留物を得た。粗残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の生成物を得た(6g、85%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.42 - 5.25 (m, 4H), 4.25 - 3.90 (m, 8H), 2.76 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.55 (s, 1H), 2.30 (dt, J = 24.5, 7.6 Hz, 6H), 2.03 (q, J = 6.8 Hz, 4H), 1.61 (q, J = 7.0 Hz, 8H), 1.48 - 1.06 (m, 35H), 0.87 (td, J = 6.8, 3.8 Hz, 6H)。
化合物62:1-(3-メチル-13-((((9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノイル)オキシ)メチル)-9-オクチル-7,11-ジオキソ-8,12-ジオキサ-3,6-ジアザテトラデカン-14-イル)9-ウンデシル ノナンジオエート
Figure 2022514214000258
化合物62を、化合物52に用いた方法を使用して、中間体52d及び中間体62eから収率36%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.47 - 5.28 (m, 4H), 5.23 (t, J = 5.2 Hz, 1H), 5.14 - 5.04 (m, 1H), 4.28 (ddd, J = 15.3, 11.9, 4.6 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.8, 7.5, 5.8 Hz, 2H), 4.05 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.38 (s, 2H), 2.77 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.58 (qd, J = 15.2, 6.3 Hz, 5H), 2.37 - 2.22 (m, 7H), 2.05 (q, J = 6.7 Hz, 4H), 1.62 (d, J = 6.8 Hz, 14H), 1.48 - 0.97 (m, 50H), 0.97 - 0.79 (m, 9H)。MS:992.3 m/z [M+H]。
実施例63-化合物63
化合物63:1-(3-メチル-14-((((9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノイル)オキシ)メチル)-9-オクチル-7,12-ジオキソ-8,13-ジオキサ-3,6-ジアザペンタデカン-15-イル)9-ウンデシル ノナンジオエート
Figure 2022514214000259
化合物63を、化合物52に用いた方法を使用して、中間体54d及び中間体62eから収率79%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.28 (m, 4H), 5.25 (ddd, J = 5.8, 4.5, 1.4 Hz, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 4.2 Hz, 2H), 4.05 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.31 (s, 2H), 2.77 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.70 - 2.12 (m, 15H), 2.05 (q, J = 6.9 Hz, 4H), 1.97 - 1.72 (m, 3H), 1.61 (h, J = 6.5 Hz, 12H), 1.40 - 1.19 (m, 47H), 1.11 (s, 3H), 0.96 - 0.81 (m, 9H)。MS:1006.9 m/z [M+H]。
実施例64-化合物64
化合物64:1-(3-メチル-15-((((9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノイル)オキシ)メチル)-9-オクチル-7,13-ジオキソ-8,14-ジオキサ-3,6-ジアザヘキサデカン-16-イル)9-ウンデシル ノナンジオエート
Figure 2022514214000260
化合物64を、化合物52に用いた方法を使用して、中間体55d及び中間体62eから収率79%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.48 - 5.28 (m, 4H), 5.24 (h, J = 4.2, 4.4 Hz, 1H), 4.73 (s, 1H), 4.29 (ddd, J = 11.9, 4.4, 3.3 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.9, 3.1 Hz, 2H), 4.05 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.31 (s, 2H), 2.77 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.67 - 2.11 (m, 14H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 4H), 1.73 - 1.41 (m, 17H), 1.41 - 0.95 (m, 50H), 0.94 - 0.82 (m, 9H)。MS:1021.0 m/z [M+H]。
実施例65-化合物65
化合物65:2-((4-((((1-メチルピロリジン-2-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)テトラデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000261
化合物65を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体39d及び1-(1-メチルピロリジン-2-イル)メタンアミンから収率75%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.45 - 5.28 (m, 8H), 5.25 (ddd, J = 10.2, 5.7, 4.4 Hz, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.20 - 4.11 (m, 2H), 3.45 (s, 1H), 3.21 (s, 2H), 2.82 - 2.74 (m, 4H), 2.46 - 2.24 (m, 9H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 2.01 - 1.42 (m, 16H), 1.41 - 1.20 (m, 45H), 0.88 (td, J = 7.0, 4.7 Hz, 9H)。MS:984.9 m/z [M+H]。
実施例66-化合物66
化合物66:2-((4-(((3-(ピロリジン-1-イル)プロポキシ)カルボニル)オキシ)テトラデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000262
化合物66を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体39d及び3-(ピロリジン-1-イル)プロパン-1-オールから収率65%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.57 - 5.21 (m, 9H), 4.72 (dt, J = 12.2, 5.2 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.24 - 4.07 (m, 4H), 2.82 - 2.74 (m, 4H), 2.60 (d, J = 102.7 Hz, 5H), 2.45 - 2.38 (m, 2H), 2.38 - 2.26 (m, 4H), 2.13 - 1.73 (m, 16H), 1.73 - 1.43 (m, 9H), 1.41 - 1.16 (m, 42H), 1.04 - 0.74 (m, 9H)。MS:999.4 m/z [M+H]。
実施例67-化合物67
化合物67:2-((4-((((1-メチルピロリジン-2-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)オクタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000263
化合物67を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体42d及び1-(1-メチルピロリジン-2-イル)メタンアミンから収率50%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.42 - 5.08 (m, 9H), 4.77 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.8, 4.5, 1.8 Hz, 2H), 4.20 - 4.12 (m, 2H), 3.48 (s, 1H), 3.33 (s, 2H), 2.77 (td, J = 6.1, 1.2 Hz, 4H), 2.63 - 2.23 (m, 11H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 9H), 1.98 - 1.42 (m, 14H), 1.42 - 1.22 (m, 32H), 0.96 - 0.81 (m, 9H)。MS:900.0 m/z [M+H]。
実施例68-化合物68
化合物68:2-((4-(((3-(ピロリジン-1-イル)プロポキシ)カルボニル)オキシ)オクタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000264
化合物68を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体42d及び3-(ピロリジン-1-イル)プロパン-1-オールから収率43%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.04 (m, 9H), 4.72 (tt, J = 7.4, 5.1 Hz, 1H), 4.40 - 4.10 (m, 6H), 2.81 - 2.74 (m, 4H), 2.54 (d, J = 58.1 Hz, 5H), 2.40 (ddd, J = 8.4, 6.8, 4.4 Hz, 2H), 2.36 - 2.27 (m, 4H), 2.11 - 1.73 (m, 16H), 1.73 - 1.43 (m, 8H), 1.43 - 1.21 (m, 31H), 0.99 - 0.77 (m, 9H)。MS:915.7 m/z [M+H]。
実施例69-化合物69
中間体69a:4-オキソノナン酸
Figure 2022514214000265
5-ペンチルテトラヒドロフラン-2-オン(50g、1.0当量)の3:1のEtOH/HO(500mL)中混合物に、NaOH(2.0当量)をN下15℃で一度に添加した。混合物を15℃で12時間撹拌した。完了したら、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残留物をDCMで2回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮して、粗残留物を得た。
続いて粗残留物をDCM(1L)中で再構成した後、DMP(3当量)をN下15℃で一度に添加した。混合物を15℃で4時間撹拌した。完了したら、反応物を減圧下で濃縮し、溶液を1MのHClでpH=3に調整した。スラリーを濾過し、HOで洗浄した。得られた濾過ケークをEtOAcに溶解させ、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、白色固体の生成物を得た(22g、45%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.72 (dd, J = 7.0, 5.4 Hz, 2H), 2.63 (ddd, J = 7.2, 5.9, 1.2 Hz, 2H), 2.44 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 1.64 - 1.54 (m, 2H), 1.36 - 1.20 (m, 4H), 0.89 (t, J = 6.9 Hz, 3H)。
中間体69b:2-((4-オキソノナノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000266
中間体69bを、中間体1dに用いた方法を使用して、中間体69a及び中間体1cから収率74%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.46 - 5.16 (m, 9H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.14 (dt, J = 11.8, 6.0 Hz, 2H), 2.74 (dt, J = 21.5, 6.5 Hz, 6H), 2.59 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.43 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.32 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.04 (dd, J = 8.6, 5.3 Hz, 8H), 1.60 (ddd, J = 14.2, 8.4, 4.8 Hz, 6H), 1.50 - 1.06 (m, 32H), 0.89 (t, J = 6.8 Hz, 9H)。
中間体69c:2-((4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ノナノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000267
中間体69b(10g、1.0当量)のTHF(300mL)、トルエン(150mL)、及びHO(75mL)溶液に、NaBH(5.0当量)を5℃で添加した。混合物をN雰囲気下15℃で3時間攪拌した。完了したら、NaSOを反応混合物に0℃で添加し、得られた混合物を濾過し、減圧下で濃縮した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状のアルコール中間体を得た。
中間体をDCM(80mL)中で直ちに再構成した後、ピリジン(1.67当量)及び(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(2当量)を0℃で添加した。混合物をN雰囲気下0℃で5時間攪拌した。完了したら、反応混合物を減圧下で濃縮して残留物を得て、これをカラムクロマトグラフィーもより精製して、無色油状の生成物を得た(4.05g、33%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.26 - 8.19 (m, 2H), 7.40 - 7.28 (m, 2H), 5.43 - 5.11 (m, 9H), 4.80 (tt, J = 7.5, 4.4 Hz, 1H), 4.25 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.09 (dd, J = 11.9, 5.8 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.40 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 2.33 - 2.16 (m, 4H), 1.97 (q, J = 6.8 Hz, 10H), 1.67 (ddt, J = 13.4, 9.9, 4.7 Hz, 1H), 1.55 (dtd, J = 15.7, 8.4, 7.4, 4.8 Hz, 5H), 1.43 - 1.16 (m, 36H), 0.83 (q, J = 6.8 Hz, 9H)。
化合物69:2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ノナノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000268
化合物69を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体69c及びN1-エチル-N1-メチルエタン-1,2-ジアミンから収率77%で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 5.35 (pt, J = 8.8, 4.4 Hz, 8H), 5.25 (p, J = 5.1 Hz, 1H), 4.76 (dt, J = 12.3, 6.7 Hz, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.5 Hz, 2H), 4.15 (dh, J = 11.4, 5.9 Hz, 2H), 3.31 (s, 2H), 2.77 (t, J = 6.8 Hz, 4H), 2.62 - 2.45 (m, 4H), 2.38 (dt, J = 9.0, 6.2 Hz, 2H), 2.30 (q, J = 13.0, 10.4 Hz, 8H), 2.05 (q, J = 7.0 Hz, 9H), 1.91 (tt, J = 9.5, 4.5 Hz, 1H), 1.81 (dt, J = 14.7, 7.8 Hz, 1H), 1.65 - 1.43 (m, 7H), 1.40 - 1.17 (m, 36H), 1.09 (q, J = 8.8, 8.2 Hz, 3H), 0.88 (q, J = 6.5 Hz, 9H)。MS:902.6 m/z [M+H]。
実施例70-化合物70
化合物70:2-((4-((((1-メチルピロリジン-2-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)ノナノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000269
化合物70を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体69c及び1-(1-メチルピロリジン-2-イル)メタンアミンから収率62%で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 5.45 - 5.29 (m, 8H), 5.25 (p, J = 5.2 Hz, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.5 Hz, 2H), 4.15 (dq, J = 11.7, 5.8 Hz, 2H), 3.46 (d, J = 25.9 Hz, 1H), 3.19 (s, 2H), 2.77 (t, J = 6.8 Hz, 4H), 2.34 (dt, J = 31.1, 8.3 Hz, 12H), 2.05 (q, J = 7.0 Hz, 8H), 1.99 - 1.42 (m, 16H), 1.42 - 1.19 (m, 35H), 0.88 (q, J = 6.8 Hz, 9H)。MS:914.4 m/z [M+H]。
実施例71-化合物71
化合物71:2-((4-(((3-(ピロリジン-1-イル)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ノナノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000270
化合物71を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体69c及び3-(ピロリジン-1-イル)プロパン-1-オールから収率78%で調製した。H NMR (500 MHz, クロロホルム-d) δ 5.50 - 5.28 (m, 8H), 5.25 (p, J = 5.1 Hz, 1H), 4.72 (tt, J = 7.8, 4.5 Hz, 1H), 4.36 - 4.26 (m, 2H), 4.23 - 4.11 (m, 4H), 2.77 (t, J = 6.7 Hz, 4H), 2.41 (dt, J = 15.0, 9.0 Hz, 2H), 2.31 (t, J = 7.5 Hz, 5H), 2.05 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 2.00 - 1.75 (m, 9H), 1.72 - 1.48 (m, 8H), 1.43 - 1.20 (m, 35H), 1.00 - 0.75 (m, 9H)。MS:929.4 m/z [M+H]。
実施例72-化合物72
化合物72:2-((4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ノナノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000271
化合物72を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体69c及び2-(ピロリジン-1-イル)エタン-1-アミンから収率72%で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 5.49 (s, 1H), 5.34 (dtt, J = 18.0, 6.9, 3.9 Hz, 8H), 5.25 (p, J = 5.1 Hz, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.15 (dt, J = 11.6, 5.4 Hz, 2H), 3.40 - 3.27 (m, 2H), 2.80 - 2.50 (m, 11H), 2.45 - 2.35 (m, 2H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 5H), 2.05 (q, J = 7.0 Hz, 9H), 1.97 - 1.67 (m, 8H), 1.60 (q, J = 7.3 Hz, 8H), 1.33 (d, J = 26.5 Hz, 36H), 0.88 (q, J = 6.5 Hz, 9H)。MS:914.7 m/z [M+H]。
実施例73-化合物73
中間体73a:4-オキソウンデカン酸
Figure 2022514214000272
5-ヘプチルテトラヒドロフラン-2-オン(20g、1.0当量)の2:1のEtOH/HO(400mL)溶液に、NaOH(1.1当量)を添加した。混合物を脱気し、Nで3回パージした後、混合物をN雰囲気下20℃で12時間攪拌した。完了したら、反応混合物を減圧下で濃縮して溶媒を除去し、1NのHClをpHが3になるまで得られた残留物に添加した。得られたスラリーを濾過し、濾過ケークを減圧下で濃縮して残留物を得た。
得られた残留物をDCM(200mL)中で再構成した後、DMP(3当量)を添加した。混合物を20℃で5時間撹拌した。完了したら、混合物を減圧下で濃縮し、得られた残留物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィーにより精製して、白色固体の生成物を得た(10g、46%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.65 (dd, J = 7.0, 5.3 Hz, 2H), 2.56 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.37 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.51 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 1.27 - 1.13 (m, 8H), 0.86 - 0.76 (m, 3H)。
中間体73b:2-((4-オキソウンデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000273
中間体73bを、中間体1dに用いた方法を使用して、中間体73a及び中間体1cから収率42%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.28 (dddd, J = 12.3, 10.7, 8.7, 5.5 Hz, 8H), 5.21 - 5.15 (m, 1H), 4.22 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.13 - 4.05 (m, 2H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.64 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.52 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.36 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.25 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.02 - 1.95 (m, 8H), 1.53 (h, J = 7.0 Hz, 6H), 1.33 - 1.16 (m, 37H), 0.81 (td, J = 6.8, 4.7 Hz, 9H)。
中間体73c:2-((4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ウンデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000274
中間体73b(25g、1.0当量)のN下0℃のTHF(500mL)、トルエン(125mL)、及びHO(250mL)溶液に、NaBH(5.0当量)を添加した。混合物をN雰囲気下5℃で1時間攪拌した。完了したら、残留物を飽和NHCl溶液に注ぎ、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、中間体アルコールを無色の残留物として得た。
中間体をDCM(100mL)中で直ちに再構成した後、ピリジン(2当量)及び(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(2当量)を0℃で添加した。混合物をN雰囲気下20℃で5時間撹拌し、その後、反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた残留物をヘキサンで希釈し、濾過した。濾液を水で3回、ブラインで1回洗浄した後、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。カラムクロマトグラフィーにより精製することで、無色油状の生成物を得た(5.2g、40%)。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 8.28 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.41 (dd, J = 8.6, 6.1 Hz, 2H), 5.33 (tdd, J = 23.5, 11.3, 6.1 Hz, 9H), 4.87 (tt, J = 7.7, 4.6 Hz, 1H), 4.32 (dd, J = 12.0, 4.4 Hz, 2H), 4.16 (dd, J = 12.0, 5.8 Hz, 2H), 2.77 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.47 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.39 - 2.25 (m, 4H), 2.04 (q, J = 6.9 Hz, 10H), 1.79 - 1.55 (m, 7H), 1.48 - 1.15 (m, 36H), 0.89 (t, J = 6.7 Hz, 9H)。
化合物73:2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ウンデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000275
化合物73を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体73c及び(2-アミノエチル)(エチル)メチルアミンから収率53%で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 5.47 - 5.27 (m, 8H), 5.24 (q, J = 5.1 Hz, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.15 (dt, J = 11.6, 5.4 Hz, 2H), 3.31 (s, 2H), 2.77 (t, J = 6.7 Hz, 4H), 2.61 - 2.35 (m, 6H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 7H), 2.05 (q, J = 7.0 Hz, 8H), 1.90 (q, J = 11.5, 9.0 Hz, 1H), 1.81 (dt, J = 14.5, 7.6 Hz, 1H), 1.65 - 1.41 (m, 9H), 1.39 - 1.19 (m, 38H), 1.10 (s, 3H), 0.88 (q, J = 7.0 Hz, 9H)。MS:930.3 m/z [M+H]。
実施例74-化合物74
化合物74:2-((4-((((1-メチルピロリジン-2-イル)メチル)カルバモイル)オキシ)ウンデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000276
化合物74を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体73c及び1-(1-メチルピロリジン-2-イル)メタンアミンから収率55%で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 5.34 (dtt, J = 18.0, 6.9, 3.8 Hz, 8H), 5.25 (p, J = 5.2 Hz, 1H), 4.81 - 4.72 (m, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.15 (dt, J = 11.7, 5.2 Hz, 2H), 3.43 (s, 1H), 3.17 (s, 2H), 2.77 (t, J = 6.8 Hz, 4H), 2.34 (dt, J = 31.2, 8.3 Hz, 11H), 2.05 (q, J = 7.0 Hz, 8H), 1.99 - 1.43 (m, 16H), 1.43 - 1.13 (m, 39H), 0.88 (q, J = 7.7, 7.2 Hz, 9H)。MS:942.8 m/z [M+H]。
実施例75-化合物75
化合物75:2-((4-(((3-(ピロリジン-1-イル)プロポキシ)カルボニル)オキシ)ウンデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000277
化合物75を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体73c及び3-(ピロリジン-1-イル)プロパン-1-オールから収率73%で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 5.46 - 5.28 (m, 8H), 5.25 (p, J = 5.1 Hz, 1H), 4.72 (tt, J = 7.8, 4.5 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.22 - 4.11 (m, 4H), 2.77 (t, J = 6.8 Hz, 4H), 2.45 - 2.37 (m, 2H), 2.31 (t, J = 7.5 Hz, 4H), 2.05 (q, J = 7.0 Hz, 8H), 2.01 - 1.91 (m, 3H), 1.91 - 1.78 (m, 5H), 1.67 - 1.50 (m, 9H), 1.39 - 1.22 (m, 39H), 0.88 (q, J = 6.6 Hz, 9H)。MS:957.4 m/z [M+H]。
実施例76-化合物76
化合物76:2-((4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ウンデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000278
化合物76を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体73c及び2-(ピロリジン-1-イル)エタン-1-アミンから収率81%で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 5.56 (s, 1H), 5.46 - 5.28 (m, 8H), 5.25 (p, J = 5.2 Hz, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.15 (dt, J = 11.7, 5.5 Hz, 2H), 3.43 - 3.31 (m, 2H), 2.77 (t, J = 6.7 Hz, 11H), 2.45 - 2.35 (m, 2H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.05 (q, J = 7.0 Hz, 8H), 1.97 - 1.74 (m, 7H), 1.69 - 1.43 (m, 8H), 1.43 - 1.09 (m, 39H), 0.88 (q, J = 7.0 Hz, 9H)。MS:943.2 m/z [M+H]。
実施例77-化合物77
化合物77:2-((4-(((2-(アゼチジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000279
化合物77を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体40d及び2-(アゼチジン-1-イル)エタン-1-アミンから収率36%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.45 - 5.29 (m, 8H), 5.25 (h, J = 4.6, 4.1 Hz, 1H), 4.75 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.5, 1.9 Hz, 2H), 4.15 (ddt, J = 11.9, 5.8, 3.6 Hz, 2H), 3.74 - 3.54 (m, 3H), 3.48 - 3.38 (m, 1H), 3.31 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 2.86 (s, 1H), 2.81 - 2.73 (m, 4H), 2.41 - 2.26 (m, 7H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.97 - 1.87 (m, 2H), 1.87 - 1.77 (m, 2H), 1.60 (d, J = 7.2 Hz, 8H), 1.44 - 1.15 (m, 37H), 0.96 - 0.84 (m, 9H)。MS:914.7 m/z [M+H]。
実施例78-化合物78
化合物78:2-((4-(((2-(ピペリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000280
化合物78を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体40d及び2-(ピペリジン-1-イル)エタン-1-アミンから収率60%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.47 - 5.28 (m, 8H), 5.25 (h, J = 4.8 Hz, 1H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.4, 1.3 Hz, 2H), 4.15 (dt, J = 11.8, 5.7 Hz, 2H), 3.42 (s, 2H), 2.80 - 2.72 (m, 4H), 2.44 (d, J = 6.7 Hz, 2H), 2.39 (ddd, J = 8.6, 6.9, 2.5 Hz, 2H), 2.36 - 2.27 (m, 5H), 2.05 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.95 - 1.41 (m, 18H), 1.41 - 1.20 (m, 37H), 0.96 - 0.81 (m, 9H)。MS:942.4 m/z [M+H]。
実施例79-化合物79
化合物79:2-((4-(((2-メチル-1-(ピロリジン-1-イル)プロパン-2-イル)カルバモイル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000281
化合物79を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体40d及び2-メチル-1-(ピロリジン-1-イル)プロパン-2-アミンから収率48%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.42 - 5.21 (m, 9H), 4.72 (s, 1H), 4.28 (ddt, J = 11.9, 4.4, 2.2 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 4.6 Hz, 2H), 2.86 - 2.49 (m, 8H), 2.39 (td, J = 8.2, 7.4, 2.2 Hz, 1H), 2.31 (td, J = 7.6, 1.8 Hz, 4H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 2.00 - 1.45 (m, 17H), 1.45 - 1.03 (m, 41H), 0.98 - 0.77 (m, 9H)。MS:956.5 m/z [M+H]。
実施例80-化合物80
中間体80a:臭化(5-メチルヘキシル)マグネシウム
Figure 2022514214000282
Mg(1.63g、1.2当量)及びI(0.1当量)のTHF(100mL)溶液に、1-ブロモ-5-メチル-ヘキサン(1.0当量)を15℃で添加した。混合物をN雰囲気下40℃で2時間攪拌した。さらなるワークアップは行わなかった。反応混合物を直接次のステップに使用した。ブロモ(5-メチルヘキシル)マグネシウムを灰色のTHF溶液として得た。
中間体80b:9-メチル-4-オキソデカン酸エチル
Figure 2022514214000283
4-クロロ-4-オキソ-ブタン酸エチル(16g、1.0当量)のTHF(150mL)溶液に、CuI(1.0当量)及び中間体80a(2.0当量)を-78℃で添加した。混合物をN雰囲気下-78℃で2時間攪拌した。完了したら、反応混合物を水でクエンチし、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで2回洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。粗残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(10g、収率45%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.06 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.64 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.50 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.38 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.55 - 1.45 (m, 3H), 1.28 - 1.15 (m, 6H), 1.15 - 1.06 (m, 2H), 0.79 (d, J = 6.6 Hz, 6H)。
中間体80c:9-メチル-4-オキソデカン酸
Figure 2022514214000284
中間体80b(10g、1.0当量)のEtOH(100mL)溶液に、KOH(3.0当量)を20℃で添加した。混合物をN雰囲気下50℃で12時間攪拌した。次に、反応物を濃縮してEtOHを除去し、pHをHCl(1M)で5.5に調整した。得られた混合物を水で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで2回洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィーにより精製して、白色固体の生成物を得た(4.4g、50%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.71 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.63 (ddd, J = 7.0, 5.8, 1.1 Hz, 2H), 2.44 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.53 (dq, J = 19.8, 7.0, 6.6 Hz, 3H), 1.31 - 1.24 (m, 2H), 1.16 (dt, J = 8.6, 6.7 Hz, 2H), 0.85 (d, J = 6.6 Hz, 6H)。
中間体80d:2-((9-メチル-4-オキソデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000285
中間体80dを、中間体1dに用いた方法を使用して、中間体80c及び中間体1cから収率40%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.45 - 5.28 (m, 8H), 5.24 (p, J = 5.1 Hz, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.14 (dd, J = 11.9, 5.9 Hz, 2H), 2.76 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.71 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.59 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.43 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.04 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.67 - 1.50 (m, 8H), 1.39 - 1.21 (m, 29H), 1.22 - 1.12 (m, 3H), 0.93 - 0.82 (m, 12H)。
中間体80e:2-((9-メチル-4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000286
中間体80d(1.5g、1.0当量)のTHF(30mL)、トルエン(15mL)、及びHO(7.5mL)溶液に、NaBH(5.0当量)を0℃で添加した。混合物を5℃で5時間撹拌した。完全に還元させたら、反応混合物をTHFとHOとに分割し、得られた有機相を分離させ、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の中間体アルコールを得た。
得られた中間体をDCM(10mL)中で直ちに再構成した後、ピリジン(2.0当量)及び(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(2.0当量)を0℃で添加した。混合物を0℃で5時間撹拌した。次に、反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮して粗残留物を得て、これをカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.25 - 8.18 (m, 2H), 7.38 - 7.28 (m, 2H), 5.39 - 5.15 (m, 9H), 4.80 (tt, J = 7.1, 4.3 Hz, 1H), 4.25 (dd, J = 12.0, 4.3 Hz, 2H), 4.13 - 4.04 (m, 2H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.40 (dd, J = 8.3, 6.6 Hz, 2H), 2.33 - 2.19 (m, 4H), 2.05 - 1.85 (m, 10H), 1.67 (ddt, J = 14.6, 9.4, 4.8 Hz, 1H), 1.52 (dddq, J = 32.6, 26.2, 13.2, 6.6, 6.1 Hz, 8H), 1.37 - 1.17 (m, 30H), 1.11 (dt, J = 9.0, 6.5 Hz, 2H), 0.94 - 0.66 (m, 12H)。
化合物80:2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)-9-メチルデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000287
化合物80を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体80e及び(2-アミノエチル)(エチル)メチルアミンから収率68%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.22 (m, 9H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 12.0, 4.5, 1.5 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 4.7 Hz, 2H), 3.37 (s, 3H), 2.77 (td, J = 6.0, 1.3 Hz, 4H), 2.39 (ddd, J = 8.4, 6.9, 2.4 Hz, 2H), 2.35 - 2.28 (m, 5H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.86 (ddt, J = 37.3, 14.4, 7.1 Hz, 3H), 1.77 - 1.38 (m, 12H), 1.39 - 1.19 (m, 34H), 1.15 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.94 - 0.79 (m, 12H)。MS:929.9 m/z [M+H]。
実施例81-化合物81
中間体81a:1-ブロモ-6-メチルヘプタン
Figure 2022514214000288
PPh(66.97g、1.33当量)のDCM(300mL)溶液に、Br(1.33当量)を0℃で添加した。次に、6-メチルヘプタン-1-オール(1.0当量)を一度に添加した。混合物をN雰囲気下0℃で2時間攪拌した。完了したら、反応混合物をHOで希釈し、有機相を分離させた。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。ペンタンを添加し、沈殿したトリフェニルホスフィンオキシドを濾過により取り除いた。有機相を減圧下で濃縮して残留物を得て、これをカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(30g、81%)。H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 3.41 (td, J = 6.9, 1.1 Hz, 2H), 1.91 - 1.79 (m, 2H), 1.59 - 1.49 (m, 1H), 1.45 - 1.35 (m, 2H), 1.34 - 1.25 (m, 3H), 1.21 - 1.12 (m, 2H), 0.86 (dd, J = 6.6, 1.1 Hz, 6H)。
中間体81b:臭化(6-メチルヘプチル)マグネシウム
Figure 2022514214000289
Mg(4.53g、1.2当量)及びI(0.1当量)のTHF(300mL)溶液に、中間体81a(1.0当量)を15℃で添加した。混合物をN雰囲気下40℃で2時間攪拌した。さらなるワークアップは行わなかった。反応混合物を直接次のステップに使用した。ブロモ(6-メチルヘプチル)マグネシウムを灰色のTHF溶液として得た。
中間体81c:10-メチル-4-オキソウンデカン酸エチル
Figure 2022514214000290
4-クロロ-4-オキソ-ブタン酸エチル(25g、1.0当量)及びCuI(1.0当量)のTHF(200mL)溶液に、中間体81b(1.0当量)を-78℃で添加した。混合物をN雰囲気下-78℃で5時間攪拌した。次に、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を分離させ、ブラインで2回洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(10g、27%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.06 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.64 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.50 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.37 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.51 (q, J = 7.5 Hz, 2H), 1.43 (dq, J = 13.2, 6.6 Hz, 1H), 1.26 - 1.15 (m, 7H), 1.14 - 1.04 (m, 2H), 0.79 (d, J = 6.6 Hz, 6H)。
中間体81d:10-メチル-4-オキソウンデカン酸
Figure 2022514214000291
中間体81c(10g、1.0当量)及びKOH(3.0当量)のEtOH(50mL)中混合物を脱気し、Nで3回パージした後、混合物をN雰囲気下50℃で12時間攪拌した。混合物を濃縮してEtOHを除去した後、HCl(1M)でpH5.5に調整した。次に、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を分離させ、ブラインで2回洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、白色固体の生成物を得た(4g、45%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.65 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.56 (ddd, J = 7.1, 5.9, 1.2 Hz, 2H), 2.37 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.51 (q, J = 7.3 Hz, 2H), 1.42 (dt, J = 13.2, 6.6 Hz, 1H), 1.20 (tt, J = 4.9, 2.5 Hz, 4H), 1.14 - 1.05 (m, 2H), 0.79 (d, J = 6.6 Hz, 6H)。
中間体81e:2-((10-メチル-4-オキソウンデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000292
中間体81eを、中間体1dに用いた方法を使用して、中間体81d及び中間体1cから収率40%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.39 - 5.20 (m, 8H), 5.17 (ddd, J = 10.1, 5.8, 4.3 Hz, 1H), 4.21 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.07 (dd, J = 11.9, 5.9 Hz, 2H), 2.69 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.64 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.52 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.36 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.24 (t, J = 7.5 Hz, 4H), 1.97 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.66 - 1.46 (m, 7H), 1.33 - 1.13 (m, 35H), 1.08 (q, J = 6.9 Hz, 2H), 0.84 - 0.77 (m, 12H)。
中間体81f:2-((10-メチル-4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ウンデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000293
中間体81e(6g、1.0当量)のTHF(120mL)、トルエン(30mL)、及びHO(60mL)溶液に、NaBH(5.0当量)を0℃で添加した。混合物を5℃で5時間撹拌した。完全に還元させたら、反応混合物をTHFとHOとに分割し、得られた有機相を分離させ、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の中間体アルコールを得た。
得られた中間体をDCM(10mL)中で直ちに再構成した後、ピリジン(2.0当量)及び(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(2.0当量)を0℃で添加した。混合物を0℃で1時間撹拌した。次に、反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮して粗残留物を得て、これをカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(4.3g、59%)。1H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.27 - 8.16 (m, 2H), 7.37 - 7.29 (m, 2H), 5.43 - 5.12 (m, 9H), 4.80 (s, 1H), 4.25 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.14 - 4.06 (m, 2H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.40 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.24 (td, J = 7.5, 4.1 Hz, 4H), 2.05 - 1.88 (m, 9H), 1.71 - 1.62 (m, 1H), 1.62 - 1.47 (m, 6H), 1.45 - 0.97 (m, 35H), 0.89 - 0.66 (m, 12H)。
化合物81:2-((4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)-10-メチルウンデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000294
化合物81を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体81f及び(2-アミノエチル)(エチル)メチルアミンから収率85%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.42 - 5.21 (m, 9H), 4.76 (s, 1H), 4.33 - 4.23 (m, 2H), 4.15 (dt, J = 11.8, 5.7 Hz, 2H), 3.38 (d, J = 40.4 Hz, 3H), 2.77 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.38 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 2.32 (td, J = 7.6, 1.1 Hz, 5H), 2.05 (q, J = 6.7 Hz, 8H), 1.96 - 1.78 (m, 3H), 1.68 - 1.43 (m, 12H), 1.43 - 1.20 (m, 36H), 1.14 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 0.93 - 0.80 (m, 12H)。MS:944.5 m/z [M+H]。
実施例82-化合物82
化合物82:2-((9-メチル-4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000295
化合物82を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体80e及び2-(ピロリジン-1-イル)エタン-1-アミンから収率86%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.87 (s, 1H), 5.43 - 5.23 (m, 9H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 12.0, 4.5, 2.6 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 4.6 Hz, 2H), 3.52 - 3.42 (m, 2H), 2.94 (s, 5H), 2.82 - 2.75 (m, 4H), 2.39 (ddd, J = 8.4, 6.9, 2.0 Hz, 2H), 2.36 - 2.29 (m, 4H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 2.01 - 1.76 (m, 7H), 1.67 - 1.45 (m, 8H), 1.40 - 1.21 (m, 33H), 1.15 (s, 2H), 0.93 - 0.81 (m, 12H)。MS:942.3 m/z [M+H]。
実施例83-化合物83
化合物83:2-((10-メチル-4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ウンデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000296
化合物83を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体81f及び2-(ピロリジン-1-イル)エタン-1-アミンから収率87%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.99 (s, 1H), 5.45 - 5.19 (m, 9H), 4.76 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.5, 3.2 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 4.7 Hz, 2H), 3.50 (d, J = 6.3 Hz, 2H), 2.99 (s, 5H), 2.81 - 2.73 (m, 4H), 2.39 (ddd, J = 8.2, 6.9, 1.8 Hz, 2H), 2.35 - 2.28 (m, 4H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 2.02 - 1.77 (m, 7H), 1.66 - 1.43 (m, 8H), 1.41 - 1.20 (m, 35H), 1.14 (d, J = 6.7 Hz, 2H), 0.95 - 0.81 (m, 12H)。MS:956.5 m/z [M+H]。
実施例84-化合物84
化合物84:2-((4-(((1-メチルアゼチジン-3-イル)カルバモイル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000297
化合物84を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体40d及び1-メチルアゼチジン-3-アミンから収率87%で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.28 (m, 8H), 5.23 (p, J = 5.2 Hz, 1H), 4.77 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 4.46 (s, 1H), 4.28 (dt, J = 10.9, 5.2 Hz, 2H), 4.16 (ddd, J = 8.7, 5.6, 2.8 Hz, 2H), 3.99 (s, 2H), 3.81 (s, 2H), 2.77 (t, J = 6.7 Hz, 4H), 2.65 (s, 2H), 2.40 - 2.29 (m, 6H), 2.05 (q, J = 7.0 Hz, 8H), 1.93 (dtd, J = 15.1, 7.6, 3.8 Hz, 1H), 1.83 (q, J = 7.4 Hz, 1H), 1.66 - 1.44 (m, 7H), 1.40 - 1.17 (m, 37H), 0.88 (q, J = 7.0 Hz, 9H)。MS:900.4 m/z [M+H]。
実施例85-化合物85
中間体85a:4-ヒドロキシオクタン酸ベンジル
Figure 2022514214000298
5-ブチルテトラヒドロフラン-2-オン(20g、1.0当量)のHO(50mL)溶液に、NaOH(5.63g、1.0当量)を添加した。混合物を25℃で12時間撹拌した。完了したら、反応混合物を減圧濃縮してHOを除去した。
得られた残留物をDMF(100mL)中で再構成した後、BnBr(14.08g、1.0当量)を添加した。混合物を25℃で2時間撹拌した。次に、反応混合物を減圧下で濃縮してDMFを除去した。残留物をHO(150mL)で希釈し、EtOAcで3回抽出し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(15g、43%)。
中間体85b:4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)オクタン酸ベンジル
Figure 2022514214000299
中間体85a(15g、1.0当量)のDCM(150mL)中混合物に、(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(32.21g、5.0当量)をN下で添加し、次にピリジン(5.16mL、2.0当量)を混合物に添加した。反応混合物をN雰囲気下20℃で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、溶媒を除去した。残留物をヘキサンで希釈し、濾過した。濾液をHOで3回洗浄した。有機層をブラインで1回洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(12g、48%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.31 - 8.17 (m, 2H), 7.42 - 7.30 (m, 6H), 5.13 (s, 2H), 4.87 (qd, J = 7.6, 4.8 Hz, 1H), 2.50 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 2.11 (dtd, J = 15.3, 7.8, 4.0 Hz, 1H), 2.00 (dt, J = 14.7, 7.6 Hz, 1H), 1.82 - 1.69 (m, 1H), 1.63 (ddt, J = 14.3, 8.5, 5.0 Hz, 1H), 1.45 - 1.27 (m, 4H), 1.01 - 0.83 (m, 3H)。
中間体85c:4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)オクタン酸ベンジル
Figure 2022514214000300
中間体85b(4g、2.0当量)及び2-ピロリジン-1-イルエタンアミン(550mg、1.0当量)のMeCN(20mL)溶液に、DMAP(59mg、0.1当量)、次にピリジン(1.17mL、3.0当量)を0℃で添加した。混合物をN雰囲気下20℃で12時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮してMeCN(20mL)を除去した。残留物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(1.8g、48%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.32 - 7.23 (m, 5H), 5.03 (d, J = 10.2 Hz, 3H), 4.69 (s, 1H), 3.23 (dq, J = 18.7, 5.9 Hz, 3H), 2.70 (s, 2H), 2.60 - 2.40 (m, 7H), 2.34 (td, J = 8.3, 7.6, 2.7 Hz, 2H), 1.87 (d, J = 10.5 Hz, 1H), 1.70 (t, J = 3.8 Hz, 6H), 1.44 (d, J = 24.4 Hz, 2H), 1.22 (q, J = 11.9 Hz, 4H), 0.80 (t, J = 4.2 Hz, 3H)。
化合物85:2-((4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)オクタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000301
中間体85c(1.8g、1.0当量)のTHF(9mL)溶液に、Pd/C(0.5g、10%w/w)をAr雰囲気下で添加した。混合物をHで3回パージした後、混合物をH雰囲気(15Psi)下20℃で5時間攪拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧濃縮して、THFを除去した。
得られた粗物質をDCM(10mL)に溶解させた後、DMAP(65mg、0.16当量)、DIPEA(1.74mL、3.0当量)、及びEDCI(638mg、1.0当量)を添加した。次に、中間体1c(2.05g、1.0当量)を0℃で添加した。混合物をN雰囲気下20℃で16時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮してDCMを除去した。残留物をHOで希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(1.1g、50%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.39 - 5.21 (m, 7H), 5.18 (p, J = 5.0 Hz, 1H), 5.09 (s, 1H), 4.76 - 4.65 (m, 1H), 4.22 (dd, J = 12.0, 4.4 Hz, 2H), 4.08 (ddd, J = 11.9, 5.9, 3.4 Hz, 2H), 3.21 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.51 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.43 (d, J = 5.8 Hz, 4H), 2.32 (ddd, J = 8.9, 6.6, 3.9 Hz, 2H), 2.25 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 1.98 (q, J = 6.9 Hz, 7H), 1.91 - 1.66 (m, 6H), 1.63 - 1.35 (m, 8H), 1.25 (tq, J = 7.2, 4.6, 3.6 Hz, 30H), 0.82 (t, J = 6.7 Hz, 9H)。MS:900.4 m/z [M+H]。
実施例86-化合物86
中間体86a:1-ノナノイルシクロプロパン-1-カルボン酸エチル
Figure 2022514214000302
シクロプロパン-1,1-カルボン酸ジエチル(15g、1.0当量)のTHF(200mL)溶液に、ブロモ(オクチル)マグネシウム(2M、40.28mL、1.0当量)の溶液をN下-78℃で滴加した。反応混合物をN雰囲気下-78℃で5時間撹拌した。反応混合物を、NHCl水溶液に注いだ。水相を酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空濃縮した。残留物を別のバッチとともにカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(20g、48%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.13 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.75 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 1.57 - 1.49 (m, 2H), 1.35 (s, 4H), 1.21 (dd, J = 8.7, 5.5 Hz, 16H), 0.81 (t, J = 6.9 Hz, 6H)。
中間体86b:1-ノナノイルシクロプロパン-1-カルボン酸
Figure 2022514214000303
中間体86a(10g、1.0当量)のEtOH(60mL)及びHO(30mL)溶液に、NaOH(2.36g、1.5当量)及びLiOH(1.41g、1.5当量)をN下で添加した。次に、混合物をN雰囲気下20℃で12時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を、2NのHClの添加によりpH=3に調整した。次に、混合物をN雰囲気下20℃で1時間攪拌した。混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空濃縮した。無色油状の生成物を収集した(5g、28%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.25 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 1.96 (q, J = 4.4 Hz, 2H), 1.71 (q, J = 4.4 Hz, 2H), 1.64 - 1.55 (m, 2H), 1.26 (d, J = 3.7 Hz, 11H), 0.87 (t, J = 6.8 Hz, 3H)。
中間体86c:2-((1-ノナノイルシクロプロパン-1-カルボニル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000304
中間体86b(6g、1.0当量)、中間体1C(16.36g、1.0当量)、EDCI(6.10g、1.5当量)、及びDMAP(324mg、0.1当量)のDCM(60mL)溶液に、EtN(5.54mL、1.5当量)を0℃で添加した。混合物をN雰囲気下20℃で12時間攪拌した。次に、これを水に注ぎ、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(8g、37%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.28 (dtt, J = 15.4, 10.8, 5.8 Hz, 8H), 4.26 (dd, J = 12.1, 4.1 Hz, 2H), 4.08 (dd, J = 12.0, 6.1 Hz, 2H), 2.76 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.24 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 1.98 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.54 (p, J = 7.0 Hz, 9H), 1.43 - 1.33 (m, 4H), 1.33 - 1.15 (m, 40H), 0.85 - 0.79 (m, 9H)。
中間体86d:2-((1-(1-ヒドロキシノニル)シクロプロパン-1-カルボニル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000305
中間体86c(8g、1.0当量)の4:2:1のTHF/水/トルエン溶液(0.05~0.1M)を0~5℃に冷却した後、NaBH(5.0当量)を添加した。反応物を0~25℃で少なくとも2時間維持した。次に、反応物を水及びEtOAcで希釈し、得られた二相混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)により精製して、無色油状の生成物を得た(4g、50%)を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.33 (tdq, J = 20.3, 10.0, 5.6, 4.9 Hz, 9H), 4.28 (dt, J = 12.0, 4.0 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 12.1, 8.0, 6.0 Hz, 2H), 3.18 - 3.12 (m, 1H), 2.77 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.68 (s, 1H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.05 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.68 - 1.48 (m, 9H), 1.40 - 1.16 (m, 43H), 0.98 (ddd, J = 10.7, 6.7, 4.1 Hz, 1H), 0.93 - 0.84 (m, 9H), 0.81 (ddd, J = 9.7, 6.8, 4.2 Hz, 1H)。
中間体86e:2-((1-(1-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ノニル)シクロプロパン-1-カルボニル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000306
中間体86d(4g、1.0当量)のDCM(40mL)溶液に、(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(1.95g、2.0当量)、ピリジン(781uL、2.0当量)を0℃で添加した。次に、反応混合物をN雰囲気下20℃で5時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、溶媒を除去した。残留物を石油エーテル中で再構成し、濾過した。濾液をHOで洗浄した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物(2.8g、59%)を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.25 - 8.16 (m, 2H), 7.36 - 7.26 (m, 2H), 5.27 (tdd, J = 17.5, 8.5, 4.0 Hz, 9H), 4.84 (dd, J = 9.1, 4.4 Hz, 1H), 4.24 (dt, J = 11.9, 3.8 Hz, 2H), 4.08 (dd, J = 11.8, 5.8 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.3 Hz, 4H), 2.23 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.02 - 1.93 (m, 8H), 1.82 (qd, J = 9.4, 4.9 Hz, 1H), 1.69 (ddt, J = 14.4, 10.0, 5.1 Hz, 1H), 1.53 (t, J = 7.2 Hz, 5H), 1.35 - 1.16 (m, 41H), 1.07 - 1.01 (m, 1H), 0.95 - 0.89 (m, 1H), 0.81 (td, J = 6.8, 3.8 Hz, 9H)。
化合物86:2-((1-(1-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ノニル)シクロプロパン-1-カルボニル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000307
化合物86を、実施例1で用いた方法を使用して、中間体86e及びN1-エチル-N1-メチルエタン-1,2-ジアミンから収率90%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.53 - 5.22 (m, 9H), 4.75 (dd, J = 8.7, 4.5 Hz, 1H), 4.29 (ddd, J = 22.5, 11.8, 4.3 Hz, 2H), 4.14 (dd, J = 11.9, 5.9 Hz, 2H), 3.30 (s, 2H), 2.77 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.54 (d, J = 13.7 Hz, 4H), 2.38 - 2.21 (m, 7H), 2.05 (q, J = 6.7 Hz, 8H), 1.60 (t, J = 7.4 Hz, 4H), 1.40 - 1.17 (m, 40H), 1.12 - 1.00 (m, 4H), 0.91 - 0.85 (m, 9H)。MS:956.1 m/z [M+H]。
実施例87-化合物87
中間体87a:5-ヒドロキシ-1-メチル-5-オクチルピロリジン-2-オン
Figure 2022514214000308
1-メチルピロリジン-2,5-ジオン(20g、1.0当量)のTHF(150mL)溶液に、(オクチル)マグネシウム(1M、265mL、1.5当量)をN下15℃で滴加した。混合物をN下15℃で12時間撹拌した。反応混合物を、NHClを0℃で添加することによりクエンチした。次に、残留物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、白色固体の生成物を得た(20g、50%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 3.75 (s, 1H), 2.68 (s, 3H), 2.43 (ddd, J = 16.4, 10.0, 6.4 Hz, 1H), 2.24 (ddd, J = 16.7, 10.0, 4.5 Hz, 1H), 2.13 (ddd, J = 13.6, 10.0, 6.4 Hz, 1H), 1.93 (ddd, J = 14.0, 10.0, 4.7 Hz, 1H), 1.73 (td, J = 13.4, 3.7 Hz, 1H), 1.65 - 1.53 (m, 1H), 1.35 - 1.07 (m, 12H), 0.88 - 0.76 (m, 3H)。
中間体87b:4-ヒドロキシ-N-メチルドデカンアミド
Figure 2022514214000309
中間体87a(15g、1.0当量)のMeOH(150mL)溶液に、NaBH(4.99g、2.0当量)を分割して添加した。混合物を15℃で1時間撹拌した。反応混合物を、NHClを0℃で添加することによりクエンチした後、これをHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、白色固体の生成物を得た(8g、53%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.93 (s, 1H), 3.60 - 3.50 (m, 1H), 3.11 (s, 1H), 2.73 (d, J = 4.8 Hz, 3H), 2.36 - 2.20 (m, 2H), 1.78 (dddd, J = 14.3, 7.7, 6.5, 3.1 Hz, 1H), 1.58 (ddt, J = 13.8, 8.9, 6.7 Hz, 1H), 1.46 - 1.09 (m, 14H), 0.87 - 0.77 (m, 3H)。
中間体87c:(R)-4-ヒドロキシ-N-メチルドデカンアミド
Figure 2022514214000310
中間体87b(1.0当量)のEtO溶液(0.2~1M)に、Novozym 435(0.89当量)及び酢酸ビニル(2.0当量)を添加した。混合物を40℃で96時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して残留物を得て、これをカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムから収集した物質をさらに3回上記の反応条件に供して、黄色固体の(R)-88cを得た(収率24%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.57 (s, 1H), 3.54 (tt, J = 7.7, 3.6 Hz, 1H), 2.74 (d, J = 4.8 Hz, 3H), 2.64 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 2.28 (td, J = 6.9, 3.2 Hz, 2H), 1.79 (dtd, J = 14.3, 7.0, 3.1 Hz, 1H), 1.60 (ddd, J = 14.3, 8.8, 6.8 Hz, 2H), 1.47 - 1.12 (m, 14H), 0.87 - 0.74 (m, 3H)。
中間体87d:(R)-5-オクチルジヒドロフラン-2(3H)-オン
Figure 2022514214000311
中間体87d(1.0当量)のMeOH溶液(0.1~1.0M)にNaOH(10当量)を添加した。混合物を80℃で少なくとも2時間攪拌し、その後、HCl(1~2M、10.0当量)を添加し、混合物を25℃で1時間攪拌した。次に、反応混合物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.41 (p, J = 6.9 Hz, 1H), 2.46 (dd, J = 9.5, 6.8 Hz, 2H), 2.25 (dq, J = 13.4, 6.7 Hz, 1H), 1.78 (dq, J = 12.7, 9.3 Hz, 1H), 1.72 - 1.62 (m, 1H), 1.60 - 1.47 (m, 1H), 1.45 - 1.10 (m, 14H), 0.81 (t, J = 6.6 Hz, 3H)。
中間体87e:(R)-4-ヒドロキシドデカン酸
Figure 2022514214000312
中間体87d(1.0当量)のHO溶液(0.1~0.5M)に、NaOH(1.0~1.5当量)を添加した。混合物を20℃で少なくとも12時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を、追加で精製することなく直接次のステップに使用した。
中間体88f:(R)-4-ヒドロキシドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000313
中間体87e(1.0当量)のアセトン溶液(0.3M)に、BnBr(1.0~1.5当量)及びTBAB(0.05当量)を添加した。混合物を60℃で少なくとも12時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物に、(1)カラムクロマトグラフィーにより精製することか、または(2)飽和NaHCOで希釈し、EtOAcで3回抽出し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した後、カラムクロマトグラフィーにより精製することかのいずれかを行った。両方の方法により、黄色油状の生成物を得た(収率54%)。
中間体87g:(R)-4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000314
中間体87f(1.0当量)及び(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(3.0当量)のDCM溶液(0.3~1.2M)に、ピリジン(3.0当量)を0~20℃で添加した。混合物を20℃で少なくとも1時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を、(1)カラムクロマトグラフィーにより精製するか、または(2)追加で精製することなく次のステップに使用した。淡黄色油状の生成物を収集した(36%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.22 - 8.13 (m, 2H), 7.29 (d, J = 2.0 Hz, 2H), 5.06 (s, 2H), 4.80 (tt, J = 7.6, 4.5 Hz, 1H), 2.43 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.04 (ddt, J = 15.3, 7.8, 3.9 Hz, 1H), 1.92 (dq, J = 14.8, 7.4 Hz, 1H), 1.71 - 1.61 (m, 1H), 1.55 (ddd, J = 14.3, 9.1, 5.2 Hz, 1H), 1.36 - 1.13 (m, 11H), 0.81 (t, J = 6.6 Hz, 3H)。
中間体87h:(R)-4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000315
中間体87g(1.0当量)及びN’-エチル-N’-メチル-エタン-1,2-ジアミン(3.0当量)のMeCN溶液(0.1~0.2M)に、ピリジン(3.0当量)及びDMAP(1.0当量)を添加した。混合物を20℃で12時間撹拌した。次に、反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(88%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.60 - 7.23 (m, 5H), 5.04 (s, 2H), 4.77 - 4.64 (m, 1H), 3.15 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 2.36 (ddt, J = 12.3, 8.2, 4.3 Hz, 5H), 2.13 (s, 3H), 1.96 - 1.70 (m, 3H), 1.55 - 1.33 (m, 2H), 1.29 - 1.10 (m, 13H), 0.96 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.80 (t, J = 6.7 Hz, 4H)。
化合物87:2-(((R)-4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000316
中間体87h(1.0当量)のTHF溶液(0.1~0.3M)に、Pd/C(10%w/w、1.0当量)を添加した。混合物をH(15Psi)下15~20℃で5時間攪拌した。完了したら、反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。
残留物及び中間体1c(1.0当量)のDCM(10mL)溶液に、EDCI(1.0当量)、DMAP(0.1当量)、及びEtN(1.05当量)を添加した。混合物を15~20℃で少なくとも12時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮してDCMを除去した。残留物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、淡黄色油状の生成物を得た(61%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.40 - 5.14 (m, 8H), 5.08 (s, 1H), 4.69 (s, 1H), 4.21 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.08 (ddd, J = 12.0, 5.9, 3.3 Hz, 2H), 3.17 (q, J = 6.0 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.43 - 2.28 (m, 5H), 2.24 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.14 (s, 3H), 1.98 (q, J = 6.8 Hz, 7H), 1.79 (ddd, J = 42.6, 15.1, 7.5 Hz, 3H), 1.53 (q, J = 7.6 Hz, 8H), 1.33 - 1.06 (m, 37H), 0.97 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.81 (q, J = 6.3 Hz, 9H)。MS:944.1 m/z [M+H]。
実施例88-化合物88
中間体88a:(S)-1-(メチルアミノ)-1-オキソドデカン-4-イルアセテート
Figure 2022514214000317
中間体88aを、中間体87cに用いた方法を使用して、中間体87bから収率23%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.81 (s, 1H), 4.79 (tq, J = 8.5, 3.8 Hz, 1H), 2.73 (d, J = 4.8 Hz, 3H), 2.17 - 2.03 (m, 2H), 1.98 (s, 3H), 1.95 - 1.63 (m, 3H), 1.56 - 1.36 (m, 2H), 1.19 (d, J = 8.4 Hz, 11H), 0.81 (t, J = 6.8 Hz, 3H)。
中間体88b:(S)-5-オクチルジヒドロフラン-2(3H)-オン
Figure 2022514214000318
中間体88bを、中間体87dに用いた方法を使用して、中間体88aから調製した。
中間体88c:(S)-4-ヒドロキシドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000319
中間体88cを、中間体87e及び87fに用いた方法を使用して、中間体88bから調製した。
中間体88d:(S)-4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000320
中間体88dを、中間体88gに用いた方法を使用して、中間体88cから調製した。
中間体88e:(S)-4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000321
中間体88eを、中間体87hに用いた方法を使用して、中間体88eから収率47%で合成した。
化合物88:2-(((S)-4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000322
化合物88を、化合物87で用いた方法を使用して、中間体88dから収率42%で合成した。
実施例89-化合物89
中間体89a:4-ヒドロキシ-N-メチルデカンアミド
Figure 2022514214000323
メタンアミン塩酸塩(19.83g、2.0当量)のDCM(250mL)中混合物に、AlMe(2M、152.72mL、2.08当量)をN下0℃で滴加した。混合物をN雰囲気下0℃で2時間攪拌した。次に、この溶液に、5-ヘキシルテトラヒドロフラン-2-オン(25g、1.0当量)のDCM(100ml)溶液をN下で滴加した。混合物をN雰囲気下20℃で12時間攪拌した。反応混合物を、HCl(1N)を0℃で添加してクエンチした。有機層を分離させ、水層をDCMで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで3回洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、白色固体の生成物を得た(67%)。H NMR (400 MHz, CDOD) δ 3.50 (td, J = 7.7, 3.8 Hz, 1H), 2.70 (s, 3H), 2.29 (ddt, J = 25.9, 16.6, 6.8 Hz, 2H), 1.77 (dddd, J = 13.3, 9.2, 6.8, 3.9 Hz, 1H), 1.66 - 1.55 (m, 1H), 1.42 (h, J = 4.0 Hz, 3H), 1.39 - 1.25 (m, 8H), 0.95 - 0.87 (m, 3H)。
中間体89b:(S)-1-(メチルアミノ)-1-オキソデカン-4-イルアセテート
Figure 2022514214000324
中間体89bを、中間体87cで用いた方法を使用して、収率23%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.70 (s, 1H), 4.79 (tt, J = 8.4, 4.4 Hz, 1H), 2.74 (d, J = 4.8 Hz, 3H), 2.11 (dp, J = 21.3, 7.7, 7.2 Hz, 2H), 1.98 (s, 3H), 1.86 (tdd, J = 13.6, 6.7, 3.2 Hz, 1H), 1.81 - 1.70 (m, 1H), 1.45 (ddp, J = 19.0, 13.6, 6.6, 6.1 Hz, 2H), 1.27 - 1.12 (m, 8H), 0.80 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体89c:(S)-5-ヘキシルジヒドロフラン-2(3H)-オン
Figure 2022514214000325
中間体89cを、中間体87dで用いた方法を使用して、中間体89bから収率78%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.48 (ddd, J = 13.7, 7.5, 5.6 Hz, 1H), 2.52 (dd, J = 9.5, 6.9 Hz, 2H), 2.31 (dq, J = 13.4, 6.7 Hz, 1H), 1.91 - 1.80 (m, 1H), 1.80 - 1.68 (m, 1H), 1.58 (dq, J = 13.8, 5.2 Hz, 1H), 1.51 - 1.21 (m, 8H), 0.87 (t, J = 6.6 Hz, 3H)。
中間体89d:(S)-4-ヒドロキシデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000326
中間体89c(3g、1.0当量)のEtOH(25mL)及びHO(5mL)溶液に、NaOH(1.1当量)をN下で添加した。次に、混合物をN雰囲気下20℃で12時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、溶媒を除去した。
得られた残留物を中間体87fで用いた方法に供して、無色油状の生成物を得た(3g、50%)。
中間体89e:(S)-4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)デカン酸ベンジル
Figure 2022514214000327
中間体89d(3g、1.0当量)のDCM(30mL)溶液に、(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(3.26g、1.5当量)をN下で添加した。次に、ピリジン(1.74mL、2.0当量)を混合物に0℃で添加した。反応混合物をN雰囲気下20℃で1時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、溶媒を除去して、残留物を得た。残留物をヘキサンで希釈し、濾過した。濾液をHOで3回洗浄した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(2g、42%)。H NMR (400 MHz, CDOD) δ 8.23 - 8.13 (m, 2H), 7.37 - 7.18 (m, 7H), 5.39 (s, 1H), 5.03 (s, 2H), 4.47 (s, 1H), 4.00 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.42 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 2.00 (ddt, J = 15.0, 7.6, 3.8 Hz, 1H), 1.85 (dt, J = 14.7, 7.3 Hz, 1H), 1.57 (ddt, J = 21.1, 14.0, 6.8 Hz, 2H), 1.35 - 1.16 (m, 8H), 0.91 - 0.75 (m, 3H)。
中間体89f:(S)-4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)デカン酸ベンジル
Figure 2022514214000328
中間体89e(1.5g、1.0当量)のMeCN(15mL)溶液に、2-ピロリジン-1-イルエタンアミン(1.16g、3.0当量)、ピリジン(819uL、3.0当量)、DMAP(413mg、1.0当量)をN下で添加した。混合物をN雰囲気下20℃で5時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、溶媒を除去した。残留物をEtOAcで希釈し、1NのNaHCOで5回、HOで3回洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、淡黄色油状の生成物を得た(0.65g、41%)。H NMR (400 MHz, CDOD) δ 7.41 - 7.26 (m, 5H), 5.11 (d, J = 1.1 Hz, 2H), 4.73 (dd, J = 10.9, 5.7 Hz, 1H), 3.26 (dd, J = 6.7, 1.7 Hz, 2H), 2.79 - 2.57 (m, 7H), 2.41 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 1.99 - 1.74 (m, 7H), 1.53 (s, 3H), 1.36 - 1.24 (m, 9H), 0.92 - 0.86 (m, 3H)。
化合物89:2-(((S)-4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000329
Pd/C(10%w/w、1.0~3.0当量)のTHF懸濁液(0.2~0.5M)に、中間体89f(1.0当量)を添加した。混合物をH雰囲気下15~25℃で少なくとも5時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、濃厚な茶色油状の生成物を得た。
この茶色油をDCM中(0.2~0.5M)で直ちに再構成した後、中間体1c(1.0当量)、EDCI(1.2当量)、DMAP(0.1~0.2当量)、及びEtN(1.5当量)をN下0℃で添加した。混合物をN雰囲気下20℃で少なくとも12時間攪拌した。混合物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(23%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.49 - 5.22 (m, 8H), 5.18 (t, J = 5.0 Hz, 1H), 5.08 (s, 1H), 4.69 (s, 1H), 4.22 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.12 - 4.04 (m, 2H), 3.28 - 3.15 (m, 2H), 2.70 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.50 (d, J = 6.4 Hz, 2H), 2.44 (s, 3H), 2.32 (s, 2H), 2.25 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 1.98 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.83 (s, 1H), 1.70 (s, 5H), 1.38 - 0.94 (m, 37H), 0.81 (q, J = 6.6 Hz, 9H)。MS:928.4 m/z [M+H]。
実施例90-化合物90
中間体90a:(R)-4-ヒドロキシデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000330
中間体90aを、中間体89dで用いた方法を使用して、(5R)-5-ヘキシルテトラヒドロフラン-2-オンから収率27%で合成した。
中間体90b:(R)-4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)デカン酸ベンジル
Figure 2022514214000331
中間体90bを、中間体89eで用いた方法を使用して、中間体90aから収率57%で合成した。
中間体90c:(R)-4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)デカン酸ベンジル
Figure 2022514214000332
中間体90cを、中間体89fで用いた方法を使用して、中間体90bから収率47%で合成した。
化合物90:2-(((R)-4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000333
化合物90を、化合物89で用いた方法を使用して、中間体90cから収率27%で合成した。
実施例91-化合物91
中間体91a:4-ヒドロキシドデカン酸
Figure 2022514214000334
5-オクチルテトラヒドロフラン-2-オン(20g、1.0当量)のHO(200mL)溶液に、NaOH(4.03g、1.0当量)を添加した。混合物をN雰囲気下20℃で12時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮してHOを除去した。これにより白色固体の粗生成物を得た(14g、65%)。H NMR (400 MHz, DO) δ 3.55 (ddd, J = 9.5, 7.5, 4.6 Hz, 1H), 2.19 (qdd, J = 15.0, 9.3, 6.3 Hz, 2H), 1.69 (dddd, J = 13.9, 9.4, 6.4, 4.4 Hz, 1H), 1.59 (dddd, J = 14.0, 9.2, 7.7, 6.4 Hz, 1H), 1.46 - 1.30 (m, 3H), 1.23 (d, J = 6.6 Hz, 11H), 0.86 - 0.77 (m, 3H)。
中間体91b:4-ヒドロキシドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000335
中間体91a(10g、1.0当量)のDMF(100mL)溶液に、BnBr(7.91g、1.0当量)を添加した。混合物をN雰囲気下20℃で2時間攪拌した。混合物をHOで希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(5.7g、40%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.46 - 7.28 (m, 5H), 5.12 (s, 2H), 3.61 (h, J = 4.6 Hz, 1H), 2.51 (td, J = 7.3, 2.9 Hz, 2H), 1.86 (dtd, J = 14.6, 7.4, 3.5 Hz, 1H), 1.76 - 1.59 (m, 3H), 1.42 (q, J = 12.1, 9.1 Hz, 4H), 1.28 (d, J = 11.9 Hz, 12H), 0.88 (t, J = 6.8 Hz, 3H)。
中間体91c:4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000336
中間体91b(10g、1.0当量)及び(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(9.87g、1.05当量)のDCM(100mL)溶液に、ピリジン(3.95mL、1.5当量)を0℃で添加した。混合物をN雰囲気下20℃で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮してDCMを除去した。残留物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(7.5g、49%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.30 - 8.21 (m, 2H), 7.48 - 7.26 (m, 7H), 5.22 (d, J = 69.6 Hz, 2H), 4.87 (tt, J = 7.5, 4.5 Hz, 1H), 2.59 - 2.42 (m, 2H), 1.80 - 1.57 (m, 2H), 1.52 - 1.16 (m, 13H), 0.88 (t, J = 6.6 Hz, 3H)。
中間体91d:4-(((2-(ジメチルアミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000337
中間体91c(1.0当量)のMeCN溶液(0.1~0.5M)に、ジアミンまたはアミノアルコール(N’,N’-ジメチルエタン-1,2-ジアミン(2.0~3.0当量))、ピリジン(3.0当量)、及びDMAP(0.1当量)を0℃で添加した。混合物を15~25℃で少なくとも2時間攪拌した。完了したら、反応混合物を減圧下で濃縮し、HOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を濃縮して残留物を得て、これをカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(79%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.46 - 7.28 (m, 5H), 5.08 (s, 1H), 4.76 (s, 1H), 3.23 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 2.40 (ddt, J = 12.0, 8.9, 4.5 Hz, 4H), 2.21 (s, 7H), 1.94 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 1.82 (p, J = 7.6 Hz, 1H), 1.61 - 1.40 (m, 3H), 1.39 - 1.16 (m, 14H), 0.87 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
化合物91:2-((4-(((2-(ジメチルアミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000338
中間体91dのTHF溶液(0.1~0.5M)に、Pd/C(10%w/w)を添加した。混合物を、15PsiのH雰囲気下25℃で少なくとも5時間攪拌した。得られた生成物をTHF中で希釈し、濾過して固体を除去した。濾液を真空濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、茶色油状のカルボン酸中間体を得た。
続いて、得られた油から、化合物91を、中間体90fで用いた方法を使用して収率15%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.26 (m, 8H), 5.27 - 5.20 (m, 1H), 5.12 (s, 1H), 4.75 (s, 1H), 4.28 (ddd, J = 11.9, 4.5, 1.3 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.4 Hz, 2H), 3.24 (q, J = 5.7 Hz, 2H), 2.77 (t, J = 6.7 Hz, 4H), 2.44 - 2.35 (m, 4H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.22 (s, 6H), 2.04 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.97 - 1.84 (m, 2H), 1.80 (dt, J = 14.9, 7.7 Hz, 1H), 1.67 - 1.42 (m, 8H), 1.42 - 1.14 (m, 39H), 0.88 (td, J = 6.8, 5.2 Hz, 9H)。MS:930.4 m/z [M+H]。
実施例92-化合物92
中間体92a:4-((((1-メチルピペリジン-4-イル)オキシ)カルボニル)オキシ)ドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000339
中間体92aを、中間体91dで用いた方法を使用して、中間体91c及び1-メチルピペリジン-4-オールから収率94%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.39 - 7.28 (m, 5H), 5.11 (s, 2H), 4.73 (dtd, J = 11.8, 5.4, 4.6, 2.7 Hz, 1H), 4.62 (tt, J = 8.6, 4.2 Hz, 1H), 2.68 (s, 2H), 2.48 - 2.37 (m, 2H), 2.29 (s, 5H), 2.01 - 1.84 (m, 4H), 1.78 (dtt, J = 12.5, 8.2, 3.5 Hz, 2H), 1.67 - 1.58 (m, 1H), 1.58 - 1.46 (m, 1H), 1.27 (d, J = 15.6 Hz, 13H), 0.87 (t, J = 6.8 Hz, 3H)。
化合物92:2-((4-((((1-メチルピペリジン-4-イル)オキシ)カルボニル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000340
化合物92を、化合物91で用いた方法を使用して、中間体92aから収率28%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.39 - 5.21 (m, 8H), 5.21 - 5.16 (m, 1H), 4.65 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 4.57 - 4.52 (m, 1H), 4.22 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.08 (ddd, J = 11.9, 5.8, 4.1 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.61 (s, 2H), 2.36 - 2.29 (m, 2H), 2.29 - 2.18 (m, 7H), 2.14 (s, 2H), 1.98 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.93 - 1.84 (m, 4H), 1.83 - 1.77 (m, 1H), 1.77 - 1.65 (m, 3H), 1.54 (t, J = 7.3 Hz, 13H), 1.33 - 1.12 (m, 41H), 0.81 (td, J = 6.9, 5.3 Hz, 9H)。MS:957.4 m/z [M+H]。
実施例93-化合物93
中間体93a:4-(((2-(アゼチジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000341
中間体93aを、中間体92dで用いた方法を使用して中間体91c及び2-(アゼチジン-1-イル)エタンアミンから収率80%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.49 - 7.26 (m, 5H), 5.11 (s, 2H), 5.04 (s, 1H), 4.74 (s, 1H), 3.20 (t, J = 7.0 Hz, 4H), 3.11 (q, J = 5.8 Hz, 2H), 2.50 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 2.41 (ddd, J = 8.6, 6.7, 3.2 Hz, 2H), 2.10 - 2.00 (m, 2H), 1.96 - 1.88 (m, 1H), 1.82 (d, J = 15.4 Hz, 4H), 1.46 (d, J = 6.9 Hz, 3H), 1.34 - 1.18 (m, 14H), 0.87 (t, J = 6.8 Hz, 3H)。
化合物93:2-((4-(((2-(アゼチジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000342
化合物93を、化合物91で用いた方法を使用して中間体93aから収率18%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.36 - 5.22 (m, 8H), 5.18 (p, J = 5.0 Hz, 1H), 4.98 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 4.68 (s, 1H), 4.22 (ddd, J = 11.9, 4.5, 1.6 Hz, 2H), 4.08 (ddq, J = 11.7, 5.8, 2.8 Hz, 2H), 3.12 (t, J = 7.0 Hz, 4H), 3.05 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.43 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 2.31 (ddd, J = 8.8, 6.6, 4.2 Hz, 2H), 2.25 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 1.99 (dq, J = 10.0, 6.9 Hz, 10H), 1.88 - 1.68 (m, 3H), 1.59 - 1.36 (m, 7H), 1.34 - 1.11 (m, 42H), 0.86 - 0.77 (m, 9H)。MS:942.1 m/z [M+H]。
実施例94-化合物94
中間体94a:4-(((2-(ピペリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000343
中間体94aを、中間体91dで用いた方法を使用して中間体91c及び2-(ピペリジン-1-イル)エタン-1-アミンから収率68%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.38 - 7.28 (m, 5H), 5.10 (s, 3H), 4.75 (s, 1H), 3.22 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 2.64 (s, 1H), 2.45 - 2.29 (m, 8H), 1.99 - 1.88 (m, 1H), 1.82 (dq, J = 15.0, 8.0 Hz, 1H), 1.48 (dt, J = 53.9, 5.8 Hz, 9H), 1.34 - 1.17 (m, 12H), 0.86 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
化合物94:2-((4-(((2-(ピペリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000344
化合物94を、化合物91で用いた方法を使用して、中間体94aから収率22%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.29 (qq, J = 11.7, 6.7 Hz, 8H), 5.18 (p, J = 5.1 Hz, 1H), 5.08 (s, 1H), 4.69 (s, 1H), 4.22 (ddd, J = 11.9, 4.5, 2.2 Hz, 2H), 4.08 (ddd, J = 11.9, 5.9, 3.6 Hz, 2H), 3.18 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.39 - 2.18 (m, 12H), 1.98 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.91 - 1.79 (m, 1H), 1.79 - 1.68 (m, 1H), 1.61 - 1.33 (m, 15H), 1.33 - 1.10 (m, 42H), 0.81 (q, J = 6.4 Hz, 9H)。MS:970.2 m/z [M+H]。
実施例95-化合物95
中間体95a:4-(((4-(ジエチルアミノ)ブトキシ)カルボニル)オキシ)ドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000345
中間体95aを、中間体92dで用いた方法を使用して中間体91c及び4-(ジエチルアミノ)ブタン-1-オールから収率83%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.44 - 7.28 (m, 5H), 5.11 (s, 2H), 4.72 (tdd, J = 7.6, 5.4, 4.0 Hz, 1H), 4.11 (td, J = 6.7, 3.8 Hz, 2H), 2.49 (q, J = 7.1 Hz, 4H), 2.42 (dtd, J = 7.7, 5.1, 4.4, 2.5 Hz, 4H), 1.99 (dddd, J = 14.4, 8.9, 7.0, 4.1 Hz, 1H), 1.89 (dtd, J = 14.7, 8.4, 6.5 Hz, 1H), 1.64 (ddt, J = 17.4, 10.5, 6.2 Hz, 3H), 1.56 - 1.46 (m, 3H), 1.34 - 1.21 (m, 13H), 1.00 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 0.87 (t, J = 6.8 Hz, 3H)。
化合物95:2-((4-(((4-(ジエチルアミノ)ブトキシ)カルボニル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000346
化合物95を、化合物91で用いた方法を使用して、中間体95aから収率27%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.35 (qdd, J = 10.6, 4.4, 1.7 Hz, 8H), 5.27 - 5.22 (m, 1H), 4.71 (tt, J = 7.6, 2.7 Hz, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.13 (dtt, J = 10.4, 6.6, 3.7 Hz, 4H), 2.76 (t, J = 6.6 Hz, 4H), 2.50 (q, J = 7.2 Hz, 4H), 2.41 (ddd, J = 15.2, 8.0, 6.4 Hz, 4H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.04 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.98 - 1.82 (m, 3H), 1.72 - 1.47 (m, 12H), 1.39 - 1.21 (m, 42H), 1.00 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 0.88 (td, J = 6.8, 4.8 Hz, 9H)。MS:987.5 m/z [M+H]。
実施例96-化合物96
中間体96a:4-(((2-(ジエチルアミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカン酸ベンジル
Figure 2022514214000347
中間体96aを、中間体91dで用いた方法を使用して、中間体91c及びN’,N’-ジエチルエタン-1,2-ジアミンから収率58%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.39 - 7.28 (m, 5H), 5.19 (s, 1H), 5.11 (s, 2H), 4.76 (s, 1H), 3.51 (s, 2H), 3.27 - 3.15 (m, 2H), 2.54 (dd, J = 8.7, 5.9 Hz, 6H), 2.41 (ddd, J = 9.0, 6.9, 2.6 Hz, 2H), 1.94 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 1.83 (p, J = 7.3 Hz, 1H), 1.63 - 1.40 (m, 3H), 1.35 - 1.17 (m, 13H), 1.01 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 0.87 (t, J = 6.8 Hz, 3H)。
化合物96:2-((4-(((2-(ジエチルアミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000348
化合物96を、化合物91で用いた方法を使用して、中間体96aから収率42%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.29 (qq, J = 11.4, 6.5 Hz, 8H), 5.18 (p, J = 5.2 Hz, 1H), 5.08 (s, 1H), 4.69 (s, 1H), 4.21 (ddd, J = 11.8, 4.5, 2.0 Hz, 2H), 4.08 (ddd, J = 12.0, 5.9, 2.7 Hz, 2H), 3.12 (dt, J = 13.0, 6.3 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.45 (q, J = 7.3 Hz, 6H), 2.28 (dt, J = 27.2, 8.0 Hz, 6H), 1.98 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.83 (s, 1H), 1.78 - 1.68 (m, 1H), 1.54 (t, J = 7.2 Hz, 9H), 1.35 - 1.11 (m, 42H), 0.81 (q, J = 6.3 Hz, 9H)。MS:958.4 m/z [M+H]。
実施例97-化合物97
化合物97:2-((5-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)トリデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000349
化合物96を、化合物52に用いた方法を使用して、中間体55d及び中間体1cから収率75%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.42 - 5.28 (m, 8H), 5.27 - 5.22 (m, 1H), 5.12 (d, J = 5.7 Hz, 1H), 4.76 - 4.67 (m, 1H), 4.28 (dt, J = 11.9, 4.5 Hz, 2H), 4.13 (ddd, J = 12.0, 5.9, 4.5 Hz, 2H), 3.23 (h, J = 7.2, 6.2 Hz, 2H), 2.76 (t, J = 6.6 Hz, 4H), 2.43 (dt, J = 14.5, 6.6 Hz, 4H), 2.35 - 2.27 (m, 6H), 2.19 (s, 3H), 2.04 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.71 - 1.46 (m, 13H), 1.40 - 1.19 (m, 42H), 1.03 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.92 - 0.83 (m, 9H)。MS:958.5 m/z [M+H]。
実施例98
中間体98a:2,2-ジメチル-3-オキソウンデカン酸エチル
Figure 2022514214000350
N-イソプロピルプロパン-2-アミン(20.0mL、1.0当量)のTHF溶液(1~3M)に、n-BuLi(2.5M、56.60mL、1.0当量)をN下-78℃で添加した。混合物を-78℃で20分間撹拌した。次に、2-メチルプロピオン酸エチル(18.96mL、1.0当量)を-78℃で添加した。混合物を-78℃でさらに20分間攪拌した。THF(200mL)中の塩化ノナノイル(26.60mL、1.0当量)を上記の溶液に滴加した。混合物を15℃に温まらせ、N雰囲気下15℃で12時間攪拌した。反応混合物を氷水の添加によりクエンチし、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。有機相を分離させ、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(15g、41%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.11 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 2.36 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 1.56 - 1.46 (m, 2H), 1.28 (s, 6H), 1.25 - 1.13 (m, 13H), 0.80 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体98b:2,2-ジメチル-3-オキソウンデカン酸
Figure 2022514214000351
中間体98a(15g、1.0当量)、LiOH(2.10g、1.5当量)、KOH(4.92g、1.5当量)のEtOH(120mL)及びHO(40mL)中の混合物を脱気し、Nで3回パージした後、混合物をN雰囲気下40℃で3時間攪拌した。混合物を濃縮して、EtOHを除去した。次に、pHをHCl(1M)で5~6に調整した。混合物をHOとEtOAcとに分割した。有機相を分離させ、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(5g、37%)。1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ 2.46 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 1.58 - 1.47 (m, 2H), 1.33 (s, 6H), 1.20 (s, 10H), 0.81 (t, J = 6.6 Hz, 3H)。
実施例99-化合物99
中間体99a:2-(((2,2-ジメチル-3-オキソウンデカノイル)オキシ)メチル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000352
中間体53a(12.16g、1.1当量)のTHF(20mL)溶液に、中間体98b(4g、1.0当量)、DBAD(8.07g、2.0当量)、及びPPh(9.19g、2.0当量)を0℃で添加した。混合物を0℃で15分間撹拌した。次に、混合物をN雰囲気下15℃で16時間攪拌した。反応混合物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。有機相を分離させ、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(3g、20%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.27 (dtt, J = 10.8, 8.7, 6.1 Hz, 8H), 4.10 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 4.03 (d, J = 6.0 Hz, 4H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.37 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 2.23 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 1.98 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.52 (tt, J = 14.2, 7.4 Hz, 8H), 1.31 - 1.17 (m, 46H), 0.85 - 0.77 (m, 12H)。
中間体99b:2-(((3-ヒドロキシ-2,2-ジメチルウンデカノイル)オキシ)メチル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000353
中間体99a(1.0当量)の4:2:1のTHF:HO:トルエン溶液(0.025~0.1)に、NaBH(5.0当量)を0℃で添加した。混合物をN雰囲気下15℃で5時間攪拌した。反応混合物をTHFとHOとに分割し、有機相を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(33%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.41 - 5.25 (m, 8H), 4.20 - 4.07 (m, 7H), 3.63 (dd, J = 10.2, 6.7 Hz, 1H), 2.76 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.40 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 2.30 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.04 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.59 (q, J = 7.3 Hz, 6H), 1.40 - 1.22 (m, 40H), 1.16 (d, J = 4.5 Hz, 6H), 0.88 (td, J = 6.8, 4.0 Hz, 9H)。
中間体99c:2-(((2,2-ジメチル-3-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ウンデカノイル)オキシ)メチル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000354
中間体99b(1g、1.0当量)及び(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(478mg、2.0当量)のDCM(10mL)溶液に、ピリジン(191uL、2.0当量)をN下0℃で添加した。混合物をN雰囲気下15~25℃で5時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(0.8g、67%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.20 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.30 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 5.29 (dq, J = 13.1, 7.1, 6.1 Hz, 8H), 5.03 (dd, J = 10.4, 2.3 Hz, 1H), 4.08 (dd, J = 6.0, 2.5 Hz, 6H), 2.69 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.35 (p, J = 6.0 Hz, 1H), 2.23 (q, J = 8.4, 7.7 Hz, 4H), 1.97 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.53 (h, J = 7.1, 5.9 Hz, 8H), 1.36 - 1.12 (m, 56H), 0.85 - 0.77 (m, 12H)。
化合物99:2-(4,4,11-トリメチル-5-オクチル-3,7-ジオキソ-2,6-ジオキサ-8,11-ジアザトリデシル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000355
中間体99c(1.0当量)のMeCN溶液(0.1M)に、ジアミン(N’-エチル-N’-メチル-エタン-1,2-ジアミン(3.0当量))、DMAP(1.0当量)、及びピリジン(3.0当量)を0℃で添加した。混合物をN雰囲気下15℃で少なくとも2時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。有機相を分離させ、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(66%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.28 (pt, J = 11.5, 5.8 Hz, 8H), 4.90 (t, J = 6.4 Hz, 1H), 4.11 - 4.02 (m, 5H), 3.17 (dt, J = 13.4, 7.3 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.37 (dq, J = 12.3, 6.2 Hz, 5H), 2.23 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.14 (s, 3H), 1.98 (q, J = 6.8 Hz, 7H), 1.54 (p, J = 6.8 Hz, 4H), 1.37 - 1.06 (m, 49H), 0.97 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.81 (q, J = 6.9 Hz, 9H)。MS:973.5 m/z [M+H]。
実施例100-化合物100
中間体100a:2,2-ジメチル-3-オキソノナン酸エチル
Figure 2022514214000356
中間体100aを、中間体99aで用いた方法を使用して、N-イソプロピルプロパン-2-アミン、2-メチルプロパン酸エチル、及び塩化ヘプタノイルから収率26%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.14 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.40 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 1.60 - 1.47 (m, 2H), 1.36 - 1.14 (m, 13H), 0.84 (t, J = 6.8 Hz, 3H)。
中間体100b:2,2-ジメチル-3-オキソノナン酸
Figure 2022514214000357
中間体100a(20g、1.0当量)、LiOH(3.15g、1.5当量)、KOH(7.37g、1.5当量)のEtOH(6mL)及びHO(2mL)中混合物を、N雰囲気下40℃で4時間攪拌した。混合物を濃縮して、EtOHを除去した。次に、pHをHCl(1M)で5~6に調整した。混合物をHOとEtOAcとに分割し、EtOAcで2回抽出した。有機相を分離させ、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(6g、34%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.53 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 1.58 (p, J = 7.2 Hz, 2H), 1.40 (s, 6H), 1.34 - 1.23 (m, 6H), 0.92 - 0.81 (m, 3H)。
中間体100c:2-(((2,2-ジメチル-3-オキソノナノイル)オキシ)メチル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000358
中間体1c(19.06g、1.1当量)のTHF(50mL)溶液に、PPh(14.41g、2.0当量)及びDBAD(12.65g、2.0当量)ならびに中間体100b(5.5g、1.0当量)を0℃で添加した。混合物を0℃で20分間撹拌し、混合物を15℃に温まらせ、N雰囲気下15℃で16時間攪拌した。反応混合物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。有機相を分離させ、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(4g、18%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.28 (tt, J = 11.1, 5.4 Hz, 8H), 4.10 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 4.05 (dd, J = 10.4, 6.0 Hz, 4H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.34 (dt, J = 17.5, 6.6 Hz, 3H), 2.23 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 1.98 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.61 - 1.44 (m, 8H), 1.39 (d, J = 14.2 Hz, 3H), 1.35 - 1.14 (m, 41H), 0.85 - 0.76 (m, 9H)。
中間体100d:2-(((3-ヒドロキシ-2,2-ジメチルノナノイル)オキシ)メチル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000359
中間体100c(1.0当量)の4:2:1のTHF:HO:トルエン溶液(0.025~0.1)に、NaBH(5.0当量)を0℃で添加した。混合物をN雰囲気下5℃で5時間攪拌した。反応混合物をTHFとHOとに分割し、有機相をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(20%)。
中間体100e:2-(((2,2-ジメチル-3-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ノナノイル)オキシ)メチル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000360
中間体100d(0.4g、1.0当量)及び(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(890mg、9.0当量)のDCM(5mL)溶液に、ピリジン(119uL、3.0当量)を0℃で添加した。混合物をN雰囲気下15℃で3時間攪拌した。次に、混合物をN雰囲気下25℃で2時間攪拌した。反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(0.2g、42%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.21 (dd, J = 9.3, 2.5 Hz, 2H), 7.31 (dd, J = 9.4, 2.8 Hz, 2H), 5.43 - 5.16 (m, 8H), 5.03 (dd, J = 10.3, 2.3 Hz, 1H), 4.12 - 3.99 (m, 6H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.35 (h, J = 6.0 Hz, 1H), 2.22 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 1.97 (t, J = 6.9 Hz, 7H), 1.63 - 1.47 (m, 6H), 1.40 - 1.12 (m, 41H), 0.82 (t, J = 6.7 Hz, 9H)。
化合物100:2-(((2,2-ジメチル-3-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ノナノイル)オキシ)メチル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000361
化合物100を、化合物99で用いた方法を使用して、中間体100e及び2-ピロリジン-1-イルエタンアミンから収率90%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.28 (tdq, J = 17.2, 12.4, 5.8, 5.3 Hz, 8H), 4.90 (t, J = 6.4 Hz, 1H), 4.13 - 4.00 (m, 6H), 3.22 (ddq, J = 19.5, 12.8, 6.3, 5.8 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.51 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.44 (d, J = 6.0 Hz, 4H), 2.34 (p, J = 6.0 Hz, 1H), 2.23 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 1.98 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.70 (h, J = 7.5 Hz, 4H), 1.54 (p, J = 7.0 Hz, 4H), 1.41 - 1.06 (m, 44H), 0.81 (dt, J = 9.6, 6.7 Hz, 9H)。MS:956.4 m/z [M+H]。
実施例101-化合物101
化合物101:2-((4-(((3-(アゼチジン-1-イル)プロポキシ)カルボニル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000362
化合物101を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体40d及び3-(アゼチジン-1-イル)プロパン-1-オールから収率65%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.45 - 5.28 (m, 8H), 5.25 (tt, J = 5.8, 4.3 Hz, 1H), 4.71 (ddd, J = 11.5, 7.6, 4.7 Hz, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.3 Hz, 2H), 4.15 (dddd, J = 13.3, 7.2, 5.5, 3.2 Hz, 4H), 3.18 (t, J = 7.0 Hz, 4H), 2.82 - 2.72 (m, 4H), 2.48 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 2.40 (dt, J = 8.8, 6.8 Hz, 2H), 2.31 (td, J = 7.6, 1.2 Hz, 4H), 2.10 - 1.99 (m, 10H), 1.99 - 1.84 (m, 2H), 1.77 - 1.50 (m, 15H), 1.42 - 1.21 (m, 37H), 0.88 (td, J = 6.9, 5.4 Hz, 9H)。MS:929.3 m/z [M+H]。
実施例102-化合物102
化合物102:2-((4-(((3-(ピペリジン-1-イル)プロポキシ)カルボニル)オキシ)デカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000363
化合物102を、実施例1に用いた方法を使用して、中間体40d及び3-(ピペリジン-1-イル)プロパン-1-オールから収率72%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.28 (m, 8H), 5.25 (ddd, J = 5.8, 4.3, 1.5 Hz, 1H), 4.76 - 4.69 (m, 1H), 4.37 - 4.24 (m, 2H), 4.24 - 4.10 (m, 4H), 2.82 - 2.71 (m, 4H), 2.48 - 2.26 (m, 12H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 2.01 - 1.81 (m, 4H), 1.71 - 1.49 (m, 17H), 1.43 (s, 2H), 1.40 - 1.24 (m, 37H), 0.88 (td, J = 6.9, 5.0 Hz, 9H)。MS:957.1 m/z [M+H]。
実施例103-化合物103
中間体103a:臭化(2-エチルブチル)マグネシウム
Figure 2022514214000364
Mg(1.1当量)及びI(0.1当量)のTHF溶液(0.4~0.5M)に、3-(ブロモメチル)ペンタン(1.0当量)を滴加した。混合物を40℃で少なくとも1時間攪拌した。反応混合物を、さらに精製することなく直接次のステップに使用した。
中間体103b:6-エチル-4-オキソオクタン酸エチル
Figure 2022514214000365
4-クロロ-4-オキソ-ブタン酸エチル(1.0当量)のTHF溶液(0.3M)に、CuI(1~2当量)及び中間体103a(1~2当量)を-78℃で滴加した。混合物を-78℃で少なくとも1.5時間攪拌した。完了したら、飽和NHClを添加し、反応物をEtOAcで3回抽出した。有機層を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、茶色油状の生成物を得た(82%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.05 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.65 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.49 (d, J = 13.1 Hz, 2H), 2.30 (d, J = 6.8 Hz, 2H), 1.82 - 1.71 (m, J = 6.5 Hz, 1H), 1.33 - 1.13 (m, 7H), 0.78 (t, J = 7.4 Hz, 6H)。
中間体103c:6-エチル-4-オキソオクタン酸
Figure 2022514214000366
中間体103c(1.0当量)の3:1のEtOH/HO溶液(0.2M)に、NaOH(1.5当量)、LiOH(1.5当量)を添加した。混合物を40℃で少なくとも1時間攪拌した。完了したら、反応物のpHを、1MのHClを使用して3に調整し、反応物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(46%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.69 - 2.60 (m, 2H), 2.56 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.30 (d, J = 6.7 Hz, 2H), 1.75 (hept, J = 6.4 Hz, 1H), 1.22 (qp, J = 13.8, 6.6 Hz, 4H), 0.78 (t, J = 7.4 Hz, 6H)。
中間体103d:2-((6-エチル-4-オキソオクタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000367
中間体103c(1.0当量)のDCM溶液(0.2~0.5M)に、中間体1c(1.0当量)、EDCI(1.2当量)、DMAP(0.1~0.2当量)、及びEtN(1.5当量)をN下0℃で添加した。混合物を、N雰囲気下20~25℃で少なくとも12時間攪拌した。混合物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、黄色油状の生成物を得た(40%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.40 - 5.21 (m, 8H), 5.18 (p, J = 5.0 Hz, 1H), 4.23 (dt, J = 11.9, 5.0 Hz, 2H), 4.08 (dd, J = 11.9, 5.9 Hz, 2H), 2.67 (dt, J = 20.4, 6.5 Hz, 6H), 2.51 (td, J = 6.5, 2.9 Hz, 2H), 2.32 - 2.22 (m, 5H), 1.98 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.75 (p, J = 6.4 Hz, 1H), 1.53 (q, J = 7.2 Hz, 4H), 1.35 - 1.09 (m, 31H), 0.80 (dt, J = 16.7, 6.9 Hz, 12H)。
中間体103e:2-((6-エチル-4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)オクタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000368
中間体103eを、中間体1eで用いた方法を使用して、中間体103dから収率46%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.21 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.32 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 5.27 (tt, J = 14.1, 7.8 Hz, 8H), 4.89 (p, J = 7.4 Hz, 1H), 4.32 - 4.02 (m, 4H), 2.70 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.41 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.32 - 2.19 (m, 4H), 1.98 (q, J = 7.2 Hz, 10H), 1.69 - 1.40 (m, 7H), 1.39 - 1.16 (m, 36H), 0.82 (t, J = 6.9 Hz, 12H)。
化合物103:2-((6-エチル-4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)オクタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000369
化合物103を、中間体91dで用いた方法を使用して、中間体103e及びN’-エチル-N’-メチル-エタン-1,2-ジアミンから収率98%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.42 - 5.21 (m, 8H), 5.18 (q, J = 5.0 Hz, 1H), 5.07 (s, 1H), 4.79 (s, 1H), 4.21 (ddd, J = 11.8, 4.4, 1.8 Hz, 2H), 4.08 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.4 Hz, 2H), 3.17 (d, J = 6.2 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.44 - 2.27 (m, 6H), 2.24 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.13 (s, 3H), 1.98 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.84 (dq, J = 8.4, 4.4 Hz, 1H), 1.71 (dd, J = 14.8, 7.5 Hz, 1H), 1.58 - 1.43 (m, 8H), 1.29 - 1.16 (m, 38H), 0.96 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 0.80 (ddd, J = 13.4, 6.7, 3.7 Hz, 13H)。MS:916.3 m/z [M+H]。
実施例104
中間体104a:臭化(3,7-ジメチルオクチル)マグネシウム
Figure 2022514214000370
中間体104aを、中間体104aで用いた方法を使用して、1-ブロモ-3,7-ジメチル-オクタンから合成した。
中間体104b:7,11-ジメチル-4-オキソドデカン酸エチル
Figure 2022514214000371
中間体104bを、中間体103bで用いた方法を使用して、中間体104aから収率66%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 4.11 (qd, J = 7.1, 2.5 Hz, 2H), 2.71 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.56 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.49 - 2.35 (m, 2H), 1.68 - 1.54 (m, 1H), 1.49 (dq, J = 13.2, 6.6 Hz, 1H), 1.43 - 1.31 (m, 2H), 1.24 (td, J = 8.0, 7.1, 3.6 Hz, 6H), 1.10 (dddd, J = 16.9, 9.9, 4.7, 2.0 Hz, 3H), 0.84 (d, J = 6.5 Hz, 9H)。
中間体104c:7,11-ジメチル-4-オキソドデカン酸
Figure 2022514214000372
中間体104cを、中間体103cで用いた方法を使用して、中間体104bから収率51%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 2.72 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.63 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.50 - 2.36 (m, 2H), 1.61 (ddt, J = 11.8, 9.0, 4.3 Hz, 1H), 1.51 (hept, J = 6.6 Hz, 1H), 1.45 - 1.34 (m, 2H), 1.24 (ddt, J = 16.2, 13.5, 4.2 Hz, 4H), 1.11 (ddt, J = 16.0, 9.6, 5.9 Hz, 3H), 0.91 - 0.81 (m, 9H)。
中間体104d:2-((7,11-ジメチル-4-オキソドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000373
中間体104dを、中間体103dで用いた方法を使用して、中間体104cから収率58%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.41 - 5.28 (m, 8H), 5.24 (ddd, J = 10.2, 5.8, 4.3 Hz, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.14 (dd, J = 11.9, 5.8 Hz, 2H), 2.74 (dt, J = 17.5, 6.5 Hz, 6H), 2.58 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.48 - 2.37 (m, 2H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.04 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.60 (ddd, J = 10.0, 5.6, 2.6 Hz, 6H), 1.54 - 1.47 (m, 1H), 1.42 - 1.19 (m, 34H), 1.10 (ddt, J = 19.6, 10.0, 6.9 Hz, 4H), 0.93 - 0.80 (m, 15H)。
中間体104e:2-((7,11-ジメチル-4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000374
中間体104eを、中間体1eで用いた方法を使用して、中間体104dから収率58%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.27 - 8.11 (m, 2H), 7.36 - 7.29 (m, 2H), 5.36 - 5.16 (m, 9H), 4.78 (ddq, J = 12.5, 7.0, 3.4 Hz, 1H), 4.25 (dd, J = 12.0, 4.3 Hz, 2H), 4.12 - 4.05 (m, 2H), 2.70 (t, J = 6.3 Hz, 4H), 2.40 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.24 (tt, J = 7.7, 4.0 Hz, 4H), 2.07 - 1.88 (m, 10H), 1.72 - 1.48 (m, 7H), 1.44 (ddd, J = 13.3, 6.6, 1.3 Hz, 1H), 1.39 - 1.14 (m, 34H), 1.06 (dtd, J = 8.6, 6.7, 4.7 Hz, 3H), 0.86 - 0.76 (m, 15H)。
実施例105-化合物105
化合物105:2-((7,11-ジメチル-4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ドデカノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000375
化合物105を、中間体91dで用いた方法を使用して、中間体104e及び2-ピロリジン-1-イルエタンアミンから収率62%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.38 - 5.22 (m, 8H), 5.22 - 5.15 (m, 1H), 5.08 (s, 1H), 4.67 (s, 1H), 4.22 (dd, J = 12.0, 4.4 Hz, 2H), 4.08 (ddd, J = 11.9, 5.9, 3.5 Hz, 2H), 3.20 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.51 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.43 (d, J = 5.9 Hz, 4H), 2.32 (ddd, J = 9.2, 6.7, 3.7 Hz, 2H), 2.25 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 1.98 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.84 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 1.77 - 1.66 (m, 5H), 1.54 (p, J = 7.1 Hz, 7H), 1.44 (p, J = 6.6 Hz, 3H), 1.35 - 1.10 (m, 34H), 1.10 - 0.96 (m, 5H), 0.86 - 0.74 (m, 15H)。MS:984.2 m/z [M+H]。
実施例106-化合物106
化合物106:2-((6-エチル-4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)オクタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000376
化合物106を、中間体91dで用いた方法を使用して、中間体103e及び2-ピロリジン-1-イルエタンアミンから収率78%で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.28 (qt, J = 11.5, 6.0 Hz, 8H), 5.19 (q, J = 5.0 Hz, 1H), 4.79 (s, 1H), 4.22 (dd, J = 12.2, 4.5 Hz, 2H), 4.08 (ddd, J = 11.8, 5.8, 3.5 Hz, 2H), 3.22 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.53 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.46 (s, 3H), 2.33 (dd, J = 9.6, 7.0 Hz, 2H), 2.25 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 1.98 (q, J = 6.8 Hz, 7H), 1.89 - 1.80 (m, 2H), 1.76 - 1.61 (m, 7H), 1.60 - 1.45 (m, 6H), 1.34 - 1.16 (m, 33H), 0.87 - 0.72 (m, 12H)。MS:928.4 m/z [M+H]。
実施例107-化合物107
中間体107a:(Z)-1-ブロモノン-3-エン
Figure 2022514214000377
PPh(36.79g、1.33当量)のDCM溶液(1M)に、Br(7.23mL、1.33当量)を0℃で添加した。(Z)-ノン-3-エン-1-オール(15g、1.0当量)を反応混合物に添加し、混合物を0℃で2時間攪拌した。反応混合物を、HOを0℃で添加することによりクエンチし、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(15g、69%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.47 - 5.30 (m, 2H), 3.64 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.18 - 2.06 (m, 2H), 2.02 (q, J = 6.7 Hz, 2H), 1.77 (s, 1H), 1.62 (p, J = 6.9 Hz, 2H), 1.38 - 1.20 (m, 6H), 0.87 (t, J = 6.8 Hz, 3H)。
中間体107b:臭化(Z)-ノン-3-エン-1-イルマグネシウム
Figure 2022514214000378
Mg(2.13g、1.2当量)のTHF(150mL)懸濁液にI(1.86g、0.1当量)を添加した。次に、中間体107a(15g、1.0当量)を混合物に添加し、混合物を45℃で2時間攪拌した。反応混合物を、さらに精製することなく直接次のステップに使用した。
中間体107c:(Z)-4-オキソトリデセ-7-ン酸エチル
Figure 2022514214000379
中間体107cを、中間体103bで用いた方法を使用して、中間体107bから収率75%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.23 (m, 2H), 4.10 (qd, J = 7.1, 3.2 Hz, 3H), 2.69 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.55 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.47 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 2.30 (q, J = 7.3 Hz, 2H), 2.01 - 1.95 (m, 2H), 1.34 - 1.18 (m, 11H), 0.86 (t, J = 6.8 Hz, 3H)。
中間体107d:(Z)-4-オキソトリデセ-7-ン酸
Figure 2022514214000380
中間体107dを、中間体103cで用いた方法を使用して、中間体107cから収率80%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.23 (ddt, J = 34.8, 17.4, 7.8 Hz, 2H), 4.27 - 3.96 (m, 2H), 2.58 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.38 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 2.31 - 2.08 (m, 4H), 1.92 (q, J = 6.9 Hz, 2H), 1.75 (s, 2H), 1.21 (dq, J = 15.0, 9.2, 8.0 Hz, 6H), 0.80 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体107e:2-(((Z)-4-オキソトリデセ-7-ノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000381
中間体107eを、中間体104cで用いた方法を使用して、中間体107d及び中間体1cから収率80%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.35 - 5.22 (m, 9H), 5.21 - 5.15 (m, 1H), 4.23 (dt, J = 11.9, 4.8 Hz, 2H), 4.12 - 4.01 (m, 4H), 2.76 - 2.67 (m, 4H), 2.65 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.55 - 2.49 (m, 2H), 2.42 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.25 (t, J = 7.6 Hz, 6H), 1.98 (q, J = 7.2 Hz, 13H), 1.54 (p, J = 7.6 Hz, 4H), 1.32 - 1.18 (m, 37H), 0.82 (td, J = 7.0, 1.7 Hz, 9H)。
中間体107f:2-(((Z)-4-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)トリデセ-7-ノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000382
中間体107fを、中間体1eで用いた方法を使用して、中間体107eから収率21%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.48 - 8.20 (m, 2H), 7.56 - 7.32 (m, 2H), 5.45 - 5.20 (m, 10H), 4.88 (tt, J = 7.9, 4.6 Hz, 1H), 4.30 (ddd, J = 12.1, 10.3, 4.5 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 2.1 Hz, 2H), 2.74 (dt, J = 19.6, 6.5 Hz, 5H), 2.59 (t, J = 6.5 Hz, 1H), 2.48 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 2.41 - 2.24 (m, 5H), 2.15 (q, J = 7.7 Hz, 1H), 2.09 - 1.96 (m, 10H), 1.61 (q, J = 12.7, 9.4 Hz, 5H), 1.39 - 1.20 (m, 30H), 0.99 - 0.69 (m, 9H)。
化合物107:2-(((Z)-4-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)トリデセ-7-ノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000383
化合物107を、中間体91dで用いた方法を使用して、中間体107f及びN’-エチル-N’-メチル-エタン-1,2-ジアミンから収率56%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.41 - 5.29 (m, 9H), 5.24 (p, J = 5.0 Hz, 1H), 5.16 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 4.81 - 4.74 (m, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.3 Hz, 2H), 3.23 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 2.76 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.48 - 2.36 (m, 6H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.20 (s, 3H), 2.02 (dq, J = 20.4, 7.0 Hz, 12H), 1.96 - 1.87 (m, 2H), 1.81 (dd, J = 14.7, 7.3 Hz, 1H), 1.65 - 1.55 (m, 7H), 1.39 - 1.22 (m, 35H), 1.03 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 0.88 (td, J = 7.0, 2.3 Hz, 9H)。MS:955.3 m/z [M+H]。
実施例108-化合物108
化合物108:2-(((Z)-4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)トリデセ-7-ノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000384
化合物108を、中間体91dで用いた方法を使用して、中間体107f及び2-ピロリジン-1-イルエタンアミンから収率51%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.26 (m, 9H), 5.24 (q, J = 5.1 Hz, 1H), 4.78 (tt, J = 8.6, 4.6 Hz, 1H), 4.28 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.14 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.5 Hz, 2H), 3.29 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 2.76 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.66 - 2.50 (m, 5H), 2.39 (ddd, J = 9.6, 6.7, 3.6 Hz, 2H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.01 (dq, J = 20.4, 7.1 Hz, 12H), 1.87 - 1.72 (m, 5H), 1.59 (q, J = 7.3 Hz, 6H), 1.40 - 1.15 (m, 31H), 0.88 (td, J = 6.9, 2.2 Hz, 9H)。MS:967.3 m/z [M+H]。
実施例109-化合物109
中間体109a:3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-2-オキソプロピル(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノエート
Figure 2022514214000385
中間体109aを、中間体62bで用いた方法を使用して、中間体62a及びリノール酸から収率63%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.31 - 5.19 (m, 4H), 4.84 (s, 2H), 4.16 (s, 2H), 2.67 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.32 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.94 (q, J = 6.9 Hz, 4H), 1.57 (q, J = 7.4 Hz, 2H), 1.31 - 1.13 (m, 15H), 0.80 (d, J = 15.1 Hz, 12H)。
中間体109b:3-ヒドロキシ-2-オキソプロピル(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノエート
Figure 2022514214000386
中間体109a(1.0当量)のTHF(180mL)溶液に、HF-ピリジン(5.0当量)を添加した。混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮してTHFを除去した。残留物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(66%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.33 (dtd, J = 12.5, 10.3, 9.5, 5.6 Hz, 4H), 4.74 (s, 1H), 4.36 (s, 1H), 2.76 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.41 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 2.37 - 2.27 (m, 1H), 2.03 (q, J = 6.9 Hz, 4H), 1.65 (p, J = 7.1 Hz, 2H), 1.41 - 1.24 (m, 14H), 0.87 (t, J = 6.7 Hz, 3H)。
中間体109c:3-(オレオイルオキシ)-2-オキソプロピル(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノエート
Figure 2022514214000387
中間体109cを、化合物52で用いた方法を使用して、中間体109b及びオレイン酸から収率50%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.37 - 5.22 (m, 6H), 4.68 (s, 4H), 2.70 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.35 (t, J = 7.5 Hz, 4H), 2.02 - 1.91 (m, 8H), 1.60 (q, J = 7.3 Hz, 4H), 1.33 - 1.17 (m, 33H), 0.81 (dt, J = 7.0, 3.3 Hz, 6H)。
中間体109d:2-ヒドロキシ-3-(オレオイルオキシ)プロピル(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノエート
Figure 2022514214000388
中間体109dを、中間体1cで用いた方法を使用して、中間体109cから収率50%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.37 - 5.21 (m, 6H), 4.15 - 4.00 (m, 4H), 2.70 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.28 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.04 - 1.89 (m, 8H), 1.56 (t, J = 7.4 Hz, 4H), 1.23 (dt, J = 13.9, 7.0 Hz, 34H), 0.82 (td, J = 6.8, 3.8 Hz, 6H)。
化合物109:3-(オレオイルオキシ)-2-((4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)オクタノイル)オキシ)プロピル(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノエート
Figure 2022514214000389
化合物109を、化合物85で用いた方法を使用して、中間体109d及び中間体85cから合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.35 (tdd, J = 8.8, 6.5, 3.6 Hz, 5H), 5.28 - 5.22 (m, 1H), 5.16 (s, 1H), 4.29 (dd, J = 11.9, 4.4 Hz, 2H), 4.15 (ddd, J = 11.9, 5.8, 3.3 Hz, 2H), 3.34 - 3.22 (m, 2H), 2.77 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.55 (d, J = 30.6 Hz, 5H), 2.39 (ddd, J = 8.8, 6.6, 3.8 Hz, 2H), 2.31 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.09 - 1.97 (m, 7H), 1.91 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 1.78 (d, J = 6.0 Hz, 4H), 1.61 (t, J = 7.2 Hz, 6H), 1.30 (td, J = 10.5, 9.4, 4.7 Hz, 30H), 0.91 - 0.87 (m, 6H)。MS:902.3 m/z [M+H]。
実施例110-化合物110
中間体110a:2-オキソプロパン-1,3-ジイル ジオレイン酸塩
Figure 2022514214000390
1,3-ジヒドロキシプロパン-2-オン(5g、0.5当量)のDCM(300mL)溶液に、DMAP(1.1当量)及びEDCI(1.0当量)を添加した。次に、上記の混合物にオレイン酸(1.0当量)を添加し、25℃で12時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮してDCMを除去した。残留物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(8g、12%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.34 - 5.21 (m, 4H), 4.68 (s, 4H), 2.35 (t, J = 7.5 Hz, 4H), 1.94 (q, J = 6.4 Hz, 8H), 1.60 (q, J = 7.4 Hz, 4H), 1.31 - 1.14 (m, 38H), 0.89 - 0.75 (m, 6H)。
中間体110b:2-ヒドロキシプロパン-1,3-ジイル ジオレイン酸塩
Figure 2022514214000391
中間体110bを、中間体1cで用いた方法を使用して、中間体110aから収率47%で合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.41 - 5.26 (m, 4H), 4.22 - 4.06 (m, 4H), 2.34 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.01 (q, J = 6.4 Hz, 7H), 1.63 (p, J = 7.2 Hz, 4H), 1.28 (d, J = 14.2 Hz, 33H), 0.90 - 0.81 (m, 6H)。
化合物110:2-((4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)オクタノイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル ジオレイン酸塩
Figure 2022514214000392
化合物110を、化合物85で用いた方法を使用して、中間体110b及び中間体85cから合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.33 - 5.22 (m, 4H), 5.22 - 5.15 (m, 1H), 5.08 (s, 1H), 4.69 (s, 1H), 4.28 - 4.17 (m, 2H), 4.08 (ddq, J = 12.2, 6.4, 2.9 Hz, 2H), 3.21 (d, J = 6.8 Hz, 2H), 2.51 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.43 (d, J = 6.0 Hz, 4H), 2.32 (ddd, J = 8.6, 6.6, 3.7 Hz, 2H), 2.24 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 1.94 (q, J = 6.7 Hz, 8H), 1.87 - 1.78 (m, 1H), 1.70 (p, J = 3.1 Hz, 5H), 1.61 - 1.36 (m, 9H), 1.22 (d, J = 13.2 Hz, 45H), 0.82 (td, J = 6.9, 3.7 Hz, 9H)。MS:904.2 m/z [M+H]。
実施例111-化合物111
化合物111-3-((4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)オクタノイル)オキシ)プロパン-1,2-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000393
化合物111を、化合物85で用いた方法を使用して、中間体85c及び中間体30aから合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.43 - 5.27 (m, 8H), 5.24 (t, J = 5.2 Hz, 1H), 5.14 (s, 1H), 4.74 (s, 1H), 4.27 (ddd, J = 12.2, 8.2, 4.2 Hz, 2H), 4.18 - 4.09 (m, 2H), 3.27 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 2.75 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.57 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.50 (s, 4H), 2.37 (td, J = 8.9, 7.8, 3.5 Hz, 2H), 2.30 (td, J = 7.5, 4.4 Hz, 4H), 2.03 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.98 - 1.86 (m, 2H), 1.76 (h, J = 3.1 Hz, 5H), 1.59 (tt, J = 9.8, 5.1 Hz, 7H), 1.38 - 1.21 (m, 30H), 0.87 (t, J = 6.7 Hz, 9H)。MS:900.1 m/z [M+H]。
実施例112-化合物112
化合物112:2-(((4-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)オクタノイル)オキシ)メチル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000394
化合物112を、化合物84で用いた方法を使用して、中間体86c及び中間体53aから合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.44 - 5.28 (m, 8H), 5.19 (s, 1H), 4.75 (s, 1H), 4.12 (d, J = 5.9 Hz, 6H), 3.29 (q, J = 6.1 Hz, 2H), 2.77 (t, J = 6.4 Hz, 4H), 2.64 - 2.49 (m, 6H), 2.38 (ddd, J = 10.1, 8.5, 4.8 Hz, 3H), 2.30 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 2.05 (q, J = 6.8 Hz, 8H), 1.90 (s, 2H), 1.86 - 1.72 (m, 6H), 1.61 (t, J = 7.3 Hz, 7H), 1.32 (tq, J = 7.6, 4.9, 3.7 Hz, 33H), 0.89 (t, J = 6.7 Hz, 9H)。MS:914.1 m/z [M+H]。
実施例113-化合物113
中間体113a:3-ヒドロキシヘプタン酸ベンジル
Figure 2022514214000395
ZnをHCl(1M)に注ぎ、30分間撹拌した。混合物を濾過し、沈殿物をEtOHで洗浄した。固体を減圧下で乾燥させて、新たに調製したZnを得た。Zn(15.18g、2.0当量)のTHF(50mL)懸濁液に、ペンタナール(1.0当量)及び2-ブロモ酢酸ベンジル(1.5当量)を66℃で0.5時間滴加した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧濃縮して、残留物を得た。残留物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(10g、36%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.34 (d, J = 4.1 Hz, 5H), 5.14 (s, 2H), 4.01 (tt, J = 8.4, 3.6 Hz, 1H), 2.87 (s, 1H), 2.59 - 2.41 (m, 2H), 1.57 - 1.47 (m, 1H), 1.43 (qd, J = 9.6, 8.9, 4.6 Hz, 2H), 1.37 - 1.24 (m, 4H), 0.93 - 0.87 (m, 3H)。
中間体113b:3-(((4-ニトロフェノキシ)カルボニル)オキシ)ヘプタン酸ベンジル
Figure 2022514214000396
中間体113a(8g、1.0当量)及び(4-ニトロフェニル)カルボノクロリデート(2.0当量)のDCM(10mL)溶液に、ピリジン(3.0当量)を0℃で添加した。混合物をN雰囲気下20℃で2時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮してDCMを除去した。残留物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(8g、収率59%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.30 - 8.21 (m, 2H), 7.39 - 7.28 (m, 7H), 5.16 (d, J = 3.3 Hz, 2H), 2.82 - 2.69 (m, 2H), 1.81 - 1.68 (m, 2H), 1.43 - 1.30 (m, 5H), 0.94 - 0.89 (m, 3H)。
中間体113c:3-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ヘプタン酸ベンジル
Figure 2022514214000397
中間体113b(0.5g、1.0当量)及び2-ピロリジン-1-イルエタンアミン(3.0当量)のMeCN(10mL)溶液に、DMAP(0.1当量)及びピリジン(3.0当量)を0℃で添加した。混合物を20℃で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮してMeCNを除去した。残留物をHOで希釈し、EtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(0.4g、85%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.36 - 7.20 (m, 5H), 5.05 (s, 2H), 3.17 (dt, J = 13.3, 6.4 Hz, 2H), 2.56 (td, J = 13.2, 11.4, 6.3 Hz, 2H), 2.50 - 2.37 (m, 6H), 1.72 - 1.63 (m, J = 4.0, 3.5 Hz, 4H), 1.49 (s, 2H), 1.28 - 1.20 (m, 4H), 0.81 (q, J = 4.2, 3.2 Hz, 3H)。
中間体113d:3-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ヘプタン酸
Figure 2022514214000398
中間体113c(3.5g、1.0当量)のTHF(10mL)溶液に、Pd/C(10%w/w)を添加した。混合物をHで3回パージした後、混合物をH雰囲気下20℃で12時間攪拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、無色油状の生成物を得た(2g、75%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 10.00 (s, 1H), 6.46 (t, J = 6.0 Hz, 1H), 5.02 (dt, J = 10.0, 5.2 Hz, 1H), 3.43 - 3.25 (m, 3H), 2.92 (dt, J = 21.7, 6.5 Hz, 6H), 2.37 (qd, J = 14.9, 6.4 Hz, 2H), 1.87 (q, J = 4.4, 2.9 Hz, 4H), 1.64 - 1.45 (m, 2H), 1.24 (h, J = 7.7, 6.7 Hz, 4H), 0.88 - 0.75 (m, 3H)。
化合物113:2-(((3-(((2-(ピロリジン-1-イル)エチル)カルバモイル)オキシ)ヘプタノイル)オキシ)メチル)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000399
化合物113を、化合物52で用いた方法を使用して、中間体113c及び中間体53aから合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 5.37 - 5.18 (m, 8H), 5.00 (q, J = 6.4 Hz, 1H), 4.06 (p, J = 6.5, 6.1 Hz, 6H), 3.21 (p, J = 7.3, 6.8 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.55 - 2.39 (m, 7H), 2.32 (p, J = 6.0 Hz, 1H), 2.23 (t, J = 7.6 Hz, 4H), 1.98 (q, J = 6.8 Hz, 7H), 1.76 - 1.63 (m, 5H), 1.54 (t, J = 7.3 Hz, 6H), 1.33 - 1.15 (m, 30H), 0.82 (t, J = 6.7 Hz, 9H)。MS:900.1 m/z [M+H]。
実施例114-比較化合物114
化合物114:2-(((2-(エチル(メチル)アミノ)エチル)カルバモイル)オキシ)プロパン-1,3-ジイル(9Z,9’Z,12Z,12’Z)-ビス(オクタデカ-9,12-ジエノエート)
Figure 2022514214000400
中間体1c(250mg、1.0当量)のDCM(2mL)溶液に、ピリジン(3.0当量)及びクロロギ酸4-ニトロフェニル(1.1当量)を添加した。反応物を25℃で2時間攪拌し、その後、反応物を水の添加によりクエンチし、DCMで3回抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。得られた粗残留物をMeCN(2mL)中で再構成した後、ピリジン(3.0当量)、N1-エチル-N1-メチルエタン-1,2-ジアミン(1.5当量)、及びDMAP(1.0当量)を添加した。反応物を25℃で16時間撹拌した。次に、ヘプタンを反応混合物に添加し、ヘプタン層をMeCNで3回洗浄した。合わせたMeCN層をヘプタンで3回逆抽出し、合わせたヘプタン層をMeCNで最後にもう1回洗浄した。次に、ヘプタンを真空中で除去し、粗物質をカラムクロマトグラフィー(MeOH/DCM)により精製して、無色油状の生成物を得た(138mg、46%)。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 5.49 - 5.27 (m, 8H), 5.14 (p, J = 5.0 Hz, 1H), 4.33 - 4.12 (m, 4H), 3.29 (q, J = 5.7 Hz, 2H), 2.83 - 2.71 (m, 4H), 2.60 - 2.38 (m, 5H), 2.38 - 2.16 (m, 7H), 2.04 (q, J = 6.9 Hz, 8H), 1.69 - 1.56 (m, 4H), 1.42 - 1.22 (m, 28H), 1.07 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 0.96 - 0.85 (m, 6H)。
実施例115-材料及び方法
LNP組成物
LNPは、イオン化可能な脂質(例えば、アミン脂質)、DSPC、コレステロール、及びPEG-2k-DMGからなる4コンポーネント脂質システム中で、様々なアミン脂質を使用して調製した。マウスにおける肝臓編集パーセントについてのアッセイでは、Cas9 mRNA及びマウス配列を標的にする化学修飾したsgRNAを、LNP中、1:1w/w比または1:2w/w比のいずれかで製剤化した。
LNP製剤化-クロスフロー
脂質コンポーネントを、以下に記載の脂質コンポーネントモル比で100%のエタノールに溶解させた。化学修飾したsgRNAとCas9 mRNAとを、pH5.0の25mMのクエン酸、100mMのNaCl中で組み合わせて溶解させ、全RNAカーゴの濃度をおよそ0.45mg/mLにした。LNPを、N/P比が約6、化学修飾したsgRNA:Cas9 mRNAの比が以下に記載するように1:1または1:2w/w比のいずれかで、製剤化した。
エタノール中の脂質と2倍量のRNA溶液及び1倍量の水との衝突噴流混合によって、LNPを形成した。エタノール中の脂質を、ミキシングクロスを介して2倍量のRNA溶液と混合する。第4の水流は、インラインティーを介してクロスの出口流と混合する(例えば、WO2016010840、図2を参照されたい)。LNPを1時間室温で保持し、さらに水で希釈した(およそ1:1v/v)。希釈したLNPを、フラットシートカートリッジ(Sartorius、100kD MWCO)でタンジェンシャルフロー濾過を使用して濃縮した後、50mMのTris、45mMのNaCl、5%(w/v)のスクロース、pH7.5(TSS)へと透析濾過により緩衝液交換した。あるいは、TSSへの最終緩衝液交換は、PD-10脱塩カラム(GE)を用いて完了した。必要に応じて、組成物を、Amicon 100kDa遠心フィルター(Millipore)を用いた遠心分離により濃縮した。次に、得られた混合物を、0.2μmの滅菌フィルターを使用して濾過した。最終LNPを、さらなる使用まで4℃または-80℃で保存した。
LNP組成分析
本開示のLNPの多分散指数(「pdi」)及びサイズを特徴付けるために、動的光散乱(「DLS」)を使用する。DLSは、試料を光源に供した結果として生じる光の散乱を測定する。DLS測定値から決定されたPDIは、集団内の粒径(平均粒径付近)の分布を表し、完全に均一な集団のPDIはゼロである。
電気泳動光散乱は、指定のpHでのLNPの表面電荷を特徴付けるために使用される。表面電荷、すなわちゼータ電位は、LNP懸濁液中の粒子間の静電反発/引力の大きさの尺度である。
非対称フローフィールドフローフラクショネーション-マルチアングル光散乱(AF4-MALS)を使用して、流体力学的半径によって組成物内の粒子を分離させた後、分画された粒子の分子量、流体力学半径、及び二乗平均平方根半径を測定する。これにより、分子量及びサイズの分布、ならびにBurchard-Stockmeyerプロット(粒子の内部コア密度を示唆する経時的な二乗平均平方根(「rms」)半径と流体力学半径との割合)、rmsコンフォメーションプロット(rms半径の対数対分子量の対数であり、得られる線形適合の傾きにより伸びに対するコンパクトさの程度が得られる)などの二次特性を評価できるようになる。
ナノ粒子追跡分析(NTA、Malvern Nanosight)は、粒径分布及び粒子濃度を決定するために使用することができる。LNP試料を適切に希釈し、顕微鏡スライドに注入する。粒子が視野をとおして緩徐に注入されるときに、カメラにより散乱光を記録する。動画をキャプチャした後、ナノ粒子追跡分析により、ピクセルを追跡し、拡散係数を計算することによって動画を処理する。この拡散係数は、粒子の流体力学半径に変換できる。また、この計器により、分析で計数された個々の粒子の数が計数され、粒子濃度が得られる。
低温電子顕微鏡法(「クライオEM」)を使用して、LNPの粒径、形態、及び構造特性を決定することができる。
LNPの脂質組成分析は、液体クロマトグラフィー及びそれに続く荷電エアロゾル検出(LC-CAD)から決定することができる。この分析により、実際の脂質含有量と理論上の脂質含有量との比較が提供され得る。
LNP組成物は、平均粒径、多分散指数(pdi)、全RNA含有量、RNAのカプセル化効率、及びゼータ電位について分析される。LNP組成物は、脂質分析、AF4-MALS、NTA、及び/またはクライオEMによってさらに特徴付けられてもよい。平均粒径及び多分散性は、Malvern Zetasizer DLS計器を使用した動的光散乱(DLS)によって測定される。LNP試料をPBS緩衝液で希釈した後、DLSにより測定した。平均粒径の強度ベースの測定値であるZ平均直径を、数平均直径及びpdiとともに報告した。Malvern Zetasizer計器は、LNPのゼータ電位を測定するためにも使用される。試料は、測定前にpH7.4の0.1倍PBSで1:17(50μLから800μL)に希釈する。
蛍光ベースのアッセイ(Ribogreen(登録商標)、ThermoFisher Scientific)を使用して、全RNA濃度及び遊離RNAを決定する。カプセル化効率は、(全RNA-遊離RNA)/全RNAとして計算する。LNP試料は、0.2%のTriton-X100を含む1倍TE緩衝液で適切に希釈して全RNAを決定するか、1倍TE緩衝液で遊離RNAを決定する。標準曲線を、組成物の作製に使用した開始RNA溶液を利用して作成し、1倍TE緩衝液±0.2%のTriton-X100で希釈する。次に、希釈したRiboGreen(登録商標)色素(製造元の使用説明書に従う)を標準物及び試料の各々に添加して、遮光状態で、室温でおよそ10分間インキュベートする。SpectraMax M5マイクロプレートリーダー(Molecular Devices)を使用して、励起波長、自動カットオフ波長、及び発光波長をそれぞれ488nm、515nm、及び525nmに設定して試料を読み取る。全RNA及び遊離RNAを、適切な標準曲線から決定する。
カプセル化効率は、(全RNA-遊離RNA)/全RNAとして計算する。DNAベースのカーゴコンポーネントのカプセル化効率を決定するために同じ手順を使用してもよい。一本鎖DNAの場合はOligreen Dye、二本鎖DNAの場合はPicogreen Dyeを使用してもよい。
AF4-MALSを使用して、分子量及びサイズの分布、ならびにそれらの計算からの二次統計を調べる。LNPを必要に応じて希釈し、HPLCオートサンプラーを使用してAF4分離チャネルに注入し、そこで集束させ、チャネルを横切るクロスフローの指数関数的勾配で溶出させる。全ての流体は、HPLCポンプ及びWyatt Eclipse Instrumentによって駆動される。AF4チャネルから溶出する粒子は、UV検出器、マルチアングル光散乱検出器、準弾性光散乱検出器、及び示差屈折率検出器を通過する。生データを、Debeyeモデルを使用して処理して、検出器信号から分子量及びrms半径を決定する。
LNPの脂質コンポーネントは、荷電エアロゾル検出器(CAD)に接続したHPLCによって定量的に分析する。4つの脂質コンポーネントのクロマトグラフィー分離を逆相HPLCによって達成する。CADは、全ての非揮発性化合物を検出する破壊質量系検出器であり、分析対象物の構造に関係なく信号は一貫している。
Cas9 mRNA及びgRNAカーゴ
Cas9 mRNAカーゴを、インビトロ転写によって調製した。1×NLS(配列番号3)またはPCT/US2019/053423(参照により本明細書に組み込まれる)の表24の配列を含むキャップ化及びポリアデニル化されたCas9 mRNAを、直線化プラスミドDNAテンプレート及びT7 RNAポリメラーゼを使用するインビトロ転写により生成した。例えば、T7プロモーター及び100ntポリ(A/T)領域を含むプラスミドDNAは、次の条件でXbaIとともに37℃で2時間インキュベートすることにより、直線化することができる:200ng/μLのプラスミド、2U/μLのXbaI(NEB)、及び1倍反応緩衝液。XbaIは、反応物を65℃で20分間加熱することにより不活化することができる。直線化したプラスミドは、シリカマキシスピンカラム(Epoch Life Sciences)を使用して酵素及び緩衝塩から精製し、アガロースゲルにより分析して、直線化を確認できる。Cas9修飾されたmRNAを生成するIVT反応は、37℃で4時間、以下の条件でインキュベートすることにより実施することができる:50ng/μLの直線化プラスミド;各2mMのGTP、ATP、CTP、及びN1-メチルシュードUTP(Trilink);10mMのARCA(Trilink);5U/μLのT7 RNAポリメラーゼ(NEB);1U/μLのマウスRNase阻害剤(NEB);0.004U/μLの無機E.coliピロホスファターゼ(NEB);ならびに1倍反応緩衝液。4時間のインキュベーション後、TURBO DNase(ThermoFisher)を最終濃度0.01U/μLになるように添加し、反応物をさらに30分間インキュベートして、DNAテンプレートを除去した。Cas9 mRNAを、LiCl沈殿を含む方法で精製した。
以下の実施例のsgRNAを化学的に合成した。
インビボでのLNP送達
6~10週齢のCD-1雌マウスを各試験に使用した。群の平均体重に基づいて投薬溶液を調製するために、動物の体重を測り、体重に従って群分けした。LNPを、動物あたり0.2mL(体重1キログラムあたりおよそ10mL)の量で、外側尾静脈を介して投薬した。投薬後少なくとも24時間、動物を有害作用について定期的に観察した。
肝臓中のインビボ編集を測定する試験のため、別途示されない限り、CD-1雌マウスに、0.1mpkでi.v.投薬した。動物を、イソフルラン麻酔下での心臓穿刺による放血により、6日または7日で安楽死させた。肝臓組織を、DNA抽出及び分析のために各動物から収集した。本明細書に記載のように、血液を血清分離チューブまたは血漿用の緩衝クエン酸ナトリウムを含むチューブに収集した。マウスのコホートを、次世代シーケンシング(NGS)により編集について測定した。
NGSシーケンシング
簡潔に述べると、ゲノム内の標的位置における編集効率を定量的に決定するために、ゲノムDNAを単離し、ディープシーケンシングを利用して、遺伝子編集によって導入された挿入及び欠失の存在を同定した。
PCRプライマーを標的部位(例えば、B2M)の周りに設計し、目的のゲノム領域を増幅した。シーケンシングに必要な化学的性質を付加するために、製造者のプロトコル(Illumina)に従って追加のPCRを実施した。アンプリコンをIllumina MiSeq計器上でシーケンシングした。読み取りを、品質スコアが低いものを除去した後に、関連性のある参照ゲノム(例えば、GRCm38)とアラインさせた。読み取りを含む得られたファイルを参照ゲノム(BAMファイル)にマッピングし、ここで目的の標的領域にオーバーラップする読み取りを選択し、野生型の読み取りの数を、対挿入、置換、または欠失を含む読み取りの数に対して計算した。
編集パーセンテージ(例えば「編集効率」または「編集パーセント」)は、野生型を含む配列読み取りの総数に対する、挿入または欠失を有する配列読み取りの総数として定義される。
トランスサイレチン(TTR)ELISA分析
血液を採取し、示すように血清を単離した。総マウスTTR血清レベルを、Mouse Prealbumin(Transthyretin)ELISA Kit(Aviva Systems Biology、カタログ番号OKIA00111)を使用して決定した。簡潔に述べると、血清を、キット試料希釈液により最終希釈10,000倍及び/または2,500倍に段階希釈した。次いで、希釈した試料をELISAプレートに加え、アッセイを取扱説明書に従って実行した。処置群からの血清TTRデータをビヒクル対照レベルのパーセンテージとして表す。
実施例116-インビボ編集による脂質有効性の評価
様々なアミン脂質化合物を含む製剤により送達された材料のインビボ編集効率を評価した。編集を、マウスTTR遺伝子を標的とするG282(配列番号1)またはマウスB2M遺伝子を標的とするG650(配列番号2)のいずれかを使用して測定した。上記の脂質を、インビボ編集実験をとおして有効性について評価した。LNPを、sgRNAとCas9 mRNAとの比1:1w/w、N/P比約6で製剤化した。LNPの脂質コンポーネント中の脂質のモル濃度は、アミン脂質/DSPC/コレステロール/PEG-2k-DMGのモル%、例えば、50/10/38.5/1.5として表す。最終LNPを、上述の分析方法に従って、カプセル化効率、多分散指数、及び平均粒径を決定するために特徴付けた。平均粒径、多分散性(PDI)、全RNA含有量、及びRNAのカプセル化効率の分析を表2に示す。次のイオン化可能な脂質のpKa値も測定し、表1に提供する。
以下の実験9では、図1Aに解説するように、化合物7をベースとし、CシクロアルキルまたはC4-12アルキルのいずれかを式(1A)のR位に含むことにより異なる化合物の系列を試験した。表3ならびに図1B及び1Cに示すように、試験した6つ全ての化合物がインビボの編集に有効であった。化合物7をベースとした化合物の系列中の追加のR群も以下の実施例119において試験した。
Figure 2022514214000401
Figure 2022514214000402
表3は、NGSによって測定したマウス肝臓中の編集パーセンテージを示す。
Figure 2022514214000403
Figure 2022514214000404
Figure 2022514214000405
実施例117-肝臓における編集の用量応答性
編集が用量応答性であったかどうかを評価するために、様々なLNP用量レベルでインビボの実験を行った。実施例115のCas9 mRNAを、TTR(G00282;配列番号1)を標的化するsgRNAを有するLNPとして製剤化した。これらのLNPは、1:1w/w比のsgRNA及びCas9 mRNAで製剤化した。LNPは、6.0のN/P比で表4に記載の脂質モル組成を用いて、クロスフロー手順を使用して製剤化した。
LNP組成物を、実施例115に記載のように、平均粒径、多分散性(pdi)、全RNA含有量、及びRNAのカプセル化効率について分析した。
平均粒径、多分散性(PDI)、全RNA含有量、及びRNAのカプセル化効率の分析を表4に示す。
Figure 2022514214000406
CD-1雌マウスに、0.1mpkまたは0.3mpkをi.v.投与し、肝臓中の編集について評価した。結果を図2及び表5に示す。
Figure 2022514214000407
実施例118
投薬の拡張可能性を評価するために、用量応答実験をインビボで実施した。実施例115のCas9 mRNAを、TTR(G00282;配列番号1)を標的とするgRNAを有するLNPとして製剤化した。これらのLNPを、1:1w/w比のsgRNA及びCas9 mRNAを使用して、実施例115に記載のように製剤化し、調製し、分析した。これらのLNPの組成分析を表6に記載する。
Figure 2022514214000408
Figure 2022514214000409
CD-1雌マウスに、0.1mpkまたは0.3mpkをi.v.投与し、肝臓中の編集について評価した。結果を図3A及び図3Bならびに表7に示す。
Figure 2022514214000410
実施例119-インビボ編集による脂質送達有効性の評価
インビボ編集実験をとおして、尾部の長さが様々である製剤により送達された材料のインビボ編集効率を評価した。LNPを、編集を測定するために使用した、マウスTTR遺伝子を標的とするG502(配列番号4)を用いて上記のように製剤化した。製剤は、1:2w/w比のsgRNAとCas9 mRNAとを含んだ。最終LNPの特徴付けを表8に示す。イオン化可能な脂質のpKa値を測定し、表1に示す。
実験4では、図4Aに解説するように、C5-12アルキルを式(1A)のR位に含むことにより異なる、化合物7をベースとする化合物の系列を試験した。表9ならびに図4B及び4Cに示すように、試験した5つ全ての化合物がインビボ編集に有効であった。
実験8では、図5Aに解説するように、C5-12アルキルを式(1A)のR位に含むことにより異なる、化合物9をベースとする化合物の系列を試験した。実験2は、CアルキルをR位に含む、この系列の化合物287を試験するものであった。表9ならびに図5B及び5Cに示すように、試験したこの系列の全ての化合物がインビボ編集に有効であった。
実験3では、図6Aに解説するように、C5-8アルキルを式(1A)のR位に含むことにより異なる、化合物46をベースとする化合物の系列を試験した。化合物46はC12アルキルをR位に含み、尾部の長さが様々な化合物を試験した。表9ならびに図6B及び6Cに示すように、C(化合物72)、C(化合物50)、C(化合物76)、及びC(化合物51)R基を有する化合物がインビボ編集に有効であった。
実験7では、図7Aに解説するように、C5-10アルキルを式(1A)のR位に含むことにより異なる、化合物5をベースとする化合物の系列を試験した。実験2は、CアルキルをR位に含む、この系列の化合物66を試験するものであった。化合物5は、C12アルキルをR位に含み、実施例116及び118においてインビボ編集に有効であることが示された。表9ならびに図7B及び7Cに示すように、この系列で試験した全ての追加の化合物がインビボ編集に有効であった。
実験1では、図8Aに解説するように、式(1A)のX位及びY位で異なる、化合物34をベースとする化合物の系列を試験した。化合物52及び化合物34は、ジリノレイン基をY位で共有し、C0-1アルキレン基をX位に含むことにより異なる。化合物53、化合物54、及び化合物55は、トリオール基をY位で共有し、C0-2アルキレン基をX位に含むことにより異なる。化合物56、化合物57、及び化合物58は、20個の原子基をY位で共有し、C0-1アルキレン基をX位に含むことにより異なる。化合物59、化合物60、及び化合物61は、21個の原子基をY位で共有し、C0-2アルキレン基をX位に含むことにより異なる。化合物62、化合物63、及び化合物64は、異種リノール基及び21個の原子基をY位で共有し、C0-2アルキレン基をX位に含むことにより異なる。表9ならびに図8B及び8Cに示すように、試験した全ての化合物がインビボ編集に有効であった。
実験5では、図9Aに解説するように、式(1A)のX位で異なる、化合物50をベースとする化合物の系列を試験した。表9ならびに図9B及び9Cに示すように、試験した全ての化合物が、0.1mpk用量でインビボ編集に有効であった。
実験6では、化合物34をベースとする化合物の系列を、図10Aに解説するように試験した。化合物86及び化合物99は、式(1A)のX位で化合物34とは異なる。化合物103は、式(1A)のR位で化合物34とは異なる。化合物87及び化合物88は、ラセミ化合物34のR位とX位との間の炭素にてR-及びS-エナンチオマーを表す。データを表9ならびに図10B及び10Cに示す。マウスにおいて試験したこの系列の全ての化合物がインビボ編集に有効であった。
実験9では、化合物50をベースとする化合物の系列を、図11Aに解説するように試験した。化合物90及び化合物89は、ラセミ化合物50のR位とX位との間の炭素にてR-及びS-エナンチオマーを表す。化合物100及び化合物107は、にR位及びX位の両方で化合物50と異なる。化合物105、化合物106、及び化合物108は、R位で化合物50と異なる。データを表9ならびに図11B及び11Cに示す。マウスにおいて試験したこの系列の全ての化合物がインビボ編集に有効であった。
Figure 2022514214000411
Figure 2022514214000412
Figure 2022514214000413
表9は、NGSによって測定したマウス肝臓中の編集パーセンテージを示す。
Figure 2022514214000414
Figure 2022514214000415
Figure 2022514214000416
Figure 2022514214000417
実施例120.インビボでの脂質の編集有効性及び忍容性
脂質有効性を評価するために、用量応答実験をインビボで実施した。実施例115のCas9 mRNAを、TTRを標的とするgRNA(G00534、配列番号5)を有するLNPとして製剤化した。これらのLNPを、1:2w/w比のsgRNA及びCas9 mRNAを使用して、実施例115に記載のように製剤化し、調製し、分析した。これらのLNPの組成分析を表10に記載する。
Figure 2022514214000418
有効性のために、雌のSprague Dawleyラットに、0.1mpkまたは0.03mpkをi.v.投与した。投与の6~7日後、ラットをCO窒息により安楽死させた。血液を血清分離管に収集した。肝臓生検を、gDNAについて処理し、実施例115に記載のNGS法による編集について評価した。結果を表11ならびに図12A及び12Bに示す。耐容性のために、雌のSprague Dawleyラットを6 mpkで投薬し、投薬の24時間後、動物をCO窒息により安楽死させた。血液を血清分離管に収集し、肝臓酵素パネルによる肝臓酵素の定量化のために外部CROに送った。結果を表12に示す。
Figure 2022514214000419
Figure 2022514214000420
実施例121-Rアルキル系列化合物によるインビトロ編集
4-12アルキルを式(1A)のR位に含むことにより異なる、化合物46をベースとする化合物の系列(図13Aに解説するとおり)をインビトロの編集について試験した。ヒト肝細胞癌細胞株HUH7(Japanese Collection of Research Bioresources Cell Bank、カタログ番号JCRB0403)を、10%のウシ胎仔血清及び1%のペニシリン-ストレプトマイシンを補充したDMEM培地中で培養した。細胞を、トランスフェクションの24時間前に、96ウェルプレートに20,000細胞/ウェルの密度でプレーティングした(トランスフェクション時の密集度約80%)。LNPを、6.0のN/P比で表13に記載の脂質モル組成を用いて、クロスフロー手順を使用して、1:2w/w比のsgRNA及びCas9 mRNAで製剤化した。LNP組成物を、実施例115に記載のように、平均粒径、多分散性(pdi)、全RNA含有量、及びRNAのカプセル化効率について分析した。平均粒径、多分散性(PDI)、全RNA含有量、及びRNAのカプセル化効率の分析を表13に示す。LNPを培地に希釈し、37℃で5分間インキュベートし、1ウェルあたり2000ngのRNAの用量で細胞にピペットした。各条件を生物学的反復でアッセイした。細胞を、トランスフェクション後6時間で採取した。50μL/ウェルのBuccalAmp DNA Extraction溶液(Epicentre、カタログ番号QE09050)を製造者のプロトコルに従って使用して、ゲノムDNAを抽出した。全てのDNA試料を、上記のように、G000502標的遺伝子座での編集についてPCR及びその後のNGS分析に供した。表14及び図13Bに示すように、試験した全ての化合物がインビトロの編集に有効であった。
Figure 2022514214000421
Figure 2022514214000422
Figure 2022514214000423
Figure 2022514214000424
Figure 2022514214000425
Figure 2022514214000426
Figure 2022514214000427
Figure 2022514214000428

Claims (96)

  1. 式IA
    Figure 2022514214000429
    の化合物であって、
    式中、各出現について独立して、
    が、C1-3アルキレンまたは
    Figure 2022514214000430
    であり、
    が、O、NH、NMe、及び結合から選択され、
    が、C2-4アルキレンであり、
    が、Cアルキレンまたは結合であり、
    が、Cアルキレンまたは結合であり、
    が、C1-3アルキルであり、
    が、C1-3アルキルであるか、または
    が、窒素原子、及びRもしくはXの炭素原子のいずれかと一緒になって、4員、5員、もしくは6員の環を形成し、
    が、結合、-CH=CH-、-(C=O)O-、及び-O(C=O)-から選択され、
    が、-CH-CH=CH-及びC-Cアルキレンから選択され、
    が、H、C5-7シクロアルキル、C-C10アルケニル、及びC3-18アルキルから選択され、
    が、C4-8アルキルである、
    前記化合物
    またはその塩であり、
    但し、Rが、Meであり、Rが、直鎖C12アルキルであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、Oであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、結合であり、Xが、Cアルキレンであり、Yが、cis-CH=CH-であり、-Y-Rが、cis-CH-CH=CH-(C-アルキル)である場合には、Rが、C2-3アルキルであることを条件とする、
    前記化合物またはその塩。
  2. 前記化合物が、式I
    Figure 2022514214000431
    の化合物であって、
    式中、各出現について独立して、
    が、C2-3アルキレンであり、
    が、O、NH、NMe、及び結合から選択され、
    が、C2-4アルキレンであり、
    が、Cアルキレンまたは結合であり、
    が、Cアルキレンまたは結合であり、
    が、C1-2アルキルであり、
    が、C1-2アルキルであるか、または
    が、窒素原子、及びRもしくはXの炭素原子のいずれかと一緒になって、5員もしくは6員の環を形成し、
    が、-CH=CH-、-(C=O)O-、及び-O(C=O)-から選択され、
    が、H、C5-7シクロアルキル、及びC3-18アルキルから選択され、
    が、C4-7アルキルである、
    前記化合物、
    またはその塩であり、
    但し、Rが、Meであり、Rが、直鎖C12アルキルであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、Oであり、Xが、Cアルキレンであり、Xが、結合であり、Xが、Cアルキレンであり、Yが、cis-CH=CH-であり、Rが、Cアルキルである場合には、Rが、Cアルキルであることを条件とする、
    請求項1に記載の化合物。
  3. 前記化合物が、エナンチオマー濃縮またはジアステレオマー濃縮される、請求項1または2に記載の化合物。
  4. がCアルキレンである、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  5. がCアルキレンである、請求項1に記載の化合物。
  6. が直鎖Cアルキレンである、請求項1~3のいずれか1項に記載の化合物。
  7. が分岐鎖Cアルキレンである、請求項1~3のいずれか1項に記載の化合物。
  8. がNHである、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  9. がOである、請求項1~7のいずれか1項に記載の化合物。
  10. がNMeである、請求項1~7のいずれか1項に記載の化合物。
  11. が結合である、請求項1~7のいずれか1項に記載の化合物。
  12. がC2-3アルキレンである、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  13. がC3-4アルキレンである、請求項1~11のいずれか1項に記載の化合物。
  14. とXの炭素原子とが、一緒になって、4員環を形成する、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  15. とXの炭素原子とが、一緒になって、5員環を形成する、請求項1~13のいずれか1項に記載の化合物。
  16. とXの炭素原子とが、一緒になって、6員環を形成する、請求項1~13のいずれか1項に記載の化合物。
  17. がCアルキルである、請求項1~15のいずれか1項に記載の化合物。
  18. がCアルキルである、請求項1~16のいずれか1項に記載の化合物。
  19. とRとが、一緒になって、4員環を形成する、請求項1~13のいずれか1項に記載の化合物。
  20. とRとが、一緒になって、5員環を形成する、請求項1~13のいずれか1項に記載の化合物。
  21. とRとが、一緒になって、6員環を形成する、請求項1~13のいずれか1項に記載の化合物。
  22. がCアルキルである、請求項1~18のいずれか1項に記載の化合物。
  23. がCアルキルである、請求項1~18のいずれか1項に記載の化合物。
  24. が直鎖C8-16アルキルである、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  25. が直鎖C7-12アルキルである、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  26. が直鎖C7-9アルキルである、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  27. が直鎖C3-6アルキルである、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物。
  28. が分岐鎖C6-10アルキルである、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物。
  29. がC5-7シクロアルキルである、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物。
  30. がCシクロアルキルである、請求項29に記載の化合物。
  31. がC8-10アルケニルである、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物。
  32. がHである、請求項1~23のいずれか1項に記載の化合物。
  33. が直鎖C5-6アルキルである、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  34. が結合である、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  35. がCアルキレンである、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  36. 前記化合物が式(IA)の化合物であり、Y-Rが-CH-CH=CH-Rである、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  37. 前記化合物が式(IA)の化合物であり、Yが直鎖Cアルキレンである、請求項1~35のいずれか1項に記載の化合物。
  38. が、結合、-CH=CH-、及び-O(C=O)-から選択される、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  39. が、-CH=CH-及び-O(C=O)-から選択される、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  40. 前記化合物が、式II
    Figure 2022514214000432
    の化合物である、請求項1に記載の化合物。
  41. 前記化合物が、式III
    Figure 2022514214000433
    の化合物である、請求項1に記載の化合物。
  42. 前記化合物が以下から選択される、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2022514214000434
    Figure 2022514214000435
    Figure 2022514214000436
    Figure 2022514214000437
    Figure 2022514214000438
    Figure 2022514214000439
    Figure 2022514214000440
    Figure 2022514214000441
    Figure 2022514214000442
    Figure 2022514214000443
    Figure 2022514214000444
    Figure 2022514214000445
    Figure 2022514214000446
    Figure 2022514214000447
    Figure 2022514214000448
    Figure 2022514214000449
    Figure 2022514214000450
    Figure 2022514214000451
    Figure 2022514214000452
    Figure 2022514214000453
    Figure 2022514214000454
    Figure 2022514214000455
    Figure 2022514214000456
    Figure 2022514214000457
    Figure 2022514214000458
    Figure 2022514214000459
    Figure 2022514214000460
    Figure 2022514214000461
    、またはそれらの塩。
  43. 前記化合物が、以下から選択される、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2022514214000462
    、またはそれらの塩。
  44. 前記化合物が、以下から選択される、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2022514214000463
    Figure 2022514214000464
    Figure 2022514214000465
    Figure 2022514214000466
    、またはそれらの塩。
  45. 前記化合物が、以下から選択される、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2022514214000467
    Figure 2022514214000468
    Figure 2022514214000469
    、またはそれらの塩。
  46. 前記化合物が、以下から選択される、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2022514214000470
    Figure 2022514214000471
    Figure 2022514214000472
    、またはそれらの塩。
  47. 前記塩が薬学的に許容される塩である、請求項1~46のいずれか1項に記載の化合物。
  48. 前記化合物のプロトン化形態のpKaが約5.1~約8.0である、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  49. 前記化合物のプロトン化形態のpKaが約5.6~約7.2である、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  50. 前記化合物のpKaが約5.7~約6.5である、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  51. 脂質コンポーネント中に先行請求項のいずれか1項に記載の化合物を含む、組成物。
  52. 前記脂質コンポーネントが、約50重量%の請求項1~50のいずれか1項に記載の化合物を含む、請求項51に記載の組成物。
  53. 前記組成物がLNP組成物である、請求項51または52に記載の組成物。
  54. 前記脂質コンポーネントが、ヘルパー脂質及びPEG脂質を含む、請求項51~53のいずれか1項に記載の組成物。
  55. 前記脂質コンポーネントが、ヘルパー脂質、PEG脂質、及び中性脂質を含む、請求項51~54のいずれか1項に記載の組成物。
  56. 凍結保護剤をさらに含む、請求項51~55のいずれか1項に記載の組成物。
  57. 緩衝液をさらに含む、請求項51~56のいずれか1項に記載の組成物。
  58. 前記組成物が、生物活性物質を含む水性コンポーネントをさらに含む、請求項51~57のいずれか1項に記載の組成物。
  59. 前記生物活性物質がポリペプチドを含む、請求項58に記載の組成物。
  60. 前記生物活性物質が核酸を含む、請求項58に記載の組成物。
  61. 前記核酸がRNAを含む、請求項60に記載の組成物。
  62. 前記組成物が約3~10のN/P比を有する、請求項60または61に記載の組成物。
  63. 前記N/P比が約6±1である、請求項62に記載の組成物。
  64. 前記N/P比が約6±0.5である、請求項62に記載の組成物。
  65. 前記N/P比が約6である、請求項62に記載の組成物。
  66. RNAコンポーネントを含み、前記RNAコンポーネントがmRNAを含む、請求項51~65のいずれか1項に記載の組成物。
  67. 前記RNAコンポーネントが、CasヌクレアーゼmRNAなどのRNA誘導性DNA結合作用物質をコードする配列を含む、請求項66に記載の組成物。
  68. 前記RNAコンポーネントがクラス2 CasヌクレアーゼmRNAを含む、請求項66または67に記載の組成物。
  69. 前記RNAコンポーネントがCas9ヌクレアーゼmRNAを含む、請求項66~68のいずれか1項に記載の組成物。
  70. 前記RNAコンポーネントが、修飾されたRNAを含む、請求項66~69のいずれか1項に記載の組成物。
  71. 前記RNAコンポーネントがgRNA核酸を含む、請求項66~70のいずれか1項に記載の組成物。
  72. 前記gRNA核酸がgRNAである、請求項71に記載の組成物。
  73. 前記RNAコンポーネントが、クラス2 CasヌクレアーゼmRNA及びgRNAを含む、請求項66~72のいずれか1項に記載の組成物。
  74. 前記gRNA核酸が、デュアルガイドRNA(dgRNA)であるか、またはそれをコードする、請求項71~73のいずれか1項に記載の組成物。
  75. 前記gRNA核酸が、シングルガイドRNA(sgRNA)であるか、またはそれをコードする、請求項71~73のいずれか1項に記載の組成物。
  76. 前記gRNAが、修飾されたgRNAである、請求項71~75のいずれか1項に記載の組成物。
  77. 前記修飾されたgRNAが、5’末端の最初の5つのヌクレオチドのうちの1つ以上に修飾を含む、請求項76に記載の組成物。
  78. 前記修飾されたgRNAが、3’末端の最後の5つのヌクレオチドのうちの1つ以上に修飾を含む、請求項76または77に記載の組成物。
  79. 少なくとも1つのテンプレート核酸をさらに含む、請求項58~78のいずれか1項に記載の組成物。
  80. 細胞を請求項51~79のいずれか1項に記載の組成物と接触させることを含む、遺伝子編集の方法。
  81. 細胞を請求項51~80のいずれか1項に記載の組成物と接触させることを含む、DNAを開裂する方法。
  82. 前記接触させるステップにより、一本鎖DNAニックが生じる、請求項81に記載の方法。
  83. 前記接触させるステップにより、二本鎖DNA切断が生じる、請求項81に記載の方法。
  84. 前記組成物が、クラス2 Cas mRNA及びガイドRNA核酸を含む、請求項81に記載の方法。
  85. 少なくとも1つのテンプレート核酸を前記細胞に導入することをさらに含む、請求項80または84に記載の方法。
  86. 前記細胞を、テンプレート核酸を含む組成物と接触させることを含む、請求項85に記載の方法。
  87. 前記組成物を動物に投与することを含む、請求項80~86のいずれか1項に記載の方法。
  88. 前記組成物をヒトに投与することを含む、請求項80~86のいずれか1項に記載の方法。
  89. 前記組成物を細胞に投与することを含む、請求項80~86のいずれか1項に記載の方法。
  90. 前記細胞が真核細胞である、請求項89に記載の方法。
  91. 第1のLNP組成物中に製剤化されたmRNAと、mRNA、gRNA、gRNA核酸、及びテンプレート核酸のうちの1つ以上を含む第2のLNP組成物と、を投与することを含む、請求項80に記載の方法。
  92. 前記第1及び第2のLNP組成物が同時に投与される、請求項91に記載の方法。
  93. 前記第1及び第2のLNP組成物が逐次的に投与される、請求項91に記載の方法。
  94. 単一のLNP組成物に製剤化された前記mRNA及び前記gRNA核酸を投与することを含む、請求項91に記載の方法。
  95. 前記遺伝子編集により、遺伝子ノックアウトが生じる、請求項80~94のいずれか1項に記載の方法。
  96. 前記遺伝子編集により、遺伝子修正が生じる、請求項80~94のいずれか1項に記載の方法。
JP2021531946A 2018-12-05 2019-12-05 修飾されたアミン脂質 Active JP7547335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862775783P 2018-12-05 2018-12-05
US62/775,783 2018-12-05
PCT/US2019/064663 WO2020118041A1 (en) 2018-12-05 2019-12-05 Modified amine lipids

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022514214A true JP2022514214A (ja) 2022-02-10
JPWO2020118041A5 JPWO2020118041A5 (ja) 2023-02-13
JP7547335B2 JP7547335B2 (ja) 2024-09-09

Family

ID=69006051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021531946A Active JP7547335B2 (ja) 2018-12-05 2019-12-05 修飾されたアミン脂質

Country Status (17)

Country Link
US (1) US12077483B2 (ja)
EP (1) EP3891127A1 (ja)
JP (1) JP7547335B2 (ja)
KR (1) KR20210108969A (ja)
CN (1) CN113260607A (ja)
AU (1) AU2019392673A1 (ja)
BR (1) BR112021010853A2 (ja)
CA (1) CA3121621A1 (ja)
CO (1) CO2021008838A2 (ja)
EA (1) EA202191559A1 (ja)
IL (2) IL314386A (ja)
MA (1) MA54385A (ja)
MX (1) MX2021006150A (ja)
PH (1) PH12021551279A1 (ja)
SG (1) SG11202105367QA (ja)
TW (1) TWI841639B (ja)
WO (1) WO2020118041A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112021010853A2 (pt) 2018-12-05 2021-08-31 Intellia Therapeutics, Inc. Lipídios de amina modificados
KR20230017783A (ko) 2020-04-28 2023-02-06 인텔리아 테라퓨틱스, 인크. 시험관내 세포 전달 방법
TW202237845A (zh) 2020-12-11 2022-10-01 美商英特利亞醫療公司 用於涉及去胺作用之基因體編輯之多核苷酸、組合物及方法
US12059477B2 (en) 2021-01-20 2024-08-13 Beam Therapeutics Inc. Nanomaterials
US20240180954A1 (en) 2021-02-04 2024-06-06 Shionogi & Co., Ltd. Cationic lipid
US20240300977A1 (en) 2021-04-17 2024-09-12 Intellia Therapeutics, Inc. Inhibitors of dna-dependent protein kinase and compositions and uses thereof
WO2022261292A1 (en) 2021-06-10 2022-12-15 Intellia Therapeutics, Inc. Modified guide rnas comprising an internal linker for gene editing
KR20240090727A (ko) 2021-10-22 2024-06-21 세일 바이오메디슨스, 인크. Mrna 백신 조성물
TW202325848A (zh) 2021-11-03 2023-07-01 美商英特利亞醫療公司 用於基因體編輯之多核苷酸、組合物及方法
WO2023096858A1 (en) 2021-11-23 2023-06-01 Senda Biosciences, Inc. A bacteria-derived lipid composition and use thereof
WO2023122080A1 (en) 2021-12-20 2023-06-29 Senda Biosciences, Inc. Compositions comprising mrna and lipid reconstructed plant messenger packs
CN114874150A (zh) * 2022-02-22 2022-08-09 中国科学院基础医学与肿瘤研究所(筹) 一种双价可电离脂质化合物、组合物及其应用
CN114213347B (zh) * 2022-02-22 2022-05-20 中国科学院基础医学与肿瘤研究所(筹) 一种双价可电离脂质化合物、组合物及其应用
CN116354836A (zh) * 2022-03-25 2023-06-30 深圳市新合生物医疗科技有限公司 阳离子脂质化合物及其制备方法和应用、以及mRNA递送系统
TW202408595A (zh) 2022-06-16 2024-03-01 美商英特利亞醫療公司 用於對細胞進行遺傳修飾之方法及組合物
WO2024102434A1 (en) 2022-11-10 2024-05-16 Senda Biosciences, Inc. Rna compositions comprising lipid nanoparticles or lipid reconstructed natural messenger packs
WO2024138189A2 (en) 2022-12-22 2024-06-27 Intellia Therapeutics, Inc. Methods for analyzing nucleic acid cargos of lipid nucleic acid assemblies
WO2024138115A1 (en) 2022-12-23 2024-06-27 Intellia Theraperutics, Inc. Systems and methods for genomic editing
WO2024159172A1 (en) 2023-01-27 2024-08-02 Senda Biosciences, Inc. A modified lipid composition and uses thereof

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015095346A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Novartis Ag Lipids and lipid compositions for the delivery of active agents
JP2016501531A (ja) * 2012-12-12 2016-01-21 ザ・ブロード・インスティテュート・インコーポレイテッド 配列操作および治療適用のための系、方法および組成物の送達、エンジニアリングおよび最適化
WO2016010458A1 (ru) * 2014-07-14 2016-01-21 Александр Владленович ИВАНОВ Светодиодная матрица
WO2017022201A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 自動運転支援装置、自動運転支援方法及び自動運転支援プログラム
JP2017523965A (ja) * 2014-07-16 2017-08-24 ノバルティス アーゲー 脂質ナノ粒子ホスト中に核酸を封入する方法
WO2017173054A1 (en) * 2016-03-30 2017-10-05 Intellia Therapeutics, Inc. Lipid nanoparticle formulations for crispr/cas components
WO2018087753A1 (en) * 2016-11-08 2018-05-17 Technology Innovation Momentum Fund (Israel) Limited Partnership Cationic lipids for nucleic acid delivery and preparation thereof

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU9319398A (en) 1997-09-19 1999-04-05 Sequitur, Inc. Sense mrna therapy
WO2006007712A1 (en) 2004-07-19 2006-01-26 Protiva Biotherapeutics, Inc. Methods comprising polyethylene glycol-lipid conjugates for delivery of therapeutic agents
AU2010334911A1 (en) 2009-12-23 2012-07-12 Novartis Ag Lipids, lipid compositions, and methods of using them
KR20190039347A (ko) * 2010-06-03 2019-04-10 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 활성제의 전달을 위한 생분해성 지질
EP2718269B1 (en) * 2011-06-08 2018-01-31 Translate Bio, Inc. Cleavable lipids
EP3608308B1 (en) 2013-03-08 2021-07-21 Novartis AG Lipids and lipid compositions for the delivery of active agents
WO2015095340A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Novartis Ag Lipids and lipid compositions for the delivery of active agents
ES2969956T3 (es) 2014-09-05 2024-05-23 Novartis Ag Lípidos y composiciones lipídicas para el suministro de agentes activos
SI3350157T1 (sl) 2015-09-17 2022-04-29 Modernatx, Inc. Sestave za doziranje terapevtskih sredstev v celice
BR112021010853A2 (pt) 2018-12-05 2021-08-31 Intellia Therapeutics, Inc. Lipídios de amina modificados

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016501531A (ja) * 2012-12-12 2016-01-21 ザ・ブロード・インスティテュート・インコーポレイテッド 配列操作および治療適用のための系、方法および組成物の送達、エンジニアリングおよび最適化
WO2015095346A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Novartis Ag Lipids and lipid compositions for the delivery of active agents
WO2016010458A1 (ru) * 2014-07-14 2016-01-21 Александр Владленович ИВАНОВ Светодиодная матрица
JP2017523965A (ja) * 2014-07-16 2017-08-24 ノバルティス アーゲー 脂質ナノ粒子ホスト中に核酸を封入する方法
WO2017022201A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 自動運転支援装置、自動運転支援方法及び自動運転支援プログラム
WO2017173054A1 (en) * 2016-03-30 2017-10-05 Intellia Therapeutics, Inc. Lipid nanoparticle formulations for crispr/cas components
WO2018087753A1 (en) * 2016-11-08 2018-05-17 Technology Innovation Momentum Fund (Israel) Limited Partnership Cationic lipids for nucleic acid delivery and preparation thereof

Also Published As

Publication number Publication date
MA54385A (fr) 2021-10-13
CO2021008838A2 (es) 2021-10-29
WO2020118041A1 (en) 2020-06-11
EP3891127A1 (en) 2021-10-13
TW202039418A (zh) 2020-11-01
CA3121621A1 (en) 2020-06-11
KR20210108969A (ko) 2021-09-03
IL283622B1 (en) 2024-09-01
CN113260607A (zh) 2021-08-13
IL314386A (en) 2024-09-01
TWI841639B (zh) 2024-05-11
US20220119341A1 (en) 2022-04-21
US12077483B2 (en) 2024-09-03
JP7547335B2 (ja) 2024-09-09
MX2021006150A (es) 2021-11-12
IL283622A (en) 2021-07-29
PH12021551279A1 (en) 2021-12-06
SG11202105367QA (en) 2021-06-29
AU2019392673A1 (en) 2021-06-10
BR112021010853A2 (pt) 2021-08-31
EA202191559A1 (ru) 2021-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7547335B2 (ja) 修飾されたアミン脂質
JP7485659B2 (ja) イオン化可能なアミン脂質
JP2022530043A (ja) イオン化可能なアミン脂質及び脂質ナノ粒子
TWI576113B (zh) 陽離子性脂質
WO2022060871A1 (en) Lipid formulations for gene editing
TW201330874A (zh) 含有陽離子性脂質之組合之脂質奈米粒子
JP6495408B2 (ja) カチオン性脂質
WO2023176822A1 (ja) 化合物および脂質組成物
EP3153172A1 (en) Ckap5-gene-silencing rnai pharmaceutical composition
EA046244B1 (ru) Модифицированные аминовые липиды
BR122024007324A2 (pt) Composto de lipídeos de amina modificados, composição de nanopartículas lipídicas (lnp) compreendendo o dito composto, usos da mesma e métodos para editar genes
EA045069B1 (ru) Ионизируемые аминолипиды
AU2022263899B2 (en) Compound or salt thereof, lipid particles, and pharmaceutical composition
WO2024156291A1 (en) Cationic lipids and lipid nanoparticles
JP2024521852A (ja) Mc3型脂質及び脂質ナノ粒子の調製におけるその使用

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20220311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7547335

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150