JP2022513747A - 成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法 - Google Patents

成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022513747A
JP2022513747A JP2021532855A JP2021532855A JP2022513747A JP 2022513747 A JP2022513747 A JP 2022513747A JP 2021532855 A JP2021532855 A JP 2021532855A JP 2021532855 A JP2021532855 A JP 2021532855A JP 2022513747 A JP2022513747 A JP 2022513747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high temperature
stainless steel
low
content
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021532855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7174853B2 (ja
Inventor
チャン ジョン,イル
ウ イム,ジン
ジン ユ,ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Posco Holdings Inc
Original Assignee
Posco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Posco Co Ltd filed Critical Posco Co Ltd
Publication of JP2022513747A publication Critical patent/JP2022513747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7174853B2 publication Critical patent/JP7174853B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • C21D1/19Hardening; Quenching with or without subsequent tempering by interrupted quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/02Hardening by precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/008Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/004Dispersions; Precipitations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

【課題】Cr含量の増加またはNb添加なしでも高Crフェライト系ステンレス鋼に対応する高温強度及び高温耐酸化性に優れ、かつ成形性を確保した低Crフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法を提供する。【解決手段】本発明の低Crフェライト系ステンレス鋼は、重量%で、C:0.005~0.015%、N:0.005~0.015%、Si:0.5~1.5%、Mn:0.1~0.5%、Cr:9~14%、Ti:0.1~0.3%、Cu:0.3~0.8%、Al:0.01~0.05%、Sn:0.005~0.15%、残りのFe及び不可避な不純物からなり、下記式(1)及び(2)を満たすことを特徴とする。(1)Cu+Si=1.3(2)Si+Cu+10*Sn≦3.0ここで、Si、Cu、Snは、各元素の含量(重量%)を意味する。【選択図】図1

Description

本発明は、成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼びその製造方法に係り、より詳しくは、高温強度及び高温耐酸化性に優れており、かつ成形性を確保できる低Crフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法に関する。
フェライト系ステンレス鋼材は、高価な合金元素の添加が少ないにもかかわらず耐食性に優れ、オーステナイト系ステンレス鋼材に比べて価格競争力が高い。特にCr含量が9~14%の低Crフェライト系ステンレス鋼材は、原価競争力がさらに優れ、常温から800℃の排ガス温度範囲に対応する排気系部品など(Muffler、Ex-manifold、Collector coneなど)に用いられている。
しかし、高温強度と高温耐酸化性が高Cr及びNb添加鋼に比べて劣位であるため用途拡大に制約があった。高温強度と高温耐酸化性を向上させるため、Cr含量を上方調整するか、またはNbを添加することは、製造原価を上昇させる原因となるので、低Crフェライト系ステンレス鋼にNbを添加せずに高温特性を向上させることができる開発研究が必要である。
本発明の目的とするところは、Ci、Si、Snの含量を最適化して固溶強化及び析出強化を活用することにより、Cr含量の増加またはNbを添加せずに高Crフェライト系ステンレス鋼に対応する高温強度及び高温耐酸化性に優れ、かつ成形性を確保した低Crフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法を提供することにある。
本発明の成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼は、重量%で、C:0.005~0.015%、N:0.005~0.015%、Si:0.5~1.5%、Mn:0.1~0.5%、Cr:9~14%、Ti:0.1~0.3%、Cu:0.3~0.8%、Al:0.01~0.05%、Sn:0.005~0.15%、残りのFe及び不可避な不純物からなり、下記式(1)及び(2)を満たすことを特徴とする。
(1)Cu+Si=1.3
(2)Si+Cu+10*Sn≦3.0
ここで、Si、Cu、Snは、各元素の含量(重量%)を意味する。
上記低Crフェライト系ステンレス鋼は、重量%で、Ni:0.3%以下、P:0.04%以下及びS:0.002%以下をさらに含むことができる。
また、上記低Crフェライト系ステンレス鋼は、基地組織内の1~500nmサイズのCu析出相を0.03重量%以上含むことがよい。
さらに、上記低Crフェライト系ステンレス鋼は、900℃の高温強度が12MPa以上であうことが好ましい。
上記低Crフェライト系ステンレス鋼の延伸率は30%以上であることがよい。
上記低Crフェライト系ステンレス鋼は、下記式(3)を満たすことができる。
(3)(Si+5*Sn)/Ti=5.0
ここで、Si、Sn、Tiは、各元素の含量(重量%)を意味する。
本発明の成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法は、重量%で、C:0.005~0.015%、N:0.005~0.015%、Si:0.5~1.5%、Mn:0.1~0.5%、Cr:9~14%、Ti:0.1~0.3%、Cu:0.3~0.8%、Al:0.01~0.05%、Sn:0.005~0.15%、残りのFe及び不可避な不純物からなり、下記式(1)及び(2)を満たすフェライト系ステンレス鋼冷延鋼板を冷延焼鈍熱処理する段階と、450~550℃の温度範囲まで急冷して5分以上維持する段階と、を含むことを特徴とする。
(1)Cu+Si=1.3
(2)Si+Cu+10*Sn≦3.0
ここで、Si、Cu、Snは、各元素の含量(重量%)を意味する。
前記冷延焼鈍鋼板は、基地組織内の1~500nmサイズのCu析出相を0.09重量%以上含むことがよい。
前記冷延焼鈍鋼板の900℃の高温強度は、14.5MPa以上であることが好ましい。
また、前記冷延鋼板は、下記式(3)を満たすことができる。
(3)(Si+5*Sn)/Ti=5.0
ここで、Si、Sn、Tiは、各元素の含量(重量%)を意味する。
本発明によると、本発明の実施例による低Crフェライト系ステンレス鋼は、Si及びCuの固溶強化効果とともに微細Cu析出相を分布させて高温強度を既存鋼に対して30%以上増加させることができ、Si及びSnの表面濃化により高温耐酸化性も向上させることができる。
また、合金元素の含量の相違による成形性の劣位を防止でき、本発明による製造方法を適用する場合、高温強度特性がより優秀になる効果を有する。
本発明の式(1)と式(3)による高温特性の相関関係を示すグラフである。
本発明の一実施例による成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼は、重量%で、C:0.005~0.015%、N:0.005~0.015%、Si:0.5~1.5%、Mn:0.1~0.5%、Cr:9~14%、Ti:0.1~0.3%、Cu:0.3~0.8%、Al:0.01~0.05%、Sn:0.005~0.15%、残りのFe及び不可避な不純物からなり、下記式(1)及び(2)を満たす。
(1)Cu+Si=1.3
(2)Si+Cu+10*Sn≦3.0
ここで、Si、Cu、Snは、各元素の含量(重量%)を意味する。
以下、本発明の実施例について添付図面を参照して詳細に説明する。
以下の実施例は、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に本発明の思想を十分に伝達するために提示するものである。本発明は、ここで提示した実施例に限定されず、他の形態で具体化されてもよい。図面は、本発明を明確にするため、説明とは関係のない部分の図示を省略し、理解を助けるため、構成要素のサイズを多少誇張して表現することがある。
また、どの部分がどのような構成要素を「含む」とするとき、これは特に反対の記載のない限り、他の構成要素を除外するのではなく、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。
単数の表現は、文脈上明らかに例外がない限り、複数の表現を含む。
本発明者らは、低原価である低Crフェライト系ステンレス鋼の高温強度及び高温耐酸化性を向上させるため、様々な検討を行った結果、以下の知見を得た。
一般的に、排気系用のフェライト系ステンレス鋼には、高温強度のためにNbが添加されるが、Nbは、相対的に原料費が高価で製造原価を上昇させる原因となるので、Nbの添加は好ましい開発方向ではない。高温強度を増大させるためには、置換型固溶強化元素が効率的であることが広く知られている。特に置換型固溶強化元素を添加するとき、Fe、Crに対して重量及び原子半径において差が大きいほど、固溶強化効果は、さらに大きくなる。元素周期表においてSi、Cu、Snなどの合金元素は、Fe、Crと位置がかなり離れており、重量及び原子半径において差があるため、既存のNbを置き換えることができると判断し、高温強度増加のために成分の最適化を行った。
一方、高温耐酸化性のためには、一般的にCr含量を高めるが、Crも原料費が高価で製造原価を上昇させる原因となるので、好ましい開発の方向ではない。高温耐酸化性のためには、高温に長時間さらされる場合、特定の元素が表面に緻密に濃化されてFe酸化膜の生成を抑制しなければならない。本発明では、表面に濃化されてもよい元素としてSi、Cu、Sn候補を選定し、高温耐酸化性のために成分の最適化を行った。
上記事項を含めて本発明では、以下のように成分系の条件及び数式を満たさなければならない。
本発明の一実施例による成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼は、重量%で、C:0.005~0.015%、N:0.005~0.015%、Si:0.5~1.5%、Mn:0.1~0.5%、Cr:9~14%、Ti:0.1~0.3%、Cu:0.3~0.8%、Al:0.01~0.05%、Sn:0.005~0.15%、残りのFe及び不可避な不純物からなる。
以下、本発明の実施例における合金成分元素の含量の数値限定理由について説明する。以下では、特に言及がない限り、単位は重量%である。
Cの含量は、0.005~0.015%である。
C含量が0.015%を超える場合、Crと結合してCr23析出物が生成されて基地内の局部的なCrの枯渇により高温耐酸化性が低下する。また、0.005%未満でCの含量を制御するためには、製鋼VOD工程費が増加して好ましくない。したがって、Cの含量を0.005~0.015%の範囲に制限する。
Nの含量は、0.005~0.015%である。
鋼中のNは、0.015%を超える場合、固溶Nの濃度は、限界に達し、Crと結合してCrN析出物が生成されて基地内の局部的なCrの枯渇により高温耐酸化性が低下する。また、0.005%未満でNの含量を制御するためには、製鋼VOD工程比が増加して好ましくない。したがって、Nの含量を0.005~0.015%の範囲に制限する。
Siの含量は、0.5~1.5%である。
Siは、高温強度増加のための固溶強化元素であるとともに、表層部にSi濃化酸化膜を形成し、高温耐酸化性も増加させる。上記の二つの効果のために、少なくともSi含量が0.5%以上必要とされ、1.5%を超える場合、素材の加工性が大きく劣位となるため、Si含量を上記のとおり制限する。
Mnの含量は、0.1~0.5%である。
Mnは、鋼中に不可避に含まれる不純物であり、オーステナイトを安定化させる役割を果たす。低Crフェライト系ステンレス鋼においてMn含量が0.5%を超える場合、熱延または冷延後の焼鈍熱処理時にオーステナイトの逆変態が発生し、延伸率に悪影響を及ぼす。したがって、Mnの含量を上記のとおり制限する。
Crの含量は、9~14%である。
Crは、ステンレス鋼において酸化を抑制する不動態皮膜の形成のために添加される必須元素である。安定した不動態皮膜を形成するためにCr含量を9%以上添加しなければならない。しかし、本発明は、Crを低減した低原価の鋼を開発することが目的であるため、上限を14%に制限する。より好ましくは、10.5~12.5%の範囲である。
Tiの含量は、0.1~0.3%である。
Tiは、溶接部の耐食性の増大のために0.1%以上添加されることが必須である。Tiは、C、Nと結合してTi(C、N)析出物を形成して固溶C、Nの量を下げ、Cr枯渇層の形成を抑制する役割を果たす。しかし、Tiの含量が0.3%を超える場合、表層部のTi成分が酸素と反応して黄色く変色する。したがって、Ti含量を上記のとおり制限する。
Cuの含量は、0.3~0.8%である。
Cuは、固溶強化元素であって、Nbに代って高温強度に寄与する元素である。また、Cuは、適切な熱処理により微細析出物を生成させると、析出強化の効果により、さらに高温強度の増大を期待できる。したがって、0.5%以上添加する。しかし、Cuを添加しすぎた場合、高温熱間加工性が阻害される虞があるので、その量を0.8%以下に制限する。
Alの含量は、0.01~0.05%である。
Alは、製鋼操業中に脱酸のために添加される元素である。Al含量が0.05%を超える場合には、表層部のAlが酸素と反応して不均一な酸化層を形成し、高温耐酸化性に悪影響を及ぼす。したがって、Al含量を上記のとおり制限する。
Snの含量は、0.005~0.15%である。
Snは、高温強度増加のための固溶強化元素であるとともに、表層部にSn濃化酸化膜を形成し、高温耐酸化性を増加させる。上記の二つの効果のために少なくともSnの含量が0.005%以上添加されなければならない。しかし、0.15%を超える場合、熱間圧延時にSnが結晶粒界面に偏析されて結晶粒間の結合力を弱め、表層部に微細クラックを誘発させる。したがって、Sn含量の上限を0.15%以下に制限する。
また、本発明の一実施例によれば、Ni:0.3%以下、P:0.04%以下及びS:0.002%以下をさらに含んでもよい。
Niの含量は、0.3%以下である。Niは、鋼中に不可避に含まれる不純物で、0.01%以上含まれてもよく、オーステナイトを安定化させる役割を果たす。低Crフェライト系ステンレス鋼においてNi含量が0.3%を超える場合、熱延または冷延後の焼鈍熱処理時にオーステナイトの逆変態が発生して延伸率に悪影響を及ぼす。したがって、Niの含量を上記のとおり制限する。
Pの含量は、0.04%以下である。Pは、鋼中に含まれる不可避な不純物であり、酸洗時に粒界腐食を起こしたり、熱間加工性を阻害させるため、その含量を0.04%以下に調節する。
Sの含量は、0.002%以下である。Sは、鋼中に含まれる不可避な不純物であり、結晶粒界に偏析されて熱間加工性を阻害するので、その含量を0.002%以下に制限する。
上記の合金元素を除いたフェライト系ステンレス鋼の残りは、Fe及びその他の不可避な不純物からなる。
一方、本発明の一実施例による成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼は、下記式(1)~(3)を満たすことができる。
(1)Cu+Si=1.3
高温強度は、通常、固溶強化と析出強化によって影響を受ける。Cu、Siは、代表的な固溶強化元素であるので、高温強度の増加のために添加することが好ましい。CuがCu析出相として析出すると、析出強化効果により高温強度がより効果的に増加することになる。また、Siの含量が増加する場合、Cuは、固溶限界度が低くなるため、Cu析出相の析出がより容易になる。これにより、基地組織内の1~500nmサイズのCu析出相は0.03重量%以上の析出が可能となる。したがって、Cu+Si含量を1.3%以上の範囲で制御することがよい。
上記固溶強化及び析出強化の効果により、本発明による低Crフェライト系ステンレス鋼は、900℃における高温強度が12MPa以上を示すことができる。
(2)Si+Cu+10*Sn=3.0
Si、Cu、Sn合金元素は、それぞれ高温強度や高温耐酸化性を助勢する影響を及ぼすが、素材をあまりにも硬質化させると延伸率が劣位となり、成形性が低下する。本発明では、Si、Cuを添加し、高温強度を向上させるとともに、式(3)を同時に満たす場合、延伸率30%以上を確保して成形性の劣位を防止することができる。したがって、素材加工性を確保するために、Si、Cu、Snの含量の関係を上記の範囲に制御する。
(3)(Si+5*Sn)/Ti=5.0
高温酸化において、低Crフェライト系ステンレス鋼でSi、Snが添加される場合には、Si、Snの均一な酸化皮膜が先に形成されて異常酸化を抑制させる。しかし、Ti添加の場合には、Ti酸化皮膜が不均一に形成され、Ti酸化皮膜そのものが黄色を示すため、高温変色が現れる。したがって、Si、Sn、Tiの含量を上記の範囲に制御し、高温耐酸化性を向上させることが好ましい。
次に、本発明の一実施例による成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法について説明する。
本発明の成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法は、通常の製造工程を経て冷延鋼板に製造でき、上記の合金成分の組成を含み、式(1)~(3)を満たすフェライト系ステンレス鋼の冷延鋼板を冷延焼鈍熱処理する段階と、450~550℃の温度範囲まで急冷して5分以上維持する段階と、を含む。
例えば、上記の合金成分の組成を含むスラブを熱間圧延し、熱間圧延された熱延鋼板を焼鈍熱処理し、冷間圧延して冷延鋼板に製造できる。
冷延鋼板は、冷延焼鈍工程において通常の再結晶熱処理以後、450~550℃の温度範囲まで急冷し、5分以上保つことができる。上記冷却及び維持により同じ成分系においてCu析出相の析出を増加させることができ、高温強度をさらに向上させることができる。
これによる冷延焼鈍鋼板は、基地組織内の1~500nmサイズのCu析出相を0.09重量%以上含んでもよく、900℃の高温強度は、14.5MPa以上であってもよい。
以下、本発明の好適な実施例について、より詳細に説明する。
実施例
ステンレス鋼lab scale溶解及びIngot生産設備を活用し、以下の表1に記載した合金成分系で20mmのバーサンプルを製造した。その後、1,200℃で再加熱して6mmの熱間圧延後、1,100℃で熱延焼鈍を行い、2.0mmで冷間圧延後、1,100℃で焼鈍熱処理した。一部の発明に対してのみ熱処理後、500℃まで急冷して7分ほど維持した後、空冷して冷延焼鈍鋼板を製造し、残りの発明例及び比較例は、焼鈍熱処理後に空冷した。
Figure 2022513747000002
各冷延焼鈍鋼板に対してCu析出相の分率を測定し、500℃で1時間経過後に変色が発生するかどうかを確認した。また、900℃の高温強度及び常温における延伸率を測定し、表2に示した。
Figure 2022513747000003
表1に記載した比較例及び発明例は、Cu、Si、Snの含量を異にしたもののほか、C、N、Cr、Tiなどの合金元素は、本発明の成分系の含量の範囲内に制御した。
比較例1~4は、Cuの含量が0.3%に満たないため、式(1)の値が1.3未満であり、これによって微細Cu析出相の量が低くなった。固溶強化及び析出強化の効果に乏しく、高温強度が12MPa未満で低くなることが確認できた。
比較例1~3は、Si及びSnの含量がTiの含量に比べて少ないので、式(3)を満たすことができず、表層のSi及びSn濃化酸化皮膜が十分に形成されず、高温変色が発生した。比較例4は、Cuの含量が低いだけで、Siの含量が高く式(3)を満たすので、変色は発生せず、式(3)による高温耐酸化性の確保を確認できた。
比較例5及び6は、Snの含量が高いので、式(2)の値が3.0を超えており、これによって延伸率が他の比較例に対して5.0%近く減少することが確認できた。
発明例1は、本発明の成分系の組成と式(1)及び(2)を満たす。高温における変色は発生したが、式(1)を満たしてCu析出物が0.05重量%析出され、高温強度が12MPa以上を示した。また、式(2)を満たして高温強度を確保するとともに、延伸率が33.3%測定されて成形性も優れていることが確認できた。
発明例2~4は、Si、Cu、Snの含量を最適化して式(1)~(3)をすべて満たし、これによって高温強度13.5MPa以上及び延伸率30.8%以上を示し、高温変色も発生しなかった。
発明例5~7は、Si、Cu、Snの含量を最適化して式(1)~(3)をすべて満たすだけではなく、本発明による熱処理後の冷却スケジュールを適用したことを示す。延伸率は、30.3%以上を確保し、熱処理後の急冷及び維持時間を満たした結果、微細Cu析出相が0.09重量%以上観察され、高温強度は、14.6MPa以上でさらに高かった。特に、発明例5及び6は、15MPa以上の高温強度を示した。
図1は、本発明による実施例の式(1)及び式(3)の値を示したグラフである。図1によって高温強度及び高温耐酸化性に関する式(1)及び(3)の相関関係を確認できる。
以上、本発明の例示的な実施例を説明したが、本発明は、これに限定されず、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、以下に記載する請求範囲の概念と範囲を逸脱しない範囲内で、様々な変更及び変形が可能であることを理解できるだろう。
本発明によるフェライト系ステンレス鋼は、Cr含量の増加及びNb添加なしで既存の鋼種の高温特性を30%以上増大させることができるため、原料費の削減が可能である。

Claims (10)

  1. 重量%で、C:0.005~0.015%、N:0.005~0.015%、Si:0.5~1.5%、Mn:0.1~0.5%、Cr:9~14%、Ti:0.1~0.3%、Cu:0.3~0.8%、Al:0.01~0.05%、Sn:0.005~0.15%、残りのFe及び不可避な不純物からなり、
    下記式(1)及び(2)を満たすことを特徴とする成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼。
    (1)Cu+Si=1.3
    (2)Si+Cu+10*Sn≦3.0
    (ここで、Si、Cu、Snは、各元素の含量(重量%)を意味する)
  2. 重量%で、Ni:0.3%以下、P:0.04%以下及びS:0.002%以下をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼。
  3. 基地組織内の1~500nmサイズのCu析出相を0.03重量%以上含むことを特徴とする請求項1に記載の成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼。
  4. 900℃の高温強度が12MPa以上であることを特徴とする請求項1に記載の成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼。
  5. 延伸率が30%以上であることを特徴とする請求項1に記載の成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼。
  6. 下記式(3)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼。
    (3)(Si+5*Sn)/Ti=5.0
    (ここで、Si、Sn、Tiは、各元素の含量(重量%)を意味する)
  7. 重量%で、C:0.005~0.015%、N:0.005~0.015%、Si:0.5~1.5%、Mn:0.1~0.5%、Cr:9~14%、Ti:0.1~0.3%、Cu:0.3~0.8%、Al:0.01~0.05%、Sn:0.005~0.15%、残りのFe及び不可避な不純物からなり、下記式(1)及び(2)を満たすフェライト系ステンレス鋼冷延鋼板を冷延焼鈍熱処理する段階と、
    450~550℃の温度範囲まで急冷して5分以上維持する段階と、を含むことを特徴とする成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法。
    (1)Cu+Si=1.3
    (2)Si+Cu+10Sn≦3.0
    (ここで、Si、Cu、Snは、各元素の含量(重量%)を意味する)
  8. 前記冷延焼鈍鋼板は、
    基地組織内の1~500nmサイズのCu析出相を0.09重量%以上含むことを特徴とする請求項7に記載の成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法。
  9. 前記冷延焼鈍鋼板の900℃の高温強度は、14.5MPa以上であることを特徴とする請求項7に記載の成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法。
  10. 前記冷延鋼板は、下記式(3)を満たすことを特徴とする請求項7に記載の成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼の製造方法。
    (3)(Si+5*Sn)/Ti=5.0
    (ここで、Si、Sn、Tiは、各元素の含量(重量%)を意味する)
JP2021532855A 2018-12-10 2019-02-20 成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法 Active JP7174853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0158651 2018-12-10
KR1020180158651A KR102168829B1 (ko) 2018-12-10 2018-12-10 성형성 및 고온 특성이 우수한 저Cr 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
PCT/KR2019/002017 WO2020122320A1 (ko) 2018-12-10 2019-02-20 성형성 및 고온 특성이 우수한 저cr 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022513747A true JP2022513747A (ja) 2022-02-09
JP7174853B2 JP7174853B2 (ja) 2022-11-17

Family

ID=71076099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021532855A Active JP7174853B2 (ja) 2018-12-10 2019-02-20 成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3875627A4 (ja)
JP (1) JP7174853B2 (ja)
KR (1) KR102168829B1 (ja)
CN (1) CN113166891A (ja)
WO (1) WO2020122320A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102326046B1 (ko) * 2019-12-19 2021-11-15 주식회사 포스코 고온 특성 및 성형성이 향상된 저Cr 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010159487A (ja) * 2008-12-09 2010-07-22 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐銹性に優れた高純度フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
KR20140083726A (ko) * 2012-12-26 2014-07-04 주식회사 포스코 고온 내산화 및 내응축수 부식특성이 우수한 자동차 배기계용 알루미늄 도금 스테인리스강 및 그 제조방법
JP2014162964A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐酸化性および耐食性に優れた自動車排気系部材用省合金型フェライト系ステンレス鋼
US20150345361A1 (en) * 2012-12-24 2015-12-03 Posco Ferritic Stainless Steel for Automotive Exhaust System, Which Have Excellent Corrosion Resistance Against Condensate, Moldability, and High-Temperature Oxidation Resistance, and Method for Manufacturing Same
WO2016117458A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 新日鐵住金ステンレス株式会社 加熱後耐食性に優れた排気系部材用フェライト系ステンレス鋼
JP2016183400A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 新日鐵住金ステンレス株式会社 バーリング加工部端面の耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2017179480A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 新日鐵住金ステンレス株式会社 加工性に優れた排気部品用フェライト系ステンレス鋼板、鋼管およびその製造方法
JP2017206725A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100385032C (zh) * 2006-02-17 2008-04-30 山西太钢不锈钢股份有限公司 中铬含铜铁素体抗菌抗皱不锈钢板带及其制造方法
CN102277538B (zh) * 2011-07-27 2013-02-27 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种含锡铁素体不锈钢板及其制造方法
KR101485641B1 (ko) * 2012-12-24 2015-01-22 주식회사 포스코 내응축수 부식특성 및 성형성이 우수한 자동차 배기계용 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
CN104046917B (zh) * 2013-03-13 2016-05-18 香港城市大学 富Cu纳米团簇强化的超高强度铁素体钢及其制造方法
CN104109809B (zh) * 2014-06-20 2018-11-06 宝钢不锈钢有限公司 一种高成形性低铬铁素体不锈钢及制造方法
JP6602112B2 (ja) * 2015-08-31 2019-11-06 日鉄ステンレス株式会社 耐二次加工脆性に優れた深絞り成形用高純度フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
KR101676193B1 (ko) * 2015-10-22 2016-11-15 주식회사 포스코 저크롬 페라이트계 스테인리스 냉연강판의 산세 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010159487A (ja) * 2008-12-09 2010-07-22 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐銹性に優れた高純度フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
US20150345361A1 (en) * 2012-12-24 2015-12-03 Posco Ferritic Stainless Steel for Automotive Exhaust System, Which Have Excellent Corrosion Resistance Against Condensate, Moldability, and High-Temperature Oxidation Resistance, and Method for Manufacturing Same
KR20140083726A (ko) * 2012-12-26 2014-07-04 주식회사 포스코 고온 내산화 및 내응축수 부식특성이 우수한 자동차 배기계용 알루미늄 도금 스테인리스강 및 그 제조방법
JP2014162964A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp 耐酸化性および耐食性に優れた自動車排気系部材用省合金型フェライト系ステンレス鋼
WO2016117458A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 新日鐵住金ステンレス株式会社 加熱後耐食性に優れた排気系部材用フェライト系ステンレス鋼
JP2016183400A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 新日鐵住金ステンレス株式会社 バーリング加工部端面の耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2017179480A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 新日鐵住金ステンレス株式会社 加工性に優れた排気部品用フェライト系ステンレス鋼板、鋼管およびその製造方法
JP2017206725A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020122320A1 (ko) 2020-06-18
JP7174853B2 (ja) 2022-11-17
KR102168829B1 (ko) 2020-10-22
EP3875627A1 (en) 2021-09-08
KR20200071212A (ko) 2020-06-19
CN113166891A (zh) 2021-07-23
EP3875627A4 (en) 2022-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10260134B2 (en) Hot rolled ferritic stainless steel sheet for cold rolling raw material
KR101564152B1 (ko) 내산화성과 고온 강도가 우수한 고순도 페라이트계 스테인리스 강판 및 그 제조 방법
JP4946092B2 (ja) 高張力鋼およびその製造方法
WO2014157576A1 (ja) フェライト系ステンレス熱延鋼板とその製造方法及び鋼帯
JP5709571B2 (ja) 耐酸化性と高温強度に優れた高純度フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
CN111433382B (zh) 具有优异的抗高温氧化性的铁素体不锈钢及其制造方法
KR20210101302A (ko) 오스테나이트계 스테인레스강 및 그 제조 방법
US9816163B2 (en) Cost-effective ferritic stainless steel
JP2022064692A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼およびオーステナイト系ステンレス鋼の製造方法
CN109182673B (zh) 一种低成本高强度耐磨不锈钢及其生产方法
JP2022513747A (ja) 成形性及び高温特性に優れた低Crフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法
JP5989162B2 (ja) 耐酸化性と高温強度に優れた高純度フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
KR102326046B1 (ko) 고온 특성 및 성형성이 향상된 저Cr 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
KR101844573B1 (ko) 열간가공성이 우수한 듀플렉스 스테인리스강 및 그 제조방법
JP5709570B2 (ja) 耐酸化性と高温強度に優れた高純度フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
FI127450B (en) Martensitic stainless steel and process for its manufacture
US20220356542A1 (en) Ferritic stainless steel with improved high temperature creep resistance and manufacturing method therefor
KR100544506B1 (ko) 내황산 부식특성이 우수한 고강도 냉연강판과 그 제조방법
JP7278368B2 (ja) 排気系用冷延鋼板およびその製造方法
KR101991000B1 (ko) 고내식 오스테나이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
KR20240096250A (ko) 표면 품질이 향상된 오스테나이트 스테인리스강 및 그 제조방법
KR20190077672A (ko) 리징성이 우수한 페라이트계 스테인리스강

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7174853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350