JP2022501098A - T細胞の増殖を低減する交流電場を使用する自己免疫性疾患の治療 - Google Patents

T細胞の増殖を低減する交流電場を使用する自己免疫性疾患の治療 Download PDF

Info

Publication number
JP2022501098A
JP2022501098A JP2021512745A JP2021512745A JP2022501098A JP 2022501098 A JP2022501098 A JP 2022501098A JP 2021512745 A JP2021512745 A JP 2021512745A JP 2021512745 A JP2021512745 A JP 2021512745A JP 2022501098 A JP2022501098 A JP 2022501098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
electrodes
orientation
tissue
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021512745A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤニフ・アロン
タリ・ボロシン−セラ
モシェ・ギラディ
Original Assignee
ノボキュア ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノボキュア ゲーエムベーハー filed Critical ノボキュア ゲーエムベーハー
Publication of JP2022501098A publication Critical patent/JP2022501098A/ja
Priority to JP2024069518A priority Critical patent/JP2024095840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0456Specially adapted for transcutaneous electrical nerve stimulation [TENS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0476Array electrodes (including any electrode arrangement with more than one electrode for at least one of the polarities)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/36128Control systems
    • A61N1/36146Control systems specified by the stimulation parameters
    • A61N1/3615Intensity
    • A61N1/3616Voltage density or current density
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/3603Control systems
    • A61N1/36034Control systems specified by the stimulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/40Applying electric fields by inductive or capacitive coupling ; Applying radio-frequency signals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

自己免疫性疾患による障害は、対象の体内又は体表に複数の電極を配置し、自己免疫性疾患によって攻撃されている組織及び/又はその組織に関連する流入領域リンパ節を通して交流電場をかけるように、複数の電極間にAC電圧を印加することによって予防又は最小化することができる。交流電場の周波数及び電場強度は、自己免疫性疾患によって引き起こされる障害を低減する程度まで、組織中のT細胞の増殖を阻害するように選択される。

Description

関連出願への相互参照
本出願は、参照により本明細書にその全体が組み込まれる、2018年9月7日に出願の米国特許仮出願第62/728,174号の利益を主張する。
自己免疫性疾患では、ヒトの自身の免疫系は、人体の特定の部分を誤って攻撃する。T細胞依存性自己免疫性疾患の例には、以下のものが含まれる:真性糖尿病I型(免疫系が膵臓のベータ細胞を攻撃する);関節リウマチ(免疫系が関節の滑膜を攻撃する);多発性硬化症(免疫系が中枢神経系を攻撃する);多発性筋炎(免疫系がある特定の筋肉を攻撃する);ループス腎炎(免疫系が腎臓の糸球体を攻撃する);及びラスムッセン脳炎(免疫系が脳の一部を攻撃する)。
別の分野では、腫瘍に200kHzの交流電場を印加することによって腫瘍(例えば、神経膠芽腫)を治療できることが立証されている。これは米国特許第7,016,725号及び米国特許第7,565,205号に記載され、そのそれぞれが参照により本明細書にその全体が組み込まれる。腫瘍の治療との関連で、これらの交流電場は「腫瘍治療電場」又は「TTField」と呼ばれる。TTFieldは、Novocure(商標)によって作製されるOptune(登録商標)と呼ばれる装着携帯型の装置を使用して送達される。
米国特許第7,016,725号 米国特許第7,565,205号 米国特許出願公開第2018/0001075号
Evaluating the In-Vitro Effects of Tumor Treating Fields on T Cell Responses、G. Diamantら、Proceedings of the AACR、58巻、Abstract #617、2017年4月
本発明の一態様は、対象の体の標的領域における自己免疫性疾患による障害を予防又は最小化する第1の方法に関する。第1の方法は、複数の電極間におけるAC電圧の印加が、標的領域の自己免疫性疾患によって攻撃されている組織を通して交流電場をかけるように、標的領域に対して配置される対象の体内又は体表に複数の電極を配置する工程と;組織を通して交流電場が或る時間の間かけられるように、複数の電極間にその時間の間AC電圧を印加する工程とを含む。交流電場は、その時間の間、組織にかけられるとき、自己免疫性疾患によって引き起こされる障害を低減する程度まで、組織中のT細胞の増殖を阻害するような周波数及び電場強度を有する。
第1の方法の一部の場合では、複数の電極は、攻撃されている組織に関連する少なくとも1つの流入領域リンパ節に交流電場がかけられるように対象の体に対して同様に配置される。
第1の方法の一部の場合では、自己免疫性疾患は1型糖尿病であり、複数の電極は、膵臓に交流電場がかけられるように対象の体に対して配置される。これらの場合の一部では、複数の電極は、少なくとも1つの膵臓の流入領域リンパ節に交流電場がかけられるように対象の対に関して同様に配置される。
第1の方法の一部の場合では、自己免疫性疾患は多発性硬化症であり、複数の電極は、対象の中枢神経系の少なくとも1つの病変に交流電場がかけられるように、対象の体に対して配置される。
第1の方法の一部の場合では、自己免疫性疾患は多発性筋炎であり、複数の電極は、対象の少なくとも1つの筋肉に交流電場がかけられるように対象の体に対して配置される。これらの場合の一部では、複数の電極は、少なくとも1つの筋肉に関連する少なくとも1つの流入領域リンパ節に交流電場がかけられるように対象の体に対して同様に配置される。
第1の方法の一部の場合では、自己免疫性疾患は関節リウマチであり、複数の電極は、対象の少なくとも1つの関節に交流電場がかけられるように対象の体に対して配置される。これらの場合の一部では、複数の電極は、少なくとも1つの関節に関連する少なくとも1つの流入領域リンパ節に交流電場がかけられるように対象の体に対して同様に配置される。
第1の方法の一部の場合では、自己免疫性疾患はラスムッセン脳炎であり、複数の電極は、対象の脳の罹患半球に交流電場がかけられるように対象の体に対して配置される。
第1の方法の一部の場合では、自己免疫性疾患はループス腎炎であり、複数の電極は、対象の少なくとも1つの腎臓に交流電場がかけられるように対象の体に対して配置される。これらの場合の一部では、複数の電極は、少なくとも1つの腎臓に関連する少なくとも1つの流入領域リンパ節に交流電場がかけられるように対象の体に対して同様に配置される。
第1の方法の一部の場合では、配置する工程は、対象の体内又は体表に電極の第1組を配置する工程と、対象の体内又は体表に電極の第2組を配置する工程とを含む。電極の第1組は、第1組の電極間におけるAC電圧の印加が、標的領域の自己免疫性疾患によって攻撃されている組織を通して第1の配向で交流電場をかけるように、標的領域に対して配置される。電極の第2組は、第2組の電極間におけるAC電圧の印加が、組織を通して第2の配向で交流電場をかけるように、標的領域に対して配置される。第1の配向及び第2の配向は異なる。印加する工程は、(a)第1の配向による交流電場が組織を通してかけられるように、第1組の電極間に第1のAC電圧を印加する工程と、(b)第2の配向による交流電場が組織を通してかけられるように、第2組の電極間に第2のAC電圧を印加する工程とを交互に繰り返すことを含む。第1の配向による交流電場は、第1の配向による交流電場が組織にかけられるとき、第1の配向による交流電場が組織中のT細胞の増殖を阻害するような周波数及び電場強度を有する。第2の配向による交流電場は、第2の配向による交流電場が組織にかけられるとき、第2の配向による交流電場が組織中のT細胞の増殖を阻害するような周波数及び電場強度を有する。組織中のT細胞の増殖の阻害は、自己免疫性疾患によって引き起こされる障害を低減する。
必要に応じて、前の段落に記載される第1の方法の場合では、電極の第1及び第2組は、攻撃されている組織に関連する少なくとも1つの流入領域リンパ節に第1及び第2の配向による交流電場が同様にかけられるように対象の体に対して同様に配置することができる。必要に応じて、前の段落に記載される第1の方法の場合では、第1の配向は、第2の配向から少なくとも60°オフセットされる。
本発明の別の態様は、自己免疫性疾患によって攻撃されている組織で自己免疫性疾患による障害を予防又は最小化する第2の方法に関する。第2の方法は、複数の電極間におけるAC電圧の印加が、少なくとも1つの流入領域リンパ節を通して交流電場をかけるように、攻撃されている組織に関連する少なくとも1つの流入領域リンパ節に対して配置される対象の体内又は体表に複数の電極を配置する工程と;交流電場が少なくとも1つの流入領域リンパ節を通して或る時間の間かけられるように、複数の電極間にその時間の間AC電圧を印加する工程とを含む。交流電場は、その時間の間少なくとも1つの流入領域リンパ節にかけられるとき、自己免疫性疾患によって引き起こされる障害を低減する程度まで、少なくとも1つの流入領域リンパ節中のT細胞の増殖を阻害するような周波数及び電場強度を有する。
第2の方法の一部の場合では、配置する工程は、対象の体内又は体表に電極の第1組を配置する工程と、対象の体内又は体表に電極の第2組を配置する工程とを含む。電極の第1組が、第1組の電極間におけるAC電圧の印加が、少なくとも1つの流入領域リンパ節を通して第1の配向で交流電場をかけるように、攻撃されている組織に関連する少なくとも1つの流入領域リンパ節に関して配置され、電極の第2組が、第2組の電極間におけるAC電圧の印加が、少なくとも1つの流入領域リンパ節を通して第2の配向で交流電場がかけられるように、少なくとも1つの流入領域リンパ節に関して配置される。第1の配向及び第2の配向は異なる。印加する工程は、(a)第1の配向による交流電場が少なくとも1つの流入領域リンパ節を通してかけられるように、第1組の電極間に第1のAC電圧を印加する工程と、(b)第2の配向による交流電場が少なくとも1つの流入領域リンパ節を通してかけられるように、第2組の電極間に第2のAC電圧を印加する工程とを交互に繰り返すことを含む。第1の配向による交流電場は、第1の配向による交流電場が少なくとも1つの流入領域リンパ節にかけられるとき、第1の配向による交流電場が少なくとも1つの流入領域リンパ節中のT細胞の増殖を阻害するような周波数及び電場強度を有する。第2の配向による交流電場は、第2の配向による交流電場が少なくとも1つの流入領域リンパ節にかけられるとき、第2の配向による交流電場が少なくとも1つの流入領域リンパ節中のT細胞の増殖を阻害するような周波数及び電場強度を有する。少なくとも1つの流入領域リンパ節中のT細胞の増殖の阻害は、自己免疫性疾患によって引き起こされる障害を低減する。
必要に応じて、前の段落に記載される第2の方法の場合では、第1の配向は、第2の配向から少なくとも60°オフセットされる。
必要に応じて、上記の第1又は第2の方法の場合のいずれでも、複数の電極の各々は、対象の体に容量結合している。必要に応じて、上記の第1又は第2の方法の場合のいずれでも、配置する工程及び印加する工程は、自己免疫性疾患の急性期が開始していると判定された後に実行される。
必要に応じて、上記の第1又は第2の方法の場合のいずれも、自己免疫性疾患を治療有効な薬物レジメンで治療することを更に含む。
必要に応じて、上記の第1又は第2の方法の場合のいずれでも、交流電場は、約200kHzの周波数を有する。必要に応じて、上記の第1又は第2の方法の場合のいずれでも、交流電場は、50から500kHzの間の周波数を有する。必要に応じて、上記の第1又は第2の方法の場合のいずれでも、交流電場は、1から5V/cm RMSの間の電場強度を有する。必要に応じて、上記の第1又は第2の方法の場合のいずれでも、組織は腫瘍を含有しない。
自己免疫性疾患によって引き起こされる脳組織への障害を最小化するために使用される、ヒトの脳の組織に交流電場を印加するためのシステムの概略図である。
付随図を参照して様々な実施形態が以下に詳細に記載され、ここで、類似の参照数字は類似の要素を表す。
下記の実施形態では、腫瘍を治療する代わりに自己免疫性疾患を治療するために、腫瘍をTTFieldで治療するためのOptune(登録商標)システムに類似したシステムが使用される。神経膠芽腫を治療するためのOptune(登録商標)システムの使用は関連分野の当業者によく理解されているが、完全性のためにそれをここで簡潔に記載する。容量結合した電極の4つのアレイ(「トランスデューサアレイ」とも呼ばれる)が、対象の剃られた頭部に配置される(例えば、前部に1つ、後部に1つ、右側に1つ、左側に1つ)。AC電圧発生機は、前部/後部の対の電極アレイの間に200kHzのAC電圧を1秒間印加し、次に右/左の対の電極アレイの間に同じ周波数のAC電圧を1秒間印加し、この二段階シーケンスを治療の期間繰り返す。これは、対象の脳を通して第1及び第2の配向でTTFieldを交互に誘導する。第1の配向及び第2の方向がかなり(例えば、少なくとも60°又は少なくとも80°)オフセットされるように、電極アレイは配置される。
体の免疫系のT細胞は、腫瘍との闘いで非常に重要な役割をすることができる。これを考慮して、TTFieldがT細胞の作動を妨害するかどうかを確認するための研究を実行した。1つのそのような研究は、以下のように結論づけた:「多機能T細胞の存在は有効な抗腫瘍応答と関連するので、活性化T細胞の単細胞レベルの多機能性分析を実行した。分析は、TTField条件の下で、非増殖細胞が免疫機能の全ての他の組合せを保持したことを実証した。TTFieldは、非活性化T細胞の生存に微かな効果を有することが見出された。活性化細胞では、増殖しようとしなかった細胞に中程度の効果があったが、増殖した細胞の生存率をTTFieldは相当低減した。これらの知見は、ヘルパー及び細胞障害性T細胞の両方に当てはまった。」Evaluating the In-Vitro Effects of Tumor Treating Fields on T Cell Responses、G. Diamantら、Proceedings of the AACR、58巻、Abstract #617、2017年4月。
腫瘍の治療の場面では、腫瘍細胞を攻撃するためにより少ないT細胞が有効であるので、T細胞の増殖を低減することは欠点である。しかし、自己免疫性疾患の治療の場面では、この全く同じ欠点は有益性に有利に転換される。より具体的には、本出願は、人体への免疫系の攻撃における主要な当事者であるT細胞の増殖を阻害するために交流電場(「AEF」)を使用することによって、自己免疫性疾患をどのように治療することができるかについて説明する。AEFはT細胞の増殖を阻害することができるので、T細胞が自己免疫性疾患の場面で人体に加える障害をAEFは予防又は低減することができ、そのことは疾患の進行を減速することができる。
更に、多くの自己免疫性疾患は、対象の体内で免疫系が組織を攻撃する明確な段階を有する。これらの自己免疫性疾患のために、AEFの印加は、免疫系が関連する組織を活発に攻撃する時間的間隔と一致するようにタイミングを計ることができる。多くの好ましい実施形態では、電極は、免疫系によって攻撃されている組織で電場を最大にするように配置される。本明細書に記載される概念は、下で個々に特定される疾患を非限定的に含む、多種多様の自己免疫性疾患に適用可能である。
1型糖尿病では、免疫系は、病期1期(対象はなお正常血糖である)及び病期2期(機能的ベータ細胞質量の減少から異常血糖)の膵臓のベータ細胞に損傷を与えるので、疾患の進行を減速させるために疾患のそれらの病期の間に関連する解剖学的組織にAEFを印加すべきである。しかし、1型糖尿病が病期3期に進行した後は、対象のベータ細胞は修復できないほど既に障害を受けているので、治療を続ける意味はない。免疫系が膵臓を攻撃しているので、電極の最良の配置は、一対の電極を対象の体の膵臓の前後に及び/又は膵臓の流入領域リンパ節に置き、第2の対の電極を膵臓及び/又は膵臓の流入領域リンパ節に対応する高さの対象の体の側に置くことである。
多発性硬化症(MS)では、免疫系は中枢神経系の有髄軸索を攻撃する。この疾患では、疾患の進行を減速させるために、二次性の進行性MS、原発性の進行性MS、再発寛解型MS又は進行性の再発性MSと診断された対象の関連する解剖学的組織にAEFを印加すべきである。電極の配置に関しては、中枢神経系全体にAEFを印加することは非実用的であるので、MRIを使用してCNS中の病変を検出することができ、病変が検出された領域だけにAEFをかけることができる。或いは、脳病変の形成を防止する予防的対策として、AEFを対象の頭皮に連続的に印加することができる。
多発性筋炎(PM)では、免疫系は、ヒトの筋肉、特に臀部、腿、上腕、肩、頸部及び背中の上部分の筋肉を攻撃する。この疾患では、疾患の進行を減速させるために、上記の領域及び/又は関連した流入領域リンパ節にAEFを印加すべきである。この疾患のために、電極は、上記の体部分に沿って近位から遠位の方向に走るストリップ形状の領域に沿って配置することができ、例えば、一対の電極は関連する体部分の前後に配置され、第2の対の電極は関連する体部分の右側及び左側に配置される。
関節リウマチ(RA)では、免疫系は、ヒトの関節(例えば膝、臀部、肩、肘、手首、足首等)を攻撃する。この疾患では、疾患の進行を減速させるために、多周期的又は進行性RAと診断された対象において上記の領域及び/又は関連した流入領域リンパ節にAEFを印加すべきである。電極は、活動的な疾患の間に、及び多周期的RAの寛解期間中の予防的対策として関節の近くに配置されるべきである。AEFをある特定の関節(例えば膝、肘及び手首)に印加するために、参照により本明細書にその全体が組み込まれる米国特許出願公開第2018/0001075号に開示される電極配置構成を使用することができることに留意されたい。
ラスムッセン脳炎(RE)では、免疫系は、ヒトの脳の一半球を攻撃する。この疾患は、3つのW病期:前駆期、急性期及び残遺期(residual stage)を通して一般的に進行する。この疾患では、疾患の進行を減速させるために、REの急性期テージと診断された対象の脳の罹患半球にAEFを印加すべきである。疾患が残遺期に進行した後は、治療を中止してもよい。罹患半球での電場を最大にするために、電極は対象の頭皮に配置すべきである。神経膠芽腫の場面で電極の最適な配置を判定するための手法の多くを、REの場面で使用することができる。
ループス腎炎では、免疫系はヒトの腎臓を攻撃する。この疾患のための電極の最良の配置は、一対の電極を対象の体の腎臓の前後に及び/又は関連した流入領域リンパ節に置き、第2の対の電極を腎臓及び/又は関連した流入領域リンパ節に対応する高さの対象の体の側に置くことである。
上記の疾患のいずれに関しても、対象の体の侵された部分をかなりの期間AEFで治療することが好ましい(例えば、少なくとも75%の期間、それは1日につき少なくとも18時間にあたる)。
上で特定される疾患のいくつかを含む多くの自己免疫性疾患は、関連する流入領域リンパ節を有する体の部分(例えば、膵臓、腎臓等)に影響を及ぼす。ほとんどのT細胞増殖は流入領域リンパ節で起こるので、AEFを使用するこれらの自己免疫性疾患の治療は、(a)AEFを関連した体部分だけ(例えば、膵臓、腎臓等)に印加すること、(b)AEFを関連した1つ又は複数の流入領域リンパ節だけに印加すること;又は(c)AEFを関連した体部分及び関連した1つ又は複数の流入領域リンパ節の両方に印加することのいずれかで達成することができる。どのリンパ節が関連した体部分に関連しているかに関する決定は、文献に基づくことができるか(すなわち、体部分と特定のリンパ節の間の関連が医学文献で公知である状況)、又は、画像化(例えば、CT、MRI、超音波等)を使用して各個々の対象に個人化することができる。
図1は、自己免疫性疾患(例えば、ラスムッセン脳炎)によって引き起こされる脳組織への障害を最小化するために使用される、ヒトの脳の組織にAEFを印加するためのシステム20の例を表す。システム20は、AC電圧発生機30、頭部の右側及び左側に配置される電極44の第1組、並びに頭部の前後に配置される電極42の第2組を含む。(図1は頭皮40の正面図を表すので、後頭部に配置される電極42はこの図では見られない。)例示される実施形態では、電極42、44の各々は、並列に配線される9つの環状要素を含む。しかし、代わりの実施形態では、任意の所与の自己免疫性疾患のために電極が配置される解剖学的位置によって、異なるいくつかの要素及び/又は異なる形状の要素を使用することができる。
このシステムを使用するために、電極44の第1組は、対象の体(すなわち、例示される実施形態における頭部の右側及び左側)に印加される。電極44の第1組は、電極44の間におけるAC電圧の印加が、標的領域(すなわち、例示される実施形態における脳)の自己免疫性疾患によって攻撃されている組織を通して第1の配向(すなわち、例示される実施形態で右から左)で交流電場をかけるように、標的領域に対して配置される。電極42の第2組も、対象の体(すなわち、例示される実施形態における頭部の前部及び後部)に印加される。電極の第2組は、電極42の間におけるAC電圧の印加が、組織(すなわち、例示される実施形態で前部から後部の)を通して第2の配向で交流電場をかけるように、標的領域に対して配置される。第1の配向及び第2の配向は異なる(例示される実施形態ではおおよそ直角をなす)。
電極42、44の第1及び第2組を対象の体に貼り付けた後、AC電圧発生機30は以下の工程を交互に繰り返す:(a)第1の配向による交流電場が組織を通してかけられるように、第1組の電極44の間に第1のAC電圧を印加する工程、及び(b)第2の配向による交流電場が組織を通してかけられるように、電極42の第2組の間に第2のAC電圧を印加する工程。第1の配向による交流電場は、第1の配向による交流電場が組織にかけられるとき、第1の配向による交流電場が組織中のT細胞の増殖を阻害するような周波数及び電場強度を有する。第2の配向による交流電場は、第2の配向による交流電場が組織にかけられるとき、第2の配向による交流電場が組織中のT細胞の増殖を阻害するような周波数及び電場強度を有する。組織中のT細胞の増殖の阻害は、自己免疫性疾患によって引き起こされる障害を低減する。
一部の実施形態では、全ての電極は対象の体に配置される(図1に表されるように)。他の実施形態では、全ての電極は、対象の体内に埋め込むことができる(例えば、対象の皮膚の直ぐ下又は治療される臓器の近くに)。他の実施形態では、電極の一部は対象の皮膚に配置され、残りの電極は対象の体内に埋め込まれる。
前述のように、T細胞の増殖を阻害することによって自己免疫性疾患を治療するために、神経膠芽腫を治療するためにOptune(登録商標)システムで使用されるのと同じ周波数(すなわち、200kHz)を使用することもできる。しかし、代わりの実施形態では、異なる周波数を使用することができる。例えば、自己免疫性疾患を治療するために使用されるAEFの周波数は、100から300kHzの間、50から500kHzの間、又は25kHzから1MHzの間であってよい。各個々の自己免疫性疾患のために、最適な周波数を実験的に決定することができる。好ましくは、選択された周波数のAEFは対象の体の部分を有害に加熱しないことを確実にするように注意する。
AEFの電場強度は、0.2から1V/cm RMSの間、1から5V/cm RMSの間、又は5から25V/cm RMSの間にあってよい。各個々の自己免疫性疾患のために、最適な電場強度を実験的に決定することができる。ここで再び、好ましくは、使用される電場強度のAEFは対象の体の部分を有害に加熱しないことを確実にするように注意する。
Optune(登録商標)システムで実行されるように、AEFの配向は、2つの異なるセットの電極間にAC電圧を印加することによって2つの異なる配向の間で1秒間隔で切り替えることができる。しかし、代わりの実施形態では、AEFの配向は、より速い速度(例えば、1から1000msの間の間隔)で、又はより遅い速度(例えば、1から100秒の間の間隔)で切り替えることができる。他の代わりの実施形態では、電極は一対ずつ配列する必要はない。例えば、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第7,565,205号に記載される電極配置を参照する。他の代わりの実施形態では、電場の配向は全く切り替える必要はなく、その場合、単一の対の電極だけが必要とされる。
一部の実施形態では、電極は、対象の体に容量結合している(例えば、導電プレートを含み、導電プレートと対象の体の間に配置される誘電層も有する電極を使用することによって)。しかし、代わりの実施形態では、誘電層を省略することができ、その場合、導電プレートは対象の体と直接接触するだろう。
必要に応じて、熱センサー(示さず)が電極に含まれてもよく、AC電圧発生機30は、電極で感知した温度が高くなりすぎた場合に電極に印加されるAC電圧の振幅を低下させるように構成することができる。
一部の実施形態では、追加の電極を1対又は複数対加え、その順序に含めてもよい。他の実施形態では、電場を単一配向で標的領域にかけるだけであり、その場合、上記の交互順序は、一組の電極(例えば、標的領域の反対側に配置される)に印加される連続的ACシグナルで置き換えてもよい。
図1はAEFが脳に印加される実施形態を表すが、代わりの実施形態では、前述のように、AEFは対象の体の異なる部分に印加されてもよいことに留意されたい。
腫瘍を含有しない組織(例えば、REをもつ第1のヒトの脳)で自己免疫性疾患を治療するために、AEFを使用することができる。或いは、AEFは、腫瘍を含有する組織(例えば、RE及び神経膠芽腫の両方をもつ異なるヒトの脳)で自己免疫性疾患を治療するために使用することができる。
最後に、AEFをベースとした自己免疫性療法は、必要に応じて、それぞれの疾患を治療するために使用される従来の薬物と組み合わせることができる。
本発明はある特定の実施形態を参照して開示されたが、添付の請求項で規定される本発明の領域及び範囲を逸脱せずに、記載された実施形態への多くの修正、改変及び変更が可能である。したがって、本発明は記載される実施形態に限定されるものでなく、それは以下の請求項及びその同等物の言語によって規定される完全な範囲を有するものである。
20 システム
30 AC電圧発生機
40 頭皮
42 電極
44 電極

Claims (21)

  1. 対象の体の標的領域における自己免疫性疾患による障害を予防又は最小化する方法であって、前記方法が、
    前記標的領域に対して配置される複数の電極を前記対象の体内又は体表に配置する工程であって、前記複数の電極間におけるAC電圧の印加が、前記標的領域における前記自己免疫性疾患によって攻撃されている組織を通して交流電場をかけるように、配置する工程と、
    前記複数の電極の間に或る時間の間AC電圧を印加する工程であって、前記組織を通して交流電場が前記時間の間かけられるように、印加する工程と
    を含み、
    前記交流電場は、前記交流電場が前記時間の間前記組織にかけられるとき、前記交流電場が、前記自己免疫性疾患によって引き起こされる障害を低減する程度まで、前記組織中のT細胞の増殖を阻害するような、周波数及び電場強度を有する、方法。
  2. 前記複数の電極が、攻撃されている前記組織に関連する少なくとも1つの流入領域リンパ節に前記交流電場がかけられるように、前記対象の体に対して同様に配置される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記自己免疫性疾患が、1型糖尿病であり、前記複数の電極が、膵臓に前記交流電場がかけられるように前記対象の体に対して配置される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記自己免疫性疾患が、多発性硬化症であり、前記複数の電極が、前記対象の中枢神経系における少なくとも1つの病変に前記交流電場がかけられるように前記対象の体に対して配置される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記自己免疫性疾患が、多発性筋炎であり、前記複数の電極が、前記対象の少なくとも1つの筋肉に前記交流電場がかけられるように前記対象の体に対して配置される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記自己免疫性疾患が、関節リウマチであり、前記複数の電極が、前記対象の少なくとも1つの関節に前記交流電場がかけられるように前記対象の体に対して配置される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記自己免疫性疾患が、ラスムッセン脳炎であり、前記複数の電極が、前記対象の脳の罹患半球に前記交流電場がかけられるように前記対象の体に対して配置される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記自己免疫性疾患が、ループス腎炎であり、前記複数の電極が、前記対象の少なくとも1つの腎臓に前記交流電場がかけられるように前記対象の体に対して配置される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記配置する工程が、
    前記対象の体内又は体表に電極の第1組を配置する工程であって、前記電極の第1組は、前記第1組の前記電極間におけるAC電圧の印加が、前記標的領域における前記自己免疫性疾患によって攻撃されている前記組織を通して第1の配向で交流電場をかけるように、前記標的領域に対して配置される、電極の第1組を配置する工程と、
    前記対象の体内又は体表に電極の第2組を配置する工程であって、前記電極の第2組は、前記第2組の前記電極間におけるAC電圧の印加が、前記組織を通して第2の配向で交流電場をかけるように、前記標的領域に対して配置され、前記第1の配向及び前記第2の配向は異なる、電極の第2組を配置する工程と
    を含み、
    前記印加する工程が、(a)前記第1の配向による交流電場が前記組織を通してかけられるように、前記第1組の前記電極間に第1のAC電圧を印加する工程と、(b)前記第2の配向による交流電場が前記組織を通してかけられるように、前記第2組の前記電極間に第2のAC電圧を印加する工程とを、交互に繰り返すことを含み、
    前記第1の配向による前記交流電場は、前記第1の配向による前記交流電場が前記組織にかけられるとき、前記第1の配向による前記交流電場が前記組織中のT細胞の増殖を阻害するような、周波数及び電場強度を有し、
    前記第2の配向による前記交流電場は、前記第2の配向による前記交流電場が前記組織にかけられるとき、前記第2の配向による前記交流電場が前記組織中のT細胞の増殖を阻害するような、周波数及び電場強度を有し、
    前記組織中のT細胞の増殖の阻害は、前記自己免疫性疾患によって引き起こされる障害を低減する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記電極の第1及び第2組が、攻撃されている前記組織に関連する少なくとも1つの流入領域リンパ節に前記第1及び第2の配向による前記交流電場が同様にかけられるように、前記対象の体に対して同様に配置される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第1の配向が、前記第2の配向から少なくとも60°オフセットされる、請求項9に記載の方法。
  12. 自己免疫性疾患によって攻撃されている組織における前記自己免疫性疾患による障害を予防又は最小化する方法であって、前記方法が、
    攻撃されている前記組織に関連する少なくとも1つの流入領域リンパ節に対して配置される複数の電極を対象の体内又は体表に配置する工程であって、前記複数の電極間におけるAC電圧の印加が、前記少なくとも1つの流入領域リンパ節を通して交流電場をかけるように、配置する工程と、
    前記複数の電極間に或る時間の間AC電圧を印加する工程であって、交流電場が前記少なくとも1つの流入領域リンパ節を通して前記時間の間かけられるように、印加する工程と
    を含み、
    前記交流電場は、前記交流電場が前記時間の間前記少なくとも1つの流入領域リンパ節にかけられるとき、前記交流電場が、前記自己免疫性疾患によって引き起こされる障害を低減する程度まで、前記少なくとも1つの流入領域リンパ節中のT細胞の増殖を阻害するような、周波数及び電場強度を有する、方法。
  13. 前記配置する工程が、
    前記対象の体内又は体表に電極の第1組を配置する工程であって、前記電極の第1組は、前記第1組の前記電極間におけるAC電圧の印加が、前記少なくとも1つの流入領域リンパ節を通して第1の配向で交流電場をかけるように、攻撃されている前記組織に関連する前記少なくとも1つの流入領域リンパ節に対して配置される、電極の第1組を配置する工程と、
    前記対象の体内又は体表に電極の第2組を配置する工程であって、前記電極の第2組は、前記第2組の前記電極間におけるAC電圧の印加が、前記少なくとも1つの流入領域リンパ節を通して第2の配向で交流電場をかけるように、前記少なくとも1つの流入領域リンパ節に対して配置され、前記第1の配向及び前記第2の配向は異なる、電極の第2組を配置する工程と
    を含み、
    前記印加する工程が、(a)前記第1の配向による交流電場が前記少なくとも1つの流入領域リンパ節を通してかけられるように、前記第1組の前記電極間に第1のAC電圧を印加する工程と、(b)前記第2の配向による交流電場が前記少なくとも1つの流入領域リンパ節を通してかけられるように、前記第2組の前記電極間に第2のAC電圧を印加する工程とを、交互に繰り返すことを含み、
    前記第1の配向による前記交流電場は、前記第1の配向による前記交流電場が前記少なくとも1つの流入領域リンパ節にかけられるとき、前記第1の配向による前記交流電場が前記少なくとも1つの流入領域リンパ節中のT細胞の増殖を阻害するような、周波数及び電場強度を有し、
    前記第2の配向による前記交流電場は、前記第2の配向による前記交流電場が前記少なくとも1つの流入領域リンパ節にかけられるとき、前記第2の配向による前記交流電場が前記少なくとも1つの流入領域リンパ節中のT細胞の増殖を阻害するような、周波数及び電場強度を有し、
    前記少なくとも1つの流入領域リンパ節中のT細胞の増殖の阻害は、前記自己免疫性疾患によって引き起こされる障害を低減する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の配向が、前記第2の配向から少なくとも60°オフセットされる、請求項13に記載の方法。
  15. 前記複数の電極の各々が、前記対象の体に容量結合している、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記配置する工程及び前記印加する工程が、前記自己免疫性疾患の急性期が開始していると判定された後に実行される、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記自己免疫性疾患を治療有効な薬物レジメンで治療することを更に含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記交流電場が、約200kHzの周波数を有する、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記交流電場が、50から500kHzの間の周波数を有する、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記交流電場が、1〜5V/cm RMSの間の電場強度を有する、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記組織が、腫瘍を含まない、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
JP2021512745A 2018-09-07 2019-09-04 T細胞の増殖を低減する交流電場を使用する自己免疫性疾患の治療 Pending JP2022501098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024069518A JP2024095840A (ja) 2018-09-07 2024-04-23 T細胞の増殖を低減する交流電場を使用する自己免疫性疾患の治療

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862728174P 2018-09-07 2018-09-07
US62/728,174 2018-09-07
PCT/IB2019/057452 WO2020049482A1 (en) 2018-09-07 2019-09-04 Treating autoimmune diseases using an alternating electric field to reduce the proliferation of t-cells

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024069518A Division JP2024095840A (ja) 2018-09-07 2024-04-23 T細胞の増殖を低減する交流電場を使用する自己免疫性疾患の治療

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022501098A true JP2022501098A (ja) 2022-01-06

Family

ID=68165646

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021512745A Pending JP2022501098A (ja) 2018-09-07 2019-09-04 T細胞の増殖を低減する交流電場を使用する自己免疫性疾患の治療
JP2024069518A Pending JP2024095840A (ja) 2018-09-07 2024-04-23 T細胞の増殖を低減する交流電場を使用する自己免疫性疾患の治療

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024069518A Pending JP2024095840A (ja) 2018-09-07 2024-04-23 T細胞の増殖を低減する交流電場を使用する自己免疫性疾患の治療

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11020585B2 (ja)
EP (1) EP3846894A1 (ja)
JP (2) JP2022501098A (ja)
CN (1) CN112770806A (ja)
WO (1) WO2020049482A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10779875B2 (en) 2013-05-06 2020-09-22 Novocure Gmbh Optimizing treatment using TTfields by changing the frequency during the course of long term tumor treatment
US10188851B2 (en) 2015-10-28 2019-01-29 Novocure Limited TTField treatment with optimization of electrode positions on the head based on MRI-based conductivity measurements
US10821283B2 (en) 2016-04-04 2020-11-03 Novocure Gmbh Reducing motility of cancer cells using tumor treating fields (TTFields)
AU2017289870B2 (en) 2016-06-30 2021-12-23 Novocure Gmbh Arrays for longitudinal delivery of TTFields to a body
CN110178029B (zh) 2017-01-19 2021-11-16 诺沃库勒有限责任公司 用于在施加TTFields的同时在显微镜下观察细胞培养物的系统
JP7366990B2 (ja) 2018-07-10 2023-10-23 ノボキュア ゲーエムベーハー 交流電場を用いたウイルス感染の抑制
US11020585B2 (en) 2018-09-07 2021-06-01 Novocure Gmbh Treating autoimmune diseases using an alternating electric field to reduce the proliferation of t-cells
US11986647B2 (en) 2018-09-07 2024-05-21 Novocure Gmbh Treating autoinflammatory and mitochondrial diseases using an alternating electric field
PL3984590T3 (pl) 2018-10-15 2023-05-02 Novocure Gmbh Wytwarzanie pól leczących guzy (pól elektrycznych do leczenia nowotworów ttfields) o wysokiej równomierności w całym mózgu
WO2020084596A1 (en) 2018-10-25 2020-04-30 Zeev Bomzon Delivering alternating electric fields (e.g., ttfields) to a subject's spinal anatomy
US11395916B2 (en) 2018-11-19 2022-07-26 Novocure Gmbh Arrays for delivering tumor treating fields (TTFields) with selectively addressable sub-elements
MX2021002625A (es) 2018-11-29 2021-05-12 Novocure Gmbh Arreglos de transductores de mayor flexibilidad para suministrar campos tt (campos de tratamiento de tumores).
JP7246486B2 (ja) 2019-01-08 2023-03-27 ノボキュア ゲーエムベーハー 腫瘍治療電場(ttfields)を使用した治療を計画するための異なるタイプの組織への画像のセグメンテーションの品質評価
CN113573774A (zh) 2019-02-26 2021-10-29 诺沃库勒有限责任公司 基于靶向癌细胞的电特性确定TTfield治疗的频率
US11471676B2 (en) 2019-02-27 2022-10-18 Novocure Gmbh Delivering tumor treating fields (TTFields) using implantable transducer arrays
CN113613651A (zh) 2019-03-29 2021-11-05 诺沃库勒有限责任公司 用PTGER3抑制剂恢复TTField抗性癌细胞中对TTField的敏感性的方法
EP3924039B1 (en) 2019-04-17 2023-11-22 Novocure GmbH Uploading data from an isolated system without compromising isolation
JP7472264B2 (ja) 2019-07-31 2024-04-22 ノボキュア ゲーエムベーハー 頭蓋骨インプラントに埋め込まれた電極による腫瘍治療電場(ttフィールド)の印加
CN114364433A (zh) 2019-08-30 2022-04-15 诺沃库勒有限责任公司 向颈部输送肿瘤治疗场(TTFields)
DK4074367T3 (da) 2019-12-31 2023-05-22 Novocure Gmbh Arrays til levering af tumorbehandlingsfelter (tt-felter) med individuelt tilgængelige elektrodeelementer og temperatursensorer
EP4074369A1 (en) 2019-12-31 2022-10-19 Novocure GmbH High voltage, high efficiency sine wave generator that prevents spikes during amplitude adjustments and switching of channels
US20210395722A1 (en) * 2020-06-19 2021-12-23 Novocure Gmbh TTF Generated Proliferation of Cytotoxic T Cells to Create a Specific Pro-Inflammatory Response
US11818943B2 (en) 2020-06-25 2023-11-14 Novocure Gmbh Fabricating organic light emitting diodes (OLEDs) using tubulin
JP7498290B2 (ja) 2020-06-30 2024-06-11 ノボキュア ゲーエムベーハー 腫瘍治療電場(ttフィールド)を印加するためのポリマー絶縁層を備えるフレキシブルトランスデューサアレイ
CN116367882A (zh) 2020-09-25 2023-06-30 诺沃库勒有限责任公司 改变肿瘤治疗场(ttfield)系统中个体电极元件上的金属化面积以使电流最大化而不会过热
US11877838B2 (en) * 2021-08-14 2024-01-23 Nano Hesgarsazan Salamat Arya Preventing cytokine storm in COVID-19 patients by suppressing clonal expansion in activated lymphocytes using alternating electric fields

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533389A (ja) * 2004-04-23 2007-11-22 ノヴォキュアー・リミテッド 異なる周波数の電界による腫瘍等の治療
JP2008525080A (ja) * 2004-12-27 2008-07-17 スタンデン・リミテッド 異なる配向の電界を用いて腫瘍またはその類似物を処理する方法
JP2017524687A (ja) * 2014-07-08 2017-08-31 サンフォード−バーナム メディカル リサーチ インスティテュート Psgl−1モジュレーターおよびその使用

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8447395B2 (en) 2000-02-17 2013-05-21 Novocure Ltd Treating bacteria with electric fields
US8175698B2 (en) 2000-02-17 2012-05-08 Novocure Ltd. Treating bacteria with electric fields
US7890183B2 (en) 2000-02-17 2011-02-15 Novocure Ltd. Treating parasites with electric fields
US7016725B2 (en) 2001-11-06 2006-03-21 Standen Ltd. Method and apparatus for destroying dividing cells
US7089054B2 (en) 2002-10-02 2006-08-08 Standen Ltd. Apparatus and method for treating a tumor or the like
CA2400526C (en) 2000-02-17 2013-04-23 Yoram Palti Method and apparatus for destroying dividing cells
US7146210B2 (en) 2000-02-17 2006-12-05 Standen Ltd. Apparatus and method for optimizing tumor treatment efficiency by electric fields
US7136699B2 (en) 2002-10-02 2006-11-14 Standen, Ltd. Apparatus for destroying dividing cells
US6868289B2 (en) 2002-10-02 2005-03-15 Standen Ltd. Apparatus for treating a tumor or the like and articles incorporating the apparatus for treatment of the tumor
US7599746B2 (en) 2000-02-17 2009-10-06 Standen Ltd Apparatus and method for preventing the spread of cancerous metastases and for elimination of metastases
US7418292B2 (en) * 2003-10-01 2008-08-26 Medtronic, Inc. Device and method for attenuating an immune response
ATE463277T1 (de) 2004-12-07 2010-04-15 Standen Ltd Elektroden zum anlegen eines elektrischen felds in vivo über einen längeren zeitraum
JP2006167476A (ja) 2004-12-17 2006-06-29 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 電界による疾患治療方法
JP2009520509A (ja) 2005-10-03 2009-05-28 ノヴォキュアー・リミテッド 増殖細胞における電場の効果を増大させるための電場の最適化特性
US8019414B2 (en) 2006-04-05 2011-09-13 Novocure Ltd. Treating cancer using electromagnetic fields in combination with other treatment regimens
WO2009044289A1 (en) 2007-03-06 2009-04-09 Novocure Ltd. Treating cancer using electromagnetic fields in combination with photodynamic therapy
US8715203B2 (en) 2007-09-17 2014-05-06 Novocure Limited Composite electrode
US9211409B2 (en) * 2008-03-31 2015-12-15 The Feinstein Institute For Medical Research Methods and systems for reducing inflammation by neuromodulation of T-cell activity
US10779875B2 (en) 2013-05-06 2020-09-22 Novocure Gmbh Optimizing treatment using TTfields by changing the frequency during the course of long term tumor treatment
US9655669B2 (en) 2013-05-06 2017-05-23 Novocure Limited Optimizing treatment using TTFields by changing the frequency during the course of long term tumor treatment
US9884199B2 (en) * 2014-08-11 2018-02-06 Minnesota Medical Physics Llc Methods and apparatus for treatment of chronic kidney disease
US9910453B2 (en) 2015-09-25 2018-03-06 Novocure Limited High voltage, high efficiency sine wave generator with pre-set frequency and adjustable amplitude
US10188851B2 (en) 2015-10-28 2019-01-29 Novocure Limited TTField treatment with optimization of electrode positions on the head based on MRI-based conductivity measurements
US10821283B2 (en) 2016-04-04 2020-11-03 Novocure Gmbh Reducing motility of cancer cells using tumor treating fields (TTFields)
AU2017289870B2 (en) 2016-06-30 2021-12-23 Novocure Gmbh Arrays for longitudinal delivery of TTFields to a body
CA2972699A1 (en) 2016-07-10 2018-01-10 Novocure Limited Synchronizing tumor cells to the g2/m phase using ttfields combined with taxane or other anti-microtubule agents
EP4218908A1 (en) 2016-08-18 2023-08-02 Novocure GmbH Temperature measurement in arrays for delivering ttfields
WO2018106672A1 (en) * 2016-12-05 2018-06-14 Old Dominion University Research Foundation Methods and devices for treatment of tumors with nano-pulse stimulation
US11109773B2 (en) 2016-12-13 2021-09-07 Novocure Gmbh Treating patients with TTFields with the electrode positions optimized using deformable templates
CN110178029B (zh) 2017-01-19 2021-11-16 诺沃库勒有限责任公司 用于在施加TTFields的同时在显微镜下观察细胞培养物的系统
JP7139448B2 (ja) 2018-04-09 2022-09-20 ノボキュア ゲーエムベーハー TTFields及びオーロラキナーゼ阻害剤による腫瘍の治療
CN112424626A (zh) 2018-04-10 2021-02-26 吉夫·波姆桑 从具有不同重复时间的两个mri图像导出的低频(<1mhz)ac电导率估计
AU2019299533B2 (en) 2018-07-03 2023-03-09 Novocure Gmbh Using alternating electric fields to increase cell membrane permeability
US11179322B2 (en) 2018-07-10 2021-11-23 Novocure Gmbh Methods and compositions for treating tumors with TTFields and sorafenib
JP7366990B2 (ja) 2018-07-10 2023-10-23 ノボキュア ゲーエムベーハー 交流電場を用いたウイルス感染の抑制
MX2020013431A (es) 2018-07-18 2021-05-27 Novocure Gmbh Uso de densidad de perdida de potencia y mediciones relacionadas para cuantificar la dosis de campos de tratamiento de tumores (ttfield).
HUE059062T2 (hu) 2018-08-23 2022-10-28 Novocure Gmbh Váltakozó elektromos mezõk alkalmazása vér-agy gát permeabilitásának növelésére
US11160977B2 (en) 2018-09-04 2021-11-02 Novocure Gmbh Delivering tumor treating fields (TTFields) to the infratentorial brain
US11020585B2 (en) 2018-09-07 2021-06-01 Novocure Gmbh Treating autoimmune diseases using an alternating electric field to reduce the proliferation of t-cells

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533389A (ja) * 2004-04-23 2007-11-22 ノヴォキュアー・リミテッド 異なる周波数の電界による腫瘍等の治療
JP2008525080A (ja) * 2004-12-27 2008-07-17 スタンデン・リミテッド 異なる配向の電界を用いて腫瘍またはその類似物を処理する方法
JP2017524687A (ja) * 2014-07-08 2017-08-31 サンフォード−バーナム メディカル リサーチ インスティテュート Psgl−1モジュレーターおよびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020049482A1 (en) 2020-03-12
EP3846894A1 (en) 2021-07-14
JP2024095840A (ja) 2024-07-10
US11020585B2 (en) 2021-06-01
US20210308446A1 (en) 2021-10-07
CN112770806A (zh) 2021-05-07
US20200078582A1 (en) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022501098A (ja) T細胞の増殖を低減する交流電場を使用する自己免疫性疾患の治療
Kutch et al. Altered resting state neuromotor connectivity in men with chronic prostatitis/chronic pelvic pain syndrome: A MAPP: Research Network Neuroimaging Study
CN109475735B (zh) 使用肿瘤治疗场(tt场)来降低癌细胞的运动性
Rossini et al. Non-invasive electrical and magnetic stimulation of the brain, spinal cord, roots and peripheral nerves: Basic principles and procedures for routine clinical and research application. An updated report from an IFCN Committee
Sharabi et al. Non-thermal focused ultrasound induced reversible reduction of essential tremor in a rat model
Groppa et al. Slow-oscillatory transcranial direct current stimulation can induce bidirectional shifts in motor cortical excitability in awake humans
Lu et al. Synchronized delta oscillations correlate with the resting-state functional MRI signal
Vernet et al. Insights on the neural basis of motor plasticity induced by theta burst stimulation from TMS–EEG
Barassi et al. Somato-visceral effects in the treatment of dysmenorrhea: neuromuscular manual therapy and standard pharmacological treatment
Bergmann et al. Acute changes in motor cortical excitability during slow oscillatory and constant anodal transcranial direct current stimulation
Laczo et al. Increasing human leg motor cortex excitability by transcranial high frequency random noise stimulation
Lenoir et al. Anodal transcutaneous spinal direct current stimulation (tsDCS) selectively inhibits the synaptic efficacy of nociceptive transmission at spinal cord level
US11986647B2 (en) Treating autoinflammatory and mitochondrial diseases using an alternating electric field
Ciccone et al. Transcranial direct current stimulation of the temporal lobe does not affect high-intensity work capacity
Lin et al. Low and high frequency electroacupuncture at Hoku elicits a distinct mechanism to activate sympathetic nervous system in anesthetized rats
Al-Otaibi et al. The cardioinhibitory responses of the right posterior insular cortex in an epileptic patient
Knikou Neurophysiological characteristics of human leg muscle action potentials evoked by transcutaneous magnetic stimulation of the spine
Seo et al. Changes in intracortical excitability of affected and unaffected hemispheres after stroke evaluated by paired-pulse transcranial magnetic stimulation
Kofler et al. Cutaneous silent periods in intramedullary spinal cord lesions
Okada et al. Influence of the intensity of galvanic vestibular stimulation and cutaneous stimulation on the soleus H-reflex in healthy individuals
Ito et al. Use of electrical or magnetic stimulation for generating hip flexion torque
Recoskie et al. The discrepancy between human peripheral nerve chronaxie times as measured using magnetic and electric field stimuli: the relevance to MRI gradient coil safety
Su et al. Disorders affecting the fourth ventricle: etiology and clinical correlates
Greene et al. Multifocal Noninvasive Magnetic Stimulation of the Primary Motor Cortex in Type 1 Myotonic Dystrophy–A Proof of Concept Pilot Study
Delwaide Excitability of lower limb myotatic reflex arcs under the influence of caloric labyrinthine stimulation. Analysis of the postural effects in man.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230203

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230210

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230220

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230407

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20230417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240522