JP2022189033A - 自動車 - Google Patents

自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2022189033A
JP2022189033A JP2021097367A JP2021097367A JP2022189033A JP 2022189033 A JP2022189033 A JP 2022189033A JP 2021097367 A JP2021097367 A JP 2021097367A JP 2021097367 A JP2021097367 A JP 2021097367A JP 2022189033 A JP2022189033 A JP 2022189033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle
history
starting
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021097367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7484823B2 (ja
Inventor
貴章 井ノ口
Takaaki Inoguchi
竜規 加藤
Tatsuki Kato
究 宮崎
Kiwamu Miyazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021097367A priority Critical patent/JP7484823B2/ja
Priority to US17/732,443 priority patent/US20220396240A1/en
Priority to CN202210557105.1A priority patent/CN115467771A/zh
Publication of JP2022189033A publication Critical patent/JP2022189033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7484823B2 publication Critical patent/JP7484823B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0803Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by means for initiating engine start or stop
    • F02N11/0807Remote means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/209Remote starting of engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0237Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems circuits concerning the atmospheric environment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/241Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user whereby access privileges are related to the identifiers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • F02N11/0833Vehicle conditions
    • F02N11/0837Environmental conditions thereof, e.g. traffic, weather or road conditions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/70Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle exterior
    • F02D2200/701Information about vehicle position, e.g. from navigation system or GPS signal
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00365Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks in combination with a wake-up circuit
    • G07C2009/00373Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks in combination with a wake-up circuit whereby the wake-up circuit is situated in the lock
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00507Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function
    • G07C2009/00547Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function starting ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

【課題】遠隔操作に基づくエンジン始動の際により適正に対処する。【解決手段】車両の位置がエンジンを始動した履歴のある始動履歴位置とは異なる位置で遠隔操作に基づいてエンジンを始動する無履歴位置始動の場合には、始動履歴位置で遠隔操作に基づいてエンジンを始動する履歴位置始動の場合に比して、エンジン始動を制限する制限条件を厳しくする。即ち、無履歴位置始動の場合にはエンジンを始動し難くするのである。これにより、遠隔操作に基づくエンジン始動の際により適正に対処することができる。【選択図】図3

Description

本発明は、自動車に関し、詳しくは、遠隔操作に基づいてエンジンを始動可能な自動車に関する。
従来、この種の自動車としては、エンジンと、車室内の一酸化炭素濃度を検出する車室内濃度検出手段と、車両の周囲の状況を検出する周囲状況検出手段とを備えるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この自動車では、車室内濃度検出手段からの検出値が基準値より大きく、且つ、周囲状況検出手段からの検出値により車両が密閉空間であると判定したときには、エンジンを停止すると共に警告を報知する。これにより、乗員に車室内の一酸化炭素濃度が高くなっていることを報知し、それ以上に車室内の一酸化炭素濃度が高くなるのを抑制している。
特開2016-183568号公報
近年、遠隔操作によりエンジンを始動し、エンジンを暖機したり車室内の空調を行なう自動車が提案されている。遠隔操作によるエンジン始動は、車両が屋外に駐車されているときには問題はないが、車両が屋内に駐車されているときには排気により屋内や車室内の環境状態を良好に保てない場合がある。このため、遠隔操作によりエンジン始動する場合には、車両に乗車してエンジン始動する場合と異なる処理を行なう必要がある。
本発明の自動車は、遠隔操作に基づくエンジン始動の際により適正に対処することを主目的とする。
本発明の自動車は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明の自動車は、
エンジンと、遠隔操作に基づいて前記エンジンを始動可能な制御装置とを備える自動車であって、
前記制御装置は、車両の位置が前記エンジンを始動した履歴のある始動履歴位置とは異なる位置で遠隔操作に基づいて前記エンジンを始動する無履歴位置始動の場合には、前記始動履歴位置で遠隔操作に基づいて前記エンジンを始動する履歴位置始動の場合に比して、エンジン始動を制限する制限条件を厳しくする、
ことを特徴とする。
この本発明の自動車では、車両の位置がエンジンを始動した履歴のある始動履歴位置とは異なる位置で遠隔操作に基づいてエンジンを始動する無履歴位置始動の場合には、始動履歴位置で遠隔操作に基づいてエンジンを始動する履歴位置始動の場合に比して、エンジン始動を制限する制限条件を厳しくする。即ち、無履歴位置始動の場合にはエンジンを始動し難くするのである。これにより、遠隔操作に基づいてエンジン始動する際におけるリスクをより軽減することができる。この結果、遠隔操作に基づくエンジン始動の際により適正に対処することができる。
本発明の自動車において、前記制御装置は、前記無履歴位置始動の場合には、車両の位置が前記始動履歴位置とは異なる旨を遠隔操作者に報知すると共にエンジン始動の許否を前記遠隔操作者に求めるものとしてもよい。こうすれば、エンジン始動の許否を遠隔操作者に確認することができる。この場合、前記制御装置は、前記無履歴位置始動の場合であり、且つ、車両が屋内に駐車していると判定したときには、車両の位置が前記始動履歴位置とは異なる旨を遠隔操作者に報知すると共にエンジン始動の許否を前記遠隔操作者に求めるものとしてもよい。
本発明の自動車において、前記制御装置は、乗員室内のスイッチ操作に基づいて前記エンジンを始動する際には、遠隔操作に基づいて前記エンジンを始動する際に比して、前記制限条件を緩和するものとしてもよい。即ち、乗員室内のスイッチ操作に基づいてエンジンを始動する際には、車両の位置が始動履歴位置とは異なる旨の報知しないようにしたり、エンジン始動の許否を求めないようにするのである。これは乗員室内に操作者が存在することに基づく。
本発明の一実施例としての自動車20を有する情報管理システム10の構成の概略を示す構成図である。 実施例の自動車20の構成の概略を示す構成図である。 自動車20の電子制御ユニット30により実行されるリモート空調開始処理の一例を示すフローチャートである。 変形例のリモート空調開始処理の一例を示すフローチャートである。
次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施例としての自動車20を有する情報管理システム10の構成の概略を示す構成図であり、図2は、実施例の自動車20の構成の概略を示す構成図である。図示するように、実施例の情報管理システム10は、自動車20と、携帯端末120と、画像管理センター220と、を備える。
自動車20は、図2に示すように、エンジンEGとモータMGと自動変速装置ATとを備える。エンジンEGは、例えばガソリンや軽油などの炭化水素系の燃料を用いて駆動する内燃機関として構成されており、その出力軸21はクラッチ22を介して自動変速装置ATの入力軸23に接続されている。モータMGは、例えば同期発電電動機として構成されており、その回転子は自動変速装置ATの入力軸23に接続されている。モータMGは、図示しないバッテリからの直流電力を図示しないインバータにより三相交流電力に変換して印加することにより駆動する。自動変速装置ATは、例えばトルクコンバータと自動変速機とからなる前進6段、後進1段の油圧駆動の変速機として構成されており、その出力軸としての駆動軸24はデファレンシャルギヤ26を介して駆動輪28a,28bに連結されている。
自動車20は、各種センサ40やカメラ60、ミリ波レーダ61、GPS(Global Positioning System)62、表示装置70、通信装置72、乗員室を空調する空調装置74、ナビゲーションシステム80、電子制御ユニット30と、を備える。
各種センサ40としては、車速センサ49や、車輪速センサ50、加速度センサ51、ヨーレートセンサ52、勾配センサ53、クリアランスソナー54、日照センサ55、外気温センサ56、車体振動センサ57など車両の状態や周囲の状況を検出するセンサを挙げることができる。
カメラ60は、車両前方や後方、側方を撮影可能に複数台にわたって配置されている。なお、カメラ60は、例えば車速やGPS(Global Positioning System)データ、時刻などを撮影画像と共に記憶するドライブレコーダとしての機能を持つものとしてもよい。通信装置72は、無線通信網を介して管理センター220と通信したり、インターネットを介して各種情報を受信する。空調装置74は、車室内の空気調和を行なう。
ナビゲーションシステム80は、自車両を設定した目的地に誘導するシステムであり、図示しない地図情報データベースや表示部を備える。地図情報データベースには、地図情報として各区間における道路の路面舗装状態や道路の幅、車線数、歩道の幅、車両通行可能な方向、法定速度などが記憶されている。ナビゲーションシステム80は、目的地が設定されると、目的地の情報とGPS62により取得した現在地(現在の自車両の位置)の情報と地図情報データベースに記憶されている情報とに基づいて経路を設定し、経路案内を行なう。
電子制御ユニット30は、CPU31を中心として構成されたマイクロコンピュータであり、CPU31の他に、プログラムなどを記憶するROM32や、データを一時的に記憶するRAM32、データなど記憶するフラッシュメモリ34、タイマー機能などを有する時刻計35、図示しない入出力ポートを備える。
電子制御ユニット30には、各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。入力ポートを介して電子制御ユニット30に入力される信号としては、イグニッションスイッチ42からのイグニッション信号、シフトレバー43のポジションを検出するシフトポジションセンサ44からのシフトポジション、アクセルペダル45の踏み込み量を検出するアクセルペダルポジションセンサ46からのアクセル開度、ブレーキペダル47の踏み込み量を検出するブレーキペダルポジションセンサ48からのブレーキポジションなどを挙げることができる。また、車速センサ49からの車速、車輪速センサ50からの車輪速、加速度センサ51からの加速度、ヨーレートセンサ52からのヨーレート、勾配センサ53からの路面勾配、クリアランスソナー54からの近接情報、日照センサ55からの日照情報、外気温センサ56からの外気温、車体振動センサ57からの車体振動情報、ミリ波レーダ61からのレーダ情報、GPS62からのGPSデータ(位置情報)なども挙げることができる。さらに、エンジンEGに取り付けられた各種センサからのエンジンEGの状態を示す信号なども挙げることができる。
電子制御ユニット30からは各種制御信号が出力ポートを介して出力されている。出力ポートを介して電子制御ユニット30から出力される制御信号としては、表示装置70への表示制御信号や、通信装置72への通信制御信号、空調装置74への空調制御信号などを挙げることができる。また、エンジンEGを運転制御するためのスロットル制御信号や燃料噴射制御、点火制御信号などの制御信号も挙げることができる。
携帯端末120は、例えばマイクロコンピュータの機能と電話機能とを有するスマートフォンとして構成されている。携帯端末120には、遠隔操作により自動車20の乗員室内の空調を行なうためのアプリケーションソフトウエアとしての空調起動アプリ130がインストールされており、空調起動アプリ130による処理によりインターネットや電話回線などの通信網を介して情報管理センター220と通信する。
情報管理センター220は、ユーザ認証部230や、空調起動部240、通信装置250を備える。ユーザ認識部230は、携帯端末120の空調起動アプリ130との間で自動車20のユーザであることの認証を行なう。認証は、識別コード(ID)とパスワードを携帯端末120から入力されて送信されたものを受信し、予め記憶している識別コード(ID)やパスワード、自動車20の識別コードとなどが一致するか否かを判定することにより行なうことができる。空調起動部240は、通信装置250を介して、自動車20の空調装置74やエンジンEGを遠隔操作により駆動制御するために必要な情報を携帯端末120の空調起動アプリ130や自動車20の電子制御ユニット30と通信する。
次に、こうして構成された情報管理システム10の動作、特に遠隔操作によりエンジンEGを始動する際の自動車20の動作について説明する。遠隔操作によるエンジンEGの始動は以下の手順により行なわれる。まず、携帯端末120で空調起動アプリ130を起動して遠隔操作による空調装置74の起動ボタンをタップすることによって、管理センター220のユーザ認証部230によりユーザ認証を行なう。ユーザ認証を確認すると、管理センター220の空調起動部240から自動車20の電子制御ユニット30に空調起動制御信号を送信する。この空調起動制御信号を受信した自動車20の電子制御ユニット30は空調装置74を起動し、空調装置74による空調の必要のためにエンジンEGの始動要請が行なわれる。こうしたエンジンEGの始動要請に対してエンジンEGの始動が行なわれる。図3は、遠隔操作による空調起動の際に自動車20の電子制御ユニット30により実行されるリモート空調開始処理の一例を示すフローチャーである。このリモート空調開始処理は、上述したように、空調起動制御信号を管理センター220から受信したときに実行される。
リモート空調開始処理では、まず、リモート空調要求(空調起動制御信号)を受け付け(ステップS100)、車両位置を把握する(ステップS110)。車両位置の把握は、GPS62からのGPSデータに基づいて行なうことができる。続いて、車両位置が過去に駐車後にエンジン始動したことのある位置として履歴した始動履歴位置に一致するか否かを判定する(ステップS120)。車両位置が始動履歴位置に一致すると判定したときには、エンジンEGの始動を伴う空調を開始し(ステップS170)、本処理を終了する。空調装置74は、図示しないバッテリからの電力供給により駆動開始可能であるが、バッテリの蓄電割合SOCが低下し、空調に必要な電力を得ることができなくなると、エンジンEGを始動し、その動力により得られる電力を用いて駆動する。このため、空調装置74による空調にはエンジンEGの始動が伴う。
ステップS120で車両位置が始動履歴位置に一致していないと判定したときには、自動車20が屋内に駐車されているか否かの判定処理を実行する(ステップS130)。この判定は、クリアランスソナー54からの近接情報により近接物があるか否か、日照センサ55から日照情報により昼間時であるのに日照程度が小さいか否か、カメラ60により周囲の近接物の認識によって壁やシャッターなどの構造物があるか否か、外気温センサ56からの外気温と通信網から取得した現在気温との差があるか否か、ミリ波レーダ61からのレーダ情報により近接物があるか否か、GPS62による信号の捕捉数が通常より少ないか否か、などにより行なうことができる。この判定処理の結果を判定し(ステップS140)、自動車20は屋内に駐車されていないと判定したときには、エンジンEGの始動を伴う空調を開始し(ステップS170)、本処理を終了する。
ステップS140で自動車20は屋内に駐車されていると判定したときには、管理センター220を介して携帯端末120に屋内確認情報を送信する(ステップS150)。この屋内確認情報に基づいて携帯端末120には、「いつもと駐車したところが違うようです。排気ガスの換気はできますか?」などのメッセージとその回答を入力するボタン(「OK」と「NO」のボタン)とが画面に表示される。ユーザはこの回答ボタンをタップすることにより回答する。こうした屋内確認に対してユーザが「OK」ボタンを操作すると、ステップS160の確認処理では「OK]と確認され、エンジンEGの始動を伴う空調を開始し(ステップS170)、本処理を終了する。一方、ユーザが「NO」ボタンを操作すると、ステップS160では「NO]と確認され、空調装置74の駆動を停止し(ステップS180)、本処理を終了する。
以上説明した実施例の自動車20では、遠隔操作によるエンジンEGの始動を伴う空調を開始するときに車両位置が過去に駐車後にエンジン始動したことのある位置として履歴した始動履歴位置に一致していないときには、自動車20が屋内に駐車されているか否かを判定する。そして、自動車20が屋内に駐車されているときには、その旨をユーザ(遠隔操作者)に報知する。これにより、車両が屋内に駐車していることをユーザ(遠隔操作者)に知らせることができる。自動車20が屋内に駐車している旨のユーザ(遠隔操作者)への報知に対して、エンジンEGの始動を伴う空調を開始するか否かをユーザ(遠隔操作者)に決定させる。これにより、排気による屋内や乗員室の環境悪化を抑制することができる。
このように実施例の自動車20では、車両の位置が過去にエンジンEGを始動したことのある始動履歴位置とは一致しない位置で遠隔操作に基づいてエンジンEGの始動を伴う空調を開始する場合には、車両の位置が始動履歴位置に一致する位置で遠隔操作に基づいてエンジンEGの始動を伴う空調を開始する場合に比して、エンジン始動を制限する制限条件を厳しくする。これにより、遠隔操作に基づいてエンジンEGの始動を伴う空調を開始する際におけるリスクをより軽減することができる。この結果、遠隔操作に基づくエンジンEGの始動の際により適正に対処することができる。
実施例の自動車20では、遠隔操作によるエンジンEGの始動を伴う空調を開始するときに車両位置が過去に駐車後にエンジン始動したことのある位置として履歴した始動履歴位置に一致していないときには、自動車20が屋内に駐車されているか否かを判定するものとした。しかし、遠隔操作によるエンジンEGの始動を伴う空調を開始するときに車両位置が始動履歴位置に一致していないときには、自動車20が屋内に駐車されているか否かの判定を行なうことなく、直ちにエンジンEGの始動を伴う空調を開始しないものとしてもよい。即ち空調の開始(エンジンEGの始動)を禁止するのである。
実施例の自動車20では、遠隔操作によるエンジンEGの始動を伴う空調を開始するときに車両位置が過去に駐車後にエンジン始動したことのある位置として履歴した始動履歴位置に一致するか否かを判定するものとした。しかし、自動車20を停止して駐車したときの携帯端末120と遠隔操作によるエンジンEGの始動を伴う空調を開始する際の携帯端末120とが一致するか否かを判定するものとしてもよい。この場合、図3のリモート空調開始処理に代えて図4のリモート空調開始処理を実行すればよい。図4のリモート空調開始処理では、リモート空調要求(空調起動制御信号)を受け付け(ステップS100)、遠隔操作により空調を開始しようとしている携帯端末120と自動車20を停止して駐車したときの携帯端末120とが一致しているか否かを判定する(ステップS115)。この判定は、自動車20をシステム停止した際に車内通信により電子制御ユニット30と接続していた携帯端末120を記憶しておき、記憶した携帯端末120と遠隔操作により空調を開始しようとしている携帯端末120とが一致しているか否かを判定することにより行なうことができる。遠隔操作により空調を開始しようとしている携帯端末120と自動車20を停止して駐車したときの携帯端末120とが一致していると判定したときには、エンジンEGの始動を伴う空調を開始し(ステップS170)、本処理を終了する。遠隔操作により空調を開始しようとしている携帯端末120と自動車20を停止して駐車したときの携帯端末120とが一致していないと判定したときには、自動車20が屋内に駐車されているか否かの判定処理に基づいて空調を開始するか否かの処理(ステップS130~S170)を実行する。この場合でも、車両が屋内に駐車していることをユーザ(遠隔操作者)に知らせることができる。
図4のリモート空調開始処理を実行する大洋では、遠隔操作によるエンジンEGの始動を伴う空調を開始するときに遠隔操作により空調を開始しようとしている携帯端末120と自動車20を停止して駐車したときの携帯端末120とが一致していないと判定したときには、自動車20が屋内に駐車されているか否かを判定するものとした。しかし、この場合、自動車20が屋内に駐車されているか否かの判定を行なうことなく、直ちにエンジンEGの始動を伴う空調を開始しないものとしてもよい。
実施例の自動車20では、エンジンEGの出力軸21にクラッチ22を介して接続された自動変速装置ATの入力軸23にモータMGを取り付けた構成としたが、エンジンを有するあらゆる構成のハイブリッド自動車としたり、走行用のモータを備えないエンジンと変速機とを備える自動車としても構わない。
実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、エンジンEGが「エンジン」に相当し、電子制御ユニット30が「制御装置」に相当し、自動車20が「自動車」に相当する。
なお、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施例が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施例は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。
以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、自動車の製造産業などに利用可能である。
10 情報管理システム、20 自動車、21 出力軸、22 クラッチ、23 入力軸、24 駆動軸、26 デファレンシャルギヤ、28a,28b 駆動輪、30 電子制御ユニット、31 CPU、32 ROM、33 RAM、34 フラッシュメモリ、35 時刻計、40 各種センサ、42 イグニッションスイッチ、43 シフトレバー、44 シフトポジションセンサ、45 アクセルペダル、46 アクセルペダルポジションセンサ、47 ブレーキペダル、48 ブレーキペダルポジションセンサ、49 車速センサ49、50 車輪速センサ、51 加速度センサ、52 ヨーレートセンサ、53 勾配センサ、54 クリアランスソナー、55 日照センサ、56 外気温センサ、57 車体振動センサ、60 カメラ、61 ミリ波レーダ、62 GPS、70 表示装置、72 通信装置、74 空調装置、80 ナビゲーションシステム、120 携帯端末、130 空調起動アプリ、220 情報管理センター、230 ユーザ認証部、240 空調起動部、250 通信装置、EG エンジン、MG モータ、AT 自動変速装置。

Claims (4)

  1. エンジンと、遠隔操作に基づいて前記エンジンを始動可能な制御装置とを備える自動車であって、
    前記制御装置は、車両の位置が前記エンジンを始動した履歴のある始動履歴位置とは異なる位置で遠隔操作に基づいて前記エンジンを始動する無履歴位置始動の場合には、前記始動履歴位置で遠隔操作に基づいて前記エンジンを始動する履歴位置始動の場合に比して、エンジン始動を制限する制限条件を厳しくする、
    ことを特徴とする自動車。
  2. 請求項1記載の自動車であって、
    前記制御装置は、前記無履歴位置始動の場合には、車両の位置が前記始動履歴位置とは異なる旨を遠隔操作者に報知すると共にエンジン始動の許否を前記遠隔操作者に求める、
    自動車。
  3. 請求項2記載の自動車であって、
    前記制御装置は、前記無履歴位置始動の場合であり、且つ、車両が屋内に駐車していると判定したときには、車両の位置が前記始動履歴位置とは異なる旨を遠隔操作者に報知すると共にエンジン始動の許否を前記遠隔操作者に求める、
    自動車。
  4. 請求項1ないし3のうちのいずれか1つの請求項に記載の自動車であって、
    前記制御装置は、乗員室内のスイッチ操作に基づいて前記エンジンを始動する際には、遠隔操作に基づいて前記エンジンを始動する際に比して、前記制限条件を緩和する、
    自動車。
JP2021097367A 2021-06-10 2021-06-10 自動車 Active JP7484823B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021097367A JP7484823B2 (ja) 2021-06-10 2021-06-10 自動車
US17/732,443 US20220396240A1 (en) 2021-06-10 2022-04-28 Vehicle
CN202210557105.1A CN115467771A (zh) 2021-06-10 2022-05-19 车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021097367A JP7484823B2 (ja) 2021-06-10 2021-06-10 自動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022189033A true JP2022189033A (ja) 2022-12-22
JP7484823B2 JP7484823B2 (ja) 2024-05-16

Family

ID=84364707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021097367A Active JP7484823B2 (ja) 2021-06-10 2021-06-10 自動車

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220396240A1 (ja)
JP (1) JP7484823B2 (ja)
CN (1) CN115467771A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11324874A (ja) * 1998-05-11 1999-11-26 Nippon Soken Inc エンジン自動始動装置
JP2002188505A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Tokai Rika Co Ltd 車両用エンジン制御装置
JP2005163702A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Denso Corp リモートエンジンスターター
JP2008033438A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Toyota Motor Corp 車両遠隔操作システム
US20110032115A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 Robert Kwiecinski Vehicle Having Remote Start and Enclosed Space Detection
JP2013123097A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Fujitsu Ten Ltd 車両制御装置、および、車両制御システム
JP2013123096A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Fujitsu Ten Ltd 遠隔始動装置、情報処理装置、及び、遠隔始動システム
JP2018178852A (ja) * 2017-04-12 2018-11-15 トヨタ自動車株式会社 リモート始動システム、センタサーバ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104276133B (zh) * 2013-07-01 2019-08-20 迪尔公司 远程启动禁止和远程启动禁止旁路防止
US12005859B2 (en) * 2021-02-10 2024-06-11 T-Mobile Usa, Inc. Vehicle remote start controller

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11324874A (ja) * 1998-05-11 1999-11-26 Nippon Soken Inc エンジン自動始動装置
JP2002188505A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Tokai Rika Co Ltd 車両用エンジン制御装置
JP2005163702A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Denso Corp リモートエンジンスターター
JP2008033438A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Toyota Motor Corp 車両遠隔操作システム
US20110032115A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 Robert Kwiecinski Vehicle Having Remote Start and Enclosed Space Detection
JP2013123097A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Fujitsu Ten Ltd 車両制御装置、および、車両制御システム
JP2013123096A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Fujitsu Ten Ltd 遠隔始動装置、情報処理装置、及び、遠隔始動システム
JP2018178852A (ja) * 2017-04-12 2018-11-15 トヨタ自動車株式会社 リモート始動システム、センタサーバ

Also Published As

Publication number Publication date
CN115467771A (zh) 2022-12-13
US20220396240A1 (en) 2022-12-15
JP7484823B2 (ja) 2024-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109747629B (zh) 混合动力电动车辆及其发动机运转的控制方法
KR102562786B1 (ko) 차량 운전 보조 장치 및 이를 포함하는 주차 관제 시스템
JP2008296798A (ja) 車両の制御装置
JP2014047637A (ja) 車両用エンジン自動停止装置
CN114954438A (zh) 车辆行驶控制方法、装置、车辆、可读存储介质及芯片
KR101939756B1 (ko) 사물인터넷 시스템 및 그 제어 방법
CN109941267B (zh) 混合动力汽车及其所搭载的控制装置
US11378049B2 (en) Control device, vehicle, control system, program, and control method
US20220001852A1 (en) Control system and control method for hybrid vehicle
US11034358B2 (en) Vehicle and control method thereof
CN116872935A (zh) 一种车辆自动驾驶方法和装置
JP2022135718A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2022189033A (ja) 自動車
JP2022188631A (ja) 自動車
JP2022189031A (ja) 自動車
CN114937351A (zh) 车队控制方法、装置、存储介质、芯片、电子设备及车辆
JP7287303B2 (ja) 車両
JP6717120B2 (ja) 車両
US20110228079A1 (en) Method for the selective display of information from a camera system in a display device of a vehicle and vehicle with a camera system
CN116215372B (zh) 车辆预警域控制器、车辆预警信息发送方法以及车辆
US20240233538A9 (en) Control device, control method, and control program
JP2023047533A (ja) 車両管理システム
CN117087701A (zh) 一种自动驾驶方法及装置
CN118323168A (zh) 用于容许访问车辆中的人机接口的系统和方法
JP2023096349A (ja) 自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7484823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150