JP2022185576A - ベンゾプロスタサイクリン類縁体の調製のためのプロセスおよび中間体、ならびにそれらから調製されたベンゾプロスタサイクリン類縁体 - Google Patents

ベンゾプロスタサイクリン類縁体の調製のためのプロセスおよび中間体、ならびにそれらから調製されたベンゾプロスタサイクリン類縁体 Download PDF

Info

Publication number
JP2022185576A
JP2022185576A JP2022085012A JP2022085012A JP2022185576A JP 2022185576 A JP2022185576 A JP 2022185576A JP 2022085012 A JP2022085012 A JP 2022085012A JP 2022085012 A JP2022085012 A JP 2022085012A JP 2022185576 A JP2022185576 A JP 2022185576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
defined above
reaction
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022085012A
Other languages
English (en)
Inventor
リン,チュン-ユ
Chun-Yu Lin
ウェイ,ズー-マン
Tzyh-Mann Wei
ウェイ,シ-イ
Shih-Yi Wei
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chirogate International Inc
Original Assignee
Chirogate International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chirogate International Inc filed Critical Chirogate International Inc
Publication of JP2022185576A publication Critical patent/JP2022185576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/703Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups
    • C07C49/747Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/687Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen
    • C07C49/693Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/93Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with a ring other than six-membered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/65Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by splitting-off hydrogen atoms or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/676Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton by elimination of carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/527Unsaturated compounds containing keto groups bound to rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C49/573Unsaturated compounds containing keto groups bound to rings other than six-membered aromatic rings containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/703Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups
    • C07C49/723Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups polycyclic
    • C07C49/727Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups polycyclic a keto group being part of a condensed ring system
    • C07C49/733Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups polycyclic a keto group being part of a condensed ring system having two rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/24Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or derivatives thereof with a carbon-to-oxygen ether bond, e.g. acetal, tetrahydrofuran
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/317Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/12Acetic acid esters
    • C07C69/14Acetic acid esters of monohydroxylic compounds
    • C07C69/145Acetic acid esters of monohydroxylic compounds of unsaturated alcohols
    • C07C69/157Acetic acid esters of monohydroxylic compounds of unsaturated alcohols containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/734Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/74Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C69/757Esters of carboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/42Singly bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • C07D309/12Oxygen atoms only hydrogen atoms and one oxygen atom directly attached to ring carbon atoms, e.g. tetrahydropyranyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • C07F7/1872Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20
    • C07F7/188Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20 by reactions involving the formation of Si-O linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • C07F7/1872Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20
    • C07F7/1892Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20 by reactions not provided for in C07F7/1876 - C07F7/1888
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P41/00Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture
    • C12P41/003Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by ester formation, lactone formation or the inverse reactions
    • C12P41/004Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by ester formation, lactone formation or the inverse reactions by esterification of alcohol- or thiol groups in the enantiomers or the inverse reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/24Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carbonyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/24Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carbonyl group
    • C12P7/26Ketones
    • C12P7/38Cyclopentanone- or cyclopentadione-containing products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/10Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、ベンゾプロスタサイクリン類縁体を調製するためのプロセスおよびプロセスから調製された中間体、およびそれらから調製されたベンゾプロスタサイクリン類縁体に関する。本発明はまた、ラセミまたは光学的に活性な形態のシクロペンテノン中間体に関する。【解決手段】下記式1で表されるラセミまたは光学活性シクロペンテノン中間体。TIFF2022185576000097.tif38170(式中、Pは、Hまたはヒドロキシル基のための保護基であり;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C1~7-アルキルまたはC7~11-アラルキルである。)【選択図】なし

Description

本発明は、ベンゾプロスタサイクリン類縁体の調製のための新規プロセスおよび中間体、ならびにそれらから調製されたベンゾプロスタサイクリン類縁体に関する。
プロスタサイクリンの発見以来、いくつかの化学的および代謝的に安定したベンゾプロスタサイクリン類縁体が、臨床的に有効な抗血栓剤として開発されてきた。その中でも、東レ株式会社によって開発されたベラプロストは、最も魅力的な化合物の一角である。市販のベラプロストナトリウムは、ラセミ化合物、すなわち、次の4種の異性体の混合物である。
Figure 2022185576000001
エナンチオマー的に純粋なベラプロスト-314dは、現在、肺高血圧症および血管疾患の治療のために臨床治験中である、ベラプロストの薬理学的に活性な異性体である。
ベラプロストまたはベラプロスト-314dの合成は、特許文献1~7および非特許文献1等、先行技術において開示されているが、これらは直線的であり、幾分非効率的である。
特許文献8には、次のスキームAに示す通り、共役付加反応による、より高い効率を有するベラプロストの合成経路が記載され、このスキームでは、シクロペンテノンA1から共役付加により中間体A2が得られる(ステップ1)。
Figure 2022185576000002
スキームAに示す通り、9-ケト基を有する中間体A2は、L-セレクトリドと反応して、9α-ヒドロキシル基を有する中間体A3となる(ステップ2)。その後、中間体A3は、SN2反応を受けて、9α-ヒドロキシル基が9β-クロロ基に変換され、中間体A4となる(ステップ3)。次に、中間体A4を、フェノールの保護基であるメトキシメチル基およびヒドロキシルの保護基であるtert-ブチルジメチルシリル基の除去(ステップ4)、そして分子内環化反応によって、中間体A6となる(ステップ5)。
しかし、スキームAに記載されているこのアプローチは、シクロペンテノンA1からベンゾプロスタサイクリンの三環系構造を形成するために少なくとも5つのステップが必要である。したがって、工業的にベンゾプロスタサイクリンの三環系構造を形成するための効率的な共役付加アプローチを発見および開発する必要がある。
米国特許5202447号明細書 中国特許出願公開106478572号明細書 国際公開2017/174439号パンフレット 米国特許8779170号明細書 米国特許9334255号明細書 米国特許9765047号明細書 米国特許8779170号明細書 米国特許7345181号明細書
Tetrahedron Lett.1990、31、4493. Org.Lett.2017、19、1112.
本発明の目的は、より高いジアステレオマー純度やエナンチオマー純度を有するベンゾプロスタサイクリン類縁体およびその中間体を産生し、これにより、高い純度を有する生成物を形成するためのより効率的な共役付加アプローチを提供することである。
一態様では、本発明は、式1
Figure 2022185576000003
で表されるラセミまたは光学活性のシクロペンテノン(式中、Pは、HまたはP1であり;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1は、ヒドロキシル基のための保護基である)を提供する。
別の態様では、本発明は、(R)-エナンチオマーに富み、少なくとも95%鏡像体過剰率(e.e.)の光学純度を有する、式(R)-1”
Figure 2022185576000004
で表される化合物の調製のためのプロセスを提供する(式中、Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルである)。
別の態様では、本発明は、式4
Figure 2022185576000005
で表されるベンゾプロスタサイクリン類縁体の調製のためのプロセスを提供する(式中、Pは、H、P1またはP2であり;R2は、HまたはC14-アルキルであり;R3は、C17-アルキル、C27-アルキニル、アリールまたはアリールオキシであり、これらのそれぞれは、非置換であるか、またはC14-アルキル、ハロゲンもしくはトリハロメチルによって置換されており;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1またはP2は、ヒドロキシル基のための保護基である)。
別の態様では、本発明は、式4a
Figure 2022185576000006
で表される光学活性のベンゾプロスタサイクリン類縁体の調製のためのプロセスを提供する(式中、Pは、H、P1またはP2であり;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1およびP2は、ヒドロキシル基のための保護基である)。
別の一態様では、本発明は、式4b
Figure 2022185576000007
で表される、ラセミベンゾプロスタサイクリン類縁体の調製のためのプロセスを提供する(式中、Pは、H、P1またはP2であり;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1およびP2は、ヒドロキシル基のための保護基である)。
別の一態様では、本発明は、ベラプロスト-314dの調製に使用される、式4a’’
Figure 2022185576000008
(式中、Yは、Cl、BrまたはIである)で表される光学活性の中間体を提供する。
さらに別の態様では、本発明は、式11,15-シン4b’’
Figure 2022185576000009
(式中、Yは、Cl、BrまたはIである)で表されるラセミ中間体を提供し、これは、ベラプロストの調製に使用され、式4b’’-1、式4b’’-2、式4b’’-3および式4b’’-4
Figure 2022185576000010
で表される、4種の異性体を少なくとも含む。
定義
特許請求の範囲および/または本明細書において、用語「を含む(comprising)」と併せて使用される場合、単語「1つ(a)」または「1つ(an)」の使用は、「1つの」を意味することができるが、「1つまたは複数の」、「少なくとも1つの」および「1つのまたは2つ以上の」の意味とも一貫する。特許請求の範囲における用語「または(or)」の使用は、選択肢のみを指すと明確に指し示されない限り、または選択肢が相互排他的でない限り、「および/または」を意味するように使用されるが、本開示は、選択肢のみを指す定義および「および/または」を支持する。本願を通して、用語「約」は、ある値が、この値の決定に用いられているデバイス、方法に固有の誤差変動、または研究対象の間に存在する変動を含むことを指し示すように使用される。
本明細書および特許請求の範囲において使用される場合、単語「を含む(comprising)」(ならびに「を含む(comprise)」および「を含む(comprises)」等、を含む(comprising)のいずれかの形態)、「を有する(having)」(ならびに「を有する(have)」および「を有する(has)」等、を有する(having)のいずれかの形態)、「を含む(including)」(ならびに「を含む(includes)」および「を含む(include)」等、を含む(including)のいずれかの形態)または「を含有する(containing)」(ならびに「を含有する(contains)」および「を含有する(contain)」等、を含有する(containing)のいずれかの形態)は、包括的またはオープンエンドであり、追加的な列挙されていない要素または方法ステップを除外しない。
他に指定がなければ、本明細書で使用されている用語「アルキル」は、メチル、エチル、イソプロピル、tert-ブチルその他等、1~30個の炭素原子、好ましくは1~20個の炭素原子、最も好ましくは1~12個の炭素原子を含有する直鎖状または分枝状炭化水素基;またはシクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、メンチルその他等、3~20個の炭素原子、好ましくは3~10個の炭素原子を有する環状飽和炭化水素基を指す。
他に指定がなければ、本明細書で使用されている用語「アルキニル」は、ペンチニル、プロピニルその他等、2~30個の炭素原子、好ましくは3~20個の炭素原子および1個もしくは複数の炭素間三重結合を含有する直鎖状または分枝状炭化水素基;または6~20個の炭素原子および1個もしくは複数の炭素間三重結合を有する環状不飽和炭化水素基を指す。
他に指定がなければ、本明細書で使用されている用語「アリール」は、フェニル、ナフチル、アントリル、フェナントリルその他等、6~30個の炭素原子、好ましくは6~20個の炭素原子を有する単環式または多環式芳香族炭化水素基を指す。
他に指定がなければ、本明細書で使用されている用語「アラルキル」は、ベンジル、ベンズヒドリル、フルオレニルメチルその他等、1~20個の炭素原子および上に記載されている1個または複数のアリール基を含有する直鎖状または分枝状炭化水素を指す。
上述のアルキル、アルキニル、アリールおよびアラルキルのそれぞれは、ハロゲン、アルキル、アリール、アルコキシル、アリールオキシ、チオアルコキシル、チオアリールオキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、シアノ、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アリールアミノカルボニル、アルキルアミノカルボニルおよびカルボニルからなる群から選択される1個もしくは複数の置換基、またはピリジニル、チオフェニル、フラニル、イミダゾリル、モルフォリニル、オキサゾリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル、ピロリジノニルその他からなる群から選択される複素環基により任意選択で置換されていてよい。
他に指定がなければ、用語「ヒドロキシル基のための保護基」は、有機合成化学において従来定義された意味を有する、すなわち、化学反応の攻撃から化合物のヒドロキシル基または部分を保護することができる基である。ヒドロキシル基のための保護基の例として、メトキシメチル、メトキシチオメチル、2-メトキシエトキシメチル、ビス(2-クロロエトキシ)メチル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、4-メトキシテトラヒドロピラニル、4-メトキシテトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフラニル、1-エトキシエチル、1-メチル-1-メトキシエチル、トリフェニルメチル、アリル、ベンジル、置換ベンジルおよびSiRabc(式中、Ra、RbおよびRcはそれぞれ独立して、C14アルキル、フェニル、ベンジル、置換フェニルおよび置換ベンジル等、非置換もしくは置換アルキルまたは非置換もしくは置換アリールである)が挙げられるがこれらに限定されない。
Figure 2022185576000011
式1’で表されるラセミシクロペンテノンの合成経路
本発明は、式1’
Figure 2022185576000012
で表されるラセミシクロペンテノンの調製プロセスを提供する(式中、P1は、ヒドロキシル基のための保護基であり、Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルである)。
本発明において、式1’で表される化合物は、スキームBに示す反応に従って調製することができる。スキームBに示す通り、式5で表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)を、リチウムジイソプロピルアミド(LDA)と反応させて、位置選択的リチオ化により、これを有機リチウム中間体へと変換し、続いてジメチルホルムアミド(DMF)によるホルミル化を行って、式6で表される化合物(式中、Xは、上に定義されている通りである)を得る(ステップ1)。次に、式6で表される化合物を、1,2-付加反応により2-リチオフランで処理して、式7で表される化合物を提供する(ステップ2)。その後、式7で表される化合物は、ピアンカテリ転位(ステップ3)および異性化(ステップ4)を受けて、式1”のシクロペンテノンを生じる。最後に、式1”で表される化合物の2級ヒドロキシル基が保護されて、式1’で表される化合物(式中、P1は、ヒドロキシル基のための保護基であり、Xは、上に定義されている通りである)を得る(ステップ5)。一部の実施形態では、式6、7、8、1”または1’で表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)に対して鈴木クロスカップリング反応を行って、式6、7、8、1”または1’で表される化合物(式中、Xは、-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルである)を形成することができる。
Figure 2022185576000013
本発明はまた、式1
Figure 2022185576000014
で表されるラセミまたは光学活性の化合物を提供する(式中、Pは、HまたはP1であり;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1は、ヒドロキシル基のための保護基である)。
式1”で表されるラセミシクロペンテノンのキラル分割
本発明において、スキームCに示す反応に従って、式1”のラセミシクロペンテノンは、容易にキラル分割して、(R)-エナンチオマーに富むようになされ、高い光学純度を有するシクロペンテノンを形成することができる。スキームCに示す通り、式1”のラセミ化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)は、第1のリパーゼを使用することによるエナンチオ選択的エステル化により分割されて、式(S)-1”の未反応のアルコールおよび式8のエステルの混合物を形成する(ステップ1)。次に、例えば、カラム精製により混合物から単離することにより、式(S)-1”の未反応のアルコールを容易に除去し、次いで、光延反応を受けるように進めて、式8の対応する化合物を生じることができる。あるいは、混合物は、光延反応を直接的に受けて(ステップ2)、式(S)-1”の未反応のアルコールを式8で表される化合物へと変換することができる。最後に、化学的加水分解反応または酵素的開裂反応を使用することにより、式8で表される化合物を脱アシル化して、(R)-エナンチオマーに富み、高い光学純度を有する式(R)-1”で表される化合物を形成する。
Figure 2022185576000015
スキームCのステップ1において、式1”のシクロペンテノンのエナンチオ選択的エステル化は、第1のリパーゼの存在下で、式Dのアシル供与体(式中、R4およびR5は独立して、HまたはC16アルキルである)により行われ、アシル供与体は、(R)形態のシクロペンテノンと優先的に反応し、これにより、本質的に式8の光学的に活性なエステルおよび式(S)-1”の未反応のアルコールからなる混合物を生成する。
Figure 2022185576000016
一部の実施形態では、適した第1のリパーゼは、市販されており、アクロモバクター属(Achromobacter)の種、カンジダ・シリンドラセア(Candida cylindracea)、アルカリゲネス属(Alcaligenese)の種、カンジダ・アンタークティカ(Candida antarcitica)、シュードモナス・セパシア(Pseudomonas cepacia)、バークホルデリア・セパシア(Burkholderia cepacian)、シュードモナス・スツッツェリ(Pseudomonas stutzri)またはこれらの混合物、好ましくは、アルカリゲネス属の種、カンジダ・シリンドラセア、カンジダ・アンタークティカ、バークホルデリア・セパシア(Burkholderia cepacia)またはシュードモナス・スツッツェリ、最も好ましくは、バークホルデリア・セパシアに由来し得る。適したアシル供与体として、酢酸ビニル、酢酸イソプロペニル、吉草酸ビニル、吉草酸イソプロペニル、酪酸ビニル、酪酸イソプロペニルおよびこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されず、酢酸ビニルが特に好ましい。さらに、エナンチオ選択的エステル化反応は、ヘキサン、シクロヘキサン、トルエン、テトラヒドロフラン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、エーテル、イソプロピルエーテル、メチルイソプロピルエーテル、tert-ブチルメチルエーテルおよびこれらの混合物等、単一の有機溶媒または有機溶媒の混合物において行うことができる。適切な反応温度は、約5℃~約50℃であり、好ましくは、室温である。
スキームCのステップ2は、光延反応に関する。式(S)-1”の未反応のアルコールを、アルコールおよびエステルの異なる極性によるカラム精製によって、スキームCのステップ1から得られた混合物から容易に分離して、式8のエステルを形成するための光延反応を受けることができる。一部の実施形態では、混合物から式(S)-1”および式8で表される化合物を分離する必要はなく、混合物は、光延反応を直接的に受けて、式(S)-1”の未反応のアルコールを式8のエステルへと変換することができる。このステップにおいて、混合物中の式(S)-1”のアルコールのほぼ100%が、式8のエステルへと変換することができる。
光延反応において、式(S)-1”の未反応のアルコールは、適した溶媒中のアゾジカルボン酸ジアルキルおよびトリアルキル/トリアリールホスフィンの存在下で、式R4COOH(式中、R4は、HまたはC16アルキルである)のアシルオキシ供与体で処理して、これを式8で表される化合物へと変換することができる。適したアゾジカルボン酸ジアルキルとして、アゾジカルボン酸ジメチル(DMAD)、アゾジカルボン酸ジエチル(DEAD)、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(DIAD)、アゾジカルボン酸ジtert-ブチル(DTBAD)、アゾジカルボン酸ジベンジル(DBAD)、アゾジカルボン酸ビス-トリクロロエチル(BTCEAD)、アゾジカルボン酸ジp-クロロベンジル(DCAD)、アゾジカルボン酸ジ4-ニトロベンジル(DNAD)、アゾジカルボン酸ジシクロペンチル(DCpAD)およびこれらの混合物;好ましくは、アゾジカルボン酸ジエチル、アゾジカルボン酸ジイソプロピル、アゾジカルボン酸ジベンジルおよびこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない。適したトリアルキル/トリアリールホスフィンとして、トリn-ブチルホスフィン、トリフェニルホスフィンおよびこれらの混合物;好ましくは、トリフェニルホスフィンが挙げられるが、これらに限定されない。光延反応における適した溶媒として、テトラヒドロフラン、トルエン、ベンゼン、ジメチルホルムアミド、ジエチルエーテル、アセトニトリル、ジクロロメタンおよびこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない。光延反応は、好ましくは、約-30℃~約70℃の適切な温度で、好ましくは、室温で行うことができる。
スキームCのステップ3は、化学的加水分解反応または酵素的開裂反応等、脱アシル化反応に関する。一部の実施形態では、脱アシル化反応は、アルコール系における酸触媒を使用した化学的加水分解反応である。適した酸触媒として、リン酸、p-トルエンスルホン酸、臭化水素酸、塩酸、硝酸、硫酸およびこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない。アルコール系における適したアルコールとして、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノールおよびこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない。例えば、式8で表される化合物の化学的加水分解反応は、硫酸およびメタノールの存在下で行うことができる。
一部の実施形態では、スキームCのステップ3における脱アシル化反応は、酵素的開裂反応である。酵素的開裂反応を、適切な温度で適した有機溶媒または水溶液系において第2のリパーゼの存在下で行って、式(R)-1”で表される化合物を得ることができる。適した第2のリパーゼは、市販されており、アクロモバクター属の種、アルカリゲネス属の種、カンジダ・アンタークティカ、シュードモナス・セパシア、シュードモナス・スツッツェリ、シュードモナス属(Psudomonas)の種、またはこれらの混合物;好ましくは、アクロモバクター属の種、アルカリゲネス属の種、カンジダ・アンタークティカ、シュードモナス属の種またはこれらの混合物;最も好ましくは、カンジダ・アンタークティカに由来するものであってもよい。
本発明において、脱アシル化反応は、式(R)-1”で表される、生じた化合物の光学純度の目的でモニターされる。一部の実施形態では、脱アシル化は、キラルカラムを使用したHPLCによってモニターされ、好ましくは、生じた化合物の光学純度が、約95%e.e.、好ましくは約99%e.e.、より好ましくは約99.9%e.e.となったときに、第2のリパーゼを除去することにより停止される。一部の実施形態では、式8の未反応のエステルおよびそのエナンチオマーは、脱アシル化反応の後に、カラムクロマトグラフィー等により除去することができる。本発明において、式(R)-1”で表される化合物は、少なくとも約95%e.e.、好ましくは、少なくとも約99%e.e.、最も好ましくは、少なくとも約99.9%e.e.の光学的活性で産生される。
したがって、本発明は、(R)-エナンチオマーに富み、少なくとも95%e.e.の光学純度を有する式(R)-1”
Figure 2022185576000017
で表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)を調製するためのプロセスであって、
(1)式1”
Figure 2022185576000018
で表されるアシル供与体(式中、R4およびR5は独立して、HまたはC16アルキルである)および第1のリパーゼによりエナンチオ選択的に(R)-エステル化して、(S)-アルコールおよび(R)-エステルの混合物を形成するステップと、
(2)(S)-アルコールを任意選択で除去するステップと、
(3)(R)-エステルを脱アシル化するステップと
を含むプロセスを提供する。
一部の実施形態では、鈴木クロスカップリング反応を、式(R)-1”で表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)に対して行って、式(R)-1”で表される化合物(式中、Xは、-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルである)を形成することができる。
式4で表されるベンゾプロスタサイクリン類縁体の調製
本発明はまた、式4
Figure 2022185576000019
で表されるベンゾプロスタサイクリン類縁体の調製プロセスを提供する(式中、Pは、H、P1またはP2であり;R2は、HまたはC14-アルキルであり;R3は、C17-アルキル、C27-アルキニル、アリールまたはアリールオキシであり、これらのそれぞれは、非置換であるか、またはC14-アルキル、ハロゲンもしくはトリハロメチルによって置換されており;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1およびP2は、ヒドロキシル基のための保護基である)。
本発明において、式4で表される化合物は、スキームDに示す反応に従って調製することができる。スキームDに示す通り、式4で表される化合物の合成は、式1’で表される化合物から開始し、ステップ1は、1,4-付加反応に関し、ステップ2は、還元反応に関し、ステップ3は、分子内環化反応に関する。
Figure 2022185576000020
その後に記載された詳細は、本発明のベンゾプロスタサイクリン類縁体の調製のためのプロセスのいずれかに使用することができる。スキームDのステップ1において、式2のシクロペンテノン(式中、P、X、R2およびR3は、上に定義されている通りである)は、式1’のシクロペンテノン(式中、P1およびXは、上に定義されている通りである)の、式L1、式L2または式L3で表される化合物(式中、Yは、Cl、BrまたはIであり;P2、R2およびR3は、上に定義されている通りである)に由来する銅塩のω-側鎖単位とのカップリング反応によって調製される。一部の実施形態では、反応は、約-100℃~約-20℃の温度で、好ましくは、約-80℃~約-40℃で行われる。
Figure 2022185576000021
スキームDのステップ2は、ケト-還元反応が関与する。ステップ2において、式2で表される化合物のC9-カルボニル基は、還元試薬によりα-ヒドロキシル基へと還元される。適した還元試薬として、水素化ビス(2-メトキシエトキシ)アルミニウムナトリウム、水素化ジイソブチルアルミニウム、水素化リチウムトリ-tert-ブトキシアルミニウム、水素化トリアルキルホウ素リチウム、水素化トリアルキルホウ素カリウム、水素化トリアルキルホウ素ナトリウムおよびこれらの混合物;好ましくは、水素化トリ(sec-ブチル)ホウ素リチウム(L-セレクトリド)、水素化トリ(sec-ブチル)ホウ素ナトリウム(N-セレクトリド)、水素化トリ(sec-ブチル)ホウ素ナトリウム(K-セレクトリド)、水素化トリアミルホウ素リチウム、水素化トリアミルホウ素カリウムおよびこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されず;水素化トリ(sec-ブチル)ホウ素リチウム(L-セレクトリド)が、このステップにおいて、還元試薬としてより好ましい。
スキームDのステップ3に示す通り、式4のベンゾプロスタサイクリン類縁体は、適した塩基条件の存在下で、式3で表される化合物の分子内環化反応によって調製される。一部の実施形態では、分子内環化反応は、約0℃~約120℃の温度で、適した溶媒中で適した塩基を使用することにより達成される。適した塩基として、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化リチウム、カリウムtert-ブトキシド、ブチルリチウムおよびこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない。適した溶媒として、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、グリム、ジメチルホルムアミド、N,N’-ジメチルプロピレンウレア、1,2-ジメトキシプロパン、トルエンおよびこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない。
ベンゾプロスタサイクリンの三環系構造を形成するために5つのステップを必要とするスキームAに示す従来の共役付加反応と比較して、本発明のプロセスは、ベンゾプロスタサイクリンの三環系構造を形成するために3つのステップしか必要としない。本発明のプロセスは、より効率的な共役付加アプローチである。
一部の実施形態では、得られた式2、3または4で表される化合物を脱保護反応に付して、ヒドロキシル基のための保護基を除去することができる。
一部の実施形態では、鈴木クロスカップリング反応を、式2、3または4で表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)に対して行って、式2、3または4で表される化合物(式中、Xは、-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルである)を形成することができる。鈴木クロスカップリング反応は、好ましくは、9-ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(9-BBN)、ジシアミルボラン、ジイソアミルボラン、カテコールボラン、ジイソピノカムフェニルボラン、ジシクロヘキシルボラン、ビス(ピナコラト)ジボランおよびこれらの混合物等のボラン試薬により、アルキル(R1)3-ブテノアート(式中、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルである)から調製される、式BR2-CH2CH2CH2COOR1のアルキルボラン(式中、Rは、アルキル基である)の存在下で行うことができる。鈴木クロスカップリング反応は、約50℃~約60℃の温度で、窒素またはアルゴン下にて、パラジウム触媒、リガンドおよび塩基の存在下で行うこともできる。適したパラジウム触媒として、Pd(PPh34、Pd(dppf)2Cl2-DCM、Pd(dppf)2Cl2、Pd(OAc)2、Pd2(dba)2、ビス(エータ3-アリル-ミュー-クロロパラジウム(II)およびこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない。一部の実施形態では、パラジウム触媒をリガンドで処理して、クロスカップリング反応の反応性を促進するためのパラジウム錯体を形成することができる。適したリガンドとして、PPh3、AsPh3、P(OMe)3、(n-Bu)3P、dppe、dppp、ジシクロヘキシル-(2,6-ジメトキシビフェニル-2イル)ホスファンおよびこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない。適した塩基は、Pd-ハライド錯体の形成に向かうアルキルボランの反応性を増加させて、クロスカップリング率を促進することができ、そのようなものとして、Li2CO3、Na2CO3、K2CO3、Cs2CO3、NaOMe、K3PO4、t-BuONa、t-BuOK、K3PO4、NaOHおよびこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない。一部の実施形態では、鈴木クロスカップリング反応は、60℃で、テトラヒドロフラン溶媒中にて、Pd(dppf)2Cl2-DCM、AsPh3およびK3PO4の存在下で行われる。
したがって、本発明は、式4
Figure 2022185576000022
で表される化合物(式中、Pは、H、P1またはP2であり;R2は、HまたはC14-アルキルであり;R3は、C17-アルキル、C27-アルキニル、アリールまたはアリールオキシであり、これらの各々は、非置換であるか、またはC14-アルキル、ハロゲンもしくはトリハロメチルによって置換されており;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1およびP2は、ヒドロキシル基のための保護基である)を調製するためのプロセスであって、
(1)式1’
Figure 2022185576000023
で表される化合物(式中、P1およびXは、上に定義されている通りである)を、式L1、式L2または式L3
Figure 2022185576000024
で表される化合物(式中、Yは、Cl、BrまたはIであり;P2、R2およびR3は、上に定義されている通りである)に由来する銅塩と反応させて、式2
Figure 2022185576000025
で表される化合物(式中、P、X、R2およびR3は、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
(2)式2で表される化合物のケトンを還元して、式3
Figure 2022185576000026
で表される化合物(式中、P、X、R2およびR3は、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
(3)式3で表される化合物の分子内環化反応を行って、式4
Figure 2022185576000027
で表される化合物(式中、P、X、R2およびR3は、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
(4)脱保護反応を任意選択で行って、ヒドロキシル基のための保護基を除去するステップと、
(5)式2、3または4で表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)の鈴木クロスカップリング反応を任意選択で行って、式2、3または4で表される化合物(式中、Xは、-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、上に定義されている通りである)を形成するステップと
を含むプロセスを提供する。
式4aで表される光学活性のベンゾプロスタサイクリン類縁体の合成経路
本発明はさらに、式4a
Figure 2022185576000028
で表される光学活性化合物(式中、Pは、H、P1またはP2であり;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1およびP2は、ヒドロキシル基のための保護基である)の調製プロセスを提供する。
スキームEに記載されている通り、式4aで表される化合物の合成は、スキームDに示す通りの式4で表される化合物の合成と同様である。式4aで表される化合物の合成は、式(R)-1’で表される光学活性化合物(式中、P1およびXは、上に定義されている通りである)および式L1a、式L2aまたは式L3a
Figure 2022185576000029
で表される光学活性化合物(式中、Yは、Cl、BrまたはIであり;P2は、ヒドロキシル基のための保護基である)から開始する。
Figure 2022185576000030
スキームEのステップ1において、式2aで表される化合物は、式(R)-1’で表される光学活性化合物の、式L1a、L2aまたはL3aの光学活性化合物に由来する銅塩のω-側鎖単位とのカップリング反応によって調製される。次に、式2aで表される化合物は、還元反応(ステップ2)および分子内環化(ステップ3)に付されて、式4aで表される化合物(式中、XおよびPは、上に定義されている通りである)を得る。
一部の実施形態では、得られた式2a、3aまたは4aで表される化合物を脱保護反応に付して、ヒドロキシル基のための保護基を除去することができる。一部の実施形態では、式2a、3aまたは4aで表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)を、鈴木クロスカップリング反応により、式2a、3aまたは4aで表される化合物(式中、Xは、-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルである)へと変換することができる。
したがって、本発明は、式4a
Figure 2022185576000031
で表される光学活性化合物(式中、Pは、H、P1またはP2であり;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1およびP2は、ヒドロキシル基のための保護基である)を調製するためのプロセスであって、
(1)式(R)-1’
Figure 2022185576000032
で表される光学活性化合物(式中、P1およびXは、上に定義されている通りである)を、式L1a、式L2aまたは式L3a
Figure 2022185576000033
で表される光学活性化合物(式中、Yは、Cl、BrまたはIであり;P2は、ヒドロキシル基のための保護基である)に由来する銅塩と反応させて、式2a
Figure 2022185576000034
で表される化合物(式中、PおよびXは、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
(2)式2aで表される化合物のケトンを還元して、式3a
Figure 2022185576000035
で表される化合物(式中、PおよびXは、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
(3)式3aで表される化合物の分子内環化を行って、式4a
Figure 2022185576000036
で表される化合物(式中、PおよびXは、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
(4)脱保護反応を任意選択で行って、ヒドロキシル基のための保護基を除去するステップと、
(5)式2a、3aまたは4aで表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)の鈴木クロスカップリング反応を任意選択で行って、式2a、3aまたは4aで表される化合物(式中、Xは、-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、上に定義されている通りである)を形成するステップと
を含むプロセスを提供する。
式4bのベンゾプロスタサイクリン類縁体の合成経路
本発明はさらに、式4b
Figure 2022185576000037
で表される化合物(式中、Pは、H、P1またはP2であり;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1およびP2は、ヒドロキシル基のための保護基である)の調製プロセスを提供する。
式4bで表される化合物は、スキームFに示す反応に従って調製することができる。
Figure 2022185576000038
スキームFに示す式4bで表される化合物の合成経路もまた、スキームDまたはEに記載の反応と同様である。スキームFのステップ1において、式1’のラセミシクロペンテノンは、カップリング反応により、式L1b、式L2bまたは式L3b
Figure 2022185576000039
で表される化合物(式中、Yは、Cl、BrまたはIであり、P2は、上に定義されている通りである)を含むラセミおよびジアステレオマー混合物から形成された銅塩と反応して、式2bで表される化合物を形成する(ステップ1)。その後、式2bで表される化合物を、還元反応(ステップ2)および分子内環化反応(ステップ3)に付して、式4bで表される化合物、式11,15-シン4bで表される化合物および式11,15-アンチ4bで表される化合物(式中、PおよびXは、上に定義されている通りである)を含む混合物または組成物を形成する。
Figure 2022185576000040
一般に、式4bで表される化合物の望まれない11,15-アンチ異性体は、ラセミ銅塩による式1’のラセミシクロペンテノンの処理によって、約50%の量で得られる場合がある。
しかし、本発明のカップリング反応が、式4bで表される化合物の11,15-シン異性体の形成に対して高い選択性を有し、よって、式11,15-シン4bで表される化合物および式11,15-アンチ4bで表される化合物の比が、HPLCによって検出される際に約70%以上および約30%以下で観察されるという予想外の結果が生じる。この予想外の結果は、ラセミシクロペンテノン1’の11(R)-エナンチオマーとラセミ銅塩の15(S)-エナンチオマー、またはラセミシクロペンテノン1’の11(S)-エナンチオマーとラセミ銅塩の15(R)-エナンチオマーとが、マッチしたペアであるため、これらのカップリング反応は、11,15-シン異性体を形成する傾向があることを示す。対照的に、ラセミシクロペンテノン1’の11(R)-エナンチオマーとラセミ銅塩の15(R)-エナンチオマー、またはラセミシクロペンテノン1’の11(S)-エナンチオマーとラセミ銅塩の15(S)-エナンチオマーとは、ミスマッチなペアであるため、これらのカップリング反応は、11,15-アンチ異性体を生成する傾向がない。本発明において、望まれない11,15-アンチ異性体(15-エピマーとも呼ばれる)は、カラムクロマトグラフィーまたは結晶化によって分離することができる。
一部の実施形態では、式2b、3bまたは4bで表される化合物(式中、Pは、Hである)は、式2b、3bまたは4bで表される化合物(式中、Pは、ヒドロキシル基のための保護基である)の保護基の脱保護によって得ることができる。
一部の実施形態では、式2b、3bまたは4bで表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)は、鈴木クロスカップリング反応により、式2b、3bまたは4bで表される化合物(式中、Xは、-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルである)へと変換することができる。
したがって、本発明は、式4b
Figure 2022185576000041
で表されるラセミ化合物(式中、Pは、H、P1またはP2であり;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1およびP2は、ヒドロキシル基のための保護基である)を調製するためのプロセスであって、
(1)式1’
Figure 2022185576000042
で表されるラセミ化合物(式中、P1およびXは、上に定義されている通りである)を、式L1b、式L2bまたは式L3b
Figure 2022185576000043
で表される化合物(式中、Yは、Cl、BrまたはIであり;P2は、上に定義されている通りである)を含むラセミおよびジアステレオマー混合物に由来する銅塩と反応させて、式2b
Figure 2022185576000044
で表される化合物(式中、PおよびXは、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
(2)式2bで表される化合物のケトンを還元して、式3b
Figure 2022185576000045
で表される化合物(式中、PおよびXは、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
(3)式3bで表される化合物の分子内環化を行って、式4b
Figure 2022185576000046
で表される化合物(式中、PおよびXは、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
(4)脱保護反応を任意選択で行って、ヒドロキシル基のための保護基を除去するステップと、
(5)式2b、3bまたは4bで表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)の鈴木クロスカップリング反応を任意選択で行って、式2b、3bまたは4bで表される化合物(式中、Xは、-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、上に定義されている通りである)を形成するステップと
を含むプロセスを提供する。
本発明はさらに、ベラプロストの調製に使用される、式11,15-シン4b’’
Figure 2022185576000047
で表されるラセミ中間体(式中、Yは、Cl、BrまたはIである)を提供する。
本発明において、式11,15-シン4b’’で表されるラセミ中間体は、式4b’’-1、式4b’’-2、式4b’’-3および式4b’’-4
Figure 2022185576000048
で表される4種の11,15-シン異性体(式中、Yは、Cl、BrまたはIである)を少なくとも含む。
式11,15-シン4b’’で表される化合物は、優れた結晶化度を有し、よって、結晶化によって容易に精製して、望まれない11,15-アンチ異性体を除去することができる。よって、望まれない11,15-アンチ異性体の量は、生じた中間体混合物中で約5%、1%または0.1%以下まで低下させることができる。
本発明はまた、ベラプロスト-314dの調製に使用される、式4a’’
Figure 2022185576000049
で表される、新規光学活性中間体(式中、Yは、Cl、BrまたはIである)を提供する。
本発明において、式4a”で表される化合物は、優れた結晶化度を有し、よって、極性/非極性溶媒混合物から行われる結晶化プロセスによって容易に結晶化することができる。適した極性/非極性溶媒系として、酢酸エチル/n-ヘキサン、酢酸エチル/n-ヘプタン、MTBE/n-ヘプタンおよびiPrOAc/n-ヘプタン混合物が挙げられるがこれらに限定されない。さらに、結晶化プロセスを反復することにより、先行する反応から生成された不純物を約5%、1%または0.1%以下まで低下させて、高純度化合物を生じることができる。
本明細書に開示および請求されている化合物および/またはプロセスは全て、本開示を踏まえて、過度の実験法を用いずに作製および実施することができる。本発明の化合物およびプロセスについて、好ましい実施形態の観点から記載してきたが、当業者であれば、本発明の概念、精神および範囲から逸脱することなく、本明細書に記載されている組成物および/または方法に、ならびに方法のステップまたは一連のステップにおいて、変更を加えても良いことが明らかとなるであろう。当業者にとって明らかな、あらゆる同様の置換および修正が、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の精神、範囲および概念にあると考慮される。
実施例1
(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)(フラン-2-イル)メタノール
Figure 2022185576000050
ジイソプロピルアミン(43.3g、0.43モル)の乾燥THF(220mL)溶液に、窒素下で-50℃にて、n-BuLi(1.6M(270mL、0.43モル)THF溶液)を滴下添加した。反応混合物を-10℃まで昇温した。1時間後に、反応混合物を-70℃に冷却した。1-ブロモ-2-フルオロベンゼン(50.0g、0.29モル)の乾燥THF(200mL)溶液を、滴下漏斗でそこにゆっくり添加し、反応温度を-70℃~-65℃の間に維持した。その後、反応混合物を-70℃で30分間撹拌した。次に、フルフラール(28.8g、0.30モル)の乾燥THF(29mL)溶液を、滴下漏斗でそこにゆっくり添加し、反応温度を-70℃~-65℃に維持した。反応の完了をTLCモニターで確認した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(400mL)で反応を止めた。反応混合物を相分離し、水層を酢酸エチル(200mL)で抽出した。併合した有機層を無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去して、78gの粗標題化合物を得た。
実施例2
5-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-ヒドロキシシクロペンタ-2-エノン
Figure 2022185576000051
p-TsOH-H2O(54.95g、0.29モル)を、(2-ブロモ-3-フルオロフェニル)(フラン-2-イル)メタノール(78g、0.29モル、実施例1から)のTHF/H2O混合物(780mL、THF/H2O=8/1)中溶液に添加し、反応混合物を60℃で撹拌した。反応完了後に、混合物を10%NaHCO3水溶液(800mL)で反応を止め、反応混合物を相分離し、水層を酢酸エチル(500mL)で抽出した。併合した有機層を無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去して、82.5gの粗標題化合物を得た。
実施例3
2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-ヒドロキシシクロペンタ-2-エノン
Figure 2022185576000052
粗5-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-ヒドロキシシクロペンタ-2-エノン(82.5g、実施例2から)のトルエン(825mL)中溶液に、トリエチルアミン(30.9g、0.305モル)および抱水クロラール(5.05g、30.5mmol)を室温で添加した。反応の完了をTLCモニターで確認した。混合物を10%NaCl水溶液(800mL)によって洗浄し、無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去した。粗生成物を、勾配溶離液としてヘキサンおよび酢酸エチルの混合物を使用した、シリカゲルクロマトグラフィーで精製した。標題化合物の収量は、28.81g(45%、3ステップ)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.813-7.824 (m, 1H), 7.716-7.756 (m, 1H), 7.512-7.552 (m, 1H), 7.036-7.079 (m, 1H), 5.099-5.114 (m, 1H), 2.931-2.993 (m, 1H), 2.455-2.507(dd, 1H).
実施例4
2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンタ-2-エノン
Figure 2022185576000053
2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-ヒドロキシシクロペンタ-2-エノン(51.0g、143.6mmol、実施例3から)をジクロロメタン(510mL)で溶解した。次に、酢酸(740mg、9.4mmol)およびジヒドロピリジン(24g、285.3mmol)をそこに添加した。反応混合物を室温で撹拌した。反応の完了をTLCモニターで確認した。反応混合物を10%NaHCO3水溶液(510mL)で反応を止め、反応混合物を相分離した。併合した有機層を無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去して、粗化合物を得た。粗生成物を、勾配溶離液としてヘキサンおよび酢酸エチルの混合物を使用した、シリカゲルクロマトグラフィーで精製した。標題化合物の収量は、52g(79%)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.891-7.944 (d, 1H), 7.746-7.791 (m, 1H), 7.507-7.544 (t, 1H), 7.036-7.075 (t, 1H), 5.019-5.050 (m, 1H), 4.817-4.884 (m, 1H), 3.870-3.960 (m, 1H), 3.549-3.604 (m, 1H), 2.875-2.985 (m, 1H), 2.489-2.667 (m, 1H), 1.539-1.862 (m, 6H)
実施例5
(R)-3-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-オキソシクロペンタ-2-エン-1-イルアセタート
Figure 2022185576000054
2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-ヒドロキシシクロペンタ-2-エノン(25g、92.6mmol、実施例3から)をトルエン(250mL)で希釈し、次いでリパーゼ-SL(2.5g)および酢酸ビニル(25g)をそこに添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応の完了をキラルHPLCカラムによってモニターした。リパーゼ-SLを反応混合物から濾過し、濾液を濃縮して、粗混合物(31.25g)を得た。
次に、トリフェニルホスフィン(15.18g、57.8mmol)および酢酸(3.47g、57.8mmol)を、トルエン(300mL)中の粗混合物に添加した。トリフェニルホスフィンが反応混合物に溶解されるまで、反応混合物を室温で撹拌した。次に、アゾジカルボン酸ジイソプロピルをそこにゆっくり添加した。反応の完了をTLCモニターで確認した。さらに反応溶媒を真空留去し、残渣を酢酸エチル(150mL)およびn-ヘキサン(450mL)の混合物で懸濁した。固体を濾過し、濾液を真空留去した。粗生成物を、勾配溶離液としてヘキサンおよび酢酸エチルの混合物を使用した、シリカゲルにおけるクロマトグラフィーによって精製した。標題化合物の収量は、26.6g(92%)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.809-7.819 (m, 1H), 7.736-7.769(m, 1H), 7.497-7.537(m, 1H), 7.020-7.060(m, 1H), 5.883-5.910(m, 1H), 2.964-3.028(m, 1H), 2.477-2.528(m, 1H), 2.090(s, 3H).
実施例6
(R)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-ヒドロキシシクロペンタ-2-エノン
Figure 2022185576000055
リパーゼ-435(3.0g)を、(R)-3-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-オキソシクロペンタ-2-エン-1-イルアセタート(15g、48mmol、実施例5から)のメチルイソブチルケトン(MIBK、150mL)中溶液に添加した。反応混合物を室温で4時間撹拌した。リパーゼ-435を反応混合物から濾過し、濾液を濃縮して、粗化合物を得た。粗生成物を、勾配溶離液としてヘキサンおよび酢酸エチルの混合物を使用した、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。標題化合物の収量は、10.65g(83%)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.816-7.828 (m, 1H), 7.707-7.747(m, 1H), 7.509-7.549(m, 1H), 7.035-7.075(m, 1H), 5.103-5.118(m, 1H), 2.934-2.995(m, 1H), 2.458-2.510(m, 1H).
実施例7
(4R)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンタ-2-エノン
Figure 2022185576000056
(R)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-ヒドロキシシクロペンタ-2-エノン(10.0g、37mmol、実施例6から)をジクロロメタン(100mL)で溶解した。次に、酢酸(145mg、1.85mmol)およびジヒドロピリジン(4.67g、55.5mmol)をそこに添加した。反応混合物を室温で撹拌した。反応の完了をTLCモニターで確認した。反応混合物を10%NaHCO3水溶液(100mL)で反応を止め、反応混合物を相分離した。有機層を収集し、無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去して、粗化合物を得た。粗生成物を、勾配溶離液としてヘキサンおよび酢酸エチルの混合物を使用した、シリカゲルクロマトグラフィーで精製した。標題化合物の収量は、10.99g(83%)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.873-7.927 (m, 1H), 7.715-7.771 (m, 1H), 7.503-7.524 (m, 1H), 7.016-7.055 (m, 1H), 5.001-5.030 (m, 1H), 4.790-4.868 (m, 1H), 3.853-3.994 (m, 1H), 3.532-3.585 (m, 1H), 2.856-2.965 (td, 1H, J=6.4, 18.8 Hz), 2.477-2.649 (m, 1H), 1.521-1.844 (m, 6H)
実施例8
(R)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)シクロペンタ-2-エノン
Figure 2022185576000057
(R)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-ヒドロキシシクロペンタ-2-エノン(1.5g、5.53mmol、実施例6から)をジクロロメタン(15mL)で溶解した。次に、イミダゾール(0.75g、11.01mmol)およびtert-ブチルジメチルシリルクロライド(1.25g、8.23mmol)をそこに添加した。反応混合物を室温で撹拌した。反応の完了をTLCモニターで確認した。反応混合物を10%NaHCO3水溶液(100mL)により反応を止め、反応混合物を相分離した。併合した有機層を無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去して、粗化合物を得た。粗生成物を、勾配溶離液としてヘキサンおよび酢酸エチルの混合物を使用した、シリカゲルクロマトグラフィーで精製した。標題化合物の収量は、1.64g(77%)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.741-7.787 (m, 2H), 7.509-7.550 (m, 1H), 7.042-7.084 (m, 1H), 5.051-5.078 (m, 1H), 2.880-2.941 (m, 1H), 2.438-2.489 (m, 1H), 0.931 (s, 9H), 0.157-0.176 (m, 6H)
実施例9
(R)-メチル4-(3-(3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-5-オキソシクロペンタ-1-エン-1-イル)-2-フルオロフェニル)ブタノアート
Figure 2022185576000058
メチル3-ブテノアート(261mg、2.60mmol)の乾燥THF(2.6mL)中溶液に、THF中の0.5M(5.2mL、2.60mmol)9-BBNを窒素下で0℃にて滴下添加した。反応混合物を室温まで昇温し、3時間撹拌した。次に、溶液を、カニューレを介して、乾燥THF(5mL)における(R)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)シクロペンタ-2-エノン(500mg、1.28mmol、実施例8から)、Ph3As(40mg、0.13mmol)、K3PO4(827mg、3.90mmol)およびPdCl2(dppf)(95mg、0.13mmol)の混合物中に窒素下で移した。反応混合物を60℃で3時間撹拌した。混合物を過酸化水素(30%水溶液、7.8mmol)で反応を止め、0℃で30分間撹拌した。反応混合物を相分離し、水層を酢酸エチルで抽出した。併合した有機層を、無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去した。粗生成物を、勾配溶離液としてヘキサンおよび酢酸エチルの混合物を使用した、シリカゲルクロマトグラフィーで精製した。標題化合物の収量は、211mg(40%)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.688-7.699 (m, 1H), 7.591-7.627 (m, 1H), 7.150-7.184 (m, 1H), 7.068-7.106 (m, 1H), 5.037-5.064 (m, 1H), 3.661 (s, 3H), 2.867-2.927 (m, 1H), 2.685-2.724 (m, 2H), 2.429-2.480 (m, 1H), 2.329-2.366 (m, 2H), 1.933-1.990 (m, 2H), 0.931 (s, 9H), 0.050-0.166 (m, 6H).
実施例10
(2SR,3RS,4RS)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-3-((E)-3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンテノン
Figure 2022185576000059
(E)-tert-ブチル((1-ヨード-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-3-イル)オキシ)ジメチルシラン(130.0g、343.6mmol)の乾燥ジエチルエーテル(1000mL)中溶液に、ペンタン中1.9M(360mL、684mmol)tert-ブチルリチウムを-70℃で滴下添加し、2時間同じ温度で撹拌した。THF(1.3L)におけるヨウ化銅(65.3g、342.8mmol)およびn-トリブチルホスフィン(180.7g、893.1mmol)の混合物を-70℃まで冷却し、反応フラスコに添加した。1時間後に、-70℃の2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンタ-2-エノン(91.5g、257.6mmol、実施例4から)の90mlTHF中溶液をそこに添加した。反応混合物を、水酸化アンモニウム(0.5L)を含有する飽和塩化アンモニウム水(4.5L)により反応を止めた。反応混合物を相分離し、水層を酢酸エチルで抽出した。併合した有機層を無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去して、426.6gの粗標題化合物を得た。
実施例11
(1SR,2SR,3RS,4RS)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-3-((E)-3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンタノール
Figure 2022185576000060
(2SR,3RS,4RS)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-3-((3S,E)-3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンタノン(426.6g、699.7mmol、実施例10の粗生成物)を乾燥THF(4.3L)で希釈し、次いで溶液を-70℃まで冷却し、続いて-70℃でヘキサン中1.0M L-セレクトリド(258mL、258モル)を添加した。添加後に、反応をTLCでチェックした。混合物を過酸化水素(30%水溶液、100mL)によって反応を止め、0℃で30分間撹拌した。反応混合物を相分離し、水層を酢酸エチルで抽出した。併合した有機層を無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去した。粗生成物を、勾配溶離液としてヘキサンおよび酢酸エチルの混合物を使用した、シリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。標題化合物の収量は、99.8g(64%、実施例10から開始して2段階)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.422 (m, 1H), 7.258-7.338 (m, 1H), 6.991-7.021 (m, 1H), 5.364-5.553 (m, 2H), 4.702-4.747 (m, 1H), 3.854-4.285 (m, 4H), 3.493-3.519 (m, 1H), 3.116-3.221 (m, 2H), 2.395-2.564 (m, 1H), 1.541-2.110 (m, 14H), 0.647-0.910 (m, 12H), -0.271~ -0.026 (m, 6H).
実施例12
(((E)-1-((1RS,2RS,3aSR,8bSR)-5-ブロモ-2-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-1-イル)-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-3-イル)オキシ)(tert-ブチル)ジメチルシラン
Figure 2022185576000061
(1SR,2SR,3RS,4RS)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-3-((E)-3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンタノール(98.3g、166.7mmol、実施例11から)のトルエン(5.45L)およびDMPU(115.4g、900.3mmol)中溶液に、60℃にて窒素下でt-BuOK(64.3g、573.1mmol)を添加した。反応の完了をTLCモニターで確認した。混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(1000mL)によって洗浄し、無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去した。粗生成物を、勾配溶離液としてヘキサンおよび酢酸エチルの混合物を使用した、シリカゲルクロマトグラフィーで精製した。標題化合物の収量は、79.2g(83%)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.259 (m, 1H), 7.054 (m, 1H), 6.686-6.714 (m, 1H), 5.521-5.655 (m, 2H), 5.262-5.294 (m, 1H), 4.603-4.662 (m, 1H), 4.049-4.184 (m, 2H), 3.837-3.912 (m, 1H), 3.411-3.689 (m, 2H), 2.441-2.781 (m, 2H), 1.947-2.242 (m, 3H), 1.209-1.785 (m, 10H), 0.833-0.939 (m, 12H), 0.101-0.070 (m, 6H).
実施例13
(1RS,2RS,3aSR,8bSR)-5-ブロモ-1-((3SR,E)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-2-オール
Figure 2022185576000062
(((E)-1-((1RS,2RS,3aSR,8bSR)-5-ブロモ-2-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-1-イル)-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-3-イル)オキシ)(tert-ブチル)ジメチルシラン(75.8g、128.5mmol、実施例12から)をアセトニトリル(758mL)で希釈し、3N塩酸(76mL)をそこに添加した。反応物を室温で撹拌し、反応の進行をTLCでチェックした。反応の完了後に、混合物を10%NaHCO3水溶液(760mL)でpH7~8に中和し、次いで濃縮して、アセトニトリルを除去した。残渣を酢酸エチルで抽出し、有機層を無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去した。粗生成物を、勾配溶離液としてヘキサンおよび酢酸エチルの混合物を使用した、シリカゲルクロマトグラフィーで精製した。標題11,15-シン異性体の収量は26.3g(52%)であり、11,15-アンチ異性体(15-エピ異性体)の収量は11.1g(22%)であった。酢酸エチルおよびn-ヘキサンの溶媒混合物から化合物を再結晶して、結晶化合物(22.83g)を得た。結晶化合物は、6.7±0.2°、15.4±0.2°、19.5±0.2°、19.9±0.2°および21.5±0.2°、2θにピークを有するX線粉体回折(XRPD)パターンで特定された。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.259-7.294 (m, 1H), 6.992-7.032 (m, 1H), 6.698-6.730 (m, 1H), 5.563-5.706 (m, 2H), 5.186-5.235 (m, 1H), 4.029-4.194 (m, 1H), 3.924 (m, 1H), 3.505-3.544 (m, 1H), 2.655-2.722 (m, 1H), 2.426-2.482 (m, 1H), 2.235-2.267 (m, 2H), 2.013-2.101 (m, 1H), 1.734-1.825 (m, 4H), 0.977-1.019 (m, 3H).
実施例14
メチル4-((1RS,2RS,3aSR,8bSR)-2-ヒドロキシ-1-((3SR,E)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-5-イル)ブタノアート
Figure 2022185576000063
メチル3-ブテノアート(2.9g、28.9mmol)の乾燥THF(30mL)中溶液に、THF中の0.5M(56.2mL、28.1mmol)9-BBNを窒素下で0℃にて滴下添加した。反応混合物を室温まで温め、3時間撹拌し続けた。次に、溶液を、カニューレを介して、乾燥THF(50mL)における(1RS,2RS,3aSR,8bSR)-5-ブロモ-1-((3SR,E)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-2-オール(5.0g、12.8mmol、実施例13から)、Ph3As(390mg、1.3mmol)、K3PO4(8.14g、38.3mmol)およびPdCl2(dppf)-CH2Cl2(1.04g、1.3mmol)の混合物中に窒素下で移した。反応混合物を60℃で3時間撹拌した。反応の完了後に、混合物を、過酸化水素(30%水溶液、20mL)で反応を止め、0℃で30分間撹拌し続けた。反応器への飽和塩化アンモニウム水(250mL)の添加後に、反応混合物を相分離し、水層を酢酸エチルで抽出した。併合した有機層を無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去した。粗生成物を、勾配溶離液としてヘキサンおよび酢酸エチルの混合物を使用した、シリカゲルにおけるクロマトグラフィーによって精製した。標題化合物の収量は、3.74g(71%)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 6.940 (m, 2H), 6.758 (m, 1H), 5.558-5.708 (m, 2H), 5.087 (m, 1H), 4.045-4.173 (m, 1H), 3.913 (m, 1H), 3.649 (s, 3H), 3.411-3.454 (m, 1H), 2.483-2.649 (m, 3H), 2.384-2.434 (m, 1H), 2.243-2.366 (m, 5H), 1.862-2.088 (m, 3H), 1.717-1.829 (m, 4H), 0.824-1.030 (m, 3H)
実施例15
4-((1RS,2RS,3aSR,8bSR)-2-ヒドロキシ-1-((3SR,E)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-5-イル)ブタン酸(ベラプロスト)
Figure 2022185576000064
メチル4-((1RS,2RS,3aSR,8bSR)-2-ヒドロキシ-1-((3SR,E)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-5-イル)ブタノアート(2.38g、5.97mmol)をメタノール(24mL)に溶解し、NaOH(460mg、11.5mmol)の水(24mL)溶液を、10℃でそこにゆっくり滴下添加した。反応の完了後に、真空中で反応混合物からメタノールを除去した。残渣を水(25mL)で希釈し、メチル-tert-ブチルエーテル(25mL)でさらに洗浄した。水層を3N HCl水でpH3~4へと酸性化し、メチル-tert-ブチルエーテル(25mL)でさらに抽出した。有機層を無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去した。粗生成物を、勾配溶離液としてヘキサンおよび酢酸エチルの混合物を使用した、シリカゲルクロマトグラフィーで精製した。標題化合物の収量は、1.78g(77%)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 6.892-6.942 (m, 2H), 6.729-6.748 (m, 1H), 5.503-5.656 (m, 2H), 5.038-5.056 (m, 1H), 3.984-4.107 (m, 1H), 3.821-3.893 (m, 1H), 3.214-3.390 (m, 1H), 2.542-2.673 (m, 3H), 2.325-2.394 (m, 3H), 2.044-2.238 (m, 2H), 1.857-1.998 (m, 3H), 1.745-1.788 (m, 4H), 0.979-1.031 (d, 3H).
13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 178.685, 157.204, 134.016, 133.811, 133.325, 132.756, 129.621, 129.576, 128.908, 123.200, 123.169, 121.856, 121.811, 120.551, 120.513, 84.223, 84.132, 77.415, 77.240, 77.225, 77.179, 76.367, 76.079, 75.980, 58.780, 58.735, 50.196, 50.150, 41.103, 38.218, 38.066, 33.209, 29.034, 24.540, 22.453, 22.362, 15.720, 14.847, 3.523, 3.492.
実施例16
(2S,3R,4R)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-3-((3S,4S,E)-3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンタノン
Figure 2022185576000065
2-チエニル(シアノ)銅リチウムを乾燥窒素下で調製した。チオフェン(6.84g、81.4mmol)の乾燥THF(70mL)中溶液に、ヘキサン(46.3mL、74.1mmol)中1.6M n-ブチルリチウムを-10℃で滴下添加した。1時間後に、反応混合物を-70℃まで冷却した。溶液を、カニューレを介して、シアン化銅(7.3g、81.5mmol)の乾燥THF(73mL)中懸濁液中に-70℃で移し、30分間撹拌した。次に、ヘキサン中n-ブチルリチウム(1.6M、55.5mL、88.8mmol)を、tert-ブチルジメチル(((3S,4S,E)-4-メチル-1-(トリブチルスタンニル)オクタ-1-エン-6-イン-3-イル)オキシ)シラン(40.1g、74mmol)の溶液に-70℃で30分間滴下により添加した。2-チエニル(シアノ)銅リチウムを、カニューレを介して反応混合物に-70℃で添加し、30分間撹拌した。次に、(4R)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンタ-2-エノン(13.2g、37.1mmol、実施例7から)の溶液をそこに添加した。反応混合物を、水酸化アンモニウム(60mL)を含有する飽和塩化アンモニウム水(540mL)で反応を止めた。反応混合物を相分離し、水層を酢酸エチルで抽出した。併合した有機層を無水Na2SO4で脱水した。固体を濾別し、有機溶媒を真空留去して、60.2gの粗標題化合物を得た。
実施例17
(1S,2S,3R,4R)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-3-((3S,4S,E)-3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンタノール
Figure 2022185576000066
実施例11と同様の手順に従って、(2S,3R,4R)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-3-((3S,4S,E)-3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンテノン(60.2g、実施例16から)から化合物を得た。標題化合物の収量は、13.8g(65%、実施例16から2ステップ)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.422 (m, 1H), 7.289-7.352 (m, 1H), 7.001 (m, 1H), 5.359-5.542 (m, 2H), 4.699-4.743 (m, 1H), 3.850-4.346 (m, 4H), 3.497-3.513 (m, 1H), 3.130-3.265 (m, 2H), 2.378-2.578 (m, 1H), 1.524-2.026 (m, 14H), 0.642-0.955 (m, 12H), -0.182-0.089 (m, 6H).
実施例18
(((3S,4S,E)-1-((1R,2R,3aS,8bS)-5-ブロモ-2-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-1-イル)-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-3-イル)オキシ)(tert-ブチル)ジメチルシラン
Figure 2022185576000067
実施例12と同様の手順に従って、(1S,2S,3R,4R)-2-(3-ブロモ-2-フルオロフェニル)-3-((3S,4S,E)-3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-4-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)シクロペンタノール(13.8g、22.6mmol、実施例17から)から化合物を得た。標題化合物の収量は、10.9g(81%)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.259 (m, 1H), 7.014-7.055 (m, 1H), 6.670-6.689 (m, 1H), 5.481-5.654 (m, 2H), 5.242-5.264 (m, 1H), 4.603-4.664 (m, 1H), 4.048-4.077 (m, 2H), 3.818-3.912 (m, 1H), 3.414-3.713 (m, 2H), 2.408-2.798 (m, 2H), 2.057-2.233 (m, 3H), 1.259-1.787 (m, 10H), 0.856-0.950 (m, 12H), -0.007-0.095 (m, 6H).
実施例19
(1R,2R,3aS,8bS)-5-ブロモ-1-((3S,4S,E)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-2-オール
Figure 2022185576000068
実施例13と同様の手順に従って、(((3S,4S,E)-1-((1R,2R,3aS,8bS)-5-ブロモ-2-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-1-イル)-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-3-イル)オキシ)(tert-ブチル)ジメチルシラン(9.9g、16.8mmol、実施例18から)から化合物を得た。標題化合物の収量は、5.55g(84%)であった。再結晶化の後に、結晶化合物を得た(4.12g、75%)。結晶化合物は、6.7±0.2°、15.4±0.2°、19.5±0.2°、19.9±0.2°および21.5±0.2°、2θにピークを有するX線粉体回折パターンで特定された。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.258-7.277 (m, 1H), 6.967-6.985 (m, 1H), 6.681-6.720 (m, 1H), 5.523-5.655 (m, 2H), 5.158-5.213 (m, 1H), 3.989-4.024 (m, 1H), 3.838-3.884 (m, 1H), 3.463-3.508 (m, 1H), 3.285-3.296 (m, 1H), 2.949 (s, 1H), 2.665-2.733 (m, 1H), 2.343-2.407 (m, 1H), 2.221-2.242 (m, 2H), 1.972-2.044 (m, 1H), 1.715-1.853 (m, 4H), 0.961-0.977 (m, 3H).
実施例20
メチル4-((1R,2R,3aS,8bS)-2-ヒドロキシ-1-((3S,4S,E)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-5-イル)ブタノアート
Figure 2022185576000069
実施例14と同様の手順に従って、(1R,2R,3aS,8bS)-5-ブロモ-1-((3S,4S,E)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-2-オール(2.0g、5.1mmol、実施例19から)から化合物を得た。標題化合物の収量は、1.47g(70%)であった。再結晶後に、結晶化合物を得た(1.11g、75%)。結晶化合物は、8.2±0.2°、10.8±0.2°、18.5±0.2°、20.9±0.2°および22.1±0.2°、2θにピークを有するX線粉体回折パターンで特定された。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 6.886-6.931 (m, 2H), 6.711-6.748 (t, 1H), 5.501-5.656 (m, 2H), 5.015-5.070 (m, 1H), 3.969-4.007 (t, 1H), 3.809-3.869 (m, 1H), 3.628 (s, 3H), 3.541 (s, 1H), 3.341-3.386 (t, 1H), 3.168 (s, 1H), 2.564-2.677 (m, 3H), 2.291-2.373 (m, 3H), 2.168-2.220 (m, 2H), 1.876-1.970 (m, 3H), 1.696-1.778 (m, 4H), 0.955-0.971 (m, 3H).
13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 174.173, 157.194, 134.083, 133.324, 129.582, 128.830, 123.290, 121.749, 120.428, 84.042, 77.279, 77.150, 76.285, 75.882, 58.843, 51.458, 50.129, 41.211, 38.175, 33.416, 29.173, 24.710, 22.358, 15.694, 3.474.
実施例21
4-((1R,2R,3aS,8bS)-2-ヒドロキシ-1-((3S,4S,E)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-5-イル)ブタン酸(ベラプロスト-314d)
Figure 2022185576000070
実施例15と同様の手順に従って、メチル4-((1R,2R,3aS,8bS)-2-ヒドロキシ-1-((3S,4S,E)-3-ヒドロキシ-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-5-イル)ブタノアート(406mg、0.98mmol、実施例20から)から化合物を得た。標題化合物の収量は、353mg(90%)であった。再結晶化の後に、結晶化合物を得た(251mg、71%)。結晶化合物は、6.1±0.2°、6.6±0.2°、7.2±0.2°、12.1±0.2°および16.3±0.2°、2θにピークを有するX線粉体回折パターンで特定された。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 6.904-6.941 (m, 2H), 6.722-6.759 (t, 1H), 5.522-5.672 (m, 2H), 5.032-5.086 (m, 1H), 3.996-4.033 (m, 1H), 3.850-3.909 (m, 1H), 3.369-3.412 (m, 1H), 2.536-2.668 (m, 3H), 2.301-2.416 (m, 3H), 2.229 (m, 2H), 1.879-2.005 (m, 3H), 1.717-1.788 (m, 4H), 0.967-0.984 (d, 3H).
13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 178.287, 157.194, 134.052, 133.293, 129.582, 128.937, 123.199, 121.810, 120.504, 84.148, 77.233, 77.218, 76.353, 75.966, 58.752, 50.137, 41.082, 38.061, 33.135, 29.022, 24.543, 22.342, 15.716, 3.519.
実施例22
メチル4-((1R,2R,3aS,8bS)-2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-1-((3S,4S,E)-3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-4-メチルオクタ-1-エン-6-イン-1-イル)-2,3,3a,8b-テトラヒドロ-1H-シクロペンタ[b]ベンゾフラン-5-イル)ブタノアート
Figure 2022185576000071
実施例10、11および12と同様の手順に従って、(R)-メチル4-(3-(3-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-5-オキソシクロペンタ-1-エン-1-イル)-2-フルオロフェニル)ブタノアート(10.0g、24.6mmol、実施例9から)およびtert-ブチルジメチル(((3S,4S,E)-4-メチル-1-(トリブチルスタンニル)オクタ-1-エン-6-イン-3-イル)オキシ)シラン(39.96g、73.8mmol)から化合物を得た。標題化合物の収量は、7.6g(48%、3ステップ)であった。
1H-NMR (400 MHz, CDCl3): δ 6.963-6.982 (d, 1H), 6.895-6.912 (d, 1H), 6.708-6.745 (t, 1H, J= 7.6 Hz), 5.496-5.623 (m, 2H), 5.073-5.126 (m, 1H), 4.019-4.048 (m, 1H), 3.902-3.952 (m, 1H), 3.652 (s, 3H), 3.433-3.473 (m, 1H), 2.525-2.599 (m, 3H), 2.417-2.484 (m, 1H), 2.319-2.356 (m, 2H), 2.192-2.252 (m, 1H), 2.060-2.120 (m, 1H), 1.891-2.012 (m, 3H), 1.780-1.792 (m, 3H), 1.628-1.745 (m, 1H), 0.758-0.941 (m, 21H), -0.049-0.091 (m, 12H).
13C-NMR (100 MHz, CDCl3): δ 174.105, 157.331, 132.861, 131.350, 130.212, 128.405, 122.956, 121.901, 120.109, 84.801, 77.909, 77.142, 76.421, 75.958, 58.114, 51.412, 49.962, 42.380, 39.746, 33.568, 29.302, 29.234, 25.887, 25.674, 25.629, 24.756, 21.940, 18.168, 17.819, 15.542, 3.458, -2.970, -3.980, -4.678, -4.875.

Claims (19)

  1. 式1
    Figure 2022185576000072
    で表されるラセミまたは光学活性化合物(式中、Pは、Hまたはヒドロキシル基のための保護基であり;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルである)。
  2. (R)-エナンチオマーに富み、少なくとも95%鏡像体過剰率の光学純度を有する、請求項1に記載の化合物。
  3. (R)-エナンチオマーに富み、少なくとも99%鏡像体過剰率の光学純度を有する、請求項1に記載の化合物。
  4. (R)-エナンチオマーに富み、少なくとも99.9%鏡像体過剰率の光学純度を有する、請求項1に記載の化合物。
  5. (R)-エナンチオマーに富み、少なくとも95%鏡像体過剰率(e.e.)の光学純度を有する、式(R)-1”
    Figure 2022185576000073
    で表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)を調製するためのプロセスであって、
    (1)式1”
    Figure 2022185576000074
    で表される化合物を式D
    Figure 2022185576000075
    で表されるアシル供与体(式中、R4およびR5は独立して、HまたはC16アルキルである)および第1のリパーゼによりエナンチオ選択的に(R)-エステル化して、(S)-アルコールおよび(R)-エステルの混合物を形成するステップと、
    (2)(S)-アルコールを任意選択で除去するステップと、
    (3)(R)-エステルを脱アシル化するステップと
    を含むプロセス。
  6. 式Dで表されるアシル供与体が、酢酸ビニル、酢酸イソプロペニル、吉草酸ビニル、吉草酸イソプロペニル、酪酸ビニル、酪酸イソプロペニルおよびこれらの混合物からなる群から選択される、請求項5に記載のプロセス。
  7. 第1のリパーゼが、アクロモバクター属の種、カンジダ・シリンドラセア、アルカリゲネス属の種、カンジダ・アンタークティカ、シュードモナス・セパシア、バークホルデリア・セパシアもしくはシュードモナス・スツッツェリまたはこれらの混合物に由来する、請求項5に記載のプロセス。
  8. 脱アシル化ステップが、化学的加水分解反応を含む、請求項5に記載のプロセス。
  9. 脱アシル化ステップが、アクロモバクター属の種、アルカリゲネス属の種、カンジダ・アンタークティカ、シュードモナス・セパシア、シュードモナス・スツッツェリ、シュードモナス属の種またはこれらの混合物に由来する第2のリパーゼを使用した酵素的開裂反応を含む、請求項5に記載のプロセス。
  10. (S)-アルコールを除去するステップが、アゾジカルボン酸ジアルキルおよびトリアリールホスフィンの存在下で、(S)-アルコールを式R4COOHのアシルオキシ供与体(式中、R4は、請求項5に定義されている通りである)と反応させることにより、(S)-アルコールを対応する(R)-エステルへと変換するステップを含む、請求項5に記載のプロセス。
  11. アゾジカルボン酸ジアルキルが、アゾジカルボン酸ジエチル、アゾジカルボン酸ジイソプロピル、アゾジカルボン酸ジベンジルおよびこれらの混合物からなる群から選択される、請求項10に記載のプロセス。
  12. トリアリールホスフィンが、トリフェニルホスフィンである、請求項10に記載のプロセス。
  13. 式4
    Figure 2022185576000076
    で表される化合物(式中、Pは、H、P1またはP2であり;R2は、HまたはC14-アルキルであり;R3は、C17-アルキル、C27-アルキニル、アリールまたはアリールオキシであり、これらのそれぞれは、非置換であるか、またはC14-アルキル、ハロゲンもしくはトリハロメチルによって置換されており;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1およびP2は、ヒドロキシル基のための保護基である)を調製するためのプロセスであって、
    (1)式1’
    Figure 2022185576000077
    で表される化合物(式中、P1およびXは、上に定義されている通りである)を、式L1、式L2または式L3
    Figure 2022185576000078
    で表される化合物(式中、Yは、Cl、BrまたはIであり;P2、R2およびR3は、上に定義されている通りである)に由来する銅塩と反応させて、式2
    Figure 2022185576000079
    で表される化合物(式中、P、X、R2およびR3は、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
    (2)式2で表される化合物のケトンを還元して、式3
    Figure 2022185576000080
    で表される化合物(式中、P、X、R2およびR3は、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
    (3)式3で表される化合物の分子内環化反応を行って、式4
    Figure 2022185576000081
    で表される化合物(式中、P、X、R2およびR3は、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
    (4)脱保護反応を任意選択で行って、ヒドロキシル基のための保護基を除去するステップと、
    (5)式2、3または4で表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)の鈴木クロスカップリング反応を任意選択で行って、式2、3または4で表される化合物(式中、Xは、-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、上に定義されている通りである)を形成するステップと
    を含むプロセス。
  14. 式4a
    Figure 2022185576000082
    で表される光学活性化合物(式中、Pは、H、P1またはP2であり;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1およびP2は、ヒドロキシル基のための保護基である)を調製するための、請求項13に記載のプロセスであって、
    (1’)式(R)-1a’
    Figure 2022185576000083
    で表される光学活性化合物(式中、P1およびXは、上に定義されている通りである)を、式L1a、式L2aまたは式L3a
    Figure 2022185576000084
    で表される光学活性化合物(式中、Yは、Cl、BrまたはIであり;P2は、上に定義されている通りである)に由来する銅塩と反応させて、式2a
    Figure 2022185576000085
    で表される化合物(式中、PおよびXは、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
    (2’)式2aで表される化合物のケトンを還元して、式3a
    Figure 2022185576000086
    で表される化合物(式中、PおよびXは、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
    (3’)式3aで表される化合物の分子内環化を行って、式4a
    Figure 2022185576000087
    で表される化合物(式中、PおよびXは、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
    (4’)脱保護反応を任意選択で行って、ヒドロキシル基のための保護基を除去するステップと、
    (5’)式2a、3aまたは4aで表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)の鈴木クロスカップリング反応を任意選択で行って、式2a、3aまたは4aで表される化合物(式中、Xは、-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、上に定義されている通りである)を形成するステップと
    を含むプロセス。
  15. 式4b
    Figure 2022185576000088
    で表されるラセミ化合物(式中、Pは、H、P1またはP2であり;Xは、Cl、Br、Iまたは-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、C17-アルキルまたはC711-アラルキルであり;P1およびP2は、ヒドロキシル基のための保護基である)を調製するための、請求項13に記載のプロセスであって、
    (1’’)式1’
    Figure 2022185576000089
    で表されるラセミ化合物(式中、P1およびXは、上に定義されている通りである)を、式L1b、式L2bまたは式L3b
    Figure 2022185576000090
    で表される化合物(式中、X1は、Cl、BrまたはIであり;P2は、上に定義されている通りである)を含むラセミおよびジアステレオマー混合物に由来する銅塩と反応させて、式2b
    Figure 2022185576000091
    で表される化合物:(式中、PおよびXは、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
    (2’’)式2bで表される化合物のケトンを還元して、式3b
    Figure 2022185576000092
    で表される化合物(式中、PおよびXは、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
    (3’’)式3bで表される化合物の分子内環化を行って、式4b
    Figure 2022185576000093
    で表される化合物(式中、PおよびXは、上に定義されている通りである)を形成するステップと、
    (4’’)脱保護反応を任意選択で行って、ヒドロキシル基のための保護基を除去するステップと、
    (5’’)式2b、3bまたは4bで表される化合物(式中、Xは、Cl、BrまたはIである)の鈴木クロスカップリング反応を任意選択で行って、式2b、3bまたは4bで表される化合物(式中、Xは、-CH2CH2CH2COOR1であり、R1は、上に定義されている通りである)を形成するステップと
    を含むプロセス。
  16. 式4a’’
    Figure 2022185576000094
    で表される光学活性化合物(式中、Yは、Cl、BrまたはIである)。
  17. Yが、Brである、請求項16に記載の化合物。
  18. 式11,15-シン4b’’
    Figure 2022185576000095
    で表されるラセミ化合物(式中、Yは、Cl、BrまたはIである)。
  19. 式4b’’-1、式4b’’-2、式4b’’-3および式4b’’-4
    Figure 2022185576000096
    で表される4種の異性体(式中、Yは、Cl、BrまたはIである)を含む、請求項18に記載の化合物。
JP2022085012A 2021-06-02 2022-05-25 ベンゾプロスタサイクリン類縁体の調製のためのプロセスおよび中間体、ならびにそれらから調製されたベンゾプロスタサイクリン類縁体 Pending JP2022185576A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/336,865 2021-06-02
US17/336,865 US11884640B2 (en) 2021-06-02 2021-06-02 Processes and intermediates for the preparations of benzoprostacyclin analogues and benzoprostacyclin analogues prepared therefrom

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022185576A true JP2022185576A (ja) 2022-12-14

Family

ID=81598009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022085012A Pending JP2022185576A (ja) 2021-06-02 2022-05-25 ベンゾプロスタサイクリン類縁体の調製のためのプロセスおよび中間体、ならびにそれらから調製されたベンゾプロスタサイクリン類縁体

Country Status (5)

Country Link
US (3) US11884640B2 (ja)
EP (1) EP4098651B1 (ja)
JP (1) JP2022185576A (ja)
KR (1) KR20220163276A (ja)
CN (1) CN115433071A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07238046A (ja) * 1994-02-24 1995-09-12 Nissan Chem Ind Ltd フェニル置換ヒドロキシシクロペンテノン類、ペンタノン類及びフェニル置換プロスタグランジンi2類中間体並びにその製造法及び光学分割法
JPH08208637A (ja) * 1995-02-03 1996-08-13 Taisho Pharmaceut Co Ltd プロスタグランジンi型化合物、その中間体、それらの製造方法及び血小板凝集抑制剤
JP2005539079A (ja) * 2002-09-18 2005-12-22 ヨンスン ファイン ケミカル カンパニー リミテッド プロスタグランジン誘導体の製造方法及びその出発物質
JP2013043890A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Chirogate Internatl Inc シクロペンテノンの製造方法及びベンズインデンプロスタグランジン合成のためのシクロペンテノン

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE105555T1 (de) 1989-02-27 1994-05-15 Toray Industries Verfahren zur herstellung von 5,6,7, -trinor4,8,-inter-m-phenylen pgi,2 abkoemmlingen.
DE10213228A1 (de) * 2002-03-25 2003-10-16 Bayer Ag Cyclopenten-Derivate
ATE499446T1 (de) * 2006-01-18 2011-03-15 Shih-Yi Wei Optisch aktiven cyclopentenonen zur herstellung von prostaglandinen
EP3461817B1 (en) 2011-06-16 2020-11-04 Lung Biotechnology Inc. Potassium salt of beraprost
CN110590547A (zh) * 2012-12-07 2019-12-20 开曼化学股份有限公司 前列环素衍生物的合成方法
WO2017027706A1 (en) 2015-08-12 2017-02-16 United Therapeutics Corporation Process for making beraprost
HU231080B1 (hu) 2016-04-05 2020-07-28 CHINOIN Gyógyszer és Vegyészeti Termékek Gyára Zrt. Eljárás optikailag aktív Beraprost előállítására
CN106478572B (zh) 2016-09-26 2019-04-19 上海北卡医药技术有限公司 一种贝前列素及其盐的制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07238046A (ja) * 1994-02-24 1995-09-12 Nissan Chem Ind Ltd フェニル置換ヒドロキシシクロペンテノン類、ペンタノン類及びフェニル置換プロスタグランジンi2類中間体並びにその製造法及び光学分割法
JPH08208637A (ja) * 1995-02-03 1996-08-13 Taisho Pharmaceut Co Ltd プロスタグランジンi型化合物、その中間体、それらの製造方法及び血小板凝集抑制剤
JP2005539079A (ja) * 2002-09-18 2005-12-22 ヨンスン ファイン ケミカル カンパニー リミテッド プロスタグランジン誘導体の製造方法及びその出発物質
JP2013043890A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Chirogate Internatl Inc シクロペンテノンの製造方法及びベンズインデンプロスタグランジン合成のためのシクロペンテノン

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
UMEMIYA, S. ET AL.: "Enantioselective Total Synthesis of Beraprost Using Organocatalyst", ORGANIC LETTERS, vol. 19(5), JPN6023024424, 2017, pages 1112 - 1115, ISSN: 0005087570 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220163276A (ko) 2022-12-09
US20230002339A1 (en) 2023-01-05
US11884640B2 (en) 2024-01-30
EP4098651A1 (en) 2022-12-07
EP4098651C0 (en) 2024-02-07
CN115433071A (zh) 2022-12-06
TW202248197A (zh) 2022-12-16
US20230416216A1 (en) 2023-12-28
EP4098651B1 (en) 2024-02-07
US20240150308A1 (en) 2024-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI454453B (zh) 用於合成苯并茚前列腺素之中間物及其製備方法
CN103476762B (zh) 用于生产曲前列环素的中间体的合成
US20050192451A1 (en) Process for preparing prostaglandin derivatives and stereospecific starting material thereof
US7582779B2 (en) Processes and intermediates for the preparations of prostaglandins
JP2010100629A (ja) プロスタグランジン誘導体の製造方法及びその出発物質
BG63542B1 (bg) Методи и междинни съединения за получаване на заместени хроманолови производни
JP2023165632A (ja) カルバプロスタサイクリン類縁体の製造のための方法及び中間体
JP7325729B2 (ja) 光学活性シクロペンテノン誘導体
KR101522218B1 (ko) 프로스타글란딘 제조를 위한 방법 및 중간체
TWI857305B (zh) 製備苯并前列環素類似物之方法及中間物,及由其製得之苯并前列環素類似物
EP4098651B1 (en) Process for the preparation of beraprost or similar benzoprostacyclin analogues starting from 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)-4-hydroxycyclopent-2-enone or similar reactants
JP7109029B2 (ja) Pge1コアブロック誘導体およびその製造方法
EP1810967B1 (en) Processes and intermediates for the preparations of prostaglandins
JP2005519118A (ja) 不斉アリル化、アルドール、およびタンデムアルドールおよびアリル化反応のための試薬
JP3541417B2 (ja) フェニル置換ヒドロキシシクロペンテノン類、ペンタノン類及びフェニル置換プロスタグランジンi2類中間体並びにその製造法及び光学分割法
JP4661272B2 (ja) キラルな4−メチル−4−[(アリールカルボオキシ)エチル]−オキセタン−2−オンおよびキラルメバロノラクトンの製造方法
JP3803126B2 (ja) 光学活性なトランス体ビニルスルフィドアルコールの製造方法
JP4085601B2 (ja) 光学活性ピリジルアルコール類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240927