JP2022149574A - ハーネスコネクタ - Google Patents

ハーネスコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2022149574A
JP2022149574A JP2021051793A JP2021051793A JP2022149574A JP 2022149574 A JP2022149574 A JP 2022149574A JP 2021051793 A JP2021051793 A JP 2021051793A JP 2021051793 A JP2021051793 A JP 2021051793A JP 2022149574 A JP2022149574 A JP 2022149574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
lever
connector
harness
harness connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021051793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7294362B2 (ja
Inventor
匡規 古橋
Masanori Furuhashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2021051793A priority Critical patent/JP7294362B2/ja
Priority to PCT/JP2022/013714 priority patent/WO2022202937A1/ja
Publication of JP2022149574A publication Critical patent/JP2022149574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7294362B2 publication Critical patent/JP7294362B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/06Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action
    • F16B2/08Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening external, i.e. with contracting action using bands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

【課題】ハーネスコネクタの封印の作業性を向上させる。【解決手段】ハーネスコネクタ1は、コネクタ部14と、コネクタ部14が制御装置に接続可能な接続位置と、コネクタ部14が制御装置から取り外し可能な取り外し位置との間で回動可能なレバー20と、レバー20の支点部21を囲んでいる帯状のバンド部32と、バンド部32に設けられ支点部21の孔部26と嵌合している嵌合部36を有し、レバー20が接続位置から取り外し位置へ回動することを規制する結束バンド30とを備える。【選択図】図2

Description

本発明は、ハーネスコネクタに関する。
車両のエンジンの制御装置には、ハーネスが接続される。具体的には、制御装置に設けられた装置側コネクタに、ハーネスの先端に設けられたハーネスコネクタが接続される(下記の特許文献1を参照)。また、接続された2つのコネクタが外れないように、封印具が用いられている。
特開2015-42531号公報
封印具として、金属ワイヤ及び錫珠を用いられているが、金属ワイヤをハーネスコネクタに対して複雑に絡めたり、錫珠を潰してワイヤを拘束したりする必要がある。また、余剰のワイヤを纏める必要があり、作業性が悪かった。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、ハーネスコネクタの封印の作業性を向上させることを目的とする。
本発明の一の態様においては、ハーネスの先端に取り付けられており、エンジンの制御装置に接続可能なハーネスコネクタであって、コネクタ部と、前記コネクタ部が前記制御装置に接続可能な接続位置と、前記コネクタ部が前記制御装置から取り外し可能な取り外し位置との間で回動可能なレバーと、前記レバーの支点部を囲んでいる帯状のバンド部と、前記バンド部に設けられ前記支点部の孔部と嵌合している嵌合部を有し、前記レバーが前記接続位置から前記取り外し位置へ回動することを規制する結束バンドと、を備える、ハーネスコネクタを提供する。
また、前記レバーは、前記回動軸周りに回動する回動部と、前記回動部の回動に連動して並進移動するスライド部と、を有し、前記嵌合部は、前記回動部の回動と前記スライド部の並進移動とを規制することとしてもよい。
また、前記結束バンドは、前記嵌合部に形成され前記支点部に対して前記嵌合部を係止させる係止部を更に有することとしてもよい。
また、前記結束バンドは、挿通した状態の前記バンド部を固定する固定部と、前記バンド部に長手方向に沿って凸状に形成され、前記固定部の前記バンド部が挿通している貫通部を閉塞している閉塞凸部と、を有することとしてもよい。
また、前記閉塞凸部の前記長手方向の長さは、前記固定部の前記長手方向の長さよりも大きいこととしてもよい。
本発明によれば、ハーネスコネクタの封印の作業性が向上するという効果を奏する。
一の実施形態に係るハーネスコネクタ1の構成を説明するための模式図である。 図1ハーネスコネクタ1を側面から見た模式図である。 レバー20の接続位置を説明するための模式図である。 レバー20の回動を説明するための模式図である。 結束バンド30の詳細構成を説明するための模式図である。 結束バンド30の固定部34の構成を説明するための模式図である。
<ハーネスコネクタの構成>
一の実施形態に係るハーネスコネクタの構成について、図1~図4を参照しながら説明する。
図1は、一の実施形態に係るハーネスコネクタ1の構成を説明するための模式図である。図2は、図1のハーネスコネクタ1を側面から見た模式図である。図3は、レバー20の接続位置を説明するための模式図である。図4は、レバー20の回動を説明するための模式図である。なお、図1では、制御装置90及びハーネス95の一部が、破線で示されている。また、図3及び図4には、結束バンド30が取り付けられる前のハーネスコネクタ1が示されている。
ハーネスコネクタ1は、エンジンの制御装置90とハーネス95を接続するためのコネクタである。具体的には、ハーネスコネクタ1は、ハーネス95の先端部に取り付けられており、制御装置90に設けられた装置側コネクタ92と接続可能である。エンジンは、ここでは車両のエンジンであるが、これに限定されず、例えば船舶等の他の移動体のエンジンや定置式エンジンであってもよい。ハーネスコネクタ1は、図1及び図2に示すように、ベース部10と、ハーネス連結部12と、コネクタ部14と、レバー20と、結束バンド30を有する。
ベース部10は、ハーネスコネクタ1の骨格を成す部分である。ベース部10は、ここでは直方体形状を成している。
ハーネス連結部12は、ハーネス95が連結される部分である。ハーネス連結部12は、ハーネス95の先端部と連結される。ハーネス連結部12は、ベース部10の上面から突出するように形成されている。
コネクタ部14は、制御装置90の装置側コネクタ92に接続可能な部分である。コネクタ部14は、レバー20が接続位置(図1に示す位置)に位置する際に、装置側コネクタ92に接続される。コネクタ部14は、ベース部10の下面から突出するように形成されている。
レバー20は、ベース部10に対して回動可能に設けられている。レバー20は、ここでは、図2に示すようにベース部10の側面に設けられている。レバー20は、図3に示す接続位置と、取り外し位置との間で回動する。接続位置は、コネクタ部14が制御装置90の装置側コネクタ92に接続可能な位置である。取り外し位置は、ここでは接続位置から90度回動した位置であり、コネクタ部14が装置側コネクタ92から取り外し可能な位置である。このため、レバー20が接続位置に位置する状態では、コネクタ部14を装置側コネクタ92から取り外すことができない。
レバー20は、図4に示すように、回動部22と、スライド部24を有する。
回動部22は、支点部21に設けられた回動軸28周りに回動する。具体的には、回動部22は、図4に示す矢印方向C1に回動する。回動部22は、レバー20の接続位置と取り外し位置の間で回動する。回動部22は、図3に示す接続位置から90度回動することで、取り外し位置に位置する。なお、回動部22が接続位置に位置する際には、回動部22の底面22a(図4)側がベース部10にロックされる構成となっている。回動部22には、回動部22のロックを解除するための解除ボタン29(図3)が設けられている。
スライド部24は、回動部22の回動に連動して並進移動する。スライド部24は、回動部22と連結しており、図4に示す矢印方向C2に並進移動する。このため、レバー20は、回動部22の回動及びスライド部24の並進移動によって、接続位置又は取り外し位置に位置する。
また、レバー20の支点部21には、孔部26が形成されている。孔部26は、支点部21において上下に貫通している孔である。孔部26は、結束バンド30のバンド部が通過可能な大きさとなっている。
結束バンド30は、ハーネスコネクタ1が装置側コネクタ92に接続された状態で封印するために、作業者によってハーネスコネクタ1に取り付けられる封印具である。作業者は、ハーネスコネクタ1を装置側コネクタ92に接続した後に、結束バンド30をハーネスコネクタ1に取り付ける。
結束バンド30は、図2に示すようにレバー20の支点部21を囲んでおり、レバー20の回動を規制している。すなわち、結束バンド30は、レバー20が接続位置から取り外し位置へ回動することを規制している。これにより、レバー20が取り外し位置に位置しないので、ハーネスコネクタ1が装置側コネクタ92から外れることを防止できる。
なお、上記では、レバー20が図2に示すようにベース部10の右側に位置しているが、これに限定されない。例えば、レバー20は、ベース部10の左側に位置していてもよい。また、レバー20は、ベース部10の両側にそれぞれ設けられていてもよい。
<結束バンド30の詳細構成>
結束バンド30の詳細構成について、図5及び図6を参照しながら説明する。
図5は、結束バンド30の詳細構成を説明するための模式図である。図6は、結束バンド30の固定部34の構成を説明するための模式図である。図6(a)にはバンド部32が挿通する前の固定部34が示され、図6(b)にはバンド部32が挿通している状態の固定部34が示されている。結束バンド30は、図5に示すように、バンド部32と、固定部34と、嵌合部36と、係止部38と、閉塞凸部40を有する。
バンド部32は、帯状のバンドである。バンド部32は、図1に示すようにレバー20の支点部21を囲んでいる。具体的には、バンド部32は、図2に示すように環状になって支点部21を囲んでいる。バンド部32は、図2に示すように、固定部34を挿通した状態で固定部34に固定される。
固定部34は、支点部21を囲んでいるバンド部32を固定する部分である。固定部34は、図5に示すように、バンド部32の長手方向の一端に設けられており、バンド部32の長手方向の他端側が、固定部34を挿通可能である。固定部34には、図6(a)に示すように、貫通部42と係合突起44が設けられている。
貫通部42は、固定部34を貫通している部分であり、バンド部32が挿通可能である。貫通部42は、広貫通孔42aと、狭貫通孔42bを含む。広貫通孔42aと狭貫通孔42bは、繋がっている。広貫通孔42aは、バンド部32が通過可能な大きさとなっており、狭貫通孔42bは、閉塞凸部40が嵌合可能な大きさとなっている。
係合突起44は、広貫通孔42aに設けられている。係合突起44は、バンド部32に形成された凹部と係合することで、貫通部42を挿通しているバンド部32を固定する(バンド部32の固定部34に対する移動を規制する)。
嵌合部36は、図5に示すように、バンド部32の長手方向の中央側に設けられており、バンド部32よりも厚みが大きい部分となっている。嵌合部36は、図2に示すように、レバー20の支点部21の孔部26と嵌合している。嵌合部36は、孔部26を塞ぐ大きさとなっている。
嵌合部36は、孔部26と嵌合していることで、レバー20が接続位置から取り外し位置へ回動することを規制する。具体的には、嵌合部36は、回動部22の回動とスライド部24の並進移動とを規制することで、レバー20の回動を規制する。
係止部38は、嵌合部36が孔部26を通過しないように、支点部21に対して嵌合部36を係止させる部分である。係止部38は、嵌合部36に鍔状に形成された部分である。係止部38は、図2に示すようにバンド部32が支点部21を囲んでいる際には、固定部34とで支点部21を挟む位置に位置するため、嵌合部36の孔部26に対する嵌合状態が保持される。
閉塞凸部40は、図5に示すように、バンド部32に長手方向に沿って凸状に形成されている。閉塞凸部40は、図6(b)に示すように、固定部34の貫通部42(具体的には、狭貫通孔42b)を閉塞している。この場合には、貫通部42が閉塞されることにより、不正にバンド部32と係止部38の係止状態を解除することを防止できる。すなわち、貫通部42が埋まっていない場合には、第三者が貫通部42に治具(マイナスドライバ等)を挿入して、バンド部32と係止部38の係止状態を解除しうる。これに対して、本実施形態のように閉塞凸部40が貫通部42を閉塞する場合には、貫通部42に治具を挿入することができないため、バンド部32と係止部38の係止状態を解除できない。
閉塞凸部40の長手方向の長さは、図5に示すように、固定部34の長手方向の長さよりも大きい。このため、図2に示すように、閉塞凸部40の一部が、固定部34よりも露出している。閉塞凸部40は、バンド部32と共に、固定部34の貫通部42の全体を埋めている。これにより、貫通部42に治具が挿入されることをより効果的に防止できる。
<本実施形態における効果>
上述した実施形態のハーネスコネクタ1は、レバー20が接続位置から取り外し位置へ回動することを規制する結束バンド30を備える。結束バンド30は、レバー20の支点部21を囲んでいる帯状のバンド部32と、バンド部32に設けられ支点部21の孔部26と嵌合している嵌合部36とを有する。
上記の構成の場合には、嵌合部36が支点部21の孔部26と嵌合していることで、レバー20の支点部21を中心とした回動が規制される。このため、レバー20が取り外し位置に位置できず、ハーネスコネクタ1が装置側コネクタ92から外れることを防止できる。また、作業者は、ハーネスコネクタ1の装置側コネクタ92との接続後に、結束バンド30のバンド部32が支点部21を囲むように封印作業を行えばよいので、金属ワイヤ及び錫珠を用いる場合に比べて、ハーネスコネクタ1の封印の作業性を向上させることができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。
1 ハーネスコネクタ
14 コネクタ部
20 レバー
21 支点部
22 回動部
24 スライド部
26 孔部
30 結束バンド
32 バンド部
34 固定部
36 嵌合部
38 係止部
40 閉塞凸部
42 貫通部
90 制御装置
92 装置側コネクタ
95 ハーネス

Claims (5)

  1. ハーネスの先端に取り付けられており、エンジンの制御装置に接続可能なハーネスコネクタであって、
    コネクタ部と、
    前記コネクタ部が前記制御装置に接続可能な接続位置と、前記コネクタ部が前記制御装置から取り外し可能な取り外し位置との間で回動可能なレバーと、
    前記レバーの支点部を囲んでいる帯状のバンド部と、前記バンド部に設けられ前記支点部の孔部と嵌合している嵌合部を有し、前記レバーが前記接続位置から前記取り外し位置へ回動することを規制する結束バンドと、
    を備える、ハーネスコネクタ。
  2. 前記レバーは、前記回動軸周りに回動する回動部と、前記回動部の回動に連動して並進移動するスライド部と、を有し、
    前記嵌合部は、前記回動部の回動と前記スライド部の並進移動とを規制する、
    請求項1に記載のハーネスコネクタ。
  3. 前記結束バンドは、前記嵌合部に形成され前記支点部に対して前記嵌合部を係止させる係止部を更に有する、
    請求項1又は2に記載のハーネスコネクタ。
  4. 前記結束バンドは、
    挿通した状態の前記バンド部を固定する固定部と、
    前記バンド部に長手方向に沿って凸状に形成され、前記固定部の前記バンド部が挿通している貫通部を閉塞している閉塞凸部と、を有する、
    請求項1から3のいずれか1項に記載のハーネスコネクタ。
  5. 前記閉塞凸部の前記長手方向の長さは、前記固定部の前記長手方向の長さよりも大きい、
    請求項4に記載のハーネスコネクタ。
JP2021051793A 2021-03-25 2021-03-25 ハーネスコネクタ Active JP7294362B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021051793A JP7294362B2 (ja) 2021-03-25 2021-03-25 ハーネスコネクタ
PCT/JP2022/013714 WO2022202937A1 (ja) 2021-03-25 2022-03-23 ハーネスコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021051793A JP7294362B2 (ja) 2021-03-25 2021-03-25 ハーネスコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022149574A true JP2022149574A (ja) 2022-10-07
JP7294362B2 JP7294362B2 (ja) 2023-06-20

Family

ID=83395688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021051793A Active JP7294362B2 (ja) 2021-03-25 2021-03-25 ハーネスコネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7294362B2 (ja)
WO (1) WO2022202937A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005100986A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Exon Science Inc ケーブルコネクタ
JP2006114357A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Souriau Japan Kk コネクタ
JP2009266657A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp コネクタ
JP2020136059A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 ワイヤカバーおよびコネクタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005100986A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Exon Science Inc ケーブルコネクタ
JP2006114357A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Souriau Japan Kk コネクタ
JP2009266657A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp コネクタ
JP2020136059A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 ワイヤカバーおよびコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022202937A1 (ja) 2022-09-29
JP7294362B2 (ja) 2023-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7419390B2 (en) Connector structure
JP2006351331A (ja) レバー式コネクタ
JP5760841B2 (ja) ロック解除アダプタ及び通信ケーブルユニット
WO2014115363A1 (ja) レバー式コネクタ
KR20100083701A (ko) 커넥터
JP2009026580A (ja) レバー式コネクタ
JP4679385B2 (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP2006338949A (ja) コネクタ嵌合構造
JP2007157641A (ja) コネクタ装置
JP7294362B2 (ja) ハーネスコネクタ
JP4084079B2 (ja) コネクタ構造
JP2010097954A (ja) レバー式コネクタ
JP2018076658A (ja) 車両のハンドル装置
JP2013048046A (ja) レバー式コネクタおよび嵌合組立方法
JP2013033604A (ja) 端子カバー
JP6857172B2 (ja) 分電用ハウジング
JP6328689B2 (ja) 係止手段を備えたコネクタ装置及びこれに用いるコネクタ
EP3764481A1 (en) Lever-type connector
JP4788626B2 (ja) ランプソケット装置およびそれを備えた照明器具
JP6062259B2 (ja) 電気接続箱、及び電気接続箱の組付け方法
JP2011038537A (ja) 管継手の接続確認具
JP2015064957A (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP2015018754A (ja) カバー付き端子
JP2016091761A (ja) コネクタ
JP6656115B2 (ja) Lanコネクタ着脱冶具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7294362

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150