JP2005100986A - ケーブルコネクタ - Google Patents

ケーブルコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005100986A
JP2005100986A JP2004268870A JP2004268870A JP2005100986A JP 2005100986 A JP2005100986 A JP 2005100986A JP 2004268870 A JP2004268870 A JP 2004268870A JP 2004268870 A JP2004268870 A JP 2004268870A JP 2005100986 A JP2005100986 A JP 2005100986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
cable connector
pressing portion
locking
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004268870A
Other languages
English (en)
Inventor
Yu-Chien Hsiao
ユ−チェン・シャオ
Wen-Wei Su
ス・ウェン−ウェイ
Kuei-Hung Chen
チェン・クェイ−フン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exon Science Inc
Original Assignee
Exon Science Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exon Science Inc filed Critical Exon Science Inc
Publication of JP2005100986A publication Critical patent/JP2005100986A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

【課題】 この発明はオスコネクタとメスコネクタの連結が外れることを防ぎ、安定した連結を得ることによって、確実な電気的接続の得られるケーブルコネクタを提供する。
【解決手段】 絶縁性を有する本体と、該本体内に収納される複数の導電端子と、該コネクタに係止する係止部と外部からの圧力を受ける押圧部とを含んでなり、該押圧部と該本体との間に隙間が形成されるように該本体上に設けられる係止部材と、によってケーブルコネクタを構成し、更に少なくとも本体部を備え、該本体部が該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間に進入するとともに、該隙間から離れるように該本体に摺動自在に設けられる当止部材を設ける。
【選択図】図6

Description

この発明は、ケーブルコネクタに関し、特に脱落防止装置を備えるケーブルコネクタに関する。
車両には、ますます多くの電子装置が設けられるようになってきた。これら電子装置は多種類の機能を提供して、運転の快適性と安全性を高めることを目的とする。これら電子装置はいずれもケーブルを介して電源に接続され、かつ必要とする電子信号の出入力を行う。一部の電子装置について言えば、眩しさを防ぐ機能を備える電子タイプのバックミラー、該バックミラーに設けられる電子コンパス、もしくは車内用照明具などは、バックミラーに外部の電源を接続し、かつ適宜な電子信号を外部から入力して、所定の機能を発揮する。よって、ケーブルを外部から接続する方式で、電子信号の伝送を行う。
特許文献1は車内に設けるバックミラーを提供するものであって、外部からバックミラー内部に接続されるケーブルは、プラグと車両の電源から延伸するケーブルとによってなり、該バックミラーを支持する支軸の一端に接続されて、電源との接続と、電子信号を伝送するための接続とを行う。
但し、特許文献1に開示される技術は、ケーブルと関連するプラグが外部に露出する。よって、美観の観念から言えば、高級車にとって好ましいとはいえない。このため、バックミラーを支持する支軸を中空に形成しケーブルを該支軸内に収納する技術が開発された。例えば特許文献2、もしくは特許文献3に係る技術が開示されている。
しかしながら、バックミラーの支軸を中空に形成しても、その内部空間は狭く、プラグを内部に収納することができない。このため、その他従来の技術では電源ケーブルのプラグを車両の天井に設けている。
図1、2に開示するように、ケーブル82、92は、外部に露出しないように、天井と、天井に貼着される内装用の生地との間に設けられる。電源に接続されるケーブル82とバックミラーに接続されるケーブル92は、コネクタの組み合わせによって連結する。該コネクタの組み合わせは、オスコネクタ8と、メスコネクタ9とによってなり、メスコネクタ9の側面で下方に位置する面には係止部材91を設け、該係止部材91は一端に係止フックが形成され、オスコネクタ8と、メスコネクタ9とを連結する場合、該係止部材91の前端の係止フックがメスコネクタ9の対応する位置に形成された係止点上に係止し、オスコネクタ8と、メスコネクタ9とが固定され、緩んで外れることを防ぐ。両コネクタを分解する場合、係止部材91の後端に形成した押圧部93を押圧すると、該係止フックがメスコネクタ8の係止点から外れて、両コネクタが分解可能な状態になる。
但し、正常な態様で使用されていたとしても、組み合わせたコネクタは天井となる金属板と天井に貼着される生地との間に設けられるため、コネクタをどのような方向に設けようと該係止部材91の押圧部93がぶつかったり、接触したりすることによって不当に圧力を受けて、メスコネクタ9の係止部材91がオスコネクタ8の係止点から外れる可能性がある。係る状況が発生すると、両コネクタの電気的接続は不確実になる。さらに車両の高振動が発生した場合、かかる不確実な電気的接続は、電気信号の永久的、もしくは暫時的な中断を招き、ケーブルの他端に接続する電子装置が作動しなくなる恐れがある。
米国特許第4,646,210号明細書 米国特許第2,414,223号明細書 米国特許第4,883,349号明細書
上述するとおり、車両の天井と、天井に貼着される生地との間にオスコネクタとメスコネクタとを連結させて設ける従来の技術においては、両コネクタの連結が理想的でなく、このため電器的な接続が不確実になり、電気信号の永久的、もしくは暫時的な中断を招くという欠点を有する。
よって、この発明はオスコネクタとメスコネクタの連結が外れることを防ぎ、安定した連結を得ることによって、確実な電気的接続の得られるケーブルコネクタを提供することを課題とする。
そこで本発明者は、従来の技術に鑑み鋭意研究を重ねた結果、絶縁性を有する本体と、該本体内に収納される複数の導電端子と、該コネクタに係止する係止部と外部からの圧力を受ける押圧部とを含んでなり、該押圧部と該本体との間に隙間が形成されるように該本体上に設けられる係止部材とを備えてなるケーブルコネクタに、当止部材を設けてなり、該当止部材は少なくとも本体部を備え、該本体部が該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間に進入するとともに、該隙間から離れるように該本体に摺動自在に設けられる。
係るケーブルコネクタの構造と、その製造方法によって課題を解決できる点に着眼し、係る知見に基づき本発明を完成させた。
以下、この発明について具体的に説明する。
請求項1に記載するケーブルコネクタは、絶縁性を有する本体と、
該本体内に収納される複数の導電端子と、
該コネクタに係止する係止部と外部からの圧力を受ける押圧部とを含んでなり、該押圧部と該本体との間に隙間が形成されるように該本体上に設けられる係止部材と、
少なくとも本体部を備え、該本体部が該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間に進入するとともに、該隙間から離れるように該本体に摺動自在に設けられる当止部材とを含み構成される。
請求項2に記載するケーブルコネクタは、請求項1における係止部材の係止部が該コネクタに延伸するように形成されるフック状の係止フック部である
請求項3に記載するケーブルコネクタは、請求項1における当止部材が締結バンドであって、該締結バンドは、鋸刃状の突起を一体に形成してなるバンド本体と、該バンド本体の一端に設けられるバンド止め部とを含んで構成され、該締結バンドを該本体に巻き付け、該バンド本体の一部を該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間内に位置させる。
請求項4に記載するケーブルコネクタは、請求項3における締結バンドのバンド本体が、該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間の高さと略同様の厚さに形成される。
請求項5に記載するケーブルコネクタは、請求項1における絶縁性を有する本体の該係止部材を設ける側の表面にコの字状フレームを設け、該当止部材が、長方形状の部材本体と、該部材本体の一端に位置する押圧部とを含んで構成され、かつ該部材本体が押圧を受けて押し出されると、該コの字状フレーム内に進入し、かつ該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間に進入するように設けられるとともに、該部材本体を該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間の高さと略同様の厚さに形成する。
請求項6に記載するケーブルコネクタは、請求項5における当止部材の部材本体にリブを形成し、該コの字状フレーム内の空間の高さを該当止部材の部材本体の厚さよりやや高くし、かつ該部材本体に該リブの厚さを加えた長さに比してやや低くする。
請求項7に記載するケーブルコネクタは、請求項6における当止部材の部材本体に形成するリブが2つ形成され、該本体上に形成されるコの字状フレームも2つ形成し、該2つのリブの内、前端に位置するリブを他のリブよりやや高くする。
請求項8に記載するケーブルコネクタは、請求項1における絶縁性を有する本体の両側面に一対の耳部を形成し、該耳部は該本体の側面との間に孔部を有する中空状に形成され、該当止部材は、水平部と、該水平部の両端縁部から下方に延伸し、さらに前方に延伸するように形成されるアーム部とによってなり、かつ該アーム部が該耳部の孔部に進入し、該水平部が該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間内に位置するように形成され、該水平部を該押圧部と該本体との間に形成される隙間の高さと略同様の高さに形成する。
請求項9に記載するケーブルコネクタは、請求項8における当止部材のアーム部の外側面に、該耳部の内側面に当接するリブを形成する。
請求項10に記載するケーブルコネクタは、請求項9における当止部材のアーム部の外側面に形成するリブが、2つ形成され、かつ該アーム部の前端のリブを後方のリブより高くする。
請求項11に記載するケーブルコネクタは、請求項1における絶縁性の本体上に設けられる係止部材が、該本体上に設けられる支持部と係止部と押圧部とによってなり、かつ該係止部と押圧部とが該支持部の両側にそれぞれ設けられる。
請求項12に記載するケーブルコネクタは、
絶縁性を有する本体と、
該本体内に収納される複数の導電端子と、
該コネクタに係止する係止部と、外部からの圧力を受ける押圧部とを含んでなり、該押圧部と該本体との間に隙間が形成されるように該本体上に設けられる係止部材と、
鋸刃状の突起を一体に形成してなるバンド本体と一端に設けられるバンド止め部とによってなる締結バンドとを含み構成され、
該締結バンドを該本体に巻き付け、該バンド本体の一部を該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間に位置させる。
請求項13に記載するケーブルコネクタは、請求項12における係止部材の係止部が該コネクタに延伸するように形成されるフック状の係止フック部である。
請求項14に記載するケーブルコネクタは、請求項12における締結バンドのバンド本体が、該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間の高さと略同様の厚さに形成される。
請求項15に記載するケーブルコネクタは、
絶縁性を有する本体と、
該本体内に収納される複数の導電端子と、
該コネクタに係止する係止部と外部からの圧力を受ける押圧部とを含んでなり、該押圧部と該本体との間に隙間が形成されるように該本体上に設けられる係止部材と、
該係止部材を設ける本体の表面に設けられるコの字状フレームと、
長方形状の部材本体と該部材本体の一端に位置する押圧部とを含んで構成され、該部材本体が押圧を受けて押し出されると、該コの字状フレーム内に進入し、かつ該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間に進入するように設けられる当止部材とを含み構成される。
請求項16に記載するケーブルコネクタは、請求項15における当止部材の部材本体にリブを形成し、該コの字状フレーム内の空間の高さを該当止部材の部材本体の厚さよりやや高くし、かつ該部材本体に該リブの厚さを加えた長さに比してやや低くする。
請求項17に記載するケーブルコネクタは、請求項16における当止部材の部材本体に形成するリブが2つ形成され、該本体上に形成されるコの字状フレームも2つ形成し、該2つのリブの内、前端に位置するリブを他のリブよりやや高くする。
請求項18に記載するケーブルコネクタは、請求項15における係止部材の係止部が該コネクタに延伸するように形成されるフック状の係止フック部である。
請求項19に記載するケーブルコネクタは、
絶縁性を有する本体と、
該本体内に収納される複数の導電端子と、
該コネクタに係止する係止部と外部からの圧力を受ける押圧部とを含んでなり、該押圧部と該本体との間に隙間が形成されるように該本体上に設けられる係止部材と、
該絶縁性を有する本体の両側面に設けられ、該本体の側面との間に孔部を有する中空状に形成される一対の耳部と、
水平部と該水平部の両端縁部から下方に延伸してさらに前方に延伸するように形成されるアーム部とによってなり、かつ該アーム部が該耳部の孔部に進入し、該水平部が該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間内に位置するように形成されるとともに、該水平部を該押圧部と該本体との間に形成される隙間の高さと略同様の高さに形成する当止部材とを含んで構成される。
請求項20に記載するケーブルコネクタは、請求項19における当止部材のアーム部の外側面に、該耳部の内側面に当接するリブを形成する。
請求項21に記載するケーブルコネクタは、請求項21における当止部材のアーム部の外側面に形成するリブが、2つ形成され、かつ該アーム部の前端のリブを後方のリブより高く形成する。
請求項22に記載するケーブルコネクタは、
第1コネクタと第2コネクタとを組み合わせてなるケーブルコネクタであって、
該第1コネクタは、絶縁性を有する第1本体と、該第1本体内に収納される複数の導電端子と、係止フック部と押圧部を備え、且つ該押圧部と該第1本体との間に隙間が形成されるように該第1本体に設けられる係止部材と、を含んでなり、
該第2コネクタは、該第1コネクタと組み合わせて用いられ、絶縁性を有する第2本体と、該第2本体内に収納される複数の導電端子と、少なくとも摺動自在に設けられる本体部を含んでなり、且つ該本体部が該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間に進入するとともに、該隙間から離れるように設けられる当止部材とを含み構成される。
請求項23に記載するケーブルコネクタは、請求項22における当止部材が締結バンドであって、該締結バンドは、鋸刃状の突起を一体に形成してなるバンド本体と、該バンド本体の一端に設けられるバンド止め部とを含んで構成され、該締結バンドを該第1本体に巻き付け、該バンド本体の一部を該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間内に位置させる。
請求項24に記載するケーブルコネクタは、請求項23における締結バンドのバンド本体が、該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間の高さと略同様の厚さに形成される。
請求項25に記載するケーブルコネクタは、請求項22における絶縁性を有する第1本体上にコの字状フレームを設け、該当止部材が、長方形状の部材本体と、該部材本体の一端に位置する押圧部とを含んで構成され、かつ該部材本体が押圧を受けて押し出されると、該コの字状フレーム内に進入し、かつ該係止部材の押圧部と該第1本体との間に形成される隙間に進入するように設けられるとともに、該部材本体を該係止部材の押圧部と該第1本体との間に形成される隙間の高さと略同様の厚さに形成する。
請求項26に記載するケーブルコネクタは、請求項25における当止部材の部材本体にリブを形成し、該コの字状フレーム内の空間の高さを該当止部材の部材本体の厚さよりやや高くし、かつ該部材本体に該リブの厚さを加えた長さに比してやや低くする。
請求項27に記載するケーブルコネクタは、請求項26における当止部材の部材本体に形成するリブが2つ形成され、該本体上に形成されるコの字状フレームも2つ形成し、該2つのリブの内、前端に位置するリブを他のリブよりやや高くする。
請求項28に記載するケーブルコネクタは、請求項22における絶縁性を有する第1本体の両側面に一対の耳部を形成し、該耳部は該第1本体の側面との間に孔部を有する中空状に形成され、該当止部材は、水平部と、該水平部の両端縁部から下方に延伸し、さらに前方に延伸するように形成されるアーム部とによってなり、かつ該アーム部が該耳部の孔部に進入し、該水平部が該係止部材の押圧部と該第1本体との間に形成される隙間内に位置するように形成され、該水平部を該押圧部と該第1本体との間に形成される隙間の高さと略同様の高さに形成する。
請求項29に記載するケーブルコネクタは、請求項28における当止部材のアーム部の外側面に、該耳部の内側面に当接するリブを形成する。
請求項30に記載するケーブルコネクタは、請求項29における当止部材のアーム部の外側面に形成するリブが、2つ形成され、かつ該アーム部の前端のリブを後方のリブより高くする。
請求項31に記載するケーブルコネクタ。は、請求項22における絶縁性の第1本体上に設けられる係止部材が、該第1本体上に設けられる支持部と、係止部と押圧部とによってなり、かつ該係止部と押圧部とが該支持部の両側にそれぞれ設けられる。
本発明のケーブルコネクタは、オスコネクタとメスコネクタとを連結してなるケーブルコネクタにおいて、該オスコネクタとメスコネクタとの連結が予期せず外れることを防ぎ、確実な電気的接続を確保するとともに、必要時に簡易な操作で該オスコネクタとメスコネクタとの連結を開放することができ、使用上便利であるという利点がある。
この発明はオスコネクタとメスコネクタとが予期せず外れる事を防ぐための脱落防止装置を備えたケーブルコネクタを提供するものであって、絶縁性を有する本体と、該本体内に収納される複数の導電端子と、該コネクタに係止する係止部と外部からの圧力を受ける押圧部とを含んでなり、該押圧部と該本体との間に隙間が形成されるように該本体上に設けられる係止部材とを備えてなるケーブルコネクタに、当止部材を設けてなり、該当止部材は、少なくとも本体部を備え、該本体部が該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間に進入するとともに、該隙間から離れるように該本体に摺動自在に設けられる。
係る構成のケーブルコネクタについて、その構造と特徴を詳述するために具体的な実施例を挙げ、以下に説明する。
図3に開示するように、この発明によるケーブルコネクタは、オスコネクタ2と、メスコネクタ1と、締結バンド3と、オスコネクタ2、メスコネクタ1にそれぞれ接続されるケーブル22、12とを含んでなる、締結バンド3はプラスチック材によってなり、鋸刃状の突起を一体に形成してなるバンド本体31と、一端に設けられるバンド止め部32とを含んで構成される。その構造は一般の配線工事で電線などを束ねるために用いるバンドに類似したものであるので、ここでは詳述しない。
図4に開示するように、メスコネクタ1は絶縁性を有する本体11と、該本体内に収納され固定される複数の導電端子17とを含んでなる。メスコネクタ1はケーブル12と電器的に接続する。また、該本体11の側面には係止部材13を設けるか、一体に形成する。該係止部材13は本体11から延伸する支持部16と、前端に形成されてオスコネクタ2に形成される係止点(図示しない)に係止する係止フック部15と、他端に形成される押圧部14とを含む。締結バンド3を設けない状態において、押圧部14を押圧すると、係止フック部15が上方に引き起こされ、オスコネクタ2とメスコネクタ1とを分解できる状態になる。
図5、6に開示するように、締結バンド3は、メスコネクタ1の本体11上に巻きつけて、バンド本体31の一端がバンド止め部32を通過して緊密に締結した後、余剰の部分を切断する。バンド本体31は、係止部材13の押圧部14と本体11の上部表面18との距離とほぼ同様の厚さに形成する。よって、締結バンド3のバンド本体31を押圧部14と本体11の間に介在させることができ、バンド本体31が介在した状態において、押圧部14は下方に向かって運動することなく、係止フック部15が上方に引き起こされることもなく、オスコネクタ2とメスコネクタ1は確実な電気的接続を保持することができる。
図7に開示するように、オスコネクタ2とメスコネクタ1とを分解する場合、締結バンド3を押圧部14と本体11の上部表面18との間から離脱させると、押圧部14を押圧することによってオスコネクタ2とメスコネクタ1とが分解できる状態になる。
図8、9にこの発明の第2の実施例を開示する。第2の実施例におけるメスコネクタ1’と、第1の実施例におけるメスコネクタ1とは、構造がほぼ同様である。但し、メスコネクタ1’の上部表面18に摺動当止部材4の貫通するコの字状フレーム5を少なくとも1以上設ける点において異なる。好ましくは、図面に開示するように2つ設ける。該摺動当止部材4は、長方形状の部材本体41と、部材本体41の一端に位置する押圧部42と、部材本体41の表面に形成する2つのリブ43とを含む。2つのリブ43の内、前方に位置するリブを他のリブよりやや高くする。該摺動当止部材4の一端は、コの字状フレーム5を貫通して押圧部14と本体11との間に進入する。部材本体41は係止部材13の押圧部14から本体11に至る距離とほぼ同様の厚さに形成する。また、コの字状フレーム5によって形成されるフレーム内空間の高さは部材本体41の厚さよりやや高くし、かつ部材本体41にリブ43の厚さを加えた長さよりやや小さくする。したがって、摺動当止部材4の一端がコの字状フレーム5を貫通して押圧部14の下方に進入し、かつリブ43によって摺動当止部材4がコの字状フレーム5内に固定され、摺動当止部材4が係止部材13の押圧部14下方の位置から離れることを防ぐ。
オスコネクタ2とメスコネクタ1’とを分解する場合、摺動当止部材4を後方に引くと、部材本体41が押圧部14と本体11との間から離れ、押圧部14を下方に押圧することによってオスコネクタ2とメスコネクタ1’とが分解できる状態になる。
図10にこの発明の第3の実施例を開示する。第3の実施によるメスコネクタ1”は、構造が前述する第1、第2の実施例と略同様であるが、メスコネクタ1”の本体11の両側面に突起状の耳部7を一体に形成する点において異なる。該耳部7は中空に形成され、即ち本体11の側面との間に孔部71を形成する。別途、両端縁部が耳部7の孔部71に係止する当止部材6を成形する。該当止部材6は、水平部61と、該水平部61の両端縁部から下方に延伸し、さらに前方に延伸するように形成されるアーム部62とによってなり、かつ本体11上において摺動自在に設ける。それぞれのアーム部62は、外側面に突起する2つのリブ63を一体に形成する。水平部61は、係止部材13の押圧部14から本体11までの距離と略同様の厚さに形成する。
以上の構成による当止部材6を押圧して前進させると、アーム部62が耳部7の孔部71に進入し、かつ2つのリブ63が耳部7の内側面に当接し、当止部材6が耳部7から離脱することを防ぐ。この状態において、水平部61は押圧部14と本体11との間に進入し、押圧部14の下方に当接する。このため、押圧部14が予期せず押圧を受けてコネクタが外れる状態になることを防ぐことができる。
以上から明らかなように、実施例においては、2つのリブ63を異なる高さにすることが好ましい。即ち、アーム部62の前端のリブについて、後方のリブより高くすることによって全体的に厚くする。かかる構造は、当止部材6全体が係止部材13の下方から移動し、予期せず耳部7から外れることを防ぐことができる。
以上はこの発明の好ましい実施例であって、この発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この発明の精神の下においてなされ、この発明に対して均等の効果を有するものは、いずれも本発明の特許請求の範囲に属するものとする。
従来のケーブルコネクタの使用態様を示した説明図である。 図1に開示するケーブルコネクタの使用態様を示した断面説明図である。 この発明によるケーブルコネクタの分解図である。(実施例1) 図3に開示するケーブルコネクタの側面図である。 図3に開示するケーブルコネクタを組立てた状態を示した斜視図である。 図5に開示するケーブルコネクタのメスコネクタの部分の断面図である。 図5に開示するケーブルコネクタから締結バンドを取り外した状態を示した説明図である。 この発明による他の形態のケーブルコネクタを示した斜視図である。(実施例2) 図8に開示するケーブルコネクタにおける当止部材の部分の断面説明図である。 この発明によるその他の形態のケーブルコネクタを示した分解図である。(実施例3)
符号の説明
1、1’、1” メスコネクタ
11 本体
12 ケーブル
13 係止部材
14 押圧部
15 係止フック部
16 支持部
17 導電端子
18 上部表面
2 オスコネクタ
22 ケーブル
3 締結バンド
31 バンド本体
32 バンド止め部
4 摺動当止部材
41 部材本体
42 押圧部
43 リブ
5 コの字状フレーム
6 当止部材
61 水平部
62 アーム部
63 リブ
7 耳部
71 孔部

Claims (31)

  1. ケーブルコネクタであって、
    絶縁性を有する本体と、
    該本体内に収納される複数の導電端子と、
    該コネクタに係止する係止部と外部からの圧力を受ける押圧部とを含んでなり、該押圧部と該本体との間に隙間が形成されるように該本体上に設けられる係止部材と、
    少なくとも本体部を備え、該本体部が該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間に進入するとともに、該隙間から離れるように該本体に摺動自在に設けられる当止部材とを含み構成されることを特徴とするケーブルコネクタ。
  2. 前記係止部材の係止部が該コネクタに延伸するように形成されるフック状の係止フック部であることを特徴とする請求項1に記載のケーブルコネクタ。
  3. 前記当止部材が締結バンドであって、該締結バンドは、鋸刃状の突起を一体に形成してなるバンド本体と、該バンド本体の一端に設けられるバンド止め部とを含んで構成され、該締結バンドを該本体に巻き付け、該バンド本体の一部を該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間内に位置させることを特徴とする請求項1に記載のケーブルコネクタ。
  4. 前記締結バンドのバンド本体が、該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間の高さと略同様の厚さに形成されることを特徴とする請求項3に記載のケーブルコネクタ。
  5. 前記絶縁性を有する本体の該係止部材を設ける側の表面にコの字状フレームを設け、該当止部材が、長方形状の部材本体と、該部材本体の一端に位置する押圧部とを含んで構成され、かつ該部材本体が押圧を受けて押し出されると、該コの字状フレーム内に進入し、かつ該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間に進入するように設けられるとともに、該部材本体を該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間の高さと略同様の厚さに形成することを特徴とする請求項1に記載のケーブルコネクタ。
  6. 前記当止部材の部材本体にリブを形成し、該コの字状フレーム内の空間の高さを該当止部材の部材本体の厚さよりやや高くし、かつ該部材本体に該リブの厚さを加えた長さに比してやや低くすることを特徴とする請求項5に記載のケーブルコネクタ。
  7. 前記当止部材の部材本体に形成するリブが2つ形成され、該本体上に形成されるコの字状フレームも2つ形成し、該2つのリブの内、前端に位置するリブを他のリブよりやや高くすることを特徴とする請求項6に記載のケーブルコネクタ。
  8. 前記絶縁性を有する本体の両側面に一対の耳部を形成し、該耳部は該本体の側面との間に孔部を有する中空状に形成され、該当止部材は、水平部と、該水平部の両端縁部から下方に延伸し、さらに前方に延伸するように形成されるアーム部とによってなり、かつ該アーム部が該耳部の孔部に進入し、該水平部が該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間内に位置するように形成され、該水平部を該押圧部と該本体との間に形成される隙間の高さと略同様の高さに形成することを特徴とする請求項1に記載のケーブルコネクタ。
  9. 前記当止部材のアーム部の外側面に、該耳部の内側面に当接するリブを形成することを特徴とする請求項8に記載のケーブルコネクタ。
  10. 前記当止部材のアーム部の外側面に形成するリブは、2つ形成され、かつ該アーム部の前端のリブを後方のリブより高くすることを特徴とする請求項9に記載のケーブルコネクタ。
  11. 前記絶縁性の本体上に設けられる係止部材は、該本体上に設けられる支持部と係止部と押圧部とによってなり、かつ該係止部と押圧部とが該支持部の両側にそれぞれ設けられることを特徴とする請求項1に記載のケーブルコネクタ。
  12. ケーブルコネクタであって、
    絶縁性を有する本体と、
    該本体内に収納される複数の導電端子と、
    該コネクタに係止する係止部と外部からの圧力を受ける押圧部とを含んでなり、該押圧部と該本体との間に隙間が形成されるように該本体上に設けられる係止部材と、
    鋸刃状の突起を一体に形成してなるバンド本体と一端に設けられるバンド止め部とによってなる締結バンドとを含み構成され、
    該締結バンドを該本体に巻き付け、該バンド本体の一部を該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間に位置させることを特徴とするケーブルコネクタ。
  13. 前記係止部材の係止部が該コネクタに延伸するように形成されるフック状の係止フック部であることを特徴とする請求項12に記載のケーブルコネクタ。
  14. 前記締結バンドのバンド本体が、該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間の高さと略同様の厚さに形成されることを特徴とする請求項12に記載のケーブルコネクタ。
  15. ケーブルコネクタであって、
    絶縁性を有する本体と、
    該本体内に収納される複数の導電端子と、
    該コネクタに係止する係止部と外部からの圧力を受ける押圧部とを含んでなり、該押圧部と該本体との間に隙間が形成されるように該本体上に設けられる係止部材と、
    該係止部材を設ける本体の表面に設けられるコの字状フレームと、
    長方形状の部材本体と該部材本体の一端に位置する押圧部とを含んで構成され、該部材本体が押圧を受けて押し出されると、該コの字状フレーム内に進入し、かつ該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間に進入するように設けられる当止部材とを含み構成されることを特徴とするケーブルコネクタ。
  16. 前記当止部材の部材本体にリブを形成し、該コの字状フレーム内の空間の高さを該当止部材の部材本体の厚さよりやや高くし、かつ該部材本体に該リブの厚さを加えた長さに比してやや低くすることを特徴とする請求項15に記載のケーブルコネクタ。
  17. 前記当止部材の部材本体に形成するリブが2つ形成され、該本体上に形成されるコの字状フレームも2つ形成し、該2つのリブの内、前端に位置するリブを他のリブよりやや高くすることを特徴とする請求項16に記載のケーブルコネクタ。
  18. 前記係止部材の係止部が該コネクタに延伸するように形成されるフック状の係止フック部であることを特徴とする請求項15に記載のケーブルコネクタ。
  19. ケーブルコネクタであって、
    絶縁性を有する本体と、
    該本体内に収納される複数の導電端子と、
    該コネクタに係止する係止部と外部からの圧力を受ける押圧部とを含んでなり、該押圧部と該本体との間に隙間が形成されるように該本体上に設けられる係止部材と、
    該絶縁性を有する本体の両側面に設けられ、該本体の側面との間に孔部を有する中空状に形成される一対の耳部と、
    水平部と該水平部の両端縁部から下方に延伸してさらに前方に延伸するように形成されるアーム部とによってなり、かつ該アーム部が該耳部の孔部に進入し、該水平部が該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間内に位置するように形成されるとともに、該水平部を該押圧部と該本体との間に形成される隙間の高さと略同様の高さに形成する当止部材とを含んで構成されることを特徴とするケーブルコネクタ。
  20. 前記当止部材のアーム部の外側面に、該耳部の内側面に当接するリブを形成することを特徴とする請求項19に記載のケーブルコネクタ。
  21. 前記当止部材のアーム部の外側面に形成するリブは、2つ形成され、かつ該アーム部の前端のリブを後方のリブより高く形成することを特徴とする請求20に記載のケーブルコネクタ。
  22. 第1コネクタと第2コネクタとを組み合わせてなるケーブルコネクタであって、
    該第1コネクタは、絶縁性を有する第1本体と、該第1本体内に収納される複数の導電端子と、係止フック部と押圧部を備え、且つ該押圧部と該第1本体との間に隙間が形成されるように該第1本体に設けられる係止部材と、を含んでなり、
    該第2コネクタは、該第1コネクタと組み合わせて用いられ、絶縁性を有する第2本体と、該第2本体内に収納される複数の導電端子と、少なくとも摺動自在に設けられる本体部を含んでなり、且つ該本体部が該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間に進入するとともに、該隙間から離れるように設けられる当止部材とを含み構成されることを特徴とするケーブルコネクタ。
  23. 前記当止部材が締結バンドであって、該締結バンドは、鋸刃状の突起を一体に形成してなるバンド本体と、該バンド本体の一端に設けられるバンド止め部とを含んで構成され、該締結バンドを該第1本体に巻き付け、該バンド本体の一部を該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間内に位置させることを特徴とする請求項22に記載のケーブルコネクタ。
  24. 前記締結バンドのバンド本体が、該係止部材の押圧部と該本体との間に形成される隙間の高さと略同様の厚さに形成されることを特徴とする請求項23に記載のケーブルコネクタ。
  25. 前記絶縁性を有する第1本体上にコの字状フレームを設け、該当止部材が、長方形状の部材本体と、該部材本体の一端に位置する押圧部とを含んで構成され、かつ該部材本体が押圧を受けて押し出されると、該コの字状フレーム内に進入し、かつ該係止部材の押圧部と該第1本体との間に形成される隙間に進入するように設けられるとともに、該部材本体を該係止部材の押圧部と該第1本体との間に形成される隙間の高さと略同様の厚さに形成することを特徴とする請求項22に記載のケーブルコネクタ。
  26. 前記当止部材の部材本体にリブを形成し、該コの字状フレーム内の空間の高さを該当止部材の部材本体の厚さよりやや高くし、かつ該部材本体に該リブの厚さを加えた長さに比してやや低くすることを特徴とする請求項25に記載のケーブルコネクタ。
  27. 前記当止部材の部材本体に形成するリブが2つ形成され、該本体上に形成されるコの字状フレームも2つ形成し、該2つのリブの内、前端に位置するリブを他のリブよりやや高くすることを特徴とする請求項26に記載のケーブルコネクタ。
  28. 前記絶縁性を有する第1本体の両側面に一対の耳部を形成し、該耳部は該第1本体の側面との間に孔部を有する中空状に形成され、該当止部材は、水平部と、該水平部の両端縁部から下方に延伸し、さらに前方に延伸するように形成されるアーム部とによってなり、かつ該アーム部が該耳部の孔部に進入し、該水平部が該係止部材の押圧部と該第1本体との間に形成される隙間内に位置するように形成され、該水平部を該押圧部と該第1本体との間に形成される隙間の高さと略同様の高さに形成することを特徴とする請求項22に記載のケーブルコネクタ。
  29. 前記当止部材のアーム部の外側面に、該耳部の内側面に当接するリブを形成することを特徴とする請求項28に記載のケーブルコネクタ。
  30. 前記当止部材のアーム部の外側面に形成するリブは、2つ形成され、かつ該アーム部の前端のリブを後方のリブより高くすることを特徴とする請求項29に記載のケーブルコネクタ。
  31. 前記絶縁性の第1本体上に設けられる係止部材は、該第1本体上に設けられる支持部と係止部と押圧部とによってなり、かつ該係止部と押圧部とが該支持部の両側にそれぞれ設けられることを特徴とする請求項22に記載のケーブルコネクタ。

JP2004268870A 2003-09-22 2004-09-15 ケーブルコネクタ Withdrawn JP2005100986A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW092217002U TWM250335U (en) 2003-09-22 2003-09-22 Cable end connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005100986A true JP2005100986A (ja) 2005-04-14

Family

ID=34311622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004268870A Withdrawn JP2005100986A (ja) 2003-09-22 2004-09-15 ケーブルコネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050064756A1 (ja)
JP (1) JP2005100986A (ja)
KR (1) KR20050029703A (ja)
TW (1) TWM250335U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022202937A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 いすゞ自動車株式会社 ハーネスコネクタ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070279197A1 (en) * 2004-12-30 2007-12-06 No Yang H Electric Home Appliance Able To Power Line Communication
US8118620B2 (en) * 2007-10-12 2012-02-21 Masimo Corporation Connector assembly with reduced unshielded area
US7581978B1 (en) * 2008-08-06 2009-09-01 Tyco Electronics Corporation Connector assembly with a latch
CN103606783B (zh) * 2013-11-19 2015-09-02 浩亭(珠海)制造有限公司 公连接器、母连接器和连接器组件
KR101519274B1 (ko) 2013-12-20 2015-05-11 현대자동차주식회사 케이블 파손이 방지되는 커넥터
CN104934751B (zh) * 2015-06-17 2017-04-19 立讯精密工业股份有限公司 线缆连接器组件
US10573996B2 (en) 2017-11-28 2020-02-25 International Business Machines Corporation Integrated force gauge cable mechanism
USD924171S1 (en) * 2019-09-05 2021-07-06 Shenzhen Intellirocks Tech. Co., Ltd Connection buckle

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2414223A (en) * 1945-04-13 1947-01-14 Virgilis Richard De Illuminated mirror
US4646210A (en) * 1984-06-20 1987-02-24 Donnelly Corporation Vehicular mirror and light assembly
DE3734393A1 (de) * 1987-10-10 1989-04-20 Bernhard Mittelhaeuser Rueckblickspiegel fuer kraftfahrzeuge
US5211572A (en) * 1992-06-23 1993-05-18 Molex Incorporated Security locking key mechanism for electrical connectors

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022202937A1 (ja) * 2021-03-25 2022-09-29 いすゞ自動車株式会社 ハーネスコネクタ
JP2022149574A (ja) * 2021-03-25 2022-10-07 いすゞ自動車株式会社 ハーネスコネクタ
JP7294362B2 (ja) 2021-03-25 2023-06-20 いすゞ自動車株式会社 ハーネスコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20050064756A1 (en) 2005-03-24
TWM250335U (en) 2004-11-11
KR20050029703A (ko) 2005-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7077698B2 (en) Securing device for electrical connectors and application thereof
JP4651521B2 (ja) コネクタ用シールドケース
JP2003249308A (ja) 電気コネクタ組立体
CN106953185B (zh) 电连接器
JP2020068128A (ja) コネクタ
JPH07302648A (ja) コネクタのロック結合検知構造
JP2005100986A (ja) ケーブルコネクタ
JP2005039888A (ja) 電気接続箱
JPH1131554A (ja) ロックアームの変形防止構造
US8747137B2 (en) Connector
JP5513952B2 (ja) ホルダの取付構造
JPH07307185A (ja) コネクタのロック装置
JP2003333728A (ja) ジャンクションボックスと付設電気接続箱との連結構造
KR101671866B1 (ko) 컨벤셔널 타입 박스의 프런트 티피에이 조립구조
JP3497105B2 (ja) ワイヤハーネス固定クランプ
TWM444629U (zh) 薄型線對板連接器之閂鎖裝置
JP2006004901A (ja) コネクタ装置
JPH1092503A (ja) ターミナル係止構造
JP2001110522A (ja) コネクタのロック構造
JP2004015958A (ja) ジャンクションボックスと付設電気接続箱との連結構造
JP3549149B2 (ja) コネクタ
JPH04220972A (ja) 電気コネクタのロック装置
US6340321B2 (en) Electrical connector
JPH1140262A (ja) コネクタ
JP2005235512A (ja) 電線余長吸収コネクタおよび電線余長吸収構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204