JP2022149183A - スロットル装置の製造方法 - Google Patents
スロットル装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022149183A JP2022149183A JP2021051215A JP2021051215A JP2022149183A JP 2022149183 A JP2022149183 A JP 2022149183A JP 2021051215 A JP2021051215 A JP 2021051215A JP 2021051215 A JP2021051215 A JP 2021051215A JP 2022149183 A JP2022149183 A JP 2022149183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- throttle
- gear
- contact surface
- full
- initial opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 13
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 abstract 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23F—MAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
- B23F5/00—Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made
- B23F5/20—Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by milling
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/08—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
- F02D9/10—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D11/00—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
- F02D11/06—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
- F02D11/10—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/08—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
- F02D9/10—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
- F02D9/1065—Mechanical control linkage between an actuator and the flap, e.g. including levers, gears, springs, clutches, limit stops of the like
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/08—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
- F02D9/10—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
- F02D9/107—Manufacturing or mounting details
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/02—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
- F02D2009/0201—Arrangements; Control features; Details thereof
- F02D2009/0264—Arrangements; Control features; Details thereof in which movement is transmitted through a spring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/02—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
- F02D2009/0201—Arrangements; Control features; Details thereof
- F02D2009/0269—Throttle closing springs; Acting of throttle closing springs on the throttle shaft
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/02—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
- F02D2009/0201—Arrangements; Control features; Details thereof
- F02D2009/0277—Fail-safe mechanisms, e.g. with limp-home feature, to close throttle if actuator fails, or if control cable sticks or breaks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D11/00—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
- F02D11/06—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
- F02D11/10—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
- F02D2011/101—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D11/00—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
- F02D11/06—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
- F02D11/10—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
- F02D2011/101—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
- F02D2011/102—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being moved only by an electric actuator
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
Abstract
Description
以下、図1~図13に基づいて、本発明の実施形態1に係るスロットル装置、及びその製造方法について説明する。スロットル装置は、車両のエンジン(図示省略)に供給される燃焼空気の流量を調節するための装置であり、前記エンジンの吸気通路に接続される吸気通路(後記する)を備えている。ここで、図中おける前後左右、及び上下は、説明の便宜上定めたものであり、吸気通路の中心方向(軸方向)を前後方向と一致させている。
スロットル装置は、図1に示すように、スロットルボディ10を備えている。スロットルボディ10は、吸気通路11hを備える略円筒形のスロットルパイプ部11と、スロットルパイプ部11の右横に形成されたギヤハウジング部12と、スロットルパイプ部11の下側に設けられたモータハウジング部13とを備えている。なお、図1では、ギヤハウジング部12のカバー部材は省略されている。スロットルボディ10のスロットルパイプ部11には、図2、図3に示すように、吸気通路11hを横断するように、スロットルバルブ20が設けられている。
スプリング40は、図5に示すように、直列に接続されたリターンスプリング部43とオープナスプリング部45とから構成されている。リターンスプリング部43は、右回りに巻かれたコイルスプリングであり、スロットルバルブ20(スロットルギヤ30)がオープナ開度位置から開方向に回動したときに、スロットルギヤ30に対して閉方向にバネ力を付与する。オープナスプリング部45は、左回りに巻かれたコイルスプリングであり、スロットルバルブ20(スロットルギヤ30)がオープナ開度位置から閉方向に回動したときに、スロットルギヤ30に対して開方向にバネ力を付与する。
スロットルギヤ30は、上記したようにモータ14の回転力をスロットルシャフト21に伝達する樹脂製のギヤである。スロットルギヤ30は、図5に示すように、スプリング40に囲われる径サイズの円筒部32と、その円筒部32の右端(上端)に設けられたフランジ部33と、その円筒部32の左端(下端)に設けられた内フランジ部34とを備えている。そして、スロットルギヤ30のフランジ部33の外周面に平面円弧形のギヤ部31が設けられている。また、スロットルギヤ30の内フランジ部34には、貫通孔35kを備える連結プレート35が前記貫通孔35kを円筒部32と同軸になるように位置決めされた状態でインサート成形により固定されている。
スプリング40をスロットルギヤ30に装着する場合には、図6、図7に示すように、スプリング40のオープナスプリング部45をスロットルギヤ30の円筒部32の周囲に配置する。この状態で、オープナスプリング部45のギヤ側端部45bをスロットルギヤ30のバネ係止部31zに係止する。また、スプリング40のオープナ開度規制部47の係合部47kをスロットルギヤ30のバネ受けブロック38のオープナ開度規制部用当接部38kに係止する。この状態で、スプリング40のオープナ開度規制部47とギヤ側端部45bとがスロットルギヤ30のバネ受けブロック38とバネ係止部31z間に挟まれて、スプリング40がスロットルギヤ30に装着される。なお、この状態で、スプリング40のオープナスプリング部45には、オープナ開度位置までの戻り性確保のための取付け荷重が掛かっている。
スロットルバルブ20がオープナ開度位置にあるときには(図3の実線参照)、スプリング40のオープナ開度規制部47の当接面47fは、図6、図7に示すように、スロットルボディ10の兼用ストッパ部115の当接面115fに当接している。この状態では、スプリング40のリターンスプリング部43とオープナスプリング部45には、オープナ開度位置までの戻り性確保のための取付け荷重がかかっている。即ち、スプリング40のオープナ開度規制部47の当接面47fと兼用ストッパ部115の当接面115fとがオープナ開度ストッパ機構を構成している。
モータ14の駆動により、スロットルギヤ30、及びスロットルバルブ20等がオープナ開度位置から閉方向に回動すると、図8、図9に示すように、スプリング40(オープナスプリング部45)のギヤ側端部45bがスロットルギヤ30の閉回動に伴い閉方向に移動する。このとき、スプリング40のオープナ開度規制部47がスロットルボディ10の兼用ストッパ部115に当接しているため、オープナスプリング部45のギヤ側端部45bがオープナ開度規制部47に接近して、オープナスプリング部45が縮径方向に変形する。これにより、スプリング40のオープナスプリング部45がスロットルギヤ30に対して開方向に付与するバネ力が大きくなる。そして、スロットルバルブ20が、図3の二点鎖線に示すように、全閉位置に到達すると、図9に示すように、スロットルギヤ30の全閉ストッパ部37のギヤ側全閉当接面37mがスロットルボディ10の兼用ストッパ部115の当接面115fに当接するようになる。このため、スロットルギヤ30の全閉ストッパ部37のギヤ側全閉当接面37mと兼用ストッパ部115の当接面115fとが全閉ストッパ機構を構成している。
モータ14の駆動により、スロットルギヤ30、及びスロットルバルブ20等がオープナ開度位置から開方向に回動すると、スプリング40のオープナ開度規制部47の係合部47kがバネ受けブロック38に押され、オープナ開度規制部47が兼用ストッパ部115の当接面115fから離れ、開方向に移動する。ここで、スプリング40のリターンスプリング部43のボディ側端部43fはスロットルボディ10のバネ係止部116に係止されている。このため、スプリング40のオープナ開度規制部47がスロットルギヤ30のバネ受けブロック38に押されて開方向に移動すると、そのオープナ開度規制部47がリターンスプリング部43のボディ側端部43fに接近して、リターンスプリング部43が縮径方向に変形する。これにより、スプリング40のリターンスプリング部43がスロットルギヤ30に対して閉方向に付与するバネ力が大きくなる。
オープナ開度ストッパ機構と全閉ストッパ機構との調整は、スロットルボディ10と同じ状態でスロットルギヤ30、及びスプリング40を支持できるように製造された支持治具50を使用して行われる。前記支持治具50には、図10に示すように、スロットルギヤ30をスロットルシャフト21と同様に支持できるように構成された軸体Dと、スロットルボディ10の兼用ストッパ部115に対応する位置に形成されたストッパ基準治具52を備えている。さらに、支持治具50にセットされたスロットルギヤ30の全閉ストッパ部37のギヤ側全閉当接面37mを切削可能な切削機械54(例えば、エンドミル)を備えている。
本実施形態に係るモータ14、駆動ギヤ14w、及びカウンタギヤ16が本発明の電動式アクチュエータに相当する。また、本実施形態に係るオープナ開度位置が本発明の初期開度位置に相当し、本実施形態に係るオープナ開度ストッパ機構が本発明の初期開度ストッパ機構に相当する。また、本実施形態に係るスプリング40が本発明のバネ部材に相当し、スプリング40のオープナ開度規制部47が本発明の初期開度規制部に相当し、オープナ開度規制部47の当接面47fが初期開度規制部の当接面に相当する。さらに、スロットルギヤ30のオープナ開度規制部用当接部38kが本発明の初期開度規制部用当接部に相当する。また、兼用ストッパ部の当接面115fが本発明の全閉ストッパ機構のボディ側全閉当接面と初期開度ストッパ機構の初期開度規制ストッパ当接面とに相当する。また、本実施形態に係る支持治具50が本発明の治具に相当する。
本実施形態に係るスロットル装置の製造方法によると、スプリング40(バネ部材)のオープナ開度規制部47をスロットルボディ10の兼用ストッパ部115(ストッパ部)に当接させる。そして、スロットルギヤ30の全閉ストッパ部37のギヤ側全閉当接面37mとスプリング40のオープナ開度規制部47の当接面47fとが所定角度を形成した位置関係となるように、前記ギヤ側全閉当接面37mを加工する。このように、全閉ストッパ機構のスロットルギヤ30側のギヤ側全閉当接面37mを加工することで、スロットルバルブ20のオープナ開度を調整できるため、全閉ストッパ等のスクリュー調整機構や全閉開度規制レバー等を不要にできる。さらに、全閉ストッパ等の位置調整作業を簡素化できる。
ここで、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本実施形態におけるスロットル装置では、スロットルギヤ30の全閉ストッパ部37のギヤ側全閉当接面37mをエンドミル等の切削機械54により加工する例を示した。しかし、全閉ストッパ部37のギヤ側全閉当接面37mを切削機械54により加工する代わりに、例えば、熱変形により加工する方法でも可能である。また、本実施形態では、スプリング40のオープナ開度規制部47の当接面47fをスロットルボディ10の兼用ストッパ部115に当接させた状態で、全閉ストッパ機構のスロットルギヤ30側のギヤ側全閉当接面37mを加工する例を示した。しかし、スプリング40のオープナ開度規制部47をスロットルボディ10の兼用ストッパ部115に当接させた状態で、全閉ストッパ機構のスロットルボディ10の兼用ストッパ部115の当接面115f(スロットルギヤ30側のギヤ側全閉当接面37mが当接する部位)を加工することも可能である。また、本実施形態では、スロットルギヤ30とスロットルシャフト21とをカシメ加工により相対回転不能に連結する例を示したが、溶接等により相対回転不能に連結することも可能である。
115・・・兼用ストッパ部(全閉ストッパ機構、初期開度ストッパ機構)
115f・・当接面(全閉ストッパ機構(ボディ側全閉当接面)、初期開度ストッパ機構 (初期開度規制ストッパ当接面))
14・・・・モータ(電動式アクチュエータ)
14w・・・駆動ギヤ(電動式アクチュエータ)
16・・・・カウンタギヤ(電動式アクチュエータ)
20・・・・スロットルバルブ
21・・・・スロットルシャフト
30・・・・スロットルギヤ
37・・・・全閉ストッパ部(全閉ストッパ機構)
37m・・・ギヤ側前閉当接面(全閉ストッパ機構)
38k・・・オープナ開度規制部用当接部(初期開度規制部用当接部)
40・・・・スプリング(バネ部材)
43・・・・リターンスプリング部
45・・・・オープナスプリング部
47・・・・オープナ開度規制部(初期開度規制部、初期開度ストッパ機構)
47f・・・当接面(初期開度規制部の当接面)
47k・・・係合部(初期開度規制部の係合部)
50・・・・支持治具(治具)
Claims (7)
- エンジンに燃焼空気を導く吸気通路を備えるスロットルボディと、前記吸気通路内で全閉位置と全開位置間で回動可能な構成で、回動中心に一体化されたスロットルシャフトを備えるスロットルバルブと、電動式アクチュエータの回転力を前記スロットルシャフトに伝達するスロットルギヤと、前記スロットルバルブが前記全閉位置から所定角度開いた位置の初期開度位置に向かって回動するようなバネ力を前記スロットルギヤに対して付勢するバネ部材と、前記スロットルボディ側のボディ側全閉当接面とスロットルギヤ側のギヤ側全閉当接面との当接により、前記スロットルバルブの前記全閉位置を超える閉方向回動を規制する全閉ストッパ機構と、前記バネ部材と一体的に設けられ、前記スロットルバルブの前記初期開度位置よりも大きい角度で前記スロットルギヤの初期開度規制部用当接部に係合する係合部を備える初期開度規制部と、前記初期開度規制部の当接面と前記スロットルボディ側の初期開度規制ストッパ当接面とを前記スロットルバルブの前記初期開度位置で当接させる初期開度ストッパ機構と、
を有するスロットル装置の製造方法であって、
前記スロットルボディ側のボディ側全閉当接面と、前記スロットルギヤ側のギヤ側全閉当接面とが当接する前記全閉位置と、前記初期開度規制部の当接面と前記スロットルボディ側の初期開度規制ストッパ当接面とが当接する前記初期開度位置とが相対的に所定角度を形成した位置関係となるように、前記スロットルボディ側のボディ側全閉当接面、前記スロットルギヤ側のギヤ側全閉当接面、前記初期開度規制部の当接面、前記スロットルボディ側の初期開度規制ストッパ当接面、前記スロットルギヤの初期開度規制部用当接部、及び前記初期開度規制部の係合部の少なくとも一か所を加工するスロットル装置の製造方法。 - 請求項1に記載のスロットル装置の製造方法であって、
前記バネ部材と一体的に設けられた前記初期開度規制部の当接面を前記スロットルボディの前記初期開度規制ストッパ当接面に当接させた状態で、前記全閉ストッパ機構の前記スロットルボディ側のボディ側全閉当接面、あるいはスロットルギヤ側のギヤ側全閉当接面が前記初期開度規制部の当接面と所定角度を形成した位置関係となるように、前記ボディ側全閉当接面、あるいは前記ギヤ側全閉当接面のいずれかを加工するスロットル装置の製造方法。 - 請求項1又は請求項2のいずれかに記載のスロットル装置の製造方法であって、
前記全閉ストッパ機構の前記スロットルボディ側のボディ側全閉当接面、あるいは前記スロットルギヤ側の前記ギヤ側全閉当接面の加工は切削加工により行われるスロットル装置の製造方法。 - 請求項1から請求項3のいずれかに記載のスロットル装置の製造方法であって、
前記全閉ストッパ機構の前記スロットルボディ側の前記ボディ側全閉当接面、あるいは前記スロットルギヤ側の前記ギヤ側全閉当接面は、角錐台の上面に設けられているスロットル装置の製造方法。 - 請求項1から請求項4のいずれかに記載のスロットル装置の製造方法であって、
前記スロットルギヤと前記バネ部材とを前記スロットルボディに基づいて製作した治具にセットし、
前記バネ部材と一体的に設けられた初期開度規制部の当接面を前記治具における前記スロットルボディの初期開度規制ストッパ当接面に相当する部位に当接させた状態で、前記全閉ストッパ機構を構成する前記スロットルギヤ側の前記ギヤ側全閉当接面と、前記初期開度規制部の当接面とが相対的に所定角度を形成した位置関係となるように、前記ギヤ側全閉当接面を加工するスロットル装置の製造方法。 - 請求項5に記載のスロットル装置の製造方法であって、
前記スロットルギヤと前記バネ部材とを前記治具から取り外した後、前記スロットルギヤ側の前記ギヤ側全閉当接面を前記スロットルボディ側の前記ボディ側全閉当接面に当接させた状態で、前記スロットルシャフトに前記スロットルギヤを相対回転可能な状態でセットし、
前記スロットルバルブを前記全閉位置に保持した状態で、前記スロットルシャフトと前記スロットルギヤとを位置決めし、
前記位置決めした状態で、前記スロットルシャフトと前記スロットルギヤとを相対回転不能に固定するスロットル装置の製造方法。 - 請求項1~請求項6のいずれかに記載のスロットル装置の製造方法であって、
前記バネ部材は、前記スロットルバルブが前記初期開度位置よりも大きな開度位置にあるときに閉方向のバネ力を発生させるリターンスプリング部と、前記スロットルバルブが前記初期開度位置よりも小さな開度位置にあるときに開方向のバネ力を発生させるオープナスプリング部とが直列に連結される構成であり、
前記バネ部材と一体的に設けられた初期開度規制部は、前記リターンスプリング部とオープナスプリング部との境界位置にあるスロットル装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021051215A JP2022149183A (ja) | 2021-03-25 | 2021-03-25 | スロットル装置の製造方法 |
CN202210272071.1A CN115126605B (zh) | 2021-03-25 | 2022-03-18 | 节气装置的制造方法 |
US17/703,711 US11826843B2 (en) | 2021-03-25 | 2022-03-24 | Method of producing a throttle device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021051215A JP2022149183A (ja) | 2021-03-25 | 2021-03-25 | スロットル装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022149183A true JP2022149183A (ja) | 2022-10-06 |
Family
ID=83364140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021051215A Pending JP2022149183A (ja) | 2021-03-25 | 2021-03-25 | スロットル装置の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11826843B2 (ja) |
JP (1) | JP2022149183A (ja) |
CN (1) | CN115126605B (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0911506A3 (en) * | 1997-10-21 | 2000-12-27 | Hitachi, Ltd. | Electronically controlled throttle apparatus for an engine |
WO2000068556A1 (fr) * | 1999-05-10 | 2000-11-16 | Hitachi, Ltd. | Dispositif etrangleur de moteur a combustion interne |
JP3893907B2 (ja) | 2001-06-14 | 2007-03-14 | 株式会社デンソー | 内燃機関用吸気制御装置 |
DE602004006038T2 (de) | 2003-03-07 | 2008-01-10 | Denso Corp., Kariya | Elektronische Drosselklappensteuereinrichtung |
US7047936B2 (en) | 2003-11-25 | 2006-05-23 | Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha | Throttle bodies and methods of manufacturing such throttle bodies |
JP2005163546A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Aisan Ind Co Ltd | スロットルボデー及びその製造方法 |
JP2005048778A (ja) * | 2004-11-19 | 2005-02-24 | Hitachi Ltd | エンジンのスロットル装置 |
JP4502916B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2010-07-14 | 株式会社ケーヒン | 絞り弁制御装置 |
JP2013104390A (ja) * | 2011-11-15 | 2013-05-30 | Aisan Industry Co Ltd | スロットル装置 |
JP6392146B2 (ja) * | 2015-03-10 | 2018-09-19 | 愛三工業株式会社 | スロットル装置 |
JP6675959B2 (ja) * | 2016-09-07 | 2020-04-08 | 愛三工業株式会社 | スロットル装置及びその製造方法 |
JP7128061B2 (ja) * | 2018-08-30 | 2022-08-30 | 愛三工業株式会社 | スロットル装置 |
-
2021
- 2021-03-25 JP JP2021051215A patent/JP2022149183A/ja active Pending
-
2022
- 2022-03-18 CN CN202210272071.1A patent/CN115126605B/zh active Active
- 2022-03-24 US US17/703,711 patent/US11826843B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220305578A1 (en) | 2022-09-29 |
US11826843B2 (en) | 2023-11-28 |
CN115126605B (zh) | 2023-11-21 |
CN115126605A (zh) | 2022-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7237657B2 (ja) | 部分開口の中間位置を調節することが可能である絞り弁と、これに関連した中間位置の調節方法 | |
US7028979B2 (en) | Servo assisted butterfly valve provided with a flat leaf spring and a spiral spring to establish the limp-home position | |
JP6675959B2 (ja) | スロットル装置及びその製造方法 | |
US7690351B2 (en) | Throttle valve control device | |
JP4502911B2 (ja) | 絞り弁制御装置 | |
US20040119041A1 (en) | Throttle bodies with throttle valves actuated by motors | |
US20190195145A1 (en) | Throttle valve assembly | |
JP2022149183A (ja) | スロットル装置の製造方法 | |
JP2753944B2 (ja) | 内燃機関の絞り弁駆動機構 | |
CN112639270B (zh) | 节气装置 | |
JP4831085B2 (ja) | 内燃機関用の電子式スロットル装置 | |
US20220299116A1 (en) | Fluid control valve | |
JP5447266B2 (ja) | 電動アクチュエータ | |
US6672564B2 (en) | Drive device | |
US20240131907A1 (en) | Opening-and-closing body driving device | |
US8973555B2 (en) | Air-intake control apparatus of internal combustion engine | |
JP3286231B2 (ja) | スロットルバルブ装置 | |
JP2598341B2 (ja) | 自動車用エンジンのスロットルバルブ制御装置 | |
JP2002235561A (ja) | スロットル弁調節装置 | |
JP2002266666A (ja) | 内燃機関の吸気絞り装置 | |
JP2024055762A (ja) | バルブ装置 | |
JP3423895B2 (ja) | 車両用ワイパ装置 | |
JPH06137172A (ja) | スロットル弁制御装置 | |
JP2007297999A (ja) | 内燃機関用渦流発生装置 | |
JPH0763072A (ja) | スロットル弁制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240826 |