JP2022127863A - 面発光型半導体発光装置 - Google Patents

面発光型半導体発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022127863A
JP2022127863A JP2021026081A JP2021026081A JP2022127863A JP 2022127863 A JP2022127863 A JP 2022127863A JP 2021026081 A JP2021026081 A JP 2021026081A JP 2021026081 A JP2021026081 A JP 2021026081A JP 2022127863 A JP2022127863 A JP 2022127863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
metal layer
light
emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021026081A
Other languages
English (en)
Inventor
玲 橋本
Rei Hashimoto
努 角野
Tsutomu Sumino
桂 金子
Katsura Kaneko
真司 斎藤
Shinji Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2021026081A priority Critical patent/JP2022127863A/ja
Priority to US17/464,765 priority patent/US20220271508A1/en
Priority to EP21194549.8A priority patent/EP4047761A1/en
Priority to CN202111042859.5A priority patent/CN114976857A/zh
Publication of JP2022127863A publication Critical patent/JP2022127863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • H01S5/18319Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement comprising a periodical structure in lateral directions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/11Comprising a photonic bandgap structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04252Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04254Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34306Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000nm, e.g. InP based 1300 and 1500nm lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/17Semiconductor lasers comprising special layers
    • H01S2301/176Specific passivation layers on surfaces other than the emission facet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04252Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material
    • H01S5/04253Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material having specific optical properties, e.g. transparent electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/185Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only horizontal cavities, e.g. horizontal cavity surface-emitting lasers [HCSEL]
    • H01S5/187Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only horizontal cavities, e.g. horizontal cavity surface-emitting lasers [HCSEL] using Bragg reflection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3401Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having no PN junction, e.g. unipolar lasers, intersubband lasers, quantum cascade lasers
    • H01S5/3402Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having no PN junction, e.g. unipolar lasers, intersubband lasers, quantum cascade lasers intersubband lasers, e.g. transitions within the conduction or valence bands

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】光出力を向上させた面発光型半導体発光装置を提供する。【解決手段】面発光型半導体発光装置は、第1半導体層と、前記第1半導体層上に設けられた発光層と、前記発光層上に設けられた第2半導体層と、前記第2半導体層上に設けられた凹凸構造と、前記凹凸構造を覆う第1金属層と、前記凹凸構造と前記第1金属層との間に設けられた第2金属層と、を備える。前記第2金属層は、前記凹凸構造における、凹部の底面、凸部の上面および前記凸部の側面のうちのいずれか1つの上に設けられ、前記第2金属層の前記発光層から放射される光に対する反射率は、前記第1金属層の前記光に対する反射率よりも低い。【選択図】図1

Description

実施形態は、面発光型半導体発光装置に関する。
面発光型半導体発光装置には、高い光出力が求められる。
特開2020-68330号公報
実施形態は、光出力を向上させた面発光型半導体発光装置を提供する。
実施形態に係る面発光型半導体発光装置は、第1半導体層と、前記第1半導体層上に設けられた発光層と、前記発光層上に設けられた第2半導体層と、前記第2半導体層上に設けられた凹凸構造と、前記凹凸構造を覆う第1金属層と、前記凹凸構造と前記第1金属層との間に設けられた第2金属層と、を備える。前記第2金属層は、前記凹凸構造における、凹部の底面、凸部の上面および前記凸部の側面のうちのいずれか1つの上に設けられ、前記第2金属層の前記発光層から放射される光に対する反射率は、前記第1金属層の前記光に対する反射率よりも低い。
実施形態に係る面発光型半導体発光装置を示す模式断面図である。 実施形態に係る面発光型半導体発光装置を模式的に示す斜視図である。 実施形態に係る面発光型半導体発光装置のフォトニック結晶の構造を示す模式断面図である。 実施形態に係るフォトニック結晶の製造方法を示す模式断面図である。 実施形態の第1変形例に係るフォトニック結晶の製造方法を示す模式断面図である。 実施形態の第2変形例に係るフォトニック結晶の製造方法を示す模式断面図である。 実施形態の第3変形例に係るフォトニック結晶の製造方法を示す模式断面図である。 実施形態の変形例に係るフォトニック結晶を示す模式断面図である。 実施形態の変形例に係る面発光型半導体発光装置を示す模式断面図である。
以下、実施の形態について図面を参照しながら説明する。図面中の同一部分には、同一番号を付してその詳しい説明は適宜省略し、異なる部分について説明する。なお、図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。また、同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
さらに、各図中に示すX軸、Y軸およびZ軸を用いて各部分の配置および構成を説明する。X軸、Y軸、Z軸は、相互に直交し、それぞれX方向、Y方向、Z方向を表す。また、Z方向を上方、その反対方向を下方として説明する場合がある。
図1は、実施形態に係る面発光型半導体発光装置1を示す模式断面図である。面発光型半導体発光装置1は、例えば、面発光QCL(Quantum Cascade Laser)である。
面発光型半導体発光装置1は、半導体基板10と、第1半導体層20と、発光層30と、第2半導体層40と、第3半導体層50と、表面電極60と、絶縁膜70と、裏面電極80と、を備える。
半導体基板10は、例えば、n形InP基板である。また、半導体基板10は、n形GaAs基板であっても良い。
第1半導体層20は、半導体基板10の上に設けられる。第1半導体層20は、例えば、n形InP層である。半導体基板10と第1半導体層20との間に、バッファ層を設けても良い。
発光層30は、第1半導体層20の上に設けられる。発光層30は、例えば、キャリアのサブバンド間遷移を生じさせる量子井戸構造を有する。発光層30は、例えば、シリコンをドープしたn形のIII-V族化合物半導体を含み、電子のサブバンド遷移により発光する。
発光層30は、例えば、量子井戸層33および障壁層35を、第1半導体層20の上面に直交する方向、例えば、Z方向に交互に積層した量子井戸構造を有する。量子井戸層33は、例えば、第1化合物半導体(InGaAs)からなり、障壁層35は、例えば、第2化合物半導体(AlInAs)からなる。
発光層30は、例えば、第1化合物半導体および第2化合物半導体からなる発光多重量子井戸領域と、第1化合物半導体および第2化合物半導体からなる注入多重量子井戸領域と、を含む。さらに、発光層30は、発光多重量子井戸領域および注入多重量子井戸領域のペアが複数段、積層される構造を有する。
第2半導体層40は、発光層30の上に設けられる。第2半導体層40は、例えば、n形InP層である。
第3半導体層50は、第2半導体層40の上に設けられる。第3半導体層50は、例えば、n形InGaAs層である。第3半導体層50には、フォトニック結晶(Photonic Crystal:PC)が設けられる。フォトニック結晶(以下、PC50f)は、一定の周期性を有する凹凸構造を含む。PC50fは、発光層30から放射される光を、半導体基板10に向かう方向に導波する。
PC50fは、フォトニック結晶として、波長を選択し、レーザ光の射出角度を制御する機能を有する。PC50fの設計に従って所望の波長の光が発光層30内で共振し、レーザ発振する。レーザ光は、発光層30と第1半導体層20との境界に概ね垂直な方向に放出される。ここで、「概ね垂直」とは、発光層30と第1半導体層20との境界に対する角度が81°以上99°以下であることを表す。
PC50fは、2次元回折格子として、例えば、周期的に配置された複数の凹部を有する。PC50fの凹部は、例えば、第3半導体層50の上面視において、例えば、直角三角形の形状を有する。なお、凹部もしくは凸部の形状および配置は、ここに示す例に限定される訳ではない。
表面電極60は、第3半導体層50の上に設けられる。表面電極60は、PC50fを覆う。表面電極60は、発光層30から放射される光を反射する。
面発光型半導体発光装置1は、第1半導体層20、発光層30、第2半導体層40および第3半導体層50を含むメサ構造を有する。絶縁膜70は、メサ構造の側面を覆う。絶縁膜70は、例えば、シリコン酸化膜である。また、絶縁膜70は、第1半導体層20の一部を介して、半導体基板10の表面を覆う。
裏面電極80は、半導体基板10の裏面10B上に設けられる。裏面電極80は、例えば、チタニウム(Ti)層81と、金(Au)層83と、を含む。Ti層81は、半導体基板10とAu層83との間に設けられる。
面発光型半導体発光装置1は、表面電極60と裏面電極80との間に電流を流すことにより、発光層30にキャリア(電子)を注入する。発光層30は、量子井戸33におけるキャリアのエネルギー緩和により生じた光、および、PC50fにより導波された光による誘導放出によりQCL光を発生させる。QCL光は、半導体基板10の裏面10Bから外部に放射される。QCL光の波長は、例えば、4.5マクロメートル(μm)である。
図2(a)および(b)は、実施形態に係る面発光型半導体発光装置1を模式的に示す斜視図である。図2(a)は、半導体装置1の裏面側を示す模式図である。図2(b)は、半導体装置1の表面側を示す模式図である。
図2(a)に示すように、半導体基板10の裏面10BからQCL光が放射される。裏面電極80は、QCL光が放射される領域を囲むように設けられる。
図2(b)に示すように、メサ状の発光領域LERが半導体基板10の表面側に設けられる。絶縁膜70は、発光領域LERの側面および半導体基板10の表面側を覆うように形成される。
発光領域LERは、第1半導体層20、発光層30、第2半導体層40および第3半導体層50を含む。表面電極60は、発光領域LERの上面においてPC50fを覆うように設けられる。発光領域LERの上面は、例えば、1辺の長さが500μmの正方形の形状を有する。
図3(a)~(c)は、実施形態に係る面発光型半導体発光装置1のPC50fの構造を例示する模式断面図である。PC50fは、図3(a)~(c)に示す構造のいずれかを有する。
PC50fは、第3半導体層50の第2半導体層40とは反対側の上面に設けられる。PC50fは、凸部50aおよび凹部50bを含む。凸部50aは、複数設けられ、凹部50bは、隣り合う凸部50aの間に設けられる。複数の凸部50aは、第2半導体層40の上面に沿った方向、例えば、X方向に並ぶ。凸部50aは、一定の周期を持ってX方向に並ぶ。また、凸部50aは、図示しないY方向においても、一定の周期で並ぶ。X方向およびY方向のそれぞれにおける凸部50aの周期幅は、例えば、QCL光の波長よりも短い。
表面電極60は、第1金属層63と、第2金属層65と、を含み、PC50fを覆う。第1金属層63は、例えば、Au層である。第2金属層65は、例えば、Ti層である。第2金属層65は、例えば、ニッケル(Ni)層もしくはクロム(Cr)層であっても良い。
第2金属層65は、第3半導体層50と第1金属層63との間に設けられる。第2金属層65の第3半導体層50に対する密着強度は、第1金属層63の第3半導体層50に対する密着強度よりも高い。言い換えれば、凸部50aおよび凹部50bを含む凹凸構造に対する第2金属層65の密着強度は、第1金属層65の凹凸構造に対する密着強度よりも高い。
第2金属層65の層厚が薄くなると、凹凸構造に対する密着強度が低下する。例えば、Ti層の層厚が25ナノメートル(nm)以下になると、第2金属層65の凹凸構造に対する密着強度が不足するようになる。
一方、発光層30の放射されるQCL光に対する第1金属層63の反射率は、第2金属層65のQCL光に対する反射率よりも高い。すなわち、第2金属層65におけるQCL光の吸収率は、第2金属層63におけるQCL光の吸収率よりも高い。
例えば、Ti層(第2金属層65)の層厚が50nmである場合、Ti層とAu層(第1金属層63)とを積層した電極のQCL光に対する反射率は、Ti層を介在させないAu層のみの電極のQCL光に対する反射率よりも40%低下する。
図3(a)に示す例では、第2金属層65は、凸部50aの上面に設けられ、凸部50aの側面上および凹部50bの底面上には設けられない。第2金属層65の層厚は、例えば、50nmである。また、第1金属層63は、凸部50aの側面および凹部50bの底面に接する。例えば、第2金属層65の層厚を50nmとし、第2金属層65が凹凸構造の全面を覆うように設ける場合と比較すると、図3(a)に示す表面電極60の反射率は約20%高くなる。
図3(b)に示す例では、第2金属層65は、凹部50bの底面上に設けられ、凸部50aの上面および側面上には設けられない。第2金属層65の層厚は、例えば、50nmである。第1金属層63は、凸部50aの上面および側面に接する。この例においても、第2金属層65が凹凸構造の全面を覆うように設けられる場合と比較して、表面電極60の反射率を約20%高くすることができる。
図3(c)に示す例では、第2金属層65は、凸部50aの側面上に設けられ、凸部50aの上面および凹部50bの底面上には設けられない。第2金属層65の層厚は、例えば、50nmである。第1金属層63は、凸部50aの上面および凹部50bの底面に接する。この例においても、第2金属層65が凹凸構造の全面を覆うように設けられる場合と比較して、表面電極60の反射率を高くすることができる。
また、図3(a)および(c)に示す例では、第2金属層65を部分的に設けることにより、PC50fの凸部50aと凹部50bとの間の実効的な屈折率差を大きくすることが可能である。これにより、PC50fの機能を向上させることができる。
図4(a)および(b)は、実施形態に係るPC50fの製造方法を示す模式断面図である。
図4(a)に示すように、第3半導体層50の上に、複数の第2金属層65を形成する。第2金属層65は、例えば、第3半導体層50の上面に沿ったX方向およびY方向において、それぞれ一定の周期性を持って配置される。
図4(b)に示すように、第2金属層65をエッチングマスクとして、第3半導体層を選択的に除去し、凸部50aおよび凹部50bを形成する。続いて、第1金属層63を、第2金属層65および凹部50bの内面を覆うように形成する。これにより、図3(a)に示すPC50fおよび表面電極60を形成することができる。
図5(a)~(c)は、実施形態の第1変形例に係るPC50fの製造方法を示す模式断面図である。
図5(a)に示すように、第3半導体層50の上にエッチングマスク53を形成した後、第3半導体層50を選択的に除去し、凸部50aおよび凹部50bを形成する。エッチングマスク53は、例えば、フォトレジストである。
図5(b)に示すように、第2金属層65を第3半導体層50の上に形成する。第2金属層65は、例えば、真空蒸着のような指向性の高い堆積法を用いて形成される。これにより、第2金属層65は、エッチングマスク53の上および凹部50bの底面上に形成される。この過程において、第2金属層65の凸部50aの側面への堆積は抑制される。
図5(c)に示すように、エッチングマスク53の上に形成された第2金属層65を、エッチングマスク53と共に除去する。これにより、凹部50bの底面上に第2金属層65を残し、凸部50aの上面および側面を露出させることができる。
続いて、第1金属層63を、凸部50aおよび凹部50bの底面を覆うように形成する。これにより、図3(b)に示すPC50fおよび表面電極60を形成することができる。
図6(a)および(b)は、実施形態の第2変形例に係るPC50fの製造方法を示す模式断面図である。
図6(a)に示すように、凸部50aおよび凹部50bを覆うように、第2金属層65を形成する。第2金属層65は、凹部50bの内部にスペースを残すように形成される。
凸部50aおよび凹部50bは、例えば、エッチングマスク53を用いて、第3半導体層50を選択的に除去することにより形成される(図5(a)参照)。第2金属層65は、エッチングマスク53を除去した後に形成される。第2金属層65は、例えば、スパッタリングなどのステップカバレッジの良い堆積法を用いて形成される。
図6(b)示すように、凸部50aの側面上に形成された部分を残して、第2金属層65を除去する。第2金属層65は、例えば、異方性RIE(Reactive Ion Etching)を用いて除去される。続いて、第1金属層63を、凸部50aおよび凹部50bの底面を覆うように形成する。これにより、図3(c)に示すPC50fおよび表面電極60を形成することができる。
図7(a)~(d)は、実施形態の第3変形例に係るPC50fの製造方法を示す模式断面図である。
図7(a)に示すように、凸部50aおよび凹部50bを覆うように、絶縁膜55を形成する。絶縁膜55は、凹部50bの内部にスペースを残すように形成される。絶縁膜55は、例えば、シリコン酸化膜である。続いて、犠牲膜57を絶縁膜55の上に形成する。犠牲膜57は、凹部50bを埋め込むように形成される。犠牲膜57は、例えば、シリコン窒化膜である。
図7(b)に示すように、凹部50bの内部に埋め込まれた部分を残して、絶縁膜55および犠牲膜57を除去し、凸部50aの上面を露出させる。
続いて、犠牲膜57を除去した後、図7(c)に示すように、第2金属層65を形成する。第2金属層65は、例えば、真空蒸着のような指向性の高い堆積法を用いて形成される。第2金属層65は、凸部50aの上面および凹部50bの底面上に形成される。第2金属層65の凹部50bの底面上に形成される部分は、絶縁膜55の上に形成される。
図7(d)に示すように、第2金属層65の凹部50bの底面上に形成された部分を、絶縁膜55と共に除去する。絶縁膜55は、例えば、ウェットエッチングにより除去される。続いて、第1金属層63を、凸部50aおよび凹部50bの底面を覆うように形成する。これにより、図3(a)に示すPC50fおよび表面電極60を形成することができる。
図8(a)~(c)は、実施形態の変形例に係るPC50fを示す模式断面図である。
図8(a)に示す例では、第3半導体層50は、PC50fの凹部50bの底面に第2半導体層40が露出するようにエッチングされる。第2金属層65は、PC50fの凸部50aの上面に設けられる。第1金属層63は、凸部50aおよび凹部50bを覆うように設けられ、凹部50bの底面に露出された第2半導体層40に接する。
図8(b)に示す例では、第2金属層65は、PC50fの凸部50aの上面に設けられる。さらに、第3金属層67が凸部50aの側面上および凹部50bの底面上に設けられる。第3金属層67は、第1金属層63と第3半導体層50との間に設けられる。第3金属層67の層厚は、第2金属層65の層厚よりも薄い。第3金属層67は、例えば、第2金属層65と同じ材料を含む。
この例でも、第3金属層67の層厚を第2金属層65の層厚よりも薄くすることにより、表面電極60の反射率を高くすることができる。実施形態に係るPC50fでは、第2金属層65を設けることにより、PC50fと表面電極60との間の所定の密着強度を確保できるが、第1金属層63が第3半導体層50に直接接することによる部分的な密着強度の低下を避けることはできない。この例では、第1金属層63と第3半導体層50との間に第3金属層67を設けることにより、凸部50aの側面および凹部50bの底面における部分的な密着強度の低下を緩和することが可能となる。
図8(c)に示す例では、第3半導体層50は設けられず、PC50fは、第2半導体層40における発光層30とは反対側の上面に設けられる。
なお、図8(b)に示す第3金属層67は、図8(a)および(c)に示す例に適用しても良い。また、図8(a)~(c)では、第2金属層65がPC50fの凸部50aの上面に設けられる例を示しているが、実施形態はこれらに限定される訳ではない。すなわち、図8(a)~(c)の特徴的な構成は、第2金属層65が凹部50bの底面上または凸部50aの側面上に設けられる場合にも適用できる。
図9(a)および(b)は、実施形態の変形例に係る面発光型半導体発光装置2および3を示す模式断面図である。
図9(a)に示す面発光型半導体発光装置2では、表面電極60は、絶縁膜70を介して、メサ構造の発光領域LERの側面を覆うように設けられる。これにより、発光領域LERの側面から外部に向かって放射される光を発光領域LERの内部に戻し、QCL光の強度を高くすることができる。
図9(b)に示す面発光型半導体発光装置3でも、表面電極60は、絶縁膜70を介して、メサ構造の発光領域LERの側面を覆うように設けられる。この例では、表面電極60の発光領域LERの側面上に設けられる部分は、第2金属層65を含まず、第1金属層63は、直接、絶縁膜70に接する。これにより、表面電極60の発光領域LERの側面上に設けられる部分の反射率を向上させ、QCL光の強度をさらに高くすることができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1、2、3…面発光型半導体発光装置、 10…半導体基板、 10B…裏面、 20…第1半導体層、 30…発光層、 33…量子井戸層、 35…障壁層、 40…第2半導体層、 50…第3半導体層、 50a…凸部、 50b…凹部、 53…エッチングマスク、 55、70…絶縁膜、 57…犠牲膜、 60…表面電極、 63…第1金属層、 65…第2金属層、 67…第3金属層、 80…裏面電極、 81…Ti層、 83…Au層、 LER…発光領域、 50f…PC

Claims (9)

  1. 第1半導体層と、
    前記第1半導体層上に設けられた発光層と、
    前記発光層上に設けられた第2半導体層と、
    前記第2半導体層上に設けられた凹凸構造と、
    前記凹凸構造を覆う第1金属層と、
    前記凹凸構造と前記第1金属層との間に設けられる第2金属層であって、前記凹凸構造における、凹部の底面、凸部の上面および前記凸部の側面のうちのいずれか1つの上に設けられ、前記第2金属層の前記光に対する反射率は、前記第1金属層の前記発光層から放射される光に対する反射率よりも低い、第2金属層と、
    を備えた面発光型半導体発光装置。
  2. 前記第2金属層の前記凹凸構造に対する密着強度は、前記第1金属層の前記凹凸構造に対する密着強度よりも高い請求項1記載の面発光型半導体発光装置。
  3. 前記第1金属層は、前記凹部の底面、前記凸部の上面および前記凸部の側面のうちの前記いずれか1つ以外の面に接する請求項1または2に記載の面発光型半導体発光装置。
  4. 前記凹部の底面、前記凸部の上面および前記凸部の側面のうちの前記いずれか1つ以外の面上に設けられ、前記凹凸構造と前記第1金属層との間に位置し、前記第2金属層よりも薄い層厚を有する第3金属層をさらに備えた請求項1または2に記載の面発光型半導体発光装置。
  5. 前記第3金属層は、前記第2金属層と同じ金属材料からなる請求項4記載の面発光型半導体発光装置。
  6. 前記第2半導体層上に設けられた第3半導体層をさらに備え、
    前記凹凸構造は、前記第3半導体層に設けられる請求項1~5のいずれか1つに記載の面発光型半導体発光装置。
  7. 前記凹凸構造は、複数の前記凸部を有し、前記複数の凸部は、前記第2半導体層の上面に沿った方向に一定の周期性を有して並び、フォトニック結晶構造を構成する請求項1~6のいずれか1つに記載の面発光型半導体発光装置。
  8. 前記複数の凸部の周期は、前記発光層から放射される前記光の波長よりも短い請求項7記載の面発光型半導体発光装置。
  9. 前記発光層は、第1化合物半導体を含む第1層と、前記第1化合物半導体とは異なる第2化合物半導体を含む第2層を含み、前記第1層および前記第2層は、前記第1半導体層から前記第2半導体層に向かう方向に交互に積層され、
    量子カスケードレーザとして動作する場合に、前記第1化合物半導体および前記第2化合物半導体からなる発光多重量子井戸領域と、前記第1化合物半導体および前記第2化合物半導体からなる注入多重量子井戸領域と、を含み、
    前記発光多重量子井戸領域および前記注入多重量子井戸領域のペアが複数段積層された構造を有する請求項1~8のいずれか1つに記載の面発光型半導体発光装置。
JP2021026081A 2021-02-22 2021-02-22 面発光型半導体発光装置 Pending JP2022127863A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021026081A JP2022127863A (ja) 2021-02-22 2021-02-22 面発光型半導体発光装置
US17/464,765 US20220271508A1 (en) 2021-02-22 2021-09-02 Surface light-emission type semiconductor light-emitting device
EP21194549.8A EP4047761A1 (en) 2021-02-22 2021-09-02 Surface light-emission type semiconductor light-emitting device
CN202111042859.5A CN114976857A (zh) 2021-02-22 2021-09-07 面发光型半导体发光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021026081A JP2022127863A (ja) 2021-02-22 2021-02-22 面発光型半導体発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022127863A true JP2022127863A (ja) 2022-09-01

Family

ID=77627009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021026081A Pending JP2022127863A (ja) 2021-02-22 2021-02-22 面発光型半導体発光装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220271508A1 (ja)
EP (1) EP4047761A1 (ja)
JP (1) JP2022127863A (ja)
CN (1) CN114976857A (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009231773A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Sumitomo Electric Ind Ltd フォトニック結晶面発光レーザ素子およびその製造方法
KR101103882B1 (ko) * 2008-11-17 2012-01-12 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
JP6013931B2 (ja) * 2013-02-08 2016-10-25 株式会社東芝 半導体発光素子
JP6818672B2 (ja) * 2017-11-16 2021-01-20 株式会社東芝 面発光量子カスケードレーザ
JP7076414B2 (ja) * 2019-08-23 2022-05-27 株式会社東芝 面発光量子カスケードレーザ

Also Published As

Publication number Publication date
US20220271508A1 (en) 2022-08-25
CN114976857A (zh) 2022-08-30
EP4047761A1 (en) 2022-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4639107B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
US7879632B2 (en) Method for manufacturing surface-emitting laser
JP4571635B2 (ja) スーパールミネッセントダイオード
JP5182362B2 (ja) 光素子及びその製造方法
JP4861112B2 (ja) 光半導体装置及びその製造方法
JP7306905B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP2016072302A (ja) 量子カスケード半導体レーザ
JP4780999B2 (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
KR102364852B1 (ko) 식각정지층을 포함하는 하이브리드 광소자 및 그 제조방법
JP6464895B2 (ja) 量子カスケード半導体レーザ
JP2022127863A (ja) 面発光型半導体発光装置
JP5015641B2 (ja) 2次元フォトニック結晶面発光レーザ
JP5644695B2 (ja) 面発光レーザ素子
JP7490719B2 (ja) 光子源及び光子源を作製する方法
JP2019186278A (ja) 量子カスケードレーザ
JP7489814B2 (ja) 量子カスケードレーザ素子及び量子カスケードレーザ装置
EP4246741A1 (en) Vertical emission cascade lasers
JP7421989B2 (ja) 量子カスケードレーザ素子及び量子カスケードレーザ装置
JP4349489B2 (ja) 半導体フォトニック結晶導波路構造及びそれを使用した半導体フォトニック結晶デバイス
US20220247155A1 (en) Semiconductor optical device and method for manufacturing the same
US20220131344A1 (en) Semiconductor optical device and method of manufacturing the same
JP2023016164A (ja) 面発光型半導体発光装置
JP5610032B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2021153125A (ja) 量子カスケードレーザ
US20040151224A1 (en) Distributed feedback semiconductor laser oscillating at longer wavelength mode and its manufacture method

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20230616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231215