JP2022113508A - 施工記録写真管理補助システム - Google Patents

施工記録写真管理補助システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022113508A
JP2022113508A JP2021009800A JP2021009800A JP2022113508A JP 2022113508 A JP2022113508 A JP 2022113508A JP 2021009800 A JP2021009800 A JP 2021009800A JP 2021009800 A JP2021009800 A JP 2021009800A JP 2022113508 A JP2022113508 A JP 2022113508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
construction
management system
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021009800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7171781B2 (ja
Inventor
哲夫 篠原
Tetsuo Shinohara
剛 堀家
Takeshi Horiie
裕司 賀川
Yuji Kagawa
潤 吉田
Jun Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exeo Group Inc
Original Assignee
Exeo Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exeo Group Inc filed Critical Exeo Group Inc
Priority to JP2021009800A priority Critical patent/JP7171781B2/ja
Publication of JP2022113508A publication Critical patent/JP2022113508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7171781B2 publication Critical patent/JP7171781B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】画像データに判定対象となり得る内容が複数存在する場合であっても、判定対象の特定を容易化する事のできる施工記録写真管理補助システムを提供する。【解決手段】工事現場において施工状況を現場端末により撮影した画像データ30を管理システムに送信し、各状況の適否を判定する施工記録写真管理システムにおいて、少なくとも、撮影手段16と、記録手段18と、タッチ操作機能を有する表示手段20と、通信手段22、及び演算手段24とを有する現場端末14を備え、演算手段24は、表示手段20にタッチ操作が認識された場合に、画像データ30上の座標データを算出し、画像データ30に関連付けて記録手段18に記録し、当該画像データ30を送信する際には併せて送信する処理を行う。【選択図】図2

Description

本発明は、工事における施工記録のための写真を管理するシステムに係り、特に施工箇所の特定を容易化するのに好適な施工記録写真管理補助システムに関する。
デジタル撮影技術、並びに通信技術の発達に伴い工事現場では、施工記録写真をデジタル撮影し、管理システムへ送信するという事を行うケースが増えてきている。例えば特許文献1には、工事現場を自律移動する移動体に撮影手段を備え、適宜撮影された画像データを管理システムに送信する技術が開示されている。
また、特許文献2には、工事現場における施工状況の画像データを管理システムへ送信した後、管理システムにおいて施工状況の判定を行い、送信者に対して施工の予定や警告を通知するという技術が開示されている。
さらに本願出願人は、非特許文献1に開示されているように、工事現場の現場状況を撮影した画像データに基づき、安全対策が適切であるか否かの判定を行うシステムを提案している。
特開2016-58767号公報 特開2017―215878号公報 http://www.itea.or.jp/works/raisers_pdf/202001/rai202001safety2.pdf(特に項目3.2、図10)
上記特許文献や非特許文献に開示されているように、施工状況や現場状況を画像データとして記録したり、当該画像データに基づいて施工状況や安全対策の判定を行う事によれば、施工記録としての確実性を担保できると共に、施工状況や安全対策の適切な判断、並びに施工や安全対策に関する質の向上を図る事ができると考えられる。
しかし、画像データに基づく判定は、管理者など、現場状況を把握する事ができない者や、AIなどにより行われることとなる。このため、画像データ中に判定対象となり得る内容が複数存在する場合には、どれが本来の判定対象であるのかという判断が困難となる場合がある。
そこで本発明では、画像データに判定対象となり得る内容が複数存在する場合であっても、判定対象の特定を容易化する事のできる施工記録写真管理補助システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明に係る施行記録写真管理補助システムは、工事現場において現場状況や施工状況を現場端末により撮影した画像データを管理システムに送信し、各状況の適否を判定する施工記録写真管理システムにおいて、少なくとも、前記画像データを撮影するための撮影手段と、撮影した画像データを記録するための記録手段と、タッチ操作機能を有すると共に、前記記録手段に記録した前記画像データを視認可能に表示するための表示手段と、前記管理システムとのデータ通信を行う通信手段、及び各種手段の作用を成すプログラムを実行するための演算手段とを有する現場端末を備え、前記演算手段は、前記表示手段に前記画像データが表示された後、前記表示手段における前記画像データの表示領域にタッチ操作が認識された場合に、タッチされた部位における画像データ上の座標データを算出し、算出された座標データを前記画像データに関連付けて前記記録手段に記録する処理と、前記管理システムに対して前記画像データを送信する際に、前記画像データに関連づけた座標データも併せて送信する処理とを行うことを特徴とする。
また、上記のような特徴を有する施行記録写真管理補助システムにおいて前記演算手段は、前記座標データを算出した際、前記座標データの位置にマーキングを表示したデータシートを作成し、前記表示手段に表示されている前記画像データに重ねて表示する処理を行うようにすると良い。このような特徴を有する事によれば、施工状況等の良否(適否)を判定する対象を特定した事を視覚的に把握する事が可能となる。
さらに、上記のような特徴を有する施行記録写真管理補助システムでは、前記管理システムにおいて前記現場端末から送信された前記画像データを開示する際、前記管理システムの表示手段上には、前記データシートを前記画像データに重ねて表示する処理が成されるようにすると良い。このような特徴を有する施工記録写真管理補助システムによれば、施工状況等の良否判定を人が行う場合において、判定対象となる部位を視覚的に把握する事が可能となる。
上記のような特徴を有する施工記録写真管理補助システムによれば、画像データに判定対象となり得る内容が複数存在する場合であっても、判定対象の特定を容易化する事が可能となる。
実施形態に係る施工記録写真管理補助システムの概略構成を示すブロック図である。 実施形態に係る施工記録写真管理補助システムを構成する現場端末の概略構成を示すブロック図である。 現場端末の表示手段に、撮影手段により撮影した画像データを表示した状態の例を示す図である。 表示手段に表示された画像データにデータシートを積層表示した場合の例を示す図である。 画像データをタッチ操作した際に算出される座標データの表示例を示す図である。 画像データとデータシートがそれぞれ別レイヤーで構成される事を示す図である。 施工記録写真管理補助システムによるデータ処理の流れを説明するためのフロー図である。
以下、本発明の施工記録写真管理補助システムに係る実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。まず、図1、2を参照して、本実施形態に係る施工記録写真管理補助システムの構成について説明する。なお、図1は実施形態に係る施工記録写真管理補助システム全体の構成を示すブロック図であり、図2は、同現場端末の構成を示すブロック図である。
[構成]
本実施形態に係る施工記録写真管理補助システム10は、管理システム12と、1つ乃至は複数の現場端末14を基本として構成される。管理システム12は、詳細を後述する現場端末14から送信された工事現場の現場状況や施工状況に関する画像データの確認、及び当該画像データに基づく各状況の適否についての判断を行うための要素である。施工状況の適否(良否)に関する判断(判定)を人手によって行う場合には、ディスプレイ等の表示手段を有し、現場端末から送信された画像データ等を表示可能な構成とする。
現場端末14は、工事現場に配備され、管理システム12に対して画像データの送信を可能とする端末であれば良い。よって、各作業者や現場監督が保有する、いわゆるスマートフォンやタブレット端末などの携帯端末に限らず、大規模な工事現場に設けられた事務所などに設置されるパソコンなどの固定端末も、本実施形態に係る現場端末の一部に含まれる。
本実施形態に係る現場端末14は、少なくとも、撮影手段16と、記録手段18、表示手段20、通信手段22、及び演算手段24を有するものであれば良い。撮影手段16は、工事現場における現場状況や施工状況を撮影し、画像データ30(一例として、図3参照)を取得する事ができれば良い。なお、現場端末14が固定端末である場合には、必ずしも現場端末に一体化されたものでなく、デジタルカメラなど、現場端末14に対して直接的、あるいは間接的に画像データ30を送る事ができる要素であれば足りる。
記録手段18は、撮影手段16により撮影された画像データ30や詳細を後述する座標データ、及びデータシート32(一例として図6参照)の他、各種手段による作用を成すためのプログラム等を記録しておくための要素である。
表示手段20は、撮影手段16により撮影された画像データ30や、記録手段18に記録された座標データ、並びにデータシート32などを視認可能に表示するための要素であり、液晶ディスプレイなどであれば良い。また、表示手段20は、いわゆるタッチ操作が可能な構成とし、各種操作キーなども表示可能な構成とすると良い。
通信手段22は、管理システム12との間でデータ通信を行うための要素である。演算手段24は、上述した各種手段の作用を成すためのプログラムを実行すると共に、画像データ30に関し、詳細を後述する各種処理を実行するための要素である。
具体的には、撮影手段16により撮影された画像データ30が表示手段20に表示された後、表示手段20における画像データ30の表示領域にタッチ操作が加えられた場合、当該操作を認識する。そして、タッチ操作された部位における画像データ30上の座標データを算出し、算出された座標データを画像データ30に関連づけて記録手段18に記録する処理を行う。また、通信手段22を介して画像データ30を管理システム12に送信する際には、画像データ30に関連付けた座標データも併せて送信する処理を行う。
さらに、本実施形態に係る演算手段24は、タッチ操作を行った部位に相当する座標データを算出した際、この座標データの位置にマーキングを表示したデータシート32を作成する処理と、作成したデータシート32を表示手段20に表示されている画像データ30に重ねて表示する処理を行うことを可能とする(一例として図4参照)。なお、作成したデータシート32は、座標データと同様に、画像データ30に関連付けて記録手段18に記録すると共に、画像データ30を管理システム12に送信する際には、併せて送信するようにする。また、データシート32は、例えば画像データ30と同じピクセル数の透過画像を別シート(レイヤー)として作成し、この透過画像上に座標データを反映させたマーキングを記すようにすれば良い。
[作用]
次に、上記のような構成を有する施工記録写真管理補助システム10によるデータ処理の流れについて、図7に示すフローを参照して説明する。実施形態に係る施工記録写真管理補助システム10ではまず、工事現場において現場端末14を保有する者(例えば作業者)が、撮影手段16を用いて施工状況を撮影する(ステップ10)。撮影が完了すると、現場端末14の表示手段20に、撮影された画像データ30が表示される(図3参照)。作業者は、表示されている画像データ30上において施工状況の判定を要求する部位(判定対象)をタップするなど、タッチ操作を実行する。ここでは、施工対象とする家屋と、家屋から主線への引き込みを行った分岐点、および引落柱(電柱)を判定対象として指定する(ステップ20)。
表示手段20における画像データ30の表示領域に対してタッチ操作が行われると、演算手段24は表示手段20上のタッチ操作部位における画像データ30上の座標データ(例えばピクセル単位でのXY座標)を算出する(ステップ30:座標データに関しては、例えば図5参照)。座標データが算出されると、演算手段24は画像データ30と同サイズの透過画像シートを作成し、座標データの位置に任意のマーキングを表示したデータシート32を作成する(ステップ40)。作成されたデータシート32は、表示手段20上において画像データ30の上部レイヤーとして積層表示される(ステップ50:積層表示の例としては図4参照)。
演算手段24により算出された座標データと、座標データに基づいて作成されたデータシート32は、画像データ30に関連づけて記録手段18に記録される(ステップ60)。記録手段18に記録された画像データ30と座標データ、及びデータシート32は、現場端末14における管理システム12へのデータ送信操作が実行されると、画像データ30に関連づけられたファイルとして、画像データ30と共に管理システム12に送信される(ステップ70)。
現場端末14からの画像データ30、並びに画像データ30に関連づけられたファイルを受信した管理システム12では、施工状況等に関する良否判定を行う。ここで、良否判定を人手によって行う場合には、表示手段上に画像データ30に加え、データシート32を積層配置して表示する処理が成される。
[効果]
上記のような施工記録写真管理補助システム10によれば、管理システム12には、画像データ30と共に、判定対象となる部位を示す座標データと、画像データ30に積層表示可能なレイヤーとしてのデータシート32が送信されることとなる。このため、管理システム12における施工状況等の良否判定が人によって成される場合には、画像データ30とデータシート32を重ねた状態でディスプレイ等に画像データ30を表示し、マーキング部分を確認した上で施工状況等の良否判定を実行することができる。
一方、施行状況等の良否判定をAIによって実行される場合には、画像データ30に対応した座標データに基づいて、判定対象となる部位の特定を行う事が可能となる。よって、判定を人が行う場合であるか、AIにより行われる場合であるかに関わらず、画像データ30に判定対象となり得る内容が複数存在する場合であっても、判定対象の特定を容易化し、判定処理に要する時間、及び労力を軽減することが可能となる。
また、データシート32を画像データ30と別レイヤーとして保存、重ね合わせ表示可能な構成とすることで、元の画像データ30を維持したまま、判定対象となる部位を視覚的に認識しやすくする事ができる。
10………施工記録写真管理補助システム、12………管理システム、14………現場端末、16………撮影手段、18………記録手段、20………表示手段、22………通信手段、24………演算手段、30………画像データ、32………データシート。

Claims (3)

  1. 工事現場において現場状況や施工状況を現場端末により撮影した画像データを管理システムに送信し、各状況の適否を判定する施工記録写真管理システムにおいて、
    少なくとも、前記画像データを撮影するための撮影手段と、撮影した画像データを記録するための記録手段と、タッチ操作機能を有すると共に、前記記録手段に記録した前記画像データを視認可能に表示するための表示手段と、前記管理システムとのデータ通信を行う通信手段、及び各種手段の作用を成すプログラムを実行するための演算手段とを有する現場端末を備え、
    前記演算手段は、前記表示手段に前記画像データが表示された後、前記表示手段における前記画像データの表示領域にタッチ操作が認識された場合に、タッチされた部位における画像データ上の座標データを算出し、算出された座標データを前記画像データに関連付けて前記記録手段に記録する処理と、前記管理システムに対して前記画像データを送信する際に、前記画像データに関連づけた座標データも併せて送信する処理とを行うことを特徴とする施工記録写真管理補助システム。
  2. 前記演算手段は、前記座標データを算出した際、前記座標データの位置にマーキングを表示したデータシートを作成し、前記表示手段に表示されている前記画像データに重ねて表示する処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の施工記録写真管理補助システム。
  3. 前記管理システムにおいて前記現場端末から送信された前記画像データを開示する際、前記管理システムの表示手段上には、前記データシートを前記画像データに重ねて表示する処理が成されることを特徴とする請求項2に記載の施行記録写真管理補助システム。
JP2021009800A 2021-01-25 2021-01-25 施工記録写真管理補助システム Active JP7171781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021009800A JP7171781B2 (ja) 2021-01-25 2021-01-25 施工記録写真管理補助システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021009800A JP7171781B2 (ja) 2021-01-25 2021-01-25 施工記録写真管理補助システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022113508A true JP2022113508A (ja) 2022-08-04
JP7171781B2 JP7171781B2 (ja) 2022-11-15

Family

ID=82658331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021009800A Active JP7171781B2 (ja) 2021-01-25 2021-01-25 施工記録写真管理補助システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7171781B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108384A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Takenaka Komuten Co Ltd 施工検証装置
JP2014002658A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 工事作業支援システム及びその方法
JP2016012212A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 カシオ計算機株式会社 画像管理装置、画像表示システム及びプログラム
WO2016056297A1 (ja) * 2014-10-07 2016-04-14 株式会社テイエルブイ 流体漏洩データの管理装置及び管理システム
JP2017079019A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 株式会社シナノキ環境美装 建築分野用システム
JP2019175383A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 株式会社リコー 入力装置および入力装置の入力方法、ならびに、出力装置および出力装置の出力方法
JP2021086244A (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 株式会社創建 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108384A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Takenaka Komuten Co Ltd 施工検証装置
JP2014002658A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 工事作業支援システム及びその方法
JP2016012212A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 カシオ計算機株式会社 画像管理装置、画像表示システム及びプログラム
WO2016056297A1 (ja) * 2014-10-07 2016-04-14 株式会社テイエルブイ 流体漏洩データの管理装置及び管理システム
JP2017079019A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 株式会社シナノキ環境美装 建築分野用システム
JP2019175383A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 株式会社リコー 入力装置および入力装置の入力方法、ならびに、出力装置および出力装置の出力方法
JP2021086244A (ja) * 2019-11-26 2021-06-03 株式会社創建 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7171781B2 (ja) 2022-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5491243B2 (ja) 検査システム
JP5369974B2 (ja) 撮像装置及び画像共有システム
US20100306117A1 (en) Construction inspection system, portable terminal, construction inspection method, program, and recording medium
US20110050888A1 (en) Inspection system, mobile terminal, inspection method, and recording medium
US20110199478A1 (en) Inspection system and inspection method, management server, mobile terminal, inspection program and memory medium
JP2011128699A (ja) 検査情報システム、告知情報出力方法および告知情報出力プログラム
US20110125656A1 (en) Systems And Methods For Serving Legal Process
KR102127921B1 (ko) 공사 현장에 단계적으로 적용하기 위한 실시간 다중 영상 정보제공시스템
JP7171781B2 (ja) 施工記録写真管理補助システム
CN107230240B (zh) 一种拍摄方法及移动终端
CN111582024B (zh) 视频流处理方法、装置、计算机设备和存储介质
KR101725760B1 (ko) 차량 블랙박스를 이용한 교통법규위반 신고 시스템 및 그 방법
JP2019101721A (ja) 情報処理装置及び情報処理システム
JP2011259350A (ja) 通信端末
JP2018173924A (ja) 画像出力プログラム、画像出力方法および画像出力装置
JP5891828B2 (ja) 携帯端末、撮影画像公開方法、プログラム
JP2017200083A (ja) 監視システム
JP4875955B2 (ja) 画像アルバム作成装置及び方法、通信端末、並びに、画像収集装置
JP2017208645A (ja) 情報処理装置、プログラムおよび情報処理システム
JP6712720B2 (ja) 照合情報処理装置
JP6362090B2 (ja) ネットワークカメラのプリセット位置の表示方法
JP2014153829A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
JP2019191638A (ja) 建築物の検査方法及び建築物の検査システム
WO2022145022A1 (ja) 建設画像配置システム、建設画像配置方法及びプログラム
JP2004086844A (ja) 事故対応システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7171781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150