JP2022105283A - タッチディスプレイ装置 - Google Patents

タッチディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022105283A
JP2022105283A JP2021205923A JP2021205923A JP2022105283A JP 2022105283 A JP2022105283 A JP 2022105283A JP 2021205923 A JP2021205923 A JP 2021205923A JP 2021205923 A JP2021205923 A JP 2021205923A JP 2022105283 A JP2022105283 A JP 2022105283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
black matrix
electrode
layer
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021205923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7304400B2 (ja
Inventor
正 恩 李
Jung Eun Lee
▲キョン▼ 河 李
Kyong Ha Lee
▲テ▼ 珪 李
Tae Gyu Lee
▲テ▼ 桓 金
Tae Hwan Kim
恩 惠 李
Eun-Hye Lee
賢 哲 任
Hyeon Chul Im
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2022105283A publication Critical patent/JP2022105283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7304400B2 publication Critical patent/JP7304400B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/842Containers
    • H10K50/8426Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/86Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
    • H10K50/865Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light comprising light absorbing layers, e.g. light-blocking layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/40OLEDs integrated with touch screens
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04111Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

Figure 2022105283000001
【課題】タッチ絶縁膜をブラックマトリックスに代替し、前記ブラックマトリックスにカラーフィルターを埋め込むことにより、構造及び工程が簡素化されたタッチディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態によるタッチディスプレイ装置は、基板上に配置される発光素子、発光上に配置される封止ユニット、封止ユニット上に配置されるタッチバッファー膜、タッチバッファー膜上に配置される第2ブリッジ電極、タッチバッファー膜上に配置され、オープン部を備えるブラックマトリックス、オープン部内に充填されるカラーフィルター、及びカラーフィルター及びブラックマトリックス上に配置されるカバー層を含む。
【選択図】 図4

Description

本発明は表示装置に関し、特に構造及び工程を簡素化することができるタッチディスプレイ装置に関するものである。
タッチスクリーンは、表示装置などの画面に示した指示内容を人の手又は物体で選択して使用者の命令を入力することができるようにした入力装置である。すなわち、タッチスクリーンは、人の手又は物体と直接接触した接触位置を電気的信号に変換し、接触位置で選択された指示内容を入力信号として受ける。このようなタッチスクリーンは、キーボード又はマウスのように表示装置に連結されて動作する別途の入力装置を代替することができ、その利用範囲が徐々に広がっている。
このようなタッチスクリーンは、表示装置の製作容易性の向上及びサイズの縮小などのために液晶表示パネル又は有機発光表示パネルのような表示パネルに内装するための試みが行われている。
しかし、タッチスクリーンが表示パネル上に備えられることにより、構造及び工程が複雑になって費用が増加する問題点がある。
特開2019-082685号公報
本発明は、タッチ絶縁膜をブラックマトリックスに代替し、前記ブラックマトリックスにカラーフィルターを埋め込むことにより、構造及び工程を簡素化することができるタッチディスプレイ装置を提供する。
本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置は、基板上に配置される発光素子、発光上に配置される封止ユニット、封止ユニット上に配置されるタッチバッファー膜、タッチバッファー膜上に配置される第2ブリッジ電極、タッチバッファー膜上に配置され、オープン部を備えるブラックマトリックス、オープン部内に充填されるカラーフィルター、及びカラーフィルター及びブラックマトリックス上に配置されるカバー層を含む。
前記ブラックマトリックス上には、前記第2ブリッジ電極の一部を露出させるタッチコンタクトホールが配置され、前記タッチコンタクトホールに配置されて前記第2ブリッジ電極に連結される第2タッチ電極を備える第2センサー層が配置され、前記ブラックマトリックスの上部表面に第1タッチ電極及び第1ブリッジ電極を含む第1センサー層が配置されることができる。
前記オープン部は、前記タッチバッファー膜の上面に形成される下面と、前記ブラックマトリックスの露出された側面に形成される側面とを有することができる。
前記タッチバッファー膜は前記カラーフィルターに対して親水性を有する材質から形成され、前記ブラックマトリックスは前記カラーフィルターに対して疎水性を有する材質から形成されることができる。
前記カラーフィルターは前記ブラックマトリックスの上面に対して凸状に形成されることができる。
前記カラーフィルターはブラックマトリックスの上面に対して段差が形成された突出形状に形成されることができる。
前記オープン部は上部のサイズが下部のサイズより大きく形成されることができる。
前記発光素子が配置されるアクティブ領域と、前記アクティブ領域に隣接して配置されるベゼル領域とを含み、前記ベゼル領域は、前記アクティブ領域に隣接して配置され、前記封止ユニットの端部が配置された第1ベゼル領域と、タッチパッドが配置されるパッド領域と、前記第1ベゼル領域及び前記パッド領域にそれぞれ隣接し、前記第1ベゼル領域と前記パッド領域との間に配置される第2ベゼル領域とを含み、前記タッチパッドは前記アクティブ領域から延びたルーティングラインに連結されることができる。
前記ルーティングラインは、前記第1ベゼル領域及びアクティブ領域で前記ブラックマトリックス上に配置され、前記第2ベゼル領域で前記タッチバッファー膜上に配置されることができる。
前記タッチパッドは、前記発光素子から延びる層間絶縁膜上に配置される第1タッチパッド電極、前記第1タッチパッド電極上に配置される第2タッチパッド電極、及び前記第2タッチパッド電極上に配置される第3タッチパッド電極を含み、前記第2タッチパッド電極は、前記タッチバッファー膜を除去して前記第1タッチパッド電極を露出させる第1タッチパッドコンタクトホール上に配置されることができる。
前記第1タッチパッド電極は前記発光素子のソース/ドレイン電極と同じ金属から形成され、前記第2タッチパッド電極は前記第2タッチブリッジ電極と同じ物質から形成され、前記第3タッチパッド電極は前記第1センサー層と同じ物質から形成されることができる。
一方、前記ブラックマトリックス上に配置されるパッシベーション層が配置され、前記パッシベーション層上にはカバー層が配置され、前記カバー層は、前記パッシベーション層上に配置されるブラック光学接着層と、前記ブラック光学接着層上に配置されるカバーウィンドウとを含むことができる。
前記カバー層は、前記ブラックマトリックス上に配置される第1光学接着層と、前記第1光学接着層上に配置される偏光層と、前記偏光層上に配置される第2光学接着層と、前記第2光学接着層上に配置されるカバーウィンドウ層とを含むことができる。
ここで、前記ブラックマトリックスと前記第1光学接着層との間にパッシベーション層がさらに配置されることができる。
その他の実施例の具体的な事項は詳細な説明及び図面に含まれている。
本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置は、タッチ絶縁膜をブラックマトリックスに代替し、前記ブラックマトリックスにカラーフィルターを埋め込むことにより、構造及び工程を簡素化することができる。
また、本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置は、タッチ絶縁膜をブラックマトリックスに代替し、前記ブラックマトリックスにカラーフィルターを埋め込むことにより、タッチディスプレイパネルのスリム化が可能であり、ブラック接着層を一緒に適用して反射率を低減することができ、偏光板を代替することができる。
本発明による効果は以上で例示した内容に制限されず、より多様な効果がこの明細書内に含まれる。
本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置を示す斜視図である。 図1に示したタッチディスプレイ装置を示す平面図である。 図2のA領域を拡大して示す平面図である。 図3のI-I’線についての断面図である。 図2のII-II’線についての断面図である。 本発明の他の実施例によるタッチディスプレイ装置の断面図である。 本発明のさらに他の実施例によるタッチディスプレイ装置の断面図である。 本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置の製造方法を示す断面図である。 本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置の製造方法を示す断面図である。 本発明のさらに他の実施例によるタッチディスプレイ装置の断面図である。 本発明のさらに他の実施例によるタッチディスプレイ装置の断面図である。
以下、添付図面に基づき、本発明の好適な実施例を説明する。明細書全般にわたって同じ参照番号は実質的に同じ構成要素を意味する。以下の説明で、本発明に関連した公知の技術又は構成についての具体的な説明が本発明の要旨を不必要にあいまいにする可能性があると判断される場合、その詳細な説明を省略する。いくつかの実施例を説明するにあたり、同じ構成要素については冒頭で代表的に説明し、他の実施例では省略することができる。
第1、第2などの序数を含む用語は多様な構成要素を説明するのに使うことができるが、前記構成要素は前記用語に限定されない。前記用語は一構成要素を他の構成要素と区別する目的のみで使う。
本明細書のいくつかの実施例のそれぞれ特徴は部分的に又は全体的に互いに結合又は組合せ可能であり、技術的に多様な連動及び駆動が可能であり、各実施例を互いに対して独立的に実施するできることもでき、連関関係で一緒に実施することもできる。
以下、添付図面に基づいて本発明の好適な実施例を詳細に説明する。
図1は本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置を示す斜視図、図2は図1に示したタッチディスプレイ装置を示す平面図である。そして、図3は図2のA領域を拡大して示す平面図、図4は図3のI-I’線についての断面図である。図5は図2のII-II’線についての断面図である。
図1~図5を参照すると、本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置1は、図2に示したタッチ電極152e、154eを介して使用者のタッチによる相互静電容量(mutual capacitance;Cm、タッチセンサー)の変化量を感知してタッチの有無及び位置をセンシングする。
そして、図1に示したタッチセンサーを有する発光表示装置は、発光素子210を含む単位画素を介して映像を表示する。図1に示したように、単位画素は一列に配置された赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)サブ画素SPから構成されることができる。もしくは、単位画素は赤色(R)、緑色(G)、青色(B)及び白色(W)サブ画素SPから構成されることができる。図3に示したように、単位画素はペンタイル構造に形成されることができる。図3を参照すると、ペンタイル構造の単位画素UPは一つの赤色サブ画素、一つの青色サブ画素、及び二つの緑色サブ画素を含むことができる。
タッチディスプレイ装置1は、基板111上にマトリックス状に配列された多数のサブ画素SP、多数のサブ画素SP上に配置された封止ユニット140、及び封止ユニット140上に配置されたタッチセンサーCmを備えることができる。
多数のサブ画素SPのそれぞれは、画素駆動回路と、画素駆動回路と接続される発光素子210とを備える。
画素駆動回路は、スイッチングトランジスタT1、駆動トランジスタT2及びストレージキャパシタCstを備える。本発明では画素駆動回路が2個のトランジスタTと1個のキャパシタCとを備える構造を例として説明したが、これに限定されるものではない。例えば、3個以上のトランジスタTと1個以上のキャパシタCとを備える3T1C構造又は3T2C構造の画素駆動回路を用いることもできる。
スイッチングトランジスタT1は、スキャンラインSLにスキャンパルスが供給されればターンオンされ、データラインDLに供給されたデータ信号をストレージキャパシタCst及び駆動トランジスタT2のゲート電極に供給する。
駆動トランジスタT2は該駆動トランジスタT2のゲート電極に供給されるデータ信号に応じて高電圧VDD供給ラインから発光素子210に供給される電流Iを制御することにより、発光素子210の発光量を調節するようになる。そして、スイッチングトランジスタT1がターンオフされてもストレージキャパシタCstに充電された電圧によって駆動トランジスタT2は次のフレームのデータ信号が供給されるまで一定の電流を供給して発光素子210が発光を維持するようにする。
図4に示したように、駆動薄膜トランジスタT2、130は、バッファー層112上に配置される半導体層134、ゲート絶縁膜102を挟んで半導体層134と重畳するゲート電極132、及び層間絶縁膜114上に形成され、半導体層134と接触するソース及びドレイン電極136、138を備える。ここで、半導体層134は、非晶質半導体物質、多結晶半導体物質及び酸化物半導体物質の少なくとも1種から形成されることができる。
発光素子210は、アノード電極222と、該アノード電極222上に形成された発光スタック224と、発光スタック224上に形成されたカソード電極226とを備える。
アノード電極222は画素平坦化層118を貫通する画素コンタクトホール116を通して露出された駆動薄膜トランジスタT2、130のドレイン電極138又はソース電極136と電気的に接続されることができる。
少なくとも一つの発光スタック224はバンク128によって備えられた発光領域のアノード電極222上に形成される。少なくとも一つの発光スタック224は、アノード電極222上に、正孔層、発光層、電子層の順に又は逆順に積層されて形成される。その他にも、発光スタック224は電荷生成層を挟んで対向する第1及び第2発光スタックを備えることもできる。この場合、第1及び第2発光スタックの中で一つの発光層は青色光を生成し、第1及び第2発光スタックの中で残りの一つの発光層は黄色-緑色光を生成することにより、第1及び第2発光スタックを介して白色光が生成されることができる。この発光スタック224で生成された白色光は発光スタック224の上部又は下部に位置するカラーフィルターに入射するのでカラー映像を具現することができる。その他にも、別途のカラーフィルターなしに各発光スタック224で各サブ画素に対応するカラー光を生成してカラー映像を具現することもできる。例えば、赤色(R)サブ画素の発光スタック224は赤色光を、緑色(G)サブ画素の発光スタック224は緑色光を、青色(B)サブ画素の発光スタック224は青色光を生成することもできる。
正孔層は正孔注入層及び正孔水素層の少なくとも一つの層を含むことができる。また、電子層は電子注入層及び電子輸送層の少なくとも一つの層を含むことができる。
カソード電極226は発光スタック224を挟んでアノード電極222と対向するように形成される。カソード電極226は低電圧VSS供給ラインに接続されることができる。
封止ユニット140は、外部の水分や酸素に弱い発光素子210に外部の水分や酸素が浸透することを遮断する。このために、封止ユニット140は、多数の無機封止層142、146と、多数の無機封止層142、146の間に配置される有機封止層144とを備え、無機封止層146が最上層に配置される。ここで、封止ユニット140は、少なくとも2層の無機封止層142、146と、少なくとも1層の有機封止層144とを備える。本発明では、第1及び第2無機封止層142、146の間に有機封止層144が配置される封止ユニット140の構造を例として説明する。
第1無機封止層142は発光素子210に最も近接するようにカソード電極226が形成された基板111上に形成されることができる。このような第1無機封止層142は、窒化シリコン(SiNx)、酸化シリコン(SiOx)、酸化窒化シリコン(SiON)又は酸化アルミニウム(Al)のような低温蒸着の可能な無機絶縁材質から形成されることができる。そして、第1無機封止層142は単一層又は多重層からなることができる。第1無機封止層142は低温雰囲気で蒸着されるので、第1無機封止層142の蒸着工程の際、高温雰囲気に脆弱な発光素子210の発光スタック224が損傷されることを防止することができる。
有機封止層144は発光表示装置の撓みによる各層間の応力を緩和させる緩衝の役割を果たし、平坦化性能を強化する。有機封止層144は、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド、ポリエチレン又はシリコンオキシカーボン(SiOC)のような有機絶縁材質から形成される。
有機封止層144がインクジェット方式で形成される場合、液状の有機封止層144が基板111の縁部に拡散することを防止するように、少なくとも一つのダム106が配置されることができる。少なくとも一つのダム106により、基板111の最外郭に配置されるタッチパッド170及び表示パッド104が配置されるパッド領域PDAに有機封止層144が拡散することを防止することができる。このために、図2に示したように、少なくとも一つのダム106は発光素子210が配置されるアクティブ領域AAを完全に取り囲むように形成されることができる。しかし、これに限定されず、少なくとも一つのダム106はアクティブ領域AAとパッド領域PDAとの間にのみ形成されることもできる。タッチパッド170及び表示パッド104が配置されるパッド領域PDAが基板111の一側に配置される場合、少なくとも一つのダム106は基板111の一側にのみ配置されることができる。
タッチパッド170及び表示パッド104が配置されるパッド領域PDAが基板111の両側に配置される場合、少なくとも一つのダム106は基板111の両側に配置されることができる。このような少なくとも一つのダム106は単層又は多層の構造に形成される。少なくとも一つのダム106は、画素平坦化層118、バンク128及びスペーサーの少なくとも一つと同じ材質から同時に形成されることができる。
第2無機封止層146は有機封止層144が形成された基板111上に有機封止層144及び第1無機封止層142のそれぞれの上面及び側面を覆うように形成されることができる。これにより、第2無機封止層146は外部の水分や酸素が第1無機封止層142及び有機封止層144に浸透することを最小化するか遮断することができる。第2無機封止層146は、窒化シリコン(SiNx)、酸化シリコン(SiOx)、酸化窒化シリコン(SiON)又は酸化アルミニウム(Al)のような無機絶縁材質から形成されることができる。そして、第2無機封止層146は単一層又は多重層からなることができる。
封止ユニット140上にはタッチバッファー膜148が配置され、タッチバッファー膜148上にはブラックマトリックス1000が配置されることができる。そして、ブラックマトリックス1000を挟んで交差するように配置される第1センサー層152及び第2センサー層154を含むタッチセンサーCmが配置される。ここで、第1センサー層152はタッチ駆動ラインであることができ、第2センサー層154はタッチセンシングラインであることができる。
タッチセンサーCmは、第1センサー層152に供給されるタッチ駆動パルスによって電荷を充電し、充電された電荷を第2センサー層154に放電することができる。
第1センサー層152は、多数の第1タッチ電極152eと、多数の第1タッチ電極152eの間を電気的に連結する第1ブリッジ電極152bとを備える。
多数の第1タッチ電極152eはブラックマトリックス1000の上部表面上で第1方向であるX方向に沿って一定の間隔で離隔することができる。多数の第1タッチ電極152eのそれぞれは第1ブリッジ電極152bを介して隣接した第1タッチ電極152eと電気的に連結されることができる。
第1ブリッジ電極152bは第2タッチ電極154eと同一面であるブラックマトリックス1000上に配置され、別途のコンタクトホールなしに第2タッチ電極154eと電気的に接続されることができる。
第2センサー層154は、多数の第2タッチ電極154eと、多数の第2タッチ電極154eの間を電気的に連結する第2ブリッジ電極154bとを備える。
多数の第2タッチ電極154eはブラックマトリックス1000上で第2方向であるY方向に沿って一定の間隔で離隔することができる。このような多数の第2タッチ電極154eのそれぞれは第2ブリッジ電極154bを介して隣接した第2タッチ電極154eと電気的に連結されることができる。
第2ブリッジ電極154bは絶縁材質からなるタッチバッファー膜148上に形成され、ブラックマトリックス1000を貫通するタッチコンタクトホール150を通して露出されて第2タッチ電極154eと電気的に接続されることができる。例えば、図4を参照すると、第2ブリッジ電極154bはタッチバッファー膜148とブラックマトリックス1000との間に配置され、ブラックマトリックス1000のタッチコンタクトホール150を介してブラックマトリックス1000上に配置された第2タッチ電極154eと連結されることができる。
図3に示したように、ブラックマトリックス1000の上部表面に配置される第1及び第2タッチ電極152e、154eと第1ブリッジ電極152bは各サブ画素SPの発光領域と重畳せずにバンク128と重畳することができる。そして、第1及び第2タッチ電極152e、154eと第1ブリッジ電極152bはメッシュ状に形成されることができる。タッチバッファー膜148上に配置される第2ブリッジ電極154bは各サブ画素SPの発光領域と重畳せずにバンク128と重畳することができる。そして、タッチバッファー膜148とブラックマトリックス1000との間に位置する第2ブリッジ電極154bは“V”字形に形成されることができる。これにより、第1及び第2タッチ電極152e、154eと第1及び第2ブリッジ電極152b、154bが各サブ画素SPの発光領域と重畳しないように配置されることにより、第1及び第2タッチ電極152e、154eと第1及び第2ブリッジ電極152b、154bによって表示装置の開口率及び透過率が低下することを防止することができる。
図4を参照すると、ブラックマトリックス1000にはオープン部1550が配置されることができる。オープン部1550は各サブ画素SPの発光領域と重畳するように配置され、発光素子210が配置された領域に対応するように配置されることができる。オープン部1550は、ブラックマトリックス1000の一部領域を除去してブラックマトリックス1000の下部に配置されるタッチバッファー膜148の上面一部を露出させるように形成することができる。したがって、ブラックマトリックス1000を除去して形成されたオープン部1550はタッチバッファー膜148の上面とブラックマトリックス1000の側面になることができる。よって、オープン部1550はタッチバッファー膜148の露出された上面からなる下面とブラックマトリックス1000の露出された側面とからなる側面を含むことができる。
オープン部1550にはカラーフィルター1500が配置されることができる。したがって、ブラックマトリックス1000はカラーフィルター1500の間に配置され、バンク128と重畳するように配置されることができる。ブラックマトリックス1000は各サブ画素領域を区分するとともに隣接したサブ画素領域の間の光干渉及び漏光を防止する役割を果たすことができる。このようなブラックマトリックス1000は高抵抗のブラック絶縁材質から形成されることができる。オープン部1550又はオープン部1550上に配置されるカラーフィルター1500の幅はバンク128によって露出される発光領域の幅と同じかそれより大きく設計されることができる。発光領域はアノード電極222上に配置されたバンク128が除去されてアノード電極222の上面と発光スタック224の下面が直接接触する領域に定義することができる。
オープン部1550に配置されるカラーフィルター1500はインクジェット噴射方式で形成されることもでき、フォトリソグラフィー工程で形成されることができる。この図ではオープン部1550にカラーフィルター1500をインクジェット噴射方式で噴射してから硬化させて形成した場合を示す。
カラーフィルター1500は、オープン部1550によって露出されたタッチバッファー膜148の上面の一部上と、オープン部1550によって露出されたブラックマトリックス1000の側面の一部上とに形成されることができる。
このようなインクジェット噴射方式で形成されるカラーフィルター1500は、カラーインクの充填量を過多に設定する場合、オープン部1550からカラーインクが溢れて他の色を具現する隣接したサブ画素に移ることがある。
これを防止するために、タッチバッファー膜148はカラーフィルター1500の材質であるカラーインクに対して親水性を有する材質から形成されることができ、ブラックマトリックス1000はカラーインクに対して疎水性を有する材質から形成されることができる。
したがって、カラーフィルター1500と疎水性を有するブラックマトリックス1000との間には斥力が発生し、カラーフィルター1500と親水性を有するタッチバッファー膜148との間には引力が発生することができる。これにより、カラーフィルター1500はブラックマトリックス1000の塗布厚さ、すなわちブラックマトリックス1000の形成高が低くても他の色を具現する隣接したサブ画素に溢れる不良を防止することができる。
カラーフィルター1500のカラーインクがブラックマトリックス1000に対して疎水性を有する場合、カラーインクはブラックマトリックス1000に対して斥力を有するから、オープン部1550の中間部が凸状に形成されることがある。中間部が凸状の状態でカラーインクを硬化させれば、カラーフィルター1500はブラックマトリックス1000の上面に対して凸状に形成されることができる。
図4及び図5を参照すると、本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置1は、発光素子210が配置されるアクティブ領域AAと、アクティブ領域AAに隣接して配置されるベゼル領域BZとを含むことができる。ベゼル領域BZは、アクティブ領域AAに隣接して配置された第1ベゼル領域BZ1、タッチパッド170が配置されるパッド領域PDA、及び第1ベゼル領域BZ1とパッド領域PDAとの間に配置される第2ベゼル領域BZ2を含むことができる。ベゼル領域BZの第1ベゼル領域BZ1には封止ユニット140の有機封止層144に隣接して配置されたダム106が形成されることができる。
タッチパッド170が配置されたベゼル領域BZの第2ベゼル領域BZ2には表示パッド104も一緒に配置されることができる。例えば、図2に示したように、表示パッド104はタッチパッド170の間に配置されることができる。もしくは、タッチパッド170は表示パッド104の間に配置されることもできる。本発明では、タッチパッド170及び表示パッド104は表示パネルの一側に配置されたが、これに限定されない。例えば、タッチパッド170は表示パネルの一側に配置され、表示パッド104は表示パネルの他側に配置されることもできる。よって、タッチパッド170及び表示パッド104の配置は図2の構造に限定されず、表示装置の設計事項によって多様に変更可能である。
図2に示したように、表示パッド104はタッチパッド170と同じ積層構造に形成される。しかし、これに限定されず、表示パッド104はタッチパッド170と異なる積層構造に形成されることもできる。
本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置1はベゼル領域BZ上に配置されるルーティングライン160を含む。ルーティングライン160は、タッチ駆動部で生成されたタッチ駆動パルスを、タッチパッド170を介して第1センサー層152に伝送し、第2センサー層154からのタッチ信号を、タッチパッド170を介してタッチ駆動部に伝送する。
これにより、ルーティングライン160は第1及び第2タッチ電極152e、154eのそれぞれとタッチパッド170との間に形成されることができる。そして、ルーティングライン160は第1及び第2タッチ電極152e、154eのそれぞれとタッチパッド170を電気的に連結することができる。図2に示したように、ルーティングライン160は第2タッチ電極154eからアクティブ領域AAの左側及び右側の少なくとも一側に延びてパッド領域PDAのタッチパッド170と接続されることができる。ルーティングライン160は第1タッチ電極152eからアクティブ領域の上側及び下側の少なくとも一側に延びてタッチパッド170と接続されることができる。このようなルーティングライン160の配置は表示装置の設計によって多様に変更可能である。ルーティングライン160は少なくとも一つのダム106の上部でダム106と交差するように配置され、封止ユニット140の側面に沿って配置されることができる。よって、ルーティングライン160はダム106の上面と重畳することができる。
ルーティングライン160と第1及び第2タッチ電極152e、154eは選択的に同一面上に形成されることができる。例えば、アクティブ領域AAでブラックマトリックス1000上に配置された第1及び第2タッチ電極152e、154eと同様に、ルーティングライン160はアクティブ領域AA、第1ベゼル領域BZ1及び第2ベゼル領域BZ2でブラックマトリックス1000上に配置されることができる。
しかし、これに限定されず、ルーティングライン160と第1及び第2タッチ電極152e、154eは互いに異なる面上に配置されることができる。例えば、図4及び図5に示したように、ルーティングライン160は第1ベゼル領域BZ1及びアクティブ領域AAでブラックマトリックス1000上に配置されることができる。そして、ルーティングライン160は第2ベゼル領域BZ2でタッチバッファー膜148上に配置されることができる。図5では、ルーティングライン160が第2ベゼル領域BZ2でタッチバッファー膜148上に配置され、第1ベゼル領域BZ1及びアクティブ領域AAでブラックマトリックス1000上に配置される場合を示す。
ルーティングライン160が第1ベゼル領域BZ1及びアクティブ領域AAではブラックマトリックス1000上に配置され、第2ベゼル領域BZ2ではタッチバッファー膜148上に配置される場合について具体的に説明する。図5を参照すると、ブラックマトリックス1000はアクティブ領域AA及び第1ベゼル領域BZ1には配置されるが、第2ベゼル領域BZ2の一部領域には配置されないことができる。よって、ベゼル領域BZの第2ベゼル領域BZ2でルーティングライン160はタッチバッファー膜148の上面と接触するように配置されることができる。
図4及び図5を参照すると、アクティブ領域AA及び第1ベゼル領域BZ1に配置されるブラックマトリックス1000上には第1及び第2タッチ電極152e、154e及びルーティングライン160が配置されることができる。ブラックマトリックス1000にはオープン部1550及びタッチコンタクトホール150を形成することにより、下部に配置されているタッチバッファー膜148の一部と第2ブリッジ電極154bを露出させることができる。
そして、アクティブ領域AAに配置されたブラックマトリックス1000の一部を除去してオープン部1550及びタッチコンタクトホール150を形成するための工程の際、ベゼル領域BZに配置されたブラックマトリックス1000の一部も除去することができる。
よって、ベゼル領域BZの第2ベゼル領域BZ2とパッド領域PDAに配置されたブラックマトリックス1000を選択的に除去することができる。例えば、第2ベゼル領域BZ2がベンディング領域を含む場合、ブラックマトリックス1000を第2ベゼル領域BZ2のベンディング領域から除去することができる。そして、パッド領域PDAでは、ルーティングライン160から延びた第3タッチパッド電極176を第2タッチパッド電極174及び第1タッチパッド電極172に連結するために、ブラックマトリックス1000の少なくとも一部を除去することができる。
よって、ルーティングライン160と第1及び第2タッチ電極152e、154eは互いに異なる層上に配置されることができる。そして、ルーティングライン160と同じ物質及び積層構造からなる第3タッチパッド電極176も第1及び第2タッチ電極152e、154eと異なる層上に配置されることができる。第1ベゼル領域BZ1で、第1及び第2タッチ電極152e、154eとルーティングライン160の一部はブラックマトリックス1000上に配置されることができる。そして、第2ベゼル領域BZ2で、ルーティングライン160はタッチバッファー膜148上に配置されることができる。そして、パッド領域PDAでは、ルーティングライン160と同じ積層構造を有する第3タッチパッド電極176が第2タッチパッド電極174上に配置されることができる。
アクティブ領域AAでブラックマトリックス1000上に配置された第1及び第2タッチ電極152e、154eとともに、ルーティングライン160がアクティブ領域AA、第1ベゼル領域BZ1及び第2ベゼル領域BZ2でブラックマトリックス1000上に配置された場合について説明する。このような場合、ブラックマトリックス1000はベゼル領域BZの第1ベゼル領域BZ1、第2ベゼル領域BZ2、及びパッド領域PDAに配置されることができる。しかし、パッド領域PDAで、第1パッドコンタクトホール178aを形成するためにブラックマトリックス1000の一部が除去されることができる。よって、第1ベゼル領域BZ1及び第2ベゼル領域BZ2で、第1及び第2タッチ電極152e、154e及びルーティングライン160は同一層上に、すなわちブラックマトリックス1000上に形成されることができる。そして、パッド領域PDAでは、第3タッチパッド電極176が第1パッドコンタクトホール178aを通して露出された第2タッチパッド電極174上に配置されることができる。
ブラックマトリックス1000のオープン部1550とタッチコンタクトホール150を形成するための工程の際に用いられる化学溶液(例えば、現像液)に第2タッチパッド電極174及びタッチバッファー膜148が反応しないので、ベゼル領域BZに位置する第2タッチパッド電極174及びタッチバッファー膜148上に配置されたブラックマトリックス1000を選択的に除去することができる。
また、本発明の実施例による第1センサー層152及び第2センサー層154のそれぞれはルーティングライン160及びタッチパッド170を介してタッチ駆動部(図示せず)と電気的に連結されることができる。タッチパッド170はタッチ駆動部が実装された信号伝送フィルム(図示せず)と接続されることができる。
パッド領域PDA上に配置されるタッチパッド170は第1~第3タッチパッド電極172、174、176からなることができる。第1タッチパッド電極172は、封止ユニット140の下部に配置される基板111、バッファー層112及び層間絶縁膜114の少なくとも一つ上に配置されることができる。
第1タッチパッド電極172は、駆動トランジスタT2、130のゲート電極132、及びソース及びドレイン電極136、138の少なくとも一つと同じ材質から、同一面上に単層又は多層構造に形成されることができる。第1タッチパッド電極172はゲート電極132、ソース及びドレイン電極136、138の少なくとも一つと同じ積層構造を有することができる。例えば、第1タッチパッド電極172がソース及びドレイン電極136、138と同じ材質から層間絶縁膜114上に配置されるものを示す。よって、第1タッチパッド電極172はソース及びドレイン電極136、138と同じマスク工程で形成されることができる。よって、第1タッチパッド電極172はソース及びドレイン電極136、138と同じ積層構造を有することができる。
第2タッチパッド電極174はタッチバッファー膜148を貫通する第1パッドコンタクトホール178aを通して露出された第1タッチパッド電極172と電気的に接続されることができる。第2タッチパッド電極174は第2ブリッジ電極154bと同じマスク工程で形成されるので、第2ブリッジ電極154bと同じ材質から同一面上に形成されることができる。また、第2タッチパッド電極174は第2ブリッジ電極154bと同じ積層構造を有することができる。
第3タッチパッド電極176はブラックマトリックス1000から露出された第2タッチパッド電極174と電気的に接続されることができる。第3タッチパッド電極176は第1及び第2タッチ電極152e、154eと同じマスク工程で形成されることができる。よって、第3タッチパッド電極176は第1及び第2タッチ電極152e、154eと同じ材質から形成されることができる。また、第3タッチパッド電極176は第1及び第2タッチ電極152e、154eと同じ積層構造を有することができる。よって、第3タッチパッド電極176は第1及び第2タッチ電極152e、154eからそれぞれ延設されたルーティングライン160と同じ積層構造を有することができる。第3タッチパッド電極176はルーティングライン160から延設されることもできる。
前記のように、封止ユニット140及びタッチセンサーCmが配置された基板上にカバー層500が配置されることができる。
カバー層500は、パッシベーション層520、パッシベーション層520上に配置されるブラック光学接着層550、及びブラック光学接着層550上に配置されるカバーウィンドウ590を含むことができる。
パッシベーション層520、ブラック光学接着層550及びカバーウィンドウ590は第1ベゼル領域BZ1まで配置されることができる。しかし、これに限定されず、パッシベーション層520、ブラック光学接着層550及びカバーウィンドウ590は第2ベゼル領域BZ2まで配置されることもできる。
ブラック光学接着層550は接着層と偏光層の役割を同時に果たすことができる。偏光層はタッチ電極を成している金属によって反射される光を遮断するために使用する。しかし、ブラック光学接着層550は外部光の反射を防止することができ、サブ画素間の色干渉を防止することができる。さらに、ブラックマトリックス1000はタッチ電極を成している金属によって反射される光を遮断することができるので、本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置1はより鮮やかな映像を表示することができる。ブラック光学接着層550は粘着シート(OCA:Optical clear adheresive)に染料(dye)を組み合わせた物質を使って接着層と偏光板の役割をブロック色調で具現することができる。
また、パッシベーション層520の下面はパッシベーション層520の下部に配置されたタッチ電極152、154又はカラーフィルター1500などによる屈曲面が形成されることができる。そして、パッシベーション層520の上面は平坦面を有することができる。パッシベーション層520の上面が平坦面を有するために、流動性を有する有機材料を使うことができる。よって、パッシベーション層520は、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド、ポリエチレン又はシリコンオキシカーボン(SiOC)のような有機材質から形成することができる。
このように、本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置1は、タッチ絶縁膜をブラックマトリックス1000に代替し、ブラックマトリックス1000にカラーフィルター1500を埋め込むことにより、構造及び工程を簡素化することができる。
また、本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置1は、タッチ絶縁膜をブラックマトリックス1000に代替し、ブラックマトリックス1000にカラーフィルター1500を埋め込むことにより、タッチディスプレイパネルのスリム化が可能であり、ブラック光学接着層550を一緒に適用する場合に反射率が低減することができるので、偏光板を代替することができる。
図6は本発明の他の実施例によるタッチディスプレイ装置の断面図、図7は本発明のさらに他の実施例によるタッチディスプレイ装置の断面図である。
図6及び図7は、重複説明を回避し、説明を容易にするために、図1~図5を引用して説明する。
図6を参照すると、本発明の他の実施例によるタッチディスプレイ装置2は、ブラックマトリックス1000上に配置される第1光学接着層523と、第1光学接着層523上に配置される偏光層530と、偏光層530上に配置される第2光学接着層525と、第2光学接着層525上に配置されるカバーウィンドウ層590とを含む。ここで、偏光層530はタッチ電極を成している金属によって反射される光を遮断するために使うことができる。
第1光学接着層523はブラックマトリックス1000を含む下部層と偏光層530との間に配置されてこれらを接着させる機能を果たすことができる。偏光層530の場合、偏光物質をブラックマトリックス1000上に塗布して形成することもできるが、個別構成物から形成することもできる。よって、ブラックマトリックス1000を含む下部層と偏光層530を接着させることができる層を配置して接着させることができる。偏光層530はPVA(Polyvinyl Alcohol)又はTAC(Tri-Acetyl Cellulose)などを使うことができる。そして、第2光学接着層525も同じ機能を果たすことができる。ここで、第1及び第2光学接着層523、525はOCA(Optical clear Adheresive)を使うことができる。
図7を参照すると、本発明のさらに他の実施例によるタッチディスプレイ装置3は、ブラックマトリックス1000上に配置されるパッシベーション層510と、パッシベーション層510上に配置される第1光学接着層523と、第1光学接着層523上に配置される偏光層530と、偏光層530上に配置される第2光学接着層525と、第2光学接着層525上に配置されるカバーウィンドウ層590とを含む。ここで、偏光層530はタッチ電極を成している金属によって反射される光を遮断するために使うことができる。
パッシベーション層510は、パッシベーション層510の下部に配置されるブラックマトリックス1000、カラーフィルター1500及びタッチ電極152、154などを外部の水分、酸素及び異物から保護することができる。
このように、本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置2、3はタッチディスプレイパネルのスリム化が可能であり、偏光層530を適用して反射率を低減させることができ、パッシベーション層510によって外部の異物から下部層の構造物を保護することができる。
図8~図12は本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置の製造方法を示す断面図である。
重複説明を回避し、説明を容易にするために、図1~図5を引用して図8~図12について説明する。
図8に示したように、封止ユニット140及びタッチバッファー膜148が形成された基板111上に第1タッチ金属層を全面蒸着させる。マスク工程によって前記第1タッチ金属層をパターニングすることにより、第2ブリッジ電極154b及び第2タッチパッド電極174を形成することができる。
ここで、前記第1タッチ金属層は、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、銅(Cu)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)、モリブデンチタン(MoTi)のような金属を用いて単層又は多層構造に形成される。例えば、前記第1タッチ金属層は、チタン/アルミニウム/チタン(Ti/Al/Ti)、モリブデンチタン/銅/モリブデンチタン(MoTi/Cu/MoTi)又はチタン/アルミニウム/モリブデン(Ti/Al/Mo)のように積層された3層構造に形成することができる。
図9に示したように、第2ブリッジ電極154b及び第2タッチパッド電極174が形成された基板111上にブラックマトリックス物質を全面蒸着させる。前記ブラックマトリックス物質をマスク工程でパターニングさせることにより、ブラックマトリックス1000及びタッチコンタクトホール150、オープン部1550及び第2パッドコンタクトホール178bを形成することができる。
ここで、タッチコンタクトホール150は第2ブリッジ電極154bの一部に対応する位置に配置されることができ、第1パッドコンタクトホール178aは第1タッチパッド電極172に対応する位置に配置されることができる。そして、オープン部1550はアノード電極222に対応する位置に形成されることができる。
ブラックマトリックス1000の製造工程の際、第2ブリッジ電極154b及び第2タッチパッド電極174は保護されることができる。言い換えれば、ブラックマトリックス1000の製造工程の際に用いられる化学溶液(例えば、現像液)に第2ブリッジ電極154b及び第2タッチパッド電極174が反応しないので、第2ブリッジ電極154b及び第2タッチパッド電極174が腐食されることを防止することができる。
図10に示したように、オープン部1550上にインクジェット噴射方式でカラーインクを噴射させてから硬化させることによってカラーフィルター1500を形成する。
カラーフィルター1500を形成するカラーインクに対して疎水性を有するブラックマトリックス1000を形成することにより、カラーフィルター1500はブラックマトリックス1000の上面に対して凸状に形成されることができる。
このように、本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置の製造方法は、ブラックマトリックス1000に埋め込まれたオープン部1550内にカラーフィルター1500をインクジェット噴射工程で形成することによって工程を簡素化することができる。
図11に示したように、オープン部1550に埋め込まれたカラーフィルター1500と第2ブリッジ電極154bがオープンされたタッチコンタクトホール150が形成された基板上に第2タッチ金属層を全面蒸着した後、マスク工程で第2タッチ金属層をパターニングする。第2タッチ金属層をパターニングすることにより、第1及び第2タッチ電極152e、154e、第1ブリッジ電極152b、ルーティングライン160及び第3タッチパッド電極176を形成することができる。ここで、第2タッチ金属層は、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、銅(Cu)、モリブデン(Mo)、タンタル(Ta)、モリブデンチタン(MoTi)のような金属を用いて単層又は多層構造に形成する。例えば、前記第1タッチ金属層は、チタン/アルミニウム/チタン(Ti/Al/Ti)、モリブデンチタン/銅/モリブデンチタン(MoTi/Cu/MoTi)又はチタン/アルミニウム/モリブデン(Ti/Al/Mo)のように積層された3層構造に形成することができる。
図12に示したように、第1及び第2タッチ電極152e、154e、第1ブリッジ電極152bが形成された基板上にカバー層500を形成することができる。カバー層500はカバーウィンドウ590を含むことができる。
ここで、カバーウィンドウ590と第1及び第2タッチ電極152e、154e、及び第1ブリッジ電極152bが形成された基板との間にブラック光学接着層550をさらに配置することができる。
もしくは、第1及び第2タッチ電極152e、154e、及び第1ブリッジ電極152bが形成された基板上にパッシベーション層510を形成し、パッシベーション層510上に光学接着層を配置してパッシベーション層510とカバーウィンドウ590を接着させることができる。
図13及び図14は本発明のさらに他の実施例によるタッチディスプレイ装置の断面図である。ここで、図13は本発明のタッチディスプレイ装置のアクティブ領域の構造を示し、図14は本発明のタッチディスプレイ装置のベゼル領域を示す。
また、図13及び図14は、重複説明を回避し、説明を容易にするために、図1~図5を引用して説明する。
図13及び図14を参照すると、本発明のさらに他の実施例によるタッチディスプレイ装置4は、カラーフィルター1600は本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置1のカラーフィルター1500と異なる形状に形成されることができる。
本発明の実施例によるタッチディスプレイ装置1の場合は、カラーフィルター1500をインクジェット噴射方式で形成することにより、カラーフィルター1500がブラックマトリックス1000の上面に対して凸状に形成されることができる。
一方、本発明のさらに他の実施例によるタッチディスプレイ装置4のカラーフィルター1600は、フォトマスク工程によってカラーフィルター1600がブラックマトリックス1000の上面に対して突出した形状に形成されることができる。
ここで、オープン部1550は、ブラックマトリックス1000の上面より下面が狭くなる形状に形成することが好ましい。ブラックマトリックス1000は、不透明材質によって露光工程の際に光を吸収するから、ブラックマトリックス1000の下部に配置されたタッチバッファー層148まで光が到逹しにくいことがある。すなわち、カラーフィルター1600の材料が硬化しない不良が発生することがある。よって、オープン部1550は、上部のサイズが下部のサイズより広く形成されることにより、光がカラーフィルター1600の下部構造物であるタッチバッファー層148まで到逹することができるように形成することが好ましい。
さらに、オープン部1550は、ブラックマトリックス1000の塗布厚がオープン部1550の形成厚と同じに形成されることができるから、フォトリソグラフィー工程の際、カラーフィルター1600の材料はブラックマトリックス1000の厚さを形成することができる塗布量より多い塗布量を必要とすることができる。例えば、カラーフィルター1600の物質は流動性ある有機物から形成されるので、その流動特性によってオープン部1550を満たしながらその上面は平坦に配置されることができる。
したがって、オープン部1550を満たしながら上面が平坦面になるように形成するために、オープン部1550を満たすための塗布量より多いカラーフィルター1600の塗布量を基板上に提供しなければならない。
そして、オープン部1550の上部ホールの間に対応するように露光工程を実施することにより、カラーフィルター1600はブラックマトリックス1000の上面に対して段差が形成された突出形状に形成されることができる。言い換えれば、オープン部1550の上部ホールに対応する領域でカラーフィルター1600が突出するように配置されることができる。
一方、ベゼル領域BZでブラックマトリックス1000はタッチバッファー膜148上に配置されることができる。前述したように、ベゼル領域BZでブラックマトリックス1000は選択的にタッチバッファー膜148上に配置されることができる。すなわち、前述したブラックマトリックス1000はベゼル領域BZの第1ベゼル領域BZ1及びパッド領域PDA上から除去されたものを説明した。
本実施例では、ブラックマトリックス1000上に形成されるタッチコンタクトホール150とオープン部1550を形成するとともにベゼル領域BZのブラックマトリックス1000が残るように形成することができる。したがって、本実施例では、ブラックマトリックス1000がベゼル領域BZの全面に配置されることができることを示す。
ブラックマトリックス1000がパッド領域PDA上に配置されることにより、パッド領域PDA上にはブラックマトリックス1000を介して第2タッチパッドコンタクトホール178bがさらに形成されることができ、第2タッチパッドコンタクトホール178b上にはルーティングライン160と同じ積層構造を有する第3パッド電極176が配置されることができる。
以上説明した内容から、当業者であれば本発明の技術思想を逸脱しない範疇内で多様な変更及び修正が可能であろう。よって、本発明の技術的範囲は明細書の詳細な説明に記載した内容に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって決定されなければならないであろう。
210 発光素子
140 封止ユニット
142、146 無機封止層
144 有機封止層
148 タッチバッファー膜
150 タッチコンタクトホール
152 第1センサー層
154 第2センサー層
160 ルーティングライン
1000 ブラックマトリックス
1500 カラーフィルター
1550 オープン部

Claims (14)

  1. 基板上に配置される発光素子と、
    前記発光素子上に配置される封止ユニットと、
    前記封止ユニット上に配置されるタッチバッファー膜と、
    前記タッチバッファー膜上に配置される第2ブリッジ電極と、
    前記タッチバッファー膜上に配置され、オープン部を備えるブラックマトリックスと、
    前記オープン部内に充填されるカラーフィルターと、
    前記カラーフィルター及びブラックマトリックス上に配置されるカバー層と
    を含む、タッチディスプレイ装置。
  2. 前記第2ブリッジ電極の一部を露出させる、前記ブラックマトリックス上に形成されたタッチコンタクトホールと、
    前記タッチコンタクトホールに配置されており且つ前記第2ブリッジ電極に連結されている第2タッチ電極を備える、前記ブラックマトリックス上に配置された第2センサー層と、
    第1タッチ電極及び第1ブリッジ電極を含む、前記ブラックマトリックス上に配置された第1センサー層と、
    請求項1に記載のタッチディスプレイ装置。
  3. 前記オープン部は、前記タッチバッファー膜の上面に対応する下面と、前記ブラックマトリックスの露出された側面に対応する側面とを有する、請求項1に記載のタッチディスプレイ装置。
  4. 前記タッチバッファー膜は前記カラーフィルターに対して親水性を有する材質から形成され、
    前記ブラックマトリックスは前記カラーフィルターに対して疎水性を有する材質から形成される、
    請求項1に記載のタッチディスプレイ装置。
  5. 前記カラーフィルターは前記ブラックマトリックスの上面に対して凸状に形成される、請求項1に記載のタッチディスプレイ装置。
  6. 前記カラーフィルターはブラックマトリックスの上面に対して段差が形成された突出形状に形成される、請求項1に記載のタッチディスプレイ装置。
  7. 前記オープン部は、上部のサイズが下部のサイズより大きく形成される、請求項6に記載のタッチディスプレイ装置。
  8. 前記発光素子が配置されるアクティブ領域と、
    前記アクティブ領域に隣接して配置されるベゼル領域と
    を含み、
    前記ベゼル領域は、
    前記アクティブ領域に隣接して配置され、前記封止ユニットの端部が配置される第1ベゼル領域と、
    タッチパッドが配置されるパッド領域と、
    前記第1ベゼル領域と前記パッド領域との間に配置される第2ベゼル領域と
    を含み、
    前記タッチパッドは前記アクティブ領域から延びたルーティングラインに電気的に連結される、
    請求項1に記載のタッチディスプレイ装置。
  9. 前記ルーティングラインは、 前記第1ベゼル領域及びアクティブ領域で前記ブラックマトリックス上に配置され、前記第2ベゼル領域で前記タッチバッファー膜上に配置される、請求項8に記載のタッチディスプレイ装置。
  10. 前記タッチパッドは、
    前記前記タッチバッファー膜の下に位置するように基板上に配置される第1タッチパッド電極と、
    前記第1タッチパッド電極上に配置される第2タッチパッド電極と、
    前記第2タッチパッド電極上に配置される第3タッチパッド電極と
    を含み、
    前記タッチバッファー膜は前記第1タッチパッド電極を露出させる第1タッチパッドコンタクトホールを含み、
    前記第2タッチパッド電極は、前記第1タッチパッド電極と接触するように前記タッチバッファー膜上に配置される、
    請求項8に記載のタッチディスプレイ装置。
  11. 前記第1タッチパッド電極は前記発光素子のソース/ドレイン電極と同じ金属から形成され、
    前記第2タッチパッド電極は前記第2タッチブリッジ電極と同じ物質から形成され、
    前記第3タッチパッド電極は前記第1センサー層と同じ物質から形成される、
    請求項10に記載のタッチディスプレイ装置。
  12. 前記カバー層は、
    前記ブラックマトリックス上に配置されたパッシベーション層と、
    前記パッシベーション層上に配置されるブラック光学接着層と、
    前記ブラック光学接着層上に配置されるカバーウィンドウと
    を含む、請求項1に記載のタッチディスプレイ装置。
  13. 前記カバー層は、
    前記ブラックマトリックス上に配置される第1光学接着層と、
    前記第1光学接着層上に配置される偏光層と、
    前記偏光層上に配置される第2光学接着層と、
    前記第2光学接着層上に配置されるカバーウィンドウ層と
    を含む、請求項1に記載のタッチディスプレイ装置。
  14. 前記カバー層は、
    前記ブラックマトリックス上に配置されたパッシベーション層と、
    前記パッシベーション層上に配置される第1光学接着層と、
    前記第1光学接着層上に配置される偏光層と、
    前記偏光層上に配置される第2光学接着層と、
    前記第2光学接着層上に配置されるカバーウィンドウ層とを含む、請求項13に記載のタッチディスプレイ装置。
JP2021205923A 2020-12-31 2021-12-20 タッチディスプレイ装置 Active JP7304400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020200190018A KR20220097048A (ko) 2020-12-31 2020-12-31 터치 디스플레이 장치
KR10-2020-0190018 2020-12-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022105283A true JP2022105283A (ja) 2022-07-13
JP7304400B2 JP7304400B2 (ja) 2023-07-06

Family

ID=78957663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021205923A Active JP7304400B2 (ja) 2020-12-31 2021-12-20 タッチディスプレイ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11635835B2 (ja)
EP (1) EP4024180A1 (ja)
JP (1) JP7304400B2 (ja)
KR (1) KR20220097048A (ja)
CN (1) CN114690946A (ja)
TW (1) TWI820548B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023184306A1 (zh) * 2022-03-31 2023-10-05 京东方科技集团股份有限公司 触控显示面板和触控显示装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002148429A (ja) * 2000-11-16 2002-05-22 Canon Inc 光学素子とその製造方法、該光学素子を用いた液晶素子
JP2009198904A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Mitsubishi Chemicals Corp 着色樹脂組成物、カラーフィルタおよび液晶表示装置
JP2014049436A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Lg Display Co Ltd 有機発光表示装置及びその製造方法
US20160320885A1 (en) * 2015-04-28 2016-11-03 Samsung Display Co., Ltd. Display device with touch sensor
US20180095570A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US20180095566A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Lg Display Co., Ltd. Display Device with Touch Sensor
JP2018106698A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド タッチスクリーン一体型表示装置
JP2018109962A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置
US20190064960A1 (en) * 2017-08-28 2019-02-28 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US20200152708A1 (en) * 2018-11-14 2020-05-14 Lg Display Co., Ltd. Display device
US20200403039A1 (en) * 2019-06-19 2020-12-24 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method for fabricating the display device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101585976B1 (ko) 2013-06-07 2016-01-18 전자부품연구원 블랙매트릭스를 이용한 대면적 터치센서 제조방법
KR102124906B1 (ko) * 2013-12-26 2020-07-07 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린을 구비한 유기전계 발광소자 및 이의 제조 방법
KR102146271B1 (ko) * 2015-06-03 2020-08-21 동우 화인켐 주식회사 플렉서블 컬러필터와 그를 포함하는 플렉서블 유기 발광 표시 장치 및 그 제조방법
KR101750428B1 (ko) 2015-09-24 2017-06-23 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 일체형 표시장치
CN106227386A (zh) 2016-07-29 2016-12-14 京东方科技集团股份有限公司 一种触控面板及其制备方法、显示装置
KR101908982B1 (ko) * 2016-08-31 2018-10-17 엘지디스플레이 주식회사 터치 센서를 가지는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102089340B1 (ko) 2016-08-31 2020-03-16 엘지디스플레이 주식회사 터치 센서를 가지는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
CN107275512A (zh) * 2017-05-25 2017-10-20 厦门天马微电子有限公司 一种有机电致发光显示面板、其制作方法及显示装置
KR102390478B1 (ko) * 2017-10-31 2022-04-25 엘지디스플레이 주식회사 터치 센서를 가지는 표시 장치
KR102514873B1 (ko) * 2017-11-29 2023-03-29 삼성전자주식회사 엘이디 디스플레이 장치
KR102426269B1 (ko) 2017-12-14 2022-07-27 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 일체형 표시장치
KR102655476B1 (ko) 2018-05-03 2024-04-08 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002148429A (ja) * 2000-11-16 2002-05-22 Canon Inc 光学素子とその製造方法、該光学素子を用いた液晶素子
JP2009198904A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Mitsubishi Chemicals Corp 着色樹脂組成物、カラーフィルタおよび液晶表示装置
JP2014049436A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Lg Display Co Ltd 有機発光表示装置及びその製造方法
US20160320885A1 (en) * 2015-04-28 2016-11-03 Samsung Display Co., Ltd. Display device with touch sensor
US20180095570A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US20180095566A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Lg Display Co., Ltd. Display Device with Touch Sensor
JP2018106698A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド タッチスクリーン一体型表示装置
JP2018109962A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置
US20190064960A1 (en) * 2017-08-28 2019-02-28 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US20200152708A1 (en) * 2018-11-14 2020-05-14 Lg Display Co., Ltd. Display device
US20200403039A1 (en) * 2019-06-19 2020-12-24 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method for fabricating the display device

Also Published As

Publication number Publication date
TW202227884A (zh) 2022-07-16
TWI820548B (zh) 2023-11-01
EP4024180A1 (en) 2022-07-06
US20220206617A1 (en) 2022-06-30
JP7304400B2 (ja) 2023-07-06
CN114690946A (zh) 2022-07-01
KR20220097048A (ko) 2022-07-07
US11635835B2 (en) 2023-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6679655B2 (ja) 表示装置
JP6602913B2 (ja) 表示装置
JP6562994B2 (ja) 表示装置
JP6462839B2 (ja) 表示装置
JP6591517B2 (ja) 表示装置
JP6574286B2 (ja) 表示装置及びその製造方法
US11610946B2 (en) Display device
US11462597B2 (en) Organic light-emitting display device having touch sensor
EP3651002B1 (en) Display device
KR101866395B1 (ko) 터치 센서를 가지는 유기 발광 표시 장치
JP6709274B2 (ja) 表示装置
US20190326361A1 (en) Organic light-emitting display device having touch sensor
JP2022105283A (ja) タッチディスプレイ装置
KR20210085287A (ko) 터치 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7304400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150