JP2022070045A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022070045A5
JP2022070045A5 JP2020179056A JP2020179056A JP2022070045A5 JP 2022070045 A5 JP2022070045 A5 JP 2022070045A5 JP 2020179056 A JP2020179056 A JP 2020179056A JP 2020179056 A JP2020179056 A JP 2020179056A JP 2022070045 A5 JP2022070045 A5 JP 2022070045A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
contractor
call center
operator
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020179056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7212380B2 (ja
JP2022070045A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020179056A priority Critical patent/JP7212380B2/ja
Priority claimed from JP2020179056A external-priority patent/JP7212380B2/ja
Publication of JP2022070045A publication Critical patent/JP2022070045A/ja
Publication of JP2022070045A5 publication Critical patent/JP2022070045A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7212380B2 publication Critical patent/JP7212380B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記第2の態様の第1可搬型端末は、サービス提供者と予め所定の契約を締結した契約者が使用するスマートフォン等の可搬型端末である。また、上記第3の態様の第2端末は、サービス提供者と予め所定の契約を締結したオペレータが使用する端末である。上記第4の態様のコールセンター装置は、サービス提供者のオフィスにおいてサービスの管理者が操作する端末である。コールセンター装置は、一体的に構成されたものであってもよく、あるいは契約者及びオペレータに関する情報を保存した記憶部を有するコールセンターサーバとサービスの管理者が操作する端末とを通信可能に構成したものであってもよい。第2端末は、好ましくはスマートフォン等の可搬型端末であるが、自宅等のリモートオフィスに設置したデスクトップ型のパソコン等であってもよい。
図1に本実施例のコールセンターシステム1の全体構成を示す。このコールセンターシステム1は、サービス提供者、該サービス提供者と予め所定の契約を締結したオペレータ、及び該サービスの提供を希望する旨の所定の契約を該サービス提供者と締結した契約者により用いられる。コールセンターシステム1は、サービス提供者が運営・管理するコールセンターに設けられたコールセンターサーバ11及びオペレータ管理者が使用するコールセンター端末20と、契約者が使用する契約者用端末(本発明における第1可搬型端末)30と、オペレータが使用するオペレータ用端末(本発明における第2端末)50とを備える。契約者用端末30及びオペレータ用端末50は、典型的にはスマートフォンであるが、それ以外のもの、例えばタブレット端末等であってもよい。また、オペレータ用端末50は、必ずしも可搬型のものでなくてもよく、例えば自宅等のリモートオフィスに設置したデスクトップ型のパソコンでもよい。図1には、コールセンター端末20、契約者用端末30、及びオペレータ用端末50をそれぞれ2つずつ図示しているが、実際のコールセンターシステムにおけるこれら端末の台数は3台以上であってもよい。コールセンターサーバ11とコールセンター端末20は通信可能に設けられ、これらが協働して本発明におけるコールセンター装置10として機能する。また、コールセンター端末20、契約者用端末30、及びオペレータ用端末50も、ネットワークを介して相互に通信可能である。
契約者が自らの契約者用端末30において契約者用アプリケーションを起動すると、図6(a)に示す初期画面が表示される。上記の通り、この画面には緊急連絡用の、「事故連絡」、「故障連絡」、「運転中トラブルSOS」、及び「日常トラブルSOS」という大きなアイコンが表示されている。この中のいずれかのボタンを押すと、相談内容選択受付部は、契約者用端末30の表示部36に図6(b)に示すような画面(図6(b)は「運転中トラブルSOS」を押した場合の画面例)を表示し、コールセンターへの緊急連絡を行うことを契約者に確認する。これは、契約者が不意に初期画面に触れるのみで誤ってコールセンターに緊急連絡が行われてしまうことを防止するためである。契約者がコールセンターへの緊急連絡を行うと、表示部36には、オペレータからの連絡を待つように契約者に指示する画面が表示される。図6(c)に画面表示の一例である。
オペレータ用端末50では、相談要請受信部61が、契約者用端末30から送信される相談要請を受信すると、その受信日時を記録する。これを受けて、相談内容表示部62は、受信した相談要請に含まれる情報のうち、相談内容を表示部56の画面に表示する(ステップ23)。また、担当入力受付部63は、表示部56に「対応する」ボタンを表示し、オペレータによる入力操作を受け付ける。図8(b)に、オペレータ用端末50における表示例を示す。
オペレータが「対応する」ボタンを押すと、担当連絡送信部64は、記憶部51からオペレータの情報(シリアル番号、氏名、電話番号等)を読み出し、当該相談要請に対応付けた担当連絡をコールセンター端末20及び契約者用端末30に送信する(ステップ24)。
JP2020179056A 2020-10-26 2020-10-26 プッシュ型コールセンターシステム Active JP7212380B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020179056A JP7212380B2 (ja) 2020-10-26 2020-10-26 プッシュ型コールセンターシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020179056A JP7212380B2 (ja) 2020-10-26 2020-10-26 プッシュ型コールセンターシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022070045A JP2022070045A (ja) 2022-05-12
JP2022070045A5 true JP2022070045A5 (ja) 2022-06-14
JP7212380B2 JP7212380B2 (ja) 2023-01-25

Family

ID=81534162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020179056A Active JP7212380B2 (ja) 2020-10-26 2020-10-26 プッシュ型コールセンターシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7212380B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7398169B1 (ja) 2023-07-22 2023-12-14 株式会社札幌メンテナンス 保険営業管理システム,保険営業管理方法,プログラムおよび記録媒体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030002651A1 (en) * 2000-12-29 2003-01-02 Shires Glen E. Data integration with interactive voice response systems
JP4003929B2 (ja) * 2001-08-01 2007-11-07 株式会社日立製作所 コールバック予約システムおよび方法
JP2003196438A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Fujitsu Ltd 文書管理プログラムおよび文書管理方法
JP4954805B2 (ja) * 2007-06-22 2012-06-20 ソネットエンタテインメント株式会社 コールバック管理装置
JP6539070B2 (ja) * 2015-03-10 2019-07-03 パーク二四株式会社 車両サービス用サーバおよびコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9014657B2 (en) Method and apparatus for creating emergency social network
AU2007235658C1 (en) User interface for a communication device
KR101494060B1 (ko) 음성 호출을 데이터 세션으로 변환하기 위한 지원을 갖는 셀룰러 전화 시스템
US20100227583A1 (en) Land mobile radio dispatch console
CN105933555B (zh) 一种与呼叫中心的通信方法、系统及相关装置
JP6693632B2 (ja) 電話営業用ctiシステム
CN101296267A (zh) 电话系统和通信终端
JP2020031369A (ja) 通信端末、通信システム、ログデータ送信方法、プログラム
JP6831537B2 (ja) チャットシステム、プログラム
JP2022070045A5 (ja)
EP3029917B1 (en) Method for telecommunication device monitoring
CN113179208B (zh) 一种交互方法、装置及存储介质
JP2010213085A (ja) 安否確認システム、サーバ及び携帯端末
CN103188393A (zh) 远程辅助家庭通信终端和系统
JP7212380B2 (ja) プッシュ型コールセンターシステム
JP6644361B2 (ja) 電話営業用ctiシステム
JP6693634B2 (ja) 電話営業用ctiシステム
CN114143404A (zh) 数据交互方法、用户终端和服务器
CN107222608B (zh) 联系人分享方法及用户终端
JP2006074552A (ja) 送受信システム
JP7043476B2 (ja) 通信システム及び通信方法
KR101440527B1 (ko) 음성 안내 절차 없이 고객과 상담원을 직접 연결하는 바로 콜 음성 안내 서비스 시스템 및 이를 이용한 바로 콜 음성 안내 서비스 방법
JP6688082B2 (ja) 通信システム、通信方法及びプログラム
JP4404755B2 (ja) Lanインターフェースを有する構内電話システム
JP5780655B2 (ja) 通信システム、通信方法、及び通信サーバ