JP2022049594A - 基板処理方法および基板処理装置 - Google Patents
基板処理方法および基板処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022049594A JP2022049594A JP2020155874A JP2020155874A JP2022049594A JP 2022049594 A JP2022049594 A JP 2022049594A JP 2020155874 A JP2020155874 A JP 2020155874A JP 2020155874 A JP2020155874 A JP 2020155874A JP 2022049594 A JP2022049594 A JP 2022049594A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heater
- substrate
- etching solution
- cooling
- etching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 631
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 125
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 292
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 102
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 86
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 claims abstract description 39
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 263
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 claims description 85
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 29
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 claims description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 247
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 128
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 109
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 104
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 87
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 62
- 239000010408 film Substances 0.000 description 55
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 46
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 34
- 239000002585 base Substances 0.000 description 32
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 25
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 19
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 10
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical group CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 3
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 3
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000002438 flame photometric detection Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 SPM Chemical compound 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- SWXQKHHHCFXQJF-UHFFFAOYSA-N azane;hydrogen peroxide Chemical compound [NH4+].[O-]O SWXQKHHHCFXQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N hydrate;hydrochloride Chemical compound O.Cl DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;hydrate Chemical compound O.OO QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEMZLVDIUVCKGL-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;sulfuric acid Chemical compound OO.OS(O)(=O)=O XEMZLVDIUVCKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N lawrencium atom Chemical compound [Lr] CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Weting (AREA)
Abstract
【解決手段】ヒーターの出力を0を超える出力値に設定することにより、第1エッチング液と基板とをヒーターに加熱させる(ステップS4)。ヒーターの出力を前記出力値未満に低下させると共に、ヒーターの移動とヒーターよりも温度が低い冷却流体の吐出との少なくとも一方を、第1エッチング液および基板の加熱後に開始することにより、ヒーターの外表面と冷却流体とを接触させ、ヒーターを冷却する(ステップS6)。ヒーターの出力を前記出力値に設定することにより、ヒーターの冷却の後に、第1エッチング液と第2エッチング液とのいずれかと基板とをヒーターに加熱させる(ステップS4)。
【選択図】図10
Description
基板およびエッチング液をヒーターで1度に長時間加熱するのではなく複数回加熱すれば、基板の近傍に位置する部材の温度の上昇を抑えることができる。しかしながら、2回目以降の加熱では、ヒーターが既に温まっているので、ヒーターの出力を同じ値に設定しても、1回目の加熱時よりもヒーターの温度が高くなり、基板およびエッチング液の温度も高くなる。
基板のエッチング対象物をエッチング液でエッチングしているときは、基板の非エッチング対象物も僅かではあるがエッチングされる。基板およびエッチング液の最高温度が変わると、非エッチング対象物のエッチング量も変わってしまう。したがって、基板に形成されたデバイスの性能のばらつきが複数枚の基板の間で大きくなってしまう。
この方法によれば、ヒーターによる基板およびエッチング液の加熱とヒーターの冷却とを交互に繰り返す。エッチング液の温度を上昇させると、エッチング液の腐食力がさらに強くなり、エッチング対象物のエッチング速度が上昇する。前記のように加熱と冷却とを交互に繰り返すことにより、基板の近傍に位置する部材の温度の上昇を抑えると共に、加熱時の基板およびエッチング液の温度を安定させながら、エッチング対象物を段階的にエッチングできる。
この方法によれば、ヒーターの外表面と冷却流体とが接触しているときに、冷却ガスをヒーターの内部空間に供給する。これにより、高温の気体がヒーターの内部空間から排出され、ヒーター内の気体の少なくとも一部が冷却ガスで置換される。冷却ガスは、ヒーターよりも温度が低い気体である。したがって、ヒーターの外側からだけでなく、ヒーターの内側からもヒーターを冷却できる。
この方法によれば、ヒーターに基板およびエッチング液を加熱させた後、平面視でヒーターが基板に重ならない待機位置までヒーターを移動させる。その後、ヒーターの外表面と冷却流体との接触により、ヒーターを冷却する。このように、基板の外側でヒーターを冷却するので、基板の処理に影響を及ぼすことなく、または、影響を最小限に抑えながら、ヒーターを冷却できる。
この方法によれば、基板の上方または下方に位置するヒーターに基板およびエッチング液を加熱させた後、ヒーターを基板の外側に移動させずに冷却する。したがって、ヒーターを処理位置と待機位置との間で水平に往復させなくてもよい。これにより、ヒーターの冷却に付随する時間を短縮でき、ヒーターの外表面と冷却流体との接触時間を増加させることができる。
この方法によれば、基板の下方ではなく基板の上方に位置するヒーターに基板およびエッチング液を加熱させた後、ヒーターを基板の外側に移動させずに冷却する。ヒーターの冷却では、ヒーターよりも温度が低い冷却液をヒーターに向けて吐出する。これにより、冷却液をヒーターの外表面に接触させることができ、ヒーターを冷却できる。冷却液は、冷却液がヒーターに供給されているときに基板の上面にある液体と成分が同じ液体である。したがって、ヒーターから落下した冷却液が基板上の液体に混ざっても、基板上の液体に含まれる成分は変わらない。これにより、基板の処理に影響を及ぼすことなく、または、影響を最小限に抑えながら、基板の上方に位置するヒーターを冷却できる。
請求項8に記載の発明は、第2ヒーターの出力を0を超える第2出力値に設定することにより、前記ヒーター冷却工程が行われているときに、前記第1エッチング液と前記第2エッチング液と第3エッチング液とのいずれかが水平に保持されている前記基板の上面に接した状態で、前記第1エッチング液と前記第2エッチング液と前記第3エッチング液とのいずれかと前記基板とを前記第2ヒーターに加熱させる第3加熱工程と、前記第2ヒーターの出力を前記第2出力値未満に低下させると共に、前記第2加熱工程が行われているときに、前記第2ヒーターの外表面と前記ヒーターおよび第2ヒーターよりも温度が低い前記冷却流体とを接触させ、前記第2ヒーターを冷却する第2ヒーター冷却工程と、前記第2ヒーターの出力を前記第2出力値に設定することにより、前記第2ヒーター冷却工程の後に、前記第1エッチング液と前記第2エッチング液と前記第3エッチング液と第4エッチング液のいずれかが水平に保持されている前記基板の上面に接した状態で、前記第1エッチング液と前記第2エッチング液と前記第3エッチング液と前記第4エッチング液とのいずれかと前記基板とを前記第2ヒーターに加熱させる第4加熱工程と、をさらに含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の基板処理方法である。
図1Aは、本発明の第1実施形態に係る基板処理装置1を上から見た模式図である。図1Bは、基板処理装置1を側方から見た模式図である。
図1Aに示すように、基板処理装置1は、半導体ウエハなどの円板状の基板Wを1枚ずつ処理する枚葉式の装置である。基板処理装置1は、基板Wを収容するキャリアCを保持するロードポートLPと、ロードポートLP上のキャリアCから搬送された基板Wを処理する複数の処理ユニット2と、ロードポートLP上のキャリアCと処理ユニット2との間で基板Wを搬送する搬送ロボットと、基板処理装置1を制御する制御装置3とを備えている。
図2に示すように、処理ユニット2は、内部空間を有する箱型のチャンバー4と、チャンバー4内で1枚の基板Wを水平に保持しながら基板Wの中央部を通る鉛直な回転軸線A1まわりに回転させるスピンチャック10と、スピンチャック10に保持されている基板Wに薬液やリンス液などの処理液を供給する複数のノズルとを含む。
第1薬液ノズル16は、基板Wに対する処理液の衝突位置を基板Wの上面または下面内で移動させることができるスキャンノズルであってもよいし、基板Wに対する処理液の衝突位置を移動させることができない固定ノズルであってもよい。他のノズルについても同様である。図2は、第1薬液ノズル16および第2薬液ノズル24がスキャンノズルであり、リンス液ノズル29および下面ノズル35が固定ノズルである例を示している。
図5に示すように、処理ユニット2は、ヒーター51を収容する待機ポッド71を含む。ヒーター51が待機位置に配置されると、ヒーター51は平面視で待機ポッド71に重なる。待機ポッド71は、上方に開いた内部空間を形成している。ヒーター51の待機位置は、ヒーター51の少なくとも一部が待機ポッド71の内部空間に配置される待機下位置と、ヒーター51のいずれの部分も待機ポッド71の上方に位置する待機上位置とを含む。
制御装置3は、コンピュータ本体3aと、コンピュータ本体3aに接続された周辺装置3dとを含む、コンピュータである。コンピュータ本体3aは、各種の命令を実行するCPU3b(central processing unit:中央処理装置)と、情報を記憶するメモリー3cとを含む。周辺装置3dは、プログラムP等の情報を記憶するストレージ3eと、リムーバブルメディアRMから情報を読み取るリーダー3fと、ホストコンピュータ等の他の装置と通信する通信装置3gとを含む。
基板処理装置1によって基板Wを処理するときは、チャンバー4内に基板Wを搬入する搬入工程を行う(図10のステップS1)。
具体的には、全てのガード42が待機位置に位置しており、全てのスキャンノズルが待機位置に位置している状態で、センターロボットCR(図1A参照)が、基板WをハンドHcで支持しながら、ハンドHcをチャンバー4内に進入させる。その後、センターロボットCRは、基板Wの表面が上に向けられた状態でハンドHc上の基板Wを複数のチャックピン11の上に置く。その後、複数のチャックピン11が基板Wの外周面に押し付けられ、基板Wが把持される。センターロボットCRは、基板Wをスピンチャック10の上に置いた後、ハンドHcをチャンバー4の内部から退避させる。
具体的には、第1ノズル移動ユニット23が第1薬液ノズル16を待機位置から処理位置に移動させる。その後、少なくとも一つのガード42が処理位置に位置している状態で、過酸化水素水バルブ21が開かれ、第1薬液ノズル16が過酸化水素水の吐出を開始する。第1薬液ノズル16が過酸化水素水を吐出しているとき、第1ノズル移動ユニット23は、基板Wの上面に対する過酸化水素水の着液位置が中央部と外周部とを通るように着液位置を移動させてもよいし、中央部で着液位置を静止させてもよい。
具体的には、少なくとも一つのガード42が処理位置に位置しており、過酸化水素水バルブ21が開いた状態で、硫酸バルブ18が開かれる。これにより、過酸化水素水と硫酸とが混ざり合い、混合前の過酸化水素水および硫酸よりも高温のSPMが生成される。その後、SPMが第1薬液ノズル16から下方に吐出される。これにより、SPMの吐出が開始される。SPMの吐出が開始される前に、ガード昇降ユニット47は、基板Wから外方に飛散した液体を受け止めるガード42を切り替えるために、少なくとも一つのガード42を鉛直に移動させてもよい。
具体的には、少なくとも一つのガード42が処理位置に位置しており、過酸化水素水バルブ21が開いた状態で、硫酸バルブ18が閉じられる。これにより、過酸化水素水だけが第1薬液ノズル16に供給され、第1薬液ノズル16から下方に吐出される。過酸化水素水の吐出が再開される前に、ガード昇降ユニット47は、基板Wから外方に飛散した液体を受け止めるガード42を切り替えるために、少なくとも一つのガード42を鉛直に移動させてもよい。硫酸バルブ18が閉じられてから所定時間が経過すると、過酸化水素水バルブ21が閉じられ、過酸化水素水の吐出が停止される。その後、第1ノズル移動ユニット23が、第1薬液ノズル16を待機位置に移動させる。
純水の供給に関しては、少なくとも一つのガード42が処理位置に位置している状態で、純水バルブ31が開かれ、リンス液ノズル29が純水の吐出を開始する。純水の吐出が開始される前に、ガード昇降ユニット47は、基板Wから外方に飛散した液体を受け止めるガード42を切り替えるために、少なくとも一つのガード42を鉛直に移動させてもよい。リンス液ノズル29から吐出された純水は、第1中間リンス液供給速度で回転している基板Wの上面中央部に衝突した後、基板Wの上面に沿って外方に流れる。基板W上の過酸化水素水は、純水によって洗い流される。これにより、純水が基板Wの上面全域に供給され、基板Wの上面全域が純水の液膜で覆われる。純水バルブ31が開かれてから所定時間が経過すると、純水バルブ31が閉じられ、純水の吐出が停止される。
具体的には、少なくとも一つのガード42が処理位置に位置している状態で、温水バルブ33が開かれ、リンス液ノズル29が温水の吐出を開始する。温水の吐出が開始される前に、ガード昇降ユニット47は、基板Wから外方に飛散した液体を受け止めるガード42を切り替えるために、少なくとも一つのガード42を鉛直に移動させてもよい。リンス液ノズル29から吐出された温水は、第2中間リンス液供給速度で回転している基板Wの上面中央部に衝突した後、基板Wの上面に沿って外方に流れる。基板W上の純水は、温水に置換される。これにより、温水が基板Wの上面全域に供給され、基板Wの上面全域が温水の液膜で覆われる。温水バルブ33が開かれてから所定時間が経過すると、温水バルブ33が閉じられ、温水の吐出が停止される。
具体的には、第2ノズル移動ユニット28が第2薬液ノズル24を待機位置から処理位置に移動させる。その後、少なくとも一つのガード42が処理位置に位置している状態で、第2薬液バルブ26が開かれ、第2薬液ノズル24がSC1の吐出を開始する。SC1の吐出が開始される前に、ガード昇降ユニット47は、基板Wから外方に飛散した液体を受け止めるガード42を切り替えるために、少なくとも一つのガード42を鉛直に移動させてもよい。第2薬液バルブ26が開かれてから所定時間が経過すると、第2薬液バルブ26が閉じられ、SC1の吐出が停止される。その後、第2ノズル移動ユニット28が、第2薬液ノズル24を待機位置に移動させる。
具体的には、少なくとも一つのガード42が処理位置に位置している状態で、温水バルブ33が開かれ、リンス液ノズル29が温水の吐出を開始する。温水の吐出が開始される前に、ガード昇降ユニット47は、基板Wから外方に飛散した液体を受け止めるガード42を切り替えるために、少なくとも一つのガード42を鉛直に移動させてもよい。リンス液ノズル29から吐出された温水は、第3中間リンス液供給速度で回転している基板Wの上面中央部に衝突した後、基板Wの上面に沿って外方に流れる。基板W上のSC1は、温水に置換される。これにより、温水が基板Wの上面全域に供給され、基板Wの上面全域が温水の液膜で覆われる。温水バルブ33が開かれてから所定時間が経過すると、温水バルブ33が閉じられ、温水の吐出が停止される。
具体的には、少なくとも一つのガード42が処理位置に位置している状態で、純水バルブ31が開かれ、リンス液ノズル29が純水の吐出を開始する。純水の吐出が開始される前に、ガード昇降ユニット47は、基板Wから外方に飛散した液体を受け止めるガード42を切り替えるために、少なくとも一つのガード42を鉛直に移動させてもよい。リンス液ノズル29から吐出された純水は、最終リンス液供給速度で回転している基板Wの上面中央部に衝突した後、基板Wの上面に沿って外方に流れる。基板W上の温水は、純水に置換される。これにより、純水が基板Wの上面全域に供給され、基板Wの上面全域が純水の液膜で覆われる。純水バルブ31が開かれてから所定時間が経過すると、純水バルブ31が閉じられ、純水の吐出が停止される。
具体的には、少なくとも一つのガード42が処理位置に位置している状態で、電動モータ14が基板Wの回転を加速させ、事前過酸化水素水供給工程から最終リンス液供給工程までの期間における基板Wの回転速度よりも大きい高回転速度(たとえば数千rpm)で基板Wを回転させる。これにより、液体が基板Wから除去され、基板Wが乾燥する。基板Wの高速回転が開始されてから所定時間が経過すると、電動モータ14が回転を停止する。これにより、基板Wの回転が停止される(図10のステップS13)。
具体的には、ガード昇降ユニット47が全てのガード42を待機位置まで下降させる。さらに、気体バルブ40が閉じられ、スピンベース12の中央開口38oが窒素ガスの吐出を停止する。その後、センターロボットCRが、ハンドHcをチャンバー4内に進入させる。センターロボットCRは、複数のチャックピン11が基板Wの把持を解除した後、スピンチャック10上の基板WをハンドHcで支持する。その後、センターロボットCRは、基板WをハンドHcで支持しながら、ハンドHcをチャンバー4の内部から退避させる。これにより、処理済みの基板Wがチャンバー4から搬出される。
第2処理例における、事前過酸化水素水供給工程(図11のステップS3)までの工程と、第1中間リンス液供給工程(図11のステップS6)以降の工程は、第1処理例と同様である。したがって、以下では、事前過酸化水素水供給工程(図11のステップS3)から第1中間リンス液供給工程(図11のステップS6)までの間に行われる工程について説明する。
具体的には、少なくとも一つのガード42が処理位置に位置しており、過酸化水素水バルブ21が開いた状態で、硫酸バルブ18が開かれ、第1薬液ノズル16がSPMの吐出を開始する。第1薬液ノズル16から吐出されたSPMは、液膜形成速度で回転している基板Wの上面に衝突した後、遠心力によって基板Wの上面に沿って外方に流れる。基板W上の過酸化水素水は、SPMに置換される。これにより、SPMが基板Wの上面全域に供給され、基板Wの上面全域がSPMの液膜で覆われる。
具体的には、電動モータ14が基板Wの回転を0以上で液膜形成速度よりも小さいパドル速度(たとえば0~30rpm)まで低下させる。これにより、基板Wから排出されるSPMの量が零または概ね零まで減少する。その後、硫酸バルブ18および過酸化水素水バルブ21の両方が閉じられ、第1薬液ノズル16がSPMの吐出を停止する。SPMの吐出が停止された後、第1ノズル移動ユニット23は、第1薬液ノズル16を待機位置に移動させてもよいし、基板Wの上方に位置させてもよい。
具体的には、ヒーター51の発熱が開始されてから所定時間が経過すると、制御装置3は、ヒーター51への電力の供給を停止し、ヒーター51に発熱を停止させる。その後、基板Wの上面全域がSPMの液膜で覆われた状態、つまり、第1薬液ノズル16がSPMの吐出を停止しており、基板Wの回転速度がパドル速度に維持された状態で、ヒーター移動ユニット59が、基板Wの上方に位置するヒーター51を待機位置に移動させる。その後、ヒーター51を冷却する。ヒーター冷却工程の詳細については後述する。
具体的には、第1薬液ノズル16が待機位置に位置している場合は、第1ノズル移動ユニット23が第1薬液ノズル16を待機位置から処理位置に移動させる。その後、少なくとも一つのガード42が処理位置に位置しており、硫酸バルブ18が閉じられた状態で、過酸化水素水バルブ21が開かれ、第1薬液ノズル16が過酸化水素水の吐出を開始する。第1薬液ノズル16が過酸化水素水を吐出しているとき、第1ノズル移動ユニット23は、基板Wの上面に対する過酸化水素水の着液位置が中央部と外周部とを通るように着液位置を移動させてもよいし、中央部で着液位置を静止させてもよい。
図12は、図10に示す第1処理例と図11に示す第2処理例で行われるヒーター冷却工程の一例を示している。図13は、第1処理例で行われるヒーター冷却工程の一例を示している。第1処理例で行われるヒーター冷却工程は、図12に示す例と図13に示す例のいずれかあってもよいし、図12に示す例と図13に示す例の両方が、第1処理例で行われる複数のヒーター冷却工程に含まれていてもよい。たとえば、図12に示す例と図13に示す例とが交互に行われてもよい。
第2実施形態の第1実施形態に対する主要な相違点は、2つのヒーター51が1つの処理ユニット2に設けられていることである。待機ポッド71などのヒーター51に関連する構成も、1つの処理ユニット2に2つずつ設けられている。
以下では、一方のヒーター51を第1ヒーター51Aといい、他方のヒーター51を第2ヒーター51Bという。第1ヒーター51Aに対応する構成の先頭には「第1」を付け、第2ヒーター51Bに関連する構成の先頭には「第2」を付ける。たとえば、第1ヒーター51Aに対応する待機ポッド71を、第1待機ポッド71Aといい、第2ヒーター51Bに対応する待機ポッド71を、第2待機ポッド71Bという。
第3実施形態の第1実施形態に対する主要な相違点は、第1実施形態に係るヒーター51に代えて、遮断部材101およびロワーヒーター106が基板Wの上方および下方に配置されており、発熱体102および発熱体107が遮断部材101およびロワーヒーター106に内蔵されていることである。
処理ユニット2は、スピンチャック10に保持されている基板Wの上方に配置される遮断部材101を含む。遮断部材101は、基板Wの上方に配置されたアッパーヒーターの一例である。遮断部材101は、電力の供給により熱を発する発熱体102と、発熱体102を収容するハウジング103と含む。発熱体102は、赤外線ランプ、カーボンヒーター、キセノンアークランプ、LEDランプ、または電熱線であってもよいし、これら以外であってもよい。
本発明は、前述の実施形態の内容に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。
たとえば、エッチング対象物93は、フォトレジストなどの金属以外の材料で形成されていてもよい。つまり、基板処理装置1で行われる処理は、レジスト剥離処理であってもよい。
第1処理例では、第1中間リンス液供給工程(図10のステップS6)において純水を基板Wの上面に供給しているときにヒーター51を冷却する例について説明したが、純水を基板Wの上面に供給しているときに加えてまたは代えて、事前過酸化水素水供給工程(図10のステップS3)および事後過酸化水素水供給工程(図10のステップS5)の少なくとも一方でヒーター51を冷却してもよい。
スピンチャック10は、複数のチャックピン11を基板Wの外周面に接触させるメカニカルチャックに限らず、非デバイス形成面である基板Wの裏面(下面)をスピンベース12の上面12uに吸着させることにより基板Wを水平に保持するバキュームチャックであってもよい。スピンチャック10は、ベルヌーイの定理により発生する吸引力で基板Wを水平に保持するベルヌーイチャックであってもよいし、電気的な力で基板Wを水平に保持する静電チャックであってもよい。
基板処理装置1は、枚葉式の装置に限らず、複数枚の基板Wを一括して処理するバッチ式の装置であってもよい。
前述の全ての構成のうちの2つ以上が組み合わされてもよい。前述の全ての工程のうちの2つ以上が組み合わされてもよい。
3 :制御装置(第1加熱手段、ヒーター冷却手段、第2加熱手段)
11 :チャックピン(基板保持手段)
16 :第1薬液ノズル(第1エッチング液供給手段、第2エッチング液供給手段)
51 :ヒーター
51A :第1ヒーター
51B :第2ヒーター
51L :ヒーターの下面
51o :ヒーターの外周面
52 :赤外線ランプ
53 :ハウジング
55 :給気配管
56 :給気流路
60 :天井ノズル(冷却流体供給手段)
71 :待機ポッド
71A :第1待機ポッド
71B :第2待機ポッド
72 :冷却液吐出口(冷却流体供給手段)
77 :冷却ガス吐出口(冷却流体供給手段)
101 :遮断部材
102 :発熱体
103 :ハウジング
106 :ロワーヒーター
107 :発熱体
108 :ハウジング
W :基板
Claims (10)
- ヒーターの出力を0を超える出力値に設定することにより、第1エッチング液が水平に保持されている基板の上面に接した状態で、前記第1エッチング液と前記基板とを前記ヒーターに加熱させる第1加熱工程と、
前記ヒーターの出力を前記出力値未満に低下させると共に、前記ヒーターの移動と前記ヒーターよりも温度が低い冷却流体の吐出との少なくとも一方を前記第1加熱工程の後に開始することにより、前記ヒーターの外表面と前記冷却流体とを接触させ、前記ヒーターを冷却するヒーター冷却工程と、
前記ヒーターの出力を前記出力値に設定することにより、前記ヒーター冷却工程の後に、前記第1エッチング液と第2エッチング液とのいずれかが水平に保持されている前記基板の上面に接した状態で、前記第1エッチング液と前記第2エッチング液とのいずれかと前記基板とを前記ヒーターに加熱させる第2加熱工程と、を含む、基板処理方法。 - 前記第2加熱工程は、前記第2エッチング液と前記基板とを前記ヒーターに加熱させる工程であり、
前記基板処理方法は、前記ヒーターによって加熱された前記第1エッチング液よりも温度が低い中間液で前記基板上の前記第1エッチング液を置換する中間液供給工程と、前記ヒーターによって加熱された前記第1エッチング液よりも温度が低い前記第2エッチング液で前記基板上の前記中間液を置換する第2エッチング液供給工程と、をさらに含む、請求項1に記載の基板処理方法。 - 前記第1加熱工程と前記ヒーター冷却工程と前記第2加熱工程を含む1つのサイクルを複数回行う、請求項1または2に記載の基板処理方法。
- 前記ヒーターの外表面と前記冷却流体とが接触しているときに、前記ヒーターよりも温度が低い冷却ガスを前記ヒーターの内部空間に供給することにより、前記ヒーター内の気体を前記冷却ガスで置換する内部冷却工程をさらに含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の基板処理方法。
- 前記ヒーター冷却工程は、平面視で前記ヒーターが前記基板に重ならない待機位置に前記ヒーターが位置している状態で、前記ヒーターの外表面と前記冷却流体とを接触させることにより、前記ヒーターを冷却する待機位置ヒーター冷却工程を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の基板処理方法。
- 前記ヒーター冷却工程は、前記ヒーターが前記基板の上方または下方に位置している状態で、前記ヒーターの外表面と前記冷却流体とを接触させることにより、前記ヒーターを冷却する処理位置ヒーター冷却工程を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の基板処理方法。
- 前記処理位置ヒーター冷却工程は、前記ヒーターが前記基板の上方に位置している状態で、前記ヒーターよりも温度が低く、かつ、前記基板上の液体と成分が同じである冷却液を、前記ヒーターに向けて吐出する工程を含む、請求項6に記載の基板処理方法。
- 第2ヒーターの出力を0を超える第2出力値に設定することにより、前記ヒーター冷却工程が行われているときに、前記第1エッチング液と前記第2エッチング液と第3エッチング液とのいずれかが水平に保持されている前記基板の上面に接した状態で、前記第1エッチング液と前記第2エッチング液と前記第3エッチング液とのいずれかと前記基板とを前記第2ヒーターに加熱させる第3加熱工程と、
前記第2ヒーターの出力を前記第2出力値未満に低下させると共に、前記第2加熱工程が行われているときに、前記第2ヒーターの外表面と前記ヒーターおよび第2ヒーターよりも温度が低い前記冷却流体とを接触させ、前記第2ヒーターを冷却する第2ヒーター冷却工程と、
前記第2ヒーターの出力を前記第2出力値に設定することにより、前記第2ヒーター冷却工程の後に、前記第1エッチング液と前記第2エッチング液と前記第3エッチング液と第4エッチング液のいずれかが水平に保持されている前記基板の上面に接した状態で、前記第1エッチング液と前記第2エッチング液と前記第3エッチング液と前記第4エッチング液とのいずれかと前記基板とを前記第2ヒーターに加熱させる第4加熱工程と、をさらに含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の基板処理方法。 - ホール内に埋め込まれたエッチング対象物を含む基板を処理する方法であって、
第1エッチング液で前記エッチング対象物をエッチングする第1エッチング液供給工程と、
前記第1エッチング液よりも温度が低い中間液で前記基板を冷却する中間液供給工程と、
前記中間液よりも温度が高い第2エッチング液で前記エッチング対象物をエッチングする第2エッチング液供給工程と、を含み、
前記第1エッチング液供給工程、中間液供給工程、および第2エッチング液供給工程を行うことにより、前記ホール内に埋め込まれた前記エッチング対象物を、前記エッチング対象物の先端側から前記ホールの深さ方向に段階的にエッチングする、基板処理方法。 - 基板を水平に保持する基板保持手段と、
前記基板保持手段によって水平に保持されている前記基板と前記基板上の液体とを加熱するヒーターと、
前記基板保持手段によって水平に保持されている前記基板の上面に第1エッチング液を供給する第1エッチング液供給手段と、
前記基板保持手段によって水平に保持されている前記基板の上面に第2エッチング液を供給する第2エッチング液供給手段と、
前記ヒーターよりも温度が低い冷却流体を供給する冷却流体供給手段と、
前記ヒーターの出力を0を超える出力値に設定することにより、前記第1エッチング液が前記基板保持手段によって水平に保持されている前記基板の上面に接した状態で、前記第1エッチング液と前記基板とを前記ヒーターに加熱させる第1加熱手段と、
前記ヒーターの出力を前記出力値未満に低下させると共に、前記ヒーターの移動と前記ヒーターよりも温度が低い前記冷却流体の吐出との少なくとも一方を前記ヒーターが前記第1エッチング液と前記基板とを加熱した後に開始することにより、前記ヒーターの外表面と前記冷却流体とを接触させ、前記ヒーターを冷却するヒーター冷却手段と、
前記ヒーターの出力を前記出力値に設定することにより、前記ヒーターを冷却した後に、前記第1エッチング液と前記第2エッチング液とのいずれかが前記基板保持手段によって水平に保持されている前記基板の上面に接した状態で、前記第1エッチング液と前記第2エッチング液とのいずれかと前記基板とを前記ヒーターに加熱させる第2加熱手段と、を含む、基板処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020155874A JP7511422B2 (ja) | 2020-09-16 | 2020-09-16 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020155874A JP7511422B2 (ja) | 2020-09-16 | 2020-09-16 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022049594A true JP2022049594A (ja) | 2022-03-29 |
JP7511422B2 JP7511422B2 (ja) | 2024-07-05 |
Family
ID=80854003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020155874A Active JP7511422B2 (ja) | 2020-09-16 | 2020-09-16 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7511422B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6188139B2 (ja) | 2013-09-02 | 2017-08-30 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP6222818B2 (ja) | 2013-09-10 | 2017-11-01 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP2016122703A (ja) | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置 |
JP6742708B2 (ja) | 2015-09-29 | 2020-08-19 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 基板処理方法 |
-
2020
- 2020-09-16 JP JP2020155874A patent/JP7511422B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7511422B2 (ja) | 2024-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6770886B2 (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
CN107818912B (zh) | 基板处理方法及基板处理装置 | |
US10527348B2 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
US10900127B2 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
TWI670121B (zh) | 基板處理裝置及基板處理方法 | |
JP7064905B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP2010050143A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
KR20150029563A (ko) | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 | |
US11177124B2 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
JP6993885B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
TW201802919A (zh) | 基板處理方法及基板處理裝置 | |
JP2015056448A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
CN113053728B (zh) | 基板处理方法以及基板处理装置 | |
JP2010129809A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
US20180193886A1 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
JP2017041512A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
WO2020213481A1 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP6221155B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
KR20180109718A (ko) | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 | |
JP2022049594A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP7286534B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
TW202131402A (zh) | 基板處理裝置 | |
KR20210014077A (ko) | 기판 처리방법 및 기판 처리장치 | |
US20240038544A1 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
JP7499655B2 (ja) | 基板処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240229 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240606 |