JP2022010428A - 画像形成装置及びプログラム - Google Patents
画像形成装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022010428A JP2022010428A JP2020111028A JP2020111028A JP2022010428A JP 2022010428 A JP2022010428 A JP 2022010428A JP 2020111028 A JP2020111028 A JP 2020111028A JP 2020111028 A JP2020111028 A JP 2020111028A JP 2022010428 A JP2022010428 A JP 2022010428A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- unit
- image
- image forming
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 76
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【課題】位置合わせ画像の位置が異なる複数のジョブを好適に連続印刷する。【解決手段】画像形成装置100は、事前印刷によって位置合わせ画像が予め印刷された連続メディアM上に追い刷り印刷を行う画像形成部40と、位置合わせ画像を画像形成部40の連続メディアM搬送方向の上流側で読み取る読取部4と、追い刷り印刷ジョブの印刷管理情報に含まれる位置合わせ画像の位置情報を取得する取得部(制御部10)と、第1のジョブと第2のジョブの追い刷り印刷を連続して実行する場合、第2のジョブの追い刷り印刷を実行する前に、第2のジョブの位置合わせ画像の位置情報と第1のジョブの位置合わせ画像の位置情報の差分が所定範囲内であるか判断する判断部(制御部10)と、判断部の判断結果に基づいて、第2のジョブの追い刷り印刷を制御する制御部10と、を備える。【選択図】図2
Description
本発明は、画像形成装置及びプログラムに関する。
従来、ロール紙にC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)及びK(ブラック)のフルカラー印刷をするロールtoロールのデジタル印刷機において、記録媒体として透明フィルムやホログラムなどを使用する場合がある。この場合、予めアナログ印刷機で白地を記録媒体上に印刷した上に、デジタル印刷機で追い刷り印刷としてカラー印刷を行う。
この追い刷り印刷では、予めアナログ印刷機で白地とともに印刷された位置の目印となる位置合わせ画像(アイマーク)を、専用のセンサー(アイマークセンサー)で検知することにより、追い刷り画像の書出し位置を決めている。
また、小ロット多品種向けの印刷機を使用する場合、1ロール内に複数の小ロットジョブを連続印刷して、ロール紙交換に伴う無駄な時間やヤレ紙を削減する使い方をしている。
この追い刷り印刷では、予めアナログ印刷機で白地とともに印刷された位置の目印となる位置合わせ画像(アイマーク)を、専用のセンサー(アイマークセンサー)で検知することにより、追い刷り画像の書出し位置を決めている。
また、小ロット多品種向けの印刷機を使用する場合、1ロール内に複数の小ロットジョブを連続印刷して、ロール紙交換に伴う無駄な時間やヤレ紙を削減する使い方をしている。
これに関連して、例えば、特許文献1には、ジョブとアイマークの位置を対応付けて保存する技術が記載されている。
また、特許文献2には、追い刷りジョブの連続印刷が同じロール紙に印刷できるかどうかを判断する技術が記載されている。
また、特許文献2には、追い刷りジョブの連続印刷が同じロール紙に印刷できるかどうかを判断する技術が記載されている。
ところで、アイマークは、印刷ジョブごとに印刷される位置が異なる場合があり、そうした場合、印刷する前にアイマークセンサーを通紙交差方向にスライドさせ、アイマークの位置に合わせなければならない。しかし、特許文献1、2には、複数のジョブの連続印刷において、アイマークとアイマークセンサーの位置を合わせるために、アイマークセンサーを移動させることについては記載されていない。
本発明の課題は、位置合わせ画像の位置が異なる複数のジョブを好適に連続印刷することができる画像形成装置及びプログラムを提供することである。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明の画像形成装置は、
事前印刷によって位置合わせ画像が予め印刷された連続メディア上に追い刷り印刷を行う画像形成部と、
前記位置合わせ画像を前記画像形成部の前記連続メディア搬送方向の上流側で読み取る読取部と、
追い刷り印刷のジョブの印刷管理情報に含まれる前記位置合わせ画像の位置情報を取得する取得部と、
第1のジョブと第2のジョブの追い刷り印刷を連続して実行する場合、前記第2のジョブの追い刷り印刷を実行する前に、前記第2のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報と前記第1のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報の差分が所定範囲内であるか判断する判断部と、
前記判断部の判断結果に基づいて、前記第2のジョブの追い刷り印刷を制御する制御部と、
を備える。
事前印刷によって位置合わせ画像が予め印刷された連続メディア上に追い刷り印刷を行う画像形成部と、
前記位置合わせ画像を前記画像形成部の前記連続メディア搬送方向の上流側で読み取る読取部と、
追い刷り印刷のジョブの印刷管理情報に含まれる前記位置合わせ画像の位置情報を取得する取得部と、
第1のジョブと第2のジョブの追い刷り印刷を連続して実行する場合、前記第2のジョブの追い刷り印刷を実行する前に、前記第2のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報と前記第1のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報の差分が所定範囲内であるか判断する判断部と、
前記判断部の判断結果に基づいて、前記第2のジョブの追い刷り印刷を制御する制御部と、
を備える。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記制御部は、前記第2のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報と前記第1のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報の差分が所定範囲内でない場合、前記連続メディアの搬送を一時停止する。
前記制御部は、前記第2のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報と前記第1のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報の差分が所定範囲内でない場合、前記連続メディアの搬送を一時停止する。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、
前記制御部は、ユーザーからの前記位置合わせ画像と前記読取部の位置合わせをするための搬送開始及び搬送停止の指示を受け付け、当該指示に基づいて前記連続メディアを搬送する。
前記制御部は、ユーザーからの前記位置合わせ画像と前記読取部の位置合わせをするための搬送開始及び搬送停止の指示を受け付け、当該指示に基づいて前記連続メディアを搬送する。
請求項4に記載の発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載の発明において、
前記制御部は、前記読取部の移動作業を促すための移動指示を表示部に表示する。
前記制御部は、前記読取部の移動作業を促すための移動指示を表示部に表示する。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、
前記制御部は、ユーザーからの追い刷り印刷の開始指示により前記移動指示を前記表示部から削除する。
前記制御部は、ユーザーからの追い刷り印刷の開始指示により前記移動指示を前記表示部から削除する。
請求項6に記載の発明は、請求項4又は5に記載の発明において、
前記制御部は、前記第1のジョブと前記第2のジョブのジョブ間の空白量を所定値に設定することを受け付け、所定値以上の空白が発生することを前記表示部に表示する。
前記制御部は、前記第1のジョブと前記第2のジョブのジョブ間の空白量を所定値に設定することを受け付け、所定値以上の空白が発生することを前記表示部に表示する。
請求項7に記載の発明のプログラムは、
事前印刷によって位置合わせ画像が予め印刷された連続メディア上に追い刷り印刷を行う画像形成部と、
前記位置合わせ画像を前記画像形成部の前記連続メディア搬送方向の上流側で読み取る読取部と、を備える画像形成装置のコンピューターを、
追い刷り印刷ジョブの印刷管理情報に含まれる前記位置合わせ画像の位置情報を取得する取得部、
第1のジョブと第2のジョブの追い刷り印刷を連続して実行する場合、前記第2のジョブの追い刷り印刷を実行する前に、前記第2のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報と前記第1のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報の差分が所定範囲内であるか判断する判断部、
前記判断部の判断結果に基づいて、前記第2のジョブの追い刷り印刷を制御する制御部、
として機能させる。
事前印刷によって位置合わせ画像が予め印刷された連続メディア上に追い刷り印刷を行う画像形成部と、
前記位置合わせ画像を前記画像形成部の前記連続メディア搬送方向の上流側で読み取る読取部と、を備える画像形成装置のコンピューターを、
追い刷り印刷ジョブの印刷管理情報に含まれる前記位置合わせ画像の位置情報を取得する取得部、
第1のジョブと第2のジョブの追い刷り印刷を連続して実行する場合、前記第2のジョブの追い刷り印刷を実行する前に、前記第2のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報と前記第1のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報の差分が所定範囲内であるか判断する判断部、
前記判断部の判断結果に基づいて、前記第2のジョブの追い刷り印刷を制御する制御部、
として機能させる。
本発明によれば、位置合わせ画像の位置が異なる複数のジョブを好適に連続印刷することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。ただし、発明の範囲は図示例に限定されない。
[画像形成装置の構成]
図1は、実施形態に係る画像形成装置100の全体構成例を示す図である。図2は、画像形成装置100の制御系の主要部を示す図である。画像形成装置100は、例えば、ロール紙、ロールフィルム、連続帳票などの連続メディアMに画像を形成する装置である。
図1は、実施形態に係る画像形成装置100の全体構成例を示す図である。図2は、画像形成装置100の制御系の主要部を示す図である。画像形成装置100は、例えば、ロール紙、ロールフィルム、連続帳票などの連続メディアMに画像を形成する装置である。
図1に示すように、画像形成装置100は、連続メディアMの搬送方向(用紙搬送方向)に沿って上流側から、給紙装置1、本体部2、巻取装置3が接続されて構成されている。なお、図1においては、給紙装置1及び巻取装置3が本体部2と別体に構成されている場合を示しているが、一体的に構成されていてもよい。
また、本体部2の入口部に、連続メディアM上に形成された位置合わせ画像(アイマーク)を読み取る読取部4(アイマークセンサー)を有している。
また、本体部2の入口部に、連続メディアM上に形成された位置合わせ画像(アイマーク)を読み取る読取部4(アイマークセンサー)を有している。
給紙装置1は、連続メディアMを本体部2へ給紙する装置である。給紙装置1は、図示しないモーターの駆動により、支持軸Xに巻回された連続メディアMを一定の速度で本体部2へ搬送する。給紙装置1のモーターの動作は、本体部2が備える制御部10によって制御される。
読取部4は、連続メディアMの幅方向の一部を読み取り可能であり、読み取り対象となる領域に合わせて設置される。また、読取部4は、連続メディアMの幅方向に移動して適宜位置に固定できる。また、読取部4は、CCD(Charge Coupled Device)センサーやCIS(Contact Image Sensor)センサーなどによって構成することができる。読取部4は、画像形成装置100全体を制御する制御部10(図2)によって制御され、読み取り結果が制御部10に送信される。
本体部2は、電子写真プロセス技術を利用した中間転写方式で給紙装置1から給紙された連続メディアMに画像形成を行う。
読取部4は、連続メディアMの幅方向の一部を読み取り可能であり、読み取り対象となる領域に合わせて設置される。また、読取部4は、連続メディアMの幅方向に移動して適宜位置に固定できる。また、読取部4は、CCD(Charge Coupled Device)センサーやCIS(Contact Image Sensor)センサーなどによって構成することができる。読取部4は、画像形成装置100全体を制御する制御部10(図2)によって制御され、読み取り結果が制御部10に送信される。
本体部2は、電子写真プロセス技術を利用した中間転写方式で給紙装置1から給紙された連続メディアMに画像形成を行う。
図2に示すように、本体部2は、制御部10、記憶部20、操作表示部30、画像形成部40、用紙搬送部50、定着部60、通信部70等を備える。
制御部10は、CPU(Central Processing Unit)10a、ROM(Read Only Memory)10b、RAM(Random Access Memory)10c等を備える。CPU10aは、ROM10bから処理内容に応じたプログラムを読み出してRAM10cに展開し、展開したプログラムと協働して本体部2の各部や、給紙装置1、巻取装置3等の動作を集中制御する。
また、制御部10は、画像の印刷管理情報であるジョブ情報に含まれるアイマークの位置情報を取得する。ここで、制御部10は、取得部として機能する。
図3にアイマークの位置情報の例を示す。白抜きの矢印は、連続メディアMの搬送方向であり、dはアイマークの位置情報、画像M1は事前印刷で印刷されたアイマーク、画像M2は事前印刷で印刷された白字パターン画像である。追い刷り印刷によって画像M2上に追い刷り画像が印刷される。アイマークである画像M1は、白字パターン画像である画像M2の搬送方向の上流側に印刷されている。アイマークの位置情報は、図3に示すように連続メディアMのエッジからアイマークである画像M1までの距離としてもよいし、基準となる他の画像からアイマークである画像M1までの距離としてもよい。
また、第1のジョブと第2のジョブを連続印刷する場合、制御部10は、第2のジョブの印刷を実行する前に、当該第2のジョブのアイマークの位置情報と、第1のジョブのアイマークの位置情報の差分が所定範囲内であるか判断する。ここで、制御部10は、判断部として機能する。上記所定範囲とは、読取部4のセンサー(アイマークセンサー)で検知可能な範囲のことである。
そして、制御部10は、判断結果に基づいて、第2のジョブの追い刷り印刷に関する連続印刷処理を制御する。
また、制御部10は、後述する操作部32を介して、連続印刷される第1のジョブと第2のジョブのジョブ間の切り替えを明確にするための空白量を所定値に設定することを受け付ける。図4Aにジョブ間の空白の例を示す。図4Bに空白量の設定画面の例を示す。
制御部10は、連続印刷される複数のジョブ間でアイマークの位置情報が異なっている場合、設定された所定値以上の空白が発生することを後述する表示部31に表示する。
図3にアイマークの位置情報の例を示す。白抜きの矢印は、連続メディアMの搬送方向であり、dはアイマークの位置情報、画像M1は事前印刷で印刷されたアイマーク、画像M2は事前印刷で印刷された白字パターン画像である。追い刷り印刷によって画像M2上に追い刷り画像が印刷される。アイマークである画像M1は、白字パターン画像である画像M2の搬送方向の上流側に印刷されている。アイマークの位置情報は、図3に示すように連続メディアMのエッジからアイマークである画像M1までの距離としてもよいし、基準となる他の画像からアイマークである画像M1までの距離としてもよい。
また、第1のジョブと第2のジョブを連続印刷する場合、制御部10は、第2のジョブの印刷を実行する前に、当該第2のジョブのアイマークの位置情報と、第1のジョブのアイマークの位置情報の差分が所定範囲内であるか判断する。ここで、制御部10は、判断部として機能する。上記所定範囲とは、読取部4のセンサー(アイマークセンサー)で検知可能な範囲のことである。
そして、制御部10は、判断結果に基づいて、第2のジョブの追い刷り印刷に関する連続印刷処理を制御する。
また、制御部10は、後述する操作部32を介して、連続印刷される第1のジョブと第2のジョブのジョブ間の切り替えを明確にするための空白量を所定値に設定することを受け付ける。図4Aにジョブ間の空白の例を示す。図4Bに空白量の設定画面の例を示す。
制御部10は、連続印刷される複数のジョブ間でアイマークの位置情報が異なっている場合、設定された所定値以上の空白が発生することを後述する表示部31に表示する。
記憶部20は、例えば、不揮発性の半導体メモリ(いわゆるフラッシュメモリ)やハードディスクドライブ等により構成される。記憶部20には、入力されたジョブ情報、原稿データ、各種設定情報、画像データ等が記憶される。なお、これらのデータ等は制御部10のRAM10cに記憶されても良い。
操作表示部30は、例えばタッチパネル付の液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)で構成され、表示部31及び操作部32として機能する。
表示部31は、制御部10から入力される表示制御信号に従って、各種操作画面、画像の状態、各機能の動作状況等の表示を行う。
操作部32は、テンキー、スタートキー等の各種操作キーを備え、ユーザーによる各種入力操作を受け付けて、操作信号を制御部10に出力する。
表示部31は、制御部10から入力される表示制御信号に従って、各種操作画面、画像の状態、各機能の動作状況等の表示を行う。
操作部32は、テンキー、スタートキー等の各種操作キーを備え、ユーザーによる各種入力操作を受け付けて、操作信号を制御部10に出力する。
画像形成部40は、例えば、通信部70を介して外部装置(パーソナルコンピューター等)から入力された画像データに基づいて、感光体ドラム41Y、41M、41C、41K上にY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)の各色トナー像を形成して順次中間転写ベルト42に一次転写して4色のトナー像を重ね合わせた後、転写ローラー43により給紙装置1から給紙された連続メディアMに二次転写することにより、画像を形成(印刷)する。
用紙搬送部50は、複数の搬送ローラーを備える通紙経路52等を有する。
用紙搬送部50は、制御部10の制御に基づいて給紙装置1から本体部2へ搬送された連続メディアMを画像形成部40に搬送し、画像形成部40においてトナー画像が形成された連続メディアMを定着部60に搬送する。そして、定着部60においてトナー画像が定着された連続メディアMを巻取装置3に搬送する。
用紙搬送部50は、制御部10の制御に基づいて給紙装置1から本体部2へ搬送された連続メディアMを画像形成部40に搬送し、画像形成部40においてトナー画像が形成された連続メディアMを定着部60に搬送する。そして、定着部60においてトナー画像が定着された連続メディアMを巻取装置3に搬送する。
通信部70は、例えばLAN(Local Area Network)カード等の通信制御カードで構成され、LAN、WAN(Wide Area Network)等の通信ネットワークに接続された外部装置(例えばパーソナルコンピューター)との間で各種データの送受信を行う。
巻取装置3は、本体部2から搬送されてきた連続メディアMを巻き取る装置である。巻取装置3は、図示しないモーターの駆動により、本体部2から搬送されてきた連続メディアMを一定の速度で支持軸Yに巻き取る。巻取装置3の巻き取り動作は、本体部2が備える制御部10によって制御される。
(画像形成装置100の動作)
次に、本実施の形態の連続印刷処理の動作を説明する。
図5に、画像形成装置100において実行される複数のジョブの連続印刷処理のフローチャートを示す。連続印刷処理は、制御部10に記憶されているプログラムにより実行される。
次に、本実施の形態の連続印刷処理の動作を説明する。
図5に、画像形成装置100において実行される複数のジョブの連続印刷処理のフローチャートを示す。連続印刷処理は、制御部10に記憶されているプログラムにより実行される。
連続印刷が行われる複数のジョブのジョブ情報には、予めアイマークの位置情報が設定されている。アイマークの位置情報の設定方法は、例えば、ジョブチケット編集、プリンタドライバーでの設定あるいは面付ソフト等において、ユーザーによる入力操作によって行われる。
また、連続印刷が行われる複数のジョブには、制御部10によって予めジョブ間の空白量が設定されている。また、当該空白量は、複数のジョブ間でアイマークの位置情報が異なっており、アイマークとアイマークセンサーの位置合わせを行う場合、当該空白量をオーバーする値に設定されている。
また、連続印刷が行われる複数のジョブには、制御部10によって予めジョブ間の空白量が設定されている。また、当該空白量は、複数のジョブ間でアイマークの位置情報が異なっており、アイマークとアイマークセンサーの位置合わせを行う場合、当該空白量をオーバーする値に設定されている。
まず、制御部10は、第1のジョブの追い刷り印刷が完了した後、第2のジョブのジョブ情報に含まれるアイマークの位置情報を取得し、第2のジョブのアイマークの位置情報と第1のジョブのアイマークの位置情報とが異なっているか判断する。(ステップS1)
アイマークの位置情報が異なっている場合(ステップS1;YES)、制御部10は、表示部31に、設定されたジョブ間の空白量がオーバーする旨のメッセージを表示する(ステップS2)。
図6にジョブ間の空白量がオーバーする旨のメッセージの例を示す。当該メッセージにおいて、連続印刷ジョブを中止するか継続するかが選択可能である。
制御部10は、図6に示すボタン311をユーザーが押下した場合、連続印刷ジョブは中止、つまり継続されないと判断し(ステップS3;NO)、処理を終了する。
また、図6に示すボタン312をユーザーが押下した場合、制御部10は、連続印刷ジョブは継続されたと判断し(ステップS3;YES)、制御部10は、第2のジョブのアイマーク位置情報を記憶部20に保存する(ステップS4)。
アイマークの位置情報が異なっている場合(ステップS1;YES)、制御部10は、表示部31に、設定されたジョブ間の空白量がオーバーする旨のメッセージを表示する(ステップS2)。
図6にジョブ間の空白量がオーバーする旨のメッセージの例を示す。当該メッセージにおいて、連続印刷ジョブを中止するか継続するかが選択可能である。
制御部10は、図6に示すボタン311をユーザーが押下した場合、連続印刷ジョブは中止、つまり継続されないと判断し(ステップS3;NO)、処理を終了する。
また、図6に示すボタン312をユーザーが押下した場合、制御部10は、連続印刷ジョブは継続されたと判断し(ステップS3;YES)、制御部10は、第2のジョブのアイマーク位置情報を記憶部20に保存する(ステップS4)。
次に、制御部10は、第2のジョブのアイマーク位置情報と、第1のジョブのアイマーク位置情報の差が所定範囲内か判断する(ステップS5)。アイマーク位置情報の差が所定範囲内である場合(ステップS5;YES)、制御部10は、画像形成部40を制御して、第2のジョブの追い刷り印刷を実施する(ステップS6)
次に、制御部10は、次に印刷するジョブがあるか判断する(ステップS7)。次のジョブがない場合(ステップS7;NO)、制御部10は、処理を終了する。
次のジョブがある場合(ステップS7;YES)、制御部10は、処理をステップS1に戻す。
次に、制御部10は、次に印刷するジョブがあるか判断する(ステップS7)。次のジョブがない場合(ステップS7;NO)、制御部10は、処理を終了する。
次のジョブがある場合(ステップS7;YES)、制御部10は、処理をステップS1に戻す。
第2のジョブのアイマーク位置情報と、第1のジョブのアイマーク位置情報の差が所定範囲内でない場合(ステップS5;NO)、制御部10は、用紙搬送部50を制御して、連続メディアMの搬送を一時停止する(ステップS8)。
次に、制御部10は、第2のジョブのアイマークと読取部4であるアイマークセンサーの位置合わせを行うために、表示部31にアイマークセンサー移動作業指示を表示する(ステップS9)。
図7Aに、アイマークセンサー移動作業指示の例を示す。インフォメーションメッセージ313に、アイマークセンサー移動作業指示が表示される。
ユーザーが図7Aに示す画面の詳細確認ボタン314を押下すると、アイマークセンサー移動作業指示をイラストで示す画面に移行する。図7Bに、アイマークセンサー移動作業指示をイラストで示す画面の例を示す。図7Bに示す画面において、閉じるボタン315が選択されると、図7Aに示す画面に戻る。
次に、制御部10は、図7Aに示す画面において、搬送開始ボタン316を使用可能にする(ステップS10)。ジョブの印刷時には搬送開始ボタン316は使用できないように設定されているので、当該設定を解除する。搬送開始ボタン316を使用すると、連続メディアMを通常の印刷時よりも遅い速度で搬送することができる。
次に、制御部10は、第2のジョブのアイマークと読取部4であるアイマークセンサーの位置合わせを行うために、表示部31にアイマークセンサー移動作業指示を表示する(ステップS9)。
図7Aに、アイマークセンサー移動作業指示の例を示す。インフォメーションメッセージ313に、アイマークセンサー移動作業指示が表示される。
ユーザーが図7Aに示す画面の詳細確認ボタン314を押下すると、アイマークセンサー移動作業指示をイラストで示す画面に移行する。図7Bに、アイマークセンサー移動作業指示をイラストで示す画面の例を示す。図7Bに示す画面において、閉じるボタン315が選択されると、図7Aに示す画面に戻る。
次に、制御部10は、図7Aに示す画面において、搬送開始ボタン316を使用可能にする(ステップS10)。ジョブの印刷時には搬送開始ボタン316は使用できないように設定されているので、当該設定を解除する。搬送開始ボタン316を使用すると、連続メディアMを通常の印刷時よりも遅い速度で搬送することができる。
次に、制御部10は、ユーザーによって搬送開始ボタン316が押下されたか判断する(ステップS11)。搬送開始ボタン316が押下されると(ステップS11;YES)、制御部10は、用紙搬送部50を制御して、連続メディアMを通常の印刷時よりも遅い速度である微速で搬送する(ステップS12)。
次に、制御部10は、図7Aに示す画面の搬送停止ボタン317が押下されたか判断する(ステップS13)。搬送停止ボタン317が押下されると(ステップS13;YES)、制御部10は、用紙搬送部50を制御して、連続メディアMの搬送を停止する(ステップS14)。ユーザーは、連続メディアMを搬送することで、アイマークとアイマークセンサーの位置合わせを行う。ユーザーは、アイマークとアイマークセンサーの位置合わせが終了すると、連続印刷ジョブを再開するために、スタートボタン(図示なし)を押下する。
次に、制御部10は、スタートボタンが押下されたか判断する(ステップS15)。スタートボタンが押下されると(ステップS15;YES)、制御部10は、ステップS9で表示部31に表示したアイマークセンサー移動作業指示を削除し(ステップS16)、ステップS6に移行する。
次に、制御部10は、図7Aに示す画面の搬送停止ボタン317が押下されたか判断する(ステップS13)。搬送停止ボタン317が押下されると(ステップS13;YES)、制御部10は、用紙搬送部50を制御して、連続メディアMの搬送を停止する(ステップS14)。ユーザーは、連続メディアMを搬送することで、アイマークとアイマークセンサーの位置合わせを行う。ユーザーは、アイマークとアイマークセンサーの位置合わせが終了すると、連続印刷ジョブを再開するために、スタートボタン(図示なし)を押下する。
次に、制御部10は、スタートボタンが押下されたか判断する(ステップS15)。スタートボタンが押下されると(ステップS15;YES)、制御部10は、ステップS9で表示部31に表示したアイマークセンサー移動作業指示を削除し(ステップS16)、ステップS6に移行する。
また、搬送開始ボタン316が押下されない場合(ステップS11;NO)、制御部10は、ステップS15に移行する。
また、搬送停止ボタン317が押下されない場合(ステップS13;NO)、制御部10は、ステップS12に戻り、連続メディアMの搬送を続ける。
また、スタートボタンが押下されない場合(ステップS15;NO)、制御部10は、ステップS11に移行する。
また、アイマークの位置情報が異なっていない場合(ステップS1;NO)、制御部10は、ステップS6に移行して、画像形成部40を制御して、そのまま第2のジョブの追い刷り印刷を実行する。
また、搬送停止ボタン317が押下されない場合(ステップS13;NO)、制御部10は、ステップS12に戻り、連続メディアMの搬送を続ける。
また、スタートボタンが押下されない場合(ステップS15;NO)、制御部10は、ステップS11に移行する。
また、アイマークの位置情報が異なっていない場合(ステップS1;NO)、制御部10は、ステップS6に移行して、画像形成部40を制御して、そのまま第2のジョブの追い刷り印刷を実行する。
以上説明したように、画像形成装置100は、事前印刷によって位置合わせ画像(アイマーク)が予め印刷された連続メディアM上に追い刷り印刷を行う画像形成部40と、位置合わせ画像を画像形成部40の連続メディアM搬送方向の上流側で読み取る読取部4(アイマークセンサー)と、追い刷り印刷ジョブの印刷管理情報に含まれる位置合わせ画像の位置情報を取得する取得部(制御部10)と、第1のジョブと第2のジョブの追い刷り印刷を連続して実行する場合、第2のジョブの追い刷り印刷を実行する前に、第2のジョブの位置合わせ画像の位置情報と第1のジョブの位置合わせ画像の位置情報の差分が所定範囲内であるか判断する判断部(制御部10)と、判断部の判断結果に基づいて、第2のジョブの追い刷り印刷を制御する制御部10と、を備える。
従って、位置合わせ画像の位置が異なる複数のジョブを好適に連続印刷することができる。
また、制御部10は、第2のジョブの位置合わせ画像の位置情報と第1のジョブの位置合わせ画像の位置情報の差分が所定範囲内でない場合、連続メディアMの搬送を一時停止するので、位置合わせ画像と読取部4の位置がずれてしまい、位置合わせ画像の読み取りエラーや誤検知が発生し、連続メディアMが廃棄となってしまうことを防ぐことができる。
また、制御部10は、ユーザーからの位置合わせ画像と読取部4の位置合わせをするための搬送開始及び搬送停止の指示を受け付け、当該指示に基づいて連続メディアMを搬送するので、位置合わせ画像と読取部4の位置合わせをすることができる。
また、制御部10は、読取部4の移動作業を促すための移動指示を表示部31に表示するので、ユーザーは移動指示に従い、速やかに読取部4を移動することができる。
また、制御部10は、ユーザーからの追い刷り印刷の開始指示により移動指示を表示部31から削除するので、ユーザーが誤った操作をしてしまうことを防ぐことができる。
また、制御部10は、第1のジョブと第2のジョブのジョブ間の空白量を所定値に設定することを受け付け、所定値以上の空白が発生することを表示部31に表示するので、ユーザーは設定値以上の空白量が発生することを認識することができる。
従って、位置合わせ画像の位置が異なる複数のジョブを好適に連続印刷することができる。
また、制御部10は、第2のジョブの位置合わせ画像の位置情報と第1のジョブの位置合わせ画像の位置情報の差分が所定範囲内でない場合、連続メディアMの搬送を一時停止するので、位置合わせ画像と読取部4の位置がずれてしまい、位置合わせ画像の読み取りエラーや誤検知が発生し、連続メディアMが廃棄となってしまうことを防ぐことができる。
また、制御部10は、ユーザーからの位置合わせ画像と読取部4の位置合わせをするための搬送開始及び搬送停止の指示を受け付け、当該指示に基づいて連続メディアMを搬送するので、位置合わせ画像と読取部4の位置合わせをすることができる。
また、制御部10は、読取部4の移動作業を促すための移動指示を表示部31に表示するので、ユーザーは移動指示に従い、速やかに読取部4を移動することができる。
また、制御部10は、ユーザーからの追い刷り印刷の開始指示により移動指示を表示部31から削除するので、ユーザーが誤った操作をしてしまうことを防ぐことができる。
また、制御部10は、第1のジョブと第2のジョブのジョブ間の空白量を所定値に設定することを受け付け、所定値以上の空白が発生することを表示部31に表示するので、ユーザーは設定値以上の空白量が発生することを認識することができる。
その他、画像形成装置100の細部構成及び細部動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
例えば、アイマーク読取確認ボタンを設け、読取部の位置を調整した後でアイマーク読取確認ボタンを押すことで読取動作を行い、確実にアイマークが読み取れるか確認してもよい。
例えば、アイマーク読取確認ボタンを設け、読取部の位置を調整した後でアイマーク読取確認ボタンを押すことで読取動作を行い、確実にアイマークが読み取れるか確認してもよい。
1 給紙装置
2 本体部
10 制御部(取得部、判断部)
20 記憶部
30 操作表示部
31 表示部
32 操作部
40 画像形成部
50 用紙搬送部
60 定着部
70 通信部
3 巻取装置
4 読取部
100 画像形成装置
2 本体部
10 制御部(取得部、判断部)
20 記憶部
30 操作表示部
31 表示部
32 操作部
40 画像形成部
50 用紙搬送部
60 定着部
70 通信部
3 巻取装置
4 読取部
100 画像形成装置
Claims (7)
- 事前印刷によって位置合わせ画像が予め印刷された連続メディア上に追い刷り印刷を行う画像形成部と、
前記位置合わせ画像を前記画像形成部の前記連続メディア搬送方向の上流側で読み取る読取部と、
追い刷り印刷のジョブの印刷管理情報に含まれる前記位置合わせ画像の位置情報を取得する取得部と、
第1のジョブと第2のジョブの追い刷り印刷を連続して実行する場合、前記第2のジョブの追い刷り印刷を実行する前に、前記第2のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報と前記第1のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報の差分が所定範囲内であるか判断する判断部と、
前記判断部の判断結果に基づいて、前記第2のジョブの追い刷り印刷を制御する制御部と、
を備える画像形成装置。 - 前記制御部は、前記第2のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報と前記第1のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報の差分が所定範囲内でない場合、前記連続メディアの搬送を一時停止する請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、ユーザーからの前記位置合わせ画像と前記読取部の位置合わせをするための搬送開始及び搬送停止の指示を受け付け、当該指示に基づいて前記連続メディアを搬送する請求項1又は2に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記読取部の移動作業を促すための移動指示を表示部に表示する請求項1から3のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、ユーザーからの追い刷り印刷の開始指示により前記移動指示を前記表示部から削除する請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記第1のジョブと前記第2のジョブのジョブ間の空白量を所定値に設定することを受け付け、所定値以上の空白が発生することを前記表示部に表示する請求項4又は5に記載の画像形成装置。
- 事前印刷によって位置合わせ画像が予め印刷された連続メディア上に追い刷り印刷を行う画像形成部と、
前記位置合わせ画像を前記画像形成部の前記連続メディア搬送方向の上流側で読み取る読取部と、を備える画像形成装置のコンピューターを、
追い刷り印刷ジョブの印刷管理情報に含まれる前記位置合わせ画像の位置情報を取得する取得部、
第1のジョブと第2のジョブの追い刷り印刷を連続して実行する場合、前記第2のジョブの追い刷り印刷を実行する前に、前記第2のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報と前記第1のジョブの前記位置合わせ画像の位置情報の差分が所定範囲内であるか判断する判断部、
前記判断部の判断結果に基づいて、前記第2のジョブの追い刷り印刷を制御する制御部、
として機能させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020111028A JP2022010428A (ja) | 2020-06-29 | 2020-06-29 | 画像形成装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020111028A JP2022010428A (ja) | 2020-06-29 | 2020-06-29 | 画像形成装置及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022010428A true JP2022010428A (ja) | 2022-01-17 |
Family
ID=80147467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020111028A Pending JP2022010428A (ja) | 2020-06-29 | 2020-06-29 | 画像形成装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022010428A (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10221913A (ja) * | 1997-02-04 | 1998-08-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005001887A (ja) * | 2003-05-21 | 2005-01-06 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷装置の制御方法およびプログラム |
JP2007060517A (ja) * | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像撮影システム及び画像形成装置 |
JP2007171862A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008149657A (ja) * | 2006-12-20 | 2008-07-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 連続紙印刷システム |
JP2012061698A (ja) * | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システム |
JP2016175216A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置のマーク検出方法、及び印刷装置 |
JP2018026758A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018065341A (ja) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システムおよび制御プログラム |
JP2018098606A (ja) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム |
-
2020
- 2020-06-29 JP JP2020111028A patent/JP2022010428A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10221913A (ja) * | 1997-02-04 | 1998-08-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005001887A (ja) * | 2003-05-21 | 2005-01-06 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷装置の制御方法およびプログラム |
JP2007060517A (ja) * | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像撮影システム及び画像形成装置 |
JP2007171862A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008149657A (ja) * | 2006-12-20 | 2008-07-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 連続紙印刷システム |
JP2012061698A (ja) * | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システム |
JP2016175216A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置のマーク検出方法、及び印刷装置 |
JP2018026758A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018065341A (ja) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システムおよび制御プログラム |
JP2018098606A (ja) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5971799B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、及びプログラム | |
JP6804043B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよび制御プログラム | |
EP2835689B1 (en) | Printing apparatus, information processing apparatus, printing apparatus control method, and storage medium | |
US9487042B2 (en) | Image-forming apparatus, erasing apparatus, and sheet-reuse system including these apparatuses | |
JP2007334303A (ja) | 画像形成装置 | |
US20110305465A1 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2017074692A (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 | |
US20070017397A1 (en) | Image printing system, image printing method, and image printing program | |
JP4517878B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6469456B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム | |
JP6093732B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4992805B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成制御プログラム | |
JP6747007B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 | |
JP6673098B2 (ja) | 画像形成装置、後処理装置、画像形成システム、管理装置、およびプログラム | |
JP6659101B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022010428A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP7468197B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
US9001341B2 (en) | Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium | |
JP7512713B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2007015294A (ja) | 画像形成装置 | |
US8508777B2 (en) | Printing system and control method thereof for executing printing and non-printing processes | |
JP4337623B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007155971A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010179991A (ja) | 搬送装置 | |
JP7147385B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231219 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240618 |