JP2021531508A - 光学イメージングレンズ及びイメージング設備 - Google Patents

光学イメージングレンズ及びイメージング設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2021531508A
JP2021531508A JP2021503533A JP2021503533A JP2021531508A JP 2021531508 A JP2021531508 A JP 2021531508A JP 2021503533 A JP2021503533 A JP 2021503533A JP 2021503533 A JP2021503533 A JP 2021503533A JP 2021531508 A JP2021531508 A JP 2021531508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical imaging
focal
imaging lens
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021503533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7152590B2 (ja
Inventor
鮑宇旻
張▲シン▼越
劉緒明
王克民
曾吉勇
Original Assignee
江西聯創電子有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 江西聯創電子有限公司 filed Critical 江西聯創電子有限公司
Publication of JP2021531508A publication Critical patent/JP2021531508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7152590B2 publication Critical patent/JP7152590B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/62Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having six components only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/02Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of crystals, e.g. rock-salt, semi-conductors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/0045Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/005Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having spherical lenses only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0055Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element
    • G02B13/006Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element at least one element being a compound optical element, e.g. cemented elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/04Reversed telephoto objectives
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/06Panoramic objectives; So-called "sky lenses" including panoramic objectives having reflecting surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0087Simple or compound lenses with index gradient
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B2003/0093Simple or compound lenses characterised by the shape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

本発明は、光学イメージングレンズ光学軸に沿って物体側から像面に向かって、第1レンズ群、ダイアフラム、第2レンズ群を順に備える、光学イメージングレンズ及びイメージング設備を提供する。第1レンズ群の焦点屈折力が負であり、第1レンズ群は、物体側から像面に向かって、焦点屈折力が負である両凹レンズの第1レンズ及び焦点屈折力が正である両凸レンズの第2レンズを順に備え、第2レンズ群の焦点屈折力が正であり、第2レンズ群は、物体側から像面に向かって焦点屈折力が正である物体側面が凸面且つ像側面が凹面である第3レンズと、焦点屈折力が負である両凸レンズの第4レンズと、焦点屈折力が正である両凸レンズの第5レンズと、焦点屈折力が正であり、物体側面が凸面且つ像側面が凹面である第6レンズとを順に備え、第4レンズと第5レンズとが焦点屈折力が正である接合体を形成し、ダイアフラムが第1レンズ群と第2レンズ群との間に配置される。本発明によって提供される光学イメージングレンズ及びイメージング設備は良好な画像品質を提供することができる。【選択図】図1

Description

本出願は、2018年11月23日付け中国専利局に提出した出願番号が2018114128742である発明の名称が「光学イメージングレンズ及びイメージング設備」である中国特許出願の優先権を主張し、そのすべての内容を引用して本出願とする。
本発明は、レンズ技術分野に関し、特に、光学イメージングレンズ及びイメージング設備に関する。
自律走行機能の開発に伴い、自動運転支援システムのキーコンポーネントである車載レンズも急速な発展を遂げ、このレンズへの要求はますます高まっている。通常の光学レンズと比較して、自動運転支援システムの車載光学レンズは、無人運転システムの高い要件を満たすために、より高い画像の鮮明度を備えている必要がある。しかし、高温または低温の条件下では、既存の車載光学部品を鮮明に画像化することは困難である。
本発明の目的は、上記の問題を解決できる、光学イメージングレンズ及びイメージング設備を提供することである。
本発明の実施形態は、以下の技術的な手段によって上記の目的を達成している。
第1観点から、本発明によって提供される光学イメージングレンズは、物体側から像面に向かって、第1レンズ群、ダイアフラム、第2レンズ群を順に備え、第1レンズ群の焦点屈折力が負であり、第1レンズ群は、物体側から像面に向かって、1つの第1レンズ及び1つの第2レンズを順に備え、第1レンズの焦点屈折力が負であり、第1レンズの物体側面及び像側面は凹面であり、第2レンズの焦点屈折力が正であり、第2レンズの物体側面及び像側面は凸面である。第2レンズ群の焦点屈折力が正であり、第2レンズ群は、物体側から像面に向かって、1つの第3レンズ、1つの第4レンズ、1つの第5レンズ、及び1つの第6レンズを順に備え、第3レンズの焦点屈折力が正であり、第3レンズの物体側面は凸面であり、像側面は凹面であり、第4レンズの焦点屈折力が負であり、第4レンズの物体側面及び像側面は凹面であり、第5レンズの焦点屈折力が正であり、第5レンズの物体側面及び像側面は凸面であり、第6レンズの焦点屈折力が正であり、第6レンズの物体側面が凸面であり、像側面が凹面であり、第4レンズと第5レンズとが焦点屈折力が正である接合体を形成し、ダイアフラムが第1レンズ群と第2レンズ群との間に配置されている。
第2観点から、本発明は、イメージング設備を更に提供しており、前記イメージング設備は、第1観点によって提供される光学イメージングレンズを備えている。
従来技術と比較して、本発明によって提供される光学イメージングレンズ及びイメージング設備における第1レンズ群は、より広い実視野を提供することができ、第2レンズ群は、レンズシステムの全長を効果的に短縮することができ、第4レンズ及び第5レンズが形成された接合体は、イメージングレンズの収差を低減することができる。それによって、本発明によって提供される光学イメージングレンズ及びイメージング設備では、良好な画像品質を提供することができる。
本発明のこれら観点及び他の構造特徴は、以下の実施形態の説明においてより詳しく説明している。
本発明の実施形態によって提供される光学イメージングレンズの断面構造図である。 本発明の第1実施形態によって提供される光学イメージングレンズの像面湾曲曲線図である。 本発明の第1実施形態によって提供される光学イメージングレンズの軸上収差曲線図である。 本発明の第1実施形態によって提供される光学イメージングレンズの横色収差曲線図である。 本発明の第2実施形態によって提供される光学イメージングレンズの像面湾曲構造の概念図である。 本発明の第2実施形態によって提供される光学イメージングレンズの軸上収差曲線図である。 本発明の第2実施形態によって提供される光学イメージングレンズの横色収差曲線図である。 本発明の第3実施形態によって提供される光学イメージングレンズの像面湾曲曲線図である。 本発明の第3実施形態によって提供される光学イメージングレンズの軸上収差曲線図である。 本発明の第3実施形態によって提供される光学イメージングレンズの横色収差曲線図である。 本発明の第4実施形態によって提供される光学イメージングレンズの像面湾曲曲線図である。 本発明の第4実施形態によって提供される光学イメージングレンズの軸上収差曲線図である。 本発明の第4実施形態によって提供される光学イメージングレンズの横色収差曲線図である。
Figure 2021531508
上記の図面を参照しながら、以下の具体的な実施形態を用いて本発明の詳細を説明する。
本発明をより詳しく理解するために、本発明は、関連する実施形態を図面と併せて、以下のように説明される。本発明の実施形態は図面に示されているが、本発明は上記の好ましい実施形態に限定されない。なお、これらの実施形態は、本発明を充分に開示するためのである。
本発明によって提供される光学イメージングレンズは、光学軸に沿って物体側から像面に向かって、第1レンズ群、ダイアフラム、第2レンズ群を順に備える。第1レンズ群の焦点屈折力(focal power)が負であり、第1レンズ群は、物体側から像面に向かって、1つの第1レンズと1つの第2レンズを順に備え、第1レンズの焦点屈折力が負であり、第1レンズの物体側面及び像側面のいずれも凹面であり、第2レンズの焦点屈折力が正であり、第2レンズの物体側面及び像側面のいずれも凸面である。第2レンズ群の焦点屈折力が正であり、第2レンズ群は、物体側から像面に向かって、1つの第3レンズ、1つの第4レンズ、1つの第5レンズ、及び1つの第6レンズを順に備え、第3レンズの焦点屈折力が正であり、第3レンズの物体側面が凸面であり、像側面が凹面であり、第4レンズの焦点屈折力が負であり、第4レンズの物体側面及び像側面のいずれも凹面であり、第5レンズの焦点屈折力が正であり、第5レンズの物体側面及び像側面のいずれも凸面であり、第6レンズの焦点屈折力が正であり、第6レンズの物体側面が凸面であり、像側面が凹面であり、第4レンズ及び第5レンズは接合体を形成し、接合体の焦点屈折力が正である。ダイアフラムは、第1レンズ群と第2レンズ群との間に配置されている。
ある実施形態では、本発明によって提供される光学イメージングレンズは、以下の条件を満たす。
Figure 2021531508
この式において、
Figure 2021531508
は光学イメージングレンズの半像高,
Figure 2021531508
は光学イメージングレンズ全体の焦点距離であり、
Figure 2021531508
は光学イメージングレンズの半実視野(Field of view)である。この式は、実像高と理想像高との比率を表している。
ある実施形態では、本発明によって提供される光学イメージングレンズは、以下の条件を満たす。
Figure 2021531508
この式において、
Figure 2021531508
は第4レンズと第5レンズとの組み合わせレンズの焦点屈折力であり、
Figure 2021531508
は光学イメージングレンズ全体の焦点屈折力である。第4レンズと第5レンズとの組み合わせレンズの焦点屈折力と光学イメージングレンズの焦点屈折力との比は、上記の範囲内にあると、イメージングレンズの非点収差(Astigmatism)を有効に校正し、解像度を向上させることができる。
ある実施形態では、本発明によって提供される光学イメージングレンズは、以下の条件を満たす。
Figure 2021531508
Figure 2021531508
は第4レンズの焦点屈折力であり、
Figure 2021531508
は第5レンズの焦点屈折力である。第4レンズと第5レンズとの焦点屈折力の和が上記の範囲内にあると、イメージングレンズの色収差を効果的に校正し、解像度を向上させることができる。
ある実施形態では,本発明によって提供される光学イメージングレンズは、以下の条件を満たす。
Figure 2021531508
Figure 2021531508
は第2レンズの材料の屈折率の温度係数であり、
Figure 2021531508
は第5レンズの材料の屈折率の温度係数である。第2レンズの屈折率の温度係数及び第5レンズの屈折率の温度係数が当該範囲内にあると、イメージングレンズの温度感度を効果的に下げることができ、より広い温度範囲(例えば、−40℃〜+105℃)でも鮮明な結像を形成することができ、異なる温度でイメージングレンズの解像度の安定性を向上させることができる。
ある実施形態では、本発明によって提供される光学イメージングレンズは、以下の条件を満たす。
Figure 2021531508
この式において、
Figure 2021531508
は第2レンズの材料のアッベ数であり、
Figure 2021531508
は第3レンズの材料のアッベ数であり、
Figure 2021531508
は第4レンズの材料のアッベ数である。第2レンズ、第3レンズ及び第4レンズの材料のアッベ数は、上記の条件を満たすと、光学イメージングレンズの色収差を効果的に校正することができる。
ある実施形態では、本発明によって提供される光学イメージングレンズのFナンバーF#<1.7の条件を満たすと、明暗環境における光学イメージングレンズの画像要件を満たすことができる。
ある実施形態では、本発明によって提供される光学イメージングレンズにおけるレンズは、ガラス球面であり、ガラスレンズの使用は、レンズの劣化を効果的に抑えることができ、さらに、温度を良く制御することで、異なる温度条件に適応することができ、より長い使用寿命及び安定性を得ることができる。球面レンズの使用は、光学イメージングレンズの生産コストを低減することができる。
ある実施形態では、本発明によって提供される光学イメージングレンズの全長は21mm未満であり、光学イメージングレンズの小型化を容易に実現することができる。
ある実施形態は、上述の実施形態のいずれか1つに提供される光学イメージングレンズを備える、イメージング設備を提供する。イメージング設備は、車載装置、監視装置、または上記の光学イメージングレンズを使用する任意のイメージング設備である。
本発明によって提供される光学イメージングレンズ及びイメージング設備における第1レンズ群は、より広い実視野を提供することができ、第2レンズ群は、レンズシステムの全長を効果的に短縮することができ、且つ、第4レンズ及び第5レンズで形成された接合体は、レンズの収差を低減することができる。これにより、本発明によって提供される光学イメージングレンズ及びイメージング設備は、良好な画像品質を提供することができる。
本発明のすべての実施形態における光学イメージングレンズの断面構造は図1に示されている。光学イメージングレンズの各Lenzの関連パラメーターは表1〜表4に示されており、具体的に、rは光学曲面頂点の曲率半径であり、dは光学表面間の距離(隣接する2つの光学曲面の頂点間の距離)、nは各レンズの屈折率であり、Vdは各レンズの材料のアッベ数である。各実施形態に対応する光学特性は表5に示されており、具体的に、fは光学イメージングレンズの焦点距離であり、F#はFナンバーであり、2θは実視野であり、Tは光学イメージングレンズの全長である。
以下の実施形態では、各実施形態のレンズの構造は基本的に同じであるが、光学イメージングレンズの各レンズの厚さ、曲率半径、材料の選択が異なり、具体的な相違点は、各実施形態のパラメーター表に記載している。
第1実施形態
図1に示すように、本実施形態によって提供される光学イメージングレンズ100は、光学軸に沿って物体側から像面S15に向かって、第1レンズ群Q1、ダイアフラムST、第2レンズ群Q2及びフィルターG1を順に備える。
第1レンズ群Q1の焦点屈折力が負であり、第1レンズ群Q1は、物体側から像面に向かって、1つの第1レンズL1及び1つの第2レンズL2を順に備え、第1レンズL1の焦点屈折力が負であり、第1レンズL1の物体側面S1及び像側面S2は凹面であり、第2レンズL2の焦点屈折力が正であり、第2レンズL2の物体側面S3及び像側面S4は凸面である。
第2レンズ群Q2の焦点屈折力が正であり、第2レンズ群Q2は、物体側から像面に向かって、1つの第3レンズL3、1つの第4レンズL4、1つの第5レンズL5、及び1つの第6レンズL6を順に備え、第3レンズL3の焦点屈折力が正であり、第3レンズL3の物体側面S5が凸面であり、像側面S6が凹面であり、第4レンズL4の焦点屈折力が負であり、第4レンズL4の物体側面S7及び像側面S8は凹面であり、第5レンズL5の焦点屈折力が正であり、第5レンズL5の物体側面S8(第4レンズL4の像側面S8と接合され、ここでは1つの符号で示す)及び像側面S9は凸面であり、第6レンズL6の焦点屈折力が正であり、第6レンズL6の物体側面S10は凸面であり、像側面S11は凹面であり、第4レンズL4及び第5レンズL5で形成された組み合わせレンズの焦点屈折力が正である接合体は、具体的には、第4レンズL4の像側面S8と第5レンズL5の物体側面S8とを接合することで形成されている。
ダイアフラムSTは、第1レンズ群Q1と第2レンズ群Q2との間に配置されている。
フィルターG1は、第2レンズ群Q2と像面S16との間に配置され、フィルターG1は、物体側面S12と像側面S13とを備える。
本実施形態における光学イメージングレンズ100は板ガラスG2を更に備え、板ガラスG2は、フィルターG1と像面S16との間に配置され、板ガラスG2は、物体側面S14と像側面S15とを備える。
本実施形態によって提供される光学イメージングレンズにおける各レンズの関連パラメーターは表1に示されている。
Figure 2021531508

本実施形態では、像面湾曲、軸上収差及び横色収差の曲線図は、図2、図3及び図4に示されている。図2〜図4より、本実施形態における像面湾曲及び色収差は十分に校正されている。
第2実施形態
本発明の第2実施形態によって提供される光学イメージングレンズの構造図は第1実施形態と基本的に同じであるが、光学イメージングレンズにおける各レンズの関連パラメーターは表2に示されている。
Figure 2021531508

本実施形態では、像面湾曲、軸上収差及び横色収差の曲線図は図5、図6及び図7に示されている。図5〜図7より、本実施形態における像面湾曲及び色収差は十分に校正されている。
第3実施形態
本発明の第3実施形態によって提供される光学イメージングレンズの構造図は第1実施形態と基本的に同じであるが、光学イメージングレンズにおける各レンズの関連パラメーターは表3に示されている。
Figure 2021531508
本実施形態では、像面湾曲、軸上収差及び横色収差曲線図は図8、図9及び図10に示されている。図8〜図10より、本実施形態の像面湾曲及び色収差は十分に校正されている。
第4実施形態
本発明の第4実施形態によって提供される光学イメージングレンズの構造図は第1実施形態と基本的に同じであるが、光学イメージングレンズにおける各レンズの関連パラメーターは表4に示されている。
Figure 2021531508
本実施形態では、像面湾曲、軸上収差及び横色収差の曲線図は図11、図12及び図13に示されている。図11〜図13より、本実施形態の像面湾曲及び色収差は十分に校正されている。
第1〜第4実施形態及び対応する光学特性は表5に示されており、systemの焦点距離f、FナンバーF#、実視野2θ及び光学システムの全長T、並びに前述した各条件の数値を示している。
Figure 2021531508
本発明の光学イメージングレンズ100は、6つのガラスレンズで設計されており、各レンズの材料の選択及び焦点屈折力の合理的な設計により、−40℃〜+105℃の温度範囲で鮮明にイメージングすることができる。そのうち、第1レンズ群Q1はより広い実視野を提供し、第2レンズ群Q2はレンズシステムの全長を効果的に短縮するのに役立ち、優れた画像品質を提供することができる。
上述したように、本発明によって提供される光学イメージングレンズ100及びイメージング設備は、良好な画像品質を提供することができる。
上記の実施形態は、本発明のいくつかの実施形態を例示するだけであり、それらの説明は、より具体的かつ詳細であるが、本発明の範囲を制限するものではない。本発明の技術的な思想から逸脱することなく、当該技術分野における技術者にとって、いくつかの変更および改良を行うことができるが、これらはすべて本発明の保護範囲に含まれることである。本発明の特許の保護範囲は、添付の特許請求の範囲である。

Claims (10)

  1. 光学イメージングレンズであって、光学軸に沿って物体側から像面に向かって、焦点屈折力が負である第1レンズ群と、ダイアフラムと、焦点屈折力が正である第2レンズ群とを順に備え、
    前記第1レンズ群は、物体側から像面に向かって、1つの第1レンズと1つの第2レンズを順に備え、前記第1レンズの焦点屈折力が負であり、前記第1レンズの物体側面及び像側面が凹面であり、前記第2レンズの焦点屈折力が正であり、前記第2レンズの物体側面及び像側面が凸面であり、
    前記第2レンズ群は、物体側から像面に向かって、1つの第3レンズと、1つの第4レンズと、1つの第5レンズと、1つの第6レンズとを順に備え、前記第3レンズの焦点屈折力が正であり、前記第3レンズの物体側面が凸面であり、像側面が凹面であり、前記第4レンズの焦点屈折力が負であり、前記第4レンズの物体側面及び像側面が凹面であり、前記第5レンズの焦点屈折力が正であり、前記第5レンズの物体側面及び像側面が凸面であり、前記第6レンズの焦点屈折力が正であり、前記第6レンズの物体側面が凸面であり、像側面が凹面であり、前記第4レンズと前記第5レンズとが接合体を形成し、前記接合体の焦点屈折力が正である、ことを特徴とする光学イメージングレンズ。
  2. 前記光学イメージングレンズは、以下の条件を満たす。
    Figure 2021531508
    この式において、
    Figure 2021531508
    は前記光学イメージングレンズの半像高であり、
    Figure 2021531508
    は前記光学イメージングレンズ全体の焦点距離であり、
    Figure 2021531508
    は前記光学イメージングレンズの半実視野である、ことを特徴とする請求項1に記載の光学イメージングレンズ。
  3. 前記光学イメージングレンズは、以下の条件を満たす。
    Figure 2021531508
    この式において、
    Figure 2021531508
    は前記第4レンズと前記第5レンズとの組み合わせレンズの焦点屈折力であり、
    Figure 2021531508
    は前記光学イメージングレンズ全体の焦点屈折力である、ことを特徴とする請求項1に記載の光学イメージングレンズ。
  4. 前記光学イメージングレンズは、以下の条件を満たす。
    Figure 2021531508
    この式において、
    Figure 2021531508
    は前記第4レンズの焦点屈折力であり、
    Figure 2021531508
    は前記第5レンズの焦点屈折力である、ことを特徴とする請求項1に記載の光学イメージングレンズ。
  5. 前記光学イメージングレンズは、以下の条件を満たす。
    Figure 2021531508
    この式において、
    Figure 2021531508
    は前記第2レンズの材料の屈折率の温度係数であり、
    Figure 2021531508
    は前記第5レンズの材料の屈折率の温度係数である、ことを特徴とする請求項1に記載の光学イメージングレンズ。
  6. 前記光学イメージングレンズは、以下の条件を満たす。
    Figure 2021531508
    この式において、
    Figure 2021531508
    は前記第2レンズの材料のアッベ数,
    Figure 2021531508
    は前記第3レンズの材料のアッベ数であり、
    Figure 2021531508
    は前記第4レンズの材料のアッベ数である、ことを特徴とする請求項1に記載の光学イメージングレンズ。
  7. 前記光学イメージングレンズのFナンバーF#<1.7である、ことを特徴とする請求項1に記載の光学イメージングレンズ。
  8. 前記光学イメージングレンズにおけるレンズがガラス球面レンズである、ことを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか1つに記載の光学イメージングレンズ。
  9. 前記光学イメージングレンズの全長が21mm未満である、ことを特徴とする請求項1に記載の光学イメージングレンズ。
  10. 請求項1〜請求項9のいずれか1つに記載の光学イメージングレンズを備えることを特徴とするイメージング設備。
JP2021503533A 2018-11-23 2019-10-11 光学イメージングレンズ及びイメージング設備 Active JP7152590B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811412874.2 2018-11-23
CN201811412874.2A CN109445067B (zh) 2018-11-23 2018-11-23 光学成像镜头及成像设备
PCT/CN2019/106772 WO2020103555A1 (zh) 2018-11-23 2019-10-11 光学成像镜头及成像设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021531508A true JP2021531508A (ja) 2021-11-18
JP7152590B2 JP7152590B2 (ja) 2022-10-12

Family

ID=65554247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021503533A Active JP7152590B2 (ja) 2018-11-23 2019-10-11 光学イメージングレンズ及びイメージング設備

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11550124B2 (ja)
EP (1) EP3865925B1 (ja)
JP (1) JP7152590B2 (ja)
KR (1) KR102594490B1 (ja)
CN (1) CN109445067B (ja)
PL (1) PL3865925T3 (ja)
WO (1) WO2020103555A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109445067B (zh) * 2018-11-23 2020-05-29 江西联创电子有限公司 光学成像镜头及成像设备
CN112485885B (zh) 2019-09-12 2022-03-29 信泰光学(深圳)有限公司 成像镜头
US11385444B2 (en) * 2020-05-07 2022-07-12 Newmax Technology Co., Ltd. Micro lens assembly for short-range imaging
CN114185149B (zh) * 2020-09-14 2023-05-30 信泰光学(深圳)有限公司 成像镜头
CN112698502B (zh) * 2020-12-30 2022-04-12 江西联创电子有限公司 光学成像镜头及成像设备
CN113238345B (zh) * 2021-05-25 2022-05-20 天津欧菲光电有限公司 光学系统、取像装置、电子设备及载具
CN113311572B (zh) * 2021-07-30 2021-10-08 江西联创电子有限公司 红外成像镜头及成像设备
CN113759527B (zh) * 2021-11-09 2022-04-01 江西联创电子有限公司 广角镜头
CN113960773B (zh) * 2021-12-22 2022-05-24 江西联创电子有限公司 光学成像镜头及成像设备
CN113985585B (zh) * 2021-12-24 2022-05-24 江西联创电子有限公司 红外共焦镜头

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011209564A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Fujifilm Corp 投写用レンズおよびこれを用いた投写型表示装置
CN108051899A (zh) * 2017-12-27 2018-05-18 江西联创电子有限公司 摄像镜头

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5442485A (en) * 1992-10-15 1995-08-15 Olympus Optical Co., Ltd. Zoom lens system
JP5189451B2 (ja) * 2008-09-30 2013-04-24 リコー光学株式会社 投射用レンズおよび投射型画像表示装置
CN101587231B (zh) * 2009-06-09 2011-02-02 宁波舜宇车载光学技术有限公司 百万像素大孔径车载前视镜头
CN104238076B (zh) * 2014-08-19 2018-11-06 利达光电股份有限公司 一种高分辨率的监控镜头
CN104233076A (zh) 2014-09-22 2014-12-24 青岛蓝图文化传播有限公司市南分公司 一种耐磨合金钢
JP6353756B2 (ja) * 2014-09-24 2018-07-04 マクセル株式会社 撮像レンズ系及び撮像装置
JP2016090777A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 Hoya株式会社 撮像光学系
CN108957703B (zh) * 2015-01-30 2021-03-26 大立光电股份有限公司 光学取像系统以及取像装置
JP6449083B2 (ja) * 2015-03-30 2019-01-09 マクセル株式会社 撮像レンズ系及び撮像装置
CN104777589A (zh) * 2015-04-10 2015-07-15 中山联合光电科技股份有限公司 一种高低温、红外共焦、高像素、低成本、小畸变光学系统
CN105204140B (zh) * 2015-10-28 2017-07-28 东莞市宇瞳光学科技股份有限公司 一种定焦镜头
JP6720773B2 (ja) * 2016-08-24 2020-07-08 株式会社リコー 撮像レンズおよびカメラ装置および車載カメラ装置およびセンシング装置および車載用センシング装置
JP6685942B2 (ja) * 2017-01-20 2020-04-22 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像装置
CN107957618B (zh) 2017-12-22 2021-11-12 江西联创电子有限公司 车载镜头
CN109445067B (zh) * 2018-11-23 2020-05-29 江西联创电子有限公司 光学成像镜头及成像设备

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011209564A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Fujifilm Corp 投写用レンズおよびこれを用いた投写型表示装置
CN108051899A (zh) * 2017-12-27 2018-05-18 江西联创电子有限公司 摄像镜头

Also Published As

Publication number Publication date
KR102594490B1 (ko) 2023-10-26
WO2020103555A1 (zh) 2020-05-28
US20200249432A1 (en) 2020-08-06
EP3865925C0 (en) 2023-08-16
US11550124B2 (en) 2023-01-10
EP3865925A1 (en) 2021-08-18
EP3865925A4 (en) 2021-12-08
CN109445067B (zh) 2020-05-29
CN109445067A (zh) 2019-03-08
JP7152590B2 (ja) 2022-10-12
KR20210042150A (ko) 2021-04-16
PL3865925T3 (pl) 2023-12-04
EP3865925B1 (en) 2023-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021531508A (ja) 光学イメージングレンズ及びイメージング設備
JP4980590B2 (ja) 撮像レンズ
JP6385214B2 (ja) 広角レンズ
TWI447426B (zh) 取像鏡頭
EP2913696A1 (en) Wide-angle lens
US20150323769A1 (en) Lens module and image apzoom lens
JP6741019B2 (ja) 撮像レンズ及び車載用撮像装置
CN104024908B (zh) 物镜光学系统和使用了它的内窥镜装置
JPWO2018021205A1 (ja) 広角レンズ
EP3199999A1 (en) Lens system and image capture device
TWM360370U (en) Photographic lens and photographic device
KR101215827B1 (ko) 촬영 렌즈 광학계
JP2014209190A (ja) 広角レンズ
KR200484547Y1 (ko) 마이크로 렌즈
JP5211218B2 (ja) 光学装置
CN103748497A (zh) 成像镜头和包括该成像镜头的成像设备
JP2008275832A (ja) 撮像レンズ
WO2020262553A1 (ja) 撮像レンズ及び撮像装置
KR102013241B1 (ko) 줌 렌즈 및 이를 포함한 촬영 장치
CN108363190B (zh) 一种透镜系统和镜头
JP2012141590A (ja) 広角ズームレンズ
JP2016057563A (ja) 広角レンズ
JP6529624B2 (ja) 広角レンズ
KR101324247B1 (ko) 렌즈계 및 이를 구비한 휴대용 기기
TWI407141B (zh) 取像鏡頭

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7152590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150