JP2021526386A - 灌流バイオリアクタ、灌流装置、人工肝臓システム及びこれらに関連する方法 - Google Patents

灌流バイオリアクタ、灌流装置、人工肝臓システム及びこれらに関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021526386A
JP2021526386A JP2021515255A JP2021515255A JP2021526386A JP 2021526386 A JP2021526386 A JP 2021526386A JP 2021515255 A JP2021515255 A JP 2021515255A JP 2021515255 A JP2021515255 A JP 2021515255A JP 2021526386 A JP2021526386 A JP 2021526386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
housing
perfusion
plasma
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021515255A
Other languages
English (en)
Inventor
アレクサンドル パウン ラデュ
アレクサンドル パウン ラデュ
ハビブ シャワナ
ハビブ シャワナ
パガネッリ マシミリアーノ
パガネッリ マシミリアーノ
ラッギ クラウディア
ラッギ クラウディア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morphocell Technologies Inc
Original Assignee
Morphocell Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morphocell Technologies Inc filed Critical Morphocell Technologies Inc
Publication of JP2021526386A publication Critical patent/JP2021526386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0236Mechanical aspects
    • A01N1/0242Apparatuses, i.e. devices used in the process of preservation of living parts, such as pumps, refrigeration devices or any other devices featuring moving parts and/or temperature controlling components
    • A01N1/0247Apparatuses, i.e. devices used in the process of preservation of living parts, such as pumps, refrigeration devices or any other devices featuring moving parts and/or temperature controlling components for perfusion, i.e. for circulating fluid through organs, blood vessels or other living parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/10Perfusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3472Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration with treatment of the filtrate
    • A61M1/3486Biological, chemical treatment, e.g. chemical precipitation; treatment by absorbents
    • A61M1/3489Biological, chemical treatment, e.g. chemical precipitation; treatment by absorbents by biological cells, e.g. bioreactor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0205Chemical aspects
    • A01N1/021Preservation or perfusion media, liquids, solids or gases used in the preservation of cells, tissue, organs or bodily fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/08Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing artificial tissue or for ex-vivo cultivation of tissue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M25/00Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
    • C12M25/02Membranes; Filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/04Filters; Permeable or porous membranes or plates, e.g. dialysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/24Recirculation of gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M33/00Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus
    • C12M33/14Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus with filters, sieves or membranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0062General methods for three-dimensional culture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/067Hepatocytes
    • C12N5/0671Three-dimensional culture, tissue culture or organ culture; Encapsulated cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0697Artificial constructs associating cells of different lineages, e.g. tissue equivalents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

灌流バイオリアクタ及び灌流装置を提供する。各灌流装置は、網目状構造体と、網目状構造体内に配置される被包化臓器組織(EOT)と、を有する。EOTは、本体の第1の表面と本体の第2の表面との間で定められる厚さを有する本体を有する。本体は、第1の表面及び第2の表面のうちの1つから本体内に延在する少なくとも1つの流路を有し、本体内に流体を受け取る。少なくとも1つの流路は溶質を流体外に及び本体内に拡散させるように選択される直径を有する。灌流装置は互いに隣接して配置され、バイオリアクタの長さに沿って互いに離間され、流体を受け取り、流体を各灌流装置のEOT及びEOT内の少なくとも1つの流路に灌流させる。血漿を処理する方法及び人工肝臓システムも開示される。【選択図】図11A

Description

関連出願の相互参照
本出願は米国仮特許出願(出願番号第62/674,696号、出願日2018年5月22日)の優先権を主張し、その全内容が参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は一般に、臓器置換療法に関し、より具体的には、臓器置換療法を行うリアクタ、装置及びシステムに関する。
急性肝不全(ALF)は、既存の肝疾患のない患者において、肝臓が重度の損傷を受けた後に肝機能が急激に低下することを特徴とする。急性肝不全の標準的な治療法は肝移植であり、多臓器不全への進行を防ぐために発症から数日以内に肝移植を行う必要がある。肝移植は難しく、リスクが高く、広くは行われていない。肝臓の再生能力は文献で十分に実証されている。ALF患者は損傷前に基礎疾患を有していないことが多いため、肝臓の再生に必要な時間だけ例えば体外システム等で肝機能を代替できれば、肝移植の約80%は回避できる可能性がある。
肝不全を治療するいくつかの体外システムは無細胞肝臓支持システムであり、このシステムは血液を精製するための分子吸着及びアルブミン透析に基づく。このシステムは通常、血液透析と併用して水溶性溶質を除去する。しかし臨床試験においては、標準療法といくつかの承認されている体外循環システムとの間で患者生存率に有意な差は示されていない。
細胞ベースの透析システムがいくつか研究されている。ヒト肝細胞を使用すると異種肝細胞の使用に関連する望ましくない影響を回避できるため、好まれている。しかしヒト肝細胞は入手可能性が限られており、培養が困難であり、時間の経過とともに肝臓特異的機能が急速に低下すると示されているものもある。いくつかの装置では、患者の血液と体外肝細胞との間で質量交換が限られるという別の制限事項もある。
筐体と灌流装置とを備えるバイオリアクタを提供する。筐体は筐体入口及び筐体出口の間で定められる長さを有し、筐体は筐体入口及び筐体出口の間に配置されて筐体入口及び筐体出口と流体連通する筐体の内部空洞を画定する内側表面を有し、灌流装置は筐体の内部空洞内に配置され、灌流装置の各々が網目状構造体と被包化臓器組織とを備え、網目状構造体は筐体の内側表面から支持され、網目状構造体は第2の壁から離間される第1の壁を有し、内部網目状空洞を画定し、網目状構造体の第1の壁及び第2の壁の各々の内部には開口部を有し、網目状構造体を通る流体連通を可能にし、被包化臓器組織は網目状構造体の第1の壁及び第2の壁の間の内部網目状空洞内に配置され、被包化臓器組織は生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つのオルガノイドを有し、被包化臓器組織は網目状構造体の第1の壁に隣接する本体の第1の表面と網目状構造体の第2の壁に隣接する本体の第2の表面との間で定められる厚さを有する本体を有し、本体は第1の表面及び第2の表面のうちの1つから本体内に延在する少なくとも1つの流路を有し、本体内に流体を受け取り、少なくとも1つの流路は溶質を流体外に及び本体内に拡散させるように選択される直径を有し、灌流装置は筐体の内部空洞内に互いに隣接して配置され、筐体の長さに沿って互いに離間され、筐体入口から筐体出口に搬送される流体を受け取り、流体を各灌流装置の被包化臓器組織に及び被包化臓器組織内の少なくとも1つの流路に灌流させる。
網目状構造体と、被包化臓器組織と、を備える灌流装置を提供する。網目状構造体は第2の壁から離間される第1の壁を有し、内部網目状空洞を画定し、網目状構造体の第1の壁及び第2の壁の各々の内部には開口部を有し、網目状構造体を通る流体連通を可能にし、被包化臓器組織は網目状構造体の第1の壁及び第2の壁の間の内部網目状空洞内に配置され、被包化臓器組織は生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つのオルガノイドを有し、被包化臓器組織は網目状構造体の第1の壁に隣接する本体の第1の表面と網目状構造体の第2の壁に隣接する本体の第2の表面との間で定められる厚さを有する本体を有し、本体は第1の表面及び第2の表面のうちの1つから本体内に延在する少なくとも1つの流路を有し、本体内に流体を受け取り、少なくとも1つの流路は溶質を流体外に及び本体内に拡散させるように選択される直径を有する。
流体ネットワークと、流体ネットワークを通して血漿を循環させるポンプと、流体ネットワークと流体連通して流体ネットワークから血漿を受け取る灌流バイオリアクタと、を備える人工肝臓システムを提供する。灌流バイオリアクタは筐体と複数の灌流装置とを備え、筐体は筐体入口及び筐体出口の間で定められる長さを有し、筐体は筐体入口及び筐体出口の間で筐体入口及び筐体出口と流体連通する筐体の内部空洞を画定する内側表面を有し、筐体入口は血漿を受け取り、複数の灌流装置は筐体の内部空洞内に配置され、灌流装置の各々が網目状構造体と被包化肝臓組織とを備え、網目状構造体は筐体の内側表面から支持され、網目状構造体は第2の壁から離間される第1の壁を有し、内部網目状空洞を画定し、網目状構造体の第1の壁及び第2の壁の各々の内部には開口部を有し、網目状構造体を通る流体連通を可能にし、被包化肝臓組織は網目状構造体の第1の壁及び第2の壁の間の内部網目状空洞内に配置され、被包化肝臓組織は生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つのオルガノイドを有し、被包化肝臓組織は網目状構造体の第1の壁に隣接する本体の第1の表面と網目状構造体の第2の壁に隣接する本体の第2の表面との間で定められる厚さを有する本体を有し、本体は第1の表面及び第2の表面のうちの1つから本体内に延在する少なくとも1つの流路を有し、本体内に血漿を受け取り、少なくとも1つの流路は不要な溶質を血漿外に及び本体内に拡散させるように選択される直径を有し、灌流装置は筐体の内部空洞内に互いに隣接して配置され、筐体の長さに沿って互いに離間され、筐体入口から筐体出口に搬送される血漿を受け取り、血漿を各灌流装置の被包化肝臓組織に及び被包化肝臓組織内の少なくとも1つの流路に灌流させる。
生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つの肝臓オルガノイドを有する被包化肝臓組織内に形成される少なくとも1つの流路に血漿を搬送するステップを含む、血漿を処理する方法を提供する。少なくとも1つの流路は不要な溶質を血漿外に及び被包化肝臓組織内に拡散させるように選択される直径を有する。
生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つの肝臓オルガノイドを提供するステップと、網目状構造体の空洞内に本体を位置決めして、流体が空洞及び本体の少なくとも1つの流路に入り、空洞から出ることを可能にするステップと、を含む、灌流装置の製造方法を提供する。生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つの肝臓オルガノイドは本体内に延在する少なくとも1つの流路を有する本体を有し、少なくとも1つの流路は溶質を流体外に及び本体内に拡散させるように選択される直径を有する。
灌流バイオリアクタの概略図である。 図1Aの灌流バイオリアクタの筐体及び灌流装置の概略図である。 図1Bの灌流装置の網目状構造体の一部分の斜視図である。 図2Aの網目状構造体の別の部分の斜視図である。 図1Bの灌流装置で使用する別の網目状構造体の斜視図である。 図1Bの灌流装置で使用するために肝臓オルガノイドを被包化し、被包化肝臓組織を生産する工程を示す。 図1Bの灌流装置のうちの1つの斜視図である。 図5Aに示す灌流装置の被包化臓器組織の側面図である。 図5Aに示す灌流装置の被包化臓器組織の端面図である。 互いに隣接して配置された図1Bの灌流装置のうちの2つの被包化臓器組織の側面図である。 図1Bの灌流装置において使用する別の被包化臓器組織の側面図である。 図1Bの灌流装置において使用する別の被包化臓器組織の側面図である。 図1Aの灌流バイオリアクタを有する人工肝臓システムの概略図である。 図1Aの灌流バイオリアクタを有する別の人工肝臓システムの概略図である。 図1Aの灌流バイオリアクタを有する別の人工肝臓システムの概略図である。 別の灌流バイオリアクタの概略図である。 図11Aの灌流バイオリアクタに対する内部支持体の斜視図である。 灌流装置を有する図11Bの内部支持体の斜視図である。
ここで、添付の図面を参照する。
図1Aは、灌流バイオリアクタ10を例示する。灌流バイオリアクタ10は灌流動作を行う装置である。具体的には、灌流バイオリアクタ10(本明細書では単に「バイオリアクタ10」と呼ぶこともある)は、液体と、多孔質生体材料内に埋め込まれる細胞及び組織との間の粒子交換を可能にする。バイオリアクタ10は環境が制御された容器であり、この容器は細胞が生存して代謝活動を行うことを可能にする。図示の実施形態では、以下により詳細に説明するように、バイオリアクタ10は臓器細胞の凝集体を有し、臓器細胞の凝集体は人体の臓器の代謝機能の少なくとも一部を実行する。バイオリアクタ10はこの機能性を達成するために、任意の適切な生体適合性プラスチック、金属又はこれらの複合体、例えば、ポリカーボネートから製造することができる。
動作中、バイオリアクタ10は流体を受け取り、バイオリアクタ10の外に流体を搬送する。従って、バイオリアクタ10は、適切な管組織に接続される適切な入口及び適切な出口を有する。図示の実施形態では、バイオリアクタ10は筐体16を有し、筐体16は筐体入口18Aと筐体出口18Bとの間に長さLで延在する細長い本体である。筐体入口18Aは、血漿、栄養素又は他の流体材料を筐体16内へ注入可能であるように構成される。図示の実施形態では、筐体16は長手方向軸線に沿って延在する円筒体であり、筐体16の幅よりも長くなっている。筐体16について他の形状も可能であり、これは本開示の範囲内である。筐体入口18A及び筐体出口18Bは筐体16の円錐形端部であり、筐体16の主要部分の内外に流体を搬送する漏斗として作用する。筐体16は中空であり、従って流体が搬送されて臓器細胞と相互作用する内部空洞19を有する。内部空洞19は図示の実施形態では円筒形であり、内側表面19Aを画定する筐体の壁によって区切られている。流体は最初に筐体入口18Aに入り、次いで内部空洞19を通って移動し、筐体出口18Bを介して出ることによって、筐体16を通って移動する。
図1Bを参照すると、バイオリアクタ10は灌流装置20も含む。各灌流装置20は、液体と各灌流装置20の多孔質生体材料内に埋め込まれる細胞及び組織との間の粒子交換を補助することによって、バイオリアクタ10の作業を行う。以下により詳細に説明するように、灌流装置20は臓器細胞の凝集体を含み、臓器細胞の凝集体は人体の臓器の代謝機能の少なくとも一部を実行する。灌流装置20は筐体16の内部空洞19内に配置されている。図1Bに示すように、複数の灌流装置20は、内部空洞19内に互いに隣接して配置され、筐体16の長さLに沿って互いに離間されている。灌流装置20は灌流装置の積層20Aを形成する。図示の実施形態では、灌流装置の積層20Aは直立又は垂直配向を有する。灌流装置20は灌流装置の積層20A内で互いに積み重ねられている。代替的な実施形態では、灌流装置の積層20Aは水平又は傾斜配向を有する。これらの配向に関係なく、灌流装置20及びこれらの構成要素は、筐体入口18Aから筐体16の内部空洞19を通って筐体出口18Bに移動する流体と相互作用する。
更に図1Bを参照すると、各灌流装置20は、網目状構造体30と、1つ以上の被包化臓器組織40と、を含む。網目状構造体30は灌流装置20のコーパスを形成し、灌流装置20に構造を提供する。網目状構造体30は多孔質であり、各灌流装置20を筐体16に取り付ける筐体16の内側表面19Aから支持される。各灌流装置の被包化臓器組織40は網目状構造体30内に位置決めされる。従って網目状構造体30は、被包化臓器組織40を保持し、筐体16内の流体が被包化臓器組織40と係合することを可能にする、任意の適切な装置である。
バイオリアクタ600の別の実施形態を図11A〜11Cに示す。図示の実施形態では、バイオリアクタ600は筐体616を有し、筐体616は筐体入口618Aと筐体出口618Bとの間の長さに延在する細長い本体である。図示の実施形態では、筐体616は長手方向軸線に沿って延在する円筒体であり、筐体616の幅よりも長くなっている。筐体616は透明であり、光が入る。筐体入口618A及び筐体出口618Bは筐体616の円錐形端部であり、筐体616の主要部分の内外に流体を搬送する漏斗として作用する。筐体616は中空であり、従って流体が搬送されて臓器細胞と相互作用する内部空洞619を有する。内部空洞619は図示の実施形態では円筒形であり、筐体616の透明壁によって区切られている。流体は最初に筐体入口618Aに入り、次いで内部空洞619を通って移動し、筐体出口618Bを介して出ることによって、筐体616を通って移動する。
更に図11A〜11Cを参照すると、バイオリアクタ600は、灌流装置20を支持する内部支持体617を有する。内部支持体617は内部空洞619内に位置決めされている。内部支持体617は、穿孔されて流体の通過を可能にする端板617Aを含む。端板617Aは、両端板617Aの間に延在するラック617Bによって互いに連結されている。ラック617Bは互いに離間されている。ラック617Bは筐体616の内側表面に取り付けることができる。ラック617Bの各々は、ラック617Bの長さに沿って離間される切り欠き又は溝617Cを含む。各灌流装置20の網目状構造体30は、溝617C内に置かれることによってラック617Bに着脱可能に取り付けられる。
バイオリアクタ10、400の環境は制御されている。図示の実施形態では、バイオリアクタ10、400の内部温度が熱交換器を介して制御され、37℃で一定に維持する。バイオリアクタ10、400の内部pHは重炭酸塩を調整することで制御され、約7.4で一定に維持している。図示のバイオリアクタ10、400を使用して血漿を処理するので、血漿中に赤血球が存在しない。従って、バイオリアクタ10、400中の血漿の酸素含有量が制御される。バイオリアクタ10、400は他のタイプの体液と共に使用することができ、より少ないパラメータ又は他のパラメータを制御することができる。
ここで、網目状構造体30及び被包化臓器組織40についてより詳細に説明する。
図2A及び図2Bを参照すると、網目状構造体30は第2の壁34から離間される第1の壁32を有し、内部網目状空洞36を画定する。被包化臓器組織40(図2A及び2Bには図示せず)は、第1の壁32及び第2の壁34の間の内部網目状空洞36内に配置されている。第1の壁32及び第2の壁34は多孔質であり、流体が内部網目状空洞36に入って被包化臓器組織40と相互作用することを可能にする。第1の壁32及び第2の壁34の各々の開口部38によって網目状構造体30の多孔質が提供され、これにより網目状構造体30を通る流体連通を可能にする。図2A及び図2Bにおいて、網目状構造体30は基部30Aとキャップ30Bとを含み、キャップ30Bは基部30A上に取り付け可能であり、網目状構造体30を閉じ、内部網目状空洞36を画定する。基部30Aは網目状構造体30の第1の壁32を含み、キャップ30Bは第2の壁34を含む。キャップ30Bは基部30Aに圧入される。
網目状構造体30の他の実施形態も可能である。例えば図3は一体型網目状構造体130を示す。網目状構造体130は円筒状であり、円盤状に形成されている。第1の壁132及び第2の壁134は離間されて示されており、内部網目状空洞136を画定する。第1の壁132及び第2の壁134はまた、第1の壁132及び第2の壁134の中に開口部138を有する。図3において、網目状構造体130はその中に孔133を有する側壁131を有する。孔133は内部網目状空洞136と流体連通している。以下により詳細に説明するように、孔133は被包化臓器組織40を構成する構成要素を内部網目状空洞136内に導入することを可能にする。この構成にかかわらず、網目状構造体30、130は約1mm〜約8mmの厚さを有することができ、約10mm〜約80mmの直径を有することができる。網目サイズ(すなわち開口部38、138のサイズ)は、約500μm〜約5mmとすることができる。図2A〜図3では略円形状であるように示しているが、網目状構造体30、130は長方形、正方形、三角形等を含むがこれらに限定されない他の形状を有してもよいことが理解されるであろう。
図4を参照すると、被包化臓器組織40(本明細書では単に「EOT40」と呼ぶこともある)は、生体適合性架橋ポリマー44で少なくとも部分的に被覆される1つ以上のオルガノイド42を有する。各オルガノイド42は、臓器に似た細胞又は組織の増殖又は培養塊である。図4において、各オルガノイド42は肝臓に類似する肝臓オルガノイドであり、EOT40は被包化肝臓組織(ELT)である。バイオリアクタ10、400に入る流体はEOT40内のオルガノイド42の組織又は細胞と化合物を交換し、その結果毒性化合物がオルガノイド42の細胞によって代謝されて非毒性形態で排除される一方、有用なタンパク質がオルガノイド42の細胞によって産生されて流体中に放出される。従って、肝臓で処理する必要のあるアルブミン、アンモニア及び他の血漿成分は肝臓オルガノイド42によって代謝することができ、これはヒト肝臓機能に類似している。オルガノイド42はまた、別の臓器の細胞又は組織から培養することができる。オルガノイド42によってその機能を模倣することができる他の臓器の非限定的なリストには、腎臓、内分泌組織並びに血液によって灌流することができ及びオルガノイド42に凝集することができる任意の他の組織が含まれる。従って本開示における肝臓、肝臓オルガノイド又は被包化肝臓組織への言及は、オルガノイド42又はEOT40を肝細胞又は肝組織からのみ形成されるものに限定するものではないことが理解されるであろう。
図4は、生体適合性架橋ポリマー44内に複数の単分散肝臓オルガノイド42を提供する工程を示す。図示のように、単一のiPSCの分化により、肝芽細胞、内皮前駆細胞及び間葉系前駆細胞が得られる。これら細胞を混合し、懸濁液中で共培養して肝臓オルガノイド42を形成する。図4に示す肝臓オルガノイド42の実施形態では、肝芽細胞は(被包化肝臓組織40内に肝臓オルガノイド42を導入する前に)間葉系前駆細胞及び内皮前駆細胞によって形成される細胞コアを実質的に覆う肝細胞に分化している。図4に示す肝臓オルガノイド42の実施形態は略球形形状であり、約150μmの相対直径を有する。次いで肝臓オルガノイド42は、図4では紫外線として示される架橋剤を使用して、第1の適合性架橋可能基質内で被包される。被包化肝臓組織40は再生医療における移植可能な肝臓組織(例えば、5mm〜10cmのサイズを有する)として使用することができる。あるいは、肝臓オルガノイド42をマルチウェルプレートとして構成し、薬物開発に使用してスクリーニングされる化合物の代謝又は肝毒性を決定することができる。
被包化肝臓組織40に使用することができるポリマー44(ポリマー基質とも呼ばれる)は、肝臓オルガノイド42の周りにハイドロゲルを形成する。ハイドロゲルとは、水を分散媒体とする親水性のポリマー鎖を指す。ハイドロゲルは天然又は合成のポリマーネットワークから得ることができる。本開示の文脈では、ハイドロゲル内での被包化によって、埋め込まれる肝臓オルガノイド42がポリマー44から漏出するのを防止する。一実施形態では、各肝臓オルガノイド42は個別に被包され、別の実施形態では、被包化肝臓オルガノイド42はポリマー基質44内に更に含まれ得る。更に別の実施形態では、肝臓オルガノイド44はポリマー基質44内に含まれ、肝臓オルガノイド44を被包する。図4に示すように、ハイドロゲル材料内で被包される肝臓オルガノイド42は円盤又は他の円筒状構造を形成する。ハイドロゲル材料内で被包されるオルガノイド42の他の形状も可能であり、これは本開示の範囲内である。ハイドロゲルは任意の生体適合性材料であり得る。ハイドロゲルのいくつかの非限定的な例としては、PEG及びPEG−ビニルスルホン(PEG−VS)などの任意のポリエチレングリコール(PEG)系材料が挙げられる。
図4は被包化臓器組織40を生産する工程を示す。これはPCT特許出願(出願番号PCT/CA2017/051404(国際公開第2018/094522号)、出願日2017年11月23日、発明の名称「被包化肝組織」)に記載され、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。オルガノイド42を超低付着フラスコから採取し、低速(400gを5分間)で遠心分離してペレットを形成することができる。ペレット(約3000個のオルガノイド)を、0.1%N−ビニル−2−ピリリドン及び0.4mg/mLイルガキュア2959を補充したカルシウム及びマグネシウムを含まない滅菌PBS中の5%4−アームPEG−ビニルスルホン(20kDA)溶液に再懸濁することができる。このような溶液(約100個のオルガノイド42を含む)50μL溶滴を生成し、96ウェルプレートのウェルに入れ、続いて紫外線(5分間、1090μW/cm、4cmの距離)で架橋させることができる。生成した被包化肝臓組織40は、20ng/mLのOSM及び10μMのデキサメタゾンを補充した完全ウィリアムE媒地/完全EMB2媒地(1:1)中で5日間維持することができる。被包化の5日後、OSM補充を中断し、完全ウィリアムE培地/完全EBM2培地の比を1:1から4:1に変えることができる。組織をO/5%CO環境で37℃で培養することができ、培地を隔日で変更することができる。アルブミン分泌を調整培地中で毎週評価することができる。被包化オルガノイド42は、ハイドロゲルを通してアルブミンを分泌する能力を7週間以上の培養期間にわたって維持可能であり、分泌タンパク質がポリマー44外部へ拡散されることを確認しながら、ポリマー44内での被包化オルガノイド42の生存及び被包化オルガノイド42の分化状態を確実に維持することができる。被包化肝臓組織40は、その形状及び完全性を失うことなく器具を用いて操作するのに十分な固さであり得る。
図5A〜5Cは、灌流装置20及びEOT40のうちの1つを示す。EOT40は、EOT40に物理的構造を提供する本体46を有する。本体46は厚さTを定める。厚さTは、網目状構造体30の第1の壁32に隣接する本体46の第1の表面48Aと、第2の壁34に隣接する本体46の第2の表面48Bとの間で定められる。従ってEOT40は、網目状構造体30によって「サンドイッチ」される。図示の実施形態では、本体46は網目状構造体30の形態をとり、従って円筒又は円盤のような形状をしている。網目状構造体30と同様に本体46は他の形状を有することができ、これは本開示の一部である。一実施形態では、本体46の厚さTは約1mm〜約3mmである。本体46の厚さTについて他の値も可能であり、これは本開示の範囲内である。
図5B及び5Cを参照すると、EOT40は三次元多孔質体である。EOT40は空間的に組織化される通路に埋め込まれ、この通路は筐体16に供給される流体(例えば、血漿)で灌流される。図5B及び5Cに示すように、本体46は本体46内に延在する1つ以上の流路41を有する。各流路41は、流体を流路41内で受け取るために第1の表面48A及び第2の表面48Bの一方又は両方から本体46内に延在している。各流路41は直径Dを有する。各流路41の直径Dは、流体内の不要な溶質を流体外に及び代謝されるべき本体46の周囲組織内に拡散し得るように選択される。流路41の直径Dを制御することにより、流体から特定サイズの分子を除去するのを改善可能にしながら、様々なサイズの対象分子を流体中に残すことを可能にし得る。本体46内の各流路41の直径Dは同じであってもよいし、異なっていてもよい。一実施形態では、1つ以上の流路41の直径Dは約150μm〜約750μmである。流路41の直径Dについて他の値も可能であり、これは本開示の範囲内である。
従って各EOT40は血管様構造(すなわち、流路41)を有し、血管様構造はEOT40内の流体及びその溶質の浸透、並びに流体外へ及び本体46の周囲のポリマー44ハイドロゲル内へ溶質の拡散を補助し得ることが理解され得る。これは通路を有さず溶質の拡散が重合臓器組織の表面のみに限定される、いくつかの従来の重合臓器組織とは対照的である。
流路41は任意の適切な技術を用いて形成することができる。いくつかの可能な技術としては、フォトリソグラフィ、犠牲成形又は任意の他の適切な微細加工技術が挙げられる。フォトリソグラフィを使用するとき、例えば流路41を形成するステップは、本体46が網目状構造体30の内部網目状空洞36内に残っている間に生体適合性架橋ポリマー44の一部分を紫外線源で硬化させるステップを含む。これは流路41の最終的な位置に対応する1つ以上の不透明部分を有するフォトマスクで本体46を覆うステップを含むことができる。次いで、生体適合性架橋ポリマー44をフォトマスクに適用される紫外線源を使用して硬化させる。本体46のうちフォトマスクの不透明部分によって被覆される部分は未硬化のままであり、それによって本体46内に流路41を形成する。従ってEOT40を網目状構造体30内で光重合することができる。ポリマー44が網目状構造体30内にある間に流路41が生成される場合、フォトリソグラフィにおいて使用するフォトマスクは、不透明部分を網目状構造体30の開口部38と調整して、紫外線がハイドロゲルに浸透して硬化が起こることを可能にする必要があり得る。
網目状構造体30内のフォトリソグラフィの別の実施形態では、流路41を形成するステップは、少なくとも1つの肝臓オルガノイド42及び生体適合性架橋ポリマー44を網目状構造体の内部網目状空洞36内に注入するステップと、次いで、生体適合性架橋ポリマー44の一部分を紫外線源で硬化させて塊を凝固させるステップと、を含む。ポリマー44の硬化していない部分は流路41を形成する。この結果を達成するための1つの技術は、第1の壁32及び第2の壁34内の開口部38を介して又は孔133を介して(図2A〜3参照)、ハイドロゲルポリマー44及びオルガノイド42を内部網目状空洞36内にピペッティングすることを含む。ハイドロゲルポリマー44及びオルガノイド42を注入するステップの前に、第1の壁32及び第2の壁34並びに第1の壁32及び第2の壁34の開口部38の両方を、例えばガラススライドのような光透過性シールで密封することができる。次いで混合物を硬化させて網目状構造体30内で光重合させる。
流路41を形成するステップについては他の技術も可能であり、これは本開示の範囲内である。代替的な実施形態では、光重合後に網目状構造体30の内部網目状空洞36にEOT40を追加する。更に別の実施形態では、本体46はバイオプリントされ、又は流路41を含む加工金型を使用し、又はポリマー若しくは糖の犠牲成形を使用することによって形成される。更に別の実施形態では、肝臓オルガノイド42の内皮前駆細胞を毛細管状又は毛細管状様構成で組織化する。
流路41の形状、配向及び経路は変化させることができ、これらのうちの少なくともいくつかはここでより詳細に説明する。
図5B及び図5Cを参照すると、本体46は複数の流路41を含む。流路41Aは、第1の表面48A及び第2の表面48Bの間で本体46を通って延在している。従って流路41Aは本体46を通して流体を連通させる。流路41Aの長さLaは、本体46の厚さTと実質的に等しい。流路41Bはまた本体46を通って延在し、本体46を通して流体を連通させる。流路41Bの長さLbは、流路41Bが第1の表面48A及び第2の表面48Bに対して偏向又は傾斜しているため、本体46の厚さTよりも長い。
図5C及び5Dを参照すると、貫通流路41A、14Bは、流体が1つの灌流装置20の本体46を通って、灌流装置20のすぐ隣接する別の本体46Aに連通されることを可能にする。本体46の流路41A、41Bは、隣接する本体46Aの流路41C、41Dからオフセットされている。灌流装置の積層20Aが直立配向を有する実施形態では、本体46、46Aのオフセット流路41A、41B、41C、41Dは垂直方向に整列していない。本体46、46Aの流路41A、41B、41C、41Dは重なり合わない。従って、流体が本体46、46Aの間を直線経路又は非偏位経路で直接流れることを防止する。従ってオフセット流路41A、41B、41C、41Dが流体に対して巻流経路Pを定め、流体は本体46、46Aの間の直線経路から偏位する。図5Dにおいて、巻流経路Pのうちの1つは、流体が流路41Aに入り、本体46を通って流れ、次いで流路41Cに到着するまで本体46Aの第1の表面48Aに沿って流れ、その時点で流体が流路41Cに入り、本体46Aを通って流れることを可能にしている。このように1つの灌流装置20から次の灌流装置への流体の偏位によって拡散を遅延させ、流体がEOT40のオルガノイド42と相互作用する時間をより多く与えることによって、溶質が流体外に拡散する機会を増加させるのに役立ち得る。
図6は、EOT40の流路141の別の構成を示す。流路141は、第1の流路又は一次流路141Aと、二次流路141Bと呼ばれる1つ以上の他の流路141とを含む。一次流路141Aは貫通流路であり、第1の表面48A及び第2の表面48Bの間で本体46を通って延在している。二次流路141Bは、第1の表面48A及び第2の表面48Bの一方における第1の端部149Aから、一次流路141Aにおける本体46内の第2の端部149Bまで、本体46内に延在している。二次流路141Bの第2の端部149Bが一次流路141A内に開口し、二次流路141Bは一次流路141Aと流体連通している。従って、本体46の第1の表面48A又は第2の表面48Bから、二次流路141Bを通って一次流路141Aに流体を搬送することができる。一次流路141Aの長さLaは本体46の厚さTに実質的に等しいか、又は本体46の厚さTよりも大きい。二次流路141Bの長さLbは本体46の厚さTよりも小さいか、又は本体46の厚さTよりも大きい。二次流路141Bの長さLb′は本体46の厚さTよりも小さい。二次流路141Bの長さLb′′は本体46の厚さTよりも大きく、この二次流路141Bは本体46を通る曲折、巻線又は蛇行経路に従う。二次流路141B′′′は「行き止まり」流路であり、第1の表面48A及び第2の表面48Bの一方から、他の任意の流路141A、141Bと流体連通していない本体46内の第2の端部149Bまで、本体46内に延在している。行き止まりの二次流路141B′′′は、溶媒を流体外に及び本体46内に拡散させることができる。
図7は、EOT40の流路241の別の構成を示す。本体46は、2つの一次流路241Aを含む。各一次流路241Aは、第1の表面48A及び第2の表面48Bの一方から本体46内に延在している。各一次流路241Aは「行き止まり」流路であり、本体46を貫通するように延在していない。1つ以上の二次流路241Bが2つの一次流路241Aの間に延在し、2つの一次流路241Aを流体的に接続する。従って流体は、一次流路241Aのうちの1つに流入し、1つ以上の二次流路241Bを通って、他の一次流路241Aから流出することによって、第1の表面48A及び第2の表面48Bのそれぞれから本体46を通過することができる。
図1A及び1Bを参照して、バイオリアクタ10の動作をより詳細に説明する。筐体16の筐体入口18Aで受け取った流体は内部空洞19内に搬送され、流体を各灌流装置20のEOT40に灌流させる。従って流体は各網目状構造体30の第1の壁32及び第2の壁34の開口部38を通って、各EOT40のオルガノイド42及び流路41に送達される。図示の実施形態では、流体は重力に逆らって下部筐体入口18Aから上部筐体出口18Bに搬送される。図1Bに示すように、筐体16は複数の支持体17を有し、複数の支持体17は内側表面19Aに取り付けられ、筐体16の長さLに沿って離間される。各灌流装置20の網目状構造体30は、支持体17のうちの1つに取り外し可能に取り付けられる。図示の実施形態では、支持体17は内側表面19Aに取り付けられて筐体16の長さLに沿って延在する平行な柱17Aの切り欠き又は溝である。柱17Aは篩で支持され、組織が破損した場合にEOT40からのオルガノイド42が流体出口18Bを出て処理流体中に逃げることを防ぐ。支持体17について他の構成も可能であり、これは本開示の範囲内である。例えば任意の代替的な実施形態では、各網目状構造体30は、筐体16の内側表面19Aに取り付ける1つ以上の支持体17を有する。
更に図1Bを参照すると、灌流装置20Aの積層は凍結保存することができる。使用する全ての材料は疲労を伴わずに又は最小限の疲労で極低温に耐えることができる。血漿治療を開始する前に、灌流装置20を凍結保存から取り出してバイオリアクタ10内に挿入することができる。温かい流体(例えば、温血漿)の循環によりバイオリアクタ10内のオルガノイド42を解凍し、更にオルガノイド42の温度を体温に維持し、組織にとって最適な環境を作り出すことができる。一実施形態では、ヒト肝臓の質量の約0.1%〜約1%が筐体16の灌流装置20内に存在する。これは、約数百万〜数十億個の肝細胞に相当し、また灌流装置20ひとつ当たり約500〜約1万個のオルガノイドに相当する場合もある。
図8は、本明細書に記載のバイオリアクタ10、400を有する人工肝臓システム300の実施形態を示す。人工肝臓システム300はヒト肝臓の機能を模倣するのに役立ち、従って「バイオ人工肝臓装置(BALD)」と呼ぶことがある。人工肝臓システム300(本明細書では単に「システム300」と呼ぶこともある)は流体ネットワーク302を含み、流体ネットワーク302は一連の管、コネクタ及び他の構成要素であり、システム300の構成間で血漿を伝達する。システム300は蠕動ポンプ304を有し、流体ネットワーク302を通して血漿を循環させる。図示の実施形態では、ポンプ304は流体ネットワーク302を通して約50mL/分〜約300mL/分の流量で血漿を押す。輸液ポンプをポンプ304の直後に置き、生理食塩水及び/又は抗凝固剤(ヘパリン)を挿入することができる。流体ネットワーク302は圧力センサを有し、システム300全体の圧力を決定し、血漿を抽出する圧力と同様の圧力で患者に再流入させることを確実にすることができる。
システム300は、任意に、分子吸着システム306又はMASとして図8に示す吸着カートリッジを有することができる。MAS306は任意の適切な灌流装置又はチャコール吸着システムである。MAS306は流体ネットワーク302と流体連通し、血漿から不要な溶質の一部を除去する。不要な溶質には、毒素及び高レベルのビリルビンを含み得る。不要な溶質は、活性炭又は疎水性樹脂への吸着を使用してMAS306中の血漿から除去される。システム300はまた、図8に示すように、流体ネットワーク302と流体連通する酸素供給器308を有することができる。酸素供給器308の動作により、酸素を血漿中に溶解して酸素化血漿を生成する。バイオリアクタ10、400は酸素供給器308と流体連通するように示され、酸素供給器308から酸素化血漿を受け取る。酸素化血漿はバイオリアクタ10、400に入り灌流装置20のELTs(被包化肝臓組織)40と相互作用して、この動作により、MAS306によって未だ除去されていない他の残存する不要な溶質を酸素化血漿の外に及びELT40の本体46内に拡散させる。代替的な実施形態では、酸素供給器308はバイオリアクタ10、400の構成要素であり、酸素化はバイオリアクタ10、400自体で行われる。一実施形態では、システム300は酸素供給器を含まない。一実施形態では、酸素化はバイオリアクタ10、400の下流側の血漿に対して行われる。バイオリアクタ10、400の筐体出口18Bを出る処理済血漿は、市販の体外濾過システム310に付着させることができる。従って図8のシステム300は、既存の体外濾過システム310と共に使用する付加装置であってもよい。代替的な実施形態では、システム300内のバイオリアクタ10、400の後に透析器416(図9参照)を置き、血漿透析を行う。
図9は、本明細書に記載のバイオリアクタ10、400を有する人工肝臓システム400の別の実施形態を示す。システム400は、血液回路401A及び血漿回路401Bを含む独立型の体外ユニットである。血液回路401Aはポンプ402を含み、血液をシステム400にポンプ送りする。輸液ポンプ402Aをポンプ402の直後に置き、生理食塩水及び抗凝固剤(ヘパリン)を挿入する。図9において、MAS406は血液回路401A内において血漿分画モジュール408の前に位置決めされ、血漿分画モジュール408は血液から血漿を分離して血漿回路401Bに血漿を供給する。血漿回路401Bでは、システム400は蠕動ポンプ410を有し、流体ネットワーク412を通して血漿を循環させる。血漿回路401Bの透析器416の前には血液漏出検出器414が存在し、これにより透析液を使用して血漿から不要な溶質の一部を除去する。血漿回路401Bはまた酸素供給器418を有し、酸素を血漿中に溶解して酸素化血漿を生成する。バイオリアクタ10、400は酸素供給器418と流体連通しており、酸素供給器418から酸素化血漿を受け取る。酸素化血漿はバイオリアクタ10、400に入り灌流装置20のELT40と相互作用して、この動作により、MAS406又は透析器416によって未だ除去されていない他の残存する不要な溶質を酸素化血漿の外に及びEOT40の本体46内に拡散させる。バイオリアクタ10、400の筐体出口18Bを出る処理済血漿は血液回路401Aに戻され、そこで分離した血液製剤と再結合させて患者の血液に戻すか、又は更なる流体処理を行うことができる。血液回路401Aは気泡検出器420を有し、血液中に空気が入るのを防止する。システム400はまた、1つ以上の温度センサ、1つ以上の流量計、1つ以上のセルフィルタ、一定の温度を維持する1つ以上の熱交換器、1つ以上のクランプ、1つ以上の点滴室及び任意の他の適切な装置を含むことができる。
図10は、本明細書に記載のバイオリアクタ10、400を有する人工肝臓システム500の別の実施形態を示す。システム500は、血液回路501A及び血漿回路501Bを含む独立型の体外ユニットである。血液回路501Aはポンプ502を含み、血液をシステム500にポンプ送りする。輸液ポンプ502Aをポンプ502の直後に置き、生理食塩水及び抗凝固剤(ヘパリン)を挿入する。血漿分画モジュール508は血液から血漿を分離して血漿回路501Bに血漿を提供する。血漿回路501Bでは、システム500は蠕動ポンプ510を有し、流体ネットワーク512を通して血漿を循環させる。ポンプ510の上流側に血液漏出検出器514が存在する。血漿回路501Bはまた酸素供給器518を有し、酸素を血漿に溶解して酸素化血漿を生成する。バイオリアクタ10、400は酸素供給器518と流体連通しており、酸素供給器518から酸素化血漿を受け取る。酸素化血漿はバイオリアクタ10、400に入り灌流装置20のELT40と相互作用して、この動作により、残存する不要な溶質を酸素化血漿の外に及びEOTs40の本体46内に拡散させる。バイオリアクタ10、400の筐体出口18Bを出る処理済血漿は、血液回路501Aに戻され、次いで透析器516に送られ、これにより透析液を使用して血漿から不要な溶質の一部を除去する。処理済血漿は、分離した血液製剤と再結合させて患者の血液に戻すか、又は更なる流体処理を行うことができる。血液回路501Aは気泡検出器520を有し、血液中に空気が入るのを防止する。システム500はまた、1つ以上の温度センサ、1つ以上の流量計、1つ以上のセルフィルタ、一定の温度を維持する1つ以上の熱交換器、1つ以上のクランプ、1つ以上の点滴室及び任意の他の適切な装置を含むことができる。システム500は、図10に示すように、バイオリアクタ10、400の上流側に位置決めされ得る血液灌流(HP)カートリッジを含むことができる。
本明細書に開示される実施形態には、以下が含まれる。
A.筐体と灌流装置とを備える灌流バイオリアクタであって、前記筐体は、筐体入口及び筐体出口の間で定められる長さを有し、前記筐体は、前記筐体入口及び前記筐体出口の間に配置されて前記筐体入口及び前記筐体出口と流体連通する、前記筐体の内部空洞を画定する内側表面を有し、前記灌流装置は、前記筐体の前記内部空洞内に配置され、前記灌流装置の各々が、網目状構造体と被包化臓器組織とを備え、前記網目状構造体は前記筐体の前記内側表面から支持され、前記網目状構造体は第2の壁から離間される第1の壁を有し、内部網目状空洞を画定し、前記網目状構造体の前記第1の壁及び前記第2の壁の各々の内部には開口部を有し、前記網目状構造体を通る流体連通を可能にし、前記被包化臓器組織は前記網目状構造体の前記第1の壁及び前記第2の壁の間の前記内部網目状空洞内に配置され、前記被包化臓器組織は生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つのオルガノイドを有し、前記被包化臓器組織は前記網目状構造体の前記第1の壁に隣接する本体の第1の表面と前記網目状構造体の前記第2の壁に隣接する前記本体の第2の表面との間で定められる厚さを有する前記本体を有し、前記本体は前記第1の表面及び前記第2の表面のうちの1つから前記本体内に延在する少なくとも1つの流路を有し、前記本体内に流体を受け取り、前記少なくとも1つの流路は溶質を前記流体外に及び前記本体内に拡散させるように選択される直径を有し、前記灌流装置は、前記筐体の前記内部空洞内に互いに隣接して配置され、前記筐体の前記長さに沿って互いに離間され、前記筐体入口から前記筐体出口に搬送される前記流体を受け取り、前記流体を各灌流装置の前記被包化臓器組織に及び前記本体内の前記少なくとも1つの流路に灌流させる、灌流バイオリアクタ。
B.網目状構造体と、被包化臓器組織と、を備える灌流装置であって、前記網目状構造体は第2の壁から離間される第1の壁を有し、内部網目状空洞を画定し、前記網目状構造体の前記第1の壁及び前記第2の壁の各々の内部には開口部を有し、前記網目状構造体を通る流体連通を可能にし、前記被包化臓器組織は前記網目状構造体の前記第1の壁及び前記第2の壁の間の前記内部網目状空洞内に配置され、前記被包化臓器組織は生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つのオルガノイドを有し、前記被包化臓器組織は前記網目状構造体の前記第1の壁に隣接する本体の第1の表面及び前記網目状構造体の前記第2の壁に隣接する前記本体の第2の表面の間で定められる厚さを有する前記本体を有し、前記本体は前記第1の表面及び前記第2の表面のうちの1つから前記本体内に延在する少なくとも1つの流路を有し、前記本体内に流体を受け取り、前記少なくとも1つの流路は溶質を前記流体外に及び前記本体内に拡散させるように選択される直径を有する、灌流装置。
C.流体ネットワークと、前記流体ネットワークを通して血漿を循環させるポンプと、前記流体ネットワークと流体連通して前記流体ネットワークから前記血漿を受け取る前記灌流バイオリアクタと、を備える人工肝臓システムであって、前記灌流バイオリアクタは筐体と複数の灌流装置とを備え、前記筐体は筐体入口及び筐体出口の間で定められる長さを有し、前記筐体は前記筐体入口及び前記筐体出口の間で前記筐体入口及び前記筐体出口と流体連通する前記筐体の内部空洞を画定する内側表面を有し、前記筐体入口は前記血漿を受け取り、前記複数の灌流装置は前記筐体の前記内部空洞内に配置され、前記灌流装置の各々が網目状構造体と被包化肝臓組織とを備え、前記網目状構造体は前記筐体の前記内側表面から支持され、前記網目状構造体は第2の壁から離間される第1の壁を有し、内部網目状空洞を画定し、前記網目状構造体の前記第1の壁及び前記第2の壁の各々の内部には開口部を有し、前記網目状構造体を通る流体連通を可能にし、前記被包化肝臓組織は前記網目状構造体の前記第1の壁及び前記第2の壁の間の前記内部網目状空洞内に配置され、前記被包化肝臓組織は生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つのオルガノイドを有し、前記被包化肝臓組織は前記網目状構造体の前記第1の壁に隣接する本体の第1の表面と前記網目状構造体の前記第2の壁に隣接する前記本体の第2の表面との間で定められる厚さを有する前記本体を有し、前記本体は前記第1の表面及び前記第2の表面のうちの1つから前記本体内に延在する少なくとも1つの流路を有し、前記本体内に前記血漿を受け取り、前記少なくとも1つの流路は不要な溶質を前記血漿外に及び前記本体内に拡散させるように選択される直径を有し、前記灌流装置は前記筐体の前記内部空洞内に互いに隣接して配置され、前記筐体の前記長さに沿って互いに離間され、前記筐体入口から前記筐体出口に搬送される前記血漿を受け取り、前記血漿を各灌流装置の前記被包化肝臓組織に及び前記被包化肝臓組織内の前記少なくとも1つの流路に灌流させる、人工肝臓システム。
D.生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つの肝臓オルガノイドを有する被包化肝臓組織内に形成される少なくとも1つの流路に血漿を搬送するステップを含み、前記少なくとも1つの流路は不要な溶質を前記血漿外に及び前記被包化肝臓組織内に拡散させるように選択される直径を有する、血漿を処理する方法。
E.生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つの肝臓オルガノイドを提供するステップと、網目状構造体の空洞内に本体を位置決めして、前記流体が前記空洞に及び前記本体の前記少なくとも1つの流路に入り、前記空洞から出ることを可能にするステップと、を含み、前記生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される前記少なくとも1つの肝臓オルガノイドは前記本体内に延在する少なくとも1つの流路を有する前記本体を有し、前記少なくとも1つの流路は溶質を流体外に及び前記本体内に拡散させるように選択される直径を有する、灌流装置の製造方法。
実施形態A、B、C、D及びEの各々は、任意の組み合わせで以下の追加要素のうち1つ以上を有することができる。
要素1:各灌流装置の本体の少なくとも1つの流路は、第1の表面及び第2の表面の間で本体を通って延在する。
要素2:少なくとも1つの流路の長さは、本体の厚さに実質的に等しいか、又は本体の厚さよりも大きい。
要素3:灌流装置のうちの1つの少なくとも1つの流路はすぐ隣接する灌流装置の少なくとも1つの流路からオフセットされ、流体は隣接する灌流装置の流路間の巻流経路をたどる。
要素4:本体の少なくとも1つの流路は第1の流路及び少なくとも別の流路を含み、第1の流路は第1の表面及び第2の表面の間で本体を通って延在し、少なくとも別の流路は第1の表面及び第2の表面の一方における第1の端部から第1の流路における本体内の第2の端部まで本体内に延在し、少なくとも別の流路は第1の流路と流体連通している。
要素5:第1の流路の長さは本体の厚さに実質的に等しいか、又は本体の厚さよりも大きく、少なくとも別の流路の長さは本体の厚さよりも小さいか、又は本体の厚さよりも大きい。
要素6:少なくとも別の流路の長さは本体の厚さよりも大きい。
要素7:筐体の長さに沿って離間される複数の支持体であって、各灌流装置の網目状構造体は、支持体の1つに取り外し可能に取り付けられている。
要素8:筐体は直立配向を有し、灌流装置は筐体から積層内で互いに積み重ねて支持されている。
要素9:少なくとも1つの流路の直径は、150μm〜750μmである。
要素10:被包化臓器組織の少なくとも1つのオルガノイドは、複数の肝臓オルガノイドを含む。
要素11:酸素化血漿を搬送するステップは、少なくとも1つの流路から、生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つの肝臓オルガノイドを有する別の被包化肝臓組織内の第2の流路に酸素化血漿を搬送するステップを含む。
要素12:酸素化血漿を搬送するステップは、少なくとも1つの流路から、生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つの肝臓オルガノイドを有する別の被包化肝臓組織内の第2の流路に酸素化血漿を搬送するステップを含み、第2の流路は少なくとも1つの流路と整列していない。
要素13:少なくとも1つの流路から第2の流路に酸素化血漿を搬送するステップは、少なくとも1つの流路から垂直方向に離間される第2の流路に酸素化血漿を搬送するステップを含む。
要素14:流体ネットワークを通して血漿を搬送する前に被包化肝臓組織を凍結保存するステップ。
要素15:凍結保存された被包化肝臓組織を酸素化血漿で加温するステップ。
要素16:生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つの肝臓オルガノイドを提供するステップは、フォトリソグラフィを使用して本体内に少なくとも1つの流路を形成するステップを含む。
要素17:少なくとも1つの流路を形成するステップは、本体が網目状構造体の空洞内に残っている間に、生体適合性架橋ポリマーの一部分を紫外線源で硬化させるステップを含む。
要素18:少なくとも1つの流路を形成するステップは、少なくとも1つの肝臓オルガノイド及び生体適合性架橋ポリマーを網目状構造体の空洞内に注入するステップと、生体適合性架橋ポリマーの一部分を紫外線源で硬化させるステップと、を含む。
要素19:少なくとも1つの流路を形成するステップは、少なくとも1つの不透明部分を有するフォトマスクで本体を覆うステップと、生体適合性架橋ポリマーをフォトマスクに適用される紫外線源で硬化させるステップと、を含み、本体のうちフォトマスクの少なくとも1つの不透明部分によって被覆される部分は未硬化のままであり、少なくとも1つの流路を形成する。
要素20:血漿を酸素化して酸素化血漿を生成するステップ。
要素21:血漿を酸素化するステップは、血漿を少なくとも1つの流路に搬送する前に血漿を酸素化するステップを含む。
要素22:血漿を酸素化するステップは、灌流バイオリアクタ内で血漿を酸素化するステップを含む。
要素23:流体ネットワークと流体連通し、血漿中に酸素を拡散させて酸素化血漿を生成する酸素供給器。
上記の説明は単なる例示であることを意図しており、当業者であれば、開示された本発明の範囲から逸脱することなく、記載の実施形態に変更を加えることができることを認識するであろう。更に本発明の範囲内に収まる他の修正は、本開示の検討に照らして当業者には明らかであり、このような修正は添付の特許請求の範囲内に収まることが意図される。

Claims (45)

  1. 筐体と灌流装置とを備える灌流バイオリアクタであって、
    前記筐体は、筐体入口及び筐体出口の間で定められる長さを有し、
    前記筐体は、前記筐体入口及び前記筐体出口の間に配置されて前記筐体入口及び前記筐体出口と流体連通する、前記筐体の内部空洞を画定する内側表面を有し、
    前記灌流装置は、前記筐体の前記内部空洞内に配置され、
    前記灌流装置の各々が、網目状構造体と被包化臓器組織とを備え、
    前記網目状構造体は前記筐体の前記内側表面から支持され、
    前記網目状構造体は第2の壁から離間される第1の壁を有し、内部網目状空洞を画定し、
    前記網目状構造体の前記第1の壁及び前記第2の壁の各々の内部には開口部を有し、前記網目状構造体を通る流体連通を可能にし、
    前記被包化臓器組織は前記網目状構造体の前記第1の壁及び前記第2の壁の間の前記内部網目状空洞内に配置され、
    前記被包化臓器組織は生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つのオルガノイドを有し、
    前記被包化臓器組織は前記網目状構造体の前記第1の壁に隣接する本体の第1の表面と前記網目状構造体の前記第2の壁に隣接する前記本体の第2の表面との間で定められる厚さを有する前記本体を有し、
    前記本体は前記第1の表面及び前記第2の表面のうちの1つから前記本体内に延在する少なくとも1つの流路を有し、前記本体内に流体を受け取り、前記少なくとも1つの流路は溶質を前記流体外に及び前記本体内に拡散させるように選択される直径を有し、
    前記灌流装置は、前記筐体の前記内部空洞内に互いに隣接して配置され、前記筐体の前記長さに沿って互いに離間され、前記筐体入口から前記筐体出口に搬送される前記流体を受け取り、前記流体を各灌流装置の前記被包化臓器組織に及び前記本体内の前記少なくとも1つの流路に灌流させる、灌流バイオリアクタ。
  2. 各灌流装置の前記本体の前記少なくとも1つの流路が、前記第1の表面及び前記第2の表面の間で前記本体を通って延在する、請求項1に記載の灌流バイオリアクタ。
  3. 前記少なくとも1つの流路の長さが、前記本体の前記厚さに実質的に等しいか、又は前記本体の前記厚さよりも大きい、請求項2に記載の灌流バイオリアクタ。
  4. 前記灌流装置のうちの1つの前記少なくとも1つの流路がすぐ隣接する灌流装置の前記少なくとも1つの流路からオフセットされ、
    前記流体が前記隣接する灌流装置の前記流路間の巻流経路をたどる、請求項2又は3に記載の灌流バイオリアクタ。
  5. 前記本体の前記少なくとも1つの流路が第1の流路及び少なくとも別の流路を含み、
    前記第1の流路は前記第1の表面及び前記第2の表面の間で前記本体を通って延在し、
    前記少なくとも別の流路は前記第1の表面及び前記第2の表面の一方における第1の端部から前記第1の流路における前記本体内の第2の端部まで前記本体内に延在し、
    前記少なくとも別の流路は前記第1の流路と流体連通している、請求項1に記載の灌流バイオリアクタ。
  6. 前記第1の流路の長さが前記本体の前記厚さに実質的に等しいか、又は前記本体の前記厚さよりも大きく、
    前記少なくとも別の流路の長さが前記本体の前記厚さよりも小さいか、又は前記本体の前記厚さよりも大きい、請求項5に記載の灌流バイオリアクタ。
  7. 前記少なくとも別の流路の前記長さが前記本体の前記厚さよりも大きい、請求項6に記載の灌流バイオリアクタ。
  8. 前記筐体の前記長さに沿って離間される複数の支持体を備え、
    各灌流装置の前記網目状構造体が前記支持体の1つに取り外し可能に取り付けられている、請求項1〜7のいずれか一項に記載の灌流バイオリアクタ。
  9. 前記筐体が直立配向を有し、
    前記灌流装置が前記筐体から積層内で互いに積み重ねて支持されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載の灌流バイオリアクタ。
  10. 前記少なくとも1つの流路の前記直径が150μm〜750μmである、請求項1〜9のいずれか一項に記載の灌流バイオリアクタ。
  11. 前記被包化臓器組織の前記少なくとも1つのオルガノイドが複数の肝臓オルガノイドを含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の灌流バイオリアクタ。
  12. 網目状構造体と、被包化臓器組織と、を備える灌流装置であって、
    前記網目状構造体は第2の壁から離間される第1の壁を有し、内部網目状空洞を画定し、
    前記網目状構造体の前記第1の壁及び前記第2の壁の各々の内部には開口部を有し、前記網目状構造体を通る流体連通を可能にし、
    前記被包化臓器組織は前記網目状構造体の前記第1の壁及び前記第2の壁の間の前記内部網目状空洞内に配置され、
    前記被包化臓器組織は生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つのオルガノイドを有し、
    前記被包化臓器組織は前記網目状構造体の前記第1の壁に隣接する本体の第1の表面と前記網目状構造体の前記第2の壁に隣接する前記本体の第2の表面との間で定められる厚さを有する前記本体を有し、
    前記本体は前記第1の表面及び前記第2の表面のうちの1つから前記本体内に延在する少なくとも1つの流路を有し、前記本体内に流体を受け取り、
    前記少なくとも1つの流路は溶質を前記流体外に及び前記本体内に拡散させるように選択される直径を有する、灌流装置。
  13. 各灌流装置の前記本体の前記少なくとも1つの流路が、前記第1の表面及び前記第2の表面の間で前記本体を通って延在する、請求項12に記載の灌流装置。
  14. 前記少なくとも1つの流路の長さが、前記本体の前記厚さに実質的に等しいか、又は前記本体の前記厚さよりも大きい、請求項13に記載の灌流装置。
  15. 前記本体の前記少なくとも1つの流路が第1の流路及び少なくとも別の流路を含み、
    前記第1の流路は前記第1の表面及び前記第2の表面の間で前記本体を通って延在し、
    前記少なくとも別の流路は前記第1の表面及び前記第2の表面の一方における第1の端部から前記第1の流路における前記本体内の第2の端部まで前記本体内に延在し、
    前記少なくとも別の流路は前記第1の流路と流体連通している、請求項12に記載の灌流装置。
  16. 前記第1の流路の長さが前記本体の前記厚さに実質的に等しいか、又は前記本体の前記厚さよりも大きく、
    前記少なくとも別の流路の長さが前記本体の前記厚さよりも小さいか、又は前記本体の前記厚さよりも大きい、請求項15に記載の灌流装置。
  17. 前記少なくとも別の流路の前記長さが前記本体の前記厚さよりも大きい、請求項16に記載の灌流装置。
  18. 前記少なくとも1つの流路の前記直径が150μm〜750μmである、請求項1〜17のいずれか一項に記載の灌流装置。
  19. 前記被包化臓器組織の前記少なくとも1つのオルガノイドが複数の肝臓オルガノイドを含む、請求項1〜18のいずれか一項に記載の灌流装置。
  20. 流体ネットワークと、
    前記流体ネットワークを通して血漿を循環させるポンプと、
    前記流体ネットワークと流体連通して前記流体ネットワークから前記血漿を受け取る灌流バイオリアクタと、を備える人工肝臓システムであって、
    前記灌流バイオリアクタは筐体と複数の灌流装置とを備え、
    前記筐体は筐体入口及び筐体出口の間で定められる長さを有し、
    前記筐体は前記筐体入口及び前記筐体出口の間で前記筐体入口及び前記筐体出口と流体連通する前記筐体の内部空洞を画定する内側表面を有し、
    前記筐体入口は前記血漿を受け取り、
    前記複数の灌流装置は前記筐体の前記内部空洞内に配置され、
    前記灌流装置の各々が網目状構造体と被包化肝臓組織とを備え、
    前記網目状構造体は前記筐体の前記内側表面から支持され、
    前記網目状構造体は第2の壁から離間される第1の壁を有し、内部網目状空洞を画定し、前記網目状構造体の前記第1の壁及び前記第2の壁の各々の内部には開口部を有し、前記網目状構造体を通る流体連通を可能にし、
    前記被包化肝臓組織は前記網目状構造体の前記第1の壁及び前記第2の壁の間の前記内部網目状空洞内に配置され、
    前記被包化肝臓組織は生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つのオルガノイドを有し、
    前記被包化肝臓組織は前記網目状構造体の前記第1の壁に隣接する本体の第1の表面と前記網目状構造体の前記第2の壁に隣接する前記本体の第2の表面との間で定められる厚さを有する前記本体を有し、
    前記本体は前記第1の表面及び前記第2の表面のうちの1つから前記本体内に延在する少なくとも1つの流路を有し、前記本体内に前記血漿を受け取り、
    前記少なくとも1つの流路は不要な溶質を前記血漿外に及び前記本体内に拡散させるように選択される直径を有し、
    前記灌流装置は前記筐体の前記内部空洞内に互いに隣接して配置され、前記筐体の前記長さに沿って互いに離間され、
    前記筐体入口から前記筐体出口に搬送される前記血漿を受け取り、前記血漿を各灌流装置の前記被包化肝臓組織に及び前記被包化肝臓組織内の前記少なくとも1つの流路に灌流させる、人工肝臓システム。
  21. 各灌流装置の前記本体の前記少なくとも1つの流路が、前記第1の表面及び前記第2の表面の間で前記本体を通って延在する、請求項20に記載の人工肝臓システム。
  22. 前記少なくとも1つの流路の長さが、前記本体の前記厚さに実質的に等しいか、又は前記本体の前記厚さよりも大きい、請求項21に記載の人工肝臓システム。
  23. 前記灌流装置のうちの1つの前記少なくとも1つの流路がすぐ隣接する灌流装置の前記少なくとも1つの流路からオフセットされ、
    前記流体が前記隣接する灌流装置の前記流路間の巻流経路をたどる、請求項21又は22に記載の人工肝臓システム。
  24. 前記本体の前記少なくとも1つの流路が第1の流路及び少なくとも別の流路を含み、
    前記第1の流路は前記第1の表面及び前記第2の表面の間で前記本体を通って延在し、
    前記少なくとも別の流路は前記第1の表面及び前記第2の表面の一方における第1の端部から前記第1の流路における前記本体内の第2の端部まで前記本体内に延在し、前記少なくとも別の流路は前記第1の流路と流体連通している、請求項20に記載の人工肝臓システム。
  25. 前記第1の流路の長さが、前記本体の前記厚さに実質的に等しいか、又は前記本体の前記厚さよりも大きく、
    前記少なくとも別の流路の長さが、前記本体の前記厚さよりも小さいか、又は前記本体の前記厚さよりも大きい、請求項24に記載の人工肝臓システム。
  26. 前記少なくとも別の流路の前記長さが前記本体の前記厚さよりも大きい、請求項25に記載の人工肝臓システム。
  27. 前記筐体の前記長さに沿って離間される複数の支持体を備え、
    各灌流装置の前記網目状構造体が前記支持体の1つに取り外し可能に取り付けられている、請求項20〜26のいずれか一項に記載の人工肝臓システム。
  28. 前記筐体が直立配向を有し、
    前記灌流装置が前記筐体から積層内で互いに積み重ねて支持されている、請求項20〜27のいずれか一項に記載の人工肝臓システム。
  29. 前記少なくとも1つの流路の前記直径が150μm〜750μmである、請求項20〜28のいずれか一項に記載の人工肝臓システム。
  30. 前記被包化臓器組織の前記少なくとも1つのオルガノイドが複数の肝臓オルガノイドを含む、請求項20〜29のいずれか一項に記載の人工肝臓系。
  31. 前記流体ネットワークと流体連通する酸素供給器を備え、前記血漿中に酸素を拡散させて酸素化血漿を生成する、請求項20〜30のいずれか一項に記載の人工肝臓システム。
  32. 生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つの肝臓オルガノイドを有する被包化肝臓組織内に形成される少なくとも1つの流路に血漿を搬送するステップを含み、
    前記少なくとも1つの流路は不要な溶質を前記血漿外に及び前記被包化肝臓組織内に拡散させるように選択される直径を有する、血漿を処理する方法。
  33. 前記血漿を搬送するステップが、前記少なくとも1つの流路から、前記生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つの肝臓オルガノイドを有する別の被包化肝臓組織内の第2の流路に前記血漿を搬送するステップを含む、請求項32に記載の方法。
  34. 前記血漿を搬送するステップが、前記少なくとも1つの流路から、前記生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つの肝臓オルガノイドを有する別の被包化肝臓組織内の第2の流路に前記血漿を搬送するステップを含み、
    前記第2の流路が前記少なくとも1つの流路と整列していない、請求項32に記載の方法。
  35. 前記少なくとも1つの流路から前記第2の流路に前記血漿を搬送するステップは、前記少なくとも1つの流路から垂直方向に離間される前記第2の流路に前記血漿を搬送するステップを含む、請求項33又は34に記載の方法。
  36. 前記血漿を搬送する前に前記被包化肝臓組織を凍結保存するステップを含む、請求項32〜35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 凍結保存された前記被包化肝臓組織を前記血漿で加温するステップを含む、請求項36に記載の方法。
  38. 前記血漿を酸素化して酸素化血漿を生成するステップを含む、請求項32〜37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記血漿を酸素化するステップが、前記血漿を前記少なくとも1つの流路に搬送する前に前記血漿を酸素化するステップを含む、請求項38に記載の方法。
  40. 前記血漿を酸素化するステップが、灌流バイオリアクタ内で前記血漿を酸素化するステップを含む、請求項38に記載の方法。
  41. 生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される少なくとも1つの肝臓オルガノイドを提供するステップと、
    網目状構造体の空洞内に本体を位置決めして、流体が前記空洞に及び前記本体の前記少なくとも1つの流路に入り、前記空洞から出ることを可能にするステップと、を含み、
    前記生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される前記少なくとも1つの肝臓オルガノイドは前記本体内に延在する少なくとも1つの流路を有する前記本体を有し、
    前記少なくとも1つの流路は溶質を流体外に及び前記本体内に拡散させるように選択される直径を有する、灌流装置の製造方法。
  42. 前記生体適合性架橋ポリマーで少なくとも部分的に被覆される前記少なくとも1つの肝臓オルガノイドを提供するステップが、フォトリソグラフィを使用して前記本体内に前記少なくとも1つの流路を形成するステップを含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記少なくとも1つの流路を形成するステップが、前記本体が前記網目状構造体の前記空洞内に残っている間に、前記生体適合性架橋ポリマーの一部分を紫外線源で硬化させるステップを含む、請求項42に記載の方法。
  44. 前記少なくとも1つの流路を形成するステップが、前記少なくとも1つの肝臓オルガノイド及び前記生体適合性架橋ポリマーを前記網目状構造体の前記空洞内に注入するステップと、前記生体適合性架橋ポリマーの一部分を紫外線源で硬化させるステップと、を含む、請求項41に記載の方法。
  45. 前記少なくとも1つの流路を形成するステップが、少なくとも1つの不透明部分を有するフォトマスクで前記本体を覆うステップと、前記生体適合性架橋ポリマーを前記フォトマスクに適用される紫外線源で硬化させるステップと、を含み、
    前記本体のうち前記フォトマスクの前記少なくとも1つの不透明部分によって被覆される部分は未硬化のままであり、前記少なくとも1つの流路を形成する、請求項42から44のいずれか一項に記載の方法。
JP2021515255A 2018-05-22 2019-05-22 灌流バイオリアクタ、灌流装置、人工肝臓システム及びこれらに関連する方法 Pending JP2021526386A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862674696P 2018-05-22 2018-05-22
US62/674,696 2018-05-22
PCT/CA2019/050698 WO2019222847A1 (en) 2018-05-22 2019-05-22 Perfusion bioreactor, perfusion device, artificial liver system, and related methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021526386A true JP2021526386A (ja) 2021-10-07

Family

ID=68616241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021515255A Pending JP2021526386A (ja) 2018-05-22 2019-05-22 灌流バイオリアクタ、灌流装置、人工肝臓システム及びこれらに関連する方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11096388B2 (ja)
EP (1) EP3797151A4 (ja)
JP (1) JP2021526386A (ja)
KR (1) KR20210011996A (ja)
CN (1) CN112154201A (ja)
AU (1) AU2019273870A1 (ja)
CA (1) CA3100865A1 (ja)
WO (1) WO2019222847A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2017363838B2 (en) * 2016-11-23 2023-06-29 Morphocell Technologies Inc. Encapsulated liver tissue
KR20210011996A (ko) * 2018-05-22 2021-02-02 몰포셀 테크놀로지스 인코포레이티드 관류 바이오 리액터, 관류 장치, 인공 간 시스템, 및 관련 방법
CN111249552B (zh) * 2020-03-16 2020-11-17 南京鼓楼医院 基于人iPSCs诱导类肝细胞及多层多孔生物反应器的生物人工肝

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53118581A (en) * 1977-03-24 1978-10-17 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Method and apparatus for culturing microorganisms
JP2002335949A (ja) * 2001-05-22 2002-11-26 Inst Of Physical & Chemical Res ハニカム構造体フィルムを用いた細胞の三次元組織培養法
JP2004508821A (ja) * 2000-09-13 2004-03-25 シー・エス・アイ・アール バイオリアクター装置
CN201064500Y (zh) * 2007-08-17 2008-05-28 浙江大学 人工肝用填充支架灌流型生物反应器
JP2008199962A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Fujifilm Corp 組織体形成用基材、組織体形成キット、それを用いた組織体形成法、及び該組織体形成法により形成された三次元組織体
CN201418905Y (zh) * 2009-05-07 2010-03-10 浙江大学 人工肝用纤维网片叠加式生物反应器
US20120129257A1 (en) * 2008-10-08 2012-05-24 Agency For Science, Technology And Research Apparatus For Culturing Anchorage Dependent Cells
JP2014519328A (ja) * 2011-06-02 2014-08-14 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ エキソビボ組織培養システムのための方法および使用
JP2016540502A (ja) * 2013-11-05 2016-12-28 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 包埋された脈管構造を有する組織構成物をプリントする方法
WO2017059171A1 (en) * 2015-10-02 2017-04-06 Wake Forest University Health Sciences Spontaneously beating cardiac organoid constructs and integrated body-on-chip apparatus containing the same
JP2018023289A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 株式会社カネカ 細胞培養容器、これを用いた細胞培養システム、および細胞培養方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201211251Y (zh) 2008-07-04 2009-03-25 南京大学医学院附属鼓楼医院 新型生物人工肝细胞反应器
US9725687B2 (en) * 2011-12-09 2017-08-08 President And Fellows Of Harvard College Integrated human organ-on-chip microphysiological systems
US9701933B2 (en) * 2014-09-19 2017-07-11 Sarfaraz K. Niazi Harvesting and purification or perfusion yielder (HAPPY) device
AU2017363838B2 (en) 2016-11-23 2023-06-29 Morphocell Technologies Inc. Encapsulated liver tissue
KR20210011996A (ko) * 2018-05-22 2021-02-02 몰포셀 테크놀로지스 인코포레이티드 관류 바이오 리액터, 관류 장치, 인공 간 시스템, 및 관련 방법

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53118581A (en) * 1977-03-24 1978-10-17 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Method and apparatus for culturing microorganisms
JP2004508821A (ja) * 2000-09-13 2004-03-25 シー・エス・アイ・アール バイオリアクター装置
JP2002335949A (ja) * 2001-05-22 2002-11-26 Inst Of Physical & Chemical Res ハニカム構造体フィルムを用いた細胞の三次元組織培養法
JP2008199962A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Fujifilm Corp 組織体形成用基材、組織体形成キット、それを用いた組織体形成法、及び該組織体形成法により形成された三次元組織体
CN201064500Y (zh) * 2007-08-17 2008-05-28 浙江大学 人工肝用填充支架灌流型生物反应器
US20120129257A1 (en) * 2008-10-08 2012-05-24 Agency For Science, Technology And Research Apparatus For Culturing Anchorage Dependent Cells
CN201418905Y (zh) * 2009-05-07 2010-03-10 浙江大学 人工肝用纤维网片叠加式生物反应器
JP2014519328A (ja) * 2011-06-02 2014-08-14 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ エキソビボ組織培養システムのための方法および使用
JP2016540502A (ja) * 2013-11-05 2016-12-28 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 包埋された脈管構造を有する組織構成物をプリントする方法
WO2017059171A1 (en) * 2015-10-02 2017-04-06 Wake Forest University Health Sciences Spontaneously beating cardiac organoid constructs and integrated body-on-chip apparatus containing the same
JP2018023289A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 株式会社カネカ 細胞培養容器、これを用いた細胞培養システム、および細胞培養方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11805775B2 (en) 2023-11-07
US20210176984A1 (en) 2021-06-17
EP3797151A1 (en) 2021-03-31
AU2019273870A1 (en) 2021-01-21
US20210337783A1 (en) 2021-11-04
CA3100865A1 (en) 2019-11-28
WO2019222847A1 (en) 2019-11-28
KR20210011996A (ko) 2021-02-02
US11096388B2 (en) 2021-08-24
CN112154201A (zh) 2020-12-29
EP3797151A4 (en) 2022-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11805775B2 (en) Perfusion bioreactor, perfusion device, artificial liver system, and related methods
US11596901B2 (en) Biomimetically designed modular microfluidic-based capillaries and lymphatic units for kidney and liver dialysis systems, organ bio-reactors and bio-artificial organ support systems
US8491561B2 (en) Micromachined bilayer unit of engineered tissues
AU748044B2 (en) A device and method for performing a biological modification of a fluid
US5741334A (en) Artificial pancreatic perfusion device
US9095817B2 (en) Device for the treatment of biological fluid
JP2000509979A (ja) 拡散勾配バイオリアクタおよび体外肝臓装置
JPH10506806A (ja) 人工肝臓装置および方法
CN106730084A (zh) 用于血液透析的微流体装置
JP2018518236A (ja) ガス交換を減少させるための1つまたは複数の制限要素を有する血液ガス交換器
JP2003206201A (ja) 臓器収納装置を含む移植用臓器保存装置および該収納装置を含む人工臓器システム
AU2017229483B2 (en) Bioartificial ultrafiltration device and methods related thereto
JP7449956B2 (ja) 生体適合性膜を用いる生体流体浄化
EP0079781B1 (en) Ultrafiltering hybrid artificial organ
JP2004528079A (ja) 硬化したチューブおよびシートを形成するための方法および装置
JP2023548877A (ja) 細胞及び薬剤を収容するための被包性デバイスのための方法及びシステム
KR101931854B1 (ko) 복막 순환 장치 및 이를 이용한 바이오인공 간 시스템
CN110636815B (zh) 体内灌注系统
WO2001070302A1 (fr) Nouveau systeme d'organe artificiel
JP2024073493A (ja) 生体適合性膜を用いる生体流体浄化
Nock Control and measurement of oxygen in microfluidic bioreactors.
EP2444478A1 (en) Tubular body fluid mass exchange system and mass exchange device
KR20220121780A (ko) 작동 유체와 두 유체 교환 매체 간의 질량 전달을 위한 작동 유체 처리 디바이스
JP2004041527A (ja) バイオ人工臓器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240206