JP2021518671A - Iii族窒化物光電子デバイスおよび製造方法 - Google Patents

Iii族窒化物光電子デバイスおよび製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021518671A
JP2021518671A JP2020550689A JP2020550689A JP2021518671A JP 2021518671 A JP2021518671 A JP 2021518671A JP 2020550689 A JP2020550689 A JP 2020550689A JP 2020550689 A JP2020550689 A JP 2020550689A JP 2021518671 A JP2021518671 A JP 2021518671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
epitaxial layer
group iii
substrate
iii nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2020550689A
Other languages
English (en)
Inventor
飯田 大輔
大輔 飯田
大川 和宏
和宏 大川
Original Assignee
キング・アブドゥッラー・ユニバーシティ・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キング・アブドゥッラー・ユニバーシティ・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー filed Critical キング・アブドゥッラー・ユニバーシティ・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー
Publication of JP2021518671A publication Critical patent/JP2021518671A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/024Group 12/16 materials
    • H01L21/02403Oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02414Oxide semiconducting materials not being Group 12/16 materials, e.g. ternary compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02469Group 12/16 materials
    • H01L21/02472Oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02483Oxide semiconducting materials not being Group 12/16 materials, e.g. ternary compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0075Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/28Materials of the light emitting region containing only elements of Group II and Group VI of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/12Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a stress relaxation structure, e.g. buffer layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

光電子デバイスが、酸化物基板と、酸化物基板上に配置される酸化物エピタキシャル層と、酸化物エピタキシャル基板上に配置されるIII族窒化物活性層とを含む。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その開示が参照によってその全体として本明細書に組み込まれる、「NITRIDE EPITAXIAL GROWTH WITH OXIDE BUFFER LAYER BY NITRIDE−OXIDE MOVPE」という題名で、2018年3月19日に出願された米国仮特許出願第62/644,777号、および「III−NITRIDE OPTOELECTRONIC DEVICES AND METHOD OF PRODUCTION」という題名で、2018年8月28日に出願された米国仮特許出願第62/723,713号の優先権を主張する。
開示される主題の実施形態は、一般的に、酸化物基板およびその上にIII族窒化物活性層が配置される酸化物エピタキシャル層を有するIII族窒化物光電子デバイスに関する。
III族窒化物半導体(窒化アルミニウム(AlN)、窒化ガリウム(GaN)、窒化インジウム(InN)、窒化ボロン(BN)およびそれらの合金)は、発光ダイオード(LED)、レーザダイオード、光検出器などといった、光電子デバイスを製造するための鍵となる材料として登場した。III族窒化物半導体は、典型的には、サファイア基板の高温安定性、熱放散、および化学特性に起因して、サファイア基板上に形成される。しかし、サファイア基板とIII族窒化物活性層との間に大きい格子不整合があることに起因して、サファイア基板上に形成されるIII族窒化物活性層を有するデバイスは、効率が低下する。この低下した効率は、電池駆動デバイスなどといった、電力効率が重要な用途が意図されることが多い、III族窒化物光電子デバイスの多くの用途で重要となる場合がある。
基板とIII族窒化物活性層との間の格子不整合に対処する1つの方法は、酸化亜鉛(ZnO)基板上に窒化ガリウム活性層を形成することである。16%の格子不整合を有するサファイア基板上の窒化ガリウム活性層を形成することと比較して、酸化亜鉛基板上の窒化ガリウム活性層は、−2.1%の格子不整合を有する。格子不整合は、In0.19Ga0.81Nの組成を有する窒化インジウムガリウム活性層を使用することによって、ほぼ解消することができる。酸化亜鉛基板上に窒化ガリウム活性層を有するデバイスが格子不整合を減少させ、酸化亜鉛基板上の窒化インジウムガリウム活性層が格子不整合をほぼ解消するが、窒化ガリウムまたは窒化インジウムガリウム活性層は、活性層が形成される酸化亜鉛基板の上面の損傷に起因して、低い結晶品質および粗い表面を有する。
酸化亜鉛基板への損傷を減らす1つの方法は、酸化亜鉛基板上に低温窒化ガリウム(または窒化インジウムガリウム)バッファ層を形成し、次いで、低温窒化ガリウム(または窒化インジウムガリウム)バッファ層上に窒化ガリウム活性層を形成することである。低温窒化ガリウムバッファ層が窒化ガリウム活性層の成長期間に酸化亜鉛基板の表面を保護することができるが、酸化亜鉛基板の上面の損傷は、デバイスの効率を低下させる低い結晶品質および粗い表面を有する窒化ガリウム(または窒化インジウムガリウム)バッファ層および窒化ガリウム(または窒化インジウムガリウム)活性層をもたらす。
したがって、基板とIII族窒化物活性層との間の格子不整合がより小さい一方、III族窒化物活性層の形成にとって好適な基体を実現するIII族窒化物光電子デバイスを提供することが望ましい。
一実施形態によれば、酸化物基板と、酸化物基板上に配置される酸化物エピタキシャル層と、酸化物エピタキシャル基板上に配置されるIII族窒化物活性層とを含む、光電子デバイスがある。
別の実施形態によれば、光電子デバイスを形成する方法がある。酸化物エピタキシャル層が酸化物基板上に形成される。III族窒化物活性層が酸化物エピタキシャル層上に形成される。
さらなる実施形態によれば、光電子デバイスを形成する方法がある。酸化物基板の組成が決定される。酸化物エピタキシャル層の組成は、酸化物基板の決定された組成に基づいて決定される。III族窒化物活性層の組成は、III族窒化物活性層と酸化物エピタキシャル層との間の格子不整合を最小化するために、酸化物エピタキシャル層の決定された組成に基づいて決定される。酸化物基板上の酸化物エピタキシャル層および酸化物エピタキシャル層上のIII族窒化物活性層を有する光電子デバイスは、酸化物基板、酸化物エピタキシャル層、およびIII族窒化物活性層の決定された組成を使用して形成される。
本明細書に組み込まれ、本明細書の一部をなす添付図面は、1つまたは複数の実施形態を図示し、説明文とともにこれらの実施形態を説明する。
実施形態に従った、III族窒化物光電子デバイスのブロック図である。 実施形態に従った、III族窒化物光電子デバイスを形成する方法のフローチャートである。 実施形態に従った、III族窒化物光電子デバイスのブロック図である。 実施形態に従った、III族窒化物光電子デバイスのブロック図である。 実施形態に従った、様々なインジウム含有量を有する窒化インジウムガリウム(InGaN)層の歪のグラフである。 実施形態に従った、III族窒化物光電子デバイスの放出ピーク波長のグラフである。 実施形態に従った、III族窒化物光電子デバイスを形成する方法のフローチャートである。
例示的な実施形態の以下の記載は、添付図面を参照する。異なる図面における同じ参照番号は、同じまたは同様の要素を識別する。以下の詳細な記載は、本発明を限定しない。その代わり、本発明の範囲は、添付される請求項によって規定される。以下の実施形態では、簡潔にするため、III族窒化物光電子デバイスの用語および構造に関して議論される。
本明細書を通して、「一実施形態」または「実施形態」への言及は、実施形態に関連して記載される特定の特徴、構造、または特性が、開示される主題の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書を通して様々な場所における、「一実施形態では」または「実施形態では」といった語句が出現するのは、必ずしも同じ実施形態のことをいうわけではない。さらに、特定の特徴、構造、または特性は、1つまたは複数の実施形態に任意の好適な様式で組み合わせることができる。
図1は、実施形態に従った、III族窒化物光電子デバイスのブロック図である。III族窒化物光電子デバイス100は、酸化物基板105と、酸化物基板105上に配置される酸化物エピタキシャル層110と、酸化物エピタキシャル基板110上に配置されるIII族窒化物活性層とを含む。III族窒化物光電子デバイス100は、発光ダイオード(LED)、レーザダイオード、太陽電池、光触媒、光検出器などであってよい。
III族窒化物活性層115は、窒化ガリウム、窒化インジウム、窒化アルミニウム、およびこれらの窒化物の合金、すなわち、窒化ガリウムインジウム、窒化ガリウムアルミニウム、窒化インジウムアルミニウム、および窒化ガリウムインジウムアルミニウムを含むことができる。下の表は、III族窒化物活性層115の上述した組成で使用できる、酸化物基板105と酸化物エピタキシャル層110の様々な組合せを記載する。
Figure 2021518671
上の表では、エピタキシャル層が非合金または合金であってよいことを示すために、「のうちの少なくとも1つ」と言及している。たとえば、酸化亜鉛基板では、以下のエピタキシャル層が可能である。すなわち、酸化マグネシウム(MgO)、酸化カルシウム(CaO)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化カドミウム(CdO)、酸化亜鉛マグネシウム(ZnMg1−xO)、酸化亜鉛マグネシウムカドミウム(ZnMgCd1−x−yO)などである。これは、上の表中のエピタキシャル層のすべてに適用されることを認識されよう。
上の表にリスト化される様々な組合せのすべては、III族窒化物活性層と下にある層との間の界面において、最小の格子不整合をもたらす、または格子不整合がない(すなわち、歪が減少したまたは歪がない)、酸化物基板と酸化物エピタキシャル層の組合せを提供する。界面における最小の格子不整合または格子不整合がないことは、サファイア基板上のIII族窒化物活性層を有するデバイスの16%の格子不整合より著しく少ない。上の表から了解されるように、酸化物基板105と酸化物エピタキシャル層は両方が同じ材料(たとえば、ZnO基板105とZnOエピタキシャル層110)を含むことができ、酸化物基板105と酸化物エピタキシャル層110は酸化物と1つの追加の共通材料を含むことができ、酸化物基板は、酸化物エピタキシャル層110中に存在しない1つの材料を含むことができ(たとえば、酸化マグネシウムアルミニウム基板105と酸化マグネシウム亜鉛エピタキシャル層110)、または酸化物基板105と酸化物エピタキシャル層が酸化物以外の異なる材料を含むことができる(たとえば、酸化ガリウム基板105と酸化アルミニウムエピタキシャル層110)。
図2は、実施形態に従った、III族窒化物光電子デバイス100を形成する方法のフローチャートである。最初に、酸化物エピタキシャル層110が酸化物基板105上に形成される(ステップ205)。次いで、III族窒化物活性層115が酸化物エピタキシャル層110上に形成される(ステップ210)。酸化物基板105は、酸化物エピタキシャル層110およびIII族窒化物活性層115を形成するのと同じプロセスの期間に形成することができ、または別個のプロセスで形成することができる。たとえば、酸化物基板105、酸化物エピタキシャル層110、およびIII族窒化物活性層115は、有機金属化学気相成長(MOCVD)または任意の同様の成長技法を使用して、共通の成長チャンバで形成することができる。このことによって、III族窒化物光電子デバイス100を連続成長プロセスで形成することが可能になり、このことは、デバイスの効率を低下させる可能性がある汚染を最小化するために有利である。
酸化物基板105が酸化物エピタキシャル層110およびIII族窒化物活性層115とは別個に形成されるとき、酸化物エピタキシャル層110の形成期間に使用される熱および酸化物が、酸化物基板105の上面をアニールすることによって、酸化物基板105の頂部に原子的に平坦な面を形成する。これは重要である。というのは、購入できる酸化物基板(すなわち、残りの層と異なる成長チャンバで形成される酸化物基板)は、典型的には研磨され、このことによって、酸化物基板の上面に損傷を有する薄い層がもたらされ、これが、酸化物エピタキシャル層と酸化物基板との間の高品質な接合の形成に影響を及ぼす可能性があるためである。したがって、酸化物エピタキシャル層110の形成期間に生じるアニールによって、酸化物基板105の上面に原子的に平坦な面を形成することによって、酸化物基板105と酸化物エピタキシャル層110との間に高品質な界面がもたらされ、このことによってより効率的な光電子デバイスが作られる。アニールは、O、CO、CO、HO、CHOH、COH、COH、COHなどといった、酸素源を必要とすることを認識されたい。
酸化物エピタキシャル層の導電率を高めるために、この層は、たとえば、アルミニウム、ガリウム、インジウム、シリコン、ゲルマニウム、スズなどを使用して、その層の形成期間にn型ドーピングを受けさせることができる。
図3は、実施形態に従った、III族窒化物光電子デバイスのブロック図である。図3に図示される実施形態では、光電子デバイス300は、酸化物基板としての酸化亜鉛基板305と、酸化物エピタキシャル層としての酸化亜鉛エピタキシャル層310と、III族窒化物活性層315としての窒化ガリウム活性層315とを含む。
酸化亜鉛エピタキシャル層310は、たとえば、10〜10,000nm厚、好ましくは、10〜1,000nm厚であってよく、一例では、300nm厚である。窒化ガリウム活性層315は、たとえば、10〜10,000nm厚、好ましくは、100〜3,000nm厚であってよく、一例では、3μm厚である。さらに、酸化亜鉛エピタキシャル層310の導電率は、たとえば、アルミニウム、ガリウム、インジウム、シリコン、ゲルマニウム、スズなどを使用して、たとえば1×1017cmおよび1×1021cmのドーピング濃度で、また一実施形態では、1×1018cmでn型ドーピングをすることによって高めることができる。窒化ガリウム活性層315は意図的にはドーピングされないが、成長プロセス期間に存在する汚染に起因して、窒化ガリウム活性層が故意ではなくドーピングされる場合がある。
ある種のIII族窒化物活性層に使用される成長温度は、下にある層に損傷を与える可能性がある。たとえば、窒化ガリウムは、典型的には、約1,000℃の成長温度を必要とする一方、酸化亜鉛は、典型的には、約600℃の成長温度を必要とする。したがって、窒化ガリウム活性層315のより高い成長温度が、酸化亜鉛エピタキシャル層310に損傷を与える可能性があり、このことが光電子デバイスの性能を低減させる可能性がある。この問題は、III族窒化物活性層にインジウムを含むことによって対処することができる。たとえば、窒化インジウムガリウム活性層は、約600℃の温度で成長することができ、これは、下にある酸化亜鉛エピタキシャル層に引き起こされる損傷を最小化またはなくすことになる。そのようなデバイスの例が図4に図示される。図示したように、光電子デバイス400は、酸化亜鉛エピタキシャル層410がその上に形成される酸化亜鉛基板405を含む。窒化インジウムガリウム活性層415が、酸化亜鉛エピタキシャル層410上に形成される。
酸化亜鉛エピタキシャル層410は、たとえば、10〜10,000nm厚、好ましくは、10〜1,000nm厚であってよく、一例では、300nm厚である。窒化インジウムガリウム活性層415は、たとえば、10〜10,000nm厚、好ましくは、100〜3,000nm厚であってよく、一例では、200nm厚である。窒化インジウムガリウム層は、一例では、In0.19Ga0.81Nを含むことができる。In0.19Ga0.81Nと酸化亜鉛は格子整合し、したがって、エピタキシャル層410と酸化亜鉛基板405との間の界面に歪がない。さらに、酸化亜鉛エピタキシャル層410の導電率は、たとえば、アルミニウム、ガリウム、インジウム、シリコン、ゲルマニウム、スズなどを使用して、たとえば1×1017cmおよび1×1021cmのドーピング濃度で、また一実施形態では、1×1018cmでn型ドーピングをすることによって高めることができる。窒化インジウムガリウム活性層315は意図的にはドーピングされないが、成長プロセス期間に存在する汚染に起因して、窒化インジウムガリウム活性層が故意ではなくドーピングされる場合がある。
III族窒化物活性層中でインジウムを使用することには、III族窒化物層と下にある層との間の界面における歪(すなわち、格子不整合)を調整することが可能であるという追加の利点がある。具体的には、図5を参照して、酸化亜鉛エピタキシャル層および酸化亜鉛基板上にインジウムのない(すなわち、x=0)酸化ガリウム活性層を有する光電子デバイスは、約0.02の歪を有する。しかし、約0.19のインジウムを加えることによって(すなわち、In約0.19Ga約0.81N)、歪をゼロに減らすことができる。同様に、酸化スカンジウムアルミニウムマグネシウム(ScAlMgO)エピタキシャル層および酸化スカンジウムアルミニウムマグネシウム(ScAlMgO)上に窒化ガリウム活性層を有する光電子デバイスは、約0.02の歪を有し、これは、約0.19のインジウムを窒化ガリウム活性層に加えることによって(すなわち、In約0.19Ga約0.81N)、ゼロに減らすことができる。
図6は、III族窒化物活性層がInGa1−xNを含む実施形態に従った、III族窒化物光電子デバイスの放出ピーク波長のグラフである。この図のエピタキシャル層は、図5のものと同じである。図示されるように、酸化亜鉛または酸化スカンジウムアルミニウムマグネシウム基板上の窒化インジウムガリウム活性層を使用して、可能なピーク波長の範囲を、窒化ガリウム基板のピーク波長の範囲と比較してずらすことができる。
III族窒化物活性層中のインジウムの量によって、デバイスのピーク波長が調整される。たとえば、酸化亜鉛エピタキシャル層および酸化亜鉛基板上にIn0.19Ga0.81N活性層を有するデバイスは、最小の歪を有する490nmのピーク波長を生成し(すなわち、青色発光ダイオード)、酸化亜鉛エピタキシャル層および酸化亜鉛基板上にIn0.27Ga0.73N活性層を有するデバイスは、最小の歪を有する569nmのピーク波長を生成し(すなわち、黄色発光ダイオード)、酸化亜鉛エピタキシャル層および酸化亜鉛基板上にIn0.34Ga0.73N活性層を有するデバイスは、中間の歪を有する646nmのピーク波長を生成し(すなわち、赤色発光ダイオード)、酸化亜鉛エピタキシャル層および酸化亜鉛基板上にIn0.43Ga0.57N活性層を有するデバイスは、大きい歪を有する765nmのピーク波長を生成する(すなわち、赤外線発光ダイオード)。
さらに、アルミニウムマグネシウムエピタキシャル層および酸化スカンジウムアルミニウムマグネシウム(ScAlMgO)上にIn0.24Ga0.76N活性層を有するデバイスは、最小の歪を有する539nmのピーク波長を生成し(すなわち、黄色発光ダイオード)、アルミニウムマグネシウムエピタキシャル層および酸化スカンジウムアルミニウムマグネシウム(ScAlMgO)上にIn0.31Ga0.69N活性層を有するデバイスは、中間の歪を有する611nmのピーク波長を生成し(すなわち、オレンジ色発光ダイオード)、アルミニウムマグネシウムエピタキシャル層および酸化スカンジウムアルミニウムマグネシウム(ScAlMgO)上にIn0.4Ga0.6N活性層を有するデバイスは、大きい歪を有する721nmのピーク波長を生成する(すなわち、赤外線発光ダイオード)。当業者には理解されるように、歪が小さくなれば、デバイス効率が高くなる。
上の議論から理解されるように、開示される光電子デバイスは、層または基板内が異なる組成の材料からなるだけでなく、基板、エピタキシャル層、およびIII族窒化物活性層の中が様々な材料からなってよい。このことによって、費用、歪(および対応する効率の増減)、および所望の使用法に基づいた材料の選択(たとえば、所望の波長の発光ダイオードを達成するためのある材料または材料の組成の選択)が可能になる。図7は、実施形態に従った、様々な材料および材料組成を使用してIII族窒化物光電子デバイスを形成する方法のフローチャートである。最初に、酸化物基板105の組成が決定される(ステップ705)。次に、酸化物エピタキシャル層110の組成が決定される(ステップ710)。上で議論したように、酸化物エピタキシャル層の組成は、酸化物基板の組成に基づく。次いで、III族窒化物活性層115の組成が決定される(ステップ715)。III族窒化物活性層115の組成は、酸化物エピタキシャル層の組成(すなわち、歪を最小化すること)、ならびにデバイスの意図される使用法(たとえば、窒化インジウムガリウム活性層中のインジウムのある量を選択すること)に基づく。次いで、光電子デバイス100が、酸化物基板105、酸化物エピタキシャル層110、およびIII族窒化物活性層115の決定された組成に基づいて形成される(ステップ720)。光電子デバイス100の形成は、図2に関して上で議論した方法を使用して実施することができる。
図7は、異なる層の組成の決定が特定の順番で実施されるように図示するが、決定は、異なる順番で実施することができる。たとえば、III族窒化物活性層115の組成を最初に決定することができ、次いで、酸化物エピタキシャル層または酸化物基板のいずれかの組成を決定することができ、その後、酸化物エピタキシャル層または酸化物基板の他方の組成を決定することができる。
開示される実施形態は、III族窒化物光電子デバイスおよび製造方法を提供する。この記載は本発明を限定する意図がないことを理解されたい。逆に、例示的な実施形態は、添付される特許請求の範囲によって規定されるような本発明の精神および範囲に含まれる代替形態、変更形態および等価物をカバーすることが意図される。さらに、例示的な実施形態の詳細な記載では、特許請求される発明の包括的な理解をもたらすために、多数の具体的な詳細が記載される。しかし、当業者であれば、様々な実施形態をそのような具体的な詳細なしに実行できることを理解されよう。
本例示的な実施形態の特徴および要素は特定の組合せで実施形態に記載されるが、各特徴または要素は、本実施形態の他の特徴および要素なしの単独で、または本明細書で開示される他の特徴および要素ありまたはなしの様々な組合せで、使用することができる。
本明細書は、任意のデバイスまたはシステムを作って使用することおよび任意の組み込まれた方法を実施することを含む、本主題の例を当業者が実施するのを可能にするために開示される本主題の例を使用する。本主題の特許になる範囲は請求項によって規定され、当業者に想到される他の例を含むことができる。そのような他の例は、特許請求の範囲内に入ることが意図される。
100 III族窒化物光電子デバイス
105 酸化物基板
110 酸化物エピタキシャル層
115 III族窒化物活性層
300 光電子デバイス
305 酸化亜鉛基板
310 酸化亜鉛エピタキシャル層
315 III族窒化物活性層、窒化ガリウム活性層
400 光電子デバイス
405 酸化亜鉛基板
410 酸化亜鉛エピタキシャル層
415 窒化インジウムガリウム活性層

Claims (20)

  1. 酸化物基板(105)と、
    前記酸化物基板(105)上に配置される酸化物エピタキシャル層(110)と、
    前記酸化物エピタキシャル基板(110)上に配置されるIII族窒化物活性層(115)と
    を備える、光電子デバイス(100)。
  2. 前記酸化物基板と前記酸化物エピタキシャル層の両方が同じ材料を含む、請求項1に記載の光電子デバイス。
  3. 前記酸化物基板と前記酸化物エピタキシャル層の前記同じ材料が、酸化亜鉛、酸化ガリウム、酸化マグネシウム、および酸化マグネシウムアルミニウムのうちの1つである、請求項2に記載の光電子デバイス。
  4. 前記酸化物基板と前記酸化物エピタキシャル層の両方が酸化物および1つの追加の共通の材料を含み、前記酸化物基板が前記酸化物エピタキシャル層中に存在しない材料を含む、請求項1に記載の光電子デバイス。
  5. 前記1つの追加の共通の材料がマグネシウムであり、酸化物エピタキシャル層中に存在しない前記酸化物基板中の前記材料がスカンジウム及びアルミニウムのうちの少なくとも1つである、
    前記1つの追加の共通の材料がアルミニウムであり、酸化物エピタキシャル層中に存在しない前記酸化物基板中の前記材料がスカンジウム及びマグネシウムのうちの少なくとも1つである、
    前記1つの追加の共通の材料がスカンジウムであり、酸化物エピタキシャル層中に存在しない前記酸化物基板中の前記材料がマグネシウム及びアルミニウムのうちの少なくとも1つである、
    前記1つの追加の共通の材料がマグネシウムであり、酸化物エピタキシャル層中に存在しない前記酸化物基板中の前記材料がアルミニウムである、
    前記1つの追加の共通の材料がアルミニウムであり、酸化物エピタキシャル層中に存在しない前記酸化物基板中の前記材料がマグネシウムである、または
    前記1つの追加の共通の材料がリチウムであり、酸化物エピタキシャル層中に存在しない前記酸化物基板中の前記材料がアルミニウムである、請求項4に記載の光電子デバイス。
  6. 酸化物エピタキシャル層がn型ドーピング層である、請求項1に記載の光電子デバイス。
  7. 前記酸化物基板および前記酸化物エピタキシャル層が酸化亜鉛を含み、前記III族窒化物活性層が窒化ガリウム層である、請求項1に記載の光電子デバイス。
  8. 前記III族窒化物活性層がインジウムをさらに含む、請求項1に記載の光電子デバイス。
  9. 前記III族窒化物層がInGa1−xNを含む、請求項8に記載の光電子デバイス。
  10. 前記III族窒化物層がIn0.27Ga0.73NまたはIn0.19Ga0.81Nを含む、請求項9に記載の光電子デバイス。
  11. 酸化物基板(105)上に酸化物エピタキシャル層(110)を形成するステップ(205)と、
    前記酸化物エピタキシャル層上にIII族窒化物活性層(115)を形成するステップ(210)と
    を含む、光電子デバイスを形成する方法。
  12. 前記酸化物エピタキシャル層および前記III族窒化物活性層が成長チャンバで形成され、前記酸化物基板が前記成長チャンバの外で形成される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記成長チャンバでの前記酸化物エピタキシャル層の前記形成期間に、前記酸化物基板と前記酸化物エピタキシャル層との間の界面に原子的に滑らかな面が形成される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記酸化物基板、酸化物エピタキシャル層および前記III族窒化物活性層が連続成長プロセス期間に共通の成長チャンバで形成される、請求項11に記載の方法。
  15. 前記酸化物基板、酸化物エピタキシャル層および前記III族窒化物活性層が有機金属化学気相成長を使用して前記共通の成長チャンバで形成される、請求項14に記載の方法。
  16. 酸化物基板(105)の組成を決定するステップと、
    前記酸化物基板(105)の前記決定された組成に基づいて、酸化物エピタキシャル層(110)の組成を決定するステップと、
    III族窒化物活性層(115)と前記酸化物エピタキシャル層(110)との間の格子不整合を最小化するために、前記酸化物エピタキシャル層(110)の前記決定された組成に基づいて前記III族窒化物活性層(115)の組成を決定するステップと、
    前記酸化物基板(105)、酸化物エピタキシャル層(110)、およびIII族窒化物活性層(115)の前記決定された組成を使用して、前記酸化物基板(105)上に酸化物エピタキシャル層(110)および前記酸化物エピタキシャル層(110)上に前記III族窒化物活性層(115)を有する前記光電子デバイスを形成するステップと
    を含む、光電子デバイス(100)を形成する方法。
  17. 前記酸化物エピタキシャル層および前記III族窒化物活性層が成長チャンバで形成され、前記酸化物基板が前記成長チャンバの外で形成される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記成長チャンバでの前記酸化物エピタキシャル層の前記形成期間に、前記酸化物基板と前記酸化物エピタキシャル層との間の界面に原子的に滑らかな面が形成される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記酸化物基板、酸化物エピタキシャル層および前記III族窒化物活性層が連続成長プロセス期間に共通の成長チャンバで形成される、請求項16に記載の方法。
  20. 前記酸化物基板、酸化物エピタキシャル層および前記III族窒化物活性層が有機金属化学気相成長を使用して前記共通の成長チャンバで形成される、請求項19に記載の方法。
JP2020550689A 2018-03-19 2019-02-06 Iii族窒化物光電子デバイスおよび製造方法 Withdrawn JP2021518671A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862644777P 2018-03-19 2018-03-19
US62/644,777 2018-03-19
US201862723713P 2018-08-28 2018-08-28
US62/723,713 2018-08-28
PCT/IB2019/050957 WO2019180513A1 (en) 2018-03-19 2019-02-06 Iii-nitride optoelectronic devices and method of production

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021518671A true JP2021518671A (ja) 2021-08-02

Family

ID=65724480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020550689A Withdrawn JP2021518671A (ja) 2018-03-19 2019-02-06 Iii族窒化物光電子デバイスおよび製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210013374A1 (ja)
EP (1) EP3769346A1 (ja)
JP (1) JP2021518671A (ja)
WO (1) WO2019180513A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230143766A1 (en) * 2021-11-10 2023-05-11 Silanna UV Technologies Pte Ltd Epitaxial oxide materials, structures, and devices

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5192744B2 (ja) * 2007-07-27 2013-05-08 古河電気工業株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
CN101604665A (zh) * 2007-07-20 2009-12-16 镓力姆企业私人有限公司 用于氮化物基膜以及其制造的掩埋接触器件
TWI385820B (zh) * 2007-08-24 2013-02-11 Sino American Silicon Prod Inc 半導體發光元件及其製造方法
TW200913306A (en) * 2007-09-12 2009-03-16 Sino American Silicon Prod Inc Method of fabricating semiconductor optoelectronic device and recycling substrate during fabrication thereof
KR101047652B1 (ko) * 2009-12-18 2011-07-07 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 그 제조방법
KR101399441B1 (ko) * 2012-03-06 2014-05-28 도꾸리쯔교세이호징 가가꾸 기쥬쯔 신꼬 기꼬 다중 양자 우물형 태양 전지 및 다중 양자 우물형 태양 전지의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20210013374A1 (en) 2021-01-14
WO2019180513A1 (en) 2019-09-26
EP3769346A1 (en) 2021-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI447953B (zh) 半導體發光裝置及其製造方法
TWI413279B (zh) Iii族氮化物半導體發光元件及其製造方法、以及燈
TW201724560A (zh) 氮化物半導體發光元件
JP2006114886A (ja) n型III族窒化物半導体積層構造体
WO2017134709A1 (ja) 紫外線発光素子
JP6472459B2 (ja) オプトエレクトロニクス半導体チップの製造方法及びオプトエレクトロニクス半導体チップ
JP4962130B2 (ja) GaN系半導体発光ダイオードの製造方法
JP2008021986A (ja) 窒化物系半導体発光素子およびその製造方法
US7755094B2 (en) Semiconductor light emitting device and method of manufacturing the same
US7700966B2 (en) Light emitting device having vertical structure and method for manufacturing the same
JP2007258529A (ja) Iii族窒化物半導体発光素子、iii族窒化物半導体発光素子の製造方法及びランプ
CN1534804A (zh) 发光二极管
JP5873260B2 (ja) Iii族窒化物積層体の製造方法
JP2010040692A (ja) 窒化物系半導体素子及びその製造方法
JP4781028B2 (ja) Iii族窒化物半導体積層体及びiii族窒化物半導体発光素子の製造方法
JP2713094B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2021518671A (ja) Iii族窒化物光電子デバイスおよび製造方法
CN104465916A (zh) 氮化镓发光二极管外延片
JP2006237539A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体素子の製造方法
JP4806111B1 (ja) 発光ダイオード
JP2016143771A (ja) エピタキシャルウエハ、半導体発光素子、発光装置及びエピタキシャルウエハの製造方法
JP5684501B2 (ja) 発光ダイオード用エピタキシャルウェーハ
JP2008294018A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法
JP2007324546A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法、及び窒化ガリウム系化合物半導体発光素子、並びにランプ
JP2007173316A (ja) 窒化物半導体発光素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220111

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220317