JP2021515717A - 吹き込み手段ユニット並びにホットホイルスタンピング及びダイカット装置 - Google Patents

吹き込み手段ユニット並びにホットホイルスタンピング及びダイカット装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021515717A
JP2021515717A JP2020546490A JP2020546490A JP2021515717A JP 2021515717 A JP2021515717 A JP 2021515717A JP 2020546490 A JP2020546490 A JP 2020546490A JP 2020546490 A JP2020546490 A JP 2020546490A JP 2021515717 A JP2021515717 A JP 2021515717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blowing means
blowing
foil
stamping
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020546490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7080984B2 (ja
Inventor
ペコン チー
ペコン チー
ハオミン ソン
ハオミン ソン
Original Assignee
ボブスト (シャンハイ) リミテッド
ボブスト (シャンハイ) リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボブスト (シャンハイ) リミテッド, ボブスト (シャンハイ) リミテッド filed Critical ボブスト (シャンハイ) リミテッド
Publication of JP2021515717A publication Critical patent/JP2021515717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7080984B2 publication Critical patent/JP7080984B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/008Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with means for stamping or cutting out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • B26D7/1845Means for removing cut-out material or waste by non mechanical means
    • B26D7/1854Means for removing cut-out material or waste by non mechanical means by air under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/0006Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band
    • B41F16/004Presses of the reciprocating type
    • B41F16/0046Presses of the reciprocating type with means for applying print under heat and pressure, e.g. using heat activable adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/0006Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band
    • B41F16/0093Attachments or auxiliary devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/02Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with embossing
    • B41F19/06Printing and embossing between a negative and a positive forme after inking and wiping the negative forme; Printing from an ink band treated with colour or "gold"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/02Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with embossing
    • B41F19/06Printing and embossing between a negative and a positive forme after inking and wiping the negative forme; Printing from an ink band treated with colour or "gold"
    • B41F19/064Presses of the reciprocating type
    • B41F19/068Presses of the reciprocating type motor-driven

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

本発明は、吹き込み手段ユニット、並びにホットホイルスタンピング及びダイカット装置に関する。ホットホイルスタンピング装置のための吹き込み手段ユニットは、ホイル材の位置にガス流を注入してホイルを分離するよう構成された吹き込み部と、吹き込み部を支持するための支持部とを有する吹き込み手段と;吹き込み手段を支持するための支持手段と;支持手段に結合して吹き込み手段を第1の位置と第2の位置との間で移動させるための持ち上げ手段と;を備え、第1の位置において、吹き込み手段の吹き込み部は作業レベルにあり、第2の位置において、吹き込み手段は動作領域へのアクセスを許容する非作業レベルにある。【選択図】図1

Description

本発明は、パッケージング分野に関し、詳細には、モード移行のためのホットホイルスタンピング及びダイカット装置に関する。
ホットホイルスタンピング技術は、薄紙、カード紙、複合材料、プラスチック、及び段ボールなどの上に加熱及び加圧によって金属箔又はホログラムを押し付ける技術である。フラットプレス及びフラットダイカットは、薄紙、カード紙、段ボール、プラスチック、インモールドラベル、微小波形板紙、及び大部分の段ボール板紙など各種タイプのペーパー上にダイカッティング、刻み目付け加工、エンボス加工、ストリッピング、及びフルストリッピングを行うのに適したプロセスである。ホットホイルスタンピング・ダイカット機の作動は、原則としてフラットプレス及びフラットダイカット機と類似し、一部の装置の機能は置き換え可能である。ホットホイルスタンピングモードをダイカットモードへ移行させる場合、一般に、最初のホットホイルスタンピングモードで金属箔が移動するのを可能にする前進軸を取り外す必要があり、ホイルを分離するための吹き込み手段も取り外す必要があり、次に、上方カッティングダイボード並びにストリッピング組立体を取り付ける。従って、ホットホイルスタンピング・ダイカット装置のモード移行は時間がかかり面倒な作業である。
従って、既存のホットホイルスタンピング・ダイカット装置は、モード移行の利便性を向上させるために改良する必要がある。
モード移行の利便性を改善するために、本発明は、ホットホイルスタンピング装置のための吹き込み手段ユニットを提供し、吹き込み手段ユニットは、ホイル材の位置にガス流を注入してホイルを分離するよう構成された吹き込み部と、吹き込み部を支持するための支持部とを有する吹き込み手段と;吹き込み手段を支持するための支持手段と;支持手段に結合して吹き込み手段を第1の位置と第2の位置との間で移動させるための持ち上げ手段と;を備え、第1の位置において、吹き込み手段の吹き込み部は作業レベルにあり、第2の位置において、吹き込み手段は動作領域へのアクセスを許容する非作業レベルにある。
本発明の一態様によれば、吹き込み手段ユニットは、吹き込み手段と支持手段との間に、支持手段に対して吹き込み手段を突出位置と後退位置との間で変位させるための変位手段をさらに備える。
本発明の他の態様によれば、持ち上げ手段は、吹き込み手段が後退位置に配置される場合に、吹き込み手段を持ち上げる及び降下させるように構成される。
本発明の他の態様によれば、変位手段は、互いに摺動可能に嵌合する第1の摺動部及び第2の摺動部を含み、第1の摺動部及び第2の摺動部のうちの一方は、支持手段に設けられ、第1の摺動部及び第2の摺動部のうちの他方は、吹き込み手段の支持部に設けられる。
好ましくは、変位手段は、空圧手段、油圧手段、及びモータのうちの1つを備える変位アクチュエータをさらに含む、
本発明の他の態様によれば、吹き込み手段ユニットは、吹き込み手段の吹き込み部の位置を検出するための位置センサをさらに備える。
本発明の他の態様によれば、持ち上げ手段は、駆動手段及び/又は動力伝達手段を含む。好ましくは、駆動手段は、1又は2以上のモータ、ベルト、チェーン、ケーブル、油圧部品、及び空圧部品を備え、動力伝達手段は、ベルト、チェーン、歯車、プーリー、及び/又はロッドを備える。
本発明の他の態様によれば、駆動手段はモータを備え、動力伝達手段は持ち上げ部材を備え、持ち上げ部材は支持手段に結合され、モータは、持ち上げ部材を延ばすこと及び引き戻すことができる。
本発明の他の態様によれば、動力伝達手段は、複数のプーリーをさらに含み、持ち上げ部材は、プーリーの周りに配置されている。
本発明の他の態様によれば、動力伝達手段は、駆動手段によって駆動される動力伝達ロッドをさらに含み、動力伝達ロッドは、少なくとも1つの前進軸に実質的に平行に延び、持ち上げ部材の一端は動力伝達ロッドに係合し、持ち上げ部材の他端は支持手段に係合する。
本発明の他の態様によれば、支持手段は、少なくとも1つの前進軸の第1の端部を支持するための第1のブラケットと、少なくとも1つの前進軸の第2の端部を支持するための第2のブラケットとを含み、動力伝達手段は、第1のブラケットに結合する第1の持ち上げ部材と、第2のブラケットに結合する第2の持ち上げ部材とを含み、第1の持ち上げ部材は、動力伝達ロッドの第1の端部及び第1のブラケットにそれぞれ結合し、第2の持ち上げ部材は、動力伝達ロッドの第2の端部及び第2のブラケットにそれぞれ結合する。
本発明の他の態様によれば、持ち上げ手段は、持ち上げ部材の端部を収容するための収容ガイドをさらに含み、収容ガイドは、動力伝達ロッドに対して垂直な平面内に配置される。
本発明の他の態様によれば、モータは、前進軸の端部の外側に取り付けられる。
さらに、本発明は、ホットホイルスタンピング運転モード及びダイカット運転モードを有するホットホイルスタンピング装置を提供し、ホットホイルスタンピング装置は、上述の吹き込み手段ユニットを備え、ホットホイルスタンピング・ダイカット装置がホットホイルスタンピング運転モードにある場合、吹き込み手段は第1の位置に配置され、ホットホイルスタンピング・ダイカット装置がダイカット運転モードにある場合、吹き込み手段は第2の位置に配置される。
本発明の一態様によれば、支持手段は、ホイルをスタンピング領域に供給するための少なくとも1つの前進軸をさらに支持し、第1の位置において、少なくとも1つの前進軸は動作位置にあり、第2の位置において、少なくとも1つの前進軸は非動作位置にある。
本発明の他の態様によれば、ホットホイルスタンピング装置は、シートをホットホイルスタンピング・ダイカット装置に供給するために使用される供給ステーションと、シート搬送方向に沿って供給ステーションの下流に位置決めされ、シート上にプレスカッティング又はエンボス機械加工を行うために用いられるプラテンステーションと、シート搬送方向に沿ってプラテンステーションの下流に位置決めされたホイル供給及び剥離ステーションと、ホイル供給及び剥離ステーションの下流に位置決めされ、機械加工されたシートがシートスタックを形成することができるようにする送出ステーションと、を備え、吹き込み手段ユニットは、ホイル供給及び剥離ステーション内に配置され、ホットホイルスタンピング・ダイカット装置がダイカットモードの場合、吹き込み手段は第2の位置に移動し、剥離装置が吹き込み手段の下方に配置される。
本発明の前進軸移動装置を採用することで、ホットホイルスタンピング及びダイカット装置のブロンズ処理モードとダイカットモードとの間のモード移行の利便性が明らかに改善される。
本発明によるホットホイルスタンピング及びダイカット装置の概略図を示す。 本発明によるホットホイルスタンピング及びダイカット装置の吹き込み手段の斜視図を示す。 本発明による吹き込み手段ユニットを含むホットホイルスタンピング及びダイカット装置の側面図であり、吹き込み手段は後退位置に変位している。 本発明による吹き込み手段ユニットを含むホットホイルスタンピング及びダイカット装置の側面図であり、吹き込み手段は突出位置に変位している。
以下に、本発明を、特定の実施形態及び添付図面と併せてさらに詳細にする。本発明を十分に理解するために以下の明細書に詳細が示されているが、本発明は、明らかに本明細書に説明された以外の多くの他の異なるやり方で実行することができる。当業者であれば、必要に応じて、本発明の本質から離れることなく類似の促進及び推理を行うことができるので、本発明の保護範囲は、これらの特定の実施形態の開示によって制限されるものではない。
図1は、板紙パッケージングの分野で使用されるホットホイルスタンピング及びダイカット装置10の概略図を示す。ホットホイルスタンピング及びダイカット装置10は、複数のステーションで構成され、ホットホイルスタンピング運転モード及びダイカット運転モードを有する。一般に、ホットホイルスタンピング及びダイカット装置10のシートの主搬送経路の方向に沿って、ホットホイルスタンピング及びダイカット装置10は、順に、板紙などのシートをホットホイルスタンピング及びダイカット装置10へ供給するための供給ステーション100と、プレスカッティング、エンボス加工、スタンピングなどの形成機械加工を行うためのプラテンマシンが配置されているプラテンステーション200と、高温アイロンがけされたフォイルを搬送するための又はダイカット後の剥離処理のためのホイル供給及び剥離ステーション300と、後続ステップを容易にするために完成シートをスタックに直すのを可能にする送出ステーション400と、を備えている。さらに、装置10には、搬送チェーン及びチェーン上に供給されたシートを固定するためのロック手段などを含む、各ステーション間でシートを搬送するための搬送装置500も配置されている。
ホットホイルスタンピング及びダイカット装置10のホットホイルスタンピング運転モード及びダイカット運転モードを変更するために、ホイル供給及び剥離ステーション300内の装置構造体は移行操作を受ける必要がある。
ホットホイルスタンピング及びダイカット装置10がブロンズ処理を行うために採用される場合、ステーション300内に配置された少なくとも1つの前進軸21及び吹き込み手段ユニットが存在する。ホイル材は、前進軸によってプラテンステーション200に供給され、処理シートは、供給ステーションからプラテンステーション200の中に供給され、ホイル材及びシートの両方は、ホットスタンピング処理を行うための上部プラテンと下部プラテンとの間の空間を通過する。ホットスタンピング処理の間に、ステーション300の吹き込み手段は、空気流を注入してホイル材を分離する、すなわちホイルを裏シート(membrane)から分離する。
ホットホイルスタンピング及びダイカット装置10がダイカット機械加工を行うために採用される場合、ステーション300内の前進軸21及び吹き込み手段30は、装置の上部装置フレームに近い位置に移動され、剥離装置がステーション300内に取り付けられ、同時に、プラテンステーション200のプラテンがダイカット用の機械加工ツールに置き換えられ、供給ステーション100からステーション200に供給されたシートは、プラテンステーション200内でダイカット機械加工を受け、次に、ダイカット機械加工されたシートは、搬送装置500によって剥離ステーション300に搬送され、剥離ステーション300において、装置10は、シート上で剥離処理を行うようになっている。
本発明によれば、ホットホイルスタンピング及びダイカット装置10は、具体的にはホイル供給及び剥離ステーション300上に吹き込み手段ユニット及び前進軸の移動装置を備え、移動装置は、装置機械加工モード切り替え処理において、吹き込み手段及び前進軸21の配置位置の移送移動を行う。
本発明の好ましい実施形態によれば、吹き込み手段ユニットは、吹き込み部31及び吹き込み部を支持する支持部32を備える。吹き込み部31は、ホイル材が配置される位置に空気流を注入するよう構成されており、ホイルをこの裏シートから分離し、一般的に、吹き込み部31は、空気供給源に接続する複数の注入管を含み、これらの注入管は、間隔をおいて支持部上に設けられている。支持部の両端は、好ましくは2つのブラケットを含む支持手段に取り付けられている。次に、支持手段22は、吹き込み手段を第1の位置と第2の位置との間で移動させるための持ち上げ手段に取り付けられている。第1の位置において、吹き込み手段の吹き込み部31は、ホイル材の分離位置に整列した作業レベルにあり、第2の位置において、吹き込み手段は、シートを次の処理ステップのために送り込むのを可能にするために動作領域にアクセスできる非作業レベルにある。一般に、第2の位置は、吹き込み手段が装置の上部フレームに近接する位置である。
吹き込み手段30が、移動時にホットホイルスタンピング・ダイカット装置10の他の部分に衝突するのを防ぐ目的で、又はモード移行装置のための取り付け空間を確保する目的で、好ましくは、吹き込み手段ユニットは、吹き込み手段が支持手段22の端部から突出する突出位置と吹き込み手段が支持手段22の端部に引っ込む後退位置との間で、吹き込み手段を支持手段22に対して変位させるための変位手段をさらに備える。変位手段は、吹き込み手段30と支持手段22との間に設けられている。
図3は、後退位置での吹き込み手段30を示す。吹き込み手段が後退位置にある場合、持ち上げ手段は、吹き込み手段を第1の位置と第2の位置との間で上下に動くようにさせることが可能になる。
図4は、突出位置での吹き込み手段30を示す。吹き込み手段が突出位置にある場合、吹き込み手段は、ホイル分離工程のために作動させることができる。
好ましくは、変位手段は、摺動ブロックと摺動レールといった互いに摺動可能に嵌合した2つの摺動部を含み、摺動部の一方は支持手段に設けられ、摺動部の他方は吹き込み手段の支持部に設けられる。実施形態において、それぞれ吹き込み手段の両端に設けられた2つの変位手段が存在する。
実施形態において、吹き込み手段ユニット30の変位手段は、変位アクチュエータとして使用されるシリンダー手段35をさらに含む。シリンダー手段35は、シリンダー本体と、シリンダー本体に対して格納できるアクチュエータロッドとを含む。図2に示すように、シリンダー手段35のシリンダー本体は支持手段に固定され、アクチュエータロッドの一端は、吹き込み手段30に対して変位力を与えるために吹き込み手段の支持部に固定される。
変位手段は上記に限定されず、空圧手段、油圧手段、及びモータなどの他の種類のアクチュエータを採用することができる。変位手段のアクチュエータとしてモータを用いる場合、変位手段は、ピニオン・アンド・ラック構成とすることができる。
さらに、吹き込み手段ユニットは、吹き込み手段の位置を検出するためのセンサをさらに含む。センサが、シリンダー手段35が吹き込み手段を突出位置に動かすことを検出すると、センサは、ホットホイルスタンピング装置の制御装置に吹き込み手段が空気流を注入するのを許可する信号を送る。他方で、センサが、シリンダー手段が吹き込み手段を後退位置に動かすことを検出すると、センサは、ホットホイルスタンピング装置の制御装置に持ち上げ手段の上下移動を許可する信号を送る。
さらにまた、支持手段22は、金属箔などのホットスタンピング材をホットスタンピング装置内のスタンピング領域へ供給するための少なくとも1つの前進軸21を支持し、前進軸の位置移行を実現するようになっている。支持手段22、持ち上げ手段、及び前進軸21は、前進軸移動装置として働くことができる。図3及び図4は、3つの前進軸21を示すが、必要に応じてより多くの又は少ない前進軸21を配置することもできる。これらの前進軸21は、基本的に、水平方向に沿って互いに平行に配置され、ホットスタンピング用のホイル材をプラテンステーション200内のスタンピング領域に向かって進ませるために回転することができる。
次に、図3及び図4を参照して、好ましい実施形態の持ち上げ手段を説明する。持ち上げ手段は、駆動手段(図示せず)及び動力伝達手段を含む。駆動手段は、駆動力を発生するよう構成されており、動力伝達手段は、支持手段22に駆動力を伝達するよう構成されている。詳細には、動力伝達手段は、駆動手段と前進軸支持フレーム22との間に結合される。駆動手段は、支持手段22がその上の前進軸と一緒に第1の位置と第2の位置との間を移動するのを可能にするために、動力伝達手段を駆動する。第1の位置において、前進軸21は、動作位置に位置すると、すなわち支持手段22が第1の位置に移動すると、ホットスタンピング及びダイカット装置はホットスタンピングモードにあり、前進軸21は動作可能に回転して、金属箔などのホットスタンピング材をスタンピング領域に向かって供給する。支持手段22が第2の位置に移動すると、同様に、支持手段22は、前進軸21を動作領域へのアクセスを可能にする非動作位置に移動させる。
本発明の好ましい実施形態によれば、持ち上げ手段の駆動手段はモータを採用する。モータは、好ましくは、ホットスタンピング装置の上部装置フレーム上にしっかり固定され、前進軸21の端部の外側に取り付けられる。モータの駆動軸の端部は、動力伝達ロッド25に直接取り付けることができる。もしくは、図4に示すように、モータの駆動軸の端部は、動力伝達チェーン29によって動力伝達ロッド25の端部に結合される。モータの回転運動が適切な伝達比で動力伝達ロッド25に伝達されるために、動力伝達チェーン29は、モータの駆動軸の端部に位置する駆動輪と、動力伝達ロッド25の端部に位置する被駆動輪とを取り囲むことができ、駆動輪及び被駆動輪は適切な伝達比で構成されている。
駆動力を発生するための駆動手段はモータに限定されず、他の作動手段で構成することができ、例えば、駆動手段は、1又は2以上のモータ、ベルト、チェーン、ケーブル、油圧部品及び空圧部品を備えることができることに留意されたい。
図3及び図4に示す実施形態において、動力伝達手段は、動力伝達ロッド25と、動力伝達ロッド25の両端に対称的に配置された2セットの持ち上げ部材24と、複数のプーリー26とを含む。また、プーリー26は、上部装置フレーム16に取り付けることができる。好ましくは、持ち上げ部材24は、持ち上げベルト24で構成することができ、2セットの持ち上げベルト24の一端は、動力伝達ロッド25の端部を取り囲み、動力伝達ロッド25の端部と係合し、次に、持ち上げベルトは、プーリー26を迂回しており、持ち上げベルト26の他端は、前進軸支持フレーム22に固定的に結合する。従って、モータ23が動力伝達ロッド25を第1の方向に回転させると、動力伝達ロッド25の端部及びプーリー26の周りの持ち上げベルト24は、前進軸支持手段22を持ち上げることができ、対応して前進軸21を持ち上げる。動力伝達ロッド25が反対方向の第2の方向に回転すると、持ち上げベルト24は、前進軸支持手段22を降下させることができ、対応して前進軸21を降下させる。
実施形態において、動力伝達手段の駆動手段の回転運動は、水平面の方向に垂直な垂直運動へ転換され、前進軸21及び吹き込み手段30の両方を第1の位置から第2の位置へ垂直方向に持ち上げるようになっており、このような移動経路は好都合である。
本発明の持ち上げ手段は、詳細には持ち上げベルト26の両端を収容するための収容機構を備える。図4の好ましい実施形態によれば、実施形態において、収容機構は、収容ガイド27の形態に設定されており、収容ガイド27にはガイドスロットが形成されている。
好ましくは、収容ガイド27は、動力伝達ロッド25の両端に対称的に配置され、持ち上げベルト24の各端部を同期的に収容するために使用される。収容ガイド27のガイドスロットは、前進軸21が持ち上げられる際に動力伝達ロッド25の端部から外に延びる持ち上げベルト24の端部を収容することができる。好ましくは、収容ガイド27は、動力伝達ロッド25の端部に配置され、動力伝達ロッド25の軸平面に対して垂直である。収容ガイド27の長さは、第1の位置と第2の位置との間の距離に対応する。
実施形態において、収容ガイド27は、別個に配置されているが、収容ガイド27は、上部装置フレームに組み込んで上部装置フレームの一部になることもできる。
駆動力を駆動手段から前進軸支持手段へ伝達するための動力伝達手段は、他の形態で構成することができ、例えば、動力伝達手段は、ベルト、チェーン、歯車、プーリー及び/又はロッドを備えることができる。
さらに、持ち上げ手段は、支持手段22の持ち上げ及び降下位置を制限するためのリミットスイッチを備えることもでき、持ち上げ手段が所定位置に持ち上がるか又は降下するとリミットスイッチが作動し、持ち上げ手段の移動が停止する。
ホットホイルスタンピング及びダイカット装置10は、ホットホイルスタンピング及びダイカット装置10のホイル供給及び剥離ステーション300上に上部装置フレーム及び下部ベースを備え、吹き込み手段30及び前進軸を持ち上げるための持ち上げ手段は、一般に装置の上部フレームに固定され、前進軸及び吹き込み手段30は、上部フレームと下部ベースとの間の空間に移動可能に配置される。ホットホイルスタンピング及びダイカット装置10が最初にホットホイルスタンピング運転モードで配置されると仮定すると、前進軸は、持ち上げ手段によって下部ベースに近接する第1の位置に移動し、ホイルフイルムなどのスタンピング材は、前進軸21を迂回してステーション200に供給され、一方で、吹き込み手段30は、ホイル分離工程のために変位手段によって図4に示す突出位置に変位され、オペレータが命令を入力すると、モードは、ダイカット運転モードからホットホイルスタンピング運転モードに移行し、この時、吹き込み手段30は図3に示す後退位置に変位し、駆動手段23は、上部フレームに近接した第2の位置に到達するまで吹き込み手段30及び前進軸21を持ち上げるために回転し、前進軸21及び吹き込み手段30は非動作位置になり、次に、オペレータは、ダイカット工程で使用する必要がある剥離装置を装置10の下部ベースに取り付け、結果的に装置10は、ダイカット運転モードに移行する。
本発明において、持ち上げ手段によって吹き込み手段を持ち上げる及び降下させることで、ホットホイルスタンピング及びダイカット装置10のホットホイルスタンピングモードとダイカットモードとの間の移行の利便性が明らかに改善される。
本発明において、吹き込み手段及び前進軸の位置は、同じセットの支持手段及び持ち上げ手段によって移動され、装置の製造コストが節減され、装置内の空間を十分に利用され、既存のシート装置に簡単に組み合わせることができる。
本発明は、上記のように好ましい実施形態で開示されるが、本発明はこれに限定されるものではなく、当業者であれば、本発明の思想及び範囲から逸脱することなく変形例及び変更例を作り出すことができる、従って、本発明の技術的解決策の開示から逸脱することなく本発明の技術的本質に照らして上記実施形態に対して行われた何らかの変更例、均等変形例、修正例の全ては、本発明の特許請求の範囲の保護範囲に入る。
10 ホットホイルスタンピング・ダイカット装置
100 供給ステーション
200 プラテンステーション
300 ホイル供給及び剥離ステーション
400 送出ステーション
500 搬送装置
21 前進軸
22 支持手段
24 持ち上げ部材
25 動力伝達ロッド
26 プーリー
27 収容ガイド
29 動力伝達チェーン
30 吹き込み手段
31 吹き込み部
32 支持部材
33 変位手段
35 シリンダー手段

Claims (12)

  1. ホットホイルスタンピング装置のための吹き込み手段ユニットであって、
    ホイル材の位置にガス流を注入してホイルを分離するよう構成された吹き込み部(31)と、前記吹き込み部を支持するための支持部(32)とを有する吹き込み手段(30)と、
    前記吹き込み手段を支持するための支持手段(22)と、
    前記支持手段に結合して前記吹き込み手段を第1の位置と第2の位置との間で移動させるための持ち上げ手段と、を備え、
    前記第1の位置において、前記吹き込み手段の前記吹き込み部は作業レベルにあり、前記第2の位置において、前記吹き込み手段は動作領域へのアクセスを許容する非作業レベルにある、
    ことを特徴とする吹き込み手段ユニット。
  2. 前記吹き込み手段ユニットは、前記吹き込み手段と前記支持手段との間に、前記支持手段に対して前記吹き込み手段を突出位置と後退位置との間で変位させるための変位手段をさらに備えている、
    請求項1に記載の吹き込み手段ユニット。
  3. 前記持ち上げ手段は、前記吹き込み手段が前記後退位置に配置される場合に、前記吹き込み手段を持ち上げる及び降下させるように構成されている、
    請求項2に記載の吹き込み手段ユニット。
  4. 前記変位手段は、互いに摺動可能に嵌合する第1の摺動部及び第2の摺動部を含み、前記第1の摺動部及び第2の摺動部のうちの一方は、前記支持手段に設けられ、前記第1の摺動部及び第2の摺動部のうちの他方は、前記吹き込み手段の前記支持部に設けられる、
    請求項2に記載の吹き込み手段ユニット。
  5. 前記変位手段は、空圧手段、油圧手段、及びモータのうちの1つを備える変位アクチュエータをさらに含む、
    請求項2に記載の吹き込み手段ユニット。
  6. 前記吹き込み手段ユニットは、前記吹き込み手段の前記吹き込み部の位置を検出するための位置センサをさらに備える、
    請求項1に記載の吹き込み手段ユニット。
  7. 前記持ち上げ手段は、駆動手段及び/又は動力伝達手段を含む、
    請求項1に記載の吹き込み手段ユニット。
  8. 前記駆動手段は、1又は2以上のモータ、ベルト、チェーン、ケーブル、油圧部品、及び空圧部品を備える、
    請求項7に記載の吹き込み手段ユニット。
  9. 前記動力伝達手段は、ベルト、チェーン、歯車、プーリー、及び/又はロッドを備える、
    請求項7に記載の吹き込み手段ユニット。
  10. ホットホイルスタンピング運転モード及びダイカット運転モードを有するホットホイルスタンピング装置であって、前記ホットホイルスタンピング装置は、請求項1から9のいずれか1項に記載の吹き込み手段ユニットを備え、
    前記ホットホイルスタンピング・ダイカット装置が前記ホットホイルスタンピング運転モードにある場合、前記吹き込み手段は前記第1の位置に配置され、前記ホットホイルスタンピング・ダイカット装置が前記ダイカット運転モードにある場合、前記吹き込み手段は前記第2の位置に配置される、ホットホイルスタンピング装置。
  11. 前記支持手段は、ホイルをスタンピング領域に供給するための少なくとも1つの前進軸をさらに支持し、前記第1の位置において、前記少なくとも1つの前進軸は動作位置にあり、前記第2の位置において、前記少なくとも1つの前進軸は非動作位置にある、
    請求項10に記載のホットホイルスタンピング装置。
  12. シートを前記ホットホイルスタンピング・ダイカット装置に供給するために使用される供給ステーション(100)と、
    シート搬送方向に沿って前記供給ステーションの下流に位置決めされ、前記シート上にプレスカッティング又はエンボス機械加工を行うために用いられるプラテンステーション(200)と、
    シート搬送方向に沿って前記プラテンステーションの下流に位置決めされたホイル供給及び剥離ステーション(300)と、
    前記ホイル供給及び剥離ステーションの下流に位置決めされ、機械加工されたシートがシートスタックを形成することができるようにする送出ステーション(400)と、
    を備え、
    前記吹き込み手段ユニットは、前記ホイル供給及び剥離ステーション内に配置され、前記ホットホイルスタンピング・ダイカット装置がダイカットモードの場合、前記吹き込み手段は前記第2の位置に移動し、剥離装置が前記吹き込み手段の下方に配置される、
    請求項10に記載のホットホイルスタンピング装置。
JP2020546490A 2018-03-05 2019-03-04 吹き込み手段ユニット並びにホットホイルスタンピング及びダイカット装置 Active JP7080984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810179095.6A CN110228288B (zh) 2018-03-05 2018-03-05 吹气装置单元以及烫金模切设备
CN201810179095.6 2018-03-05
PCT/IB2019/051714 WO2019171240A1 (en) 2018-03-05 2019-03-04 Blowing means unit and hot foil stamping and die-cutting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021515717A true JP2021515717A (ja) 2021-06-24
JP7080984B2 JP7080984B2 (ja) 2022-06-06

Family

ID=67845911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020546490A Active JP7080984B2 (ja) 2018-03-05 2019-03-04 吹き込み手段ユニット並びにホットホイルスタンピング及びダイカット装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11331902B2 (ja)
EP (1) EP3762233A4 (ja)
JP (1) JP7080984B2 (ja)
KR (1) KR102400943B1 (ja)
CN (1) CN110228288B (ja)
TW (1) TWI690427B (ja)
WO (1) WO2019171240A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112373816B (zh) * 2020-11-13 2022-05-27 郑州铁路职业技术学院 一种跨境电商物流打包器

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155085A (en) * 1974-11-07 1976-05-14 Kyoto Seisakusho Itagamino jidoshorihansosochi
US4059470A (en) * 1966-12-27 1977-11-22 J. Bobst Et Fils S.A. Apparatus and method for transferring a material from a carrier means to a sheet means
JPS6135796U (ja) * 1984-07-31 1986-03-05 岡村印刷工業株式会社 ストリツピングマシンの雄型
JPH0834112A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Sony Corp 転写装置
JPH10203095A (ja) * 1997-01-22 1998-08-04 Toyohashi Hotsuto Sutanpu Kk 熱転写方法及び熱転写機
JP2004314175A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Bobst Sa ツール支持/加熱装置
JP2006168933A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Konica Minolta Business Technologies Inc シート材給送装置及び画像形成装置
CN201456541U (zh) * 2009-07-23 2010-05-12 上海亚华印刷机械有限公司 一种集烫印、模切和清废功能于一体的自动烫印机
JP2012218784A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Nissha Printing Co Ltd 熱転写装置及び熱転写方法
JP2013538768A (ja) * 2010-10-07 2013-10-17 ベーデーテー アーゲー スタックフィードの通気装置と方法
JP2013542866A (ja) * 2010-09-16 2013-11-28 ボブスト メックス ソシエテ アノニム 箔押により印刷するための装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA379082A (en) * 1939-01-24 Waite Wilfred Imprint bronzing apparatus
DE3421029C2 (de) * 1984-06-06 1986-04-24 Walter Steinhausen Mathis Verfahren und Vorrichtung zum trockenen Bedrucken eines Werkstückes unter Verwendung einer Heißprägefolie
CH690425A5 (fr) * 1995-04-28 2000-09-15 Bobst Sa Dispositif de soufflerie pour le décollage d'une bande métallisée et le freinage d'une feuille dans une presse à platines.
EP1593503B1 (de) * 2004-05-04 2013-06-26 Maschinenfabrik Gietz Ag Folienbahnführung für eine Flachprägedruckmaschine
CN2858284Y (zh) 2005-11-15 2007-01-17 上海亚华印刷机械有限公司 防止废电化铝箔缠绕的吹气装置
CN2923315Y (zh) 2006-07-11 2007-07-18 上海亚华印刷机械有限公司 一种用于自动模切机的清废与不清废转换机构装置
CN200963925Y (zh) 2006-09-06 2007-10-24 上海亚华印刷机械有限公司 用于自动模切、烫金机的推拉一体式侧规装置
FR2913914B1 (fr) * 2007-03-21 2012-09-07 Cer Machine de marquage a ruban
WO2009017308A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Byung-Jun Song Apparatus for feeding foil of printing machine with tension
DE102008011493A1 (de) * 2008-02-20 2009-08-27 Spm Steuer Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Entsorgung von verbrauchter Prägefolienbahn sowie Prägevorrichtung mit kontinuierlich arbeitender Entsorgungseinrichtung
EP2141027A1 (en) * 2008-07-03 2010-01-06 Kba-Giori S.A. Method and installation for applying foil material onto successive sheets
CN101544099B (zh) * 2009-05-13 2011-02-09 深圳劲嘉彩印集团股份有限公司 卷筒纸烫金模切设备
CN201544533U (zh) * 2009-10-30 2010-08-11 上海亚华印刷机械有限公司 一种自动烫印模切机的吹气剥离装置
IES20090918A2 (en) * 2009-12-07 2011-06-08 Keith Ryle Manufacturing a photographic mount
CN201752954U (zh) * 2010-07-20 2011-03-02 深圳市通产丽星股份有限公司 用于塑料容器大面积烫金的自动烫金机
EP2613943B1 (fr) * 2010-09-08 2016-07-27 Bobst Mex Sa Procede d'introduction de bandes a estamper dans un systeme assurant leur defilement et dispositif de mise en oeuvre d'un tel procede
EP2616242B1 (fr) * 2010-09-16 2015-01-21 Bobst Mex Sa Dispositif de guidage de bandes pour machine d'estampage
JP2014509997A (ja) * 2011-02-28 2014-04-24 ボブスト メックス ソシエテ アノニム 箔押し機械用のテープ繰出し装置
CN202079901U (zh) * 2011-04-01 2011-12-21 广东新宏泽包装有限公司 一种防伪图案压印冷烫机
DE102012110222B4 (de) * 2012-10-25 2015-05-07 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Heißprägevorrichtung
ES2628681T3 (es) * 2012-10-30 2017-08-03 Bobst Mex Sa Dispositivo de sujeción de un elemento plano en forma de hoja que circula por una máquina transformadora
DE102014009632A1 (de) * 2013-07-17 2015-01-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Folientransfervorrichtung
CN104344022A (zh) * 2013-07-23 2015-02-11 博斯特(上海)有限公司 烫金部出口电解铝箔吹气切换组件
CN103587235A (zh) * 2013-10-18 2014-02-19 深圳市华德防伪技术开发有限公司 不同步的烫金印刷设备
CN203567341U (zh) * 2013-10-18 2014-04-30 深圳市华德防伪技术开发有限公司 不同步的烫金印刷设备
CN104129182B (zh) * 2014-07-01 2017-11-17 湛江卷烟包装材料印刷有限公司 印刷纸板制作方法及该方法中采用的送纸机构
CN204250999U (zh) * 2014-11-13 2015-04-08 瑞安市飞鹏机械厂 全自动回转式压痕烫金设备
CN104773543B (zh) * 2015-02-28 2017-02-22 唐山瑞可达科技有限公司 一种平压平包装印刷设备分纸输送机构
DE102015213171B3 (de) 2015-07-14 2017-01-19 Koenig & Bauer Ag Bahnbearbeitungsvorrichtung und ein Verfahren zum Transportieren zumindest einer Materialbahn entlang zumindest eines Bahntransportwegs einer Bahnbearbeitungsvorrichtung
CH711441A1 (de) * 2015-08-21 2017-02-28 Gietz Ag Flachprägedruckmaschine.
CN205523000U (zh) 2016-01-21 2016-08-31 浙江大源机械有限公司 烫金清废模切机
CN105538412A (zh) * 2016-01-21 2016-05-04 浙江大源机械有限公司 烫金清废模切机
DE102016207397A1 (de) * 2016-04-29 2017-11-02 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Unterschuppen von Bogen
US10493746B2 (en) * 2016-08-10 2019-12-03 Koenig & Bauer Ag Machine arrangement with printing unit for the sequential processing of sheet-type substrates
CN207030516U (zh) * 2017-03-06 2018-02-23 北京宝隆世纪印刷有限公司 一种印刷机的新型上纸台组件

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4059470A (en) * 1966-12-27 1977-11-22 J. Bobst Et Fils S.A. Apparatus and method for transferring a material from a carrier means to a sheet means
JPS5155085A (en) * 1974-11-07 1976-05-14 Kyoto Seisakusho Itagamino jidoshorihansosochi
JPS6135796U (ja) * 1984-07-31 1986-03-05 岡村印刷工業株式会社 ストリツピングマシンの雄型
JPH0834112A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Sony Corp 転写装置
JPH10203095A (ja) * 1997-01-22 1998-08-04 Toyohashi Hotsuto Sutanpu Kk 熱転写方法及び熱転写機
JP2004314175A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Bobst Sa ツール支持/加熱装置
JP2006168933A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Konica Minolta Business Technologies Inc シート材給送装置及び画像形成装置
CN201456541U (zh) * 2009-07-23 2010-05-12 上海亚华印刷机械有限公司 一种集烫印、模切和清废功能于一体的自动烫印机
JP2013542866A (ja) * 2010-09-16 2013-11-28 ボブスト メックス ソシエテ アノニム 箔押により印刷するための装置
JP2013538768A (ja) * 2010-10-07 2013-10-17 ベーデーテー アーゲー スタックフィードの通気装置と方法
JP2012218784A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Nissha Printing Co Ltd 熱転写装置及び熱転写方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3762233A4 (en) 2021-12-01
WO2019171240A1 (en) 2019-09-12
TWI690427B (zh) 2020-04-11
EP3762233A1 (en) 2021-01-13
TW201938396A (zh) 2019-10-01
JP7080984B2 (ja) 2022-06-06
US11331902B2 (en) 2022-05-17
KR102400943B1 (ko) 2022-05-20
CN110228288A (zh) 2019-09-13
KR20200125690A (ko) 2020-11-04
US20200406606A1 (en) 2020-12-31
CN110228288B (zh) 2022-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8181432B2 (en) Web packaging system with ergonomic forming plug change
US7607279B2 (en) Web packaging system with ergonomic tooling change
US5170611A (en) Web supply mechanism for an indexing motion packaging machine
US5205110A (en) Servo motor operated indexing motion packaging machine and method
CN100540400C (zh) 用于绑扎堆叠产品的绑扎系统和方法
CN102463739A (zh) 一种自动烫印机
JP7128898B2 (ja) 前進軸移動装置、並びにホットホイルスタンピング及びダイカット設備
JP7080984B2 (ja) 吹き込み手段ユニット並びにホットホイルスタンピング及びダイカット装置
EP2527104B1 (en) Automatic cutting machine for sheet material
WO1992010405A2 (en) Servo motor operated indexing motion packaging machine and method
CN202186525U (zh) 夹膜贴体包装机
CN109986641A (zh) 一种连续式印制品边料清废设备
CN217377714U (zh) 用于玻璃线性切割的自动上料机构及玻璃线性切割系统
CN210944211U (zh) 一种纸张运输装置及应用其的纸张折叠机
CN102390558A (zh) 夹膜贴体包装机
CN109986640A (zh) 一种连续式印制品边料清废机构
JP2004261829A (ja) プレス機械におけるワーク搬送装置
KR20130134343A (ko) 패널 가공용 헤밍장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7080984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150