JP2021512913A - アルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物およびその医薬用途 - Google Patents

アルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物およびその医薬用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2021512913A
JP2021512913A JP2020542775A JP2020542775A JP2021512913A JP 2021512913 A JP2021512913 A JP 2021512913A JP 2020542775 A JP2020542775 A JP 2020542775A JP 2020542775 A JP2020542775 A JP 2020542775A JP 2021512913 A JP2021512913 A JP 2021512913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membered
formula
alkoxybenzo
compound
heterocyclic amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020542775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019154047A5 (ja
JP7475049B2 (ja
Inventor
イェ,デヨン
モ,ミングァン
ヤン,ジントン
ヂョウ,ルー
チュ,ヨン
フェイ,ジンユ
キ,シャンユー
Original Assignee
フダン ユニバーシティ
フダン ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フダン ユニバーシティ, フダン ユニバーシティ filed Critical フダン ユニバーシティ
Publication of JP2021512913A publication Critical patent/JP2021512913A/ja
Publication of JPWO2019154047A5 publication Critical patent/JPWO2019154047A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7475049B2 publication Critical patent/JP7475049B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/20Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

本発明は、式Iの構造に示されるようなアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物のクラスを開示し、ここで、R、RおよびRは、本発明の内容における詳細な説明と一致する。このような化合物は、スフィンゴミエリン合成酵素2の活性を選択的に阻害することができ、異常に増加したレベルのスフィンゴミエリンによって引き起こされる疾患の治療に使用できる。本発明はさらに、スフィンゴミエリンの異常に増加したレベルによって引き起こされる疾患の予防および治療における有効な有効成分としてそれを使用する式Iの構造によって表される化合物、その医薬上許容される塩、またはそれを使用する医薬組成物の使用を含む。スフィンゴミエリンの異常に増加したレベルによって引き起こされる疾患には、アテローム性動脈硬化症、II型糖尿病、脂肪肝と肥満およびそれらのメタボリックシンドローム、および腸炎を含む炎症性疾患が含まれる。

Description

本発明は、医薬品化学の分野に属し、アルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物およびそれらの医薬用途に関し、特にアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物またはその薬学的に許容される塩、およびそれらのスフィンゴミエリン合成酵素阻害剤の調製における使用、ならびにアテローム性動脈硬化症、II型糖尿病、脂肪肝および肥満とおよびそれらのメタボリックシンドローム、および腸炎を含む炎症性疾患を予防または治療のための薬物における使用に関する。
報告によると、中国では、心血管疾患と脳血管疾患の罹患率と死亡率が近年大幅に増加しており、腫瘍以外の2番目に大きな死因となっており、人間の健康を脅かす主要な疾患の1つになっている。研究により、アテローム性動脈硬化症(atherosclerosis、AS)は多くの心血管疾患および脳血管疾患の主要な病理学的基盤の1つであることが示されているため、抗アテローム性動脈硬化症薬の研究は医薬品の研究開発のホットスポットになった。研究はまた、アテローム性動脈硬化症はコレステロールや脂肪の様なものなどを含む黄色の物質が大動脈および中動脈の内膜に現れ、これによって血栓症および血液供給障害を引き起こすことを示している。その分子病理学は完全には解明されていないが、業界の一般認識として知られている多くの要因の中で、異脂肪血症はアテローム性動脈硬化症の最も重要な誘発因子であり、アテロームと動脈硬化症の形成は脂質成分の異常な発現と密接に関連している。一般的に、脂質異常症は、血漿中の正常な脂質よりも高く、血液粘度の増加につながる異常な脂質代謝または輸送を指し、主に低密度リポタンパク質(low−density lipoprotein、LDL)および超低密度リポタンパク質(very low−density lipoprotein、VLDL)レベルが増加し、高密度リポタンパク質(HDL)レベルが減少した。したがって、LDLの低下および/またはHDLの増加は、血中脂質を調節することにおいて役割を果たすことができ、血中脂質調節薬はまた、臨床的に抗アテローム性動脈硬化症の主要な薬物となっている。
一般的に使用される臨床の脂質低下薬には、主にスタチン、フィブラート、コール酸結合樹脂、およびナイアシンが含まれる。その中でも、スタチンは、コレステロール生合成の過程で重要な酵素−3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリルコエンザイムAレダクターゼ(HMG Co−Aレダクターゼ)を阻害し、血漿中のLDLコレステロールのレベルを低下させることにより、冠状動脈性心臓病の発生率を減少させることができる(Linsel−Nitschke P、Tall AR. Nat. Rev. Drug. Discov、 2005、 4、193 −206)。ただし、プラバスタチンまたはアトルバスタチンによる冠状動脈性心臓病患者の集中治療後、LDLコレステロールレベルはさまざまな程度に減少したが、心血管疾患の発生率はまだ高い(Cannon CP、Braunwald E、et a1. N Engl J Med、 2004、 350: l495−l504)。したがって、LDLコレステロール値を単独で低下させることによってもたらされる治療効果には一定の制限がある。スタチンには横紋筋融解症などの重篤な副作用があることを示す研究もある。
研究の深化に伴い、スフィンゴミエリン合成酵素阻害剤、PPARアゴニスト、アポリポタンパク質の注入、肝臓X受容体活性化因子、およびリン脂質輸送タンパク質(PLTP)阻害剤などの、抗アテローム性動脈硬化症のさまざまな潜在的な薬物標的がいくつかの研究で提案されている。特にスフィンゴミエリン(SM)とその代謝酵素は、一連の細胞プロセスを媒介しながらリポタンパク質の変化を引き起こし、アテローム性動脈硬化症の発症に重要な役割を果たすことを示している。
研究により、スフィンゴミエリンは複数の経路を通じてアテローム性動脈硬化症を誘発する可能性があることが示されている:(1)トリグリセリド(TG)の脂肪分解を阻害する(Park TS、 Panek RL、 et al. Atherosclerosis. 2006、189(2):264−72.);(2)ASによって引き起こされるリポタンパク質残基のクリアランスを遅らせる(Schlitt A、 Hojjati MR、 et al. J Lipid Res. 2005、46(2):196−200.);(3)HDLを介した影響 コレステロール輸送を逆転させ、コレステロールクリアランスの障害につながる(Sano O、 Kobayashi A、 et al. J Lipid Res.2007、48(11):2377−84; Marmillot P、 Patel S、 et al. Metabolism. 2007、56(2):251−9.);(4)セラミドとSMの合成または分解の関連生成物は、アテローム斑の成長と安定性に影響する細胞増殖、活性化、およびアポトーシスの調節因子である(Park、 T.−S.; Panek、 R. L.; et al. Circulation.2004、 110、 3465−3471.)。(5)SMリッチLDLは強い凝集力と接着力を持ち、マクロファージが動脈壁に蓄積し、泡沫細胞を形成してASを促進する(Fan Y、 Shi S、et al. Arterioscler Thromb Vasc Biol、2010、30:2114−20.)。
疫学調査では、ヒトSMレベルとアテローム性動脈硬化(AS)の間に独立した相関があることも示されている。血漿SM濃度は、アテローム性動脈硬化の独立した危険因子であり、アテローム性動脈硬化の発症を評価する上で指標の重要性がある(Jiang、 X.−C.; Paultre、 F.;et al. Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol.2000、 20、 2614−2618; Zhiqiang Li; Maria J. Basterr;et al.Biochimica et Biophysica Acta.2005、1735、 130-134.);動物実験では、SMのde novo生合成を阻害すると、apoE−KOマウスの血漿コレステロールおよびトリグリセリドレベルが効果的に低下し、HDLコレステロール含有量が増加するため、ASを防止できることが示されている 病変の発生(Park、 T.−S.; Panek、 R. L.; et al.Circulation.2004、 110、 3465−3471.);したがって、業界では、血漿中のスフィンゴミエリンのレベルを低下させるか、SMの合成を阻害すると、アテローム性動脈硬化の発症を予防する目的になる。
さらに、スフィンゴミエリン合成酵素(SMS)がセラミドとレシチン(PC)の間のSMの合成を調節できることを発見した。これは、スフィンゴミエリンのde novo合成の最終段階で重要な酵素である。スフィンゴミエリン合成酵素には、スフィンゴミエリン合成酵素1(SMS1)、スフィンゴミエリン合成酵素2(SMS2)、およびスフィンゴミエリン合成酵素関連タンパク質(SMSr)の3つの主要なサブタイプがある。体内では、SMS1とSMS2が主に関連機能を制御している。SMS1は主にゴルジ体に分布しており、SM合成の60%〜80%を担っている。SMS2は主に細胞膜に分布しており、生体内のSM合成の20%−40%を担当している(Tafesse FG、 et al. J Biol Chem. 2007;282(24):1753−1747)。SMSrには酵素触媒機能はない。矢野のような研究者は、マウスのSMS1ノックアウトがミトコンドリアの機能障害を引き起こし、それが活性酸化物を増加させ、インスリン分泌を障害したことを発見した(M.Yano、K.、 et al. J Biol Chem. 2011;286(5): 3992−4002)、そして酸化ストレスも白い脂肪組織(WAT)に深刻な損傷を与える可能性がある(M.Yano、 et al. PLoS One. 2013;8(4): e61380);およびSMS1ノックアウト生殖などに影響する(Wittmann A、 et al. PLoS One. 2016;11(10): e0164298)。SMS1を完全にノックアウトすると、難聴などの副作用が発生する(Lu MH、 et al. J Physiol. 2012; 590:4029-4044)。したがって、SMS1は理想的な薬物ターゲットではない可能性がある。ただし、SMS2ノックアウトはSMS1ノックアウトとは異なり、深刻な生理的損傷がないだけでなく、アテローム性動脈硬化症の予防とインスリン抵抗性の改善にもつながる(Li Z、 Zhang H、et al. Mol.Cell.Biol. 2011、 31(20): 4205−4218)。
さらなる研究により、SMSはSMレベルを直接調節し、SMSの過剰発現はアテローム性動脈硬化病変における一般的な現象であり、アテローム性動脈硬化病変の主要な指標の1つであることがわかった(Xian−cheng Jiang; Furcy Paultre;et al.Arterioscler. Thromb. Vasc Biol. 2000、 20、 2614−2618;Zhiqiang Li; Tiruneh K. et al. Biochimica et Biophysica Acta 、2007、 1771、 1186-1194.)。動物実験では、SMS2とapoEのダブルノックアウトマウスモデルの大動脈弓の動脈硬化性プラークが大幅に減少し、腕頭動脈のSMと他の脂質のレベルが大幅に減少し、マウスの正常な生理機能に影響がないことが示されている(Fan Y、 Shi S、 et al. Arterioscler. Thromb. Vasc Biol、 2010、30:2114−20.)、SMのSMS触媒による合成がスフィンゴミエリン生合成サイクルの最終段階にあり、その活性を阻害し、潜在的な有毒な副反応を引き起こすことを示すより小さい;研究結果と業界の見通しに基づいて、スフィンゴミエリン合成酵素2を阻害することによりスフィンゴミエリン合成酵素2を減少させることは、アテローム性動脈硬化症を治療するための新しい方法になり得、スフィンゴミエリン合成酵素2は抗アテローム性動脈硬化症の新しい標的として潜在的な利点がある。スフィンゴミエリン合成酵素2の選択的阻害剤は、新しい抗アテローム性動脈硬化治療薬になる可能性がある。
さらに、研究により、SMS2欠乏症は高脂肪食による肥満とインスリン抵抗性を防ぐことができることがわかっている。同時に、SMS2ノックアウトマウスの肝臓では、大きな成熟脂肪プラークを観察することは困難であり、SMS2が肝臓に関与していることを示している脂肪性プラークの形成は、肥満と2型糖尿病を誘発する可能性がある(Susumu Mitsutake、 Kota Zama、 et al. Journal of Biological Chemistry. 2011、 286(32)、 28544−28555)。SMS2欠乏症によって引き起こされる血漿中のSMの減少は、動物組織および全身のインスリン感受性を改善する(Li Z、 Zhang H、et al. Mol.Cell.Biol. 2011、 31(20): 4205−4218)。遺伝子ノックアウトSMS2は、マウスの骨や筋肉などのインスリンを標的とした組織にグルコース吸収を改善させ、それによって血糖値を低下させることができる(Sugimoto、 Masayuki、et al. Biochimica et Biophysica Acta 1861 2016、688-702)。スフィンゴミエリン(d18:1/16)は、糖尿病患者と糸球体に蓄積することが判明し、ブランクグループと比較して高脂肪食のマウスでも確認された;in vitroでの細胞実験では、追加のSM(d18 :1/16)ATPレベルについて言及し、AMPKを低下させることができる。阻害剤スフィンゴミエリン合成酵素の活性により、この現象が逆転する可能性がある。これは、規制因子としてのSM(d18:1/16)が糖尿病性腎症と肥満を調節できることを意味する培地中のAMPに対するATPの比率;スフィンゴミエリン合成酵素の阻害は、糖尿病性腎症および肥満におけるAMPに対するATPの高い比率を低下させる可能性がある(S. Miyamoto et al. EBioMedicine 2016、(7) 121-134)。スフィンゴミエリン合成酵素小分子阻害剤は、2型糖尿病、肥満、脂肪肝、その他のメタボリックシンドロームの予防と治療に使用できる。
SMS2遺伝子ノックアウトが高脂肪を与えられたマウスの炎症およびインスリン抵抗性と他のメタボリックシンドロームを大幅に改善できることが文献で報告されている(Susumu Mitsutake、 Kota Zama、 et al. Journal of Biological Chemistry. 2011、 286(32)、 28544−28555)。スフィンゴミエリンの種類が炎症に及ぼす影響を調べたところ、in vitroで非常に長いスフィンゴミエリン(d18:1/24:0)の鎖を追加すると、マクロファージを直接活性化できることがわかった(SMS2遺伝子ノックアウトや野生型スモールと比較して)ラットは、SMS2ノックアウトマウスの長鎖スフィンゴミエリン(d18:1/24:0)が大幅に減少したことを発見したため、分子メカニズムの表現型から、SMS2活性の阻害には抗炎症作用があると結論付けることもできる(Hideaki Sakamoto. et al. Biochemical and Biophysical Research Communications、 2016、 1−6)。最新の文献によると、SMS2遺伝子の削除は、デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)によって誘発されるマウス大腸炎を大幅に改善し、ジアゾメタン/デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)によって誘発される腸癌の発生を減らすことができる(Ohnishi、 T et al、 FASEB J、 2017、 31(9)、 3816−3830)。スフィンゴミエリン合成酵素2小分子阻害剤は、腸炎や腸癌などの炎症関連疾患の予防と治療に使用できる。
現在文献で報告されているスフィンゴミエリン合成酵素阻害剤の1つはD609である(Aimin Meng; Chiara Luberto; et al. Experimental Cell Research、2004、 292、 385- 392.)。弱く(IC50=375 μM)、その化学構造にはオルトスルホン酸塩が含まれているため、構造が非常に不安定になる(Bai、 A.et al. J.Pharmacol.Exp.Ther.2004、 309、 1051−1059)、半減期Short;ホモロジーモデリングに基づくスフィンゴミエリン合成酵素の三次元構造モデルの仮想スクリーニングに基づいて、スフィンゴミエリン合成酵素の小分子阻害剤である化合物D2が見つかった(Xiaodong Deng、 Fu Lin、 et al. European Journal of Medicinal Chemistry、 2014、73、 1−7)、SMS2に対するin vitro阻害活性はD609と比較して強化されているが、SMS2に対する阻害活性を改善する必要があり、潜在的な毒性のリスクが高いシアノ基を含み、水溶性で安定している物理的および化学的性質が悪い。公に報告された2−アルコキシベンゾイルアリールアミン化合物は高活性スフィンゴミエリナーゼ阻害剤のクラスであるが、その活性はマイクロモルレベルであり、SMS1およびSMS2サブタイプの選択性に関する報告はない(WO2016029767A1)。日本の武田薬品工業は、あるクラスの2−キノリノン誘導体が非常に選択的なスフィンゴミエリナーゼ2阻害効果を有すると発表した。293細胞株を使用してヒト由来のSMS2を高発現させた後、細胞ホモジネートの上清を酵素源として使用し、2−キノリノン誘導体の阻害活性IC50値を6.5 nMと測定した(R. Adachi et al. European Journal of Medicinal Chemistry、 2017、 136、 283−293);その活性と選択性は高いが、分子量が比較的大きく、cLogP(MW 625.57;cLogP 6.47)が高いため、特定の薬効の問題がある可能性がある。2−ベンジルオキシフェニルオキサゾロピリジンはマイクロモルのSMS2活性と優れた選択性を有することが文献で報告されており、純粋なSMS1およびSMS2に対する阻害剤活性が最初に報告された(Qi et al. Bioorg Med Chem Lett、 2017、 27(15)、 3511−3515)、しかしその活動はさらに改善する必要がある。日本の北海道大学は、ヒトタンパク質発現細胞の相同阻害活性についてIC50値130 nMのSMS2阻害剤を発表したが、そのヒト由来のSMS1活性は報告されていない(JP2017128518A)。
現在の技術水準に基づいて、本出願の発明者は、新しいアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物およびそれらの医薬用途を提供することを意図している。
本発明の目的は、先行技術の欠点および欠陥を克服し、アルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物およびそれらの医薬用途に関し、特にアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物またはその薬学的に許容される塩、およびそれらのスフィンゴミエリン合成酵素阻害剤の調製における使用、ならびにアテローム性動脈硬化症、II型糖尿病、脂肪肝および肥満とおよびそれらのメタボリックシンドローム、および腸炎を含む炎症性疾患を予防または治療のための薬物における使用に関する。
本発明の第1の目的は、アルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物またはその薬学的に許容される塩を提供することである。アルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物は、式(I)の構造で表されるを有する遊離塩基または塩である。
Figure 2021512913
式の中、
Xは、O、N、S、Cから選択される任意の1つまたは2つであり;
Yは、O、N、S、Cから選択される任意の1つまたは2つであり;
その中、XとYの組み合わせによって以下の構造が得られ:
Figure 2021512913
ここで、Rはメチルまたは水素、エチルであり、
はベンゼン環、複素環またはアシル基から選択され、
ここで、複素環の構造は、以下の構造に限定されない:
Figure 2021512913
アシル構造は、以下の構造に限定されない:
Figure 2021512913
であり、
は、水素、メチル、エチルおよびプロピルから選択される任意の一つ、
は、アルコキシ、フェニルシクロメチレンおよび複素環式メチレンから選択され、ここで、ベンジルオキシ、ピリジンメチレン、C−CのアルカンまたはC−Cのアルカンアンモニアを含み。
構造は、次の構造に限定されない。
Figure 2021512913
であり、Rはo−F、m−F、p−F、o−Cl、m−Cl、p−Cl、o−Me、m−Me、p−Me、o−CF、m−CF、p−CF、o−OCF、m−OCF、p−OCF、o−OMe、m−OMe、p−OMe、o−CN、m−CN、p−CN、o−Etまたはフェニル基から選択される1つまたは2つの置換基であり、
mは0−5である。
さらに具体的には、式I−1〜式I−40で表される化合物である:
Figure 2021512913
Figure 2021512913
Figure 2021512913
本発明の化合物は、塩基性基を含み、通常の方法で塩を形成することができ、誘導体の塩は、酢酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、シュウ酸塩、リンゴ酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、乳酸塩、カンファースルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、トリフルオロ酢酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩などの有機酸塩;ハロゲン化水素酸(フッ化水素酸、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸)塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩などの無機酸塩。または、グルタミン酸やアスパラギン酸などのアミノ酸を使用すると、グルタミン酸塩やアスパラギン酸塩を形成できる。好ましい塩は、塩酸塩および臭化水素酸塩である。
本発明のアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物がさらに溶剤化合物を含み、ここで、溶剤が水、エタノールまたはメタノールである。
本発明の第2の目的は、式(I)の構造で表されるアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物は、スフィンゴミエリン合成酵素2阻害剤の調製における使用。本発明は、文献で報告されている高速液体クロマトグラフィー(HPLC)蛍光定量検出法を使用して、式(I)の構造で表されるアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物はスフィンゴミエリン合成酵素の阻害活性を決定する(Xiaodong Deng; Hong Sun; et al. Analytical Letters、 2012、 45:12、 1581−1589)。これにより、NBD−セラミドおよびNBD−スフィンゴミエリンの含有量が計算され、スフィンゴミエリン合成酵素が触媒するセラミドからスフィンゴミエリンへの活性の変化の阻害活性が計算された。
高速液体クロマトグラフィー(HPLC)蛍光定量法に基づく活性テスト実験は、式(I)の構造で表されるアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物がサブマイクロモルのスフィンゴミエリン合成酵素を持っていることを示している阻害活性、および優れたサブタイプ選択性があり、SMS2サブタイプを選択的に阻害できる。SMS1とSMS2の効果的な濃度差は数百倍で、スフィンゴミエリン合成酵素2を阻害する効果的な化合物である。高速液体クロマトグラフィー(HPLC)蛍光定量法を使用して、スフィンゴミエリン合成酵素2(SMS2)に対する化合物の阻害活性を検出した。
本発明のさらなる目的は、式(I)の構造で表されるアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物がさらに塩と溶剤化合物が、スフィンゴミエリンレベルの異常な増加によって引き起こされる疾患の予防および治療のための医薬品における使用。前記スフィンゴミエリンレベルの異常な増加により引き起こされる疾患が、アテローム性動脈硬化症、II型糖尿病、脂肪肝または肥満およびそれらのメタボリックシンドローム、ならびに腸炎を含む炎症性疾患を含む。
本発明は、開示された化合物がSMS2に対して有意な阻害活性を有すること、実験により確認された;安定性および水溶性などの物理化学的特性は理想的であり;それらは潜在的毒性基を含まず、潜在的毒性副作用は小さく、スフィンゴミエリンレベルの異常な増加によって引き起こされるアテローム性動脈硬化症、II型糖尿病、脂肪肝、肥満および炎症性疾患の治療として使用できる。
上記の薬剤はまた、1つまたは複数の薬学的に許容される担体を含んでもよく、担体には、従来の希釈剤、賦形剤、充填剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤、製薬分野における吸収促進剤が含まれる。必要に応じて、薬剤、界面活性剤、吸着担体、滑沢剤など、香料、甘味料などを添加することもできる。
本発明の有益な効果は、提供されたアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物が、マイクロモル以下の分子レベルの阻害活性を有する新規構造を有する新規スフィンゴミエリン合成酵素阻害剤であることである。サブタイプSMS2の選択性には優れた可能性と応用の展望があり、さらにアテローム性動脈硬化症、II型糖尿病、脂肪肝と肥満およびそのメタボリックシンドローム、および腸炎を含む炎症性疾患の治療薬にできる。
実施例1:4−(2−エチルベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−1)の合成
1)2−ベンジルオキシ−6−フルオロベンゾニトリル(化合物1)の合成
Figure 2021512913
2−シアノ−3−フルオロフェノール5.0 g(36.5 mmol、1.0 eq)、炭酸カリウム10.0 g(73 mmol、2.0 eq)、ヨウ化カリウム200 mgを100 mLのアセトニトリルに溶解し、6.55 g(38.3 mmol、1.05 eq)臭化ベンジル、添加後、室温で12時間反応させ、その後、溶媒のほとんどを減圧下で留去し、水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮し、シリカゲルを伴った 試料をクロマトグラフィーカラム(石油エーテル:酢酸エチル=15:1)で分離して、化合物4、8.0 gの白色固体を得た。収率は96%であった。
テスト後の構造は正しく、結果は次のとおりである:MS(ESI) (m/z): 228.0 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 7.73 - 7.62 (m、 1H)、 7.43 (d、 J = 7.0 Hz、 2H)、 7.38 (t、 J = 7.4 Hz、 2H)、 7.32 (d、 J = 7.1 Hz、 1H)、 7.16 (d、 J = 8.7 Hz、 1H)、 7.03 (t、 J = 8.8 Hz、 1H)、 5.27 (s、 2H).
2)3−アミノ−4−ベンジルオキシベンゾ[d]イソキサゾール(化合物6)の合成
Figure 2021512913
アセトヒドロキサム酸4.0 g(53.3 mmol、1.5 eq)を乾燥DMF 150 mLに溶解し、窒素下でカリウムtert−ブトキシド6.0 g(53.3 mmol、1.5 eq)を加え、室温で30分間反応させ、8.0をバッチで加える g(35.2 mmol、1.0 eq)2−ベンジルオキシ−6−フルオロベンゾニトリル、添加後、室温で6時間反応させる。その後、ほとんどの溶媒を減圧下で留去し、水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮し、ジクロロメタンと石油エーテルで再結晶して2.0 gの化合物6を得た。収率は24%であった。
テスト後の構造は正しく、結果は次のとおりである。MS(ESI) (m/z): 241.0 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 7.50 (d、 J = 6.8 Hz、 2H)、 7.42 - 7.34 (m、 3H)、 7.34 - 7.28 (m、 1H)、 6.96 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.76 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.86 (s、 2H)、 5.29 (s、 2H).
3)3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ベンジルオキシベンゾ[d]イソキサゾール(化合物8)の合成
Figure 2021512913
3.0 g(12.5 mmol、1.0 eq)3−アミノ−4−ベンジルオキシベンゾ[d]イソオキサゾール、3.0 g(18.75 mmol、1.5 eq)3−ブロモピリジン、1.14 g(1.25mmol、0.1 eq)を組み合わせる)Pd(dba)、1.44 g(2.50 mmol、0.2 eq)Xantphosおよび3.45 g(25.0 mmol、2.0 eq)の無水炭酸カリウムを混合し、50 mLのジオキサンを添加した。窒素置換を3回行った後、窒素保護下で、125°Cに加熱し、12時間還流した後、ほとんどの溶媒を減圧下で留去し、水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮し、シリカゲルサンプルとクロマトグラフィーカラム分離( 石油エーテル:酢酸エチル=3:2)78%の収率で、3.1gのベージュ色の固体である化合物8が得られた。
テスト後の構造は正しく、結果は次のとおりである:MS(ESI) (m/z): 318.0 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.73 (d、 J = 2.8 Hz、 1H)、 8.28 (s、 1H)、 8.18 (dd、 J = 4.7、 1.4 Hz、 1H)、 8.09 - 8.01 (m、 1H)、 7.54 (d、 J = 7.5 Hz、 2H)、 7.47 (t、 J = 8.2 Hz、 1H)、 7.43 - 7.34 (m、 3H)、 7.31 (t、 J = 7.2 Hz、 1H)、 7.11 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.85 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.41 (s、 2H).
4)3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ヒドロキシベンゾ[d]イソキサゾール(化合物9)の合成
Figure 2021512913
3.1 g(9.8 mmol、1.0 eq)の3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ベンジルオキシベンゾ[d]イソキサゾールを20 mLの40%臭化水素酸と20 mLの氷酢酸に溶解し、加熱する65℃で12時間反応させた後、減圧下でほとんどの溶媒を留去し、水を加え、飽和炭酸ナトリウム水溶液でpH=8に中和し、適量の酢酸エチルを加えて抽出し、懸濁液を得、灰色固体の一部をろ過した。生成物である母液を酢酸エチルで連続的に抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮し、シリカゲルで分離し、クロマトグラフィーカラム分離(ジクロロメタン:メタノール=20:1)して化合物9を得た合計1.3gの灰色の固体が63%の収率で得られた。
テスト後の構造は正しく、結果は次のとおりである:MS(ESI) (m/z): 228.0 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 11.20 (s、 1H)、 8.90 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.35 (s、 1H)、 8.20 - 8.13 (m、 2H)、 7.40 - 7.32 (m、 2H)、 6.97 (d、 J = 8.3 Hz、 1H)、 6.65 (d、 J = 7.8 Hz、 1H).
5)2−エチルベンジルブロミド(化合物11)の合成
Figure 2021512913
250 mg(1.84 mmol、1.0 eq)の2−エチルベンジルアルコールを10 mLの無水エーテルに溶解し、氷水浴で0°Cに冷却し、191 mg(0.72 mmol、0.5 eq)の三臭化リンを加えてから、0°Cで15分間反応させた後、氷水浴を外し、2時間で室温まで昇温した。氷水浴で0°Cに冷却し、有機相を酢酸エチルで洗い、飽和食塩水で洗い、無水NaSOで乾燥後、濃縮して250 mgを得た。油状物質11粗生成物は精製せずに次のステップで使用できる。収率は89%であった。
6)4−(2−エチルベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−1)の合成
Figure 2021512913
50 mg(0.22 mmol、1.0 eq)3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ヒドロキシベンゾ[d]イソキサゾール、44 mg(0.22 mmol、1.0 eq)2−エチルベンジルブロミドおよび61 mg(0.44 mmol、2.0 eq)無水炭酸カリウムを混合し、5 mLのアセトンを加え、反応を室温で3時間完了させ、水を加え、酢酸エチルを抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮し、サンプルのシリカゲル 、化合物I−1を得るためのクロマトグラフィーカラム分離(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)により、30 mgの白色固体が得られ、収率は39%であった。
テスト後の構造は正しく、結果は次のとおりである:MS(ESI) (m/z): 346.0 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.64 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.22 (s、 1H)、 8.15 (d、 J = 4.6 Hz、 1H)、 8.00 (dt、 J = 8.6、 2.0 Hz、 1H)、 7.48 (t、 J = 7.8 Hz、 2H)、 7.35 (dd、 J = 8.4、 4.7 Hz、 1H)、 7.28 - 7.21 (m、 2H)、 7.22 - 7.15 (m、 1H)、 7.11 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.89 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.44 (s、 2H)、 2.73 (t、 J = 7.5 Hz、 2H)、 1.11 (t、 J = 7.5 Hz、 3H).
実施例2:化合物式I−2、I−4〜I−27の合成
Figure 2021512913
Figure 2021512913
実施例1のスッテプ5の化合物I−1の合成条件を参照し、3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ヒドロキシベンゾ[d]イソキサゾールと対応する市販のベンジル臭化物の誘導体とを反応させて、式I−2と式I−4からI−27の化合物を得た。具体的には4−(2−クロロ−5−フルオロベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−2);4−(2−フルオロベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−4);4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[ d]イソキサゾール(式I−5);4−(4−フルオロベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−6);4−(2−クロロベンジルオキシ)3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−7);4−(3−クロロベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−8);4−(4−クロロベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−9);4−(2−メチルベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−10);4−(3−メチルベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソオキサゾール(式I−11);4−(4−メチルベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−12);4−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−13);4−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−14);4−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−15);4−(2−メトキシベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソオキサゾール(式I−16);4−(3−メトキシベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソオキサゾール(式I−17);4−(4−メトキシベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−18);4−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−19);4−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−20);4−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−21);4−(2−シアノベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−22);4−(3−シアノベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−23);4−(4−シアノベンジルオキシYl)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−24);4−(2、6−ジメチルベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イラミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−25);4−(2、6−ジクロロベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−26);4−(2、6−ジフルオロベンジルオキシ)−3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−27)。
検測してから構造は正しいである。検測結果は以下の通り:
式I−2 MS(ESI) (m/z): 370.1(M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.72 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.32 (s、 1H)、 8.18 (dd、 J = 4.7、 1.5 Hz、 1H)、 8.05 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 7.64 - 7.51 (m、 3H)、 7.38 (dd、 J = 8.4、 4.7 Hz、 1H)、 7.29 (dt、 J = 8.7、 4.3 Hz、 1H)、 7.20 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.90 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.46 (s、 2H).
式I−4 MS(ESI) (m/z): 336.1(M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.67 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.20 (s、 1H)、 8.15 (d、 J = 4.6 Hz、 1H)、 8.00 (d、 J = 8.5 Hz、 1H)、 7.60 (t、 J = 7.6 Hz、 1H)、 7.48 (t、 J = 8.2 Hz、 1H)、 7.35 (td、 J = 9.2、 8.7、 5.6 Hz、 2H)、 7.21 (dt、 J = 15.3、 8.6 Hz、 2H)、 7.12 (d、 J = 8.6 Hz、 1H)、 6.89 (d、 J = 8.1 Hz、 1H)、 5.44 (s、 2H).
式I−5 MS(ESI) (m/z): 336.1(M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.75 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.34 (s、 1H)、 8.16 (dd、 J = 4.7、 1.5 Hz、 1H)、 8.06 (ddd、 J = 8.4、 3.0、 1.5 Hz、 1H)、 7.48 (d、 J = 8.2 Hz、 1H)、 7.46 - 7.39 (m、 2H)、 7.36 (dd、 J = 8.7、 3.9 Hz、 2H)、 7.12 (d、 J = 8.4 Hz、 2H)、 6.82 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.41 (s、 2H).
式I−6 MS(ESI) (m/z): 336.1(M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.71 (s、 1H)、 8.25 (s、 1H)、 8.14 (d、 J = 4.6 Hz、 1H)、 8.02 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 7.65 - 7.51 (m、 2H)、 7.43 (t、 J = 8.2 Hz、 1H)、 7.33 (dd、 J = 8.3、 4.7 Hz、 1H)、 7.18 (t、 J = 8.7 Hz、 2H)、 7.08 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.81 (d、 J = 8.1 Hz、 1H)、 5.35 (s、 2H).
式I−7 MS(ESI) (m/z): 336.1(M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.67 (s、 1H)、 8.23 (s、 1H)、 8.15 (s、 1H)、 8.01 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 7.60 (s、 1H)、 7.49 (q、 J = 8.9、 7.5 Hz、 2H)、 7.34 (s、 3H)、 7.14 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.85 (d、 J = 7.9 Hz、 1H)、 5.46 (s、 2H).
式I−8 MS(ESI) (m/z):352.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.77 (d、 J = 2.6 Hz、 1H)、 8.33 (s、 1H)、 8.21 - 8.14 (m、 1H)、 8.11 - 8.03 (m、 1H)、 7.67 (s、 1H)、 7.48 (dd、 J = 9.4、 7.2 Hz、 2H)、 7.37 (td、 J = 10.2、 8.7、 5.8 Hz、 3H)、 7.13 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.83 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.41 (s、 2H).
式I−9 MS(ESI) (m/z): 352.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.77 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.30 (s、 1H)、 8.19 (d、 J = 4.6 Hz、 1H)、 8.11 - 8.02 (m、 1H)、 7.58 (d、 J = 8.1 Hz、 2H)、 7.45 (dd、 J = 8.1、 6.2 Hz、 3H)、 7.37 (dd、 J = 8.4、 4.7 Hz、 1H)、 7.12 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.83 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.41 (s、 2H).
式I−10 MS(ESI) (m/z): 332.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.54 (s、 1H)、 8.17 - 7.98 (m、 2H)、 7.89 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 7.34 (d、 J = 8.0 Hz、 2H)、 7.29 - 7.17 (m、 1H)、 7.09 (s、 3H)、 6.99 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.75 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.28 (s、 2H)、 2.24 (s、 3H).
式I−11 MS(ESI) (m/z): 332.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.71 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.28 (s、 1H)、 8.16 (d、 J = 4.6 Hz、 1H)、 8.03 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 7.46 (t、 J = 8.2 Hz、 1H)、 7.35 (q、 J = 5.3 Hz、 2H)、 7.30 (d、 J = 7.7 Hz、 1H)、 7.25 (t、 J = 7.5 Hz、 1H)、 7.10 (d、 J = 8.1 Hz、 2H)、 6.82 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.35 (s、 2H)、 2.26 (s、 3H).
式I−12 MS(ESI) (m/z): 332.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d)δ 8.73 (s、 1H)、 8.27 (s、 1H)、 8.17 (s、 1H)、 8.05 (d、 J = 8.3 Hz、 1H)、 7.44 (t、 J = 8.2 Hz、 3H)、 7.37 (d、 J = 7.5 Hz、 1H)、 7.17 (d、 J = 7.6 Hz、 2H)、 7.10 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.83 (d、 J = 7.9 Hz、 1H)、 5.36 (s、 2H)、 2.25 (s、 3H).
式I−13 MS(ESI) (m/z): 386.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.66 (d、 J = 2.8 Hz、 1H)、 8.19 (s、 1H)、 8.15 (d、 J = 4.6 Hz、 1H)、 8.08 - 7.95 (m、 1H)、 7.79 (d、 J = 7.9 Hz、 2H)、 7.69 (t、 J = 7.7 Hz、 1H)、 7.52 (dt、 J = 29.6、 7.9 Hz、 2H)、 7.34 (dd、 J = 8.5、 4.7 Hz、 1H)、 7.15 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.76 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.55 (s、 2H).
式I−14 MS(ESI) (m/z): 386.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.73 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.37 (s、 1H)、 8.19 - 8.12 (m、 1H)、 8.08 - 8.01 (m、 1H)、 7.97 (s、 1H)、 7.82 (d、 J = 7.6 Hz、 1H)、 7.66 (d、 J = 7.9 Hz、 1H)、 7.60 (t、 J = 7.7 Hz、 1H)、 7.48 (t、 J = 8.3 Hz、 1H)、 7.34 (dd、 J = 8.4、 4.7 Hz、 1H)、 7.12 (d、 J = 8.5 Hz、 1H)、 6.85 (d、 J = 8.1 Hz、 1H)、 5.48 (s、 2H).
式I−15 MS(ESI) (m/z): 386.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.79 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.40 (s、 1H)、 8.17 (d、 J = 4.7 Hz、 1H)、 8.08 (d、 J = 8.5 Hz、 1H)、 7.74 (s、 4H)、 7.46 (t、 J = 8.2 Hz、 1H)、 7.36 (dd、 J = 8.4、 4.8 Hz、 1H)、 7.12 (d、 J = 8.5 Hz、 1H)、 6.79 (d、 J = 8.1 Hz、 1H)、 5.52 (s、 2H).
式I−16 MS(ESI) (m/z): 348.0 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.66 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.18 (d、 J = 7.1 Hz、 2H)、 8.01 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 7.53 - 7.43 (m、 2H)、 7.39 - 7.30 (m、 2H)、 7.10 (dd、 J = 19.3、 8.3 Hz、 2H)、 6.94 (t、 J = 7.3 Hz、 1H)、 6.85 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.38 (s、 2H)、 3.81 (s、 3H).
式I−17 MS(ESI) (m/z): 348.0 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.74 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.31 (s、 1H)、 8.17 (d、 J = 4.7 Hz、 1H)、 8.06 (d、 J = 8.1 Hz、 1H)、 7.46 (t、 J = 8.2 Hz、 1H)、 7.40 - 7.32 (m、 1H)、 7.28 (t、 J = 7.9 Hz、 1H)、 7.11 (dd、 J = 14.6、 6.4 Hz、 3H)、 6.85 (t、 J = 8.9 Hz、 2H)、 5.37 (s、 2H)、 3.69 (s、 3H).
式I−18 MS(ESI) (m/z): 348.0 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.71 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.22 (s、 1H)、 8.17 (d、 J = 4.7 Hz、 1H)、 8.07 - 8.01 (m、 1H)、 7.47 (dd、 J = 12.7、 8.1 Hz、 3H)、 7.36 (dd、 J = 8.4、 4.7 Hz、 1H)、 7.09 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.92 (d、 J = 8.3 Hz、 2H)、 6.87 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.32 (s、 2H)、 3.70 (s、 3H).
式I−19 MS(ESI) (m/z): 402.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.68 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.21 (s、 1H)、 8.17 (d、 J = 4.7 Hz、 1H)、 8.02 (d、 J = 7.9 Hz、 1H)、 7.73 (d、 J = 7.6 Hz、 1H)、 7.55 - 7.47 (m、 2H)、 7.44 (d、 J = 7.6 Hz、 2H)、 7.36 (dd、 J = 8.4、 4.8 Hz、 1H)、 7.16 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.85 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.48 (s、 2H).
式I−20 MS(ESI) (m/z): 402.0 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.75 (d、 J = 2.8 Hz、 1H)、 8.33 (s、 1H)、 8.17 (d、 J = 4.6 Hz、 1H)、 8.09 - 8.01 (m、 1H)、 7.57 (d、 J = 10.4 Hz、 2H)、 7.50 (dt、 J = 12.3、 8.1 Hz、 2H)、 7.39 - 7.27 (m、 2H)、 7.13 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.86 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.45 (s、 2H).
式I−21 MS(ESI) (m/z): 402.0 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.76 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.31 (s、 1H)、 8.18 (d、 J = 4.6 Hz、 1H)、 8.05 (d、 J = 8.5 Hz、 1H)、 7.67 (d、 J = 8.3 Hz、 2H)、 7.48 (t、 J = 8.2 Hz、 1H)、 7.38 (d、 J = 8.1 Hz、 3H)、 7.12 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.84 (d、 J = 7.9 Hz、 1H)、 5.44 (s、 2H).
式I−22 MS(ESI) (m/z): 343.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.71 (d、 J = 2.6 Hz、 1H)、 8.17 (d、 J = 4.7 Hz、 2H)、 8.04 (ddd、 J = 8.3、 2.8、 1.4 Hz、 1H)、 7.96 - 7.88 (m、 1H)、 7.83 (d、 J = 7.8 Hz、 1H)、 7.79 - 7.71 (m、 1H)、 7.61 - 7.47 (m、 2H)、 7.36 (dd、 J = 8.4、 4.7 Hz、 1H)、 7.17 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.95 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.60 (s、 2H).
式I−23 MS(ESI) (m/z): 343.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.74 (s、 1H)、 8.33 (s、 1H)、 8.14 (d、 J = 4.6 Hz、 1H)、 8.04 (d、 J = 5.3 Hz、 2H)、 7.85 (d、 J = 7.9 Hz、 1H)、 7.76 (d、 J = 7.6 Hz、 1H)、 7.58 (d、 J = 7.7 Hz、 1H)、 7.45 (t、 J = 8.2 Hz、 1H)、 7.39 - 7.29 (m、 1H)、 7.11 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.80 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.42 (s、 2H).
式I−24 MS(ESI) (m/z): 343.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.78 (s、 1H)、 8.37 (s、 1H)、 8.21 - 8.10 (m、 1H)、 8.06 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 7.83 (d、 J = 7.8 Hz、 2H)、 7.69 (d、 J = 7.9 Hz、 2H)、 7.44 (t、 J = 8.2 Hz、 1H)、 7.35 (t、 J = 6.7 Hz、 1H)、 7.11 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 6.76 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.49 (s、 2H).
式I−25 MS(ESI) (m/z): 346.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.27 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.11 (d、 J = 4.6 Hz、 1H)、 7.79 (d、 J = 5.5 Hz、 2H)、 7.56 (t、 J = 8.2 Hz、 1H)、 7.29 (dd、 J = 8.5、 4.7 Hz、 1H)、 7.16 (dd、 J = 7.8、 5.8 Hz、 2H)、 7.08 (d、 J = 7.5 Hz、 2H)、 7.01 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.34 (s、 2H)、 2.36 (s、 6H).
式I−26 MS(ESI) (m/z): 386.0 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.46 (d、 J = 2.7 Hz、 1H)、 8.15 (d、 J = 4.7 Hz、 1H)、 7.94 (s、 1H)、 7.89 (d、 J = 9.5 Hz、 1H)、 7.60 (d、 J = 7.6 Hz、 3H)、 7.50 (dd、 J = 8.9、 7.2 Hz、 1H)、 7.34 (dd、 J = 8.4、 4.6 Hz、 1H)、 7.23 (d、 J = 8.4 Hz、 1H)、 7.13 (d、 J = 8.0 Hz、 1H)、 5.54 (s、 2H).
式I−27 MS(ESI) (m/z): 354.1 (M+H)H NMR (400 MHz、 DMSO−d) δ 8.60 (s、 1H)、 8.19 (d、 J = 4.3 Hz、 1H)、 8.11 (s、 1H)、 7.97 (d、 J = 8.2 Hz、 1H)、 7.66 - 7.48 (m、 2H)、 7.37 (dd、 J = 8.3、 4.4 Hz、 1H)、 7.26 - 7.14 (m、 3H)、 7.07 (d、 J = 7.9 Hz、 1H)、 5.49 (s、 2H).
実施例3:3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−(2−トリフルオロメトキシ−5−クロロベンジルオキシ)−ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−3)の合成
1)2−トリフルオロメトキシ−5−クロロベンズアルデヒド(化合物13)の合成
Figure 2021512913
1.0 g(5.1 mmol、1.0 eq)の4−トリフルオロメトキシクロロベンゼンを20 mLの無水テトラヒドロフランに溶解し、窒素で保護し、−80°Cに冷却し、3.1 mL(6.1 mmol、1.2 eq)の2M LDAを滴下する。15分間滴下した後、−80°Cで20分間保持し、0.47 mLのDMFを加え、ゆっくりと−50°Cまで40分間温め、1.22 g(20.4 mmol、4.0 eq)の酢酸を加えて反応を停止させ、水を加え、酢酸エチルで抽出し、飽和させる。有機相をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮し、シリカゲルをサンプルとしてクロマトグラフィーカラム分離(石油エーテル:酢酸エチル=20:1)して、化合物13、800 mgの淡黄色油、収率は70%であった。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI)(m/z):225.0(M+H)H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 10.14(s、1H)、7.91(d、J=2.7 Hz、1H)、7.88(dd、J=8.8、2.6 Hz、1H)、7.60(dd、J=8.8、1.7 Hz、1H).
2)2−トリフルオロメトキシ−5−クロロベンジルアルコール(化合物14)の合成
Figure 2021512913
反応フラスコに800 mg(3.57 mmol、1.0 eq)の2−トリフルオロメトキシ−5−クロロベンズアルデヒドと10 mLエタノールを加え、氷浴下で上記のシステムに160 mg(4.21 mmol、1.2 eq)を加える 水素化ホウ素ナトリウム。その後、反応物を氷浴で30分間撹拌した後、室温まで3時間加熱した。その後、溶媒のほとんどを減圧下で留去し、水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮した。シリカゲルサンプルを使用して、クロマトグラフィーカラム分離(石油エーテル:酢酸エチル=15:1)すると、600 mgの化合物14が白色固体として75%の収率で得られる。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI)(m/z):225.0(M+H)H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 7.56(d、J=2.6 Hz、1H)、7.42(dd、J=8.8、2.6 Hz、1H)、7.33(dd、J=8.7、1.6 Hz、1H)、5.49(t、J=5.8 Hz、1H)、4.52(d、J=5.9 Hz、2H).
3)3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−(2−トリフルオロメトキシ−5−クロロベンジルオキシ)−ベンゾ[d]イソキサゾール−4−(2−トリフルオロメトキシ−5−クロロベンジルオキシの合成)(式I−3)
Figure 2021512913
実施例1の化合物I−1の第5および6段階合成の条件に従って、置換ベンジルアルコールを使用して、3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ヒドロキシベンゾで置換された置換臭化ベンジルを調製する[d]イソキサゾール反応により、対応する標的化合物が生成される。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:式I−13 MS(ESI)(m/z):436.1(M+H)H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 8.68(s、1H)、8.29(s、1H)、8.12(d、J=4.5 Hz、1H)、8.00(d、J=8.3 Hz、1H)、7.84(s、1H)、7.53-7.44(m、3H)、7.35-7.30(m、1H)、7.14(d、J=8.4 Hz、1H)、6.84(d、J=8.0 Hz、1H)、5.39(s、2H).
実施例4:3−(メチル(ピリジン−3−イル)アミノ)−4−(2、6−ジフルオロベンジルオキシ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−28)の合成
Figure 2021512913
40 mg(0.10 mmol、1.0 eq)I−26と5 mL DMFを反応フラスコに追加し、氷浴下で5 mg(0.14 mmol、1.3 eq)の水素化ナトリウムを上記のシステムに追加し、15 mg(0.104 mmol、1.0 eq)ヨウ化メチル。反応を氷浴で15分間撹拌した後、温度を1時間で室温まで上げ、水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮し、クロマトグラフィーカラムを用いてシリカゲルでサンプルを分離した( 石油エーテル:酢酸エチル=3:1)で化合物I−28が得られ、20mgの白色固体、収率は50%であった。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI)(m/z):401.0(M+H)H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 7.92(d、J=2.7 Hz、1H)、7.86-7.78(m、1H)、7.55(t、J=8.2 Hz、1H)、7.44(d、J=3.3 Hz、3H)、7.24(d、J=8.5 Hz、1H)、7.07(ddd、J=8.2、3.0、1.4 Hz、1H)、6.91(d、J=8.0 Hz、1H)、6.69(dd、J=8.3、4.7 Hz、1H)、4.95(s、2H)、3.26(s、3H).
実施例5:3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ベンジルオキシ−1H−インダゾール(式I−29)の合成
1)4−ベンジルオキシ−1H−インダゾール−3−アミン(16)の合成
Figure 2021512913
1.0 g(4.4 mmol、1.0 eq)化合物4と4 mLの85%ヒドラジン水和物、10 mLのエタノールを反応フラスコに加え、温度を100°Cに上げて一晩反応させる。反応が完了したら、溶媒を蒸発させ、5 mLの水を加えてかき混ぜ懸濁液を濾過して、化合物16で840 mgの白色固体を得た。収率は80%であった。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI)(m/z):240.0(M+H)H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 11.39(s、1H)、7.47(d、J=7.5 Hz、2H)、7.37(t、J=7.5 Hz、2H)、7.29(t、J=7.3 Hz、1H)、7.04(t、J=8.0 Hz、1H)、6.73(d、J=8.3 Hz、1H)、6.35(d、J=7.7 Hz、1H)、5.17(s、2H)、4.90(s、2H).
2)2−(4−ベンジルオキシ−1H−3−インダゾリル)−イソインドリン−1、3−ジオン(17)の合成
Figure 2021512913
240 mg(1.0 mmol、1.0 eq)15および148 mg(1.0 mmol、1.0 eq)の無水フタル酸を反応フラスコに加え、温度を170°Cに上げて30分間反応させる。反応が完了したら、室温に冷却して5mLを加える。酢酸エチルを撹拌して懸濁液を得、これを濾過して、化合物17、185mgの白色固体を50%の収率で得た。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI)(m/z):370.0(M+H)H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 13.46(s、1H)、7.93-7.83(m、4H)、7.32(t、J=8.0 Hz、1H)、7.15(d、J=8.4 Hz、1H)、7.08-6.97(m、3H)、6.92(t、J=7.6 Hz、2H)、6.65(d、J=7.7 Hz、1H)、4.96(s、2H).
2)2−(1−タートブトキシカルボニル−4−ベンジルオキシ−1H−3−インダゾリル)−イソインドリン−1、3−ジオン(18)の合成
Figure 2021512913
200 mg(0.54 mmol、1.0 eq)17および198 mg(1.63 mmol、3.0 eq)DMAPを反応フラスコに追加し、5 mL DCMに溶解してから、142 mg(0.65 mmol、1.2 eq)(Boc)2O、室温で一晩反応させた後、水を加え、DCMで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮し、シリカゲルで分離し、クロマトグラフィーカラム(石油エーテル:酢酸エチル=6:1)で分離して、化合物18の80 mgの白色固体を取得する。収率は31%であった。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI)(m/z):470.0(M+H)H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 7.85(s、4H)、7.71(d、J=8.5 Hz、1H)、7.61(t、J=8.2 Hz、1H)、7.04(t、J=7.2 Hz、1H)、7.02-6.96(m、3H)、6.94(t、J=7.5 Hz、2H)、4.99(s、2H)、1.63(s、9H).
3)1−タートブトキシカルボニル−4−ベンジルオキシ−1H−インダゾール−3−アミン(19)の合成
Figure 2021512913
50 mg(0.11 mmol、1.0 eq)化合物18および6.9 mg(0.14 mmol、1.4 eq)の85%ヒドラジン水和物、3 mLのエタノールを反応フラスコに加え、室温で5時間反応させる。反応が完了したら、溶媒を蒸発させ、水を加えて使用する。DCMで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮し、シリカゲルで分離し、クロマトグラフィーカラム(石油エーテル:酢酸エチル=4:1)で化合物19、20 mgの白色固体、収率は56%であった。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 340[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 7.51-7.42(m、3H)、7.40-7.32(m、3H)、7.33-7.27(m、1H)、6.78(d、J=7.9 Hz、1H)、5.81(s、2H)、5.26(s、2H)、1.52(s、9H).
4)1−タートブトキシカルボニル−3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ベンジルオキシ−1H−インダゾール(20)の合成
Figure 2021512913
実施例1のスッテプ3の化合物8の合成条件を参照し、3−ブロモピリジン(化合物7)と対応するのアミノ化合物19とを反応させて、ターゲット化合物20を得た。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 417[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 8.74(s、1H)、8.18(s、1H)、8.15(d、J=2.4 Hz、1H)、8.14-8.10(m、1H)、7.55(d、J=7.5 Hz、2H)、7.52-7.43(m、2H)、7.40(t、J=7.5 Hz、2H)、7.37-7.29(m、2H)、6.89(d、J=7.5 Hz、1H)、5.40(s、2H)、1.59(s、9H).
5)3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ベンジルオキシ−1H−インダゾール(式I−29)の合成
Figure 2021512913
50 mg(0.12 mmol、1.0 eq)20を反応フラスコに加え、5 mLのジクロロメタンに溶解し、0.3 mLのトリフルオロ酢酸を加え、室温で2時間反応させ、反応が完了した後、水を加え、DCMで抽出し、飽和溶液を使用する 有機相をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮し、シリカゲル、クロマトグラフィーカラム(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)で分離して、化合物I−29、20 mgの白色固体、収率53%であった。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 317[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 12.16(s、1H)、8.54(d、J=2.7 Hz、1H)、7.98(d、J=4.6 Hz、1H)、7.96-7.91(m、1H)、7.86(s、1H)、7.48(d、J=7.4 Hz、2H)、7.36(t、J=7.4 Hz、2H)、7.30(d、J=7.1 Hz、1H)、7.23(dd、J=8.4、4.7 Hz、1H)、7.16(t、J=8.0 Hz、1H)、6.89(d、J=8.3 Hz、1H)、6.49(d、J=7.7 Hz、1H)、5.27(s、2H).
実施例6:1−メチル−3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ベンジルオキシ−1H−インダゾール(式I−30)の合成
1)2−(1−メチル−4−ベンジルオキシ−1H−3−インダゾリル)−イソインドリン−1、3−ジオン(21)の合成
Figure 2021512913
150 mg(0.41 mmol、1.0 eq)17および112 mg(0.81 mmol、2.0 eq)K2CO3を反応フラスコに追加し、5 mL DMFに溶解してから、75 mg(0.53 mmol、1.3 eq)のヨウ化メチルを室温で追加する。一晩反応させた後、水を加え、ジクロロメタンで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮し、シリカゲルで分離し、クロマトグラフィーカラム(石油エーテル:酢酸エチル=4:1)で分離して、化合物を取得する。21.100 mgの白色固体、収率は64%であった。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 384[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 7.77(t、J=1.8 Hz、4H)、7.31-7.23(m、1H)、7.16(dd、J=8.6、1.8 Hz、1H)、6.95-6.86(m、3H)、6.86-6.77(m、2H)、6.58(dd、J=7.6、1.7 Hz、1H)、4.86(s、2H)、3.94(s、3H).
2)1−メチル−3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ベンジルオキシ−1H−インダゾール(式I−30)の合成
Figure 2021512913
実施例5のスッテプ3と4の化合物20の合成条件を参照し、対応する化合物21を化合物18の代わりに使用して、対応する同様の反応をさせて、対応する標的化合物I−30を得た。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 311[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 8.56(d、J=2.7 Hz、1H)、8.00(d、J=4.7 Hz、1H)、7.95(dt、J=8.5、2.0 Hz、1H)、7.90(s、1H)、7.47(d、J=7.4 Hz、2H)、7.36(t、J=7.4 Hz、2H)、7.30(d、J=7.2 Hz、1H)、7.27-7.17(m、2H)、7.00(d、J=8.4 Hz、1H)、6.51(d、J=7.7 Hz、1H)、5.29(s、2H)、3.84(s、3H).
実施例7:3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ベンジルオキシ−ベンゾ[d]イソチアゾール(式I−31)の合成
1)4−ベンジルオキシベンゾ[d]イソチアゾール−3−アミン(23)の合成
Figure 2021512913
228 mg(1.0 mmol、1.0 eq)4と78 mg(1.0 mmol、1.0 eq)の硫化ナトリウムを反応フラスコに加え、5 mLのDMSO窒素に溶解し、70℃で12時間反応させる。反応系全体を0℃に冷却し、25%アンモニア水溶液1.4mLと15%次亜塩素酸ナトリウム溶液1.4mLを滴下した。反応物をゆっくりと室温に温め、5時間反応させた。反応が完了したら、水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮し、シリカゲルで分離し、クロマトグラフィーカラムで分離する(石油エーテル:酢酸エチル=4:1)。化合物23、200 mgの白色固体、収率は78%であった。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 257[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 7.50(s、1H)、7.48(s、1H)、7.42-7.32(m、4H)、7.36-7.27(m、1H)、6.89(d、J=7.4 Hz、1H)、6.45(s、2H)、5.28(s、2H).
2)3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ベンジルオキシ−ベンゾ[d]イソチアゾール(式I−31)の合成
Figure 2021512913
実施例1の第3工程における化合物8の合成条件に従い、対応するアミノ化合物23を3−ブロモピリジン(化合物7)と反応させ、対応する目的化合物I−31を得る。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 334[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 9.03(s、1H)、8.44(d、J=2.7 Hz、1H)、8.23(dd、J=8.6、1.8 Hz、1H)、8.12(dd、J=4.7、1.8 Hz、1H)、7.62(d、J=7.2 Hz、2H)、7.58(d、J=8.1 Hz、1H)、7.53-7.38(m、4H)、7.30(dd、J=8.6、4.7 Hz、1H)、7.07(d、J=7.8 Hz、1H)、5.42(s、2H).
実施例8:1−(ピリジン−3−イルアミノ)−8−ベンジルオキシイソキノリン(式I−32)の合成
1)8−ベンジルオキシイソキノリン(25)の合成
Figure 2021512913
実施例1の第1段階で化合物2を合成するための条件に関して、対応するヒドロキシ化合物24を臭化ベンジルと反応させて、対応する標的化合物25を得る。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 236[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 10.70(s、1H)、7.48(d、J=7.6 Hz、2H)、7.39(t、J=8.0 Hz、1H)、7.24(t、J=7.5 Hz、2H)、7.14(t、J=7.3 Hz、1H)、6.99(d、J=7.9 Hz、1H)、6.94(t、J=6.5 Hz、1H)、6.87(d、J=8.1 Hz、1H)、6.25(d、J=7.0 Hz、1H)、5.07(s、2H).
2)8−ベンジルオキシイソキノリン−2−窒素酸化物(26)の合成
Figure 2021512913
反応フラスコに290 mg(1.23 mmol、1.0 eq)26および225 mg(1.48 mmol、1.2 eq)のm−クロロペルオキシ安息香酸(m−CPBA)を加え、5 mL DCMに溶解し、室温で12時間反応させる。飽和炭酸ナトリウム水溶液で反応を停止し、水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮し、シリカゲルで分離し、クロマトグラフィーカラム(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)化合物26、260 mgの白色固体、収率は84%であった。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 252[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 8.61(t、J=1.2 Hz、1H)、8.02(dd、J=7.1、1.8 Hz、1H)、7.76(d、J=7.1 Hz、1H)、7.43-7.34(m、4H)、7.28(t、J=7.4 Hz、2H)、7.21(t、J=7.2 Hz、1H)、7.12-7.06(m、1H)、5.18(s、2H).
3)1−クロロ−8−ベンジルオキシイソキノリン(27)の合成
Figure 2021512913
200 mg(0.80 mmol、1.0 eq)26と1.5 mLのオキシ塩化リン(POCl)を反応フラスコに加え、90°Cで5時間反応させる。反応が完了した後、ほとんどの溶媒を減圧下で留去し、水を加え、飽和炭酸ナトリウム水溶液でpHを8−9に調整し、ジクロロメタンで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮して化合物27を得た。さらに精製することなく、次の反応に直接使用した。
4)1−(ピリジン−3−イルアミノ)−8−ベンジルオキシイソキノリン(式I−32)の合成
Figure 2021512913
実施例1の第3工程における化合物8の合成条件を参照して、対応する化合物27を3−アミノピリジンと反応させ、対応する目的化合物I−32を得る。
テスト後の構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 328[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 10.01(s、1H)、8.19(d、J=2.6 Hz、1H)、8.14(dd、J=8.6、2.4 Hz、1H)、8.08(d、J=4.0 Hz、1H)、7.97(d、J=5.7 Hz、1H)、7.72-7.64(m、2H)、7.63(t、J=8.0 Hz、1H)、7.54-7.45(m、3H)、7.40(d、J=8.0 Hz、1H)、7.27(d、J=7.8 Hz、1H)、7.23(dd、J=8.3、4.7 Hz、1H)、7.13(d、J=5.7 Hz、1H)、5.40(s、2H).
実施例9:4−(2−クロロ−5−フルオロベンジルオキシ)−3−(ピリミジン−5−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−33)の合成
1)2−(2−クロロ−5−フルオロベンジルオキシ)−6−フルオロベンゾニトリル(化合物27)の合成
Figure 2021512913
実施例1の化合物4を合成するための第1段階の条件を参照すると、対応する化合物2および28が反応して、対応する標的化合物29が得られる。
テスト後、構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 280[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 7.77-7.66(m、1H)、7.57(dd、J=8.9、5.1 Hz、1H)、7.47(dd、J=9.2、3.1 Hz、1H)、7.33-7.24(m、1H)、7.22(d、J=8.6 Hz、1H)、7.08(t、J=8.8 Hz、1H)、5.30(s、2H).
2)3−アミノ−4−(2−クロロ−5−フルオロベンジルオキシ)ベンゾ[d]イソキサゾール(30)の合成
Figure 2021512913
実施例1の第2工程における化合物6の合成条件を参照すると、対応する化合物29を5と反応させて、対応する目的化合物30を得る。
テスト後、構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 293[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 7.60-7.52(m、1H)、7.53-7.44(m、1H)、7.43-7.34(m、1H)、7.31-7.21(m、1H)、7.03-6.96(m、1H)、6.74(d、J=8.0 Hz、1H)、5.85(s、2H)、5.30(s、2H).
3)4−(2−クロロ−5−フルオロベンジルオキシ)−3−(ピリミジン−5−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−33)の合成
Figure 2021512913
実施例1の第3工程における化合物8の合成条件を参照して、対応する化合物30および31を反応させ、対応する目的化合物I−33を得る。
実施例10:4−(2−クロロ−5−フルオロベンジルオキシ)−3−(2−(N、N−ジメチル)アセトアミド)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−34)合成
1)3−(2−クロロアセトアミド)−4−(2−クロロ−5−フルオロベンジルオキシ)ベンゾ[d]イソキサゾール(化合物33)の合成
Figure 2021512913
200 mg(0.68 mmol、1.0 eq)30および108 mg(1.36 mmol、2.0 eq)ピリジンを反応フラスコに加え、10 mL DCMに溶解してから、116 mg(1.02 mmol、1.5 eq)のクロロアセチルクロリドをゆっくりと加え、室温で2時間反応させる。水を加え、ジクロロメタンで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮し、シリカゲルで分離し、クロマトグラフィーカラム分離(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)して化合物33、130 mg白色固体を得る、収率は52%であった。
テスト後、構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 370[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 10.53(s、1H)、7.62-7.52(m、2H)、7.48(dd、J=9.4、3.0 Hz、1H)、7.29(d、J=8.5 Hz、1H)、7.25(dd、J=8.5、3.0 Hz、1H)、6.91(d、J=8.0 Hz、1H)、5.28(s、2H)、4.22(s、2H).
2)4−(2−クロロ−5−フルオロベンジルオキシ)−3−(2−(N、N−ジメチル)アセトアミド)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−34)の合成
Figure 2021512913
70 mg(0.19mmol、1.0 eq)33と2 mL(4mmol、20.0 eq)のテトラヒドロフラン中2Mジメチルアミンを反応フラスコに加え、5 mLのアセトニトリルに溶解してから66 mg(0.48mmol、2.5 eq)を加える)炭酸カリウムおよび15mgヨウ化カリウム、45°Cで2時間加熱。水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮し、シリカゲルで分離し、クロマトグラフィーカラム(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)で化合物I−34を得る 、29 mgの白色固体、収率は40%であった。
テスト後、構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 378[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 10.10(s、1H)、7.67-7.57(m、3H)、7.40-7.31(m、1H)、7.28(d、J=8.4 Hz、1H)、7.03(d、J=8.0 Hz、1H)、5.31(s、2H)、3.00(s、2H)、1.96(s、6H).
実施例11:I−35〜I−38の合成
Figure 2021512913
Figure 2021512913
実施例10の第2段階で化合物式I−34を合成するための条件に関して、対応するアルキルアミンを中間体31と反応させ、対応する標的化合物式I−35からI−38、具体的には:4−(2− クロロ−5−フルオロベンジルオキシ)−3−(2−(N、N−ジエチル)アセトアミド)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−35);4−(2−クロロ−5−フルオロベンジルオキシ)−3−(2−(1−ピロリジン)アセトアミド)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−36);4−(2−クロロ−5−フルオロベンジルオキシ)−3−(2−(1−ピペリジン)アセトアミド)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−37);4−(2−クロロ−5−フルオロベンジルオキシ)−3−(2−(4−モルホリン)アセトアミド)ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−38)。
テスト後、構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:
式I−35 MS(ESI)(m/z):406.1(M+H)H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 10.18(s、1H)、7.71-7.52(m、3H)、7.39-7.28(m、1H)、7.24(d、J=8.4 Hz、1H)、7.02(d、J=8.1 Hz、1H)、5.29(s、2H)、3.00(s、2H)、2.11(q、J=7.2 Hz、4H)、0.74(t、J=7.2 Hz、6H).
式I−36 MS(ESI)(m/z):404.1(M+H)H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 10.10(s、1H)、7.57−7.51(m、3H)、7.25(q、J=8.6 Hz、2H)、6.92(d、J=8.0 Hz、1H)、5.30(s、2H)、3.16(s、2H)、2.38(s、4H)、1.47(s、4H).
式I−37 MS(ESI)(m/z):418(M+H)H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 10.11(s、1H)、7.61-7.53(m、2H)、7.53-7.46(m、1H)、7.33-7.20(m、2H)、6.92(d、J=8.1 Hz、1H)、5.37(s、2H)、3.02(s、2H)、2.29(s、4H)、1.37-1.20(m、6H).
式I−38 MS(ESI)(m/z):420(M+H)H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 10.08(s、1H)、7.62-7.44(m、3H)、7.24(d、J=8.5 Hz、2H)、6.88(d、J=7.8 Hz、1H)、5.33(s、2H)、3.37(s、4H)、3.04(s、2H)、2.30(s、4H).
実施例12:3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−((2−フェニルピリジン−4−イル)メトキシ)−ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−39)の合成
1)2−フェニルイソニコチンアルデヒド(化合物34)の合成
Figure 2021512913
500 mg(3.53 mmol、1.0 eq)の2−クロロイソニコチンアルデヒドと517 mg(4.24 mmol、1.2 eq)のフェニルボロン酸をトルエン(50 mL)に溶解し、204 mg(0.177 mmol)のテトラフェニルホスフィンターゲットを追加する。0.05 eq)と2N炭酸ナトリウム(3.53 mL)、窒素保護下、90°Cで12時間加熱、水を加え、酢酸エチルで抽出、有機相を飽和食塩水で洗浄、無水NaSOで乾燥、濃縮、シリカゲル サンプルを使用して、クロマトグラフィーカラム分離(石油エーテル:酢酸エチル=15:1)により、化合物34、455 mgの白色固体、収率は70%であった。
テスト後、構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 184[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 10.14(s、1H)、8.93(dd、J=4.9、0.9 Hz、1H)、8.39(s、1H)、8.17-8.12(m、2H)、7.74(dd、J=4.9、1.4 Hz、1H)、7.56-7.45(m、3H).
2)(2−フェニルピリジン−4−イル)メタノール(化合物35)の合成
Figure 2021512913
化合物14の合成を参照のこと。
テスト後、構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:MS(ESI):m/z 186[M+H]H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 8.57(dd、J=5.0、0.8 Hz、1H)、8.08-8.01(m、2H)、7.85(dd、J=1.6、0.8 Hz、1H)、7.52-7.44(m、2H)、7.43-7.38(m、1H)、7.30-7.26(m、1H)、5.49(t、J=5.8 Hz、1H)、4.60(dt、J=5.8、0.9 Hz、2H).
3)3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−((2−フェニルピリジン−4−イル)メトキシ)−ベンゾ[d]イソキサゾール(式I−39)の合成
Figure 2021512913
実施例1の化合物I−1の第5および6段階合成の条件に従って、置換ベンジルアルコールを使用して置換臭化ベンジルを調製し、続いて3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ヒドロキシベンゾ[d]イソキサゾール反応により、対応する標的化合物I−39が得られる。
テスト後、構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:式I−39 MS(ESI)(m/z):395(M+H)H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 8.85(d、J=2.8 Hz、1H)、8.66(d、J=5.0 Hz、1H)、8.53(s、1H)、8.19(dd、J=4.7、1.4 Hz、1H)、8.16(s、1H)、8.10(dd、J=8.4、2.8 Hz、1H)、8.08-8.03(m、2H)、7.52(d、J=8.2 Hz、1H)、7.50-7.41(m、4H)、7.38-7.33(m、1H)、7.17(d、J=8.4 Hz、1H)、6.87(d、J=8.0 Hz、1H)、5.55(s、2H).
実施例13:4−(3−((3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール−4−イル)オキシ)プロピル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル( 式I−40)合成
1)4−(3−((メチルスルホニル)オキシ)プロピル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(化合物38)の合成
Figure 2021512913
250 mg(1.03 mmol、1.0 eq)の化合物37と159 mg(1.23 mmol、1.2 eq)のDIPEA(ジイソプロピルエチルアミン)を5 mLの乾燥ジクロロメタンに溶解し、上記の溶液を氷水浴条件下で加える 塩化メタンスルホニル1.44 mg(1.23 mmol、1.2 eq)を滴下し、氷水浴条件下で15分間反応させた後、室温まで昇温して一晩反応させた。水を加え、ジクロロメタンで抽出し、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮する。それをさらに精製せずに次の反応に使用した。
2)4−(3−((3−(ピリジン−3−イルアミノ)ベンゾ[d]イソキサゾール−4−イル)オキシ)プロピル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(式I−40)合成
Figure 2021512913
実施例1の第6段階で化合物式I−1を合成するための条件に関して、化合物38を置換臭化ベンジルの代わりに使用し、3−(ピリジン−3−イルアミノ)−4−ヒドロキシベンゾ[d]イソキサゾールを反応させて対応する標的化合物I−40。
テスト後、構造は正しく、テスト結果は次のとおりである:式I−40 MS(ESI)(m/z):453(M+H)H NMR(400 MHz、DMSO−d)δ 8.80(t、J=3.3 Hz、1H)、8.22(ddt、J=6.2、3.3、1.5 Hz、2H)、8.09(ddt、J=8.3、3.0、1.7 Hz、1H)、7.55(t、J=8.1 Hz、1H)、7.41(dd、J=8.3、4.7 Hz、1H)、7.17(dd、J=8.3、6.4 Hz、1H)、6.88(t、J=7.1 Hz、1H)、4.23(t、J=6.4 Hz、2H)、3.92(s、2H)、2.67(s、2H)、1.92(d、J=7.6 Hz、2H)、1.67(d、J=12.9 Hz、2H)、1.44(d、J=29.6 Hz、3H)、1.38(s、9H)、0.99(dd、J=15.0、10.4 Hz、2H).
実施例14:化合物I−2の塩酸塩の調製
0.60 g(1.63 mmol、1.0 eq)の化合物1−2を10 mLの乾燥酢酸エチルに溶解し、1.44 mL(1.8 mmol、1.1 eq)のHCl(g)を上記の溶液に氷水浴条件下で滴下する。酢酸エチル溶液(c=1.25 mol/L)、10分間の反応後に吸引ろ過し、乾燥して、0.53gの白色粉末状固体を80%の収率で得る。
実施例15:インビトロでのアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物によるスフィンゴミエリン合成酵素2の阻害
実験器具と材料
1.エレクトリックヒートサモスタッチク水浴(上海一恒科技有限公司)
2.渦混合器(上海精科実業有限公司XW−80A)
3.高速遠心機(Eppendorf 5804R)
4.HPLC Agilent 1100 (Agilent Technologies、 Palo Alto、 CA、 USA)、四次ポンプ、真空脱気、FLD蛍光検出器。
5.HPLCクロマトグラフィーカラムCOSMOSIL 5C18−MS−II(4.6mm I.D.×250 mm)。
6.DMPCはSanta Cruz (USA)から購入、エタノールで溶解し、濃度は40 mMである。
C6−NBD−Ceramide(6−((N−(7−ニトロベンズ−2−オキサ−1、3−ジアゾル−4−イル)アミノ)ヘキサノイル)−スフィングシン)はSanta Cruz (USA)から購入、DMSOで溶解し、濃度は1.16 mMである。
8.使用された有機溶媒はすべて上海国薬試薬公司から購入したものである。メタノールはHPLC級で、水はMilli−Qポンプで濾過し、脱イオン化し、0.22 μm膜で濾過した超純水である。その他の生物サプライは国産公司から購入した。
9.テスト化合物溶液を製法;それぞれのテスト化合物1〜2 mgをアキュレイト量り、まずに適当な量のDMSOを加え、3 mM的貯蔵溶液をアキュレイト生成した。一定の体積のテスト化合物のDMSO貯蔵溶液を取って、適当な体積のDMSOを加え、テスト化合物はほしい濃度の溶液に希釈した。
10.SMS1、SMS2純粋酵素DDM溶液およびバッファーは、国家蛋白質科学中心(上海)の曹禹研究グループによって提供される。
1)スフィンゴミエリン合成酵素2に対するアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物の阻害活性の検出
0.03 μL SMS2純粋酵素DDM溶液(総タンパク質含有量1.5μg/μL)、1μL試験化合物のDMSO溶液またはブランクDMSO溶液、79.7 μL DDMバッファーを1.5 mLエッペンドルフチューブに追加、ボルテックス30秒間、室温で5分間放置する。次に、1 μLのDMPCエタノール溶液(40 mM)と1 μLのC6−NBD−セラミドDMSO(1.16 mM)を含む20 μLのDDMバッファーを追加する。30秒間ボルテックスした後37℃で水浴下で0.5時間インキュベートする。取り除き、200 μLの無水エタノールを加え、30秒間ボルテックスする。混合液200 μLを取り出し、4℃で保存して高速液体クロマトグラフィー分析を行う。
2)スフィンゴミエリン合成酵素1に対するアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物の阻害活性の検出
上記のSMS2阻害活性検出法を参考にして、対応する操作にはSMS2純粋酵素の代わりにSMS1純粋酵素を使用する。
文献(Xiaodong Deng; Hong Sun; et al. Analytical Letters、 2012、 45(12): 1581−1589.)を参照し、文献と同じのHPLC方法を採用し、以上で得たサンプルを蛍光定量分析した。空白グループ、陽性対照グループ(化合物D2)及びテストする化合物グループサンプルの中のC6−NBD−SMとC6−NBD−Ceramideが対応したHPLC譜図にのピーク面積のAsm値とAcer値を分析及び記録する。下の公式でテスト化合物の抑制率を計算した。
Figure 2021512913
以上の方法に従って、インビトロでのスフィンゴミエリン合成酵素2に対する化合物式I−1〜I−38の阻害活性が測定された。
3)アルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物I−1〜I−38のスフィンゴミエリン合成酵素2に対する半数抑制濃度(IC50)の測定
試験化合物6 mM DMSO貯蔵溶液を勾配希釈し、五つの濃度段階の溶液を調製し、それぞれ1 μLを実施例15の最初のステップの試験システムに加え、サンプルを実施例15の最初のステップの方法に従って調製した。五つの異なる濃度での化合物のAsm値は、高速液体クロマトグラフィーによって決定され(化合物D2はポジティブコントロール)、五つの異なる濃度での抑制率が計算およびフィッティングされ、各化合物が3グループ並行して半数抑制濃度(IC50)を測定した。化合物式I−1からI−38のSMS2の半数抑制濃度(IC50)とSMS1の単一濃度(50 μM)の抑制率およびいくつかの化合物のSMS1の半数抑制濃度(IC50)を表1に示す。
4)50 μMのスフィンゴミエリン合成酵素1に対するアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物I−1〜I−38の抑制率および半数抑制濃度(IC50)の測定
スフィンゴミエリン合成酵素2の半数抑制濃度(IC50)の測定と同様の操作により、対応する濃度で実験を行うことができる。
Figure 2021512913

Claims (8)

  1. 式(I)の構造で表されるアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物またはその薬学的に許容される塩:
    Figure 2021512913

    式の中、
    Xは、O、N、S、Cから選択される任意の1つまたは2つであり;
    Yは、O、N、S、Cから選択される任意の1つまたは2つであり;
    その中、XとYの組み合わせによって以下の構造が得られ:
    Figure 2021512913

    ここで、Rはメチルまたは水素、エチルであり、
    はベンゼン環、複素環またはアシル基から選択され、
    ここで、複素環の構造は
    Figure 2021512913

    であり、アシル構造は
    Figure 2021512913

    であり、
    は、水素、メチル、エチルおよびプロピルから選択される任意の一つ、
    は、アルコキシ、フェニルシクロメチレンおよび複素環式メチレンから選択され、ここで、ベンジルオキシ、ピリジンメチレン、C−CのアルカンまたはC−Cのアルカンアンモニアを含み、
    構造は、
    Figure 2021512913

    であり、Rはo−F、m−F、p−F、o−Cl、m−Cl、p−Cl、o−Me、m−Me、p−Me、o−CF、m−CF、p−CF、o−OCF、m−OCF、p−OCF、o−OMe、m−OMe、p−OMe、o−CN、m−CN、p−CN、o−Etまたはフェニル基から選択される1つまたは2つの置換基であり、
    mは0−5である。
  2. 前記アルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物の構造は、以下の構造であることを特徴とする、請求項1に記載の式(I)の構造で表されるアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物またはその薬学的に許容される塩:
    Figure 2021512913

    Figure 2021512913

    Figure 2021512913
  3. 前記薬学的に許容される塩は、塩酸塩、臭化水素酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩であることを特徴とする、請求項1または2に記載の式(I)の構造で表されるアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物またはその薬学的に許容される塩。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の式(I)の構造によって表されるアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物またはその薬学的に許容される塩と、医学的に許容される担体とからなる医薬組成物。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の式(I)の構造によって表されるアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物、その薬学的に許容される塩、およびそれらの医学的に許容される担体とからなる医薬組成物が、スフィンゴミエリンシンターゼ小分子阻害剤の調製における使用。
  6. 前記アルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物がさらに溶剤化合物を含み、ここで、溶剤が水、エタノールまたはメタノールであることを特徴とする、請求項1または2に記載の式(I)の構造によって表されるアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物またはその薬学的に許容される塩。
  7. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の式(I)の構造で表されるアルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物、その薬学的に許容される塩、およびそれらの医学的に許容される単体とからなる医薬組成物が、スフィンゴミエリンレベルの異常な増加によって引き起こされる疾患の予防および治療のための医薬品における使用。
  8. 前記スフィンゴミエリンレベルの異常な増加により引き起こされる疾患が、アテローム性動脈硬化症、II型糖尿病、脂肪肝または肥満およびそれらのメタボリックシンドローム、ならびに腸炎を含む炎症性疾患を含む、請求項7記載の使用。
JP2020542775A 2018-02-07 2019-01-21 アルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物およびその医薬用途 Active JP7475049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810124854.9 2018-02-07
CN201810124854.9A CN110117278B (zh) 2018-02-07 2018-02-07 烷氧基苯并五元(六元)杂环胺类化合物及其药物用途
PCT/CN2019/072468 WO2019154047A1 (zh) 2018-02-07 2019-01-21 烷氧基苯并五元(六元)杂环胺类化合物及其药物用途

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021512913A true JP2021512913A (ja) 2021-05-20
JPWO2019154047A5 JPWO2019154047A5 (ja) 2023-01-10
JP7475049B2 JP7475049B2 (ja) 2024-04-26

Family

ID=67519628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542775A Active JP7475049B2 (ja) 2018-02-07 2019-01-21 アルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物およびその医薬用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11396504B2 (ja)
EP (1) EP3750890A4 (ja)
JP (1) JP7475049B2 (ja)
CN (1) CN110117278B (ja)
WO (1) WO2019154047A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019058393A1 (en) 2017-09-22 2019-03-28 Jubilant Biosys Limited HETEROCYCLIC COMPOUNDS AS INHIBITORS OF PAD
SG11202003463XA (en) 2017-10-18 2020-05-28 Jubilant Epipad LLC Imidazo-pyridine compounds as pad inhibitors
CN111386265A (zh) 2017-11-06 2020-07-07 朱比连特普罗德尔有限责任公司 作为pd1/pd-l1活化的抑制剂的嘧啶衍生物
MX2020005363A (es) 2017-11-24 2020-10-01 Jubilant Episcribe Llc Compuestos heterociclicos como inhibidores de prmt5.
CN110117278B (zh) 2018-02-07 2022-07-19 石家庄以岭药业股份有限公司 烷氧基苯并五元(六元)杂环胺类化合物及其药物用途
EP3765453A1 (en) 2018-03-13 2021-01-20 Jubilant Prodel LLC Bicyclic compounds as inhibitors of pd1/pd-l1 interaction/activation
CN111481548A (zh) * 2019-01-29 2020-08-04 复旦大学 4-(2,6-二氯苄氧基)-3-(3-氨基吡啶)苯并[d]异噁唑在制药中的用途
CN113616652A (zh) * 2020-05-06 2021-11-09 石家庄以岭药业股份有限公司 Sms2抑制剂在制备治疗高侵袭性乳腺癌药物中的应用

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506728A (ja) * 1995-06-06 1999-06-15 ヘキスト・マリオン・ルセル・インコーポレイテツド 抗精神病剤としてのピリジンイミニル−1,2−ベンゾイソオキサゾール類及び−ベンゾイソチアゾール類
JP2005530711A (ja) * 2002-03-11 2005-10-13 アベンティス・ファーマ・ソシエテ・アノニム アミノインダゾール誘導体、その製造方法、医薬としての該方法の中間体の使用および該誘導体を含む医薬組成物
JP2007523937A (ja) * 2004-02-27 2007-08-23 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー インダゾール誘導体およびそれを含む医薬組成物
WO2008089310A2 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Delta 5 desaturase inhibitors for the treatment of obesity
WO2008089307A2 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Delta 5 desaturase inhibitors for the treatment of pain, inflammation and cancer
JP2008543956A (ja) * 2005-06-28 2008-12-04 サノフィ−アベンティス Rho−キナーゼの阻害剤としてのイソキノリン誘導体
JP2010111624A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Shionogi & Co Ltd Ttk阻害作用を有するインダゾール誘導体
JP2011502958A (ja) * 2007-06-19 2011-01-27 武田薬品工業株式会社 グルコキナーゼ活性化インダゾール化合物
CN101993382A (zh) * 2009-08-21 2011-03-30 复旦大学 芳香胺类衍生物或其类似物及其应用
JP2017529333A (ja) * 2014-08-24 2017-10-05 フダン ユニバーシティ 2−アルコキシベンゾイル芳香族アミン化合物及びその薬物の用途

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3755332A (en) * 1971-07-01 1973-08-28 Ciba Geigy Corp Substituted 4 indazolaminoquinolines
US5668154A (en) * 1995-06-06 1997-09-16 Hoechst Marion Roussel Inc. Pyridiniminyl-1,2-benzisoxazoles and -benzisothiazoles
GB9914486D0 (en) * 1999-06-21 1999-08-18 Smithkline Beecham Plc Medicaments
WO2008090048A2 (en) * 2007-01-26 2008-07-31 Basf Se 3-amino-1,2-benzisothiazole compounds for combating animal pest ii
EP1647549A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-19 Laboratoire Theramex Indazoles, benzisoxazoles and benzisothiazoles as estrogenic agents
WO2006046552A1 (ja) * 2004-10-27 2006-05-04 Toyama Chemical Co., Ltd. 新規な含窒素複素環化合物およびその塩
AU2006218403A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-08 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Fused heterocyclic compounds and their use as sirtuin modulators
EP1856099A2 (en) * 2005-03-03 2007-11-21 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Acridine and quinoline derivatives as sirtuin modulators
DE102005026194A1 (de) * 2005-06-06 2006-12-07 Grünenthal GmbH Substituierte N-Benzo[d]isoxazol-3-yl-amin-Derivate und deren Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln
JP2010519204A (ja) * 2007-02-16 2010-06-03 アムジエン・インコーポレーテツド 窒素含有複素環ケトン類およびそれらのc−Met阻害薬としての使用
JP6661192B2 (ja) 2016-01-19 2020-03-11 国立大学法人北海道大学 Sms2阻害活性を有するセラミド誘導体
CN110117278B (zh) 2018-02-07 2022-07-19 石家庄以岭药业股份有限公司 烷氧基苯并五元(六元)杂环胺类化合物及其药物用途

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506728A (ja) * 1995-06-06 1999-06-15 ヘキスト・マリオン・ルセル・インコーポレイテツド 抗精神病剤としてのピリジンイミニル−1,2−ベンゾイソオキサゾール類及び−ベンゾイソチアゾール類
JP2005530711A (ja) * 2002-03-11 2005-10-13 アベンティス・ファーマ・ソシエテ・アノニム アミノインダゾール誘導体、その製造方法、医薬としての該方法の中間体の使用および該誘導体を含む医薬組成物
JP2007523937A (ja) * 2004-02-27 2007-08-23 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー インダゾール誘導体およびそれを含む医薬組成物
JP2008543956A (ja) * 2005-06-28 2008-12-04 サノフィ−アベンティス Rho−キナーゼの阻害剤としてのイソキノリン誘導体
WO2008089310A2 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Delta 5 desaturase inhibitors for the treatment of obesity
WO2008089307A2 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Delta 5 desaturase inhibitors for the treatment of pain, inflammation and cancer
JP2011502958A (ja) * 2007-06-19 2011-01-27 武田薬品工業株式会社 グルコキナーゼ活性化インダゾール化合物
JP2010111624A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Shionogi & Co Ltd Ttk阻害作用を有するインダゾール誘導体
CN101993382A (zh) * 2009-08-21 2011-03-30 复旦大学 芳香胺类衍生物或其类似物及其应用
JP2017529333A (ja) * 2014-08-24 2017-10-05 フダン ユニバーシティ 2−アルコキシベンゾイル芳香族アミン化合物及びその薬物の用途

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"CAS Registry No.2186218-29-9", DATABASE REGISTRY [ONLINE], JPN7022004516, 7 March 2018 (2018-03-07), ISSN: 0004882033 *
DENG, XIAODONG ET AL., EUR.J.MED.CHEM., vol. 73, JPN6022039982, 2014, pages 1 - 7, ISSN: 0004882036 *
MO, MINGGUANG ET AL., J.MED.CHEM., vol. 61, JPN6022039984, 2018, pages 8241 - 8254, ISSN: 0004882034 *
QI, XIANG-YU ET AL., BIOORG.MED.CHEM.LETT., vol. 27, JPN6022039983, 2017, pages 3511 - 3515, ISSN: 0004882035 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3750890A1 (en) 2020-12-16
US20210032230A1 (en) 2021-02-04
CN110117278A (zh) 2019-08-13
WO2019154047A1 (zh) 2019-08-15
JP7475049B2 (ja) 2024-04-26
CN110117278B (zh) 2022-07-19
US11396504B2 (en) 2022-07-26
EP3750890A4 (en) 2021-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7475049B2 (ja) アルコキシベンゾ五員(六員)複素環式アミン化合物およびその医薬用途
JP7128345B2 (ja) ジアリール大員環化合物、医薬組成物及びその用途
TW201919607A (zh) α、β不飽和醯胺化合物
CA3100795A1 (en) Pyridinyl and pyrazinyl-(aza)indolsulfonamides
CN107879975B (zh) 组蛋白去乙酰化酶抑制剂及其应用
EP4361141A1 (en) Protein degradation agent
Liang et al. Discovery of coumarin-based selective aldehyde dehydrogenase 1A1 inhibitors with glucose metabolism improving activity
Wei et al. Design, synthesis and biological evaluation of novel spiro-pentacylamides as acetyl-CoA carboxylase inhibitors
WO2019091277A1 (zh) 2-(1h-吡唑-3-基)苯酚类化合物及其应用
EP2991975B1 (en) Inhibitors of nicotinamide phosphoribosyltransferase, compositions, products and uses thereof
CN116262736A (zh) 新型氧代吡啶类化合物及其制备方法和用途
JP6644770B2 (ja) 2−アルコキシベンゾイル芳香族アミン化合物及びその薬物の用途
US20160176879A1 (en) Novel Hydroximic Acid Derivative and Medical Application Thereof
CN116496219A (zh) 六元并五元杂环类化合物及其药物组合物和应用
CN108329330B (zh) 2-苄氧苯基噁唑并吡啶类化合物及其药物用途
JP6071901B2 (ja) 新規の抗菌化合物
KR20190112009A (ko) Ror감마 조절제 및 이의 용도
CN103833671A (zh) 一类二氢噻唑酮类化合物及其药物组合物和用途
CN104945389B (zh) 一类山酮串色酮类化合物及其制备方法和用途
CN108341774B (zh) 取代的喹啉酮类抑制剂
CN116874465B (zh) 嘧啶类化合物及其应用
EP4071154B1 (en) Crystal form as inhibitor of acc1 and acc2, and preparation method therefor and use thereof
CN114634486B (zh) 甲状腺素受体β 选择性激动剂化合物、其药物组合物和用途
EP3170823B1 (en) 6,7-dihydro-2h-pyrazolo[4,3-c]pyridin-3(5h)-one derivatives and their use for treating a disease associated with ampk kinase activity
Wang et al. Design, synthesis, and biological evaluation of naphthalene imidazo [1, 2‐b] pyridazine hybrid derivatives as VEGFR selective inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20221223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7475049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150