JP2021511850A - 牽引ワイヤを引くことによって支援されるバルーンカテーテル - Google Patents

牽引ワイヤを引くことによって支援されるバルーンカテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP2021511850A
JP2021511850A JP2020538685A JP2020538685A JP2021511850A JP 2021511850 A JP2021511850 A JP 2021511850A JP 2020538685 A JP2020538685 A JP 2020538685A JP 2020538685 A JP2020538685 A JP 2020538685A JP 2021511850 A JP2021511850 A JP 2021511850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
distal end
telescopic assembly
telescopic
balloon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020538685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7330984B2 (ja
Inventor
ゴバリ・アサフ
ビークラー・クリストファー・ティー
ヘレラ・ケビン・ジェイ
キース・ジョセフ・ティー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Israel Ltd
Original Assignee
Biosense Webster Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Webster Israel Ltd filed Critical Biosense Webster Israel Ltd
Publication of JP2021511850A publication Critical patent/JP2021511850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7330984B2 publication Critical patent/JP7330984B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1025Connections between catheter tubes and inflation tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1006Balloons formed between concentric tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1018Balloon inflating or inflation-control devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • A61M25/1034Joining of shaft and balloon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/104Balloon catheters used for angioplasty
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00273Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue
    • A61B2018/00279Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue deployable
    • A61B2018/00285Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • A61B5/6853Catheters with a balloon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M2025/0175Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters having telescopic features, interengaging nestable members movable in relations to one another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1068Balloon catheters with special features or adapted for special applications having means for varying the length or diameter of the deployed balloon, this variations could be caused by excess pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1081Balloon catheters with special features or adapted for special applications having sheaths or the like for covering the balloon but not forming a permanent part of the balloon, e.g. retractable, dissolvable or tearable sheaths

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

医療器具(20)は、シャフト(22)と、遠位端アセンブリ(40)と、牽引ワイヤ(52)と、を備える。シャフト(22)は、患者の体内に挿入するように構成されている。シャフト(22)に連結されている遠位端アセンブリは、遠位端アセンブリ(40)を折り畳むために伸長するように、かつ遠位端アセンブリ(40)を拡張するために圧縮するように、構成された伸縮式アセンブリ(40)を含む。遠位端アセンブリ(40)は、自己伸長し、したがって伸縮式アセンブリ(40)を伸長するように連結された、弾性要素(50、51)を更に含む。遠位端アセンブリ(40)はまた、伸縮式アセンブリ(40)に連結されており、伸縮式アセンブリ(40)の伸長によって折り畳めるように、かつ伸縮式アセンブリ(40)の圧縮によって拡張するように構成されている膨張可能なバルーン(44)を含む。牽引ワイヤ(52)は、シャフトを通って延び、伸縮式アセンブリ(40)の遠位端に接続されており、引かれたときに伸縮式アセンブリ(40)を圧縮するように構成されている。

Description

本発明は、一般に、医療用プローブに関し、具体的には、バルーンカテーテルの設計及び製造に関する。
様々なカテーテルは、カテーテル遠位端を操作するための異なる種類の機構を用いる。例えば、米国特許出願公開第2004/0092868号は、ガイドワイヤなしで使用されるカテーテルを記載している。カテーテルは、金属で形成された支持ワイヤシャフトと、カテーテルの遠位部分に装着されたバルーンと、バルーンを膨張させるための膨張シャフトと、を含み、コアワイヤは、カテーテルが人体内にあるときに、支持ワイヤシャフト内に交換可能に挿入されて、剛性を変化させ、その制御を改善することができる。
別の例として、米国特許出願公開第2005/0038506号は、不完全な心臓弁を治療するための医療用装置を記載している。医療用装置は、血管内に配置するための遠位固定部材と、血管内又は血管の入口に配置するための近位固定部材と、第1の端部で遠位固定部材に、また第2の端部で近位固定部材に連結する伸縮式アセンブリと、を備える。伸縮式アセンブリは、血管内に展開可能である。伸縮式アセンブリは、遠位固定部材と近位固定部材との間の距離を低減し、伸縮式アセンブリは、伸縮式アセンブリに調節可能な長さを与える、互いの中に摺動することが可能な少なくとも2つの部材を備える。
米国特許第6,780,183号は、内側支持部材のルーメンを通りカテーテル本体を通って延在する可動チューブを有する周方向アブレーションカテーテルを記載している。可動チューブは、内側支持部材及びカテーテル本体に対して長手方向に移動可能であり、内側支持部材の遠位端を越えて延在する遠位端を有する。膨張可能なバルーンは、一般に、周方向アブレーション要素に対して包囲関係で提供される。膨張可能なバルーンは、カテーテル本体の遠位端に直接又は間接的に取り付けられた近位端と、内側支持部材の遠位端を越えて延在する可動チューブの一部分に直接的又は間接的に取り付けられた遠位端と、を有する。カテーテル本体及び内側支持部材に対する可動チューブの長手方向の移動は、バルーンの近位端に対するバルーンの遠位端の移動を引き起こし、それによって拡張バルーンの長さ及び形状を変化させる。カテーテル本体の偏向のために、第1及び第2の中心から外れた牽引ワイヤが提供される。
米国特許第5,383,923号は、体腔内に挿入されるように適合された操縦可能なカテーテルを記載している。カテーテルは、対称円筒形制御ハンドルと、細長い管状カテーテル本体と、可撓性カテーテル先端部であって、カテーテル先端部の軸からオフセットされたルーメンを有する可撓性カテーテル先端部と、を備える。制御ハンドルは、その遠位端にピストンチャンバを有するハウジングを備える。ピストンは、ピストンチャンバ内に載置され、縦方向移動が与えられる。カテーテル本体の近位端は、ピストンの遠位端に固定的に取り付けられている。形状記憶を有するニッケル−チタン合金から作製された牽引ワイヤは、ハウジングに取り付けられ、ピストンを通り、カテーテル本体を通ってカテーテル本体と同軸的に、かつカテーテル先端部のオフセットルーメン内へと延在し、カテーテル先端部の壁に取り付けられている。ハウジングに対するピストンの長さ方向動作は、カテーテルの先端部分の偏向をもたらす。
米国特許第7,931,616号は、牽引部材の接続が、別のやり方では張力下で破損を加速させ得る表面変形がある場合に、これを最小限に抑えて達成される、偏向可能なカテーテルを記載している。カテーテルは、牽引部材の端部を包み込んで、牽引部材内の著しい表面変形を伴わずに、制御ハンドル内の固定又は可動構造体への端部の接続を可能にする成形部材を含む。成形部材は、牽引部材の予め形成された端部を包み込む熱可塑性材料であり、その端部は、牽引ワイヤ又は高弾性繊維材料であってもよい。成形部材は、例えば、制御ハンドル内の構造体に締結されるねじとして、所望に応じて構成されてもよい。あるいは、牽引部材の予め形成された端部、例えば牽引ワイヤは、第2の牽引部材の別の予め形成された端部、例えば高弾性繊維材料、を有する成形部材に直接接続され、一緒に包み込まれてもよい。遠位部分が牽引ワイヤであり、近位部分が高弾性繊維材料であるこのような接続された牽引部材は、増加したスロー能力のためのプーリを用いる制御ハンドルによく適している場合がある。
本発明の一実施形態は、シャフトと、遠位端アセンブリと、牽引ワイヤと、を含む医療器具を提供する。シャフトは、患者の体内に挿入するように構成されている。シャフトに連結されている遠位端アセンブリは、遠位端アセンブリを折り畳むために伸長するように、かつ遠位端アセンブリを拡張するために圧縮するように、構成された伸縮式アセンブリを含む。遠位端アセンブリは、自己伸長し(self-elongate)、したがって伸縮式アセンブリを伸長させるように連結された、弾性要素を更に含む。遠位端アセンブリはまた、伸縮式アセンブリに連結されており、伸縮式アセンブリの伸長によって折り畳めるように、かつ伸縮式アセンブリの圧縮によって拡張するように構成されている膨張可能なバルーンを含む。牽引ワイヤは、シャフトを通って延び、伸縮式アセンブリの遠位端に接続されており、引かれたときに伸縮式アセンブリを圧縮するように構成されている。
いくつかの実施形態では、膨張可能なバルーンは、伸縮式アセンブリの遠位部分に接続された遠位端と、伸縮式アセンブリの近位部分に接続された近位端と、を含む。いくつかの実施形態では、弾性要素は1つ又は2つ以上のバネを含む。一実施形態では、弾性要素は、1つ又は2つ以上の弾性スプラインを含む。別の実施形態では、医療器具は、体の外側に位置し、牽引ワイヤを引くように構成されているハンドルを更に含む。
追加的に、本発明の一実施形態に従って、シャフトに連結された遠位端アセンブリを含む、医療器具を患者の体内に挿入することを含む、方法が提供される。遠位端アセンブリは、(i)遠位端アセンブリを折り畳むために伸長するように、かつ遠位端アセンブリを拡張するために圧縮するように構成された伸縮式アセンブリと、(ii)自己伸長し、したがって伸縮式アセンブリを伸長させるように連結された弾性要素と、(iii)伸縮式アセンブリに連結されており、伸縮式アセンブリの伸長によって折り畳めるように、かつ伸縮式アセンブリの圧縮によって拡張するように構成されている膨張可能なバルーンと、を含む。本方法は、シャフトを通って延び、伸縮式アセンブリの遠位端に接続された牽引ワイヤを引くことによって伸縮式アセンブリを圧縮することを更に含む。
本発明の一実施形態によれば、シャフトの遠位端に遠位端アセンブリを取り付けることを含む方法も提供され、この遠位端アセンブリは、遠位端アセンブリを折り畳むために伸長するように、かつ遠位端アセンブリを拡張するために圧縮するように構成された伸縮式アセンブリと、自己伸長し、したがって伸縮式アセンブリを伸長させるように連結された弾性要素と、を含み、遠位端アセンブリは、伸縮式アセンブリに連結されており、伸縮式アセンブリの伸長によって折り畳めるように、かつ伸縮式アセンブリの圧縮によって拡張するように構成されている膨張可能なバルーンを更に含む。この方法は、牽引ワイヤを引くことによって伸縮式アセンブリを圧縮するように、牽引ワイヤをシャフトに通し、牽引ワイヤを伸縮式アセンブリの遠位端に接続すること、を更に含む。
本発明は、以下の「発明を実施するための形態」を図面と併せて考慮することで、より完全に理解されよう。
本発明の一実施形態による、伸縮式バルーンアセンブリを含むバルーンカテーテル法システムの概略描写図である。 本発明の一実施形態による、伸縮自在に伸長された状態及び圧縮された状態の伸縮式バルーンアセンブリの概略描写図である。 本発明の一実施形態による、伸縮自在に伸長された状態及び圧縮された状態の伸縮式バルーンアセンブリの概略描写図である。 本発明の別の実施形態による、伸縮自在に伸長された状態及び圧縮された状態の伸縮式バルーンアセンブリの概略描写図である。 本発明の別の実施形態による、伸縮自在に伸長された状態及び圧縮された状態の伸縮式バルーンアセンブリの概略描写図である。 本発明の一実施形態による、それぞれ牽引ワイヤ及び弾性要素を使用して伸縮式バルーンアセンブリを伸縮自在に圧縮及び伸長するための方法を概略的に示すフローチャートである。
概論
以下に記載される本発明の実施形態は、医療器具、例えば心臓アブレーションカテーテルの遠位端でバルーンを拡張し、折り畳むための改善された方法及び機構を提供する。いくつかの実施形態では、医療器具は、シャフトの遠位端に取り付けられた伸縮式アセンブリと、伸縮式アセンブリを伸長状態に保持するように連結された弾性要素と、医師の制御下で伸縮式アセンブリを圧縮するために接続された牽引ワイヤと、を備える。膨張可能なバルーンは、伸縮式アセンブリが伸長状態にあることによって、伸長して折り畳まれた状態で保持されるように、かつ伸縮式アセンブリが圧縮されることにより、膨張及び拡張に備えるように連結されている。
牽引ワイヤは、細く、高度に可撓性であってもよい(例えば、ワイヤは、例えばプッシャワイヤが必要とするように、堅くなる必要がないため)。牽引ワイヤは、牽引ワイヤを引くことによって伸縮式アセンブリを圧縮するように、伸縮式アセンブリに接続されている。バネなどの弾性要素は、伸縮式アセンブリに連結されており、結果として、弾性要素は、自己伸長すると、伸縮式アセンブリを伸長させる。いくつかの実施形態では、膨張可能なバルーンは、伸縮式アセンブリの圧縮がバルーンの膨張を促進する一方で、伸縮式アセンブリの伸長がバルーンの折り畳みを支援するように、伸縮式アセンブリに連結されている。
伸縮式アセンブリの圧縮及び伸展は、伸縮式アセンブリの1つ又は2つ以上の部分を伸縮自在に互いの中に摺動させることによって実現されてもよい。牽引ワイヤを引くことによって伸縮式アセンブリを圧縮し、自己伸長する弾性要素が対向する力を適用することによって伸縮式アセンブリを伸長させる伸縮運動の様々な実現及び変形が可能である。
一例として、伸縮式アセンブリは、牽引ワイヤの伝達機構及び1つ又は2つ以上の対向する弾性要素の配置などの要素の詳細な代替的設計に応じて、遠位部分を近位に引くことによって、又は近位部分を遠位に引くことによって、又はそれらの組み合わせによって圧縮されてもよい。したがって、以下に提供される実施形態は、いくつかの可能な実現を例示する役割を果たすが、当業者は潜在的により多くのものを思い浮かべることができる。
様々な実施形態では、(a)伸縮式アセンブリ(b)弾性要素、及び(c)牽引ワイヤの任意の関連する実装は、共に、本明細書に記載の伸縮式アセンブリの伸長及び圧縮を可能にする。したがって、特定の機械的部品及び/又は原理が可能な実現に含まれるか又は省略されてもよいこと、並びに開示された実施形態によって提供される原理は、多くの他の可能な実現を使用して実装することができることを理解されたい。
いくつかの実施形態では、伸縮式アセンブリは、移動可能な遠位部分と、シャフトに固定された近位部分と、を含む。遠位部分と固定近位部分との間の伸縮運動は、2つの部分からなる伸縮式アセンブリの全長を圧縮するか又は伸長する。
いくつかの実施形態では、膨張したバルーンは、伸縮式アセンブリに連結されている。膨張したバルーンの遠位端は、遠位部分の遠位端に連結されており、一方、バルーンの近位端は近位部分の近位端に連結されている。この構成では、遠位部分の遠位方向への運動は、伸縮式アセンブリを伸長させ、バルーンの内部から生理食塩水を排出することによってその折り畳みを支援するようにバルーンを伸長させる。同様に、遠位部分の近位方向への運動は、伸縮式アセンブリを圧縮し、バルーンを長手方向(すなわち、伸縮運動と平行)に収縮させ、そうすることによってバルーンを膨張させることができる。
いくつかの実施形態では、弾性要素は、伸縮式アセンブリを通常の伸長状態で保持する。シャフトを通って延びる牽引ワイヤは、遠位部分に接続されている。牽引ワイヤが医師によって近位方向に引かれると、牽引ワイヤは、伸縮式アセンブリを圧縮するように遠位部分を近位方向に牽引する。いくつかの診断及び/又は治療を実行する準備において、伸縮式アセンブリの圧縮は、バルーンをその伸長状態から収縮させ、結果としてバルーンを拡張して、バルーンを膨張させる(例えば、バルーンを生理食塩水溶液で充填することによって)ための空間的余裕を作る。
いくつかの実施形態では、弾性要素は、伸縮式アセンブリを伸長する1つ又は2つ以上の自己伸長するスプライン又はバネを含む。いくつかの実施形態では、1つ又は2つ以上のスプライン又はバネは、近位端で近位部分に固定され、遠位端で遠位部分に固定される。スプライン又はバネは、細長い形状である予め形成された形状を有する。誘導された固有の自己伸長する傾向の結果として、スプライン又はバネは、伸縮式アセンブリをその最大設計長まで伸長するように、伸縮式アセンブリの遠位部分を遠位に移動させる。伸長が生じるために、牽引ワイヤが引かれる又は保持される引張力は、スプライン又はバネが遠位部分に及ぼす力よりも弱いはずである。伸縮式アセンブリに連結された膨張可能なバルーンは、対応して伸長される(したがって、伸縮式アセンブリは、バルーンを折り畳まれた状態にするのを支援する)。
医師がバルーンアセンブリを後退させることを決定すると、彼又は彼女は、牽引ワイヤ内の引張張力の一部又は全てを解放する。次いで、スプラインは自己伸長し、遠位部分を遠位に押して、バルーンの折り畳みを支援する。バルーンが折り畳まれ、完全に伸長すると、医師は、バルーンアセンブリをカテーテルシース内に安全に後退させ、カテーテルを患者の身体から外へ出すことができる。
開示された構成を使用するとき、牽引ワイヤは、非常に細く、高可撓性であってもよい。この特徴は、プッシャワイヤに基づく解決策とは対照的であり、その解決策では、プッシャワイヤは剛性である必要があり、したがって、太く、可撓性が低い必要がある。したがって、開示された技術は、急旋回を行うことが可能な高可撓性のカテーテル設計を可能にする。したがって、牽引ワイヤによって支援された開示された伸縮式アセンブリを使用する高可撓性のバルーンカテーテルは、血管の急激な曲がりを介して特に操作することができ、そのため、そうでなければカテーテル法を妨げる場合がある障害物を克服することができる。更に、全体的なカテーテル直径を低減することができる。
システムの説明
図1は、本発明の一実施形態による、伸縮式バルーンアセンブリ40を含むバルーンカテーテル法システム20の概略描写図である。システム20は、カテーテル21を備え、挿入図25のように、カテーテルのシャフト22の遠位端は、シース23を通って台29の上に横になっている患者28の心臓26の中へ挿入される。カテーテル21の近位端は、制御コンソール24に接続されている。本明細書に記載される実施形態では、カテーテル21は、膨張可能なバルーンカテーテルのほんの少しの可能な医療用途を挙げるために、心臓26内の組織の電気的感知、バルーン血管形成、及びアブレーションなどの任意の好適な治療及び/又は診断目的に使用されてもよい。
医師30は、カテーテルの近位端部付近にあるマニピュレータ32、及び/又はシース23からの偏向を使用してシャフト22を操作することによって、心臓26内の標的位置へシャフト22の遠位端をナビゲートする。シャフト22の挿入中に、伸縮式バルーンアセンブリ40は、シース23によって折り畳まれた構成で維持されている。伸縮式バルーンアセンブリ40を伸長(したがって折り畳まれた)構成で収容することにより、シース23はまた、標的位置までの経路に沿った血管外傷を最小限に抑える働きをする。
制御コンソール24は、カテーテル21からの信号を受信すると共に、心臓26内でカテーテル21を介して治療を施し、更にシステム20の他の構成要素を制御するための好適なフロントエンド及びインタフェース回路38を備えたプロセッサ41、通常は汎用コンピュータを備える。プロセッサ41は通常、本明細書で説明される機能を実行するようにソフトウェアとしてプログラムされた汎用コンピュータを含む。ソフトウェアは、例えば、ネットワーク上で、コンピュータに電子形態でダウンロードすることができるか、又は代替的に若しくは付加的に、磁気メモリ、光学メモリ若しくは電子メモリなどの、非一時的な有形媒体上に提供及び/若しくは記憶されてもよい。
図1に示される例示的な構成は、単に概念を分かりやすくする目的で選択されたものである。本開示の技法は、他のシステム構成要素及び設定を使用して、同様に適用することができる。例えば、システム20は、他の構成要素を含み、非心臓性の処置を実行してもよい。
牽引ワイヤを引くことによって支援されるバルーンカテーテル
図2A及び図2Bは、本発明の一実施形態による、伸長状態及び圧縮状態の伸縮式バルーンアセンブリ40の概略描写図である。
図2Aは、シャフト22の遠位端に取り付けられた伸長状態の伸縮式バルーンアセンブリ40を示す。見られるように、近位部分48及び遠位部分46は、伸縮式アセンブリ40の2部分構造に組み込まれる。いくつかの実施形態では、近位部分48及び遠位部分46は、チューブを含むが、他の多くの非円筒形断面が使用されてもよい。近位部分48はシャフト22に連結され、一方、遠位部分46は近位部分48の内部で伸縮自在に移動することができ、すなわち、その運動は、シャフト22に平行な方向に沿って近位側又は遠位側のいずれかである。見られるように、バルーン44は、アンカー56によって遠位端で遠位部分46に連結されており、アンカー58によって近位端で近位部分48に連結されている。
伸縮式バルーンアセンブリ40の伸長は、スプライン50がその予め成形された長さに向かって自己伸長することによって引き起こされる。見られるように、膨張可能なバルーン44は、伸縮式アセンブリ40が伸長状態にあることによって、伸長状態で保持される。
牽引ワイヤ52は、シャフト22を通って、2部分伸縮式アセンブリ内で延び、遠位部分46に部分46の遠位縁部で接続される。一実施形態では、牽引ワイヤ52は、カテーテル21のハンドルから操作(例えば、牽引又は弛緩)される。医師30がバルーン44を膨張させる準備が整うと、医師は、牽引ワイヤ52を引くことによって行われる伸縮式バルーンアセンブリ40の圧縮を指示する。図2Bに見られるように、2部分伸縮式アセンブリ40は、遠位部分46が1つ又は2つ以上の弾性スプライン50を屈曲させるのに十分に、力強く近位に牽引ワイヤ52を引くことによって圧縮される。一実施形態では、停止部59は、遠位部分46の運動を必要な長さに制限する。図2Bに見られるように、バルーン44は長手方向に、かつ、例えば、加圧生理食塩水溶液によって膨張させる準備が整っているように、収縮する。
医師が伸縮式バルーンアセンブリ40の伸長を指示すると、牽引ワイヤ52が近位方向に引かれる力は、スプライン50を自己伸長させる牽引装置(記載せず)によって十分に低減される。それに対応して、膨張可能なバルーン44は伸長し、バルーンをシース23内に後退させる準備をする。
図2A及び図2Bに示される例示的な図は、概念を明確化する目的のために選択されているに過ぎない。弾性スプライン50は、異なる形状を有してもよく、様々な材料から作製されてもよい。他の伸縮式構成も可能である。例えば、遠位部分46は、外側から近位部分48を包囲してもよい。別の例として、伸縮式アセンブリは、3つ以上の部分を備えてもよい。停止部59は単なる例として提示されており、遠位部分46の運動に対する制限は、他の選択肢の中でも、例えば近接センサを使用することによって、電子的に実現され得る。別の例として、遠位部分46の運動に対する制限は、引張力(牽引ワイヤ52によって伝達される)を設定することによって実現することができ、その結果(such)、引張力がスプライン50の所与の屈曲部において抵抗弾性スプライン50によって平衡化され、伸縮式アセンブリを所定の予め設計された長さで静的平衡状態にする。
図3A及び図3Bは、本発明の別の実施形態による、伸長状態及び圧縮状態の伸縮式バルーンアセンブリ40の概略描写図である。
図3A及び図3Bに例示される実施形態では、近位部分48内に封入され、遠位部分46に押し付けられるスパイラル(螺旋状)バネ51は、遠位部分46を押して伸縮式バルーンアセンブリ40を伸長させるために使用される。図3Bに見られるように、牽引ワイヤ52を引くことは、伸縮式バルーンアセンブリ40を圧縮し、そうすることによってバルーン44を長手方向に収縮させてバルーン44の膨張を可能にする。図3A及び図3Bに示す例示的な図は、主に、伸縮式バルーンアセンブリ40を圧縮及び伸長する上記の同じ最終結果を達成するために、様々な設計が可能であることを実証するために提示される。要素及び材料のための膨大な選択肢を有する追加の設計が、当業者に生じる場合がある。
図4は、本発明の一実施形態による、牽引ワイヤ52を使用して伸縮式バルーンアセンブリ40を伸縮自在に圧縮及び伸長するための方法を概略的に示すフローチャートである。
このプロセスは、バルーン前進工程70において、医師30が伸縮式バルーンアセンブリ40を、シース23内に折り畳まれた状態で保持しつつ前進させて開始することができる。医師30は、血管の急激な曲がりを通してシース23を前進させることができ、そのため、カテーテル21の高可撓性(シャフト22内の牽引ワイヤ52の高可撓性に主に起因する可撓性)のシャフト22に対する障害が生じにくい。
医師30が、伸縮式バルーンアセンブリ40を心臓26内のその標的位置にナビゲートした後、医師30はシース23を後退させるか、又はバルーンアセンブリ40を前進させて、伸長した伸縮式バルーンアセンブリ40を露出させる。次いで、牽引工程72において、医師30は、伸縮式バルーンアセンブリ40を伸縮自在に圧縮し、そうすることによってバルーン44を長手方向に収縮させて、バルーン44を膨張させることを可能にするように、牽引ワイヤ52を引くことを命令する。医師30は、膨張工程74においてバルーン44を膨張させ、臨床工程76において必要な臨床手技を行う。
医師30がバルーン44の空気を抜くことを望むと、伸長工程78において、医師30は、次に牽引ワイヤ52が伝える張力の弛緩を指示し、伸縮式バルーンアセンブリ40を伸縮自在に伸長させ、それに対応してバルーン44を伸長させるように、スプライン50の自己伸長を可能にする。バルーン44の伸長は、バルーン44の空気を抜くこと及び折り畳みを支援する。次いで、医師は、後退工程80において、伸長して折り畳まれた伸縮式バルーンアセンブリ40をシース23内へと安全に後退させて戻すことができる。
図4に示す例示的なフローチャートは、純粋に概念を明確にする目的で選択されている。伸縮式バルーンアセンブリ40の操作方法は、開示される牽引ワイヤ方法の例示の実施例としてのみ機能することである。例えば、医師30は、臨床工程74の前、間、又は後に追加の工程を行ってもよい。
本明細書に記載された実施形態は、主として心臓性の用途に対処するものであるが、本明細書に記載された方法及びシステムはまた、例えば、耳鼻咽喉科学又は神経学的な処置術などの他の用途においても用いられ得る。
したがって、上記に述べた実施形態は、例として引用したものであり、また本発明は、上記に具体的に示し説明したものに限定されないことが理解されよう。むしろ本発明の範囲は、上述の様々な特徴の組み合わせ及びその一部の組み合わせの両方、並びに上述の説明を読むことで当業者により想到されるであろう、また従来技術において開示されていないそれらの変形及び修正を含むものである。参照により本特許出願に援用される文献は、これらの援用文献において、いずれかの用語が本明細書において明示的又は暗示的になされた定義と矛盾して定義されている場合には、本明細書における定義のみを考慮するものとする点を除き、本出願の一部と見なすものとする。
〔実施の態様〕
(1) 医療器具であって、
患者の体内に挿入するためのシャフトと、
遠位端アセンブリであって、前記シャフトに連結されており、
伸縮式アセンブリであって、前記遠位端アセンブリを折り畳むために伸長するように、かつ前記遠位端アセンブリを拡張するために圧縮するように構成された、伸縮式アセンブリと、
弾性要素であって、自己伸長し、したがって前記伸縮式アセンブリを伸長させるように連結された、弾性要素と、
膨張可能なバルーンであって、前記伸縮式アセンブリに連結されており、前記伸縮式アセンブリの伸長によって折り畳めるように、かつ前記伸縮式アセンブリの圧縮によって拡張するように、構成されている、膨張可能なバルーンと、を含む、遠位端アセンブリと、
牽引ワイヤであって、前記シャフトを通って延び、前記伸縮式アセンブリの遠位端に接続されており、引かれたときに前記伸縮式アセンブリを圧縮するように構成されている、牽引ワイヤと、を備える、医療器具。
(2) 前記膨張可能なバルーンが、前記伸縮式アセンブリの遠位部分に接続された遠位端と、前記伸縮式アセンブリの近位部分に接続された近位端と、を含む、実施態様1に記載の医療器具。
(3) 前記弾性要素が1つ又は2つ以上のバネを含む、実施態様1に記載の医療器具。
(4) 前記弾性要素が1つ又は2つ以上の弾性スプラインを含む、実施態様1に記載の医療器具。
(5) 前記体の外側に位置し、前記牽引ワイヤを引くように構成されているハンドルを備える、実施態様1に記載の医療器具。
(6) 方法であって、
シャフトに連結された遠位端アセンブリを備える医療器具を患者の体内に挿入することであって、前記遠位端アセンブリは、(i)前記遠位端アセンブリを折り畳むために伸長するように、かつ前記遠位端アセンブリを拡張するために圧縮するように構成された伸縮式アセンブリと、(ii)自己伸長し、したがって前記伸縮式アセンブリを伸長させるように連結された弾性要素と、(iii)前記伸縮式アセンブリに連結されており、前記伸縮式アセンブリの伸長によって折り畳めるように、かつ前記伸縮式アセンブリの圧縮によって拡張するように構成されている、膨張可能なバルーンと、を含む、ことと、
前記シャフトを通って延び、前記伸縮式アセンブリの遠位端に接続されている牽引ワイヤを引くことによって前記伸縮式アセンブリを圧縮することと、を含む方法。
(7) 前記膨張可能なバルーンが、前記伸縮式アセンブリの遠位部分に接続された遠位端と、前記伸縮式アセンブリの近位部分に接続された近位端と、を含む、実施態様6に記載の方法。
(8) 前記弾性要素が1つ又は2つ以上のバネを含む、実施態様6に記載の方法。
(9) 前記弾性要素が1つ又は2つ以上の弾性スプラインを含む、実施態様6に記載の方法。
(10) 前記伸縮式アセンブリを圧縮することが、前記体の外側に位置するハンドルによって前記牽引ワイヤを引くことを含む、実施態様6に記載の方法。
(11) 方法であって、
シャフトの遠位端に遠位端アセンブリを取り付けることであって、前記遠位端アセンブリは、
伸縮式アセンブリであって、前記遠位端アセンブリを折り畳むために伸長するように、かつ前記遠位端アセンブリを拡張するために圧縮するように構成された、伸縮式アセンブリと、
弾性要素であって、自己伸長し、したがって前記伸縮式アセンブリを伸長させるように連結された、弾性要素と、
膨張可能なバルーンであって、前記伸縮式アセンブリに連結されており、前記伸縮式アセンブリの伸長によって折り畳めるように、かつ前記伸縮式アセンブリの圧縮によって拡張するように、構成されている、膨張可能なバルーンと、を含む、ことと、
牽引ワイヤを引くことによって前記伸縮式アセンブリを圧縮するように、前記牽引ワイヤを前記シャフトに通し、前記牽引ワイヤを前記伸縮式アセンブリの遠位端に接続することと、を含む、方法。

Claims (6)

  1. 医療器具であって、
    患者の体内に挿入するためのシャフトと、
    遠位端アセンブリであって、前記シャフトに連結されており、
    伸縮式アセンブリであって、前記遠位端アセンブリを折り畳むために伸長するように、かつ前記遠位端アセンブリを拡張するために圧縮するように構成された、伸縮式アセンブリと、
    弾性要素であって、自己伸長し、したがって前記伸縮式アセンブリを伸長させるように連結された、弾性要素と、
    膨張可能なバルーンであって、前記伸縮式アセンブリに連結されており、前記伸縮式アセンブリの伸長によって折り畳めるように、かつ前記伸縮式アセンブリの圧縮によって拡張するように、構成されている、膨張可能なバルーンと、を含む、遠位端アセンブリと、
    牽引ワイヤであって、前記シャフトを通って延び、前記伸縮式アセンブリの遠位端に接続されており、引かれたときに前記伸縮式アセンブリを圧縮するように構成されている、牽引ワイヤと、を備える、医療器具。
  2. 前記膨張可能なバルーンが、前記伸縮式アセンブリの遠位部分に接続された遠位端と、前記伸縮式アセンブリの近位部分に接続された近位端と、を含む、請求項1に記載の医療器具。
  3. 前記弾性要素が1つ又は2つ以上のバネを含む、請求項1に記載の医療器具。
  4. 前記弾性要素が1つ又は2つ以上の弾性スプラインを含む、請求項1に記載の医療器具。
  5. 前記体の外側に位置し、前記牽引ワイヤを引くように構成されているハンドルを備える、請求項1に記載の医療器具。
  6. 方法であって、
    シャフトの遠位端に遠位端アセンブリを取り付けることであって、前記遠位端アセンブリは、
    伸縮式アセンブリであって、前記遠位端アセンブリを折り畳むために伸長するように、かつ前記遠位端アセンブリを拡張するために圧縮するように構成された、伸縮式アセンブリと、
    弾性要素であって、自己伸長し、したがって前記伸縮式アセンブリを伸長させるように連結された、弾性要素と、
    膨張可能なバルーンであって、前記伸縮式アセンブリに連結されており、前記伸縮式アセンブリの伸長によって折り畳めるように、かつ前記伸縮式アセンブリの圧縮によって拡張するように、構成されている、膨張可能なバルーンと、を含む、ことと、
    牽引ワイヤを引くことによって前記伸縮式アセンブリを圧縮するように、前記牽引ワイヤを前記シャフトに通し、前記牽引ワイヤを前記伸縮式アセンブリの遠位端に接続することと、を含む、方法。
JP2020538685A 2018-01-12 2019-01-08 牽引ワイヤを引くことによって支援されるバルーンカテーテル Active JP7330984B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/870,375 US10806911B2 (en) 2018-01-12 2018-01-12 Balloon catheter assisted by pulling a puller-wire
US15/870,375 2018-01-12
PCT/IB2019/050129 WO2019138321A1 (en) 2018-01-12 2019-01-08 Balloon catheter assisted by pulling a puller-wire

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021511850A true JP2021511850A (ja) 2021-05-13
JP7330984B2 JP7330984B2 (ja) 2023-08-22

Family

ID=65409130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020538685A Active JP7330984B2 (ja) 2018-01-12 2019-01-08 牽引ワイヤを引くことによって支援されるバルーンカテーテル

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10806911B2 (ja)
EP (1) EP3737453A1 (ja)
JP (1) JP7330984B2 (ja)
CN (1) CN111683711A (ja)
IL (1) IL275908B2 (ja)
WO (1) WO2019138321A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11534239B2 (en) 2014-12-22 2022-12-27 Biosense Webster (Israel) Ltd. Systems and method or uses of ablating cardiac tissue
US11400205B2 (en) 2016-11-23 2022-08-02 Biosense Webster (Israel) Ltd. Balloon-in-balloon irrigation balloon catheter
US11071585B2 (en) 2018-09-14 2021-07-27 Biosense Webster (Israel) Ltd. Systems and methods of ablating cardiac tissue
WO2020053831A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Biosense Webster (Israel) Ltd. Systems for ablating cardiac tissue
CN111839796B (zh) * 2020-07-31 2023-07-04 潍坊医学院 一种自发性高血压大脑中动脉缺血再灌注模型装置及方法
US11974803B2 (en) 2020-10-12 2024-05-07 Biosense Webster (Israel) Ltd. Basket catheter with balloon
US20220117656A1 (en) 2020-10-15 2022-04-21 Biosense Webster (Israel) Ltd. Determining shape of expandable distal member of a catheter
US11957852B2 (en) 2021-01-14 2024-04-16 Biosense Webster (Israel) Ltd. Intravascular balloon with slidable central irrigation tube
WO2022191076A1 (ja) * 2021-03-08 2022-09-15 テルモ株式会社 医療デバイス
CN113274623B (zh) * 2021-06-30 2024-02-02 成都市第五人民医院 一种起搏器植入支撑球囊装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663149A (ja) * 1990-10-25 1994-03-08 C R Bard Inc カテーテルと共に使用されるガイドワイヤー及び該カテーテル等の操作方法
US20120143130A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Biasing mechanism for a balloon catheter
WO2015044313A1 (de) * 2013-09-27 2015-04-02 Olympus Winter & Ibe Gmbh Expandierbare gekühlte elektrode

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4616652A (en) * 1983-10-19 1986-10-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Dilatation catheter positioning apparatus
US5383923A (en) 1990-10-20 1995-01-24 Webster Laboratories, Inc. Steerable catheter having puller wire with shape memory
US5338301A (en) * 1993-08-26 1994-08-16 Cordis Corporation Extendable balloon-on-a-wire catheter, system and treatment procedure
US5591194A (en) * 1994-02-18 1997-01-07 C. R. Bard, Inc. Telescoping balloon catheter and method of use
US5466222A (en) * 1994-03-30 1995-11-14 Scimed Life Systems, Inc. Longitudinally collapsible and exchangeable catheter
US7137993B2 (en) * 2001-12-03 2006-11-21 Xtent, Inc. Apparatus and methods for delivery of multiple distributed stents
US6755812B2 (en) * 2001-12-11 2004-06-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Deflectable telescoping guide catheter
US6780183B2 (en) 2002-09-16 2004-08-24 Biosense Webster, Inc. Ablation catheter having shape-changing balloon
US20040092868A1 (en) 2002-11-12 2004-05-13 Medtronic Ave, Inc. Catheter with full-length core wire shaft for core wire interchangeability
US7485143B2 (en) 2002-11-15 2009-02-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Apparatuses and methods for heart valve repair
US8187324B2 (en) * 2002-11-15 2012-05-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Telescoping apparatus for delivering and adjusting a medical device in a vessel
US7753906B2 (en) 2004-09-14 2010-07-13 Richard Esposito Catheter having anchoring and stabilizing devices
US7931616B2 (en) 2006-10-31 2011-04-26 Biosense Webster, Inc. Insert molded catheter puller member connectors and method of making
US7896840B2 (en) * 2007-04-05 2011-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter having internal mechanisms to encourage balloon re-folding
US20090234279A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Goldstein James A Mechanical propulsion catheter apparatus and methods
CA2729750C (en) * 2008-07-03 2017-06-06 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and method comprising an expandable balloon or member for treating obstructions within body lumens
EP2334365B1 (en) * 2008-09-22 2016-10-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Biasing a catheter balloon
US8790300B2 (en) * 2010-12-06 2014-07-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Dual balloon catheter
WO2015069089A1 (ko) * 2013-11-11 2015-05-14 안용철 벌룬 카테터
US10426927B2 (en) * 2015-06-02 2019-10-01 Clph, Llc Telescoping catheters and methods for use
CN204864251U (zh) * 2015-08-22 2015-12-16 北京大学深圳医院 肝胆引流装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663149A (ja) * 1990-10-25 1994-03-08 C R Bard Inc カテーテルと共に使用されるガイドワイヤー及び該カテーテル等の操作方法
US20120143130A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Biasing mechanism for a balloon catheter
WO2015044313A1 (de) * 2013-09-27 2015-04-02 Olympus Winter & Ibe Gmbh Expandierbare gekühlte elektrode

Also Published As

Publication number Publication date
US20210016067A1 (en) 2021-01-21
IL275908B2 (en) 2023-09-01
US10806911B2 (en) 2020-10-20
US20190217065A1 (en) 2019-07-18
CN111683711A (zh) 2020-09-18
WO2019138321A1 (en) 2019-07-18
US11826529B2 (en) 2023-11-28
IL275908B1 (en) 2023-05-01
JP7330984B2 (ja) 2023-08-22
IL275908A (en) 2020-08-31
EP3737453A1 (en) 2020-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7330984B2 (ja) 牽引ワイヤを引くことによって支援されるバルーンカテーテル
JP7416800B2 (ja) 高い関節運動を有するバルーンカテーテル
JP6833917B2 (ja) 調節可能な内部部材を有するバルーンカテーテル
US7476232B2 (en) Access catheter having dilation capability and related methods
JP4637903B2 (ja) 内視鏡システム
KR101471264B1 (ko) 카테터
EP1984061B1 (en) Coaxial PTA balloon
JP2011501682A (ja) 管腔プローブ装置およびそれを使用するための方法
CA2729237A1 (en) Improved catheter
JPH02224766A (ja) 縦溝付きバルーンを有する拡張カテーテル
WO2020046979A1 (en) Devices and systems for body cavities and methods of use
JP4231568B2 (ja) 管状挿入具
EP1827556A2 (en) Method and device for removing an occlusion
CN109350324B (zh) 远端可弯曲的支架植入装置
JP5095261B2 (ja) カテーテルを有する医療器具
US11872362B2 (en) Regroomable balloon catheter system and methods of use
CN112245771A (zh) 在脑内腔中移动导丝
JP7413354B2 (ja) バルーン操作性を向上させるためのバルーン内偏向機構
JP7423191B2 (ja) 螺旋状バルーン補助装置及びその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7330984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150