JP2021509136A - 粘着剤組成物及びその用途 - Google Patents

粘着剤組成物及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2021509136A
JP2021509136A JP2020536643A JP2020536643A JP2021509136A JP 2021509136 A JP2021509136 A JP 2021509136A JP 2020536643 A JP2020536643 A JP 2020536643A JP 2020536643 A JP2020536643 A JP 2020536643A JP 2021509136 A JP2021509136 A JP 2021509136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive adhesive
pressure
layer
polarizing plate
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020536643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7125027B2 (ja
Inventor
ハ・ソン・ユン
スン・ジュ・ノ
ヒョン・ヒ・ソン
クワン・ス・ソ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2021509136A publication Critical patent/JP2021509136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7125027B2 publication Critical patent/JP7125027B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/062Copolymers with monomers not covered by C09J133/06
    • C09J133/066Copolymers with monomers not covered by C09J133/06 containing -OH groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • G02B5/305Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks including organic materials, e.g. polymeric layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/86Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/141Organic polymers or oligomers comprising aliphatic or olefinic chains, e.g. poly N-vinylcarbazol, PVC or PTFE
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/11Esters; Ether-esters of acyclic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/175Amines; Quaternary ammonium compounds containing COOH-groups; Esters or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/18Amines; Quaternary ammonium compounds with aromatically bound amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3445Five-membered rings

Abstract

本出願は、粘着剤組成物及びその用途に関するものである。本出願は、380nm以上のブルー領域を含む紫外線を遮断する性能に優れて、偏光板に適用された時、偏光板の光学特性を低下させず、かつ信頼性評価時、優れた耐久性を示す粘着剤組成物を提供することができる。本出願の粘着剤組成物は、例えば偏光板及び有機発光装置に使われることができる。

Description

本出願は、粘着剤組成物及びその用途に関するものである。
本出願は、2018年1月23日付韓国特許出願第10−2018−0008029号に基づいた優先権の利益を主張し、該当韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
偏光板は偏光子を保護するために紫外線を遮断する機能を有することができる。特許文献1に開示されたように、紫外線遮断機能は偏光板用保護フィルムに含まれることができ、偏光子を保護する目的で約380nm以下の波長領域の光を遮断することができる。
OLEDでR、G、B色を具現するための方式に、白色OLED光源にカラーフィルターを適用する方式(WOLED方式)またはR、G、B色を各々発光する素子で構成する方式(RGB方式)がある。RGB方式は、POLED(Plastic OLED)に適用できるが、WOLED方式に比べて寿命が短いという問題点がある。RGB光源の中でブルー光源の寿命が相対的に短く、外部から入射される日光、例えば、380nm以上のブルー領域の光によりブルー光源の寿命が短縮されうる。したがって、POLEDに適用される偏光板ではPOLEDのブルー光源を保護し、寿命を延長するための目的で380nm以上のブルー領域の光に対する遮断機能が要求される(特許文献1)。
大韓民国登録特許公報第10−1042477号
本出願は380nm以上のブルー領域を含む紫外線を遮断する性能に優れて、偏光板に適用された時、偏光板の光学特性を低下させず、かつ信頼性の評価時、優れた耐久性を示すことができる粘着剤組成物及びその用途を提供する。
本出願は粘着剤組成物に関するものである。前記粘着剤組成物は粘着性樹脂及び紫外線吸収剤を含むことができる。前記粘着性樹脂はアクリル重合体でありうる。前記紫外線吸収剤はピラゾリン系紫外線吸収剤及びマロン酸系紫外線吸収剤を含むことができる。以下、本出願の粘着剤組成物について具体的に説明する。
アクリル重合体は(メタ)アクリル酸エステル単量体の重合単位を含むことができる。(メタ)アクリル酸エステル単量体には、アルキル(メタ)アクリレートが例示できる。凝集力、ガラス転移温度及び粘着性などを勘案して、例えば、炭素数が1乃至14であるアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートを使用することができる。このような単量体には、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、sec−ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルブチル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレートまたはテトラデシル(メタ)アクリレートなどが例示できる。
アクリル重合体は極性基を有する共重合性単量体の重合単位をさらに含むことができる。前記で、極性官能基を有する共重合性単量体は、(メタ)アクリル酸エステル化合物などのようにアクリル重合体を形成する他の化合物と共重合可能であり、また共重合された後には重合体の側鎖または末端に極性官能基が提供できる単量体を意味することができる。前記で、極性官能基は、例えば、熱の印加により後述する多官能性架橋剤と反応して架橋構造を具現するか、または粘着剤層の湿潤性を改善する役割をすることができる官能基でありうる。極性官能基には、例えば、ヒドロキシ基、カルボキシル基またはその無水物基、スルホン酸基またはリン酸基などの酸基、グリシジル基、アミノ基またはイソシアネート基などが例示できる。
極性基を有する共重合性単量体は、例えば、ヒドロキシ基を有する共重合性単量体でありうる。ヒドロキシ基を有する共重合性単量体には、アクリル重合体を形成する他の単量体と共重合可能な部位とヒドロキシ基を同時に含んで、重合後にアクリル重合体にヒドロキシ基を提供することができる単量体でありうる。このような単量体には、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6−ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレートまたは8−ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレートなどのヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、または2−ヒドロキシエチレングリコール(メタ)アクリレートまたは2−ヒドロキシプロピレングリコール(メタ)アクリレートなどのヒドロキシアルキレングリコール(メタ)アクリレートなどが例示できるが、これに制限されるのではない。
アクリル重合体は、例えば、(メタ)アクリル酸エステル単量体70重量部乃至99.9重量部及び極性基を有する共重合性単量体0.1重量部乃至30重量部から誘導された重合単位を含むことができる。本明細書で、用語「重量部」は特別に異に規定しない限り、成分間の重量の割合を意味することができる。
アクリル重合体はガラス転移温度の調節やその他の機能性付与の観点で、例えば、(メタ)アクリロニトリル、(メタ)アクリルアミド、N−メチル(メタ)アクリルアミド、N−ビニルピロリドン、N−ビニルカプロラクタムまたはN−ブトキシメチル(メタ)アクリルアミドのような窒素含有単量体;スチレンまたはメチルスチレンのようなスチレン系単量体;グリシジル(メタ)アクリレート;またはビニルアセテートのようなカルボン酸ビニルエステルなどの公知の共単量体から誘導された重合単位をさらに含むことができる。このような重合単位は、例えば、他の重合単位対比20重量部以下の割合で含まれることができる。
アクリル重合体には、例えば、重量平均分子量(Mw:Weight Average Molecular Weight)が100万以上の重合体を使用することができる。本明細書で、用語「重量平均分子量」は、GPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)で測定された標準ポリスチレンに対する換算数値であり、本明細書では、特別に異に規定しない限り、「分子量」は「重量平均分子量」を意味することができる。重合体の分子量を100万以上にして、粘着剤の耐久性を適正範囲に維持することができる。前記分子量の上限は特別に制限されず、例えば、コーティング性などを考慮して、約250万以下の範囲で調節することができる。
アクリル重合体は、公知の重合方法により製造することができる。例えば、(メタ)アクリル酸エステル単量体及び極性基含有共重合性単量体及び/又はその他の共単量体などを目的とする重量割合によって適切に配合した単量体混合物を溶液重合(solution polymerization)、光重合(photo polymerization)、塊状重合(bulk polymerization)、懸濁重合(suspension polymerization)または乳化重合(emulsion polymerization)のような通常の重合方式に適用してアクリル重合体を製造することができる。重合過程で必要な場合に重合開始剤または鎖移動剤などが共に使われることもできる。
本明細書で、紫外線吸収剤は波長に対する透過率スペクトルで紫外線、例えば、10nm乃至400nmの波長領域で最小透過率を示すか、または波長に対する吸光度スペクトルで紫外線、例えば、10nm乃至400nmの波長領域で最大吸光度を示す化合物を意味することができる。本明細書で、紫外線吸収剤の最大吸収波長は前記最小透過率または前記最大吸光度を示す波長を意味することができる。
紫外線吸収剤には、ピラゾリン系紫外線吸収剤とマロン酸系紫外線吸収剤を全て含むことができる。前記粘着剤組成物はピラゾリン系紫外線吸収剤及びマロン酸系紫外線吸収剤のような2種の紫外線吸収剤を含むことによって、380nm以上のブルー領域を含む紫外線を遮断する性能に優れて、偏光板に適用された時、偏光板の光学特性を低下させず、かつ信頼性評価時、優れた耐久性を示す粘着剤組成物を提供することができる。ピラゾリン系紫外線吸収剤またはマロン酸系紫外線吸収剤を単独処方時、偏光板の色度値を合わせ難い一方、ピラゾリン系紫外線吸収剤及びマロン酸系紫外線吸収剤を混合処方時、ブルー領域の光を効果的に遮断しながら偏光板の色度値の変化も大きくないので、前記のような優れた性能を示すことができる。
紫外線吸収剤の含量は本出願の目的を考慮して調節できる。前記粘着剤組成物は、前記アクリル重合体100重量部対比紫外線吸収剤を0.01乃至10重量部で含むことができる。前記紫外線吸収剤の含量はピラゾリン系紫外線吸収剤とマロン酸系紫外線吸収剤の含量を足した含量を意味することができる。紫外線吸収剤の含量の割合が前記範囲内の場合、ブルー領域を含む紫外線を遮断する性能、偏光板の光学特性及び信頼性評価時、耐久性に優れる粘着剤組成物を提供することに一層有利でありうる。前記紫外線吸収剤の含量が高過ぎる場合、粘着物性に影響を与えるか、または信頼性評価時、結晶化する現象が発生することがある。紫外線吸収剤の含量は、具体的に0.01重量部以上、1重量部以上、3重量部以上または5重量部以上でありえ、10重量部以下、8重量部以下、7重量部以下または6.5重量部以下でありうる。
ピラゾリン系紫外線吸収剤とマロン酸系紫外線吸収剤の含量割合は、本出願の目的を考慮して調節できる。1つの例示で、前記粘着剤組成物はマロン酸系紫外線吸収剤をピラゾリン系紫外線吸収剤対比同一含量またはそれより多くの含量で含むことができる。このような割合範囲内で、ブルー領域を含む紫外線を遮断する性能、偏光板の色特性及び信頼性評価時、耐久性に優れる粘着剤組成物を提供することに有利でありうる。
前記粘着剤組成物は、前記アクリル重合体100重量部対比ピラゾリン系紫外線吸収剤を0.01乃至5重量部及びマロン酸系紫外線吸収剤を1乃至10重量部で含むことができる。ピラゾリン系紫外線吸収剤及びマロン酸系紫外線吸収剤の含量の割合が前記範囲内の場合、ブルー領域を含む紫外線を遮断する性能、偏光板の光学特性及び信頼性評価時、耐久性に優れる粘着剤組成物を提供することに一層有利でありうる。前記ピラゾリン系紫外線吸収剤の含量は、具体的に0.01重量部以上、0.1重量部以上、0.25重量部以上または0.5重量部以上でありえ、5重量部以下、4重量部以下、3重量部以下または2.5重量部以下でありうる。前記マロン酸系紫外線吸収剤の含量は、具体的に1重量部以上、2重量部以上または2.5重量部以上でありえ、10重量部以下、8重量部以下または6重量部以下でありうる。
ピラゾリン系紫外線吸収剤及びマロン酸系紫外線吸収剤の最大吸収波長は、各々紫外線、例えば、10nm乃至400nm範囲内でありうる。1つの例示で、前記ピラゾリン系紫外線吸収剤の最大吸収波長は380nm乃至390nm、385nm乃至390nmまたは386nm乃至388nm範囲内でありうる。1つの例示で、マロン酸系紫外線吸収剤の最大吸収波長は380nm乃至390nm、382nm乃至386nmまたは383nm乃至385nm範囲内でありうる。ピラゾリン系紫外線吸収剤及びマロン酸系紫外線吸収剤の最大吸収波長が各々前記範囲内の場合、ブルー領域を含む紫外線を遮断する性能、偏光板の光学特性及び信頼性評価時、耐久性に優れる粘着剤組成物を提供することに一層有利でありうる。
ピラゾリン系紫外線吸収剤には、ピラゾリン(Pyrazoline)から誘導された構造を含み、かつ最大吸収波長が前記範囲内の化合物を使用することができる。ピラゾリンは分子式がCのヘテロ環化合物である。
1つの例示で、ピラゾリン系紫外線吸収剤は以下の化学式1で表示される化合物でありうる。
Figure 2021509136
化学式1において、L、L及びLは各々独立的に単一結合、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、−COO−または−OCO−であり、R、R及びRは各々独立的に水素、ハロゲン水素、ハロゲン、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、シアノ基またはニトロ基である。
マロン酸系紫外線吸収剤には、マロン酸(Malonic acidまたはPropanedioic acid)に由来する構造を含み、かつ最大吸収波長が前記範囲内の化合物を使用することができる。マロン酸は、CH(COOH)構造のジカルボキシル酸である。
1つの例示で、マロン酸系紫外線吸収剤は、以下の化学式2で表示される化合物でありうる。
Figure 2021509136
化学式2において、Lは単一結合、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、−COO−または−OCO−であり、R、R、R及びRは各々独立的に水素、ハロゲン水素、ハロゲン、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、シアノ基またはニトロ基である。
本明細書で、ハロゲンは塩素、臭素またはヨウ素などが例示できる。
本明細書で、アルキル基またはアルキレン基は、特別な言及がない限り、炭素数1乃至20、炭素数1乃至16、炭素数1乃至12、炭素数1乃至8、炭素数1乃至4の直鎖または分枝鎖アルキル基またはアルキリデン基であるか、または炭素数3乃至20、炭素数3乃至16または炭素数4乃至12のシクロアルキル基またはアルキリデン基を意味することができる。前記アルキル基またはアルキレン基は、任意的に1つ以上の置換基により置換できる。
本明細書で、アルケニル基またはアルケニレン基は、特別な言及がない限り、炭素数2乃至20、炭素数2乃至16、炭素数2乃至12、炭素数2乃至8、炭素数2乃至4の直鎖または分枝鎖アルケニル基またはアルケニレン基であるか、または炭素数3乃至20、炭素数3乃至16または炭素数4乃至12のシクロアルケニル基またはアルケニレン基を意味することができる。前記アルケニル基またはアルケニレン基は、任意的に1つ以上の置換基により置換できる。
本明細書で、アルキニル基またはアルキニレン基は、特別な言及がない限り、炭素数2乃至20、炭素数2乃至16、炭素数2乃至12、炭素数2乃至8、炭素数2乃至4の直鎖または分枝鎖アルキニル基またはアルキニレン基であるか、または炭素数3乃至20、炭素数3乃至16または炭素数4乃至12のシクロアルキニル基またはアルキニレン基を意味することができる。前記アルキニル基またはアルキニレン基は、任意的に1つ以上の置換基により置換できる。
前記化学式1で、L及びLは各々単一結合でありえ、Lはアルケニレン基、例えば、炭素数2乃至4または炭素数2のアルケニレン基でありうる。前記Lは、例えば、二重結合を1つ含むアルケニレン基でありうる。前記化学式1で、R及びRは各々アルキル基、例えば、炭素数1乃至8または炭素数1乃至4、具体的に炭素数4のアルキル基でありえ、Rは水素でありうる。
前記化学式2で、Lはアルケニレン基、例えば、炭素数2乃至4または炭素数2のアルケニレン基でありうる。前記Lは、例えば、二重結合を1つ含むアルケニレン基でありうる。前記化学式2で、R、R、R及びRは各々アルキル基、例えば、炭素数1乃至4または炭素数1乃至2のアルキル基、より具体的にメチル基でありうる。
粘着剤組成物は架橋剤をさらに含むことができる。前記架橋剤は多官能性架橋剤でありうる。前記架橋剤は、例えば熱の印加を通じて前記重合体と反応して架橋構造を具現することができる。
架橋剤には、例えば、イソシアネート架橋剤、エポキシ架橋剤、アジリジン架橋剤及び金属キレート架橋剤などの架橋剤を使用することができるが、これに制限されるのではない。イソシアネート架橋剤には、トリレンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソボロンジイソシアネート、テトラメチルキシレンジイソシアネートまたはナフタリンジイソシアネートなどの多官能性イソシアネート化合物、または前記多官能性イソシアネート化合物をトリメチロールプロパンなどのポリオール化合物と反応させた化合物などが例示されることができ、エポキシ架橋剤には、エチレングリコールジグリシジルエーテル、トリグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル、N,N,N’,N’−テトラグリシジルエチレンジアミン及びグリセリンジグリシジルエーテルからなる群より選択された1つ以上が例示されることができ、アジリジン架橋剤には、N’,N’−トルエン−2,4−ビス(1−アジリジンカルボキサミド)、N’,N’−ジフェニルメタン−4,4’−ビス(1−アジリジンカルボキサミド)、トリエチレンメラミン、ビスイソプロタロイル−1−(2−メチルアジリジン)及びトリ−1−アジリジニルホスフィンオキシドからなる群より選択された1つ以上が例示できるが、これに制限されるのではない。また、金属キレート系架橋剤には、アルミニウム、鉄、亜鉛、スズ、チタン、アンチモン、マグネシウム及び/又はバナジウムのような多価金属がアセチルアセトンまたはアセト酢酸エチルなどに配位されている化合物などが例示できるが、これに制限されるのではない。
前記架橋剤は、例えば、アクリル重合体100重量部に対して0.01重量部乃至10重量部または0.01重量部乃至5重量部の割合で粘着剤組成物に含まれていることができる。このような範囲で粘着剤の凝集力や耐久性を優秀に維持することができる。
前記粘着剤組成物は前記成分の他にも、黄変などを防止する目的で酸化防止剤、紫外線安定剤、熱安定剤、可塑剤、帯電防止剤、充填剤、消泡剤、界面活性剤、核剤、難燃剤、耐候安定剤、活剤及び離型剤からなる群より選択される1種以上の添加剤を本発明の目的が達成できる範囲内でさらに添加できる。
前記粘着剤組成物は溶媒をさらに含むことができる。前記溶媒には、トルエン、ベンゼン、キシレンなどの芳香族炭化水素類;シクロヘキサン、デカリンなどの脂肪族炭化水素類;アセト酸エチル、アセト酸ブチルなどのエステル類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンなどのケトン類;メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブなどのアルコール類;テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテル類;ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素類;ジメチルホルムアミド;ジメチルスルホキシドなどを挙げることができる。これら溶媒は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
また、本出願は粘着剤層に関するものである。前記粘着剤層は、前記粘着剤組成物の層でありうる。本明細書で、用語「粘着剤組成物の層」は、粘着剤組成物をコーティングまたは硬化させて形成された層を意味することができる。本明細書で、用語「粘着剤組成物の硬化」は、粘着剤組成物に含まれている成分の物理的または化学的作用乃至は反応を通じて粘着剤組成物内に架橋構造を具現することを意味することができる。1つの例示で、前記粘着剤層で前記アクリル重合体は前記架橋剤により架橋された状態で存在することができる。硬化は、例えば、常温での維持、湿気の印加、熱の印加、活性エネルギー線の照射または前記のうちの2種以上の工程を共に進行させて誘導することができる。各々の場合によって、硬化が誘導される類型の粘着剤組成物は、例えば、常温硬化型粘着剤組成物、湿気硬化型粘着剤組成物、熱硬化型粘着剤組成物、活性エネルギー線硬化型粘着剤組成物または混成硬化型粘着剤組成物と称される。
また、本出願は偏光板に関するものである。前記偏光板は、偏光子及び粘着剤層を含むことができる。前記粘着剤層は、前記粘着剤組成物の硬化物を含むことができる。
本明細書で、用語「偏光子」は偏光機能を有するフィルム、シートまたは素子を意味する。偏光子はいろいろな方向に振動する入射光から一方に振動する光を抽出することができる機能性素子である。
前記偏光子は、吸収型偏光子でありうる。本明細書で、吸収型偏光子は入射光に対して選択的透過及び吸収特性を示す素子を意味する。前記偏光子は、線偏光子でありうる。前記吸収型偏光子はいろいろな方向に振動する入射光からいずれか一方に振動する光は透過し、残りの方向に振動する光は吸収することができる。
前記偏光子は線偏光子でありうる。本明細書で、線偏光子は選択的に透過する光がいずれか一方に振動する線偏光であり、選択的に吸収する光が前記線偏光の振動方向と直交する方向に振動する線偏光である偏光子を意味する。
前記偏光子には、例えば、PVA延伸フィルムなどの高分子延伸フィルムにヨードを染着した偏光子または配向された状態で重合された液晶をホストにし、前記液晶の配向によって配列された異方性染料をゲストにするゲスト−ホスト型偏光子を使用することができるが、これに制限されるのではない。
本出願の一実施例によれば、前記偏光子には、PVA延伸フィルムを使用することができる。前記偏光子の透過率乃至偏光度は、本出願の目的を考慮して適切に調節できる。例えば、前記偏光子の透過率は42.5%乃至55%でありえ、偏光度は65%乃至99.9997%でありうる。
前記粘着剤層の厚さは本出願の目的を考慮して適切に調節できる。粘着剤層は、例えば、1μm乃至30μm位の厚さを有することができる。前記粘着剤層の厚さは、具体的に1μm以上、3μm以上または5μm以上でありえ、25μm以下、20μm以下または15μm以下でありうる。このような厚さ範囲内でブルー領域を含む紫外線を遮断する性能、偏光板の色特性及び信頼性評価時、耐久性に優れる粘着剤組成物を提供することに有利でありうる。
前記粘着剤層は380nm以上のブルー領域を含む紫外線に対する遮断特性が優秀でありうる。前記粘着剤層は、例えば380nm以上乃至400nm以下の波長範囲の光に対する透過率が3%未満でありうる。前記粘着剤層は、例えば400nm超過乃至410nm以下の波長範囲の光に対する透過率が20%未満でありうる。本明細書で、特定波長範囲の透過率は、前記範囲内のいずれか1つの特定波長に対する透過率であるか、前記範囲内の一部の波長範囲に対する透過率であるか、または前記範囲内の全ての波長に対する透過率を意味することができる。
前記偏光板は380nm以上のブルー領域を含む紫外線に対する遮断特性が優秀でありうる。前記偏光板は、例えば380nm以上乃至400nm以下の波長の光に対する透過率が0.6%以下でありうる。前記偏光板は、例えば400nm超過乃至410nm以下の波長の光に対する透過率が5%以下でありうる。前記偏光板は、例えば380nm波長の光に対する透過率が1%以下、0.5%以下、0.1%以下、0.05%以下または0.03%以下でありうる。前記偏光板は、例えば390nm波長の光に対する透過率が1%以下、0.5%以下、0.2%以下または0.15%以下でありうる。前記偏光板は、例えば400nm波長の光に対する透過率が1%以下、0.8%以下または0.6%以下でありうる。前記偏光板は、例えば410nm波長の光に対する透過率が10%以下、8%以下、6%以下または5%以下でありうる。
前記偏光板は優れた色特性を有することができる。前記偏光板は、例えばab色座標系のb値が9.5以下、9以下、8.5以下、8.3以下または8.1以下でありうる。前記ab色座標系はLabとして知られている色座標系のab色座標を意味することができる。Lab座標系は、C.I.E.(commission Internaltion de L'Eclairage)色度図(chromaticity diagram)を基本とする色度座標系であって、明度要素(L)と2つの色度軸(ab)を基準に色度を表示する座標系である。Lab座標系でa軸は緑色と赤色の2つの色度軸であり、b軸は青色と黄色の2つの色度軸である。b値が高いほど偏光板が黄色がかるようになるが、b値が高過ぎる場合、偏光板が過度に黄色くなるので、全体製品の視感にも問題が発生することがある。前記b値の下限は、例えば、5以上、5.5以上または5.7以上でありうる。前記a値は、例えば−5.0乃至−3.0または4.0乃至−3.0でありうる。偏光板に要求される色度値は偏光板が適用される製品の種類、顧客の要求などを考慮して適切に調節できるが、製品の視感に問題を発生させないという面で、前記b値は例えば4乃至8程度が適切でありうる。本出願では、ピラゾリン系紫外線吸収剤及びマロン酸系紫外線吸収剤を混合処方することによって、ブルー領域の光を効果的に遮断しながらも偏光板の前記適切なb値の範囲を大きく外れないので、優れた光学特性を示すことができる。
前記偏光板は優れた耐久性を有することができる。1つの例示で、前記偏光板は80℃の温度の高温信頼性評価または60℃の温度及び90%の相対湿度で1000時間保管する信頼性評価で粘着剤層界面で浮き上がりが発生しないことがある。
前記粘着剤層は、前記偏光子に直接接するか、または前記粘着剤層と前記偏光子との間に他の層が存在することがある。
1つの例示で、前記偏光板は位相差層をさらに含むことができる。前記位相差層は円偏光を線偏光に、または線偏光を円偏光に変換する機能を有することができる。前記位相差層は1/4波長位相遅延特性を有することができる。前記位相差層は550nm波長の光に対する面内位相差値が110nm乃至180nmでありうる。本明細書で、面内位相差(Rin)は以下の数式1により定まる値である。前記位相差層の遅相軸は前記偏光子の吸収軸と約40度乃至50度、約43度乃至47度、好ましくは約45度を成すことができる。前記位相差層は、高分子延伸フィルムまたは液晶化合物の硬化層でありうる。
[数式1]
Rin=d×(nx−ny)
数式1で、dは位相差層の厚さであり、nx、ny及びnzは各々位相差層のx軸、y軸及びz軸方向に対する屈折率を意味する。前記x軸は位相差層の面内遅相軸と平行する方向を意味し、前記y軸は位相差層の面内進相軸と平行する方向を意味し、z軸は位相差層の厚さ方向を意味する。前記遅相軸方向は面内で屈折率が最も大きい方向を意味し、前記進相軸方向は位相差層の面内で前記遅相軸と直交する方向を意味し、前記厚さ方向は遅相軸及び進相軸がなす平面の法線方向を意味する。本明細書で、屈折率に対して特別に異に規定しない限り、約550nm波長の光に対する屈折率を意味する。
前記位相差層は逆波長分散性を有することができる。本明細書で、逆波長分散性は以下の数式2を満たす特性を意味することができる。
[数式2]
Rin(450)<Rin(550)
数式2で、Rin(450)及びR(550)は各々450nm及び550nm波長の光に対する面内位相差である。
偏光板が位相差層を含む場合、粘着剤層は偏光子と位相差層との間または位相差層の外側に存在することができる。本明細書で、位相差層の外側は位相差層を基準に偏光子側の反対側の位置を意味することができ、位相差層に直接接する位置または直接接しない位置を含むことができる。本明細書で、偏光子の外側は偏光子を基準に位相差層側の反対側の位置を意味することができ、偏光子に直接接する位置または直接接しない位置を含むことができる。
1つの例示で、図1に示すように、前記粘着剤層30は偏光子10と位相差層20との間に存在することができる。図1の構造に従う偏光板で、粘着剤層と偏光子との間には後述する中間層、例えば、前記偏光子保護フィルム、前記位相差層の以外の位相差フィルムまたは前記位相差フィルムの基材フィルムなどが含まれることも、含まれないこともある。このような構造によれば、偏光板に含まれる液晶配向膜を追加的な紫外線から保護することができるので有利でありうる。前記液晶配向膜は、前記位相差層に液晶フィルム(液晶化合物の硬化層)を使用する場合に使われることができる。
偏光板は前記位相差層の以外に追加的な層をさらに含むことができる。
1つの例示で、前記偏光板は偏光子の外側に存在する上部層、前記位相差層の外側に存在する下部層及び前記偏光子と位相差層との間に存在する中間層のうち、1つ以上の層をさらに含むことができる。前記粘着剤層は、前記偏光子と上部層との間、前記偏光子と前記中間層との間、前記位相差層と前記中間層との間、前記位相差層と下部層との間及び位相差層の外側のうち、1つ以上の位置に存在することができる。
図2に示すように、上部層103は、偏光子101の位相差層102に向かう反対面に積層されていることができる。この場合、粘着剤層は上部層と偏光子との間、偏光子と位相差層との間及び位相差層の外側のうち、1つ以上の位置に存在することができる。
上部層の種類には、偏光子の保護フィルム、ハードコーティング層、前記位相差層の以外の位相差フィルム、反射防止層または液晶コーティング層などが例示できるが、これに制限されるのではない。前記上部層に使われる各構成の具体的な種類は特別に制限されず、例えば、業界で偏光板などの光学フィルムを構成するために使われる多様な種類のフィルムなどが制限無しに使われることができる。前記上部層は、前記例示された層の単一層であるか、または前記例示された層のうちの2層以上の積層構造を含む多層構造を有することができる。
図3に示すように、下部層203は、位相差層202の偏光子201に向かう面の反対面に積層されていることができる。この場合、粘着剤層は下部層と位相差層との間、偏光子と位相差層との間及び位相差層の外側のうち、1つ以上の位置に存在することができる。図3のような場合にも図2のような上部層が追加できる。例えば、図3のように下部層が存在する状態で偏光子の外側にはハードコーティング層や低反射層などの上部層が存在することができ、偏光子の一側または両側には保護フィルムが存在することもできる。
下部層の種類には、前記位相差層以外の位相差フィルムや前記偏光板を他の要素に付着するための粘着剤層、接着剤層、または前記粘着剤層または接着剤層を保護する保護フィルム乃至は離型フィルムが例示できる。この場合、前記下部層としての粘着剤層が前述した本出願の粘着剤層でありうる。前記下部層は、前記例示された層の単一層であるか、または前記例示された層のうちの2層以上の積層構造を含む多層構造を有することができる。
図4に示すように、中間層303は、偏光子301と位相差層302との間に存在することができる。この場合、粘着剤層は中間層と偏光子との間、中間層と位相差層との間及び位相差層の外側のうち、1つ以上の位置に存在することができる。図4の構造でも図示されてはいないが、図2の構造の上部層及び/又は図3の構造の下部層が存在することもできる。
中間層には前述した偏光子保護フィルム、前記位相差層の以外の位相差フィルムまたは前記位相差層の基材フィルムが例示できる。前記中間層は、前記例示された層の単一層であるか、または前記例示された層のうちの2層以上の積層構造を含む多層構造を有することができる。
偏光子の保護フィルムまたは位相差層の基材フィルムには、例えば、TAC(トリアセチルセルロース)フィルムなどのセルロースフィルム;PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムなどのポリエステルフィルム;ポリカーボネートフィルム;ポリエーテルスルホンフィルム;アクリルフィルム及び/又はポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、シクロ系やノルボルネン構造を含むポリオレフィンフィルムまたはエチレン−プロピレン共重合体フィルムなどのポリオレフィン系フィルムなどを使用することができるが、これに制限されるのではない。
位相差層の以外の位相差フィルムには、正の厚さ方向位相差を有する位相差フィルムが例示できる。本明細書で、厚さ方向位相差(Rth)は以下の数式3によって定まる値でありうる。偏光板が正の厚さ方向位相差を有する位相差フィルムをさらに含む場合、視野角で反射防止特性及びカラー特性に優れることができる。前記位相差フィルムには、以下の数式4または数式5を満たす位相差フィルムを使用することができる。以下の数式4を満たす位相差フィルムを+Cプレートと称することができ、以下の数式5を満たす位相差フィルムを+Bプレートと称することができる。このような位相差フィルムには、高分子延伸フィルム、垂直配向された液晶層、スプレー配向された液晶層またはチルト配向された液晶層などを例示することができるが、これに制限されるのではない。1つの例示で、前記位相差フィルムの光軸(遅相軸)の平面への投影は前記偏光子の吸収軸と平行または直交をなすことができる。
[数式3]
Rth=d×(nz−ny)
[数式4]
nx=ny<nz
[数式5]
nx>ny及びnz>ny
数式3で、dは位相差層の厚さであり、数式3乃至5で、nx、ny及びnzは各々前記定義した通りである。
図5及び図6は、各々本出願の一実施例に従う偏光板の構造を例示的に示す。図5に従う偏光板はハードコーティング層403、偏光子401、偏光子の保護フィルム404、第1粘着剤層405、位相差層の基材フィルム406、位相差層402、+Cプレート407及び第2粘着剤層408を順次に含むことができる。前述した本出願の粘着剤層は、前記第1粘着剤層及び/又は第2粘着剤層に使われることができ、例えば、第1粘着剤層に使われることができる。図6に従う偏光板は、ハードコーティング層403、偏光子401、第1粘着剤層405、位相差層の基材フィルム406、位相差層402、+Cプレート407及び第2粘着剤層408を順次に含むことができる。前述した本出願の粘着剤層は前記第1粘着剤層及び/又は第2粘着剤層に使われることができ、例えば、第1粘着剤層に使われることができる。
本出願は有機発光装置に関するものである。前記有機発光装置は、偏光板及び有機発光パネルを含むことができる。前記偏光板が位相差層を含む場合、偏光子に比べて位相差層が有機発光パネルに隣接するように配置できる。
図7は、本出願の有機発光装置の構造を例示的に示す。図7に示すように、前記有機発光装置は、基板701、前記基板の第1表面に順次に提供される第1電極層702、有機発光層703及び第2電極層704を含み、前記基板の第2表面に提供される前記偏光板100を含むことができる。
前記基板には、プラスチック基板を使用することができる。プラスチック基板を含む有機発光装置は、ローラブル(rollable)、フレキシブル(flexible)またはベンダブル(bendable)有機発光装置の具現に有利でありうる。
前記プラスチック基板は、ポリマーを含むことができる。前記ポリマーには、ポリイミド、ポリアミック酸、ポリエチレンナフタレート、ポリエーテルエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエーテルスルフィド、ポリスルホンまたはアクリルポリマーなどを例示することができる。1つの例示で、工程温度の面で、前記プラスチック基板は高温耐久性に優れるポリイミドを含むことができる。
前記基板には、透光性基板を使用することができる。透光性基板は、例えば可視光領域の光に対する透過率が50%以上、60%以上、70%以上または80%でありうる。
前記第1電極層及び第2電極層のうちの1つはアノード(anode)であり、他の1つはカソード(cathode)でありうる。アノードは正孔(hole)が注入される電極で、仕事関数(work function)の高い導電物質で作られることができ、カソードは電子が注入される電極で、仕事関数の低い導電物質で作られることができる。1つの例示で、前記第1電極層はアノードであり、第2電極層はカソードでありうる。1つの例示で、前記アノードは透明電極でありえ、前記カソードは反射電極でありうる。前記アノードは透明金属酸化物、例えば、ITO、IZO、AZO、GZO、ATOまたはSnOなどを含むことができる。前記カソードは金属、例えば、Ag、Au、Alなどを含むことができる。
前記有機発光層は第1電極層と第2電極層に電源が印加された時、光を出すことができる有機物質を含むことができる。いわゆる下部発光型素子(bottom emitting device)と称される構造では、第1電極層が透明電極層で形成され、第2電極層が反射電極層で形成できる。また、いわゆる上部発光型素子(top emitting device)と称される構造では、第1電極層が反射電極層で形成され、第2電極層が透明電極層で形成されることもある。前記電極層により注入された電子(electron)と正孔(hole)が有機発光層で再結合(recombination)されて光が生成できる。光は下部発光型素子では基板側に、上部発光型素子では第2電極層側に放出できる。
前記有機発光層は、赤色発光層、緑色発光層及び青色発光層を含むことができる。前記発光層は、赤色、緑色及び青色を各々発光する公知の有機物質を含むことができる。1つの例示で、前記有機発光装置は三原色の発光層が各々異なる色を出しながら1つのピクセル(点、画素)を構成する方式(RGB方式)により駆動されるか、または前記三原色の発光層を積層して白色を発光するようにして1つのピクセルを構成した後、前記白色発光層の全面にカラーフィルタ層を配置することによって、多様な色度を具現する方式(WOLED方式)により駆動できる。
前記有機発光パネルは、第1電極層と有機発光層との間及び第2電極層と有機発光層との間には付帯層をさらに含むことができる。付帯層は電子と正孔の均衡を保つための正孔伝達層(hole transporting layer)、正孔注入層(hole injecting layer)、電子注入層(electron injecting layer)及び電子伝達層(electron transporting layer)を含むことができるが、これに限定されるのではない。
前記有機発光表示パネルは封止基板をさらに含むことができる。前記封止基板は第2電極層の上部に存在することができる。前記封止基板は、ガラス、金属及び/又は高分子で作られることができ、第1電極層、有機発光層及び第2電極層を封止して外部からの水分及び/又は酸素の流入を防止することができる。
前記偏光板は有機発光装置から光が出る側に配置できる。例えば、基板側に光が出る背面発光(bottom emission)構造の場合、基板の外側に配置されることができ、封止基板側に光が出る前面発光(top emission)構造の場合、封止基板の外側に配置できる。前記偏光板は外光が有機発光装置の電極及び配線などのように金属で作られた反射層により反射されて有機発光装置の外側に出ることを防止することによって、有機発光装置の視認性を改善することができる。
本出願は380nm以上のブルー領域を含む紫外線を遮断する性能に優れて、偏光板に適用された時、偏光板の光学特性を低下させず、かつ信頼性評価時に優れた耐久性を示す粘着剤組成物を提供することができる。前記粘着剤組成物は、例えば偏光板及び有機発光装置に使われることができる。
偏光板の構造を例示的に示す。 偏光板の構造を例示的に示す。 偏光板の構造を例示的に示す。 偏光板の構造を例示的に示す。 偏光板の構造を例示的に示す。 偏光板の構造を例示的に示す。 有機発光装置の構造を例示的に示す。
以下、実施例を通じて本出願を具体的に説明するが、本出願の範囲が以下の実施例により制限されるのではない。
実施例1
粘着剤組成物の製造
窒素ガスが還流され、温度調節が容易であるように冷却装置を設置した1L反応器にn−ブチルアクリレート(n−BA)99重量部及び2−ヒドロキシブチルアクリレート(2−HBA)1重量部を投入した。次に、反応器に溶剤としてエチルアセテート(EAc;ethyl acetate)180重量部を投入し、酸素除去のために窒素ガスを60分間パージング(purging)した。その後、温度を67℃に維持し、反応開始剤であるAIBN(azobisisobutyronitrile)0.05重量部を投入し、8時間間反応させた。反応後にエチルアセテートで希釈して固形分濃度が30重量%であり、重量平均分子量が100万であるアクリル重合体を製造した。
前記製造されたアクリル重合体100重量部に対し、以下の化学式Aの紫外線吸収剤(UV390、Eutec社製、最大吸収波長:387nm)を0.5重量部、以下の化学式Bの紫外線吸収剤(UV1990、Eutec社製、最大吸収波長:384nm)を6重量部、架橋剤(XDI系イソシアネート、T−39M Mitsuichemicals社製)及びシランカップリング剤(T−789J、Shinetsu社製)を固形分濃度が30重量%になるように溶剤に配合して粘着剤組成物を製造した。
Figure 2021509136
Figure 2021509136
粘着剤の製造
前記製造された粘着剤組成物を離型処理されたPET(poly(ethyleneterephthalate))フィルム(厚さ:38μm、MRF−38、三菱社製)の離型処理面に乾燥後、所定の厚さを有するようにコーティングし、80℃のオーブンで3分間熱硬化させて粘着剤層を製造した。
偏光板の製造
ポリビニルアルコール系樹脂フィルムを延伸し、ヨードで染色した後、ほう酸(boric acid)水溶液で処理して偏光子を製造した。次に、偏光子の一面に60μm厚さのTAC(Triacetyl cellulose)フィルムを水系ポリビニルアルコール系接着剤で付着した。次に、前記ポリビニルアルコール系偏光子でTACフィルムが付着されていない面に前記と同一な水系ポリビニルアルコール系接着剤を使用して前記製造された粘着剤層の一面をラミネートして偏光板を製造した。
実施例2
実施例1で、化学式Aの紫外線吸収剤の含量を2.5重量部及び化学式Bの紫外線吸収剤の含量を2.5重量部に変更したことを除いては、実施例1と同一に粘着剤組成物、粘着剤及び偏光板を製造した。
実施例3
実施例1で、化学式Aの紫外線吸収剤の含量を2重量部及び化学式Bの紫外線吸収剤の含量を4重量部に変更したことを除いては、実施例1と同一に粘着剤組成物、粘着剤及び偏光板を製造した。
実施例4
実施例1で、化学式Aの紫外線吸収剤の含量を1重量部及び化学式Bの紫外線吸収剤の含量を4.5重量部に変更したことを除いては、実施例1と同一に粘着剤組成物、粘着剤及び偏光板を製造した。
実施例5
実施例1で、化学式Aの紫外線吸収剤の含量を1重量部及び化学式Bの紫外線吸収剤の含量を5重量部に変更したことを除いては、実施例1と同一に粘着剤組成物、粘着剤及び偏光板を製造した。
実施例6
実施例1で、化学式Aの紫外線吸収剤の含量を0.75重量部及び化学式Bの紫外線吸収剤の含量を4.5重量部に変更したことを除いては、実施例1と同一に粘着剤組成物、粘着剤及び偏光板を製造した。
実施例7
実施例1で、化学式Aの紫外線吸収剤の含量を0.5重量部及び化学式Bの紫外線吸収剤の含量を5重量部に変更したことを除いては、実施例1と同一に粘着剤組成物、粘着剤及び偏光板を製造した。
比較例1
実施例1において、紫外線吸収剤を使用しないことを除いては、実施例1と同一に粘着剤組成物、粘着剤及び偏光板を製造した。
比較例2
実施例1において、化学式A及び化学式Bの紫外線吸収剤の代りに、以下の化学式Cのシアノアセテート系紫外線吸収剤(UV1995、Eutec社製)を2重量部で使用したことを除いては、実施例1と同一に粘着剤組成物、粘着剤及び偏光板を製造した。
Figure 2021509136
比較例3
実施例1において、化学式Bの紫外線吸収剤は使用せず、化学式Aの紫外線吸収剤のみ6重量部で使用したことを除いては、実施例1と同一に粘着剤組成物、粘着剤及び偏光板を製造した。
比較例4
実施例1において、化学式Aの紫外線吸収剤は使用せず、化学式Bの紫外線吸収剤のみ5重量部で使用したことを除いては、実施例1と同一に粘着剤組成物、粘着剤及び偏光板を製造した。
評価例1 偏光板の光学特性評価
実施例及び比較例で製造された偏光板を25mm×25mm(横×縦)のサイズに裁断して試験片を製造した。紫外可視光線分光計(V−7100、JASCO社製)を用いて偏光板の透過率を測定することによって、ブルー領域を含む紫外線遮断性能を評価し、その結果を表1に記載した。以下の表1の光透過度は全体光透過量を100に設定する場合、そのうちの光の透過量を%割合で示したものである。以下の表1から実施例1乃至7は380nm乃至410nm波長の光に対して低い透過率を示しながら紫外線遮断特性に優れることを確認することができる。
評価例2 偏光板の色特性評価
実施例及び比較例で製造された偏光板を25mm×25mm(横×縦)のサイズに裁断して試験片を製造した。紫外可視光線分光計(V−7100、JASCO社製)を用いて偏光板のab色度値を測定することによって偏光板の視感特性を評価し、その結果を表1に記載した。以下の表1の偏光板のab色度値で、特にb値の変化が大きくないので、視感特性に優れることを確認することができる。
評価例3 信頼性条件で耐久性評価
実施例及び比較例で製造された偏光板を90mm×170mm(横×縦)のサイズに裁断して製造される試験片を各々実施例及び比較例毎に2枚ずつ用意した。次に、用意した2枚の試片をガラス基板(110mm×190mm×0.7mm=横×縦×厚さ)の両面に各偏光板の光学吸収軸がクロスされるように付着して、サンプルを製造した。前記付着時に加えられた圧力は約5Kg/cmであり、起泡または異物が界面に発生しないようにクリーンルーム(Clean room)で作業した。前記製造されたサンプルを信頼性チャンバーに投入して60℃の温度及び90%の相対湿度の条件下で1,000時間間放置した後に、粘着剤層界面での浮き上がりの発生有無を観察した。耐久性評価基準は以下の通りである。
<耐久性評価基準>
◎:浮き上がり発生無し
○:浮き上がりが微細に発生
△:浮き上がりが発生
×:浮き上がりが多量発生
Figure 2021509136
10:偏光子
20:位相差層
30:粘着剤層
100:偏光板
101、201、301、401:偏光子
102、202、302、402:位相差層
103:上部層
203:下部層
303:中間層
403:ハードコーティング層
404:偏光子の保護フィルム
405:第1粘着剤層
406:位相差層の基材フィルム
407:+Cプレート
408:第2粘着剤層
701:基板
702:第1電極層
703:有機発光層
704:第2電極層

Claims (22)

  1. アクリル重合体及び紫外線吸収剤を含み、前記紫外線吸収剤はピラゾリン系紫外線吸収剤及びマロン酸系紫外線吸収剤を含む、粘着剤組成物。
  2. 前記アクリル重合体は(メタ)アクリル酸エステル単量体の重合単位を含む、請求項1に記載の粘着剤組成物。
  3. 前記アクリル重合体は、極性基を有する共重合性単量体の重合単位をさらに含む、請求項2に記載の粘着剤組成物。
  4. 前記アクリル重合体100重量部対比紫外線吸収剤を0.01乃至10重量部で含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の粘着剤組成物。
  5. 前記アクリル重合体100重量部対比ピラゾリン系紫外線吸収剤を0.01乃至5重量部及びマロン酸系紫外線吸収剤を1乃至10重量部で含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の粘着剤組成物。
  6. 前記ピラゾリン系紫外線吸収剤の最大吸収波長は380nm乃至390nm範囲内である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の粘着剤組成物。
  7. 前記マロン酸系紫外線吸収剤の最大吸収波長は380nm乃至390nm範囲内である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の粘着剤組成物。
  8. 前記ピラゾリン系紫外線吸収剤は以下の化学式1で表示される化合物である、請求項1に記載の粘着剤組成物。
    Figure 2021509136
    化学式1において、L、L及びLは各々独立的に単一結合、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、−COO−または−OCO−であり、R、R及びRは各々独立的に水素、ハロゲン、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、シアノ基またはニトロ基である。
  9. 及びLは各々単一結合であり、Lはアルケニレン基であり、R及びRは各々アルキル基であり、Rは水素である、請求項8に記載の粘着剤組成物。
  10. 前記マロン酸系紫外線吸収剤は、以下の化学式2で表示される化合物である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の粘着剤組成物:
    Figure 2021509136
    化学式2において、Lは単一結合、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、−COO−または−OCO−であり、R、R、R及びRは各々独立的に水素、ハロゲン、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、シアノ基またはニトロ基である。
  11. はアルケニレン基であり、R、R、R及びRは各々アルキル基である、請求項10に記載の粘着剤組成物。
  12. 多官能性架橋剤を含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の粘着剤組成物。
  13. 偏光子及び粘着剤層を含み、前記粘着剤層は請求項1〜12のいずれか一項の粘着剤組成物の硬化物を含む、偏光板。
  14. 前記粘着剤層の厚さは1μm乃至30μmである、請求項13に記載の偏光板。
  15. 前記偏光板は380nm以上乃至400nm以下の波長の光に対する透過率が0.6%以下であり、400nm超過乃至410nm以下の波長の光に対する透過率が5%以下である、請求項13または14に記載の偏光板。
  16. 前記偏光板はab色座標のb値が9.5以下である、請求項13〜15のいずれか一項に記載の偏光板。
  17. 前記偏光板は60℃の温度及び90%の相対湿度で1000時間保管する信頼性評価で粘着剤層界面で浮き上がりが発生しない、請求項13〜16のいずれか一項に記載の偏光板。
  18. 前記偏光板は1/4波長位相遅延特性を有する位相差層をさらに含む、請求項13〜17のいずれか一項に記載の偏光板。
  19. 前記粘着剤層は偏光子と位相差層との間に存在する、請求項18に記載の偏光板。
  20. 前記偏光板は前記偏光子の外側に存在する上部層、前記位相差層の外側に存在する下部層及び前記偏光子と位相差層との間に存在する中間層のうちの1つ以上の層をさらに含み、前記粘着剤層は前記偏光子と上部層との間、前記偏光子と前記中間層との間、前記位相差層と前記中間層との間及び前記位相差層と下部層との間のうち、1つ以上の位置に存在する、請求項18または19に記載の偏光板。
  21. 有機発光パネル及び請求項13〜20のいずれか一項の偏光板を含む、有機発光装置。
  22. 前記有機発光パネルは、プラスチック基板、前記プラスチック基板の第1表面に順次に提供される第1電極層、有機発光層及び第2電極層を含み、前記偏光板は前記プラスチック基板の第2表面に提供される、請求項21に記載の有機発光装置。
JP2020536643A 2018-01-23 2019-01-23 粘着剤組成物及びその用途 Active JP7125027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180008029A KR102236533B1 (ko) 2018-01-23 2018-01-23 점착제 조성물 및 이의 용도
KR10-2018-0008029 2018-01-23
PCT/KR2019/000949 WO2019147011A1 (ko) 2018-01-23 2019-01-23 점착제 조성물 및 이의 용도

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021509136A true JP2021509136A (ja) 2021-03-18
JP7125027B2 JP7125027B2 (ja) 2022-08-24

Family

ID=67395442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020536643A Active JP7125027B2 (ja) 2018-01-23 2019-01-23 粘着剤組成物及びその用途

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11827814B2 (ja)
JP (1) JP7125027B2 (ja)
KR (1) KR102236533B1 (ja)
CN (1) CN111527171B (ja)
TW (1) TWI732171B (ja)
WO (1) WO2019147011A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021517262A (ja) * 2018-11-30 2021-07-15 エルジー・ケム・リミテッド 光学積層体

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102166306B1 (ko) * 2018-08-20 2020-10-15 주식회사 엘지화학 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 포함하는 광학 성형품
KR102498636B1 (ko) * 2019-08-26 2023-02-10 주식회사 엘지화학 광학 적층체
KR102442855B1 (ko) * 2019-08-28 2022-09-14 주식회사 엘지화학 점착제 조성물
KR102472996B1 (ko) * 2019-09-16 2022-12-01 주식회사 엘지화학 점착제 조성물 및 이의 용도
CN113527207B (zh) * 2020-04-22 2023-06-06 常州强力电子新材料股份有限公司 乙氧基/丙氧基改性的吡唑啉有机物、其应用、光固化组合物及光刻胶

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006241086A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nippon Kagaku Kogyosho:Kk 新規な光線吸収材料
KR20170033012A (ko) * 2015-09-16 2017-03-24 동우 화인켐 주식회사 점착제 조성물 및 이를 포함하는 편광판

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09100392A (ja) * 1995-10-03 1997-04-15 Hitachi Chem Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物、接着剤シート及び接着剤付き金属はく
KR101042477B1 (ko) 2007-05-23 2011-06-16 주식회사 엘지화학 내열성이 우수한 투명수지 조성물 및 이에 의해 제조된광학 등방성 필름
JP2008308620A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Toyo Ink Mfg Co Ltd 紫外線遮断性感圧式接着剤組成物及びそれを用いてなる紫外線遮断性感圧式接着シート
JP4590487B2 (ja) * 2008-12-22 2010-12-01 積水化学工業株式会社 合わせガラス用積層体
KR20130074667A (ko) 2011-12-26 2013-07-04 제일모직주식회사 유기발광소자용 편광판 및 이를 포함하는 유기발광소자 표시 장치
EP2866193B1 (en) 2012-06-22 2019-06-12 NEC Corporation Verification method, verification system, verification apparatus, and program therefor
KR101631379B1 (ko) * 2013-10-21 2016-06-16 주식회사 엘지화학 점착제 조성물
JP6493213B2 (ja) * 2013-10-24 2019-04-03 コニカミノルタ株式会社 位相差フィルム、偏光板及び液晶表示装置
KR101740328B1 (ko) 2014-11-21 2017-05-29 한국전자통신연구원 광 센서를 이용한 손의 제스처 감지 방법 및 이를 위한 장치
CA2999997C (en) * 2015-09-29 2023-10-17 Vision Ease, Lp Uv and high energy visible absorbing ophthalmic lenses
KR20180047512A (ko) * 2016-10-31 2018-05-10 엘지디스플레이 주식회사 편광판 및 이를 구비한 유기전계발광 표시장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006241086A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nippon Kagaku Kogyosho:Kk 新規な光線吸収材料
KR20170033012A (ko) * 2015-09-16 2017-03-24 동우 화인켐 주식회사 점착제 조성물 및 이를 포함하는 편광판

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MARCO CARICATO ET AL., NEW JOURNAL OF CHEMISTRY, vol. 37, JPN6021020484, 2013, pages 2792 - 2799, ISSN: 0004519013 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021517262A (ja) * 2018-11-30 2021-07-15 エルジー・ケム・リミテッド 光学積層体
JP7055306B2 (ja) 2018-11-30 2022-04-18 エルジー・ケム・リミテッド 光学積層体

Also Published As

Publication number Publication date
CN111527171B (zh) 2021-11-16
TWI732171B (zh) 2021-07-01
US20200332157A1 (en) 2020-10-22
US11827814B2 (en) 2023-11-28
KR102236533B1 (ko) 2021-04-06
CN111527171A (zh) 2020-08-11
WO2019147011A1 (ko) 2019-08-01
KR20190089482A (ko) 2019-07-31
JP7125027B2 (ja) 2022-08-24
TW201934708A (zh) 2019-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7125027B2 (ja) 粘着剤組成物及びその用途
JP7171730B2 (ja) 粘着剤組成物
JP7055306B2 (ja) 光学積層体
US10035934B2 (en) Polarizing plate
KR101785198B1 (ko) 광학 적층체 및 액정 표시 장치
TW201235436A (en) Pressure sensitive adhesive sheet, optical film with pressure sensitive adhesive and optical laminate
KR20170011306A (ko) 광학 필름, 그 제조 방법 및 표시 장치
KR20160088131A (ko) 플렉서블 표시 장치용 반사방지 필름 및 이를 포함하는 플렉서블 표시 장치
KR102472996B1 (ko) 점착제 조성물 및 이의 용도
KR20210032058A (ko) 점착제 조성물 및 이의 용도
WO2021131504A1 (ja) 光学積層体および画像表示装置
KR102294148B1 (ko) 가교성 조성물
KR102442855B1 (ko) 점착제 조성물
KR102498636B1 (ko) 광학 적층체
KR102126678B1 (ko) 비산 방지 필름
KR20230054304A (ko) 편광판 및 그의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220531

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220531

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220609

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220627

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7125027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350