JP2021506613A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021506613A5
JP2021506613A5 JP2020529256A JP2020529256A JP2021506613A5 JP 2021506613 A5 JP2021506613 A5 JP 2021506613A5 JP 2020529256 A JP2020529256 A JP 2020529256A JP 2020529256 A JP2020529256 A JP 2020529256A JP 2021506613 A5 JP2021506613 A5 JP 2021506613A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
primer
brominated
bromine
primer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020529256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7384795B2 (ja
JP2021506613A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2018/066440 external-priority patent/WO2019126292A1/en
Publication of JP2021506613A publication Critical patent/JP2021506613A/ja
Publication of JP2021506613A5 publication Critical patent/JP2021506613A5/ja
Priority to JP2023132570A priority Critical patent/JP2023159257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7384795B2 publication Critical patent/JP7384795B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

表6に示されているように、プライマー層に臭素を含む表面材を含む両方のサンプル(実施例4B及び実施例4C)は、ベースのPIR発泡体配合物で見込まれるクラスBの評価を受けた標準の表面材対称(実施例4A)よりも大幅に低い延焼指数スコアを有し、クラスAの評価を得た。このASTM E84データは、大規模な可燃性試験であっても、アルミニウム箔と発泡体との間のプライマーに臭素を配合すると、標準のPIR発泡積層体断熱ボードの可燃性が大幅に低下することを示している。
なお、本発明には、以下に示した実施形態が包含されるものとする。
[1]主表面を有するポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体と、アルミニウム表面材カバーと、前記発泡体の前記主表面と前記アルミニウム表面材との間に取り付けられたプライマー層と、を含む物品であって、
(A)前記プライマー層が、前記プライマー層中に臭素濃度を有し、プライマー成分と臭素化成分とを含み、前記プライマー成分と前記臭素化成分が同じ又は異なる成分であり;
(B)前記プライマー層に塩素化成分が含まれておらず;
(C)前記ポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体と前記表面材との間に、繊維マット、繊維生地、及び分散繊維の形態の繊維が存在しないことを特徴とする、物品。
[2]前記プライマー層中の臭素の前記濃度が、前記プライマー成分と前記臭素化成分の固形分の合計重量に対して30重量パーセントより大きい、前記[1]に記載の物品。
[3]前記プライマー層中の臭素の前記濃度が、前記プライマー成分と前記臭素化成分の固形分の合計重量に対して40重量パーセント以上である、前記[1]に記載の物品。
[4]前記プライマー層中の臭素の前記濃度が、前記プライマー成分と前記臭素化成分の固形分の合計重量に対して50重量パーセント以上である、前記[1]に記載の物品。
[5]前記臭素化成分が臭素化エポキシ樹脂である、前記[1]〜[4]のいずれか1項に記載の物品。
[6]前記臭素化エポキシ樹脂が700以上100,000以下の重量平均分子量を有する、前記[5]に記載の物品。
[7]前記プライマー成分と前記臭素化成分が同じである、前記[1]〜[6]のいずれか1項に記載の物品。
[8]前記臭素化成分が臭素化スチレン−ブタジエンコポリマーである、前記[1]〜[4]のいずれか1項に記載の物品。
[9]前記プライマー層が摂氏70度以上のガラス転移温度を有する、前記[1]〜[8]のいずれか1項に記載の物品。
[10]前記プライマー層が前記臭素化成分以外のハロゲン化成分を含まない、前記[1]〜[9]のいずれか1項に記載の物品。
[11]前記プライマー層が、ハロゲン化パラフィン、ヒ素グループの金属酸化物、及びポリ酢酸ビニルを含まない、前記[1]〜[10]のいずれか1項に記載の物品。
[12]前記ポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体がハロゲン化発泡剤を含まない、前記[1]〜[11]のいずれか1項に記載の物品。
[13]前記ポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体が臭化N−プロピルを含まない、前記[1]〜[12]のいずれか1項に記載の物品。
[14]前記ポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体が200以上の指数を有する硬質発泡体である、前記[1]〜[13]のいずれか1項に記載の物品。
[15]前記ポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体がポリイソシアヌレート発泡体である、前記[1]〜[14]のいずれか1項に記載の物品。
[16]前記アルミニウム箔表面材の厚さが0.02ミリメートル以上である、前記[1]〜[15]のいずれか1項に記載の物品。

Claims (6)

  1. 主表面を有するポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体と、アルミニウム表面材カバーと、前記発泡体の前記主表面と前記アルミニウム表面材との間に取り付けられたプライマー層と、を含む物品であって、
    (A)前記プライマー層が、前記プライマー層中に臭素濃度を有し、プライマー成分と臭素化成分とを含み、前記プライマー成分と前記臭素化成分が同じ又は異なる成分であり;
    (B)前記プライマー層に塩素化成分が含まれておらず;
    (C)前記ポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体と前記表面材との間に、繊維マット、繊維生地、及び分散繊維の形態の繊維が存在しないことを特徴とする、物品。
  2. 前記プライマー層中の臭素の前記濃度が、前記プライマー成分と前記臭素化成分の固形分の合計重量に対して30重量パーセントより大きい、請求項1に記載の物品。
  3. 前記プライマー層中の臭素の前記濃度が、前記プライマー成分と前記臭素化成分の固形分の合計重量に対して40重量パーセント以上である、請求項1に記載の物品。
  4. 前記プライマー層中の臭素の前記濃度が、前記プライマー成分と前記臭素化成分の固形分の合計重量に対して50重量パーセント以上である、請求項1に記載の物品。
  5. 前記臭素化成分が臭素化エポキシ樹脂である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の物品。
  6. 前記臭素化成分が臭素化スチレン−ブタジエンコポリマーである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の物品。
JP2020529256A 2017-12-19 2018-12-19 アルミニウム表面材と臭素化プライマー層とが積層されたポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体 Active JP7384795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023132570A JP2023159257A (ja) 2017-12-19 2023-08-16 アルミニウム表面材と臭素化プライマー層とが積層されたポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762607364P 2017-12-19 2017-12-19
US62/607,364 2017-12-19
PCT/US2018/066440 WO2019126292A1 (en) 2017-12-19 2018-12-19 Polyurethane or polyisocyanurate foam laminate with aluminum facer and brominated primer layer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023132570A Division JP2023159257A (ja) 2017-12-19 2023-08-16 アルミニウム表面材と臭素化プライマー層とが積層されたポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021506613A JP2021506613A (ja) 2021-02-22
JP2021506613A5 true JP2021506613A5 (ja) 2022-01-11
JP7384795B2 JP7384795B2 (ja) 2023-11-21

Family

ID=65024053

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020529256A Active JP7384795B2 (ja) 2017-12-19 2018-12-19 アルミニウム表面材と臭素化プライマー層とが積層されたポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体
JP2023132570A Withdrawn JP2023159257A (ja) 2017-12-19 2023-08-16 アルミニウム表面材と臭素化プライマー層とが積層されたポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023132570A Withdrawn JP2023159257A (ja) 2017-12-19 2023-08-16 アルミニウム表面材と臭素化プライマー層とが積層されたポリウレタン又はポリイソシアヌレート発泡体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11383490B2 (ja)
EP (1) EP3727835B1 (ja)
JP (2) JP7384795B2 (ja)
CN (1) CN111902269B (ja)
CA (1) CA3085728A1 (ja)
WO (1) WO2019126292A1 (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4028158A (en) 1976-01-19 1977-06-07 The Celotex Corporation Structural laminate and method for making same
JPS6040456B2 (ja) * 1980-03-03 1985-09-11 三井東圧化学株式会社 自動車内装材料の製造方法
US4438166A (en) * 1983-02-04 1984-03-20 The Celotex Corporation Structural laminate and method for making same
US4727107A (en) 1985-04-29 1988-02-23 Eastman Kodak Company Flame retardant adhesive compositions
US4684701A (en) 1986-02-14 1987-08-04 The Dow Chemical Company Method for preparing advanced epoxy or phenoxy resins with low aliphatic halide content
US5066752A (en) * 1990-06-20 1991-11-19 Great Lakes Chemical Corporation Flame retardant brominated styrene-based polymers
JPH06502672A (ja) * 1990-10-31 1994-03-24 グレート・レークス・ケミカル・コーポレーション 難燃性臭素化スチレン主体の塗料を含む複合材料
JP3081292B2 (ja) * 1991-07-29 2000-08-28 倉敷紡績株式会社 難燃性プライマー組成物
JP3290449B2 (ja) * 1991-08-19 2002-06-10 旭化成エポキシ株式会社 エポキシ樹脂組成物
JPH08508689A (ja) * 1993-04-07 1996-09-17 レクサム・インダストリーズ・コーポレーション 耐火性かつ可撓性のラミネート・シート材料の製造法と得られた製品
JP3730787B2 (ja) * 2000-02-14 2006-01-05 積水化学工業株式会社 光硬化性組成物、光硬化性組成物の製造方法、光硬化型粘接着シート、光硬化型粘接着シートの製造方法及び接合方法
MX2008016510A (es) * 2006-06-23 2009-02-23 Avery Dennison Corp Adhesivo sensible a la presión del retardador de flama.
US20110011601A1 (en) 2008-03-14 2011-01-20 Kazuhiro Ono Fire barrier protection comprising graphitized films
CN102127269B (zh) 2010-01-12 2014-01-29 盛亚军 一种阻燃聚合物泡沫材料及其制备方法
CA2841544A1 (en) 2011-07-14 2013-01-17 Dow Global Technologies Llc Selective gas transport films that contain brominated styrene-butadiene copolymers
CN202248318U (zh) * 2011-09-14 2012-05-30 浙江鹏远包装新材料有限公司 单向反光epe隔热建材
CN202624094U (zh) * 2012-05-31 2012-12-26 顾渭锋 客车车厢装饰板
WO2016011444A1 (en) 2014-07-18 2016-01-21 Firestone Building Products Co., LLC Construction boards having a pressure-sensitive adhesive layer
CN105040844A (zh) * 2015-09-10 2015-11-11 无锡捷阳节能科技股份有限公司 建筑外墙保温用聚氨酯保温板及其制备方法
CN206357726U (zh) 2016-12-06 2017-07-28 四川众业长科技有限公司 一种高铁蜜胺泡沫吸音隔热板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6105702B2 (ja) フェノール樹脂発泡体積層板及びその製造方法
US11340026B2 (en) Heat storage sheet
US10968379B2 (en) Heat-storage composition
JP2017128126A5 (ja)
JP2016043696A5 (ja)
US10619942B2 (en) Heat storage molded body, heat storage laminate, and heat storage molded body production method
KR101771773B1 (ko) 3층 샌드위치 복합패널
JP2021506613A5 (ja)
US20190107335A1 (en) Heat storage laminate
JP6679628B2 (ja) 機能性生地及びその製造方法
US10502499B2 (en) Heat storage molded body, heat storage laminate, and heat storage molded body production method
JP6441519B1 (ja) 断熱シート
JP2013253382A (ja) 不燃性断熱パネルの製造方法
JP6048042B2 (ja) 不燃化粧板
JP2006198933A (ja) 複合発泡体
JP5225749B2 (ja) 難燃フェノール樹脂発泡体積層板とその製造方法
KR20170126951A (ko) 개선된 바닥 매트
KR102335441B1 (ko) 난연성을 갖는 진공단열재용 외피재 및 이를 포함하는 진공단열재
JP6218067B2 (ja) 断熱パネル
CN107905390A (zh) 一种减振保温复合板
TWM470128U (zh) 防火發泡材結構
CN107338878A (zh) 复合岩棉保温板
CN102827434B (zh) 一种新型阻燃发泡材料
JP2009263890A (ja) 屋根用制振材及び屋根構造
JP2017071973A5 (ja)