JP2021503671A - タッチパネル、タッチパネルの製造方法及びタッチデバイス - Google Patents

タッチパネル、タッチパネルの製造方法及びタッチデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2021503671A
JP2021503671A JP2020527903A JP2020527903A JP2021503671A JP 2021503671 A JP2021503671 A JP 2021503671A JP 2020527903 A JP2020527903 A JP 2020527903A JP 2020527903 A JP2020527903 A JP 2020527903A JP 2021503671 A JP2021503671 A JP 2021503671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
touch
touch panel
transmission line
signal transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020527903A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェイション ス
ウェイション ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Royole Technologies Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Royole Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Royole Technologies Co Ltd filed Critical Shenzhen Royole Technologies Co Ltd
Publication of JP2021503671A publication Critical patent/JP2021503671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04182Filtering of noise external to the device and not generated by digitiser components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/123Connection of the pixel electrodes to the thin film transistors [TFT]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/40OLEDs integrated with touch screens
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04102Flexible digitiser, i.e. constructional details for allowing the whole digitising part of a device to be flexed or rolled like a sheet of paper
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/311Flexible OLED
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/1201Manufacture or treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

タッチパネル10は、順次に積層されたフレキシブル基板100、薄膜トランジスタ層200、陽極層300、発光層400及び陰極層500を備える。薄膜トランジスタ層200はドレイン電極210を備え、陽極層300はドレイン電極210に電気的に接続される。陰極層500はマトリクス状に配置された複数のタッチ電極を510備え、タッチ電極510の間は互いに離間して絶縁的に設置され、各タッチ電極510は信号伝送ライン600に電気的に接続される。タッチパネル10で各フレーム画面を表示する時間は、表示時間及びタッチ検出時間を含む。表示時間内で、陽極層300には第一電気信号がロードされ、陰極層500の各タッチ電極510には信号伝送ライン600に電気的に接続された第一信号ライン610によって第二電気信号がロードされ、第一電気信号及び第二電気信号は協同して発光層400を発光させる。【選択図】図1

Description

本発明は、タッチ技術分野に関するものであり、特にタッチパネル、タッチパネルの製造方法及びタッチデバイスに関するものである。
有機発光ダイオード(Organic Light−Emitting Diode、OLED)表示技術は、自己発光、広視野角、高コントラスト、低消費電力、高応答速度などの利点を有し、ますます広く使用されている。有機発光ダイオードがタッチデバイスに応用される場合、一般的に、有機発光ダイオードディスプレイの外側にタッチセンサーを貼り付けてタッチデバイスを形成する。ただし、このような構造設計によって、タッチデバイスの厚さがより厚くなる可能性がある。
本発明の実施形態は、タッチパネルを提供する。タッチパネルは、順次に積層されたフレキシブル基板、薄膜トランジスタ層、陽極層、発光層及び陰極層を備える。薄膜トランジスタ層はドレイン電極を備え、陽極層はドレイン電極に電気的に接続される。陰極層はマトリクス状に配置された複数のタッチ電極を備え、タッチ電極の間は互いに離間して絶縁的に設置され、各タッチ電極は信号伝送ラインに電気的に接続される。タッチパネルで各フレーム画面を表示する時間は、表示時間及びタッチ検出時間を含む。表示時間内で、陽極層には第一電気信号がロードされ、陰極層の各タッチ電極には信号伝送ラインに電気的に接続された第一信号ラインによって第二電気信号がロードされ、第一電気信号及び第二電気信号は協同して発光層を発光させる。タッチ検出時間内で、陰極層の各タッチ電極には信号伝送ラインに電気的に接続された第二信号ラインによってタッチ検出信号がロードされ、タッチ検出信号はタッチパネルに対するタッチ動作の位置を検出するために用いられる。
従来の技術に比べて、本発明のタッチパネルは、順次に積層されたフレキシブル基板、薄膜トランジスタ層、陽極層、発光層及び陰極層を備え、薄膜トランジスタ層はドレイン電極を備え、陽極層はドレイン電極に電気的に接続され、陰極層をパターニングして複数のタッチ電極を形成し、即ち陰極層を同時にタッチ電極として利用することができるので、タッチ電極構造を別に単独に設置することを必要としなく、従ってタッチデバイスの薄型化・軽量化が可能である。また、表示構造の陰極層及びタッチ電極を同じ製造工程で同時に形成することができるので、製造工程数と製造コストを削減でき、回路レイアウトを簡素化する。また、タッチパネルが薄くなると、発光層から光が出射する際、光の伝送経路が短くなり、光の損失が少なくなるので、光の透過率が向上する。また、陰極層がタッチ電極構造を兼ねているので、タッチ電極構造を設置するための基板を省略することができ、さらに製造コストを低減できる。
本発明の実施形態は、さらにタッチパネルの製造方法を提供する。タッチパネルの製造方法は、
フレキシブル基板を提供するステップと、
フレキシブル基板を覆う薄膜トランジスタ層を形成するステップと、その中において、薄膜トランジスタ層はドレイン電極を備え、
薄膜トランジスタ層を覆う陽極層を形成するステップと、陽極層はドレイン電極に電気的に接続され、
陽極層を覆う発光層を形成するステップと、
発光層を覆う陰極層を形成するステップと、陰極層はマトリクス状に配置された複数のタッチ電極を備え、タッチ電極の間は互いに離間して絶縁的に設置され、
各タッチ電極に電気的に接続された信号伝送ラインを形成するステップと、
を備える。
本発明の実施形態は、さらにタッチデバイスを提供する。タッチデバイスは上述したタッチパネルを備える。
以下、本発明の実施形態又は従来の技術に係る技術的方案をより明確に説明するために、本発明の実施形態の説明に使用される図面について簡単に説明する。明らかに、以下説明される図面は、本発明の一部の実施形態だけのものであり、当業者であれば、これらの図面から創造的な努力なしに他の図面を得ることができる。
本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの構造を示す概略図である。 本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの回路構造を示す概略図である。 本発明の別の実施形態によって提供されるタッチパネルの構造を示す概略図である。 本発明の別の実施形態によって提供されるタッチパネルの構造を示す概略図である。 本発明の好ましい実施形態によって提供されるタッチパネルの構造を示す概略図である。 本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの製造方法のフローチャートである。 図5のステップS100に対応する構造を示す概略図である。 図5のステップS200に対応する構造を示す概略図である。 図5のステップS300に対応する構造を示す概略図である。 図5のステップS400に対応する構造を示す概略図である。 図5のステップS500に対応する構造を示す概略図である。 図5のステップS600に対応する構造を示す概略図である。 本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの製造方法の部分フローチャートである。 本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの製造方法の部分フローチャートである。 本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの製造方法の部分フローチャートである。 本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの製造方法の部分フローチャートである。 本発明の好ましい実施形態によって提供されるタッチデバイスの構造を示す概略図である。
以下、本発明の実施形態の添付の図面を参照しながら、本発明の実施形態の技術的方案を明確且つ完全に説明する。明らかに、説明される実施形態は、本発明の一部の実施形態だけのものであり、全ての実施形態ではない。本明細書に説明される実施形態から創造的な努力なしに当業者が得ることができるすべての別の実施形態は、本発明の範囲に属する。
さらに、以下の各実施形態の説明は、添付の図面を参照しながら、本出願の実施できる特定の実施形態を示すために用いられる。本出願で言及された方向を表す用語、例えば、「頂部」、「底部」、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「内側」、「外側」、「側面」などは、ただ添付図面の方向を参照するので、使用される方向用語は、本出願をさらに明確に説明及び理解するために用いられ、言及された装置又は構成要素が必ず特定の方向を持っているか、特定の方向に構成され且つ操作されることを明示又は暗示するものではなく、従って本発明を制限するものであると理解されるべきではない。
本明細書において「〜」で示される数値範囲は、「〜」の前後に記載される数値をそれぞれ最小値及び最大値として含まれる範囲を意味する。図面では、類似又は同一の構造は、同じ参照番号で示されている。
図1及び図2を参照すると、図1は、本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの構造を示す概略図である。図2は、本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの回路構造を示す概略図である。タッチパネル10は、順次に積層されたフレキシブル基板100、薄膜トランジスタ層200、陽極層300、発光層400及び陰極層500を備える。薄膜トランジスタ層200はドレイン電極210を備え、陽極層300はドレイン電極210に電気的に接続される。陰極層500はマトリクス状に配置された複数のタッチ電極510を備え、タッチ電極510の間は互いに離間して絶縁的に設置され、各タッチ電極510は信号伝送ライン600に電気的に接続される。タッチパネル10で各フレーム画面を表示する時間は、表示時間及びタッチ検出時間を含む。表示時間内で、陽極層300には第一電気信号がロードされ、陰極層500の各タッチ電極510には信号伝送ライン600に電気的に接続された第一信号ライン610によって第二電気信号がロードされ、第一電気信号と第二電気信号は協同して発光層400を発光させる。タッチ検出時間内で、陰極層500の各タッチ電極510には信号伝送ライン600に電気的に接続された第二信号ライン620によってタッチ検出信号がロードされ、タッチ検出信号はタッチパネル10に対するタッチ動作の位置を検出するために用いられる。
ここで、フレキシブル基板100は、ポリイミドフィルム(PI)又はポリエステルフィルムと銅箔が複合してなる。ポリイミドは、高温はんだ付け耐性、高強度、高弾性率、難燃性などの優れた特性を有するので、ポリマー材料として、優れた熱安定性、優れた耐放射線性及び化学的安定性、優れた機械的性能を有する。
薄膜トランジスタ層200は、チャネル層220、第一絶縁層230、ゲート電極240、第二絶縁層250及びソース電極260をさらに備える。チャネル層220はフレキシブル基板100上に設置され、第一絶縁層230はチャネル層220を覆い、ゲート電極240は第一絶縁層230上に設置され、且つゲート電極240はチャネル層220に対応して設置され、第二絶縁層250はゲート240電極を覆う。ソース電極260とドレイン電極210はすべて第二絶縁層250上に設置され、ソース電極260とドレイン電極210は間隔を置いて設置される。ソース電極260は、第一絶縁層230及び第二絶縁層250に開設された貫通孔によってチャネル層220の一端に電気的に接続される。ドレイン電極210は、第一絶縁層230及び第二絶縁層250に開設された貫通孔によってチャネル層220の他端に電気的に接続される。
一実施形態では、発光層400は、有機発光層である。
陽極層300はドレイン電極210の表面に設置され、陽極層300はドレイン電極210に電気的に接続される。陽極層300とドレイン電極210との間の電気的接続は、直接表面貼付方式又はブリッジ接続方式であることができる。
陰極層500はマトリクス状に配置された複数のタッチ電極510を備え、タッチ電極510の形状は、三角形、長方形、又は菱形であることができ、本発明はタッチ電極510の形状を限定しない。
表示時間内で、陽極層300には第一電気信号がロードされ、陰極層500の各タッチ電極510には信号伝送ライン600に電気的に接続された第一信号ライン610によって第二電気信号がロードされ、第一電気信号及び第二電気信号は協同して発光層400を発光させる。ここで、第一電気信号は高電位であり、第二電気信号は低電位である。例えば、陽極層の第一電気信号は15Vの電圧であり、陰極層500の各タッチ電極510には信号伝送ライン600に電気的に接続された第一信号線610によって第二電気信号がロードされ、第二電気信号は0Vの電圧である。
タッチ検出時間内で、陰極層500の各タッチ電極510には信号伝送ライン600に電気的に接続された第二信号ライン620によってタッチ検出信号がロードされ、タッチ検出信号はタッチパネル10に対するタッチ動作の位置を検出するために用いられる。本実施形態では、タッチパネル10において、集積回路を採用してタッチ検出信号を提供し、タッチ電極510を走査検出する。タッチ物体がタッチパネル10に触れると、タッチパネル10の静電容量変化を引き起こし、従ってタッチ検出信号の電流が変化し、タッチ検出信号の電流の変化に応じて、タッチパネルに対するタッチ動作の位置を検出することができる。
タッチ検出時間内で、陰極層500の各タッチ電極510には、信号伝送ライン600に電気的に接続された第一信号ライン610によって第三電気信号がロードされる。第三電気信号と第一電気信号は協同して発光層400を発光させる。第三電気信号は高電位であり、第一電気信号は低電位であり、具体的には、例えば、陽極層の第一電気信号は15Vの電圧であり、陰極層500の各タッチ電極510には信号伝送ライン600に電気的に接続された第一信号線610によって第三電気信号がロードされ、第三電気信号は30Vの電圧である。
タッチパネル10は、増幅回路1000をさらに備える。増幅回路1000は、予め設定された倍数でタッチ検出信号を増幅するために用いられる。増幅回路1000は、増幅器1100を備える。増幅器1100は、入力信号の電圧又は電力を増幅することができる装置であり、電子管又はトランジスタ、電源変圧器及び他の電気部品から構成される。具体的には、増幅回路1000は微弱なタッチ検出信号を増幅するために用いられ、タッチ検出の感度を向上させることができる。
タッチパネル10は、フィルタ回路2000をさらに備える。フィルタ回路2000は、タッチ検出信号のクラッタをフィルタリングするために用いられる。本実施形態において、フィルタ回路2000はフィルタコンデンサ2100を備える。フィルタコンデンサ2100は、信号伝送ライン600の中の所定の周波数の信号又は所定の周波数区間以外の信号を効果的にフィルタリングして、所定の周波数のタッチ検出信号を獲得することができる。
本実施形態において、信号伝送ライン600と薄膜トランジスタ層200のドレイン電極210は同じ層に設置される。具体的には、信号伝送ライン600及びドレイン電極210の両方が第二絶縁層250上に設置される。特定の実施プロセスでは、信号伝送ライン600と薄膜トランジスタ層200のドレイン電極210は、同じプロセスで形成される。具体的には、第二絶縁層250を形成してから、第二絶縁層250上に金属層全体を形成し、金属層をパターニングして薄膜トランジスタ層200のドレイン電極210を形成するとともに、信号伝送ライン600を形成する。信号伝送ライン600とドレイン電極210は同じプロセスで形成されるので、工程数を減少することができる。
他の実施形態において、信号伝送ライン600と薄膜トランジスタ層200のゲート電極220は同じ層に設置される。図3に示されたように、具体的には、信号伝送ライン600及びゲート電極240の両方が第一絶縁層230上に設置される。特定の実施プロセスでは、信号伝送ライン600と薄膜トランジスタ層200のゲート電極220は、同じプロセスで形成される。具体的には、第一絶縁層230を形成してから、第一絶縁層230上に金属層全体を形成し、金属層をパターニングして薄膜トランジスタ層200のゲート電極220を形成するとともに、信号伝送ライン600を形成する。信号伝送ライン600とゲート電極220は同じプロセスで形成されるので、工程数を減少することができる。
タッチパネル10は、封止層700をさらに備える。封止層700は、陰極層500における発光層400から離れた表面に設置されて、陰極層500を保護するために用いられる。図4を参照してください。封止層700は、隣り合う2つのタッチ電極510を絶縁隔離することができる。具体的には、封止層700を形成するとき、封止層700は隣り合う2つのタッチ電極510の間に充填されて、隣り合う2つのタッチ電極510を隔離する。このような構造設計は、封止層700を形成するときに隣り合う2つのタッチ電極510を絶縁隔離することができ、隣り合う2つのタッチ電極510の間に別に隔離層を設置することを必要としなく、工程数を減少することができる。
本実施形態において、陰極層500を保護するために用いられる封止層700は、薄膜カプセル化技術(Thin Film Encapsulation,TFE)を採用する。陰極層500及び陰極層500以下の各フィルム層は必ず外界と隔離されて、空気中の不純物が陰極層500及び陰極層500以下の各フィルム層を腐食させて電気的性能の低下を招くとことを免れ、且つ陰極層500及び陰極層500以下の各フィルム層の表面及び信号伝送ライン、第一号ライン、第二信号ラインを保護して、電気的又は熱物理などの方面において、陰極層500及び陰極層500以下の各フィルム層が外力による損傷及び外部環境の影響を受けないようにする。同時に、封止することにより、陰極層500及び陰極層500以下の各フィルム層の熱膨張係数をフレーム又は基板の熱膨張係数と一致させて、熱などの外部環境の変化によって生成される応力及びチップの発熱によって生成される応力を緩和することができ、従って陰極層500及び陰極層500以下の各フィルム層が損傷して失効されることを防止することができる。放熱を考慮すると、封止は薄いほど良い。なお、封止された陰極層500及び陰極層500以下の各フィルム層は、インストールと輸送がさらに容易になる。
タッチパネル10は、さらに分離層3000を備える。分離層3000は、隣り合う2つのタッチ電極510の間のギャップに充填されて、隣り合う2つのタッチ電極510を互いに分離させる。図2を参照してください。
具体的には、分離層3000は、メッシュ又はストリップ構造の絶縁材料であり、隣り合う2つのタッチ電極510の間のギャップに充填されて、隣り合う2つのタッチ電極510を互いに分離するために用いられる。隣り合う2つのタッチ電極510の間の誤った接触を免れることができ、従ってタッチ失敗の状況を免れて、タッチの感度を改善することに役立つ。
タッチ電極510と信号伝送ライン600との間には導電層800が設置されている。導電層800は、タッチ電極510と信号伝送ライン600を電気的に接続するために用いられる。タッチ電極510と信号伝送ライン600との間に導電層800を設置することにより、タッチ電極510と信号伝送ライン600との間の接触抵抗を低減することができる。
タッチデバイス10は、フレキシブル基板100と薄膜トランジスタ層200との間に設置されたバッファ層900をさらに備える。図5を参照してください。具体的には、フレキシブル基板100と薄膜トランジスタ層200との間にバッファ層900を設置することにより、フレキシブル基板100上に薄膜トランジスタ層200などの各フィルム層を形成する時、フレキシブル基板100に対する損傷を減少することに役立ち、又はタッチパネルを使用する時にフレキシブル基板100に対する衝撃を減少して、タッチパネル10の寿命を延ばすことができる。
本発明のタッチパネルは、順次に積層されたフレキシブル基板、薄膜トランジスタ層、陽極層、発光層及び陰極層を備え、薄膜トランジスタ層はドレイン電極を備え、陽極層はドレイン電極に電気的に接続され、陰極層をパターニングして複数のタッチ電極を形成し、即ち陰極層を同時にタッチ電極として利用することができるので、タッチ電極構造を別に単独に設置することを必要としなく、従ってタッチデバイスの薄型化、軽量化が可能である。また、表示構造の陰極層及びタッチ電極を同じ製造工程で同時に形成することができるので、製造工程数と製造コストを削減でき、回路レイアウトを簡素化する。また、タッチパネルが薄くなると、発光層から光が出射する際、光の伝送経路が短くなり、光の損失が少なくなるので、光の透過率が向上する。また、陰極層がタッチ電極構造を兼ねているので、タッチ電極構造を設置するための基板を省略することができ、さらに製造コストを低減できる。
本発明は、さらにタッチパネルの製造方法を提供する。以下、上述したタッチパネルと結合して、本発明のタッチパネルの製造方法に対して詳細に説明する。図6を参照してください。図6は、本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの製造方法のフローチャートである。タッチパネルの製造方法は、ステップS100、S200、S300、S400、S500及びS600を備えるが、これらに限定されない。以下、上記のステップを詳細に説明する。
S100、フレキシブル基板100を提供する。図7を参照してください。
フレキシブル基板100は、ポリイミドフィルム(PI)又はポリエステルフィルムと銅箔が複合してなる。ポリイミドは、高温はんだ付け耐性、高強度、高弾性率、難燃性などの優れた特性を有するので、広く応用される。ポリイミドは、ポリマー材料として、優れた熱安定性、優れた耐放射線性及び化学的安定性、優れた機械的性能を有する。
フレキシブル基板100を提供する際、フレキシブル基板100の品質をチェックして、フレキシブル基板100が品質要件を満たしているか否かを確認する必要がある。製造されたタッチパネルが正常な指標に達するように確保するために、フレキシブル基板100が品質基準を満たしていない場合、フレキシブル基板100を交換する必要がある。
具体的には、フレキシブル基板100が品質基準を満たしているか否かを検出する方法は、赤外線検出である。赤外線検出器でフレキシブル基板100を検出して、検出されたデータを受信し、検出されたデータにおいて、局部位置のデータが明らかに小さすぎる場合、該位置に亀裂又はボイドがあると見なすことができ、さらにフレキシブル基板100が品質基準を満たしていないと見なし、製造されたタッチパネルの品質を確保するために、フレキシブル基板100を交換する必要がある。
提供されたフレキシブル基板100をサンプリングして検出する。
本実施形態において、複数のフレキシブル基板100を提供してから、これらのフレキシブル基板100をサンプリングする。フレキシブル基板100のサンプリング方法は、所定の期間内に所定の数量のフレキシブル基板100を抽出し、所定の数量のフレキシブル基板100の寸法を測定し、所定の数量のフレキシブル基板100の寸法が許容値の範囲内にあるか否かを判断する。フレキシブル基板100の寸法が許容値の範囲内であれば、次のステップに進む。フレキシブル基板100の寸法が許容値の範囲を超える場合、適格なフレキシブル基板100を得るために、ツールによってフレキシブル基板100の製造パラメータを調整する。
S200、フレキシブル基板100を覆う薄膜トランジスタ層200を形成し、薄膜トランジスタ層200はドレイン電極210を備える。図8を参照してください。
S300、薄膜トランジスタ層200を覆う陽極層300を形成し、陽極層300はドレイン電極210に電気的に接続される。
陽極層300はドレイン電極210の表面に設置され、且つ陽極層300はドレイン電極210に電気的に接続される。陽極層300とドレイン電極210との間の電気的接続は、直接表面貼付方式又はブリッジ接続方式であることができる。陽極層300の材料は、インジウムスズ酸化物などの透明な導電性材料であることができ、且つこれらに限定される。一実施形態では、図9に示されたように、先ず、薄膜トランジスタ層200を覆う透明導電材料4000の層全体を形成する。次に、透明導電材料4000全体をパターニングして、ドレイン電極210に電気的に接続された陽極層300を形成する。ドレイン電極210と陽極層300との間には絶縁層が存在し、絶縁層には貫通孔が開設されており、陽極層300は貫通孔によってドレイン電極210に電気的に接続される。
S400、陽極層300を覆う発光層400を形成する。図10を参照してください。
発光層400は、有機発光層である。
S500、発光層400を覆う陰極層500を形成し、陰極層500はマトリクス状に配置された複数のタッチ電極を510備え、タッチ電極510の間は互いに離間して絶縁的に設置される。図11を参照してください。
陰極層500はマトリクス状に配置された複数のタッチ電極510を備え、タッチ電極510の形状は、三角形、長方形、又は菱形であることができ、本発明はタッチ電極510の形状を限定しない。
複数のタッチ電極510は互いに離間して絶縁的に設置され、タッチ電極510間に絶縁材料を充填することができる。一方で、タッチ電極510の構造を支持して、タッチ電極510が外力によって破壊されることを免れることができる。なお、隣り合うタッチ電極510間の誤った接触によるタッチパネル10の失効を免れることができる。
S600、各タッチ電極510に電気的に接続された信号伝送ライン600を形成する。図12を参照してください。
信号伝送ライン600と薄膜トランジスタ層200のドレイン電極210は同じ層に設置される。
具体的には、信号伝送ライン600と薄膜トランジスタ層200のドレイン電極210は、同じプロセスで形成される。即ち、薄膜トランジスタ層200のドレイン電極210がパターニングして形成される一方、信号伝送ライン600の接続位置も一緒にパターニングして形成され、信号伝送ライン600の接続位置を形成するために別に穴を開けることを必要としなく、工程数を減少することができる。
図3及び図12を一緒に参照してください。信号伝送ライン600と薄膜トランジスタ層200のゲート電極220は同じ層に設置される。
具体的には、信号伝送ライン600と薄膜トランジスタ層200のゲート電極220は、同じプロセスで形成される。薄膜トランジスタ層200のゲート電極220がパターニングして形成される一方、信号伝送ライン600の接続位置も一緒にパターニングして形成され、信号伝送ライン600の接続位置を形成するために別に穴を開けることを必要としなく、工程数を減少することができる。
図13及び図3を一緒に参照してください。タッチパネルの製造方法は、ステップS700をさらに備える。
S700、陰極層500における発光層400から離れた表面に設置された封止層700を形成し、封止層700は陰極層500を保護するために用いられる。
封止層700は、隣り合う2つのタッチ電極510を絶縁隔離することができる。具体的には、封止層700を形成するとき、封止層700は隣り合う2つのタッチ電極510の間のギャップに充填されて、隣り合う2つのタッチ電極510を隔離する。封止層700は、封止作用を発揮して陰極層500を保護する一方、隔離層の作用を発揮して隣り合う2つのタッチ電極510を絶縁隔離するので、隔離層を別に設置することを必要としなく、工程数を減少することができる。
図14及び図2を参照してください。タッチパネルの製造方法は、ステップS800をさらに備える。
S800、隣り合う2つのタッチ電極510の間のギャップに充填された分離層3000を形成し、分離層3000は隣り合う2つのタッチ電極510を互いに分離させる。
分離層3000は、メッシュ又はストリップ構造の絶縁材料であり、隣り合う2つのタッチ電極510の間のギャップに充填されて、隣り合う2つのタッチ電極510を互いに分離するために用いられる。隣り合う2つのタッチ電極510の間の誤った接触を免れることができ、従ってタッチ失敗の状況を免れて、タッチの感度を改善することに役立つ。
図15を参照してください。タッチパネルの製造方法は、ステップS900をさらに備える。
S900、タッチ電極510と信号伝送ライン600との間に設置された導電層800を形成し、導電層800はタッチ電極510と信号伝送ライン600を電気的に接続するために用いられる。
具体的には、タッチ電極510と信号伝送ライン600との間に導電層800を設置することにより、タッチ電極510と信号伝送ライン600との間の接触抵抗を低減することができ、伝導を容易にすることができ、タッチ電極510と信号伝送ライン600との間のさらに良い情報伝送に役立つ。
図16を参照してください。タッチパネルの製造方法は、ステップS1000をさらに備える。
S1000、フレキシブル基板100と薄膜トランジスタ層200との間に設置されたバッファ層900を形成する。図12を参照してください。
具体的には、フレキシブル基板100と薄膜トランジスタ層200との間にバッファ層900を設置することにより、フレキシブル基板100上に薄膜トランジスタ層200などの各フィルム層を形成する時、フレキシブル基板100に対する損傷を減少することに役立ち、又はタッチパネルを使用する時にフレキシブル基板100に対する衝撃を減少して、タッチパネル10の寿命を延ばすことができる。
本発明は、さらにタッチデバイス1を提供する。図17を参照してください。図17は、本発明の好ましい実施形態によって提供されるタッチデバイスの構造を示す概略図である。タッチデバイスはタッチパネル10を備え、タッチパネル10について、前述のタッチパネル10の説明を参照してください。ここで、繰り返して説明しない。タッチデバイス1は、フレキシブル電子書籍、フレキシブルスマートフォン(Androidフォン、iOSフォン、Windows Phoneフォンなど)、フレキシブルタブレットコンピューター、フレキシブルパームトップコンピューター、フレキシブルノートブックコンピューター、モバイルインターネットデバイス(Mobile Internet Devices,MID)又はウェアラブルデバイスなどであることができるが、これらに限定されるものではない。
最後に、上記の実施形態は、ただ本発明の技術方案を説明するために用いられ、本発明を限定するものではない。上記の実施形態を参照して、本発明を詳細に説明したが、当業者であれば、以下の内容を理解されるべきであることに留意されたい。本発明の保護範囲はこれに限定されず、本発明が開示する技術的範囲内で当業者が容易に想到できる変化又は置換は、本発明の保護範囲に含まれる。従って、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲に応じて確定する。
以下、本発明の実施形態又は従来の技術に係る技術的方案をより明確に説明するために、本発明の実施形態の説明に使用される図面について簡単に説明する。明らかに、以下説明される図面は、本発明の一部の実施形態だけのものであり、当業者であれば、これらの図面から創造的な努力なしに他の図面を得ることができる。
本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの構造を示す概略図である。 本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの回路構造を示す概略図である。 本発明の別の実施形態によって提供されるタッチパネルの構造を示す概略図である。 本発明の別の実施形態によって提供されるタッチパネルの構造を示す概略図である。 本発明の好ましい実施形態によって提供されるタッチパネルの構造を示す概略図である。 本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの製造方法のフローチャートである。 のステップS100に対応する構造を示す概略図である。 のステップS200に対応する構造を示す概略図である。 のステップS300に対応する構造を示す概略図である。 のステップS400に対応する構造を示す概略図である。 のステップS500に対応する構造を示す概略図である。 のステップS600に対応する構造を示す概略図である。 本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの製造方法の部分フローチャートである。 本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの製造方法の部分フローチャートである。 本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの製造方法の部分フローチャートである。 本発明の実施形態によって提供されるタッチパネルの製造方法の部分フローチャートである。 本発明の好ましい実施形態によって提供されるタッチデバイスの構造を示す概略図である。
表示時間内で、陽極層300には第一電気信号がロードされ、陰極層500の各タッチ電極510には信号伝送ライン600に電気的に接続された第一信号ライン610によって第二電気信号がロードされ、第一電気信号及び第二電気信号は協同して発光層400を発光させる。ここで、第一電気信号は高電位であり、第二電気信号は低電位である。例えば、陽極層300の第一電気信号は15Vの電圧であり、陰極層500の各タッチ電極510には信号伝送ライン600に電気的に接続された第一信号線610によって第二電気信号がロードされ、第二電気信号は0Vの電圧である。
タッチ検出時間内で、陰極層500の各タッチ電極510には、信号伝送ライン600に電気的に接続された第一信号ライン610によって第三電気信号がロードされる。第三電気信号と第一電気信号は協同して発光層400を発光させる。第三電気信号は高電位であり、第一電気信号は低電位であり、具体的には、例えば、陽極層300の第一電気信号は15Vの電圧であり、陰極層500の各タッチ電極510には信号伝送ライン600に電気的に接続された第一信号線610によって第三電気信号がロードされ、第三電気信号は30Vの電圧である。
他の実施形態において、信号伝送ライン600と薄膜トランジスタ層200のゲート電極240は同じ層に設置される。図3に示されたように、具体的には、信号伝送ライン600及びゲート電極240の両方が第一絶縁層230上に設置される。特定の実施プロセスでは、信号伝送ライン600と薄膜トランジスタ層200のゲート電極240は、同じプロセスで形成される。具体的には、第一絶縁層230を形成してから、第一絶縁層230上に金属層全体を形成し、金属層をパターニングして薄膜トランジスタ層200のゲート電極240を形成するとともに、信号伝送ライン600を形成する。信号伝送ライン600とゲート電極240は同じプロセスで形成されるので、工程数を減少することができる。
タッチパネル10は、フレキシブル基板100と薄膜トランジスタ層200との間に設置されたバッファ層900をさらに備える。図5を参照してください。具体的には、フレキシブル基板100と薄膜トランジスタ層200との間にバッファ層900を設置することにより、フレキシブル基板100上に薄膜トランジスタ層200などの各フィルム層を形成する時、フレキシブル基板100に対する損傷を減少することに役立ち、又はタッチパネルを使用する時にフレキシブル基板100に対する衝撃を減少して、タッチパネル10の寿命を延ばすことができる。
図3及び図12を一緒に参照してください。信号伝送ライン600と薄膜トランジスタ層200のゲート電極240は同じ層に設置される。
具体的には、信号伝送ライン600と薄膜トランジスタ層200のゲート電極240は、同じプロセスで形成される。薄膜トランジスタ層200のゲート電極240がパターニングして形成される一方、信号伝送ライン600の接続位置も一緒にパターニングして形成され、信号伝送ライン600の接続位置を形成するために別に穴を開けることを必要としなく、工程数を減少することができる。

Claims (18)

  1. タッチパネルであって、
    順次に積層されたフレキシブル基板、薄膜トランジスタ層、陽極層、発光層及び陰極層を備え、
    前記薄膜トランジスタ層はドレイン電極を備え、前記陽極層は前記ドレイン電極に電気的に接続され、
    前記陰極層はマトリクス状に配置された複数のタッチ電極を備え、前記タッチ電極の間は互いに離間して絶縁的に設置され、各タッチ電極は信号伝送ラインに電気的に接続され、
    前記タッチパネルで各フレーム画面を表示する時間は、表示時間及びタッチ検出時間を含み、
    前記表示時間内で、前記陽極層には第一電気信号がロードされ、前記陰極層の各タッチ電極には前記信号伝送ラインに電気的に接続された第一信号ラインによって第二電気信号がロードされ、前記第一電気信号及び前記第二電気信号は協同して前記発光層を発光させ、
    前記タッチ検出時間内で、前記陰極層の各タッチ電極には前記信号伝送ラインに電気的に接続された第二信号ラインによってタッチ検出信号がロードされ、前記タッチ検出信号は前記タッチパネルに対するタッチ動作の位置を検出するために用いられる、
    ことを特徴とするタッチパネル。
  2. 前記タッチ検出時間内で、前記陰極層の各タッチ電極には前記信号伝送ラインに電気的に接続された第一信号ラインによって第三電気信号がロードされ、前記第三電気信号と前記第一電気信号は協同して前記発光層を発光させる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  3. 前記タッチパネルは増幅回路をさらに備え、前記増幅回路は、予め設定された倍数で前記タッチ検出信号を増幅するために用いられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  4. 前記タッチパネルはフィルタ回路をさらに備え、前記フィルタ回路は、前記タッチ検出信号のクラッタをフィルタリングするために用いられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  5. 前記信号伝送ラインと前記薄膜トランジスタ層の前記ドレイン電極は同じ層に設置される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  6. 前記信号伝送ラインと前記薄膜トランジスタ層の前記ゲート電極は同じ層に設置される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  7. 前記タッチパネルは封止層をさらに備え、
    前記封止層は、前記陰極層における前記発光層から離れた表面に設置されて、前記陰極層を保護するために用いられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  8. 前記タッチパネルは分離層をさらに備え、
    前記分離層は、隣り合う2つの前記タッチ電極の間のギャップに充填されて、隣り合う2つの前記タッチ電極を互いに分離させる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  9. 前記タッチ電極と前記信号伝送ラインとの間には導電層が設置されており、前記導電層は、前記タッチ電極と前記信号伝送ラインを電気的に接続するために用いられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  10. 前記タッチデバイスは、前記フレキシブル基板と前記薄膜トランジスタ層との間に設置されたバッファ層をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載のタッチパネルを備える、
    ことを特徴とするタッチデバイス。
  12. フレキシブル基板を提供するステップと、
    前記フレキシブル基板を覆う薄膜トランジスタ層を形成するステップと、その中において、前記薄膜トランジスタ層はドレイン電極を備え、
    前記薄膜トランジスタ層を覆う陽極層を形成するステップと、前記陽極層は前記ドレイン電極に電気的に接続され、
    前記陽極層を覆う発光層を形成するステップと、
    前記発光層を覆う陰極層を形成するステップと、前記陰極層はマトリクス状に配置された複数のタッチ電極を備え、前記タッチ電極の間は互いに離間して絶縁的に設置され、
    各タッチ電極に電気的に接続された信号伝送ラインを形成するステップと、
    を備える、
    ことを特徴とするタッチパネルの製造方法。
  13. 前記信号伝送ラインと前記薄膜トランジスタ層の前記ドレイン電極は同じ層に設置される、
    ことを特徴とする請求項12に記載のタッチパネルの製造方法。
  14. 前記信号伝送ラインと前記薄膜トランジスタ層の前記ゲート電極は同じ層に設置される、
    ことを特徴とする請求項12に記載のタッチパネルの製造方法。
  15. 前記タッチパネルの製造方法は、
    前記陰極層における前記発光層から離れた表面に設置された封止層を形成するステップをさらに備え、
    前記封止層は前記陰極層を保護するために用いられる、
    ことを特徴とする請求項12に記載のタッチパネルの製造方法。
  16. 前記タッチパネルの製造方法は、
    隣り合う2つの前記タッチ電極の間のギャップに充填された分離層を形成するステップをさらに備え、
    前記分離層は隣り合う2つの前記タッチ電極を互いに分離させる、
    ことを特徴とする請求項12に記載のタッチパネルの製造方法。
  17. 前記タッチパネルの製造方法は、
    前記タッチ電極と前記信号伝送ラインとの間に設置された導電層を形成するステップをさらに備え、
    前記導電層は前記タッチ電極と前記信号伝送ラインを電気的に接続するために用いられる、
    ことを特徴とする請求項12に記載のタッチパネルの製造方法。
  18. 前記タッチパネルの製造方法は、
    前記フレキシブル基板と前記薄膜トランジスタ層との間に設置されたバッファ層を形成するステップをさらに備える、
    ことを特徴とする請求項12に記載のタッチパネルの製造方法。
JP2020527903A 2017-11-21 2017-11-21 タッチパネル、タッチパネルの製造方法及びタッチデバイス Pending JP2021503671A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/112036 WO2019100190A1 (zh) 2017-11-21 2017-11-21 触控面板、触控面板制备方法及触控装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021503671A true JP2021503671A (ja) 2021-02-12

Family

ID=66631466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020527903A Pending JP2021503671A (ja) 2017-11-21 2017-11-21 タッチパネル、タッチパネルの製造方法及びタッチデバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11133356B2 (ja)
EP (1) EP3716027A4 (ja)
JP (1) JP2021503671A (ja)
KR (1) KR20200089297A (ja)
CN (1) CN111213117A (ja)
WO (1) WO2019100190A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101995817B1 (ko) * 2017-07-18 2019-07-03 주식회사 하이딥 터치 입력 장치 제조 방법 및 터치 입력 장치
CN112086424B (zh) * 2019-06-14 2023-06-23 群创光电股份有限公司 接合垫结构
CN114115573A (zh) * 2020-08-26 2022-03-01 深圳市柔宇科技股份有限公司 触控显示面板及电子设备
CN114115572A (zh) * 2020-08-26 2022-03-01 深圳市柔宇科技股份有限公司 触控显示面板、其制作方法及电子设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011227923A (ja) * 2011-07-11 2011-11-10 Sony Corp タッチセンサ付き表示装置
US20160349899A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-01 Lg Display Co., Ltd. Self-Capacitive Touch Sensor Integrated Type Display Device and Method for Manufacturing the Same
WO2016208234A1 (ja) * 2015-06-22 2016-12-29 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス、および照明装置
US20170177139A1 (en) * 2015-06-23 2017-06-22 Boe Technology Group Co., Ltd. In-cell touch screen panel, driving method thereof, and display device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI381298B (zh) * 2009-03-20 2013-01-01 Hannstar Display Corp 感光元件與其驅動方法以及應用此感光元件的液晶顯示器
CN102023737A (zh) * 2009-09-21 2011-04-20 奇景光电股份有限公司 电流式触控面板的读取装置
CN102609142B (zh) * 2012-02-10 2016-06-29 福建华映显示科技有限公司 触控面板及抗噪声单元及噪声处理方法
KR102245511B1 (ko) * 2012-12-27 2021-04-28 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 유기 발광 표시 장치 및 플렉서블 유기 발광 표시 장치 제조 방법
CN105094491B (zh) * 2015-08-24 2018-04-20 京东方科技集团股份有限公司 触控显示面板及其制作方法、驱动方法和触控显示装置
CN106887450B (zh) * 2017-03-14 2019-09-24 武汉华星光电技术有限公司 柔性内嵌式触控结构及其制作方法
CN111610892B (zh) * 2017-06-30 2023-08-11 武汉天马微电子有限公司 一种显示基板、显示面板和显示装置
US10719151B2 (en) * 2017-08-21 2020-07-21 Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Display screen and manufacturing method thereof
US20190294280A1 (en) * 2018-03-21 2019-09-26 Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Manufacturing method for display panel, display panel and display device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011227923A (ja) * 2011-07-11 2011-11-10 Sony Corp タッチセンサ付き表示装置
US20160349899A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-01 Lg Display Co., Ltd. Self-Capacitive Touch Sensor Integrated Type Display Device and Method for Manufacturing the Same
WO2016208234A1 (ja) * 2015-06-22 2016-12-29 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンスモジュール、スマートデバイス、および照明装置
US20170177139A1 (en) * 2015-06-23 2017-06-22 Boe Technology Group Co., Ltd. In-cell touch screen panel, driving method thereof, and display device

Also Published As

Publication number Publication date
US11133356B2 (en) 2021-09-28
EP3716027A4 (en) 2021-07-28
WO2019100190A1 (zh) 2019-05-31
US20200279891A1 (en) 2020-09-03
KR20200089297A (ko) 2020-07-24
CN111213117A (zh) 2020-05-29
EP3716027A1 (en) 2020-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021503671A (ja) タッチパネル、タッチパネルの製造方法及びタッチデバイス
US10353524B2 (en) Touch window and touch device including the same
US10514791B2 (en) In-cell OLED touch display device
KR101958324B1 (ko) 터치 입력 장치
US20120062485A1 (en) On-cell tsp active matrix organic light emitting diode display
JP2010021514A (ja) 有機発光表示装置
US8674954B2 (en) Organic light emitting diode display and method of manufacturing the same
US20130285939A1 (en) Touch screen panel
US20140001018A1 (en) Touch window having improved electrode pattern structure
KR102102196B1 (ko) 디스플레이 패널, 디스플레이 장치, 디스플레이 패널의 실란트 층에서의 균열을 검출하는 방법 및 디스플레이 패널을 제조하는 방법
JP2015060093A (ja) 表示装置及びその製造方法
KR102057567B1 (ko) 터치 입력 장치의 터치 압력 감도 보정 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
WO2019196404A1 (zh) 显示基板及其制作方法、显示装置
CN112256148B (zh) 显示装置、显示面板及其检测方法
KR20160087196A (ko) 터치 윈도우
WO2019213880A1 (zh) Oled触控面板、制备方法及触控装置
WO2018135840A1 (ko) 터치 입력 장치
TWI541705B (zh) 觸控顯示面板及其操作方法
WO2018212483A1 (ko) 스트레인 게이지가 형성된 디스플레이 패널을 포함하는 터치 입력 장치
TWI447620B (zh) 觸控面板
US11520435B2 (en) Touch structure and display apparatus
JP2011112688A (ja) 表示パネル、表示パネル基板及び表示装置
US10886338B2 (en) Touch panel, method for driving the same, and touch device
US10831324B2 (en) Touch panel and fabrication method thereof, touch display screen and fabrication method thereof
KR101864386B1 (ko) 터치 입력 장치에서의 전화 연결 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220208