JP2021501589A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021501589A5
JP2021501589A5 JP2020524434A JP2020524434A JP2021501589A5 JP 2021501589 A5 JP2021501589 A5 JP 2021501589A5 JP 2020524434 A JP2020524434 A JP 2020524434A JP 2020524434 A JP2020524434 A JP 2020524434A JP 2021501589 A5 JP2021501589 A5 JP 2021501589A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen recognition
recognition construct
construct
host cell
domain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020524434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021501589A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102017125888.4A external-priority patent/DE102017125888A1/de
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2018/080176 external-priority patent/WO2019086665A1/en
Publication of JP2021501589A publication Critical patent/JP2021501589A/ja
Publication of JP2021501589A5 publication Critical patent/JP2021501589A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (18)

  1. 第1のドメインと第2のドメインを含む抗原認識コンストラクトであって、該第1および該第2のドメインはそれぞれ相補性決定領域(CDR)を含むものであり、該第1のドメインは配列番6(CDRa2)よび7(CDRa3)に記載のアミノ酸配列を含み、および該第2のドメインは配列番14(CDRb2)よび15(CDRb3)に記載のアミノ酸配列を含み、
    a)該第1のドメインのCDRa1は配列番号5に示されるものであり、および該第2のドメインのCDRb1は配列番号37〜44のいずれか1つに示されるアミノ酸配列から選択されるものでありまたは
    b)該第1のドメインのCDRa1は配列番号26に示されるものであり、および該第2のドメインのCDRb1は配列番号13および37〜49のいずれか1つに示されるアミノ酸配列から選択されるものであり、
    前記抗原認識コンストラクトは1つまたは2つ以下の修飾アミノ酸を含むそれぞれのCDRアミノ酸配列を含み、前記修飾アミノ酸はアミノ酸の挿入、欠失、または置換から選択される、抗原認識コンストラクト。
  2. 前記抗原認識コンストラクトが安定であり、特にMHCに関する文脈で配列番号1に記載のアミノ酸配列を含んでなるCOL6A3抗原ペプチドに、特異的および/または選択的に結合できる、請求項1に記載の抗原認コンストラクト。
  3. 前記抗原認識コンストラクトが、抗体、または誘導体またはそれらの断片であり、またはT細胞受容体(TCR)、または誘導体またはそれらの断片であ該誘導体または断片はCOL6A3抗原ペプチドに特異的および/または選択的に結合する分子の抗原結合能力および/または抗原認識能力を保持する、請求項1または2に記載の抗原認識コンストラクト。
  4. 前記第1のドメインがTCRαまたはγ鎖の一部であり、および/または前記第2のドメインがTCRβまたはδ鎖の一部である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  5. 抗原認識コンストラクトは一本鎖抗原認識コンストラクトであり、好ましくは該一本鎖抗原認識コンストラクトが一本鎖TCRである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  6. 抗原認識コンストラクトは可溶性TCRである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト。
  7. 請求項1〜のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクトをコードする核酸
  8. 請求項7に記載の核酸を含む、核酸ベクター。
  9. 請求項1〜のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト、または請求項に記載の核酸または請求項8に記載のベクターを含んでなる組換え宿主細胞であって、好ましくは前記宿主細胞は哺乳類細胞、より好ましくはヒト細胞である、組換え宿主細胞。
  10. 宿主細胞が、
    a)リンパ球、好ましくはTリンパ球またはTリンパ球始原細胞、より好ましくは、CD4+またはCD8+T細胞、または
    b)非リンパ球
    である、請求項9に記載の宿主細胞。
  11. 請求項1〜のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト、または請求項に記載の核酸もしくは請求項8に記載のベクター、または請求項9または10に記載の宿主細胞、および薬学的に許容可能な担体、希釈剤、安定剤および/または賦形剤を含んでなる、医薬組成物。
  12. a.適切な宿主細胞を提供するステップと、
    b.請求項1〜のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクトをコードするコード配列を含んでなる、遺伝子コンストラクトを提供するステップと、
    c.前記遺伝子コンストラクトを前記適切な宿主細胞に導入するステップと、
    d.前記適切な宿主細胞によって前記遺伝子コンストラクトを発現させるステップと
    を含んでなる、請求項1〜のいずれか1項に記載のCOL6A3特異的抗原認識コンストラクトを生成する方法。
  13. 前記抗原認識コンストラクトを前記適切な宿主細胞から単離し精製するステップさらに含んでなる、請求項12に記載の方法。
  14. 前記抗原認識コンストラクトをT細胞中で再構成するステップとをさらに含んでなる、請求項12または13に記載の方法。
  15. 医薬の製造における、請求項1〜のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト、請求項に記載の核酸または請求項8に記載のベクター、請求項9または10に記載の宿主細胞、または請求項11に記載の医薬品組成物の使用
  16. 増殖性疾患の診断、予防、および/または治療で使用するための医薬の製造における、請求項1〜のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクト、請求項に記載の核酸または請求項8に記載のベクター、請求項9または10に記載の宿主細胞、または請求項11に記載の医薬品組成物の使用
  17. 前記増殖性疾患はがんであり好ましくはがんは、COL6A3が過剰発現され、変異し、および/またはCOL6A3由来の腫瘍関連抗原が提示されるがんから選択される、請求項16に記載の使用
  18. 生物学的サンプルにおいてがんを検出するインビトロ方法であって、
    a)生物学的サンプルを請求項1〜6のいずれか一項に記載の抗原認識コンストラクトに接触させるステップと;
    b)抗原認識コンストラクトの生物学的サンプルへの結合を検出するステップと
    を含む、方法。
JP2020524434A 2017-11-06 2018-11-05 新規操作t細胞受容体およびそれを使用した免疫療法 Pending JP2021501589A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762582202P 2017-11-06 2017-11-06
US62/582,202 2017-11-06
DE102017125888.4A DE102017125888A1 (de) 2017-11-06 2017-11-06 Neue konstruierte T-Zell-Rezeptoren und deren Verwendung in Immuntherapie
DE102017125888.4 2017-11-06
PCT/EP2018/080176 WO2019086665A1 (en) 2017-11-06 2018-11-05 Novel engineered t cell receptors and immune therapy using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021501589A JP2021501589A (ja) 2021-01-21
JP2021501589A5 true JP2021501589A5 (ja) 2021-12-16

Family

ID=66336165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020524434A Pending JP2021501589A (ja) 2017-11-06 2018-11-05 新規操作t細胞受容体およびそれを使用した免疫療法

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP3707159B1 (ja)
JP (1) JP2021501589A (ja)
KR (1) KR20200074111A (ja)
CN (1) CN111448209B (ja)
AR (1) AR113834A1 (ja)
AU (1) AU2018358085A1 (ja)
BR (1) BR112020008943A2 (ja)
CA (1) CA3081780A1 (ja)
DE (1) DE102017125888A1 (ja)
MA (1) MA50562A (ja)
PE (1) PE20211452A1 (ja)
SG (1) SG11202003404UA (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0546073B1 (en) 1990-08-29 1997-09-10 GenPharm International, Inc. production and use of transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5714352A (en) 1996-03-20 1998-02-03 Xenotech Incorporated Directed switch-mediated DNA recombination
US20020197266A1 (en) 2000-02-08 2002-12-26 Waldemar Debinski Immunotherapy using interleukin 13 receptor subunit alpha 2
WO2006023382A2 (en) * 2004-08-23 2006-03-02 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Collagen vi and cancer
GB201004551D0 (en) * 2010-03-19 2010-05-05 Immatics Biotechnologies Gmbh NOvel immunotherapy against several tumors including gastrointestinal and gastric cancer
JP7113618B2 (ja) 2014-07-15 2022-08-05 ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド 養子細胞療法用の操作された細胞
GB201505305D0 (en) * 2015-03-27 2015-05-13 Immatics Biotechnologies Gmbh Novel Peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against various tumors
DE102016115246C5 (de) 2016-08-17 2018-12-20 Immatics Biotechnologies Gmbh Neue t-zellrezeptoren und deren verwendung in immuntherapie
DE102016121899A1 (de) 2016-11-15 2018-05-17 Immatics Biotechnologies Gmbh Verfahren zur Herstellung von elektrokompetenten Hefezellen und Verfahren zur Verwendung dieser Zellen
DE102016123893A1 (de) 2016-12-08 2018-06-14 Immatics Biotechnologies Gmbh T-Zellrezeptoren mit verbesserter Bindung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020500523A5 (ja)
JP6860623B2 (ja) キメラ抗原受容体を使用する癌の処置
JP2020511152A5 (ja)
JP2020511936A5 (ja)
US20200339651A1 (en) Methods for b cell preconditioning in car therapy
US10851149B2 (en) Treatment of cancer using GFR α-4 chimeric antigen receptor
AU2014228962B2 (en) Multimerization technologies
US20200087376A1 (en) Biomarkers and car t cell therapies with enhanced efficacy
FI3707159T3 (fi) Uusia muokattuja t-solureseptoreita ja niitä käyttävä immuuniterapia
JP2020096630A5 (ja)
TW202016139A (zh) Bcma 嵌合抗原受體及其用途
JP2019511222A5 (ja)
WO2017149515A1 (en) Cells expressing multiple chimeric antigen receptor (car) molecules and uses therefore
KR20170134642A (ko) Cd20 요법, cd22 요법, 및 cd19 키메라 항원 수용체 (car) - 발현 세포와의 조합 요법
CN115920007A (zh) 组合
EP3193915A1 (en) Combinations of low, immune enhancing. doses of mtor inhibitors and cars
JP2020500510A5 (ja)
EP3797122A1 (en) Anti-ror antibody constructs
CN109897107B (zh) 纳米抗体及其制备方法
Chao et al. Effector T cell responses unleashed by regulatory T cell ablation exacerbate oral squamous cell carcinoma
CN117186229A (zh) 具有长cdr3序列的抗人bcma纳米抗体及car-t和应用
CN117069842B (zh) 具有特定等电点的抗人bcma纳米抗体及car-t和应用
TW202033557A (zh) 特異性結合至人類T細胞受體之TRBV-9家族之β區的單株抗體及其使用之方法
JPWO2020067085A1 (ja) 腫瘍溶解性ワクシニアウイルスと免疫チェックポイント阻害剤との併用によるがん療法並びにこれに用いるための医薬組成物及び組合せ医薬
JP2021501589A5 (ja)