JP2021197893A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021197893A5
JP2021197893A5 JP2020105481A JP2020105481A JP2021197893A5 JP 2021197893 A5 JP2021197893 A5 JP 2021197893A5 JP 2020105481 A JP2020105481 A JP 2020105481A JP 2020105481 A JP2020105481 A JP 2020105481A JP 2021197893 A5 JP2021197893 A5 JP 2021197893A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
signal voltage
resonant circuit
switching elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020105481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021197893A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020105481A priority Critical patent/JP2021197893A/ja
Priority claimed from JP2020105481A external-priority patent/JP2021197893A/ja
Priority to TW110117834A priority patent/TWI788851B/zh
Priority to EP21824917.5A priority patent/EP4170863A1/en
Priority to CN202180039954.1A priority patent/CN115699510A/zh
Priority to US18/009,031 priority patent/US20230275503A1/en
Priority to PCT/JP2021/019441 priority patent/WO2021256174A1/ja
Publication of JP2021197893A publication Critical patent/JP2021197893A/ja
Publication of JP2021197893A5 publication Critical patent/JP2021197893A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

図7において、共振回路13,14,22と、インバータ回路15と、電解キャパシタ16と、制御回路30と、電圧検出器32とにより、本発明に係る絶縁型共振回路装置303を構成する。また、第3の共振回路23は、LC共振回路13に対して直列に接続され、抵抗R21と、インダクタL23と、キャパシタC21との直列回路により構成される。第3の共振回路23は、インバータ回路12のスイッチング周波数fswと実質的に同一の共振周波数を有するように構成され、インバータ回路12からの出力電圧に追従するように発振する発振電流が第3の共振回路23内で流れることで、LC共振回路13の発振状態を安定化させることができる。なお、制御回路30の制御方法は、制御方法AとBのいずれであってもよい。

Claims (10)

  1. 互いに電磁的に結合して電気的に絶縁された第1及び第2のLC共振回路を含み、入力される交流電圧に基づいて所定の第1の共振周波数で発振し、発振信号電圧を発生して出力する第1の共振回路と、
    複数のスイッチング素子を含み、所定の複数のゲート信号に従って、前記発振信号電圧をスイッチングした後、平滑して所定の直流電圧を負荷に出力する整流回路と、
    前記第1の共振周波数と実質的に同一の第2の共振周波数を有し、前記発振信号電圧に共振して検出し、検出した発振信号電圧を出力する第2の共振回路と、
    前記第2の共振回路からの発振信号電圧を、所定の目標の出力電圧及び/又は所定の目標の出力電流を得るための比較信号電圧と比較することで、前記整流回路を制御するための前記複数のゲート信号を発生して前記整流回路に出力する制御回路と、
    を備える絶縁型共振回路装置。
  2. 前記絶縁型共振回路装置はさらに、
    前記第1の共振回路の前段に設けられたインバータ回路であって、複数のスイッチング素子を含み、所定の複数のゲート信号に従って、入力電圧をスイッチングした後、前記スイッチング後の交流電圧を前記第1の共振回路に出力するインバータ回路を備え、
    前記制御回路は、前記第2の共振回路からの発振信号電圧に基づいて所定の基準信号を生成し、前記基準信号を前記比較信号電圧と比較するとで、前記インバータ回路の複数のゲート信号と、前記整流回路の複数のゲート信号との間の位相差を算出し、前記算出した位相差に基づいて前記整流回路の複数のゲート信号を発生し、前記発生した整流回路の複数のゲート信号を用いて、前記位相差で前記整流回路が動作するように制御することで、前記目標の出力電圧及び/又は前記目標の出力電流を得るように制御する、
    請求項1に記載の絶縁型共振回路装置。
  3. 前記整流回路は、
    第1のレグに属する1対の第1及び第2のスイッチング素子と、
    第2のレグに属する1対の第3及び第4のスイッチング素子とを含み、
    前記第1及び第4のスイッチング素子はハイサイドのスイッチング素子であり、前記第2及び第3のスイッチング素子はローサイドのスイッチング素子であり、
    前記第1~第4のスイッチング素子がブリッジ形式で接続されて構成され、
    前記制御回路は、
    前記第2の共振回路からの発振信号電圧に基づいて、前記発振信号電圧に同期する所定の同期信号電圧を発生する積分手段と、
    前記同期信号電圧を前記比較信号電圧と比較することで、前記同期信号電圧が前記比較信号電圧に到達したときに、互いに同一の第1及び第3のゲート信号を発生してそれぞれ前記第1及び第3のスイッチング素子の制御端子に出力する比較手段と、
    前記第1のゲート信号を反転して、互いに同一の第2及び第4のゲート信号を発生してそれぞれ前記第2及び第4のスイッチング素子の制御端子に出力する反転手段と、
    を備える請求項1又は2に記載の絶縁型共振回路装置。
  4. 前記整流回路は、
    第1のレグに属する1対の第1及び第2のスイッチング素子と、
    第2のレグに属する1対の第3及び第4のスイッチング素子とを含み、
    前記第1及び第4のスイッチング素子はハイサイドのスイッチング素子であり、前記第2及び第3のスイッチング素子はローサイドのスイッチング素子であり、
    前記第1~第4のスイッチング素子がブリッジ形式で接続されて構成され、
    前記制御回路は、前記第2の共振回路からの発振信号電圧に基づいて所定の基準信号を生成し、前記基準信号を前記比較信号電圧と比較することで、前記第1と第2のレグ間の対応するスイッチング素子間の位相差を算出し、前記算出した位相差に基づいて前記複数のゲート信号を発生し、前記目標の出力電圧及び/又は前記目標の出力電流を得るように制御する、
    請求項1に記載の絶縁型共振回路装置。
  5. 前記制御回路は、
    前記第2の共振回路からの発振信号電圧に同期する同期信号電圧を発生する積分手段と、
    前記第2の共振回路からの発振信号電圧に基づいて、前記発振信号電圧に同期する基準信号電圧を第1のゲート信号として前記第1のスイッチング素子の制御端子に出力する第1の比較手段と、
    前記第1のゲート信号を反転して、第2のゲート信号を発生して前記第2のスイッチング素子の制御端子に出力する第1の反転手段と、
    前記同期信号電圧を前記比較信号電圧と比較することで、前記同期信号電圧が前記比較信号電圧に到達したときに、第3のゲート信号を発生して前記第3のスイッチング素子の制御端子に出力する第2の比較手段と、
    前記第3のゲート信号を反転して、第4のゲート信号を発生して前記第4のスイッチング素子の制御端子に出力する第2の反転手段と、
    を備える請求項1又は4に記載の絶縁型共振回路装置。
  6. 前記絶縁型共振回路装置は、
    複数のスイッチング素子を含み、所定の複数の別のゲート信号に従って、前記発振信号電圧をスイッチングした後、平滑して所定の直流電圧を負荷に出力する少なくとも1つの別の整流回路と、
    前記第1の共振周波数と実質的に同一の第2の共振周波数を有し、前記発振信号電圧に共振して検出し、検出した発振信号電圧を出力する少なくとも1つの別の第2の共振回路とをさらに備え、
    前記制御回路はさらに、前記別の第2の共振回路からの発振信号電圧を、前記比較信号電圧と比較することで、前記別の整流回路を制御するための前記複数の別のゲート信号を発生して前記別の整流回路に出力する、
    請求項1~5のうちのいずれか1つに記載の絶縁型共振回路装置。
  7. 前記絶縁型共振回路装置は、
    前記第1のLC共振回路に接続された第3の共振回路であって、前記入力される交流電圧の周波数と実質的に同一の共振周波数を有し、前記交流電圧に対して共振する第3の共振回路をさらに備える、
    請求項1~6のうちのいずれか1つに記載の絶縁型共振回路装置。
  8. 交流電圧を送電する送電装置と、
    前記送電装置と電磁的に結合され、前記交流電圧を受電する受電装置とを備え、請求項1~5のうちのいずれか1つに記載の絶縁型共振回路装置を備える非接触給電システムであって、
    前記送電装置は、前記第1のLC共振回路を含み、
    前記受電装置は、前記第2のLC共振回路と、前記第2の共振回路と、前記整流回路と、前記制御回路とを含む、
    非接触給電システム。
  9. 交流電圧を送電する送電装置と、
    前記送電装置と電磁的に結合され、前記交流電圧を受電する受電装置とを備え、請求項6に記載の絶縁型共振回路装置を備える非接触給電システムであって、
    前記送電装置は、前記第1のLC共振回路を含み、
    前記受電装置は、前記第2のLC共振回路と、前記第2の共振回路と、前記整流回路と、前記別の第2の共振回路と、前記別の整流回路と、前記制御回路とを含む、
    非接触給電システム。
  10. 交流電圧を送電する送電装置と、
    前記送電装置と電磁的に結合され、前記交流電圧を受電する受電装置とを備え、請求項7に記載の絶縁型共振回路装置を備える非接触給電システムであって、
    前記送電装置は、前記第1のLC共振回路と、前記第3の共振回路とを含み、
    前記受電装置は、前記第2のLC共振回路と、前記第2の共振回路と、前記整流回路と、前記制御回路とを含む、
    非接触給電システム。
JP2020105481A 2020-06-18 2020-06-18 絶縁型共振回路装置及び非接触給電システム Pending JP2021197893A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020105481A JP2021197893A (ja) 2020-06-18 2020-06-18 絶縁型共振回路装置及び非接触給電システム
TW110117834A TWI788851B (zh) 2020-06-18 2021-05-18 絕緣型共振電路裝置以及非接觸供電系統
EP21824917.5A EP4170863A1 (en) 2020-06-18 2021-05-21 Isolated resonance circuit device and contactless power supply system
CN202180039954.1A CN115699510A (zh) 2020-06-18 2021-05-21 绝缘型谐振电路装置及非接触供电系统
US18/009,031 US20230275503A1 (en) 2020-06-18 2021-05-21 Insulated resonance circuit device provided with lc resonance circuits and control circuit, and contactless power supply system
PCT/JP2021/019441 WO2021256174A1 (ja) 2020-06-18 2021-05-21 絶縁型共振回路装置及び非接触給電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020105481A JP2021197893A (ja) 2020-06-18 2020-06-18 絶縁型共振回路装置及び非接触給電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021197893A JP2021197893A (ja) 2021-12-27
JP2021197893A5 true JP2021197893A5 (ja) 2023-04-20

Family

ID=79198027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020105481A Pending JP2021197893A (ja) 2020-06-18 2020-06-18 絶縁型共振回路装置及び非接触給電システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230275503A1 (ja)
EP (1) EP4170863A1 (ja)
JP (1) JP2021197893A (ja)
CN (1) CN115699510A (ja)
TW (1) TWI788851B (ja)
WO (1) WO2021256174A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5651194B2 (ja) * 2010-12-29 2015-01-07 川崎重工業株式会社 電池モジュールの充電システム
JP2014176173A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Fujitsu Ltd 電力伝送装置、受電装置、及び、送電装置
JP6201388B2 (ja) * 2013-04-15 2017-09-27 日産自動車株式会社 非接触給電システム
CN105284056B (zh) * 2013-06-14 2017-09-05 瑞萨电子株式会社 通信控制装置和安装基板
JP6416567B2 (ja) * 2014-09-19 2018-10-31 株式会社Soken 無線給電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9948198B2 (en) Resonant converter and switching power supply device
JPH10225129A (ja) 非接触給電設備
US7358467B2 (en) Electric power supply apparatus and induction heating apparatus
US9755536B2 (en) Contactless inductively coupled power transfer system
JP2012501696A (ja) 手術器用高周波発生器
JP3173908U (ja) 双同期共振切替式直流電力供給装置
CN105379067A (zh) 电力传输系统
EP0797289A2 (en) Improvements in or relating to resonant converters
Liu et al. Study on frequency tracking for wireless power transfer system using magnetic resonant coupling
JP6168454B2 (ja) 誘導加熱装置
KR102155896B1 (ko) 배터리 충전 장치 및 그 제어 방법
JP2021197893A5 (ja)
CN112448482B (zh) 非接触供电装置及送电装置
JP4353522B2 (ja) 電磁誘導加熱装置、電磁誘導加熱調理装置
US20200328620A1 (en) Tuner and rectifier circuit for wireless power receiver
JP4621013B2 (ja) インバータの制御装置
US11824458B2 (en) DC-to-dC converter and operation thereof
JP4596960B2 (ja) 電磁誘導加熱装置、電磁誘導加熱調理装置
JP3919258B2 (ja) 加熱用高周波電源装置
KR20160091381A (ko) 유도 전력 송신기용 인버터
EP3528365A1 (en) Turner and rectifier apparatus for wireless power transfer receiver
JP2020096460A (ja) 電力変換装置
CN112803783B (zh) 一种基于数字控制的直流变换器增益调制系统
JPH11144850A (ja) 誘導加熱方法および装置
WO2021256174A1 (ja) 絶縁型共振回路装置及び非接触給電システム