JP2021192902A - 気液混合装置 - Google Patents

気液混合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021192902A
JP2021192902A JP2020099644A JP2020099644A JP2021192902A JP 2021192902 A JP2021192902 A JP 2021192902A JP 2020099644 A JP2020099644 A JP 2020099644A JP 2020099644 A JP2020099644 A JP 2020099644A JP 2021192902 A JP2021192902 A JP 2021192902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
liquid
flow path
collision
mixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020099644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6806941B1 (ja
Inventor
文夫 浅野
Fumio Asano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
M TEC CO Ltd
M Tec Co Ltd
Original Assignee
M TEC CO Ltd
M Tec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by M TEC CO Ltd, M Tec Co Ltd filed Critical M TEC CO Ltd
Priority to JP2020099644A priority Critical patent/JP6806941B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6806941B1 publication Critical patent/JP6806941B1/ja
Priority to US17/333,996 priority patent/US11504679B2/en
Priority to CN202110631161.0A priority patent/CN113828175B/zh
Publication of JP2021192902A publication Critical patent/JP2021192902A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/232Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles
    • B01F23/2323Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/232Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/45Mixing liquids with liquids; Emulsifying using flow mixing
    • B01F23/454Mixing liquids with liquids; Emulsifying using flow mixing by injecting a mixture of liquid and gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/20Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams
    • B01F25/21Jet mixers, i.e. mixers using high-speed fluid streams with submerged injectors, e.g. nozzles, for injecting high-pressure jets into a large volume or into mixing chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3121Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof with additional mixing means other than injector mixers, e.g. screens, baffles or rotating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3124Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characterised by the place of introduction of the main flow
    • B01F25/31242Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characterised by the place of introduction of the main flow the main flow being injected in the central area of the venturi, creating an aspiration in the circumferential part of the conduit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3125Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characteristics of the Venturi parts
    • B01F25/31253Discharge
    • B01F25/312533Constructional characteristics of the diverging discharge conduit or barrel, e.g. with zones of changing conicity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/432Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/45Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads
    • B01F25/452Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces
    • B01F25/4523Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces the components being pressed through sieves, screens or meshes which obstruct the whole diameter of the tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/24Mixing of ingredients for cleaning compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/48Mixing water in water-taps with other ingredients, e.g. air, detergents or disinfectants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

【課題】気液を攪拌させて微細な気泡を発生させる気液混合装置を提供する。【解決手段】本装置は、液体が通過する主通路31に、絞り部32と、拡径部33と、を設けたベンチュリ構造の気液混合装置Aにおいて、拡径部の断面外周に設けた衝突室25と、拡径部下流に攪拌室41と、を備える。拡径部下流には、衝突室と連通し外周壁に気液を衝突させる衝突流路35と、拡径部の中心部を通過する気液が直進する直進流路51と、衝突室から攪拌室に気液が流れる外環流路52と、が形成され、外環流路からの気液52bと直進流路からの気液51bとを攪拌室で攪拌させる。【選択図】図1

Description

本発明は、気液混合装置に関し、更に詳しくは、微細気泡を発生させる気液混合装置に関するものである。
微細気泡にはさまざまな性質があり、液中での浮上速度が遅く、高効率で気体を液体に溶かすことができる溶解性、また、気泡はマイナスに帯電しているために気泡同士は結合せず、汚れなどのプラス帯電物質を吸着させ浮き上がらせる洗浄性、さらに、自己圧壊により殺菌性の効果も期待できる。
微細な気泡を発生させる技術としては、液体の流れる通路の断面積を縮小させることで減圧させ、外気からの気体を混入し、下流に断面積を増加させる拡径部を設けることで、気体が混入された気液に圧力変化によるせん断応力を発生させ、気体を細分させるベンチュリ構造による方法がある。
さらに、大きな気泡を破砕させる技術として特許文献1によると、気液が通過する流路に、気液の進行方向に対して上流の第1衝突部と下流の第2衝突部を設け、気液を衝突させることで大きな気泡を破砕し細分化している。
外部の気体を取り入れる技術として特許文献2によると、給水配管と気液混合装置のハウジングとのねじ接続面の隙間と、流れる通路の断面積を縮小させ負圧となる流域にまで気液混合装置の内部に空間を設けて連通させることで、吸気孔をなくして外部の気体を取り込んでいる。
また、特許文献3によると、流れる通路の断面積を縮小させた絞り部の横穴に吸気調整具としてねじを備え、ねじを螺進させることで生じる微小な遊びである雌ねじと雄ねじの螺合クリアランスを利用し、外部の気体を取り込んでいる。
特開2020−15013号公報 特開2020−18996号公報 実用新案登録3169936号公報
上記特許文献1に記載された技術では、下流の第2衝突部が設けられている主通路断面は、上流の第1衝突部が設けられている主通路断面より小さいと、流速が損なわれ効率的な衝突はおこなわれない。そのため、衝突部が設けられた各断面では、下流に設ければ設けるほど衝突部の面積に対し、気液の通過する面積は大きくなり、衝突する割合は低下していく。このように、衝突する気泡は細分化されるが、衝突しない大きな気泡が存在してしまい、均一で微細な気泡にはならない。
上記特許文献2に記載された技術では、ねじを締めつけた場合には、雌ねじと雄ねじとの片側のねじ山の傾斜面は密着され、雌ねじと雄ねじとの空間は、密着しない側の傾斜面のクリアランスとなる。そのため、外気との経路は、ねじ螺進方向のみとなり距離は長くなる。これにより、空間における雌ねじと雄ねじのそれぞれのねじの有効径、谷の径、面相度などの加工精度により、吸気量にばらつきが生じる。
上記特許文献3に記載された技術では、吸気調整具としてのねじを緩めた状態での使用は、振動により緩んで外れる問題がある。
本発明は、上記の課題を解決するものであり、微細な気泡を効率よく安定して発生させることができる気液混合装置を提供することを目的とする。
上記問題を解決するために、請求項1に記載の発明は、液体が通過する主通路に、絞り部と、該絞り部の下流側に連なり下流側に向かって拡径する拡径部と、を設けたベンチュリ構造を備える気液混合装置において、前記拡径部の外周側に環形状の衝突室と、前記拡径部の下流側に攪拌室と、が設けられており、前記拡径部の下流側の流路は、前記衝突室に繋がり気液を該衝突室の外周壁に衝突させる衝突流路と、前記攪拌室に繋がり前記拡径部の中心部を通過する気液が直進する直進流路と、前記衝突室から前記攪拌室に気液が流れる外環流路と、に形成されており、前記外環流路からの気液と前記直進流路からの気液とを前記攪拌室で攪拌させることを要旨とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記衝突流路は、前記拡径部の中心軸を中心にして同角度間隔で複数配置され、複数が同形状で形成されており、前記外環流路は、前記拡径部の中心軸を中心にして同角度間隔で複数配置され、複数が同形状で形成されていることを要旨とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、前記直進流路は、前記絞り部と同一軸に形成されており、前記直進流路の断面は、前記絞り部の断面より大きく形成されていることを要旨とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の発明において、前記気液混合装置は、給水配管にねじにより接続可能であり、前記ねじのねじ山に該ねじの差し込み方向を軸にした切り欠きが形成されており、外部気体を内部に供給するために前記切り欠きと前記絞り部、または前記拡径部とが連通していることを要旨とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の発明において、前記攪拌室の出口に気泡を細分化する金網フィルターを設けていることを要旨とする。
上記問題を解決するために、請求項6に記載の発明は、液体が通過する主通路に、絞り部と、該絞り部の下流側に連なり下流側に向かって拡径する拡径部と、を設けたベンチュリ構造を備える気液混合装置において、前記気液混合装置は、給水配管にねじにより接続可能であり、前記ねじのねじ山に該ねじの差し込み方向を軸にした切り欠きが形成されており、外部気体を内部に供給するために前記切り欠きと前記絞り部、または前記拡径部とが連通していることを要旨とする。
本発明の気液混合装置によると、気液混合装置の内部は、液体が通過する主通路に、絞り部と、絞り部の下流側に連なり下流側に向かって拡径する拡径部と、を設けたベンチュリ構造を備えている。そのため、主通路を流れる液体は、流れる通路の断面積を縮小させた絞り部により減圧され、下流に設けた断面積を増加させる拡径部により、液体に圧力変化によるせん断応力を発生させることで、通過した液体の中の気体は細分化される。
さらに、拡径部の外周側に環形状の衝突室と、拡径部の下流側に攪拌室と、が設けられており、拡径部の下流側の流路は、衝突室に繋がり気液を衝突室の外周壁に衝突させる衝突流路と、攪拌室に繋がり拡径部の中心部を通過する気液が直進する直進流路と、衝突室から攪拌室に気液が流れる外環流路と、に形成されており、外環流路からの気液と直進流路からの気液とを前記攪拌室で攪拌させる。これにより、拡径部を通過した液体は、衝突室に連通した衝突流路と、攪拌室に連通した直進流路と、に分断され、衝突流路を通過した衝突気液は、衝突室の外周壁に衝突され、気泡は破砕される。また、直進流路からの直進気液は、攪拌室で外環流路を通過した外環気液と攪拌されることで、気泡は細分化される。
また、衝突流路と外環流路のそれぞれが、拡径部の中心軸を中心にして同角度間隔で複数配置され、複数が同形状に形成されている場合は、絞り部から拡径部を流れる気液は、乱れることなく衝突流路と直進流路に流れることができ、効果的に衝突室の外周壁に衝突させることができる。
また、直進流路は、絞り部と同一軸に形成されており、直進流路の断面は、絞り部の断面より大きく形成されている場合は、絞り部の内壁の抵抗を受けない流速の速い絞り部の中心周辺の気液を、拡径部の内壁の抵抗を受けることなく直進気液として流すことができる。攪拌室では、相対的に流速の速い直進気液と衝突を繰り返し流速の遅い外環気液が接触し、接触した流域に回転渦を発生させ、気液同士の衝突を繰り返し、気泡を細分化することができる。
また、気液混合装置は、給水配管にねじにより接続可能であり、ねじのねじ山に該ねじの差し込み方向を軸にした切り欠きが形成されており、外部気体を内部に供給するために切り欠きと絞り部、または拡径部とが連通している場合は、ねじを締めつけても、ねじの差し込み方向を軸とした断面において、外部気体流路を形成させることができ、ねじの差し込み方向で外気からねじ部通過気体を供給することができる。そのため、雌ねじと雄ねじのそれぞれのねじの有効径、谷の径、面相度などの加工精度による吸気量のばらつきを抑えることができる。
また、攪拌室の出口に気泡を細分化する金網フィルターを設ける場合は、直進気液に適度な抵抗を与えることで、直進し金網フィルターを通過する気液と金網フィルターに遮断され外側に流れ込む遮断気液を発生させることができる。遮断気液は外環気液と衝突することで気泡を細分化し、外環気液と一緒に金網フィルターを通過する。金網フィルターには均一な小孔が形成されており、小孔を通過することで均一な微細気泡にすることができる。
他の本発明の気液混合装置によると、気液混合装置の内部は、液体が通過する主通路に、絞り部と、絞り部の下流側に連なり下流側に向かって拡径する拡径部と、を設けたベンチュリ構造を備えている。そのため、主通路を流れる液体は、流れる通路の断面積を縮小させた絞り部により減圧され、下流に設けた断面積を増加させる拡径部により、液体に圧力変化によるせん断応力を発生させることで、通過した液体の中の気体は細分化される。
さらに、気液混合装置は、給水配管にねじにより接続可能であり、ねじのねじ山に該ねじの差し込み方向を軸にした切り欠きが形成されており、外部気体を内部に供給するために切り欠きと絞り部、または拡径部とが連通している。これにより、ねじを締めつけた場合でも、ねじの差し込み方向を軸とした断面において、外部気体流路を形成させることができ、ねじの差し込み方向で外気からねじ部通過気体を供給することができる。そのため、雌ねじと雄ねじのそれぞれのねじの有効径、谷の径、面相度などの加工精度による吸気量のばらつきを抑えることができる。
本発明について、本発明による典型的な実施形態の非限定的な例を挙げ、言及された複数の図面を参照しつつ以下の詳細な記述にて更に説明するが、同様の参照符号は図面のいくつかの図を通して同様の部品を示す。
実施例に係る気液混合装置の縦断面図である。 図1の要部拡大図である。 図2のIII−III線断面拡大図である。 図1のIV−IV線断面図である。 図1の要部拡大図である。 図1のVI−VI線断面図である。 実験例の気液混合試験での微細気泡の発生状態を示す画像処理図である。 比較例の気液混合試験での微細気泡の発生状態を示す画像処理図である。
ここで示される事項は例示的なものおよび本発明の実施形態を例示的に説明するためのものであり、本発明の原理と概念的な特徴とを最も有効に且つ難なく理解できる説明であると思われるものを提供する目的で述べたものである。この点で、本発明の根本的な理解のために必要である程度以上に本発明の構造的な詳細を示すことを意図してはおらず、図面と合わせた説明によって本発明の幾つかの形態が実際にどのように具現化されるかを当業者に明らかにするものである。
<気液混合装置>
本実施形態に係る気液混合装置は、例えば、図1等に示すように、液体が通過する主通路(31)に、絞り部(32)と、絞り部(32)の下流側に連なり下流側に向かって拡径する拡径部(33)と、を設けたベンチュリ構造を備える気液混合装置(A)である。そのため、主通路(31)を流れる液体は、流れる通路の断面積を縮小させた絞り部(32)により減圧され、下流に設けた断面積を増加させる拡径部(33)により、液体に圧力変化によるせん断応力を発生させることで、通過した液体の中の気体は細分化される。
さらに、拡径部(33)の外周側に環形状の衝突室(25)と、拡径部(33)の下流側に攪拌室(41)と、が設けられており、拡径部(33)の下流側の流路は、衝突室(25)に繋がり気液を衝突室(25)の外周壁(25a)に衝突させる衝突流路(35)と、攪拌室(41)に繋がり拡径部(33)の中心部を通過する気液が直進する直進流路(51)と、衝突室(25)から攪拌室(41)に気液が流れる外環流路(52)と、に形成されており、外環流路(52)からの気液(52b)と直進流路(51)からの気液(51b)とを攪拌室(41)で攪拌させる。これにより、拡径部(33)を通過した液体は、衝突室(25)に連通した衝突流路(35)と、攪拌室(41)に連通した直進流路(51)と、に分断され、衝突流路(35)を通過した衝突気液(35b)は、衝突室(25)の外周壁(25a)に衝突され、気泡は破砕される。また、直進流路(51)からの直進気液(51b)は、攪拌室(41)で外環流路(52)を通過した外環気液(52b)と攪拌されることで、気泡は細分化される。
絞り部(32)の径、長さと、拡径部(33)の長さ、角度は液体の流量等に応じて適宜選択される。この絞り部(32)と拡径部(33)は、通常、同一軸に形成されている。さらに、絞り部(32)又は拡径部(33)には、例えば、外部気体を供給するための内部気体流路(34)が接続されていることができる。
衝突室(25)の形状、大きさ等は液体の流量等に応じて適宜選択される。この衝突室(25)は、例えば、拡径部(33)の断面外環に設けられていることができる。さらに、衝突室(25)は、例えば、拡径部(33)の外周を囲むような円環形状に形成されていることができる。
攪拌室(41)の形状、大きさ等は液体の流量等に応じて適宜選択される。この攪拌室(41)は、例えば、絞り部(32)及び衝突室(25)の下流側に設けられていることができる。
衝突流路(35)の形状、大きさ、配置場所、個数等は液体の流量等に応じて適宜選択される。この衝突流路(35)は、例えば、拡径部(33)の中心軸と交差する方向に延びていることができる。
直進流路(51)の形状、大きさ等は液体の流量等に応じて適宜選択される。
外環流路(52)の形状、大きさ、配置場所、個数等は液体の流量等に応じて適宜選択される。この外環流路(52)は、例えば、拡径部(33)の中心軸を中心とした円弧孔状に形成されていることができる。
本実施形態に係る気液混合装置としては、例えば、図1等に示すように、給水配管(1)に接続するハウジング(2)の内部に気泡を発生させる内部発生部材(3)が配置されており、内部発生部材(3)は、液体が通過する主通路(31)に、絞り部(32)と、絞り部(32)の下流側に連なり下流側に向かって拡径する拡径部(33)と、を設けたベンチュリ構造を備えている形態が挙げられる。
上述の形態の場合、例えば、衝突室(25)は、ハウジング(2)の内周面と内部発生部材(3)の外周面との間に形成されていることができる。また、例えば、ハウジング(2)の内部には、衝突室(25)と攪拌室(41)とを仕切る仕切り(5)が配置されており、仕切り(5)には、直進流路(51)と外環流路(52)が形成されていることができる。さらに、例えば、内部発生部材(3)には、絞り部(32)又は拡径部(33)に外部気体を供給するための内部気体流路(34)が形成されていることができる。
本実施形態に係る気液混合装置としては、例えば、図4等に示すように、衝突流路(35)と外環流路(52)のそれぞれは、拡径部(33)の中心軸を中心にして同角度間隔で複数配置され、それら複数が同形状(具体的に、拡径部(33)の中心軸を中心にした回転対称形状)に形成されている形態が挙げられる。これにより、絞り部(32)から拡径部(33)を流れる気液は、乱れることなく衝突流路(35)と直進流路(51)に流れることができ、効果的に衝突室(25)の外周壁(25a)に衝突させることができる。
本実施形態に係る気液混合装置としては、例えば、図1等に示すように、直進流路(51)は、絞り部(32)と同一軸に形成されており、直進流路(51)の断面は、絞り部(32)の断面より大きく形成されている形態が挙げられる。これにより、絞り部(32)の内壁の抵抗を受けない流速の速い絞り部の中心周辺を流れる気液を、拡径部(33)の内壁の抵抗を受けることなく直進気液(51b)として流すことができる。攪拌室(41)では、相対的に流速の速い直進気液(51b)と衝突を繰り返し流速の遅い外環気液(52b)が接触し、接触した流域に回転渦(41b)を発生させ、気液同士の衝突を繰り返し、気泡を細分化することができる(例えば、図5参照)。
本実施形態に係る気液混合装置としては、例えば、図1〜図3等に示すように、気液混合装置(A)は、給水配管(1)にねじ(11、21)により接続可能であり、ねじ(11、21)のねじ山に該ねじの差し込み方向を軸にした切り欠き(22)が形成されており、外部気体を内部に供給するために切り欠き(22)と絞り部(32)、または拡径部(33)とが連通している形態が挙げられる。これにより、ねじ(11、21)を締めつけた場合でも、ねじの差し込み方向を軸とした断面(例えば、図3参照)において、外部気体流路(23)を形成させることができ、ねじの差し込み方向で外気からねじ部通過気体(2a)を供給することができる。そのため、雌ねじ(21)と雄ねじ(11)のそれぞれのねじの有効径、谷の径、面相度などの加工精度による吸気量のばらつきを抑えることができる(例えば、図2参照)。
上述の形態の場合、例えば、給水配管(1)にねじ(11、21)により接続するハウジング(2)の内部に気泡を発生させる内部発生部材(3)が配置されており、内部発生部材(3)は、液体が通過する主通路(31)に、絞り部(32)と、絞り部(32)の下流側に連なり下流側に向かって拡径する拡径部(33)と、を設けたベンチュリ構造を備えていることができる。
なお、給水配管(1)とハウジング(2)は、どちらが雌ねじと雄ねじでもよく、切り欠き(22)も雌ねじと雄ねじのどちらに形成してもよい。
また、切り欠き(22)の形状、大きさ、配置箇所、個数は、気体の流量等に応じて適時選択される。
本実施形態に係る気液混合装置としては、例えば、図5等に示すように、攪拌室(41)の出口に気泡を細分化する金網フィルター(6)を設けている形態が挙げられる。これにより、直進気液(51b)に適度な抵抗を与えることで、直進し金網フィルター(6)を通過する気液と金網フィルター(6)に遮断され外側に流れ込む遮断気液(61b)を発生させることができる。遮断気液(61b)は外環気液(52b)と衝突することで気泡を細分化し、外環気液(52b)と一緒に金網フィルター(6)を通過する。金網フィルター(6)には均一な小孔が形成されており、小孔を通過することで均一な微細気泡にすることができる。
なお、金網フィルター(6)の小孔サイズは、液体の流量等に応じて適時選択される。
<他の気液混合装置>
本実施形態に係る他の気液混合装置は、例えば、図1等に示すように、液体が通過する主通路(31)に、絞り部(32)と、絞り部(32)の下流側に連なり下流側に向かって拡径する拡径部(33)と、を設けたベンチュリ構造を備える気液混合装置(A)である。そのため、主通路(1)を流れる液体は、流れる通路の断面積を縮小させた絞り部(32)により減圧され、下流に設けた断面積を増加させる拡径部(33)により、液体に圧力変化によるせん断応力を発生させることで、通過した液体の中の気体は細分化される。
さらに、例えば、図1〜図3等に示すように、気液混合装置(A)は、給水配管(1)にねじ(11、21)により接続可能であり、ねじ(11、21)のねじ山に該ねじの差し込み方向を軸にした切り欠き(22)が形成されており、外部気体を内部に供給するために切り欠き(22)と絞り部(32)、または拡径部(33)とが連通している形態が挙げられる。これにより、ねじ(11、21)を締めつけた場合でも、ねじの差し込み方向を軸とした断面(例えば、図3参照)において、外部気体流路(23)を形成させることができ、ねじの差し込み方向で外気からねじ部通過気体(2a)を供給することができる。そのため、雌ねじ(21)と雄ねじ(11)のそれぞれのねじの有効径、谷の径、面相度などの加工精度による吸気量のばらつきを抑えることができる(例えば、図2参照)。
上述の形態の場合、例えば、給水配管(1)にねじ(11、21)により接続するハウジング(2)の内部に気泡を発生させる内部発生部材(3)が配置されており、内部発生部材(3)は、液体が通過する主通路(31)に、絞り部(32)と、絞り部(32)の下流側に連なり下流側に向かって拡径する拡径部(33)と、を設けたベンチュリ構造を備えていることができる。
なお、給水配管(1)とハウジング(2)は、どちらが雌ねじと雄ねじでもよく、切り欠き(22)も雌ねじと雄ねじのどちらに形成してもよい。
また、切り欠き(22)の形状、大きさ、配置箇所、個数は、気体の流量等に応じて適時選択される。
さらに、本実施形態に係る他の気液混合装置としては、例えば、上述の実施形態に係る気液混合装置で説明した各構成のうちの1種又は2種以上の組み合わせを適用することができる。
なお、上記実施形態で記載した各構成の括弧内の符号は、後述する実施例に記載の具体的構成との対応関係を示すものである。
以下、図面を用いて実施例により本発明を具体的に説明する。
本実施例に係る気液混合装置Aは、図1に示すように、給水配管1に筒状のハウジング2がねじ接続されており、ハウジング2の内部には、内部発生部材3と仕切り5が配置され、内部発生部材3はハウジング2に圧入され、給水配管1と内部発生部材3の接合部は、パッキン7aにより止水されている。また、給水配管1と反対側のハウジング2には、金網フィルター6を配置したキャップ4が接続されており、ハウジング2とキャップ4の接合部は、パッキン7bにより止水されている。これらハウジング2と内部発生部材3と仕切り5とキャップ4は、金属又は樹脂等の材料により形成されている。
内部発生部材3には、液体が通過する主通路31に、円柱状の絞り部32と、絞り部32の下流側に連なり下流側に向かって拡径するテーパ状の拡径部33と、を設けたベンチュリ構造が形成されている。そのため、主通路31を流れる液体は、流れる通路の断面積を縮小させた絞り部32により減圧され、下流に設けた断面積を増加させる拡径部33により、液体に圧力変化によるせん断応力を発生させることで、通過した液体の中の気体は細分化される。
ハウジング2には、内部発生部材3の外郭を凹ませ形成された拡径部33下流の外環に衝突室25と、仕切り板5とキャップ4で形成された攪拌室41を備えている。また、内部発生部材3の下流には、衝突室25に繋がり気液を衝突室25の外周壁25aに衝突させる衝突流路35が切り欠き形成されている。さらに、仕切り5には、攪拌室41に繋がり拡径部33の中心部を通過する気液が直進する直進流路51が形成されている。これにより、拡径部33を通過した液体は、衝突流路35と、直進流路51と、に分断される。衝突流路35を通過した衝突気液35bは、衝突室25の外周壁25aに衝突され、気泡は破砕される。
仕切り5には、衝突室25と攪拌室41に連通した外環流路52を形成している。このため、衝突室25の気液は、外環流路52を通過して外環気液52bとして攪拌室41に流れこむ。また、拡径部33からは、直進流路51を通過した直進気液51bが流れ込み、両気液51b、52bが攪拌室41で攪拌されることで、気泡はさらに細分化される。
ここで、衝突室25は、環形状に形成され、すべての衝突流路35と連通しており、図4に示すように、衝突流路35と外環流路52のそれぞれは、拡径部33の中心軸を中心とした円周方向に同角度間隔で複数(図中で2つの衝突流路35及び3つの外環流路52)配置され、複数が同形状に形成されている。これにより、絞り部32から拡径部33を流れる気液は、乱れることなく衝突流路35と直進流路51に流れることができ、衝突気液35bを衝突室25の外周壁25aに衝突させる効果を高めることができる。また、衝突室25で異なる衝突流路35の衝突気液35bが接することで、気泡を均一することができる。
直進流路51は、絞り部32と同一軸に形成されており、直進流路51の断面は、絞り部32の断面より大きく形成されている。すなわち、直進流路51の中心軸に直交する断面は、絞り部32の中心軸に直交する断面より大きく形成されている。これにより、絞り部32の内壁の抵抗を受けない流速の速い絞り部32の中心周辺を流れる気液を、拡径部33の内壁の抵抗を受けることなく直進気液51bとして流すことができる。このため、図5に示すように、攪拌室41では、相対的に流速の速い直進気液51bと、衝突を繰り返し流速の遅い外環気液52bが接触し、接触した流域に回転渦41bを発生させ、気泡を細分化することができる。
なお、衝突流路35と外環流路52、直進流路51のその他の条件(形状、大きさ、配置箇所、個数等)は、それぞれ互いに影響するため、液体流量等に応じて設定することができる。
図2及び図3に示すように、ハウジング2には、雌ねじ21のねじ山に該ねじの差し込み方向を軸にした切り欠き22(すなわち、該ねじの差し込み方向に延びる切り欠き22)が形成され、雄ねじ11とハウジング2に囲われた外部気体流路23を備えている。また、図1に示すように、給水配管1と内部発生部材3をパッキン7aで止水することで、ハウジング2と内部発生部材3で囲われた外環気体流路34を備えている。外部気体流路23と外環気体流路34は連通しており、外環気体流路34は減圧される絞り部32に連通している。これにより、ねじ11、21を締めつけた場合でも、外部気体流路23を形成させることができ、ねじ11、21の差し込み方向で外気からねじ部通過気体2a(図2参照)を供給することが可能となる。なお、切り欠き22の形状、大きさ、配置箇所、個数は、気体の流量等に応じて設定することができる。
一般的な水道の蛇口やシャワー接続配管のねじに接続する場合には、給水配管1の雄ねじ11は、摩耗や劣化による形状変化が想定され、不確定な形状といえる。外部気体流路23は、ねじ11、21の差し込み方向であるため、ねじ山に沿って螺進方向に気体を流す場合より、ねじ11、21の有効径、谷の径、面相度などの加工精度による吸気量のばらつきを抑えることができる。
また、本実施例では、給水配管1を雄ねじ11としハウジング2を雌ねじ21としているが、どちらを雌ねじと雄ねじでもよく、切り欠き22も雌ねじと雄ねじのどちらに形成してもよい。
図5に示すように、吐出口に配置した金網フィルター6により、直進気液51bに適度な抵抗を与えることで、そのまま金網フィルター6を通過する気液だけでなく、金網フィルター6に弾かれ外側に流れ込む遮断気液61bを発生させることができる。遮断気液61bは外環気液52bと衝突することで気泡を細分化し、外環気液52bと一緒に金網フィルター6を通過する。金網フィルター6には均一な小孔が形成されており、小孔を通過することで均一な微細気泡にすることができる。なお、金網フィルター6の小孔サイズは、液体の流量等に応じて適時選択される。
次に、実験例及び比較例に係る気液混合試験について説明する。
実験例の気液混合試験では、実施例に係る気液混合装置Aを採用し、吐出される吐出気液を観察した。一方、比較例の気液混合試験では、実施例に係る気液混合装置Aにおいて、衝突室25と、仕切り板5と攪拌室41を備えないベンチュリ構造を採用し、吐出される吐出気液を観察した。その結果、実験例の気液混合試験では、図7に示すように、吐出気液には0.1mm以下の微細気泡の発生量は多いことを確認した。これに対し、比較例の気液混合試験では、図8に示すように、0.1mm以下の微細気泡の発生量は少ないことを確認した。
本発明の気液混合装置は、上記記載の実施例の構成に限定されるものではなく、記載した請求項の発明の本質を逸脱しない範囲において、適時その構成を変更してもよい。
例えば、上記実施例では、拡径部33の中心軸を中心として等角度間隔で複数配置される衝突流路35や外環流路52を例示したが、これに限定されず、例えば、拡径部33の中心軸を中心として不等角度間隔で複数配置される衝突流路35や外環流路52としてもよい。
また、上記実施例では、絞り部32の断面よりも大きな断面を有する直進流路51を例示したが、これに限定されず、例えば、絞り部32の断面よりも小さな断面を有する直進流路51としてもよい。
また、上記実施例では、切り欠き22と絞り部32とを連通させる内部気体流路34を例示したが、これに限定されず、例えば、図1中に仮想線で示すように、切り欠き22と拡径部33とを連通させる内部気体流路34としてもよい。
また、上記実施例では、給水配管1とハウジング2のねじ接合部に形成された外部気体流路23を例示したが、これに限定されず、例えば、ハウジングのねじ接合部から離れた部位に形成された外部気体流路23としてもよい。
さらに、上記実施例では、金網フィルター6を備えた攪拌室41を例示したが、これに限定されず、例えば、金網フィルター6を備えない攪拌室41としてもよい。
本発明は、例えば、部品の脱脂、洗浄、または、養殖や農業の水質改善、家庭での洗浄、入浴など様々な分野で利用される気液混合装置に関する技術として広く利用される。
1;給水配管、2;ハウジング、2a;ねじ部通過気体、3;内部発生部材、3a;内部通過気体、4;キャップ、5;仕切り、6;金網フィルター、7a,7b;パッキン、11;雄ねじ、21;雌ねじ、22;切り欠き、23;外部気体流路、24;外環気体流路、25;衝突室、25a;外周壁、31;主通路、32;絞り部、33;拡径部、34;内部気体流路、35;衝突流路、35b;衝突気液、41;攪拌室、41b;回転渦、51;直進流路、51b;直進気液、52;外環流路、52b;外環気液、61b;遮断気液、A;気液混合装置。

Claims (6)

  1. 液体が通過する主通路に、絞り部と、該絞り部の下流側に連なり下流側に向かって拡径する拡径部と、を設けたベンチュリ構造を備える気液混合装置において、
    前記拡径部の外周側に環形状の衝突室と、前記拡径部の下流側に攪拌室と、が設けられており、
    前記拡径部の下流側の流路は、前記衝突室に繋がり気液を該衝突室の外周壁に衝突させる衝突流路と、前記攪拌室に繋がり前記拡径部の中心部を通過する気液が直進する直進流路と、前記衝突室から前記攪拌室に気液が流れる外環流路と、に形成されており、前記外環流路からの気液と前記直進流路からの気液とを前記攪拌室で攪拌させることを特徴とする気液混合装置。
  2. 前記衝突流路は、前記拡径部の中心軸を中心にして同角度間隔で複数配置され、複数が同形状で形成されており、
    前記外環流路は、前記拡径部の中心軸を中心にして同角度間隔で複数配置され、複数が同形状で形成されている請求項1に記載の気液混合装置。
  3. 前記直進流路は、前記絞り部と同一軸に形成されており、前記直進流路の断面は、前記絞り部の断面より大きく形成されている請求項1又は2に記載の気液混合装置。
  4. 前記気液混合装置は、給水配管にねじにより接続可能であり、前記ねじのねじ山に該ねじの差し込み方向を軸にした切り欠きが形成されており、外部気体を内部に供給するために前記切り欠きと前記絞り部、または前記拡径部とが連通している請求項1乃至3のいずれか一項に記載の気液混合装置。
  5. 前記攪拌室の出口に気泡を細分化する金網フィルターを設けている請求項1乃至4のいずれか一項に記載の気液混合装置。
  6. 液体が通過する主通路に、絞り部と、該絞り部の下流側に連なり下流側に向かって拡径する拡径部と、を設けたベンチュリ構造を備える気液混合装置において、
    前記気液混合装置は、給水配管にねじにより接続可能であり、前記ねじのねじ山に該ねじの差し込み方向を軸にした切り欠きが形成されており、外部気体を内部に供給するために前記切り欠きと前記絞り部、または前記拡径部とが連通していることを特徴とする気液混合装置。
JP2020099644A 2020-06-08 2020-06-08 気液混合装置 Active JP6806941B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020099644A JP6806941B1 (ja) 2020-06-08 2020-06-08 気液混合装置
US17/333,996 US11504679B2 (en) 2020-06-08 2021-05-28 Gas-liquid mixing device
CN202110631161.0A CN113828175B (zh) 2020-06-08 2021-06-07 气液混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020099644A JP6806941B1 (ja) 2020-06-08 2020-06-08 気液混合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6806941B1 JP6806941B1 (ja) 2021-01-06
JP2021192902A true JP2021192902A (ja) 2021-12-23

Family

ID=73992986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020099644A Active JP6806941B1 (ja) 2020-06-08 2020-06-08 気液混合装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11504679B2 (ja)
JP (1) JP6806941B1 (ja)
CN (1) CN113828175B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023188485A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 リンナイ株式会社 微細気泡発生装置、給湯器、および食器洗浄機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10857507B2 (en) * 2016-03-23 2020-12-08 Alfa Laval Corporate Ab Apparatus for dispersing particles in a liquid
US20210213400A1 (en) * 2020-01-15 2021-07-15 Mtec Co., Ltd. Gas-liquid mixing device
CN118574790A (zh) * 2022-01-10 2024-08-30 美特罗尼克思澳大利亚私人有限公司 用于水处理投药的文氏管设计和采用其的系统
CN114921989B (zh) * 2022-06-08 2024-08-23 浙江临安金洲纸业有限公司 一种造纸的纸浆疏解装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1081182B (de) * 1959-02-14 1960-05-05 Siemens Ag Aus Dampf- und Wasserstrahlsauger bestehendes Strahleraggregat
JP2007021343A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Kansai Automation Kiki Kk マイクロバブル発生装置
JP3169936U (ja) * 2011-06-14 2011-08-25 森鉄工株式会社 マイクロバブル発生器
JP2012241441A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Panasonic Corp 水栓装置
JP2015150548A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 独立行政法人国立高等専門学校機構 微細気泡発生器
JP2017225961A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 日東精工株式会社 微細気泡発生ノズル
JP2020015013A (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 東芝ライフスタイル株式会社 微細気泡発生器、及び家電機器
JP2020018996A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 上海久田汽車零部件制造有限公司 マイクロバブル発生器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4204978A (en) 1978-09-15 1980-03-20 Metal Closures Ltd Containers
DE69329061T2 (de) * 1992-05-14 2000-12-21 Idec Izumi Corp., Osaka Vorrichtung zur lösung eines gases in bzw zur mischung einer flüssigkeit
JPH1142430A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Jiinasu:Kk 微粒化装置
JPH1190954A (ja) 1997-09-18 1999-04-06 Nec Home Electron Ltd ガスアシスト成形用のガス注入ニードル
JP3169936B2 (ja) 1999-04-26 2001-05-28 タキゲン製造株式会社 内奥部配置型扉用ロック装置
JP4869922B2 (ja) * 2004-05-31 2012-02-08 三洋設備産業株式会社 微細気泡発生器
JP5150328B2 (ja) 2008-03-26 2013-02-20 積水化学工業株式会社 マイクロ流体デバイス用液体供給カートリッジ
JP2011152534A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Cavitech Buil-Community Co Ltd 気液混合循環流発生装置
CN103506019A (zh) * 2012-06-25 2014-01-15 王忠林 一种循回式微气泡发生器
JP2014014796A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Shinyu Giken Kk 流体循環混合装置
CN103170264A (zh) * 2013-04-12 2013-06-26 中国人民解放军军事医学科学院卫生装备研究所 一种气液混合装置
JP6167321B2 (ja) * 2014-04-11 2017-07-26 有限会社オーケー・エンジニアリング ループ流式バブル発生ノズル
TWM487134U (zh) * 2014-06-06 2014-10-01 Ching-Ho Lai 微氣泡產生裝置
CN114600905A (zh) * 2014-08-04 2022-06-10 株式会社资源开发研究所 杀菌剂及其制造方法
JP2016196238A (ja) 2015-04-03 2016-11-24 株式会社テージーケー モータアクチュエータ及びアクチュエータユニット
JP6169749B1 (ja) * 2016-04-12 2017-07-26 大生工業株式会社 微細気泡生成装置
US10035110B2 (en) * 2016-04-22 2018-07-31 Chao-Chung Wu Fine bubble generating device
JP6290366B1 (ja) * 2016-12-21 2018-03-07 東芝ライフスタイル株式会社 微細気泡発生器、微細気泡発生器を備えた家電機器
TWI667071B (zh) * 2018-04-27 2019-08-01 阮慶源 Microbubble waver

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1081182B (de) * 1959-02-14 1960-05-05 Siemens Ag Aus Dampf- und Wasserstrahlsauger bestehendes Strahleraggregat
JP2007021343A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Kansai Automation Kiki Kk マイクロバブル発生装置
JP2012241441A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Panasonic Corp 水栓装置
JP3169936U (ja) * 2011-06-14 2011-08-25 森鉄工株式会社 マイクロバブル発生器
JP2015150548A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 独立行政法人国立高等専門学校機構 微細気泡発生器
JP2017225961A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 日東精工株式会社 微細気泡発生ノズル
JP2020015013A (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 東芝ライフスタイル株式会社 微細気泡発生器、及び家電機器
JP2020018996A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 上海久田汽車零部件制造有限公司 マイクロバブル発生器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023188485A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 リンナイ株式会社 微細気泡発生装置、給湯器、および食器洗浄機

Also Published As

Publication number Publication date
CN113828175B (zh) 2024-04-16
JP6806941B1 (ja) 2021-01-06
US20210379544A1 (en) 2021-12-09
CN113828175A (zh) 2021-12-24
US11504679B2 (en) 2022-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6806941B1 (ja) 気液混合装置
US5492654A (en) Method of obtaining free disperse system and device for effecting same
US5779361A (en) Static mixer
WO2018117040A1 (ja) 微細気泡を含む気液を生成するための装置およびシステム
JPS60227820A (ja) 二流体の迅速インラン混合装置
KR20160145097A (ko) 루프 흐름식 버블 발생 노즐
WO1994008707A1 (en) Microbubble generator
JP6804855B2 (ja) マイクロ・ナノバブル発生器及び配管洗浄方法
MX2008011291A (es) Dispositivo y metodo para crear cavitacion hidrodinamica en los fluidos.
JP2019013889A (ja) 気泡発生装置
JP7231593B2 (ja) 微細気泡水生成器付き洗濯機用給水ホース
JP2006326498A (ja) 静止混合機
JP2011056436A (ja) 微細気泡発生装置
JP4804527B2 (ja) 微細気泡発生用ノズル
JP2014033999A (ja) バブル発生ノズル、及び、ループ流式バブル発生ノズル
JPH1094723A (ja) 気体混合液中の気体の微粒化装置
TW201914686A (zh) 氣泡生成裝置和氣泡生成方法
JP2020015018A (ja) 気液混合装置
RU2600998C1 (ru) Струйный гидравлический смеситель
JP2020081940A (ja) スタティックミキサー
JP4901923B2 (ja) 微細化混合装置
JP2022185901A (ja) ファインバブル生成ユニット及び給水システム
RU2091144C1 (ru) Вихревой гидродинамический эмульгатор
KR102004325B1 (ko) 버퍼존을 구비한 가정용 노즐
KR100772055B1 (ko) 유체 정화 장치 및 스태틱 믹서

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200609

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200609

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6806941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250