JP2020018996A - マイクロバブル発生器 - Google Patents

マイクロバブル発生器 Download PDF

Info

Publication number
JP2020018996A
JP2020018996A JP2018166527A JP2018166527A JP2020018996A JP 2020018996 A JP2020018996 A JP 2020018996A JP 2018166527 A JP2018166527 A JP 2018166527A JP 2018166527 A JP2018166527 A JP 2018166527A JP 2020018996 A JP2020018996 A JP 2020018996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water outlet
intake channel
bubble
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018166527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6663464B2 (ja
Inventor
ティエン,ソン
Song Tian
チャイ,ムファ
Muhua Cai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Jiutian Auto Parts Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shanghai Jiutian Auto Parts Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Jiutian Auto Parts Manufacturing Co Ltd filed Critical Shanghai Jiutian Auto Parts Manufacturing Co Ltd
Publication of JP2020018996A publication Critical patent/JP2020018996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6663464B2 publication Critical patent/JP6663464B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/232Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles
    • B01F23/2323Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/2366Parts; Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2376Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media characterised by the gas being introduced
    • B01F23/23761Aerating, i.e. introducing oxygen containing gas in liquids
    • B01F23/237611Air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/29Mixing systems, i.e. flow charts or diagrams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3121Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof with additional mixing means other than injector mixers, e.g. screens, baffles or rotating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3124Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characterised by the place of introduction of the main flow
    • B01F25/31242Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characterised by the place of introduction of the main flow the main flow being injected in the central area of the venturi, creating an aspiration in the circumferential part of the conduit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/45Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads
    • B01F25/452Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces
    • B01F25/4523Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces the components being pressed through sieves, screens or meshes which obstruct the whole diameter of the tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/111Centrifugal stirrers, i.e. stirrers with radial outlets; Stirrers of the turbine type, e.g. with means to guide the flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/50Pipe mixers, i.e. mixers wherein the materials to be mixed flow continuously through pipes, e.g. column mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/55Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers driven by the moving material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23126Diffusers characterised by the shape of the diffuser element
    • B01F23/231265Diffusers characterised by the shape of the diffuser element being tubes, tubular elements, cylindrical elements or set of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2336Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer
    • B01F23/23367Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer the gas being introduced behind the stirrer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2373Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media for obtaining fine bubbles, i.e. bubbles with a size below 100 µm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • B01F25/3125Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof characteristics of the Venturi parts
    • B01F25/31251Throats
    • B01F25/312512Profiled, grooved, ribbed throat, or being provided with baffles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、外観を損なわないマイクロバブル発生器を提供する【解決手段】マイクロバブル発生器は、給水管と、給水管10にネジ接続されており、ねじの間には隙間が開けられて第1の吸気チャネル51が形成されているハウジング20と、ハウジング内に配置されており、ハウジングとの間に隙間511が開けられて第1の吸気チャネルに連通する第2の吸気チャネル52が形成されている増速管30と、増速管に近い端面と前記増速管の対応する端面との間には隙間が開けられて第3の吸気チャネル53が形成されているバブル発生管とを備える。【選択図】図1

Description

本発明はマイクロバブル発生装置に関し、特にマイクロバブル発生器に関する。
社会が次第に発展するにつれて、人々の生活品質は向上しつつあり、健康問題も益々注目されている。マイクロバブルの直径レベルは非常に小さいため、野菜の洗浄、健康な沐浴、ひいては、廃水の処理、殺菌などに対して、いずれも良好な効果を持ち、養殖業、農業、林業、医療業などに幅広く応用されている。
従来のマイクロバブル発生器は、空気を装置内に取り込んで水と混合させてバブルを発生させるため、一般に、当該装置のハウジングに吸気用のチャネルを開ける必要がある。しかし、吸気チャネルを開けると、必然的に装置の外面に明らかな孔が残り、外観が損なわれる。
本発明の解決しようとする技術課題は、従来のマイクロバブル発生器は吸気孔を開ける必要があることにより、外観が損なわれることである。
上述の技術の効果を実現するために、本発明は、
内部に給水チャネルが形成されている給水管と、
前記給水管にネジ接続されており、内部には収容空間が形成されており、前記給水管とのネジ接続箇所には、隙間が開けられて前記収容空間と前記ハウジングの外部とを連通する第1の吸気チャネルが形成されており、前記給水管から遠い側の端部には前記収容空間に連通するバブル流出口が開けられているハウジングと、
前記収容空間内に配置されており、一端には前記給水チャネルと連通する第1の入水口が形成されており、他端には第1の放水口が形成されており、前記第1の放水口の内径が前記第1の入水口の内径より小さいことにより、前記第1の放水口における水の流速を前記第1の入水口における水の流速より大きくし、外側壁と前記ハウジングの内側壁との間には隙間が開けられて前記第1の吸気チャネルと連通する第2の吸気チャネルが形成されている増速管と、
前記収容空間内に配置され、前記第1の放水口と連通しており、前記増速管に近い端面と前記増速管の対応する端面との間に隙間が開けられて第3の吸気チャネルが形成され、前記第3の吸気チャネルで前記第2の吸気チャネルと前記第1の放水口とを連通することにより、水が前記第1の放水口から流出する時に、前記第1の吸気チャネル、第2の吸気チャネル及び第3の吸気チャネルを介して外部の空気を吸入して水と混合させて大きなバブルを発生させるバブル発生管と、
前記バブル流出口に対応して前記ハウジング内に設けられており、前記大きなバブルをマイクロバブルに分割するカッターとを備えるマイクロバブル発生器を開示する。
本発明に係るマイクロバブル発生器によるマイクロバブルの発生原理は、前記増速管により前記第1の放水口における水の流速を増大させて負の圧力を発生させるとともに、三つの吸気チャネルにより外部の空気をバブル発生管内に吸入することにより、空気と水の混合させて大きなバブルを発生させ、さらに、カッターにより前記大きなバブルを分割してマイクロバブルを形成することである。
本発明における吸気チャネルは、給水管とハウジングとの接続面にある隙間と、ハウジングと増速管との接続面にある隙間と、増速管とバブル発生管との接続面にある隙間とにより構成され、外部の空気を吸気チャネルを介してバブル発生管に進入させることを可能とするとともに、別途、装置に吸気孔を開ける必要がなく、装置の外面が完全になり、外観の美観がより良好になるだけでなく、孔開け工程が不要となり、製作もより簡単になる。
なお、従来技術において、吸気孔の孔径が一般に大きく、吸気量が制御できないので、生成されるマイクロバブルには、直径50μm以上のバブルも含まれる。一方、本発明における吸気チャネルは、部品の組み立て面にある隙間を介して吸気するものであり、組み立ての緊密さを調節することにより吸気量を制御でき、生成されるマイクロバブルの大きさ及び数がより安定する。
本発明に係るマイクロバブル発生器の更なる改善は、前記バブル発生管の前記増速管に近い端面には、一周の突出部が形成されており、前記増速管の端面には、前記突出部に対応して一周の窪み部が形成されており、前記第3の吸気チャネルは、前記突出部の前記増速管に近い端面に開けられている吸気槽を含むことにある。
本発明に係るマイクロバブル発生器の更なる改善は、前記バブル発生管の外側壁と前記増速管の外側壁とは揃っており、前記第3の吸気チャネルは、前記突出部の外側部と前記窪み部との間に形成されている第1のスリットを更に含み、前記第1のスリットは前記吸気槽と前記第2の吸気チャネルとを連通することにある。
本発明に係るマイクロバブル発生器の更なる改善は、前記バブル発生管は、第2の入水口と、第2の放水口とを有し、前記第2の入水口は、前記増速管に近い一端に位置し、前記第2の放水口は前記増速管から遠い側の一端に位置し、
前記増速管は、前記第1の放水口の周りに位置して放水部を形成し、前記放水部が前記第2の入水口内まで延在することにより、前記第1の放水口は前記第2の入水口内に配置されるようになり、前記第3の吸気チャネルは、前記放水部の外側面と前記突出部の内側面との間に形成されている第2のスリットを含み、前記第2のスリットは前記吸気槽と前記第2の入水口とを連通することにある。
本発明に係るマイクロバブル発生器の更なる改善は、前記バブル発生管は前記第2の入水口に近い気液混合部を含み、前記気液混合部は、漏斗状であり、前記第2の入水口に位置する側の内径は前記第2の入水口から遠い側の内径より大きいことにある。
本発明に係るマイクロバブル発生器の更なる改善は、前記バブル発生管は、前記第2の放水口に近い拡張案内部を更に含み、前記拡張案内部は、前記第2の放水口に位置する側の内径が前記第2の放水口から遠い側の内径より大きく、前記拡張案内部は前記第2の放水口に位置して前記バブル流出口と連通する取付空間が形成されており、前記カッターは、前記取付空間に係合されていることにある。
本発明に係るマイクロバブル発生器の更なる改善は、前記給水管の前記増速管に近い端面には、第1の嵌め溝が開けられており、前記嵌め溝内には、第1のシールリングが設けられており、前記第1のシールリングの表面は前記増速管の対応する端面に当接していることにある。
本発明に係るマイクロバブル発生器の更なる改善は、前記バブル発生管の外側壁には、一周の第2の嵌め溝が開けられており、前記第2の嵌め溝内には第2のシールリングが設けられており、前記第2のシールリングが前記バブル発生管の外側壁と前記ハウジングの内側壁との間に封止されていることにある。
本発明に係るマイクロバブル発生器の更なる改善は、前記カッターは切断網であり、前記切断網には複数の角形状の切断穴が開けられていることにある。
本発明に係るマイクロバブル発生器の更なる改善は、前記カッターはタービンであり、前記タービンの回転により前記大きなバブルをマイクロバブルに分割することにある。
本発明に係るマイクロバブル発生器の第1の実施例の断面図である。 本発明に係るマイクロバブル発生器の第1の実施例の構造分解図である。 図1における吸気チャネルの部分拡大模式図である。 図2におけるバブル発生管に吸気槽が設けられている場合の部分拡大模式図である。 本発明に係るマイクロバブル発生器の第2の実施例の断面図である。 本発明に係るマイクロバブル発生器の第2の実施例の構造分解図である。
以下、図面及び具体的な実施例を参照しながら本発明を更に説明する。
図1〜図3に示すように、本発明に係るマイクロバブル発生器は、給水管10と、ハウジング20と、増速管30と、バブル発生管40と、吸気チャネルと、カッター60と、2つのシールリングとを備える。
給水管10の外側面には、雄ネジ11が設けられており、ハウジング20の内側面には雄ネジ11に対応して雌ネジ21が設けられており、ハウジング20の一端部は給水管10にネジ接続され、雄ネジ11と雌ネジ21との間には隙間が開けられてハウジング20の内外を連通する第1の吸気チャネル51が形成されている。給水管10内には給水チャネルが形成されており、ハウジング20内には収容空間が形成されており、ハウジング20の給水管10から遠い側の一端には収容空間に連通するバブル流出口23が開けられている。
増速管30は、ハウジング20の収容空間内に収容されており、増速管30の両端には、それぞれ第1の入水口31と第1の放水口32とが形成されており、第1の入水口31は給水管10の給水チャネルと連通し、第1の放水口32の内径が第1の入水口31の内径より小さいことにより、第1の放水口32における流速を第1の入水口31における流速より大きくする。前記増速管30の内径は第1の入水口31から第1の放水口32にかけて次第に減少することが好ましい。また、増速管30の外側壁とハウジング20の内側壁との間には隙間が開けられて第1の吸気チャネル51と連通する第2の吸気チャネル52が形成されている。
バブル発生管40は、ハウジング20の収容空間内に収容され、第1の放水口32に連通し、バブル発生管40は、第2の入水口41と、第2の放水口42とを有し、第2の入水口41は、増速管30に近い一端に位置し、第2の放水口42は増速管30から遠い側の一端に位置する。バブル発生管40の増速管30に近い端面と増速管30の対応する端面との間には隙間が開けられて第3の吸気チャネル53が形成されており、第3の吸気チャネル53は、第2の吸気チャネル51と第2の入水口41とを連通する。
第2の入水口41の内径は、第1の放水口32の内径より大きく、増速管30の第1の放水口32は、第2の入水口41内に配置され、第1の放水口32における水の流速が大きいので、水流が第1の放水口32から第2の入水口41に流れるとき、ベルヌーイ効果により、水に負の圧力が発生するとともに、第3の吸気チャネル53内の空気に対して吸引力が発生し、第1の吸気チャネル41、第2の吸気チャネル42及び第3の吸気チャネル53を介して、外部の空気をバブル発生管40内に吸引して、水と混合させて大きなバブルを発生させる。
具体的には、図3及び図4に示すように、バブル発生管40の増速管30に近い端面には、一周の突出部403が形成されており、増速管30の端面には、突出部403に対応して一周の窪み部が形成されている。突出部403の増速管30に近い端面に複数の空気が通過する吸気槽533が開けられており、吸気槽533は、突出部403の増速管30に近い端面に放射状に均一に分布されている。突出部403の増速管30に近い端面は窪み部の底面に密接され、窪み部の底面が平面であることにより、当該接続面に隙間を開けることなく、吸気槽533だけで吸気を実現する。
バブル発生管40の外側壁と増速管30の外側壁とは揃っており、バブル発生管40の突出部403の外側部には、一周の組み立て空間が形成されており、増速管30のバブル発生管40に近い端面のエッジが突出して組み立て空間に適合する挿入部301を形成し、当該挿入部301によって取り囲んで前記窪み部が形成され、挿入部301が組み立て空間に挿入されることにより、バブル発生管40は径方向において位置決めされる。また、当該挿入部301と突出部403の外側部との間には第1のスリット531が形成されており、当該第1のスリット531は吸気槽533と第2の吸気チャネルとを連通する。
増速管30は第1の放水口32の周囲に位置して放水部302を形成し、当該放水部302は、窪み部の内側に位置し、また、放水部302はバブル発生管の第2の入水口41内まで延在することにより、第1の放水口32の内径が小さくなり、第1の放水口32が第2の入水口41内に配置されるようになる。放水部302の外側面と突出部403の内側面との間には第2のスリット532が形成されており、当該第2のスリット532は吸気槽533と第2の入水口41とを連通する。前記連通している第1のスリット531と、吸気槽533と、第2のスリット532とにより、屈折した第3の吸気チャネル53が構成され、屈折した第3の吸気チャネル53により、水が吸気チャネル内に逆流することを防止する。
図1及び図3に示すように、バブル発生管40は、第2の入水口41に近い気液混合部401と、第2の放水口42に近い拡張案内部402とを備える。気液混合部401は、漏斗状であり、第2の入水口41側の内径を第2の入水口41から遠い側の内径より大きくすることにより、バブル発生管の突出部403の内側面と増速管の放水部302の外側面とはいずれもテーパ面になり、また、ここの第2のスリット532の傾斜方向は水流の方向と反対になり、即ち、第2のスリット532に入るように、水は逆方向に流れなければならず、水が吸気チャネル内に逆流することを防止する。
拡張案内部402の第2の放水口42側の内径は第2の放水口42から遠い側の内径より大きく、拡張案内部402は、漏斗状であることが好ましい。拡張案内部402の第2の放水口42に位置する箇所に一周の凸部が固設されており、当該凸部の内部にはバブル流出口と連通する取付空間43が形成されており、カッター60は取付空間43内に取付されており、取付空間43を通過する大きなバブルをマイクロバブルに分割するためのものである。拡張案内部402により取付空間43と第2の放水口42の内径を大きくすることで、カッター60による大きなバブルを分割する効率を高め、第2の放水口42から流出するマイクロバブルの量も向上させる。
第1の実施例において、図1及び図2に示すように、カッター60は切断網であり、切断網は取付空間43におけるバブル流出口23に近い位置に取付され、取付空間43の内径は切断網の直径に適合し、切断網の直径はバブル流出口23の内径より大きく、切断網はバブル流出口23の内側を覆う。切断網には複数の微小な角形状の切断穴が開けられており、大きなバブルが切断網を通過すると切断穴によりマイクロバブルに分割される。
第2の実施例において、図5及び図6に示すように、カッター60はタービンであり、取付空間43の内径はタービンの大きさに適合し、タービンの直径はバブル流出口23の内径より大きく、タービンは、バブル流出口23の内側を覆う。タービンが回転する場合に、タービンの羽根によって、取付空間43を通過する大きなバブルをマイクロバブルに分割する。また、タービンの回転により、マイクロバブルを散らすこともでき、マイクロバブルはバブル流出口23から均一に流出する。
図1及び図3に示すように、給水管10の増速管30に近い端面には、第1の嵌め溝が開けられており、第1の嵌め溝には、第1のシールリング71が設けられており、第1のシールリング71の一方の表面が第1の嵌め溝の底面に当接し、他方の表面が増速管30の対応する端面に当接し、第1のシールリング71により、給水管10と増速管30との間の隙間が閉鎖され、水が第1の吸気チャネル51又は第2の吸気チャネル52に流れることが防止される。第1のシールリング71の内径は増速管の第1の入水口31の内径と一致することが好ましい。
当該第1の嵌め溝の両側の端面とハウジングにおける雌ネジ21がある面に隣接する径方向の端面22との間には、第1の吸気チャネル51と第2の吸気チャネル52とを連通するための連通隙間511が開けられていることが好ましい。また、水が連通隙間511に流れてから第1の吸気チャネル51又は第2の吸気チャネル52に流れることを防止するように、第1のシールリング71が当該連通隙間511と給水チャネルとの間に介設されている。
バブル発生管40の外側壁には、一周の第2の嵌め溝が開けられており、第2の嵌め溝には第2のシールリング72が設けられており、当該第2のシールリング72は第2の吸気チャネル52に近接して設けられ、第2のシールリング72によりバブル発生管40の外側壁とハウジング20の内側壁との間の隙間が閉鎖されることで、第2の入水口で発生する吸引力で外部の空気をより良好に吸引でき、水がバブル発生管40の外側壁とハウジング20の内側壁との間の隙間を介して第2の吸気チャネル52に入ることも防止する。
本発明に係るマイクロバブル発生器によるマイクロバブルの発生手順は以下のとおりである。水は給水管の給水チャネルを介して増速管内に入り、増速管の第1の放水口から高い流速でバブル発生管に流れ、この時、この箇所で負の圧力が発生し、三つの吸気チャネルを経由した空気をバブル発生管内に吸入し、バブル発生管の気液混合部において空気と水を混合させて大きなバブルを発生させ、大きなバブルはバブル発生管の拡張案内部において分散し、カッターを通過するときに、マイクロバブルに割られ、最後に、マイクロバブルはハウジングのバブル流出口から流出する。
本発明に係るマイクロバブル発生器によるマイクロバブル発生の有益な効果は、以下のとおりである。
本発明に係るマイクロバブル発生器の吸気チャネルはいずれも部材の組み立て接続面に形成され、別途、吸気チャネルを開ける必要がなく、装置の外面が完全であり、外観が好ましく、製作がより簡単である。外部の空気を吸気チャネルを介してバブル発生管に進入させることを実現するとともに、組み立ての緊密さを調節することにより吸気の量を制御することも実現する。また、プロセスの観点から言うと、孔開けと比較すると、既存の面に槽を開けることは槽の精度をより正確に制御でき、また、現有の技術により開けられる槽の最小の断面積は孔の最小の断面積よりも小さく、吸気槽により、吸気を実現するとともに、吸気の量を最低限に低下させることができる。
本発明に係るマイクロバブル発生器は、組み立てる場合に、ハウジング内のカッター、バブル発生管及び増速管を緊密に組み立てるために、更に、第1のシールリングによる封止作用を発揮するために、給水管がハウジングにネジ接続される時に、給水管の端面によって、第1のシールリングに軸方向の推力を印加することにより、突出部の端面と窪み部の底面とが必然的に隙間なくぴったりと密接されるので、突出部の端面に吸気槽を開けることにより当該問題を解決する。また、突出部の端面と窪み部の底面とが既にぴったりと密接されるので、第1のスリット及び第2のスリットを開けるための条件を作った。
以上、図面及び実施例を参照して、本発明を詳細に説明したが、当業者は上述した説明により本発明に対して種々な変形例を行うことができる。したがって、本発明は、実施例における幾つかの細部に限定されるものではなく、本発明は、添付された特許請求の範囲によって限定された範囲を本発明の保護範囲とする。
10 給水管
11 雄ネジ
20 ハウジング
21 雌ネジ
22 端面
23 バブル流出口
30 増速管
301 挿入部
302 放水部
31 第1の入水口
32 第1の放水口
40 バブル発生管
401 気液混合部
402 拡張案内部
403 突出部
41 第2の入水口
42 第2の放水口
43 取付空間
51 第1の吸気チャネル
511 連通隙間
52 第2の吸気チャネル
53 第3の吸気チャネル
531 第1のスリット
532 第2のスリット
533 吸気槽
60 切断網
71 第1のシールリング
72 第2のシールリング



Claims (10)

  1. 内部に給水チャネルが形成されている給水管と、
    前記給水管にネジ接続されており、内部には収容空間が形成されており、前記給水管とのネジ接続箇所には、隙間が開けられて前記収容空間と前記ハウジングの外部とを連通する第1の吸気チャネルが形成されており、前記給水管から遠い側の端部には前記収容空間に連通するバブル流出口が開けられているハウジングと、
    前記収容空間内に配置されており、一端には前記給水チャネルと連通する第1の入水口が形成されており、他端には第1の放水口が形成されており、前記第1の放水口の内径が前記第1の入水口の内径より小さいことにより、前記第1の放水口における水の流速を前記第1の入水口における水の流速より大きくし、外側壁と前記ハウジングの内側壁との間には隙間が開けられて前記第1の吸気チャネルと連通する第2の吸気チャネルが形成されている増速管と、
    前記収容空間内に配置され、前記第1の放水口と連通しており、前記増速管に近い端面と前記増速管の対応する端面との間に隙間が開けられて第3の吸気チャネルが形成され、前記第3の吸気チャネルで前記第2の吸気チャネルと前記第1の放水口とを連通することにより、水が前記第1の放水口から流出する時に、前記第1の吸気チャネル、第2の吸気チャネル及び第3の吸気チャネルを介して外部の空気を吸入して水と混合させて大きなバブルを発生させるバブル発生管と、
    前記バブル流出口に対応して前記ハウジング内に設けられており、、前記大きなバブルをマイクロバブルに分割するカッターと、
    を備えることを特徴とするマイクロバブル発生器。
  2. 前記バブル発生管の前記増速管に近い端面には、一周の突出部が形成されており、前記増速管の端面には、前記突出部に対応して一周の窪み部が形成されており、前記第3の吸気チャネルは、前記突出部の前記増速管に近い端面に開けられている吸気槽を含むことを特徴とする請求項1に記載のマイクロバブル発生器。
  3. 前記バブル発生管の外側壁と前記増速管の外側壁とは揃っており、前記第3の吸気チャネルは、前記突出部の外側部と前記窪み部との間に形成されている第1のスリットを更に含み、前記第1のスリットは前記吸気槽と前記第2の吸気チャネルとを連通することを特徴とする請求項2に記載のマイクロバブル発生器。
  4. 前記バブル発生管は、第2の入水口と、第2の放水口とを有し、前記第2の入水口は、前記増速管に近い一端に位置し、前記第2の放水口は前記増速管から遠い側の一端に位置し、
    前記増速管は、前記第1の放水口の周りに位置して放水部を形成し、前記放水部が前記第2の入水口内まで延在することにより、前記第1の放水口は前記第2の入水口内に配置されるようになり、前記第3の吸気チャネルは、前記放水部の外側面と前記突出部の内側面との間に形成されている第2のスリットを含み、前記第2のスリットは前記吸気槽と前記第2の入水口とを連通することを特徴とする請求項2又は3に記載のマイクロバブル発生器。
  5. 前記バブル発生管は前記第2の入水口に近い気液混合部を含み、前記気液混合部は、漏斗状であり、前記第2の入水口に位置する側の内径が前記第2の入水口から遠い側の内径より大きいことを特徴とする請求項4に記載のマイクロバブル発生器。
  6. 前記バブル発生管は、前記第2の放水口に近い拡張案内部を更に含み、前記拡張案内部は、前記第2の放水口に位置する側の内径が前記第2の放水口から遠い側の内径より大きく、前記拡張案内部は前記第2の放水口に位置して前記バブル流出口と連通する取付空間が形成されており、前記カッターは、前記取付空間に係合されていることを特徴とする請求項4に記載のマイクロバブル発生器。
  7. 前記給水管の前記増速管に近い端面には、第1の嵌め溝が開けられており、前記嵌め溝内には、第1のシールリングが設けられており、前記第1のシールリングの表面は前記増速管の対応する端面に当接していることを特徴とする請求項1に記載のマイクロバブル発生器。
  8. 前記バブル発生管の外側壁には、一周の第2の嵌め溝が開けられており、前記第2の嵌め溝内には第2のシールリングが設けられていることにより、前記第2のシールリングが前記バブル発生管の外側壁と前記ハウジングの内側壁との間に封止されていることを特徴とする請求項1に記載のマイクロバブル発生器。
  9. 前記カッターは切断網であり、前記切断網には複数の角形状の切断穴が開けられていることを特徴とする請求項1に記載のマイクロバブル発生器。
  10. 前記カッターはタービンであり、前記タービンの回転により前記大きなバブルをマイクロバブルに分割することを特徴とする請求項1に記載のマイクロバブル発生器。
JP2018166527A 2018-08-02 2018-09-06 マイクロバブル発生器 Active JP6663464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810870131.3A CN108704499B (zh) 2018-08-02 2018-08-02 微气泡产生器
CN201810870131.3 2018-08-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020018996A true JP2020018996A (ja) 2020-02-06
JP6663464B2 JP6663464B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=63685555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018166527A Active JP6663464B2 (ja) 2018-08-02 2018-09-06 マイクロバブル発生器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10695726B2 (ja)
EP (1) EP3603785A1 (ja)
JP (1) JP6663464B2 (ja)
CN (1) CN108704499B (ja)
WO (1) WO2020024330A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021192902A (ja) * 2020-06-08 2021-12-23 株式会社エムテック 気液混合装置
JP7437807B2 (ja) 2022-01-25 2024-02-26 上海捷喬納米科技有限公司 マイクロナノバブラー

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI629247B (zh) * 2017-08-22 2018-07-11 阮慶源 Microbubble generator
TWI667071B (zh) * 2018-04-27 2019-08-01 阮慶源 Microbubble waver
CN109772608B (zh) * 2018-12-14 2022-04-19 宁波欧琳实业有限公司 一种能够产生微气泡的节能型喷淋设备
CN109678264B (zh) * 2019-01-25 2021-11-02 江苏师范大学 污水处理系统
CN109678263B (zh) * 2019-01-25 2021-06-15 江苏师范大学 一种自动化机械旋转式气泡产生器、污水净化设备
CN109731495B (zh) * 2019-01-31 2023-06-09 上海捷乔纳米科技有限公司 一种螺旋式微气泡产生器
JP7295669B2 (ja) * 2019-03-22 2023-06-21 日東精工株式会社 シャワーヘッド
CN110237733A (zh) * 2019-05-22 2019-09-17 同济大学 一种微气泡发生装置
WO2021068774A1 (zh) * 2019-10-10 2021-04-15 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 微气泡喷头及具有该微气泡喷头的洗涤设备
CN112746454A (zh) * 2019-10-31 2021-05-04 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 微气泡发生器及具有该微气泡发生器的洗涤设备
CN114808384A (zh) * 2021-01-28 2022-07-29 青岛海尔洗衣机有限公司 气泡发生器及具有其的洗涤设备
JP2022185790A (ja) 2021-06-03 2022-12-15 リンナイ株式会社 微細気泡発生装置
JP2022186233A (ja) * 2021-06-04 2022-12-15 リンナイ株式会社 微細気泡発生装置
JP2022187343A (ja) 2021-06-07 2022-12-19 リンナイ株式会社 微細気泡発生装置
CN113387453A (zh) * 2021-07-15 2021-09-14 中建安装集团有限公司 一种气液垂直环形切割微界面空化混合设备
CN113617236A (zh) * 2021-08-04 2021-11-09 上海捷乔纳米科技有限公司 一种高效微纳气泡发生器
CN114623100B (zh) * 2021-11-05 2024-02-27 宁波川渡流体科技有限公司 一种集成式微泡水泵
CN115445460B (zh) * 2022-08-05 2024-01-16 中国石油化工股份有限公司 一种管状气液混合均布装置
CN117258572B (zh) * 2023-11-22 2024-04-05 日丰新材有限公司 微气泡发生装置和管道系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5468799U (ja) * 1977-10-25 1979-05-16
WO2008119199A1 (fr) * 2007-03-29 2008-10-09 Chung Min Yang Structure de mélange et de dispersion huile-gaz
JP2009028579A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Nishida Techno Firm Kk 気泡発生装置
JP2012082591A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Tanaka Kinzoku Seisakusho:Kk シャワーヘッド
JP2014057915A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Tanaka Kinzoku Seisakusho:Kk マイクロバブル発生ノズル
CN206121543U (zh) * 2016-10-09 2017-04-26 辽宁海润环保技术股份有限公司 一种微泡发生装置
JP2017176924A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 ミクニ総業株式会社 マイクロ・ナノバブル発生器及び配管洗浄方法
JP2019098207A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 東芝ライフスタイル株式会社 微細気泡発生装置および洗濯機

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2998926A (en) * 1959-08-03 1961-09-05 Elie P Aghnides Aerator with improved air supply
US4541780A (en) * 1983-11-07 1985-09-17 Jebadabe International, Inc. Water jet aerator for ganged operation
CN2098921U (zh) * 1991-04-23 1992-03-18 胡桃香 自动进气防呛奶瓶
JP5294103B2 (ja) * 2005-12-13 2013-09-18 宰成光株式会社 シャワーヘッド
US8905331B2 (en) * 2009-10-26 2014-12-09 Ohshima Kogyo Co., Ltd. Water saving valve
US8302942B2 (en) * 2009-12-28 2012-11-06 Yih-Jin Tsai Microbubble water generator
JP4999996B2 (ja) * 2010-12-01 2012-08-15 株式会社田中金属製作所 バブル発生器
CN103506019A (zh) * 2012-06-25 2014-01-15 王忠林 一种循回式微气泡发生器
US8968449B2 (en) * 2012-07-04 2015-03-03 Vki Technologies Inc. Spout, system, and method for producing a foam
CN103143458A (zh) * 2013-04-04 2013-06-12 周华强 一种带针状水及气泡水水花功能的起泡器
TWM487134U (zh) * 2014-06-06 2014-10-01 Ching-Ho Lai 微氣泡產生裝置
CN204004327U (zh) * 2014-08-18 2014-12-10 沃德(天津)传动有限公司 一种通气帽以及减速机
JP6358901B2 (ja) * 2014-08-31 2018-07-18 株式会社アクアリンク 気泡混入装置及び気泡混入シャワー装置
AU2014405264B2 (en) * 2014-09-04 2020-05-14 Apds Originals B.V. Valve for dispensing a liquid and optionally aerating it
DE102015008747A1 (de) * 2015-07-07 2017-01-12 Neoperl Gmbh Sanitäre Kupplung
US10035110B2 (en) * 2016-04-22 2018-07-31 Chao-Chung Wu Fine bubble generating device
JP6602284B2 (ja) * 2016-11-25 2019-11-06 株式会社Shaft ガス溶解器
CN207137714U (zh) * 2017-08-21 2018-03-27 上海久田汽车零部件制造有限公司 微气泡产生器
CN107321204B (zh) * 2017-08-21 2023-07-14 上海捷乔纳米科技有限公司 微气泡产生器
TWI629247B (zh) * 2017-08-22 2018-07-11 阮慶源 Microbubble generator
CN107583480B (zh) * 2017-10-17 2023-07-07 上海捷乔纳米科技有限公司 微气泡产生器及其制作方法
CN108328754A (zh) * 2018-02-01 2018-07-27 苏州碳酸泉贸易有限公司 一种超小型纳米微气泡产生装置
CN208771227U (zh) * 2018-08-02 2019-04-23 上海捷乔纳米科技有限公司 微气泡产生器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5468799U (ja) * 1977-10-25 1979-05-16
WO2008119199A1 (fr) * 2007-03-29 2008-10-09 Chung Min Yang Structure de mélange et de dispersion huile-gaz
JP2009028579A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Nishida Techno Firm Kk 気泡発生装置
JP2012082591A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Tanaka Kinzoku Seisakusho:Kk シャワーヘッド
JP2014057915A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Tanaka Kinzoku Seisakusho:Kk マイクロバブル発生ノズル
JP2017176924A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 ミクニ総業株式会社 マイクロ・ナノバブル発生器及び配管洗浄方法
CN206121543U (zh) * 2016-10-09 2017-04-26 辽宁海润环保技术股份有限公司 一种微泡发生装置
JP2019098207A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 東芝ライフスタイル株式会社 微細気泡発生装置および洗濯機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021192902A (ja) * 2020-06-08 2021-12-23 株式会社エムテック 気液混合装置
US11504679B2 (en) 2020-06-08 2022-11-22 Mtec Co., Ltd. Gas-liquid mixing device
JP7437807B2 (ja) 2022-01-25 2024-02-26 上海捷喬納米科技有限公司 マイクロナノバブラー

Also Published As

Publication number Publication date
US10695726B2 (en) 2020-06-30
US20200038815A1 (en) 2020-02-06
EP3603785A1 (en) 2020-02-05
CN108704499B (zh) 2023-07-07
CN108704499A (zh) 2018-10-26
WO2020024330A1 (zh) 2020-02-06
JP6663464B2 (ja) 2020-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6663464B2 (ja) マイクロバブル発生器
CN107321204B (zh) 微气泡产生器
TWI629247B (zh) Microbubble generator
CN107583480B (zh) 微气泡产生器及其制作方法
CN207137714U (zh) 微气泡产生器
US9752305B2 (en) Sanitary installation part
CN207324530U (zh) 微气泡产生器
WO2021179436A1 (zh) 微纳米气泡起泡器
ES2880363T3 (es) Regulador del chorro
TWI693964B (zh) 微氣泡產生器
US20210260539A1 (en) Micro-bubble acquisition apparatus
TWM552842U (zh) 微氣泡產生器
US20210299620A1 (en) Progressive-perforation-type crushing and refining structure
JP3220785U (ja) 微細気泡発生装置
TW201838933A (zh) 曝氣模組
CN111167327A (zh) 一种气泡水产生装置
TWI841363B (zh) 微氣泡裝置的吸氣保護結構
CN211026763U (zh) 一种节水微气泡出水装置
TWI764263B (zh) 微氣泡產生器
JP2003056500A (ja) エジェクター
KR20200046900A (ko) 저전력 마이크로 버블 생성장치
AU2021100321A4 (en) Progressive perforation-type pulverizing and refining structure
CN211636050U (zh) 一种气泡水产生装置
CN219896540U (zh) 香薰雾化组件及香薰机的雾化机构
CN214218300U (zh) 一种生物接触氧化池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6663464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250